Amazon「あなたのアカウントは停止されました(迫真」365連続365日目
- 2020.12.4 09:00
- カテゴリ:PC インターネット ,

1:風吹けば名無し :2020/12/03(木) 11:17:04.34ID:r8OeINjE0.net
ガ●ジすぎて草
これ最近めっちゃ来るんやが
>>3
毎日来るやろ
つかってもいない楽天も来てて草
毎日5個くらいくるけどこんなんジジババなら騙されてるやろ
AMAZONやぞ
>>8
A mazonなんだよなあ
>>11
何やアメイゾンて
タメイゴゥみたいなこと言うなや
あなたのアカウントは永久ロック!ってきたときはちょっと笑った
>>12
次回予告のシメみたいやな
前まではメアド適当だったけど最近は工夫してて草
送り主のアドレスが雑なの好き
アマゾンのアカウントの話なのになんでapple.comやねん
>>15
草
>>15
草
外国人雇えってやつもしつこい
>>20
最後で本性出てるの草
>>20
お知らせがひどい
>>20
必要?ェあります
すこ
>>50
草
>>20
割と良く出来てて怖いわ
Amazon楽天paypay三井住友なんでもあり
JCBからきたわ
もってないのに
あいつら倒置法流行ってんのか
ついに数万の品勝手に注文されましたメールも入るようなったな
割と日本語上手くなっとるし
>>33
ちょっと丁寧に書いてるところでゲットって出てきて笑う
LINE緊急問題(迫真)
これは~~が~~になったか
すき
yahooで使ってるアドレスにこない?
Gmailには来てない気がする
>>38
Gmailは勝手に弾いてくれるから助かるわ
a-amazonってやつもあったぞ��
たまに迷惑メールフォルダ見るとめっちゃ人妻からのお誘いメール来てて草生える
わざとハチャメチャな言葉遣いで注目させるの好き
ワイなんてアップル製品買ったこともないのに公式からアップルIDが流出したらしい
>>59
ワアはクレカ作ったことない所からクレカ不正利用されましたって来るで
10年ぐらい前に作ったYahooの捨て垢のメアドに今じゃ毎日何十通もこういうスパム来るわ
>>60
あー昔のステアドにはきとるな
不正アクセスもされまくってるし
最近勝手に住所が大阪から渋谷に変更されてたんやが半分アウトか?
>>69
草
大分アウトや
>>69
ツーアウトってところか
>>69
それAmazonの不具合やったってAmazonからお詫びきたで
>>91
マ?さすがに2段階噛ましてたから突破されてはなかったか
最後の「よろしく」とかすき
不在とかあるよな
URL怪しすぎてくさやが
どこから漏れてるんだろ
あなたに不在お届けがあります。
みたいなのも多すぎる
恥ずかしながらワイ一回引っかかったことあるわ
カード番号新しくしたりしてめんどかった
お前のパスワードこれやろ?って当たりつけて送ってくるのどこから漏れたん?
>>89
それはガチでやばい奴やから同じパスワード使ってるアカウントは全部変えた方がええわ
>>89
奴らはパスワードこれやろ?って決め打ちしてメアド総当りするんや
ワイのフェイスブックのお友達かも?に東南アジア人ばかり表示されるんやがこれなぜなんや
>>90
ワイはアラブ人
amazon.co.jpのドメインから送られて来たこともあるけどこれもなりすましなんやろ?
