炭治郎「クンクン…カナヲさん、生理だね?」カナヲ「ヒィッ」
- 2020.12.3 00:00
- カテゴリ:漫画 アニメ ,

1:風吹けば名無し: 2020/12/02(水) 11:00:13.18ID:W9hMleQb0.net
これが現実
呼び捨てやぞ
実際こいつ女キャラの生理周期把握してるよな
怒ってる匂いとか経血臭のことやろ
>>7
エッッッッッ羨ましい
>>7
いつも怒ってるしのぶって…
ど変態やんけ
こういうのほんとキモいんだけど
同期が五感に優れてる設定あんま活かせなかったな
ところどころ活躍はしてたけどぶっちゃけ省略してもいいものばっかりだった
>>17
父親に似てるね
>>17
エッムッッッ
>>17
草
伊之助は乳首当てゲーム上手そう
禰豆子は鬼になってから生理どうしてるのかな?
乳柱は血の量半端なさそう
お母さん、今日は禰��豆子に赤飯を食わせてあげたい
吾峠先生がこのスレ見たらぶちギレそう
つまり男がオ●ニーしたことも分かるわけよ
カナヲだけ悲しい過去無かったな
>>64
えぇ…
>>64
虐待の末に売り飛ばされるのは大して悲しくないな
炭治郎がしのぶが怒ってると思ったのは生理の匂いがしたからです
だのになぜ
累くん戦あたりだと善逸がダントツで強いよな
>>116
おのまま蜘蛛にされればよかったのにな
>>116
そんな強いか?3人とも姉兄は斬れるけどパパ勝てんレベルやろ
たんじろうも25で死んだんだろうか
生まれつき痣あるから生きてる可能性もあるってくらいかね
>>117
あの痣ってただのやけどやろ
>>117
ないぞ
火傷痕や
>>117
一回鬼になってるからリセットされてるかもしれん
>>124
そういうご都合主義やりたいなら目と腕も復活したままにしとるやろしないやろ
炭ママが大正のサキュバスとか言われてて草生え散らかすわ
鬼殺隊解散後は藤の家は手厚く受け入れてくれるんやろか
柱維持してたら鬼畜米英も倒せたのになあ
>>210
銃には勝てんやろ
>>216
正直ジャングルで柱にあの動きされたら銃でも太刀打ち不可能やろ
>>326
ジャングルに潜んだ日本兵の大多数は病死か餓死なんですよね…
鬼滅ってかわいいキャラ多いっぽいな
そこだけ楽しみたいんやが何が一番効率ええ?
同人でも読めば楽しめるやろか
父親がアレなだけに炭治郎も性欲やばそう
善逸は実際やと出っ歯のブ男って作者言ってるけど漫画やとそんな感じないな
>>252
黒髪善逸は相当ブサイクに見えるけどな
なんで髪色が違うだけであそこまで違って見えるんやろ
やっぱカナオが1番人気なん?
俺も好きだけど
>>259
しのぶかねずこの2強のイメージやわ
>>277
ネズコ人気あるのか
あんま可愛くないけど女人気かな
>>303
幼女人気がねずこってイメージ あくまで誇示的なイメージだが
しのぶが履いているのは袴でカナヲのはスカートという風潮
炭治郎と股之助が蝶屋敷の2人と結婚してるあたり、あの家は善逸禰豆子にゆずったんやろな
カナヲと炭治郎どっちがプロポーズしたんや
>>268
でき婚らしいで
>>276
長男のくせに我慢できなかったのか…
>>276
あの二人でどうやったらでき婚になるんや
二人で話してたらお互いムラムラして抜き出しておっぱじめたんか?
善逸って1時間くらいク●ニしてそう
>>271
なんかわかって草
幸せが壊れるときにはいつも血の臭いがする
こいつらどうやって生活していったんやろな
2人だけやと流石に無理やろ
感じている匂い、音に気付けるから炭と善はすげーテクニシャンそう
めっちゃ弱点攻めてきそう
タンジェロ「俺は長男だから結婚して子供残さなきゃ…!」パンパン
>>286
やっぱ岩は人気なんやね
>>286
岩のコスプレ選ぶセンス〇
炭治郎ってカナヲの何に惹かれたんやろ
気づいたら終盤くっつくような流れになっとって笑ったけど
カナヲと炭治郎の絡みって言うほど多かったか?
