俗にいう若者フルーツ売りしてたけど質問ある?
- 2020.12.2 06:00
- カテゴリ:仕事 金 ,

1:風吹けば名無し :2020/11/30(月) 14:06:19.89ID:zmRoozY60.net
質問ある?
なんやそれ初耳や
こんなやつや
知らんか?
街中に出没する“若者のフルーツ売り”、その悪質な“嘘まみれ”の実態を経験者が暴露
(中略)
“若者のフルーツ売り”とは、最近インターネット上などで出没情報が頻出している謎のビジネスで、いっぱいにフルーツを入れたカゴを抱えた若者(男女問わず)が「売れ残ってしまったので1つ買ってくれませんか?」「最近フルーツを食べていますか?」などと声をかけ、売り歩くのだ。
全文はこちら
https://biz-journal.jp/2014/09/post_5990.html
>>9
イッチもこういう感じだったんか?
>>99
こういう感じじゃなくて
もろこれやで
リンゴか?
>>5
季節によって違う
旬な奴を打ってる
>>112
かわいそう
>>115
たまに泣いてたよ
>>9
チラ見したら悪質な嘘まみれの自己啓発マルチとか書いてあって草
言い掛かりなら訴えられるレベルやろ
>>108
警察の歩道もされたことある
ダンボール持ってるやつか
>>10
せや、
>>12
ウザイから話しかけんな🤗
>>19
仕事やカラゆるして
>>34
仕事ならお前をどついてええんか?答えろ
>>37
社長をどついてくれ
西新宿の交番のあたりで声かけられたことあるわ
>>11
こうてくれた?
>>13
買うわけないだろあんなクソかさばるもん
>>22
高いしな
ぼったくりやであれ
あれ盗品?
>>14
なわけない
仕入れてる
田舎の方でジュースも売ってたな
>>15
結構どこにでもおるからな
儲かるんか?やきいも屋のほうが効率良さそうやけど
>>16
完全歩合
売れた20~25%がその日の給料
>>23
平均日当はいくらぐらいなんや?
>>29
ん~~~~
すごいやつは
売上6万でその日の日給は1万2千とか
>>45
地獄で草
>>49
真夏は死ぬよ
>>45
果物6万売る才能あるなら自分で働けよ…
>>53
それな
>>45
ワイの居酒屋バイトは時給1900円なんやが
普通にバイトしたら安定してそんぐらい貰えるのになぜそのフルーツ売りしてるんや?
>>61
ネット求人で騙されて応募したら
受かった
研修かなんかか?
>>17
バイトで(応募)入ったけど
次の日にはブラック社員や
どこ産?品種は?って聞くと答えられなくていじめるの楽しい
>>20
それはたぶん人による
詳しいやつは全部暗記してる
>>31
品種良くても腐ってたら意味ないねんて
玉出以下のもん持ってくんな
>>39
品質はかなり良いぞ
味見もしてるが
そこらのスーパーとは格が違う
その分高い
>>60
真夏のクソ暑い日に野ざらしで置いてたやつのどこが良品やねん
>>68
それは人の保管法による
無能はそれや
春売りの隠語かと思ったわ
路上販売してたん?
>>26
路上・・・せやな
持ち歩いてあった人全員に声かけてた
ワイんところの最寄駅におったわ
>>30
それ俺やで
誰が買うんや
>>42
結構誰でも買う
若者もヤンキーもサラリーマン、婆
首都圏やけど見たことねーな
>>43
俺は関西やで
どこで募集してるんあの仕事
>>46
ネットで
嘘かいて人集めとるで
こういう系の元締めって56月あたりは多分マスクの路上販売させてたやろな
>>44
せやろな
俺はだいぶ前に辞めた
はえー色んな形のマルチがあるんやな
よう考えるわ
スーパーで100円で買ったものを1000円で売るわけか?
それが成立している意味がわからない
>>51
スーパーより質はいい
何年か前までしょっちゅう見かけたな
もちろん買わなかったが
>>56
買ってくれや・・・しんどいんや
どんだけやってたか知らんがそれが可能なら自分で仕入れればええやん
あれってジジババが哀れんで買ってくれるんか?
>>62
4割方そうやな
最近は車で売ってる奴が怪しいらしいな
中目の駅前で桃4個300円とかで売ってる奴いたからよっぽど買おうか迷ったけど盗品の可能性大とか
>>66
まあ、正直俺の会社以外は
あんまわからん
ワイは宅配業者みたいな風貌の奴に捕まって菓子買わされたことあるわ
道を尋ねるんかと思って立ち止まったら押し売りや
クッソ腹立つわ
>>69
まるまる俺がやってたやつで草
>>87
それっぽい服でも着てんのか?