メアド偽装できるとかやりたい放題やん
仮に本当にAmazonからお知らせ来た時どう判断するんや
>>92
これで引っかかっちゃったんよな
寝ぼけてたってのもあるが
>>92
全部無視か
気になったらAmazonで直接確認や
メールは基本無視やな
>>92
アドレスは偽装できるけど、本文のurlは弄れんからそこで判断やな
>>92
その場合は、メールからではなく、自分がいつも使ってるアプリやwebからアクセスするんや
>>92
自分の名前が書いてないのは無視すればええだけ
>>121
これが一番簡単そうやな
よく考えたらメールアドレス様で来るわけないわ
>>92
件名に表示されるメアドは実際の送信元アドレスとは別のに変えれるんやで
ヘッダFromとエンベロープFromいうて
エンベロープFromが真の送信元アドレス
やから怪しいって感じたらエンベロープFrom確認すりゃいい
>>360
はえ~
ワイも銀行からのメールで引っ掛かりそうになったことある。
ウイルスソフトが防いでくれたけど
瞬間的に反応してしまいそうだがよく読むと日本語の構成が変やから思いとどまる
やっぱり日本語て神やわ
偽物の間に本物混じってるのやめろ
実際違和感ない日本語ってかなり難しいよな
ドコモからたまに認証コードも送られてくるわ
必死にワイのパスワード変更しようとしてて草
>>119
怖すぎるやん草
やばいやろ
>>124
2段回だから大丈夫やで ログイン履歴見ても自分しかないし
変えても暫くすると来るから諦めや
SMS開いてメルカリ乗っ取られたことあるわ
取り戻すのに住民票まで取りに行かなあかんかった
>>131
あーあベトナムチャレンジされとるやん
>>143
タイ語定期
最近ショートメールで宅配の不在連絡来まくるわ
どうにかしてほしい
>>133
あれマジで荷物待ってる時にやられると信じかける
>>164
これマジで上手いわ
考えたやつ頭いい
>>164
これガチ怖かったが
普通配送会社とか記載されとるからもうスルーや
>>164
これでマッマが踏みそうになってたわ��
騙されるやついっぱいおるやろこれ
>>164
これくるわたまに
踏んだらどうなるんや
>>183
偽アプリインストールさせられて個人情報盗まれる
>>183
受け取った奴の番号使ってSMS送られる
これで使用料10万以上いったババアがニュースにでとったわ
尚キャリアさんサイドは絶対にババアに払わせる模様
最近ロシアからワイのgoogleアカウントに侵入されかけて焦ったわ
>>134
ワアも何回かあるが全部中国からやな
巧妙にやられたら誰でも引っかかるで
うちの会社の訓練で本物の上司から偽装メール送られてきたし
>>145
訓練としては理不尽感あるけど実際踏み台にしてつかってくるからね…
1回引っかかってパスワード全変えで休日潰れたわ
>>154
草
>>154
なぜあなたはこのメールを受け取りました。(迫真)
>>160
楽夫ぉぉぉぉぉ!!!
>>160
楽夫草
>>160
楽夫は草
これわりと精巧で騙されかける
===================================
本メールはJCBカードのご利用にあたっての、大切なご連絡事項です。
そのため、「JCBからのお知らせメール配信」を「希望しない」に
設定しているお客様へもお送りしています。
===================================
いつもJCBカードをご利用いただきありがとうございます。
弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくことを目的に、
第三者による不正使用を防止するモニタリングを行っています。
このたび、弊社の不正検知システムにおいて、現在、お客様がお持ちの
JCBカードのご利用内容について、第三者による不正使用の可能性を
検知しましたので、ご連絡を差しあげました。
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
===================================
弊社におけるセキュリティー対策について
あなたの口座が資金の安全のために凍結されたのですが、すぐにWEBサービスIDとパスワードを再登録して、制限を解除しなければなりません
変更をご WEBサービスよりお申込みください。
>>165
これ日本語担当日本人やろなぁ
>>165
読点がちょっぴり怪しいな
>>165
最後の最後でぼろを出すスタイル
マジでクレカの期限切れてたことあってあの時は混乱したわ
アマゾウとか言う謎のサイト
>>173
ヤフーメールはこんなんばっか
>>173
Yumiだけ既読になってて草
>>173
シンプルに悪口届いてて草
>>173
B-CASはアホほど来るな
>>180
こっわ
>>180
仮にこれがフィッシングメールだったらワイはもう自分を守れる自信がない
バイアグラ!ビットコイン!の勢いも結構好き
こんなん来たことないけど君らどこにアドレス登録しとるんや
エロサイトの会員にでもなっとるんか
これ系のメール興奮するよな ビットコイン渡さないとワイのち●ぽ擦って良がってる顔がインカメで盗撮されて拡散されるらしい
Hi!
Unfortunately, I have got some bad news for you.
Several months ago, I have obtained access to the device you are currently using to browse the internet.
Since that time, I have been monitoring your entire internet activity.