>>327
全体的にやり取り少ないからなんとも言えん
炭治郎とアオイの会話なんざ蝶屋敷以降0やぞ
>>327
ヒロインやなって思わせる程度には
修行と看病してたとこぐらいやけど
当然のような股之助呼びすこ
猪之助だけ股之助呼ばわりほんま草
>>337
2次創作が原作を食って同人のほうのキャラ付で語られることもよくあるから困り者やな
柱とかせっかくずば抜けた才能あるのに鬼滅ぼしたら
何も活かせず普通に働いて死んでいくって虚しいよな
俺たちの戦いはこれからも続く!ってエンドの方が絶対良かったやろ
>>340
虚しくないやろむしろその日常を取り戻すための戦いやったやんけ
なんJ民の5割くらいは股之助がこのすけって読むの知らなそう
上弦の弐相手にある程度立ち回れる股之助はなんやねん
ジョジョみたいに第二部つくらないんか?
青い彼岸花の医師をカーズみたいなポジションでやればまだ売れるやろ
>>357
作者的にやらんやろ
やるつもりから現代まで飛ばしてないわ
医者が黒幕とか無惨も被害者になってまうから話の根本崩れるし
>>375
作者が描かなくても集英社が誰かに描かせそうな気がするわ
これだけの金のなる木を集英社が放置するとは思えん
>>405
ファンにとっちゃ外伝は2次創作みたいなもんやし
岩風音霞炎虫水蛇←わかる
恋←は?
>>369
正直虫とか蛇とかもなんかなぁって感じやろ
>>369
虫わかるか?
>>369
恋は炎のように燃え上がるから炎の派生なのはむしろ優れた設定やと思うわ
蛇が水の派生の方が嫌やわ
無惨って顔見られた時点で全力で炭治郎消すべきやったと思うんやが、何をちんたらやっとったんや?
>>373
消そうとしてポップコーンしたトラウマが…
>>373
縁壱の面影あるんやから怖いやろ
近づいたらぶっ殺されるかもしれんねんで
カナヲより伊之助のほうがかわいい
鏑丸とかいうご主人より有能な蛇
蛇柱いらんかったわ
実写どうするんや?
カナヲ フ●ラが得意
しのぶ Sと見せかけてどM
炎柱→分かる
風柱→分かる
水柱→分かる
鳴柱→名前は謎だが分かる
岩柱→まあ分かる
蟲柱→うーん
音柱→うーん
蛇柱→ファッ!?
恋柱→クッサ
チョイスに少年漫画のセンスなさすぎる
まんさんって感じや
>>394
それな
>>394
お色気要員は少年漫画にいるやろ
>>394
鳴柱は分かるやろ
雷柱でよくね?とは思うけど
あの時代絶対くさい
カナヲちゃんの経血が上弦の鬼すら酔わせる稀血ってマジなのですか?
乳柱とかいう露骨なお色気要員なのに全く色気感じない女
昔は子供いっぱい作るの当たり前やのに炭のマッマがサキュバス扱いされてるの見ると草生える
>>472
そもそも子供なんてすぐ死ぬから七五三が祝いになったわけやしな
>>472
パッパが性欲なさそうなせいで逆説的にそうなってしまった
>>472
大正時代の農家とか山育ちなら6人くらい普通やな
近所に10人兄弟だったジッジが昔おったわ
天国にいる玄弥「死んだンゴ、みんな幸せにしとるか」
一方その頃の同期
炭治郎「カナヲッ…」パンパン
善逸「禰豆子ちゃ
伊之助「アオ
玄弥の脳が
>>500
むしろ元気に幸せしとるやん
>>500
幸せになってるか気にしてるのに幸せになってたら脳壊れるとか理不尽やろ
>>500
元気で幸せやんけ
炭とカナヲの後日談みたかったわ
※関連記事
日清「ふーん鬼滅ねぇ…ちょっと“アオハル”させちゃいますかw」
アメリカ版鬼滅の刀にありがちなことwwwwwwwww
「鬼滅の刃」とコラボすれば何でも売れるんだろ。「鬼滅の刃みかん」お前ら買えよ
【悲報】ミルクボーイさん、女性を敵に回す
【gif】イッヌ危ない!逃げて!
【悲報】人気女性声優さん、ツイッターにえちえち下着姿の動画を投稿してしまう…
【衝撃】これもう日本AV界最高の逸材だろwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2020年12月03日 00:10 ▽このコメントに返信
みんなちゃんと最後まで鬼滅見とるんやな
3.気になる名無しさん2020年12月03日 00:14 ▽このコメントに返信
タンジェロパパは一晩中動けるんだよなぁ
4.気になる名無しさん2020年12月03日 00:14 ▽このコメントに返信
最終話の現代の話必要だったか?
5.気になる名無しさん2020年12月03日 00:16 ▽このコメントに返信
タンジェロがカナヲにじゃなくてカナヲからタンジェロにアタックしとるよな多分
6.気になる名無しさん2020年12月03日 00:19 ▽このコメントに返信
見えた!
絶頂の糸!