>>95
俺のとこは私服、
意識高いやつは会社の服着とるな
>>87
なんちゅう商売や、と思ったけど本人にとっちゃ仕事でやりよるだけやからな
ちな買わされたわらび餅うまかった
お疲れさんやで
>>113
ありがとやで
商品の味は自信あるで
>>132
スーパーで売られないような訳あり売っておいてそれは草生える
>>151
スーパーじゃないよ
高島屋とかのランクやで
>>170
草
>>170
そんないいものがなんで高島屋に行かず売られてるの?
>>170
上手いこと騙されてんな
従業員も騙してこそやな
>>177
たしかにそれもある
洗脳されてたよまじで
>>204
今もされたままやん
チャリでパチ●コ屋いく途中やったのに、急に道に出てきて道でも訪ねるのかと思ったらフルーツどうのこうの言い出してしばきそうなったわ
>>111
草生える
それ俺かもな
京都駅の前にいるやつか
フルーツ山盛り軽トラに積んで売ってるのなら見たことあるわ
果物って急に言われても買いづらいわ
>>91
お菓子も売っとるで^^
>>97
お菓子も品質いいんか?
>>103
お菓子は正直わからん
これ言うとばれそうやけど
まあええわ
「芋けんぴ」を450円でうっとるで
>>119
気をつけいや
明日覚悟せいよとか思いながら見とるやつおるかも分からんぞ
>>124
俺はもうやめてるで
フルーツ売りしててよかったことはなんや?
>>93
そこらのブラック闇営業よりも
営業やから
コミュ力と忍耐が桁違いに上がるのと
フルーツが好きになる
>>100
それは良いな
コミュ力上がるのは良い
ナンパとかうまそう
>>105
うまくなったで
仕事中に美女に声かける口実出来てストレスはっさんしてた
そんな販売方法で捌かないとダメな商品って…w
>>94
デパートでは置かれへん訳ありやから
あんなん買うやつおるんか
>>96
ヤンキーにかってもろたで
アイスキャンディー売りとは違う系統か?
>>110
アイスキャンディー商法あんまわからん
道端でフルーツ売れる奴とか何でも出来るやろ
>>117
それはある
正直なんでもできる
あれ以上のブラックはそうないからな
ブラック企業で働いてる奴って人生詰んでるし無敵の人予備軍なんやから起業したりすればええやん
リスクゼロやん
>>120
いまはフリーらんさー兼投資やっとるで
>>136
また無駄に意識高くて危なそうやな
普通には生きていけん身の上なんか?
>>140
わけありや
>>158
ただのニートやろ
>>160
まあ、投資家は二―とやし
>>188
投資家じゃなく君のことを聞いてるんやで
>>193
俺投資家やで^^
菓子のタイプもおるわ
あいつら馬鹿すぎて一度声かけたやつにも声かけとる
>>123
お前らの顔なんて覚えてないで
一日何人に声かけるおもてんねん
ベトナム人?
>>127
日本人
市場で仕入れすぎたんで~←言うほど仕入れすぎるか?
>>128
それは口実作るためのウソやで
売るために仕入れてる
こっちが善意で足止めてんのにフルーツ売ってくるとか舐めてるやろ
>>130
仕事やねん・・・・
これ宗教的なかんじやったわ
社員が自己啓発的なことを語り合っててモチベ保って電車とかで売るんやろ
>>131
自己啓発はまじで当てはまってたな
朝礼とかまさにそれ
>>152
やろ、上野でいっかいみたことあるわ
将来の夢語り合っててなにするのかと思ったらフルーツ担いで無言で電車乗ってて意味わからんかったわ
ベビーカステラのほうが儲かりそうなんだが
あれはヤーさんなの?
>>141
ちゃうよ健全
平たく言うとねずみ講システムやしな
>>148
せやな
押し売り?
>>171
押し売りじゃない
一瞬で諦めて次の人いくよ
飲み会後の酔ってるリーマン連中がよう売りつけられとる印象や
ワイもその状況でお菓子買ったことあるで
>>149
ありがとやで
千葉の方から爺さん婆さんが干物とか野菜や餅売りに来るのをワイの家の大家さんが買ってるけどアレもそういう奴なんか?
>>153
多分そやな
それを果物にしたのがわいや
>>172
全然違うだろ
お前はバカに騙されただけ
ちゃんと働いてる行商の人をバカにするな
ワイの近所のスーパーは駐輪場でたまにベビーカステラとかクレープ売ってるな
あれもイッチの仲間なんか?