…
>>230
この手の去年あたりにクッソ来た記憶があるわ
最近はもう見ないけど
>>236
草
>>236
エッッッッッ
>>236
メンヘラかな?
>>236
これ指原ファンなら嬉しいやろ
>>236
全部読んでてやさC
>>268
これもう純愛やろ
>>268
誘導なしメールの目的なんや
>>317
ワイ童貞、堕ちそう
>>317
こんなん惚れないほうが無理やろ
>>268
返信したら送ってくるやつやろ
>>312
返信したらMAILER DAEMONで返ってくるから訳わからんで
こういうメールが届くやつってなんでもかんでもメアド登録してるんか?
来たことないわ
>>246
使ってるメーラーが雑魚過ぎるだけや
>>265
何がええんや?
>>289
Gmailで十分
>>307
Gメール使ってないけど
それだとはじくんか?
>>320
Gmailは偽装された差出人とかのメールは基本届かんよ、フィルタリングされてるから
しかも認証されてなかったらその内容も出るし
あとOutlookもまぁまぁ使える
>>370
なるほどサンガツ
>>253
メ-ー_ルすこ
>>253
ワイもたまに松潤からメールくるわ
英語とかの簡単な言語の国はもっと簡単に騙されるんやろか
>>291
湯切りの下りで草生えた
>>302
モテモテやね
>>302
深キョンええな
>>302
女優4連続で行ってふるわんから男優で行ったろ感
>>302
トム・ブラウン「合体!!!」
>>343
美女たちに藤木直人が入っちゃってるぞ~!?
>>314
やさしいなぁ(すっとぼけ)
>>314
返信すると間違えて送っちゃいました、せっかくだからお話しましょうみたいな感じで何度かやり取りした後有料サイトに誘導されるで
これもふざけてるかよ
あなたのAmazonのアカウント:*********** 異常なログインが見つかり、配送先住所が変更されました!新しい配送先住所荷車に感情持ってなくてつくづく助かったと思うは24時間後に有効になります。
ログイン日時: 2020/11/24, 14:52:48
IPアドレス: 216.28.32.91
デバイス情報: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:82.0) Firefox/82.0
場所: 上県郡
Αmazonアカウントの盗難によるあなたへの金それでもふかふかの布団を敷くこともできるくらいに広い荷台銭的損失を回避するために、通常使用中の携帯電話を使用し、Αmazonアプリケーションにログインすることをおすすめします。
現時点では、アカウントはまだ機能していますが、一部の機能が一時的に無効になっています。この操作に覚えがない場合は、すぐにアマゾンアプリにてログインし、配送先住所を確認してください。また、場合によって、変更された住所を自動的に削除させていただくこともございますので、ご了承ください。
>>337
これもうギャグやろ
>>337
荷車に感情持ってなくてつくづく助かったと思う
草
>>337
ふかふかの布団とか言われると気になる
外人が日本語に翻訳した文がめちゃくちゃになるように
ワイら日本人が中国語に機械翻訳したやつ中国人に見せたら笑われるんだろうか
>>359
たどたどしいって言われる
ネットサーフィンしてたら
突然おめでとうございます!!みたいな文言と共に紙吹雪みたいなでてくるあれなんなん
>>367
あー俺もあるわ
GALAXYが当たるとかいうやつ
>>367
如何わしいサイト巡りじゃなくても普通の調べ物でダミーサイトあるのムカつくよな
>>386
URLが無かったら本物にしか見えんわ
>>386
踏んだらこれ騙されるわ
>>386
悪質やな
>>386
ひでーよなほんと
偽佐川のhpの出来がすごかったわ
マジで本物と同じ
>>463
草わろた
>>463
草
>>463
負けた
>>463
勢い好き
そういやamazon装ってアカウントとパスワード乗っ取ろうとするやつって実際ログインしたらアマゾンに入るんか?
騙されたって気付けるんか?
