「鬼滅の刃」とコラボすれば何でも売れるんだろ。「鬼滅の刃みかん」お前ら買えよ
- 2020.11.29 19:45
- カテゴリ:漫画 アニメ ,

「#鬼滅の刃」ついに生鮮品とコラボ、ローソン「#鬼滅の刃みかんセット」発売へ
— 食品産業新聞社 (@ssnp_co) November 25, 2020
「#鬼滅の刃恵方巻」「#炭治郎と禰豆子の節分ロール」予約販売も#ローソン#食品産業新聞社https://t.co/K1WsJmOy5U @ssnp_co
みかん5個入りで498円…
まあ、子供は喜びそうだし良いのかな
コラボ商品もさあ、パッケージやオマケだけで釣るのはやめろよw
ダイドー「鬼滅さん、あざっす!」
鬼詰のオ刃はなぜか見てしまった
一応おまけが付いてるだけマシだな
AVですら売れたからな
100日で死ぬワニ(鬼滅の刃編)
とか売りゃいいのに
買わねえけど
>>21
wwwwwww
なんなら鬼滅税とか作れば喜んで払いそうだなwww
鬼滅の刃見たことない
犬夜叉みたいな感じ?
>>32
似てる箇所は割りとあるね。特に絵柄とラスボスはけっこう犬夜叉みあるから影響は受けてると思う
節分の豆を売ればいい
ただの大豆が高く売れるぞ
もう決まってるかもだけど
>>6
あそこの鬼に豆じゃ効かないだろ
藤の花でも付けたら評価する
節分に鬼滅の豆が発売されるのは容易に想像できる
ガムはなかなか良かった
炭次郎と善逸と伊之助の3つの味が芸が細かい
鬼ころしはさっさとコラボしろよ
みんなアル中まっしぐらだ
>>16
いいねえ一本ほしいわ
鬼滅の刃ホヤ、鬼滅の刃蜂の子、鬼滅の刃◯◯
>>20
そのシリーズでいくなら鬼滅の刃ザザ虫じゃないかな
鬼滅の刃イナゴはもう居るし…
きっと節分になったら日輪豆が売られるよ
ランドセルもコラボしてるらしいけど6年持たんだろ
ちくわ業界は何してるんだ
「鬼滅の刃」禰豆子がくわえる竹イメージのちくわが評判 高知 #nhk_news https://t.co/ZBwmNiz6ra
— NHKニュース (@nhk_news) November 13, 2020
もう一種の催眠商法だな
>>67
昭和ってこんな感じだったんだよ
んで踊る阿呆が多かったから
みんな飛びついて景気が良かった
ミニ禰豆子がコタツでみかん食べてる絵にした方が良くないか
ねずこの竹筒のTENGAを作れ
>>2
そこはギャグボールでは
>>2
GAGでなくてか?
>>2
来年の節分は、竹筒型太巻きだらけなんだろうな
鬼退治という意味でもぴったりだし
>>5
すげーなこれ鬼詰よりヤバいだろ
>>5
八重歯フェチとかいるんだな
あんなん痛いだけやん
>>5
ネーミングセンスw
>>5
ホワホワww
>>5
どうやって完全再現したんだよw
>>5
ワロタww
>>5
エロ業界ってフッ軽だよね
>>5
相変わらずのネームセンス
>>5
エイリアンの口みたい
>>5
いやいやいやいやw
>>5
クリスマスパーティーのプレゼント交換に最適だね
>>5
オナホ業界のセンスはほんと好きww
>>5
ネーミング考えたやつ天才
笑ったわ
オナホに歯って、さり気なくこれまで無かった物凄い発明なのでは
鬼詰の絶倫刀
ルイヴィトンって書いとけばいいみたいなノリだな
鬼滅のアナ雪 つくれば最強ってこと?
鬼滅の競馬
そろそろ日本酒でそうだな
鬼滅マンションとか鬼滅戸建ても時間の問題だな
鬼滅のカミソリ(伊之助)
うちの会社はツイステ関連商品で過去最高益を出してる
鬼滅の刃コラボバーベキュー用木炭
じっさい漫画に登場するカステラ、かりんとう、歌舞伎揚げとコラボしたほうがいいんじゃない?
>>130
妹怖いちょうこわい
ゲーミング鬼滅コラボPC
炭次郎のすいかは流石に既出だよな
なんだっていいんです
確定申告のコラボはやるのかな
スナック菓子とかあんま食べたくない自分からしたらみかんの方が買いたい
ハロウィンの時にカボチャと色が似てるってだけでミカンと柿がハロウィンコーナーで売られてたけどミカンとしてのプライドは無いのかと
ローソンは鬼滅で売り上げ一人勝ちなんかな
何故煉獄さんの大好物である焼き芋はコラボしないのか?