>>154
カステラ系は
違うと思うわ
ワイもやってたで
結構大変だよな
>>155
稼げないよな
通行の邪魔の認識なさそう
>>156
人は全員金としか見てない
歩いてたら急に声かけてきてフルーツいりませんか?って意味わからんし怖いわ
壺とかラッセンの絵画販売を簡略化した感じか?
>>205
どっちかっつーと、路上訪問販売や
めっちゃかわいいJDにリンゴ、バナナ、オレンジ、キウイのフルーツセット買わされたけどJD喜んでたしワイもかわいいJDの笑顔見れたしフルーツも普通に美味しかったからWin-Winや
>>174
優しい世界
ワイも可愛い女の子やったら買ってまうかもわからん
>>174
ほんま女ってせこいよな
>>200
かわいいは正義
イケメンは正義 いい時代になったものだ
前に表参道で話しかけられたわ
仕事中やったし買わんかったけど
数年前に面接行ったらこれやるから付いてきてってなって逃げたわ
びびるで
>>189
あー確かに
初日付いていったわ
懐かしい
スーパーから出てきたばかりのワイに声かけてきてもしょうがないやろって思ったもんや
大変な商売やな
>>192
地獄やで
声かけるのは100歩譲ってええけどクソデカ声で後ろからはやめろや
「おにいさーん!」って言われて何か落としたんかと思ってクソビビったわ
駅前で軽トラとかで売ってるのはまだわかるけど段ボール持ち歩いて声かけてくるやつは何やねんあれ
宗教にハマってる奴と同じ匂いして怖いわ
夜中飲み屋に売りに来た若いのに果物いくつかと酒おごって話聞いたけど
地域リーダーになるとフ●ラーリとか数年でタワマンとかキラキラした目で話してて
店にいた常連みんなで仕事紹介してやるから目を覚ませって説得するはめになったな
荷車押して訪問してくるのがうざすぎる
会社もどっかに卸した方が金になるやろ、、、
よう分からん路上販売から買うくらいなら産地直売所行くわ
※関連記事
【悲報】ベトナム人さん無料で150房のぶどう狩りをしてしまう
【なぞなぞ】ママが笑顔になったらフルーツになりました。何になった?
駅前でフルーツ売ってるやつwwwwwww
【特別編】テレ東退社のエチエチ鷲見玲奈アナ、過去をつぎつぎ暴露
ワイ「コミックいっぱい売ったろwwww200冊くらいだから5000円くらいにはなるやろwwww」
月8万でおっさんに体ペロペロされてるけど
【悲報】綾瀬はるかさん、とんでもない水着を着させられる
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2020年12月02日 06:35 ▽このコメントに返信
最近見なくなったけどまだ生き残ってたのか
3.気になる名無しさん2020年12月02日 06:35 ▽このコメントに返信
自分からやっといて仕事だからとかウゼー
NHKの集金やってる奴もこういう思考なんだろうな
4.気になる名無しさん2020年12月02日 06:43 ▽このコメントに返信
わいホモだが売春の一種かと思い
三万で若い兄ちゃんに声かけたら
結構、迷ってたで
兄ちゃんのいちじく食べたかったわ
5.気になる名無しさん2020年12月02日 07:00 ▽このコメントに返信
一時期いたな
メッチャしつこく押し売りしてくんだよな
酷いときは小学生のちびっ子に声掛けてて
さすがに警官に注意されてる光景を見たわw
6.気になる名無しさん2020年12月02日 07:10 ▽このコメントに返信
反省してなくて草
7.気になる名無しさん2020年12月02日 07:16 ▽このコメントに返信
>>3
職業に貴賤はないって言うけど大嘘だよな
空き缶拾って換金するほうがまだ立派な仕事だ
8.気になる名無しさん2020年12月02日 07:20 ▽このコメントに返信
しかも憐れなことにこいつら従業員じゃなくて個人事業主扱いなんよな。何かあっても会社は責任とってくれんのよ
9.気になる名無しさん2020年12月02日 07:21 ▽このコメントに返信
途中で読むのやめたけど洗脳されたまんまやんけ
訳あり商品やのに品質はそこらより上とか高島屋クラスとかあほか
10.気になる名無しさん2020年12月02日 07:50 ▽このコメントに返信
洗脳されたままで草
このまま落ちるところまで落ちてくれ
11.気になる名無しさん2020年12月02日 07:51 ▽このコメントに返信
実家が果樹農家だからわかるけど品質なんてゴミオブゴミだぞ。駅前の露天売りも同じ
12.気になる名無しさん2020年12月02日 07:52 ▽このコメントに返信
ダイナミックフルーツ