>>465
この前試してみたんやが適当な文字列入れてログインできるで
そして本人確認しろみたいな形でクレカ情報の入力を求められたわ
>>478
米倉涼子で脳内再生された
>>478
パスタ好きすぎやろ
>>478
なにやったらそうなるねん
>>478
小説かなんか挟んでるの何やろな
ワイ中国語まみれのやつ届いて!?てなったけど翻訳したら小説の一部っぽかったわ
>>482
1文目で笑わせたら勝ちかな
>>482
死刑囚のくせにメールしてんじゃねえよ
>>482
シンプルに草
エロサイト見てたらiPhoneのカレンダーがぐちゃぐちゃになったんやが何やあれ
>>483
やってしまいましたなぁ
>>491
怒りで内容見てるの草
今見たら小さいオチ●チンワイのとこにも来てて草
主人がアリクイにどうのこうのみたいな時代からあんまり変わらんな
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。
いきなりのメール失礼します。
久光さやか、29歳の未亡人です。
お互いのニーズに合致しそうだと思い、連絡してみました。
自分のことを少し語ります。
昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。
自分は…主人のことを…死ぬまで何も理解していなかったのが
とても悔やまれます。
主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、
それは遊びの為の旅行ではなかったのです。
収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。
一年が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。
ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、
身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。
主人の残した財産は莫大な額です。
つまり、謝礼は幾らでも出きますので、
私の性欲を満たして欲しいのです。
お返事を頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと
考えています。連絡、待っていますね
>>566
シンガポールにオオアリクイいないのも笑える
まだ騙す側の日本語下手やからなんとかなっとるけど日本語完璧にされたら正直騙されかねないやろ
>>531
まぁ騙されても添付ファイル開くとかURL踏むとかしなきゃ無害やし
>>539
草
会社の代表アドレスみたいなのに死ぬほどくるんやが
アマゾンと楽天とクレカ
>>541
お問い合わせメールアドレスでいたずらしたろ!やぞ
ワイが昔登録したサイトからメアドとパスワードのお漏らしあったのほんま糞
迷惑メールやないけど
たまにネット検索してるとyahoo知恵袋の偽装サイトみたいなんないか?
こえーわアレ
>>608
わかる
前着てたやつは微妙に漢字が繁体字になってたりしたが最近のは洗練されとるんか?
年々巧みになってて怖いわ
※関連記事
【悲報】PS5の転売屋、ついに禁断の領域に踏み込む
【朗報】ヤクザさん、マスク282万枚を捌ききれなくなり無事死亡www
【悲報】PS5の転売価格、ヤバすぎる
今ラブホにマッチングアプリで知り合った女が寝てるんだが
AV監督「ただのメイド服じゃつまらないな…せや!」
明日、AVデビューが決まってガチで緊張してる
【悲報】山口組の若頭、刑務所で心身ともにへし折られる
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2020年12月04日 09:09 ▽このコメントに返信
迷惑メール報告したけど対応してくれるんだろうか?
3.気になる名無しさん2020年12月04日 09:19 ▽このコメントに返信
Amazomから来る
4.気になる名無しさん2020年12月04日 09:23 ▽このコメントに返信
Twitterでよくわからん黒人のおばさんにフォローされたわ。
現在もその人しかフォロワーいない(本当)
5.気になる名無しさん2020年12月04日 09:31 ▽このコメントに返信
アマゾンのやつgmailだから来たことないけど来たら普通に騙されそう、、2段階認証設定するか…
6.気になる名無しさん2020年12月04日 09:31 ▽このコメントに返信
おまえら嫌がるだろうけど国民みんなidで使用するパソコンとかも全部登録して管理するようにすべきだわ
メタギア5みたいに
7.気になる名無しさん2020年12月04日 09:35 ▽このコメントに返信
gmailだと来ないけど携帯会社のメアドだとどんなに迷惑メールに入れても来るんだよな
どんなブロッキングシステムなんだろ、無能すぎる
8.気になる名無しさん2020年12月04日 09:40 ▽このコメントに返信
つーか会社のメアドで登録してるわけねーだろぉぉぉ