7.気になる名無しさん2020年12月03日 00:20 ▽このコメントに返信
現場猫とコラボしてたな。
8.気になる名無しさん2020年12月03日 00:21 ▽このコメントに返信
>>4
全く必要じゃなかったな
無惨倒して俺たちの戦いはこれからだ!で終わりでよかった
9.気になる名無しさん2020年12月03日 00:27 ▽このコメントに返信
大食い恋柱のでっかいウンチ出るとこ拝みたい。時代の衛生面的に腸内にぎょう虫など飼ってると尚良い。
10.気になる名無しさん2020年12月03日 00:28 ▽このコメントに返信
>>4
作者設定のカップリングを描写したかったんやないか?
11.気になる名無しさん2020年12月03日 00:32 ▽このコメントに返信
女作者の女キャラってシコれないんよ。
性的な目で見たら鬼滅の刃にはいまいち乗れない勢って多いと思うの。だからやっぱりコンテンツに金をいっぱい落としてくれる女ファンの漫画なんやなって
12.気になる名無しさん2020年12月03日 00:34 ▽このコメントに返信
雷柱(かみなりばしら)ってめちゃくちゃ語呂悪いし、他○○柱の2文字+柱で統一してるねんから鳴柱はええと思うねんけどな
13.気になる名無しさん2020年12月03日 00:39 ▽このコメントに返信
最終巻とファンブックに無惨倒した後と現代の後日談が載るんじゃなかったっけ そこで馴れ初めくらいやりそう
14.気になる名無しさん2020年12月03日 00:40 ▽このコメントに返信
蛇=水ってベタやろ
15.気になる名無しさん2020年12月03日 00:42 ▽このコメントに返信
禰豆子人気は禰豆子を自分に見立ててるこどおばが多いだけ
五感優れてる設定は最後のカナヲの目はいい仕事しただろ
善逸は実は単独戦で蜘蛛山、上弦(繰り上がりだけど)退治を成し遂げてる唯一の存在
カナヲが炭治郎好きになるのは分かるが炭治郎がカナヲを好きになる要素は
結局の所大してなかったな
最後傷つけた責任をとったって感じなのでは?
16.気になる名無しさん2020年12月03日 00:44 ▽このコメントに返信
>>13
最終巻の描き下ろしは後日談じゃなくて、連載時にやむなくカットした部分の追加だと作者本人が告知漫画で描いてた気がする
17.気になる名無しさん2020年12月03日 00:53 ▽このコメントに返信
女は毎月血鬼術を使ってる。
18.気になる名無しさん2020年12月03日 00:58 ▽このコメントに返信
>>14
化物語でみた
北白蛇神社だったかな
19.気になる名無しさん2020年12月03日 00:59 ▽このコメントに返信
>>17
爆血だろ
20.気になる名無しさん2020年12月03日 01:06 ▽このコメントに返信
>>13
それは集英社の告知ミス
21.気になる名無しさん2020年12月03日 01:18 ▽このコメントに返信
>>12
雷(らい)柱じゃ駄目なんか?
22.気になる名無しさん2020年12月03日 01:20 ▽このコメントに返信
へー結婚しておわったんだ
23.気になる名無しさん2020年12月03日 01:21 ▽このコメントに返信
鬼滅人気やなあ
24.気になる名無しさん2020年12月03日 01:34 ▽このコメントに返信
炭治郎が煉獄の後を引き継ぐ感じで新しい柱になるんやろうなあと思ってたら先にラスボスが死んだ
25.気になる名無しさん2020年12月03日 01:57 ▽このコメントに返信
股之助は「またのすけ」呼びの方が好き
26.気になる名無しさん2020年12月03日 02:00 ▽このコメントに返信
>>4
作者がもう書きたくないから未来を平和にした上に念入りに青い彼岸花も絶滅させたという点で絶対に必要な話だ。
終わった作品が続編作る度に情緒だのなんだの振りかざして発狂するお前らにとっても良いことだろ?