きつめのオメコもここまで有名になるとは思ってなかっただろう
炊飯器とかの「かまど炊き」を「竈門炊き」に
変えてキャラクタちょこっと貼り付けるだけで
高額商品もバカ売れするはず
鬼滅の経済効果すごいよな
刃をオメコに変えた鬼滅のオメコというAVが出てて禰豆子が男とやらないと鬼になるというストーリー
無限列車編も発売された
連載終了してるのにミカンとな
ニートもコラボしてもらえよ
コラボしない鬼ころし無能すぎる
鬼滅色の付箋が事務キチで売ってた
マンチョコどこにも売ってないわ
物売るってレベルじゃねえ
これから正月に向けて、餅やおせち、雑煮、年越しそばあたりも
全部、鬼滅の刃とコラボすれば売り上げ伸びるかも
それで消費が促されるなら別にいいんじゃないかな
出遅れて在庫抱える業者もぼちぼち出てくるだろうけど
清洲城信長
鬼滅
鬼滅版のサムライスピリッツ出たら買うかな
>>200
斬紅郎無双剣かな?
魂滅の力
>>207
美味いミカンならいい線だと思う
日本人農家が作った南米のバナナ3本300円位だったけど本当に美味かった
ローソンなかなかやりよる
ブームに乗っかるとしても
鬼滅の漫画もアニメも全く関係がないものとコラボされてもな・・・
なんじゃそれ?
って感じだわ
>>1
買いに行かなきゃ
サンシャインシティ
鬼滅の刃×サンシャインシティコラボイベント詳細情報解禁!!「全集中!太陽の都市伝説」 https://t.co/wyrre5hc02 pic.twitter.com/yyxCU8X6zs
— PR TIMESライフスタイル (@PRTIMES_LIFE) September 25, 2020
鬼滅のコンドーム
>>242
女に人気の男キャラの奴を作れば「彼女の反応がいつもと違う!」と人気が出たりするのかな
まぁそれで喜ぶのはアニ豚女版だけだろうけど
原作者にちゃんと支払われてれば良いけど
逆に鬼滅コラボしても儲からない商品ってなんだよ
>>254
ネジとか釘とか
>>254
電通とコラボしたらどうなる?
>>266
100日ワニに鬼滅のコス着せる
鬼滅の棺桶とか限定生産すればいい
血滅のタンポン
千と千尋を越えてほしくないと
抵抗感を感じる。
アダルトとコラボすれば全集中で売れる
これだけ人気あると逆に買いたくなくなる
鬼滅の刃カッター、鬼滅の刃ペーパーナイフ
鬼滅のプリウス
来年の今頃は死語になっているかもしれないから今便乗して売っておかないとw
>>274
ないない。アニメもまだまだ続くし一過性しゃ終わらんよ
>>276
次は微妙だろ
アレだし
鬼滅の猪鍋
なんか関係あんの?
作品人気に乗っかって売ろうという浅ましさよ
全米が泣いちゃうの?
女子供向けってほんと作られた人気ばっかりだよな
鬼滅の飼い葉
>>298
アーモンドアイ「食いてええええええ
SMグッズとして竹で出来た口枷を売り出さないかな?
もちろん公式グッズとして
炭治朗の木炭って発売されないの?
ガチで誰もいらねー商品でやってほしいな
MDとかポケベルとか
ローソンのキャンペーンは大成功
くら寿司は平日の売上が過去最高
ダイドーは純利益予想を上方修正
少しでも経済を回してるんだからどんどんやればいい
作者がちゃんと儲かるなら何でも良い
こんだけ緑と黒模様が売れてるのに
いまだにオセロ板の話題がでて来ないな
>>327
ググったら12月に出るようなんだが
これがまた思い切り勘違いしたようなシロモノでw
元がまんま過ぎるから逆にコラボが難しいのかもな
>>327
チェック柄ならオセロ板よりチェス板の方が向いてるやろ
桃太郎を超えたな
そういやアパレル系はないの?
>>333
七五三、成人式の晴れ着が勝負
主人公が真剣持ってこっち見ながらにっこりしてる画像使ってないだけで好感持てる
ルイヴィトンも緑黒の模様で鬼滅コラボ商品を出せば良かったのに
缶コーヒーはキャンペーンとボイス付き
最寄りのコンビニ、チキンラーメン各種山積でつらそう
うちの子は必ずやかうと思う
※関連記事
【悲報】本田翼「鬼滅と呪術に比べるとワンピはいっぱいいっぱいで読みにくい。でも」
アメリカ版鬼滅の刀にありがちなことwwwwwwwww
鬼滅の刃って「かたいウ●コ」ってタイトルだったらここまでヒットしてないよな
【悲報】グラビアアイドルさん、修正しすぎでとんでもないことになってしまう
【画像】ママ!おち●ちんが大きくなった!