9.気になる名無しさん2020年12月04日 09:55 ▽このコメントに返信
毎日5,6件くるわ
ほんま死んでほしい
10.気になる名無しさん2020年12月04日 09:56 ▽このコメントに返信
老人ならまだしも若いやつで騙されてるやつはネットリテラシーなさ過ぎだろとは思う
11.気になる名無しさん2020年12月04日 10:03 ▽このコメントに返信
ワイ、せっかくなのでデタラメなアカウントで再設定してやったわ
12.気になる名無しさん2020年12月04日 10:13 ▽このコメントに返信
テレビでアホそうなコメンテーターが「URLまで確認しないから騙されるかもー」って言ってたけどそんな奴いるんだな
そりゃ詐欺がなくならない
13.気になる名無しさん2020年12月04日 10:25 ▽このコメントに返信
こんなん1回も来たことないわ
来てるやつらはどうせ変なとこに登録しててネットリテラシーないんやろ
14.気になる名無しさん2020年12月04日 10:25 ▽このコメントに返信
いかにもなのはともかく巧妙なやつはジジババの皆さんは大丈夫だろか
15.気になる名無しさん2020年12月04日 10:47 ▽このコメントに返信
>>13
うわぁw
16.気になる名無しさん2020年12月04日 10:52 ▽このコメントに返信
実際にアカウント停止されるか電話が掛かってくる最後通告まで本当に重要な内容でも無視してるしから引っ掛かる要素が無いわ
17.気になる名無しさん2020年12月04日 10:52 ▽このコメントに返信
このタイプ迷惑メール自動検知に掛からないのが多いんだよな
18.気になる名無しさん2020年12月04日 10:59 ▽このコメントに返信
メールのリンク踏まないでブックマークしてる公式サイトかアプリから確認すればいいだけなんだけどな
19.気になる名無しさん2020年12月04日 11:03 ▽このコメントに返信
途中まで引っかかるけど最終的に騙されない人を除外するためにわざと変な日本語にしてるらしい。
20._2020年12月04日 11:24 ▽このコメントに返信
一時期EXILEのTAKAHIRO()から会えませんかってしょっちゅう連絡来てたわ
21.気になる名無しさん2020年12月04日 11:29 ▽このコメントに返信
お前らが指摘するからどんどん巧妙になるし、日本語も上達していってるじゃねーか
22.気になる名無しさん2020年12月04日 11:30 ▽このコメントに返信
主人がオオアリクイに殺されました…
23.気になる名無しさん2020年12月04日 11:33 ▽このコメントに返信
Amazonの場合本物がたまに偽物っぽいから全部チェックせなあかん
24.気になる名無しさん2020年12月04日 11:37 ▽このコメントに返信
こういうのはないけど、ドコモから流出してんだろうなってのは度々ある
25.気になる名無しさん2020年12月04日 11:40 ▽このコメントに返信
こういうの見るとやっぱ日本語⇄英語の語学力上げるのって相当難しいんだろうなって思う
日本人が英語できるようになるパターンはまず読み書きできるようになって、勉強しまくったり現地に住んだ人だけが聞き取りとスピーキングができるようになって、それでも残る最後の関門が書き取りなんかな
周りの日本語超うまいし頭も良い外国人が書くちょっと違和感ある文見ても思うけど、20年くらい住んでやっと現地の人が見ても違和感ない文章書けるようになるんかな
26.気になる名無しさん2020年12月04日 11:44 ▽このコメントに返信
>>4
大切にしな
27.気になる名無しさん2020年12月04日 12:08 ▽このコメントに返信
>>4
お幸せに…!
28.気になる名無しさん2020年12月04日 12:08 ▽このコメントに返信
>>主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。
これって詐欺メールネタだったんか
ずーっとドラクエ3のSSかなんかが発祥のネタだと思ってたわ
29.気になる名無しさん2020年12月04日 12:17 ▽このコメントに返信
日本語は国境を越えた詐欺への良い障壁になってると思うわ
30.気になる名無しさん2020年12月04日 12:34 ▽このコメントに返信
つうかこんなん全部中国やろ
ほんまあいつらごみやな
31.気になる名無しさん2020年12月04日 13:39 ▽このコメントに返信
最近、去年問い合わせした映画館から謎のzipファイル添付された英文メール来て流石に問い合わせたわ
32.気になる名無しさん2020年12月04日 13:50 ▽このコメントに返信
このメールにまぎれてガチでパス変えてくださいよメール来て困った、実際パス変えるまでログインできなかったし
33.気になる名無しさん2020年12月04日 13:57 ▽このコメントに返信
ブラック扱いでクレカ作れない奴にもクレカ会社から情報漏洩した通知が来てたなw
34.気になる名無しさん2020年12月04日 14:10 ▽このコメントに返信
立太子ボタンはどこ…?ここ?