見かけたら。まずその箱を下に置け。さっきから見てたら両手ふさがってるふりして色んな人に話しかけてるやんけ?って説教したくなる
13.気になる名無しさん2020年12月02日 08:21 ▽このコメントに返信
連れが買って帰ってきたことあったけど普通にうまかったな
俺は絶対買わんけど
14.気になる名無しさん2020年12月02日 08:26 ▽このコメントに返信
一回だけだけど家まできたなあ
最近急に見なくなった
15.気になる名無しさん2020年12月02日 08:42 ▽このコメントに返信
twitterとかの、発注しすぎちゃって買ってくれませんか系の奴に似てる
16.気になる名無しさん2020年12月02日 09:01 ▽このコメントに返信
※9
「訳アリ=品質はスーパー以下」ってロジックをすんなり受け入れる腐った脳みそを持ち合わせているお前がアホ。
どんな高級な果物でも形が悪かったり傷が付いていたり見場が悪いという理由で小売店に並べられないものは絶対に出てくる。
かといって加工用として卸すほど悪いわけではなかったり、生産量が少なく加工用として卸す伝手を持たない農家もある。
そういった微妙な訳アリ商品にマルチが目を付けてできたのがこの商売。
17.気になる名無しさん2020年12月02日 09:02 ▽このコメントに返信
塩大福売ってたのも同じ系統かね
クソ熱い中、幟付けたクーラーボックス引いてウロウロしてた
あと、田舎の道ばたにいたトラックのポンカン売りのポンカンは高いのに不味かったな
18.気になる名無しさん2020年12月02日 09:04 ▽このコメントに返信
その会社は健全かもしれんが、仕入先が盗品あつかってっるかもしれんだろ
というか会社もわかってるだろ
19.気になる名無しさん2020年12月02日 09:04 ▽このコメントに返信
世間の印象悪くした時点で終わってると思うのよね
20.気になる名無しさん2020年12月02日 09:07 ▽このコメントに返信
5年前に京都駅付近で絡まれたわ
あんなの買うわけない
21.気になる名無しさん2020年12月02日 09:09 ▽このコメントに返信
あーNHKに似てるねー
世の中を悪くする片棒担いだくせに、仕事だから許してじゃないよ。
倫理を外れたとこから報酬もらうなんて恥と思えと論語に書いてある。
今やって無くても、過去の悪事だそれ。
22.気になる名無しさん2020年12月02日 09:17 ▽このコメントに返信
うわぁ 数年前に話しかけられたことあったわ
いらんかったから普通に断ったけどあれこういうことだったんか
相手にせんで良かった
23.気になる名無しさん2020年12月02日 09:24 ▽このコメントに返信
買っちゃいそう
24.気になる名無しさん2020年12月02日 09:46 ▽このコメントに返信
爽やかで容姿がいい子が多かったな。声かけられたけど目と目でお互い何を思ってるか分かって、あ、すいません。いえ…頑張ってください…。で終わった事あるわ。
25.気になる名無しさん2020年12月02日 10:15 ▽このコメントに返信
わけあり=盗品だろ
農作物泥棒は収穫の振りして大量に盗んでいくわけだが
それを正規ルートに流せるわけはない
どこかに闇販売網があるはずなんだ
26.気になる名無しさん2020年12月02日 10:59 ▽このコメントに返信
>>3
NHKの集金は悪く無いだろ
27.気になる名無しさん2020年12月02日 11:06 ▽このコメントに返信
>>3
NHK集金業務は正当なお仕事です
契約の義務があります
28.気になる名無しさん2020年12月02日 11:11 ▽このコメントに返信
>>21
NHKは何も悪く無いだろ
29.気になる名無しさん2020年12月02日 11:11 ▽このコメントに返信
(盗品を)仕入れてる
こういうことだろ
30.気になる名無しさん2020年12月02日 11:33 ▽このコメントに返信
質問ある?じゃねえよバカ
まず何をやってどういう仕組みか説明しろよバカ
31.気になる名無しさん2020年12月02日 11:59 ▽このコメントに返信
これ、上に行くとベトナム人に当たるで
32.気になる名無しさん2020年12月02日 12:01 ▽このコメントに返信
>>26
いろんなヤツいるぞ
実際の契約義務の有無なんか考慮せず、とにかく契約結んだら勝ち、みたいのが
あんなのセールスマンと変わらないからな
33.気になる名無しさん2020年12月02日 12:09 ▽このコメントに返信
頑張って日当12,000とかくだらなすぎだろ
パチ屋の店員なら惰性で仕事してもそんくらい貰えるからそっちのがええわ