27.気になる名無しさん2020年12月03日 02:01 ▽このコメントに返信
>>11
なんでもかんでも性的な目で見るな。猿かお前は。
28.気になる名無しさん2020年12月03日 02:01 ▽このコメントに返信
>>5
炭治郎は性欲が強いからカナヲを殴って黙らせてからレイブして妊娠させたのじゃ☝🏻👴🏻💡
29.気になる名無しさん2020年12月03日 02:04 ▽このコメントに返信
>>23
こんな世の中だからな。
世間にはポジティブな出来事が求められてるし、
ネットでは悪意をぶつける丈夫なサンドバックが欲しい
どちらの需要も満たした結果。
30.気になる名無しさん2020年12月03日 02:09 ▽このコメントに返信
いいですねぇ。
31.気になる名無しさん2020年12月03日 02:25 ▽このコメントに返信
継承がテーマなんだから、現代はいるやろ。
32.気になる名無しさん2020年12月03日 05:18 ▽このコメントに返信
炭治郎「違ったらごめんだけど、もしかしてナプキン必要?」
33.気になる名無しさん2020年12月03日 05:53 ▽このコメントに返信
>>4
絶対続編は描かないって意思を感じた
34.気になる名無しさん2020年12月03日 06:00 ▽このコメントに返信
無惨が元凶、って話なんだから俺たちの戦いはこれからだ!なんてむしろバッドエンドだろ
35.気になる名無しさん2020年12月03日 06:14 ▽このコメントに返信
>>27
このレスがめっちゃ女っぽい
36.気になる名無しさん2020年12月03日 06:21 ▽このコメントに返信
>>11
少年漫画やから女キャラにブヒってシコる為のもんではない
それに今となっては鬼滅のメイン客層は男のキッズやぞ
少年漫画が少年から人気出てるという、極めて健全な現象にオッサンがケチつけるもんとちゃうで
37.気になる名無しさん2020年12月03日 06:25 ▽このコメントに返信
>>21
雷柱(らいばしら)って微妙に語感が良くないし、そのまんま過ぎて全く捻りない
鳴柱は良いネーミングセンスだと思うぞ
38.気になる名無しさん2020年12月03日 06:35 ▽このコメントに返信
たんじろうは性欲が強いから藤の家にお世話になってた際にいのすけに襲いかかっても何もおかしくない
39.気になる名無しさん2020年12月03日 06:39 ▽このコメントに返信
蛇は恋の性欲についていけなさそう
朝まで延々しゃぶりつかれそう
40.気になる名無しさん2020年12月03日 07:36 ▽このコメントに返信
鼻が効くというのが売りのジャンプキャラって他にいたようなと思ってたらスレタイ見て思い出した
ジョジョのハイウェイスターのやつだ
41.気になる名無しさん2020年12月03日 07:56 ▽このコメントに返信
リアルでも口臭で濡れてるかわかるし、、まぁ、、
42.気になる名無しさん2020年12月03日 09:14 ▽このコメントに返信
岩柱が写るだけで
めちゃくちゃ盛り上がるJ民好き
43.気になる名無しさん2020年12月03日 10:09 ▽このコメントに返信
>>19
男もケツで使ってるだろ
44.気になる名無しさん2020年12月03日 11:29 ▽このコメントに返信
血の匂いがするのは幸せが壊れる時…じゃなかったのか?
45.気になる名無しさん2020年12月03日 11:52 ▽このコメントに返信
でも女の人ってたまに何とも言えない匂いしてる時あるな
あれって生理だと思ってんだけどどうなんだろ
46.気になる名無しさん2020年12月03日 11:54 ▽このコメントに返信
>>3
呼吸しながらエッチして子沢山なの考えるとええな
47.気になる名無しさん2020年12月03日 15:20 ▽このコメントに返信
炭治郎「ズルッと経血」
48.気になる名無しさん2020年12月03日 15:48 ▽このコメントに返信
※14
有名な八岐大蛇も水害の象徴だもんなあれ
蛇や東洋の長い龍は水や河川のイメージが強い
49.気になる名無しさん2020年12月04日 07:39 ▽このコメントに返信
>>36
> 少年漫画やから女キャラにブヒってシコる為のもんではない
お前ToLOVEる馬鹿にしてんのか?😡
50.気になる名無しさん2020年12月04日 07:41 ▽このコメントに返信
>>15
またのすけとアオイの方が分からん
最後の最後で取ってつけた感が凄い
51.気になる名無しさん2020年12月04日 07:51 ▽このコメントに返信
>>271
善逸は事に及ぶ時気絶するんちゃう
眠り善逸になって霹靂一閃、起きた頃には全部終わってそう
52.気になる名無しさん2020年12月05日 22:15 ▽このコメントに返信
※11
女のエロマンガ家なんていっぱいおるやんけ
俺もいっぱいシコったし
53.気になる名無しさん2020年12月15日 19:05 ▽このコメントに返信
>>286
絵が違うぞ
54.気になる名無しさん2020年12月26日 19:02 ▽このコメントに返信
「せっかくずば抜けた才能あるのに鬼滅ぼしたら何も活かせず普通に働いて死んでいくって虚しい」
逆やろせっかくの才能を鬼を滅ぼすためだけに捧げて20代そこらで死ぬほうがよっぽど虚しいわ
1.気になる名無しさん2020年12月03日 00:03 ▽このコメントに返信
あの体重じゃ生理安定しない定期