35.気になる名無しさん2020年12月04日 14:16 ▽このコメントに返信
よく見れば粗が多いのと、だいたいの手法が使い古されたから引っかからないけど、寝起きだったり酔ってたりで判断力が低下してるタイミングだと引っかかってもおかしくないわ
もういい加減なんとかしてほしい
36.気になる名無しさん2020年12月04日 14:56 ▽このコメントに返信
メアド漏らして迷惑メールを受け取っちゃうような情弱はROMってろ
37.気になる名無しさん2020年12月04日 15:16 ▽このコメントに返信
※34
危うく大嘗祭しそうになってたやついたよな
38.気になる名無しさん2020年12月04日 15:52 ▽このコメントに返信
最近迷惑メールのお知らせの履歴が尼のばっかになってる
最近びっくりしたのは、
この度貴方が民事訴訟として訴状が提出されました、下記より必ずご確認ください。
って奴。でもやっぱ文章がおかしいんだよなぁ
39.気になる名無しさん2020年12月04日 15:53 ▽このコメントに返信
Amazonの奴に罵詈雑言記入してみたい
40.気になる名無しさん2020年12月04日 17:00 ▽このコメントに返信
自分が使ってたパスワードが件名になってるメールはガチで届いたことあるで、普通にスルーしたけど
お前の情報はワイが握ってあるぞ、悪用されたくなかったらビットコインで○○ドル分払え😈みたいなやつ
もう使ってないパスワードだったから多分昔のadobeお漏らし事件で漏れたやつやな
have i been pwnedってサイトでメアド入力したら流出事件に自分が巻き込まれてないかチェックできるで
41.気になる名無しさん2020年12月04日 17:02 ▽このコメントに返信
自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられるけどGmailに結構来るわ
絶対どこかで大規模流出あっただろ
42.気になる名無しさん2020年12月04日 17:20 ▽このコメントに返信
>>25
日本語検定1級を所持してる外国人でも日本語ネイティブと比べると助詞とか細かい部分で不自然な部分が出てくるんだよなぁ
43.気になる名無しさん2020年12月04日 17:24 ▽このコメントに返信
Gmailは頑張ってるのにGoogle検索とYoutube広告は無茶苦茶なの草生えない
適当な商品について調べると激安!って書いてるcomとかjpじゃない海外ドメインのサイトが出るわ出るわ
44.気になる名無しさん2020年12月04日 22:39 ▽このコメントに返信
夕べはアマで買った後にこのメール来たわw
45.気になる名無しさん2020年12月04日 22:53 ▽このコメントに返信
取り合えず中華とロシアと南北朝鮮を
世界のネット網から遮断しろ
それで9割解決だ
46.気になる名無しさん2020年12月04日 22:58 ▽このコメントに返信
引っかからない自信ないし
もう登録してるメアド以外からのめーるは全部拒否っていうサービス欲しいよな
多分既にあるだろうけどw
47.気になる名無しさん2020年12月04日 23:34 ▽このコメントに返信
>>180の形式で、iOSでIEからアクセスされましたとかいうのあったわ。国はアフリカのどこかで
48.気になる名無しさん2020年12月05日 02:21 ▽このコメントに返信
いち度だけ来たから
アカウント名: 珍保 満小太郎
パスワード: iyan1919
で入力してあげたわ。
中国人上手くAmazonにアクセス出来たかなあ・・・w
49.気になる名無しさん2020年12月05日 19:53 ▽このコメントに返信
SNSに「ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りましたご。確認ください。」ってのが来たことある。
ご。確認ください。で笑ったわ。
50.気になる名無しさん2020年12月10日 03:57 ▽このコメントに返信
paypal登録したら来るようになったわ
来ても開かないで削除してたら最近来なくなったけど
1.気になる名無しさん2020年12月04日 09:08 ▽このコメントに返信
宅配便装った迷惑メールは最近多いな
立て続けに佐川・ヤマト・日本運輸と来た時は笑ったが
でもある程度高齢だとこういう総当たり的な奴でも、思い当たる節があったら開いちゃうんだろうな
実際親父が騙され掛けてたし…