女性「医者に手術後オ●パイ舐められた!」専門家「麻酔の影響でせん妄の可能性あり」裁判長「無罪」
声優の胸チラgif、「藤田茜の胸チラ(本人気付いて隠す)」を超えるものが無い
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2020年11月29日 19:59 ▽このコメントに返信
缶コーヒーとコラボしただけでバカ売れやし逃す手はない(悲鳴嶼は除く)
3.気になる名無しさん2020年11月29日 20:00 ▽このコメントに返信
名前変換で鬼滅キャラ普通に出てくるの凄えわ
4.気になる名無しさん2020年11月29日 20:02 ▽このコメントに返信
あ~~~伊之助とおマンこしてえ
5.気になる名無しさん2020年11月29日 20:08 ▽このコメントに返信
なんにせよ物が売れるのは良いこと
6.気になる名無しさん2020年11月29日 20:08 ▽このコメントに返信
鬼滅のオナホ早くしろよって思ったけど調べたらもうあったわ
7.気になる名無しさん2020年11月29日 20:26 ▽このコメントに返信
鬼滅や、2兆個ポチったろ!
8.気になる名無しさん2020年11月29日 20:27 ▽このコメントに返信
半年後には破滅の売り場
9.気になる名無しさん2020年11月29日 20:29 ▽このコメントに返信
買わねーよ 見たことも読んだこともねーわ
10.気になる名無しさん2020年11月29日 20:31 ▽このコメントに返信
>>9
でもまとめサイトの記事は開いちゃったねぇ…w
11.気になる名無しさん2020年11月29日 20:31 ▽このコメントに返信
すごいと思うけど流石に食傷気味だからブーム過ぎて欲しい
12.気になる名無しさん2020年11月29日 20:40 ▽このコメントに返信
ブームに乗る人の購買欲って凄いよな
13.気になる名無しさん2020年11月29日 20:52 ▽このコメントに返信
鬼滅バブルに恐怖すら感じる
14.気になる名無しさん2020年11月29日 21:12 ▽このコメントに返信
まぁちょっといいみかんとか普通にそれくらいするから悪くないんでは
15.気になる名無しさん2020年11月29日 21:48 ▽このコメントに返信
みかんや果物の値段を知らないのか
鬼滅だから不満なのか
どっちもなのか
16.気になる名無しさん2020年11月29日 21:52 ▽このコメントに返信
そろそろ鬼滅ソーセージとかでそう
17.気になる名無しさん2020年11月29日 22:10 ▽このコメントに返信
ちょろすぎ。
18.気になる名無しさん2020年11月29日 22:15 ▽このコメントに返信
ラブライブもみかんとコラボして
オタクがみかん買うわけねえだろとかめっちゃ噛みつかれてたけど
普通に売り切れてた思い出
19.気になる名無しさん2020年11月29日 22:17 ▽このコメントに返信
>>9
出たーわざわざスレ開いて読んだことないアピールする奴ーwww
20.気になる名無しさん2020年11月29日 22:27 ▽このコメントに返信
そろそろブーム終わりそう
21.気になる名無しさん2020年11月29日 22:48 ▽このコメントに返信
鬼滅の家だ〜とか言って若者に古風の家、和室が爆売れするのも時間の問題かも
俺は和室派だから流行ったら嬉しいが
22.気になる名無しさん2020年11月29日 22:58 ▽このコメントに返信
鬼滅の人気はガチだぞ
アニメやってた時にも人気は滅茶苦茶あったがしばらくしたら「鬼滅キッズ」「きめぇつーの!やーい!ばばあ!」とか散々な扱いだったからな
一時期「鬼滅好きな奴は〜」って流れだったのに同調圧力に弱い日本人が珍しく流されず実力で吹き飛ばし人気を更に爆発させた珍しい例
アニソン総選挙でも紅蓮華が1位じゃなくて歓喜してた奴も多かった
しかも最終回のネガキャンも結構あったのに全く萎えずに盛り上がり続けてる
原作、アニメ、主題歌、関連商品全て規格外…もうこんな作品2度と現れないだろうな
23.気になる名無しさん2020年11月29日 23:12 ▽このコメントに返信
鬼滅オタは養分👶おいしー
24.気になる名無しさん2020年11月29日 23:54 ▽このコメントに返信
>>23
みかんやコーヒーが売れるならええやん。おいしいし
サ終したら消えるガチャの絵につぎ込むならともかく、少なくとも腹には入るんだから
25.気になる名無しさん2020年11月29日 23:55 ▽このコメントに返信
鬼滅の刃の恐ろしいところは「どんな商品だろうが大丈夫」というところやろな
和調のものも、洋風のものも、食べ物もそうでないものも、いざとなればなんでもありという
26.気になる名無しさん2020年11月29日 23:58 ▽このコメントに返信
どうせ季節的にミカン買うし、子供が喜ぶならこっち買ってくか
って親も出てくるだろう
子供に刺されば無敵だな
1.気になる名無しさん2020年11月29日 19:54 ▽このコメントに返信
遠藤龍利