34.気になる名無しさん2020年12月02日 12:26 ▽このコメントに返信
窓の外ではリンゴ売り…
35.気になる名無しさん2020年12月02日 12:29 ▽このコメントに返信
箱抱えて売ってる迷惑な奴らは何年か前までいたな。
軽トラとかリヤカーでドッサリこさえて駅前占拠して売ってる奴らはまだ見かける気がするが、あんなんどう見ても盗品にしか見えないから絶対買わんわ。
36.気になる名無しさん2020年12月02日 12:30 ▽このコメントに返信
>>11
そらええ物はええ所に卸すからな
37.気になる名無しさん2020年12月02日 13:02 ▽このコメントに返信
買う方も馬鹿 と言ってしまえばそれまでなんだけど、こういう商売してる会社って後をたたないな本当に
そしていつでも世間知らずで金儲けしたい若者が狙われる
クーリングオフ回避するために3,000円以下で売ってたりするみたいな記事もあったし、そういう所への根回しだけはしっかりしてるんだろうな
38.気になる名無しさん2020年12月02日 13:30 ▽このコメントに返信
>>9
まじあほだよな。
品質いいなら、ちゃんとしたとこに並ぶのに。
こんな意味不明なとこに流れ着いてる時点で質がいいわけないだろと。
39.気になる名無しさん2020年12月02日 13:37 ▽このコメントに返信
ノルマというか、稼ぎたいってのが前面に出過ぎてて話してて腹立つんだよなぁ。
たまにすっげーしつこいのいるし。
どんな良いものでも、都内歩くのにフルーツなんか持ち歩きたくねーよ。人の都合考えずに押し売りするなよって一度文句言ったことあるわ。
40.気になる名無しさん2020年12月02日 13:51 ▽このコメントに返信
>>3
押し売りでもないのに話し掛けられただけで逆上してる方が異常者でしょ
41.気になる名無しさん2020年12月02日 14:43 ▽このコメントに返信
騙された情弱が路上で情弱に物を売りつけてて草
42.気になる名無しさん2020年12月02日 15:00 ▽このコメントに返信
現代のマッチ売りの少女か、いよいよ終わってんな
43.気になる名無しさん2020年12月02日 15:24 ▽このコメントに返信
これはマルチなのか?
44.気になる名無しさん2020年12月02日 16:23 ▽このコメントに返信
>>28
日本変態協会はおとなしく不倫路上カーセッ●スでもしてろよw
45.気になる名無しさん2020年12月02日 16:41 ▽このコメントに返信
質はいいから…って必死に言い繕ってるあたりまだ洗脳解けてなさそうやねw
46.気になる名無しさん2020年12月02日 16:47 ▽このコメントに返信
>>44
レッテル貼りですが
うんざりですね
47.気になる名無しさん2020年12月02日 17:04 ▽このコメントに返信
これエアリスみたいなもんやろ?
鬱陶しいとは思うけど犯罪ではないやろ
48.気になる名無しさん2020年12月02日 17:55 ▽このコメントに返信
田舎ならJAがしてる農産物市場とか行けば済むが都会じゃねぇ~
農家のじ~ちゃんば~ちゃんが軽トラやリヤカ~で露店やってるなら買うけどねぇ~
49.気になる名無しさん2020年12月02日 18:52 ▽このコメントに返信
関西で遭遇したことあるなー
かわいい姉ちゃんだったから買ってしまった
確かに安くはなかったけど鮮度と味は悪くなかったのを覚えてる
50.気になる名無しさん2020年12月02日 19:08 ▽このコメントに返信
ビジホでバイトしてた時に若い兄ちゃんが受付にドカッと発泡スチロールみたいなやつ置いてお菓子いりませんか?って売りに来たけど同じ類いかな?お局さんがすっごい顔で断ってた(笑)
スナックで働いてた時も来たな、酔っ払いはアホだから結構売れてたけどそんなに美味しくなかった思い出
51.気になる名無しさん2020年12月04日 00:14 ▽このコメントに返信
>>11
まぁ洗脳するために試食用のいいやつ用意して食わせてみせるんだろうな
で、君たちに売ってもらうのはこんな高品質で美味しい果物だからお客さんにも伝えるんだよって言う感じやろ
52.気になる名無しさん2020年12月04日 00:15 ▽このコメントに返信
>>43
マルチや
53.気になる名無しさん2020年12月07日 00:05 ▽このコメントに返信
5年前くらいに会った。
地方から出てきて、寮で生活してるって聞いてビックリした。
コミュ力あるから営業誘ったけど断られた。
1.気になる名無しさん2020年12月02日 06:10 ▽このコメントに返信
もう今居なくなったなー