1:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 19:55:45.62ID:ZXYeSAhq0.net
最高で草
2:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 19:55:57.92ID:ZXYeSAhq0.net
オ●ニーが捗りますなぁ
4:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 19:56:35.59ID:FLQxXsuhd.net
オ●ニーに掛けるコストは高いほど満足できるのに
5:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 19:57:23.43ID:ZXYeSAhq0.net
>>4
マジで不満点0やぞ
11:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 19:59:07.83ID:osCqq/Pka.net
ワイはオ●ニーのためにPSVR買ったぞ
19:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:00:26.11ID:dblAt7yw0NEWYEAR.net
没入感無いだろ
15:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 19:59:41.62ID:omyvyUYF0.net
VR関連商品って完全なオ●ニーグッズだよな
23:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:01:55.01ID:atpoJOH20.net
シコるときユサユサ揺れるの何とかしてくれ
31:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:03:34.56ID:FLQxXsuhd.net
>>23
これ
25:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:02:27.56ID:te73OThv0.net
ワイはコイカツで二次元女とセ●クスするためにバイヴVRと高性能PC買ったぞ
20万ぐらいした
7:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 19:58:01.12ID:Pf857ub6r.net
ダイソーの?
8:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 19:58:13.81ID:ZXYeSAhq0.net
>>7
せや
12:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 19:59:24.04ID:Pf857ub6r.net
>>8
VR使ったことないから今度買ってみるわ
9:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 19:58:27.51ID:YcNSxNGo0.net
ホンマか信用するからな
14:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 19:59:32.99ID:ZXYeSAhq0.net
>>9
ネカフェとかのVRゴーグルと全く同じのクオリティや
60:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:06:55.64ID:4sKw6KKp0.net
>>14
まじかよ
買うわ
136:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:16:28.43ID:VTzxnklo0.net
>>14
それはない
13:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 19:59:25.68ID:YcNSxNGo0.net
明日買うからクソやったら覚えとけよ
21:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:00:36.85ID:CROcFlGbdNEWYEAR.net
無理するなよ
oculus quest買おうや
24:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:02:12.90ID:02yzKIArd.net
>>21
Oculus quest2ってオ●ニーにも使えるんか?
買おうか悩んでるんやけど
35:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:04:14.12ID:hLnnjSRlp.net
>>24
ワイはOculus2が初VRだったけど感動しかなかった
72:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:08:12.55ID:HUkCHkRpM.net
>>24
とりあえず買っとけ
22: :
2021/01/03(日) 20:01:30.90ID:mHxFEpZA0.net
ゲームは知らんがオ●ニーだけなら充分だよな
27:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:02:37.68ID:ZXYeSAhq0.net
>>22
ほんとこれ
ゲームで使ったらどうなのかは知らね
26:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:02:33.27ID:YzUY5Iz60.net
手持ちのGalaxy+中古500円で買ったGearVRのワイ勝ち組
37:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:04:26.80ID:M+5ka4Ix0.net
>>26
アプリ起動しないんだが
59:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:06:48.53ID:YzUY5Iz60.net
>>37
Oculusのアプリ消して再インストールしたら見れるようになるぞ
念の為アップデートもOFFに
78:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:08:46.65ID:M+5ka4Ix0.net
>>59
まだ使えるんかでもサポート終了しとるし
今からは勧められんわ
107:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:11:35.13ID:YzUY5Iz60.net
>>78
まぁわざわざスマホから用意してまで使うのはオススメせんわ
言うようにサポート終了してるしな
28:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:02:55.88ID:kvM+PJDFd.net
早く普通のメガネサイズのが欲しいわ
29:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:03:06.83ID:jvekd0l/0.net
何につなぐんや
32:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:03:35.13ID:ZXYeSAhq0.net
>>29
スマホを直接挿入する
41:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:05:01.43ID:oBbv7GCk0.net
>>32
重そう
首疲れそう
187:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:26:49.77ID:DjZTu/Qma.net
>>32
音はどうなるんや?だだ漏れか?
195:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:27:46.14ID:ZXYeSAhq0.net
>>187
イヤホンや
202:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:28:52.01ID:DjZTu/Qma.net
>>195
VRに接続するんか?
205:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:29:18.96ID:kU5wk26Y0.net
>>202
スマホに刺すんや
219:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:31:23.28ID:DjZTu/Qma.net
>>205
良くわからんわ
ゴーグルみたいなもんか
226:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:32:33.09ID:2ABKXs830.net
>>219
イヤホンはワイヤレスでええやん
34:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:03:48.48ID:YeNU5cMr0.net
100均グッズは失敗覚悟の使い捨て感覚で買いやすくてええよな
その割に結構ええこと多いし
30:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:03:23.71ID:PzalVdlN0.net
ハラデイ
39:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:04:33.68ID:ZXYeSAhq0.net
>>30
45:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:05:45.06ID:PzalVdlN0.net
>>39
近くの百均に売ってるかな
49:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:05:57.62ID:23hlI08c0.net
>>39
これは良さそう ヨドバシで似たの見たわ
81:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:09:02.04ID:donqwZD2a.net
>>39
ワイのスマホこれ入らんかったわ
44:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:05:13.32ID:a4lVg1g30.net
>>39
どういう仕組みなん?
53:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:06:28.28ID:aKTSUZt20.net
>>44
スマホ中に入れてVRアプリから動画再生すると
見られる
42:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:05:04.61ID:lxA6w+iE0.net
スマホのVRゴーグルって一日で飽きるよな
46:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:05:47.83ID:Eoe1p1Ns0.net
>>42
めんどくさいからな
61:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:07:07.34ID:M+5ka4Ix0.net
>>42
スタンドアロンでもすぐ飽きるぞ
大したゲームあらへんもん
36:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:04:25.36ID:Eoe1p1Ns0.net
アマゾンで2000円位の奴買ったわ
48:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:05:57.47ID:t5+CjkVJ0.net
顔近づくと単眼の化け物になるのは高いゴーグルだと無いもんなんか?
58:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:06:41.32ID:FsgQe50u0.net
>>48
キスする時は目をつぶれ
40:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:04:50.92ID:RuWFtlWM0.net
すぐ壊れそう
43:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:05:08.86ID:GW6Pl61ja.net
こんなおもちゃ誰が買うねんと思ってたのにそんなにええんか明日買うわクソやったらイッチのケツ貸せや
47:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:05:49.17ID:ntHVLoRr0.net
なんかしらんがまともに再生できんわVR動画
スペック不足かね
50:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:06:07.50ID:i51uk7gKa.net
気になっとったんわ
51:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:06:11.76ID:FsgQe50u0.net
2000円くらいのゴーグルが1番コスパええぞ
52:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:06:25.81ID:q2KPuJ2w0.net
スマホがモニタかつジャイロ入ってるからはめ込むんやろ
54:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:06:32.60ID:eWToQL/oM.net
普通の動画も立体的になるんか?
55:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:06:33.37ID:jvekd0l/0.net
なんに使うんや
63:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:07:21.09ID:ZXYeSAhq0.net
>>55
VRAVの鑑賞
74:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:08:19.99ID:jvekd0l/0.net
>>63
ハエーそんなんあるんか
64:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:07:30.82ID:lxA6w+iE0.net
フ●ラ物のVR AVは初めて見た時はめちゃ興奮したけどそれっきりだわ
62:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:07:10.71ID:DllkczHN0.net
ダイソーで今やってるシール貯める+小銭でフライパンか鍋を買うのやってる人いるの?
67:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:07:50.77ID:aKTSUZt20.net
>>62
やってる鍋は当たり
68:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:07:52.08ID:rKAVOH3n0.net
レンズだけまともなら側はどうでも良いしな
70:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:08:04.96ID:iK6IVLgt0.net
そんなにええんか
Oculus quest2捨てて買いに行ってみるわ
89:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:09:46.68ID:g1svb9OQM.net
>>70
わざわざスペックを凄く下げる意味ないやろ
71:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:08:05.40ID:12mMsZvn0.net
スマホ差し込むのは動画再生までがめんどくさすぎて使わなくなる
76:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:08:29.41ID:FDnKlkSGM.net
買ってみよ
77:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:08:45.55ID:5gjgs4rc0.net
端末アチアチにならん?
113:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:12:03.17ID:RuWFtlWM0.net
>>77
古い機種なら当然なるで
ワイが使ってたiPhone6sはそうやった
84:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:09:10.99ID:nAcD1Fwh0.net
マジでAV専用機だよな
ダイソーで働く人に客層インタビューしたいわ
79:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:08:48.46ID:iqki3PMh0.net
VRてアダルト以外にもなんか使い道あんの
80:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:08:56.84ID:kU5wk26Y0.net
大人しくquest2買えよ
94:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:10:22.17ID:g1svb9OQM.net
>>80
oculusquest2は感動するからな
87:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:09:26.35ID:PzalVdlN0.net
連休初めに聞きたかったわ
95:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:10:25.04ID:kvM+PJDFd.net
弥生みづきのVR最近見けど可愛すぎて腰が抜けたわ
99:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:10:47.39ID:donqwZD2a.net
結局ダンボールの方が良かった
100:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:10:55.75ID:4ZswfcLF0.net
質の低いVRゴーグルってどんなんなん?
最低限保障されてるなら500円はお得よな
112:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:11:54.03ID:aKTSUZt20.net
>>100
VR入門としてならいいと思う
100均のダンボールのやつはゴミだが
104:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:11:24.44ID:qjiz9Vvdd.net
VRオ●ニーって自分のち●こ見えないからTENGA必須なの?
108:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:11:36.37ID:81nIYror0.net
素人でよーわからんのやけど
これはスマホにVR動画を入れてゴーグルにセットするしかないんか?
134:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:15:50.68ID:XTQuIBcld.net
>>108
Qculusとかのヘッドセット買えばその必要は無くなるけどまあ高いよ
120:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:13:30.93ID:GZj/zhhE0.net
vive pro持っとるワイ、数カ月ほど使ってない。
最初はいいんやがな。AVは正直飽きる。たまにエロゲ起動するぐらいや。
149:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:19:43.39ID:gTEgmK/60.net
>>120
ベースステーションくれ
123:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:13:59.57ID:Jc/w1Zd80.net
>>120
500円で買うから俺にくれ
130:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:15:20.40ID:GZj/zhhE0.net
>>123
やだ🤪
たまにコイカツやるのが楽しいんじゃ
122:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:13:58.95ID:mcQh6GIld.net
ワイVRでオナると射精のときに声出過ぎるからタオルで猿ぐつわしながらシコってるわ
109:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:11:42.58ID:tJfR89ih0.net
valve index買いたいんやが続々と新型出ると思うと勇気が出ない
111:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:11:50.31ID:G63LVlcH0.net
田舎に売ってるかなこれ
114:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:12:08.83ID:A9wCFKnP0.net
ちゃんとしたVRヘッドセットはやっぱスマホとは違うんか?
115:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:12:21.81ID:D+eRCXqI0.net
vrで抜けるのって童貞だけやろ
117:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:12:45.25ID:9H6S0AcM0.net
AVでシコるだけなら100均ダンボールで充分やわ
125:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:14:16.93ID:4c1fxwvZ0.net
ワイGearVR民やけどいつ使えなくなるんやろか
131:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:15:24.69ID:Ti5SDboi0.net
これ買ってる奴いたら「あっこいつシコるんや!」って思うわ
139:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:17:32.72ID:80Goxlbga.net
>>131
やめろ
167:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:23:34.26ID:umybvPfv0.net
>>131
シコらない男とかおらんし別に恥ずかしくなくね
118:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:13:01.96ID:2ABKXs830.net
こういうやつ遠隔操作できへんわ
リモコンとか買うんか?
129:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:14:57.27ID:aKTSUZt20.net
>>118
視点操作はできるけど結構きつい
Bluetooth操作のリモコン買わんと
126:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:14:37.97ID:02yzKIArd.net
SAOみたいなの近い将来できるようになるなりそうなんだろうか?
140:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:17:34.25ID:kRILxISvM.net
おっパブのVRが好き
127:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:14:47.53ID:Mu15QEnU0.net
気分悪くなりそう
132:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:15:26.48ID:FLQxXsuhd.net
エレコムの2000円くらいするスマホゴーグル買ったワイ情弱やん
133:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:15:30.24ID:rKAVOH3n0.net
VRの1番いい所は多少のブスでも全然抜ける所なんよ
よく言われてるブスがリアル感有って抜けるってのをVRで実感出来たわ
142:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:18:13.49ID:52m10Ahma.net
Project WingmanっていうVRゲームええぞ
ただのVRでできるエスコンなんやけど
152:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:20:14.29ID:kU5wk26Y0.net
>>142
スペ要求値たかくね
165:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:23:13.96ID:52m10Ahma.net
>>152
gtx1070でやっとるけど
VRモードでも接近するとカクつくくらいでほぼ遠距離闘でゲームすすむから
ガクガクで酔ってゲームにならんようなことないで
168:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:23:48.61ID:kU5wk26Y0.net
>>165
あ、そうなん
ワイ1660superやし1070と同じくらいかな
155:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:20:47.25ID:IWtR9FPRM.net
エロ目的以外で結局発展しなかったな
144:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:18:46.38ID:I+5QQYkr0.net
ちなそれAmazonとかで1500円くらいで売ってるやつと中身同じやで
買うなら100均のがええわな
146:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:18:57.16ID:LN1rzl570.net
ワイ、Oculus quest2を買って感動する
153:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:20:25.16ID:6lPgvLjfa.net
プレステのVRゴーグルってスマホに繋げられる?
156:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:21:11.37ID:QcNvTMlkd.net
スマホ装着するタイプはオモチャや
160:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:22:57.43ID:rKAVOH3n0.net
>>156
基本騎乗位なのにPCモニターの前に座るのは違うやろ
ベッドにアームモニター設置しとるんか?
193:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:27:35.85ID:IiSoL23G0.net
>>160
ちゃんとしたVR機器使えってことやろ
201:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:28:46.59ID:rKAVOH3n0.net
>>193
なるほど
ゴーグルに転送して
ゴーグルがモニターになるって事か
158:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:21:58.66ID:LN1rzl570.net
AVも素晴らしいがビートセイバーも面白すぎてハマってるわ
163:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:23:06.89ID:tc3iMCwV0.net
感動するほど良いなら買いたいけど現状めんどくさそう感が増してるわ
166:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:23:27.78ID:b9iM8WAh0.net
プロジェクターとスピーカーを一式買うのとVRと2-3万のイヤホンかヘッドホン買うのどっちが良さそうなんか教えてクレメンス
171:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:24:26.22ID:kU5wk26Y0.net
>>166
2,3万のイヤホンヘッドホン全くいらないだろ
192:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:27:00.71ID:b9iM8WAh0.net
>>171
そうなん?
ゴーグルに着いてるイヤホンて音質ええんか?
194:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:27:40.36ID:kU5wk26Y0.net
>>192
quest2のスピーカーはいいぞ
定位もしやすい
ただ周囲に漏れる
208:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:29:54.77ID:b9iM8WAh0.net
>>194
サンガツ!
207:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:29:43.83ID:gTEgmK/60.net
VRCで中身おっさんの美少女とエッチすんの楽しい
210:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:29:59.61ID:6Fnq2Lb00.net
>>207
ホモじゃん
229:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:32:56.07ID:1cCZ/Carp.net
>>207
ワイこないだVRCで付き合ってる人とオフ会して抱いてきたわ
リアルエッチ最高
169:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:24:12.20ID:3JgWafeZ0.net
初めてならスマホでも感動するぞ
二次元がよければオルタナティブガールズをやれ
170:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:24:18.64ID:ZbejtBZi0.net
500円出すならメスティン買う
175:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:24:47.55ID:+w89vZAz0.net
vravはキスするときが一番ええな
ほんとにやってる気分になる🥰
180:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:25:49.73ID:Yn+iWq5v0.net
ワイもこれ気になっててん
明日近所のダイソーに買いに行くで
181:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:25:51.74ID:52m10Ahma.net
コナミ渾身のVR対応スマホアイドルゲーム
ときめきアイドルとはなんだったのか
183:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:26:03.02ID:9Nzx6OsB0.net
オキュラスクエスト給付金で買ってから毎日3Dエロゲーでシコってるわ
ほんまアニメキャラとセ●クスする夢叶ったわ
186:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:26:41.96ID:XTQuIBcld.net
>>183
ちゃんと買ってるんか?
241:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:34:06.67ID:9Nzx6OsB0.net
>>186
VR買う前からソフトは買ってたで
今はバージョンアップ全部入りパックが安く売っとる
190:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:26:57.67ID:Q0cQ8JSr0.net
>>183
手はなんや?
241:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:34:06.67ID:9Nzx6OsB0.net
>>190
手=コントローラーを握るワイの手や
スカートめくりこれでオーケー
212:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:30:19.80ID:kU5wk26Y0.net
スマホVRしか持ってないけどゲーミングPC持っててPC VRやりたいって人はRiftcatって神ソフトがあるぞ
有料やが試用できる
257:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:35:30.00ID:6Fnq2Lb00.net
>>212
はえー初めて知ったけどラグで死にかけそう
185:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:26:16.77ID:Jc/w1Zd80.net
スマホで寝転がりながらじゃないと抜けないんだが
pcでオ●ニーとか出来ないんだが
198:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:28:31.57ID:52m10Ahma.net
iPad miniにつけられるゴーグルないか
203:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:29:08.45ID:GKqd7aSE0.net
PCには繋げないんか
220:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:31:26.24ID:SP4bsLa4M.net
VRAVとエアドールの組み合わせ最強過ぎる
218:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:31:22.96ID:Q53zhKh30.net
fanzaの1円セールで買った七沢みあのVRのやつ見るためにスマホVR買ったけど女優が近づくとボケボケになるからちゃんとしたの買ったほうがいい
225:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:32:32.06ID:Cz0ma7MHd.net
>>218
あれはどれでもなるらしいで
230:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:32:57.61ID:ApdmZ5gud.net
VRエロゲのおすすめ教えて
カスタムメイドとVR彼女はある
同人でも可
234:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:33:25.86ID:kU5wk26Y0.net
>>230
コイカツやらんとか正気か?
248:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:35:01.57ID:ApdmZ5gud.net
>>234
しゅまん
買うわ
243:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:34:17.05ID:52m10Ahma.net
>>230
monster girl island
ただし日本語パッチは無い
248:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:35:01.57ID:ApdmZ5gud.net
>>243
タイトルだけでワクワクするけど日本語無いんか
178:風吹けば名無し:
2021/01/03(日) 20:25:32.09ID:Dnio/8Swp.net
ゲーム用なら良いやつ買え
オ●ニー用ならガチで一番安いやつでいい
※関連記事
???「VRゴーグルはデカイし重いから流行らない」Facebook「軽量化&小型化したわw」
【悲報】VRゲーム、結局浸透せず終わる
ロシア、牛にVRゴーグルを装着して「夏の心地よい放牧地」を見せる実験を実施
キニ速2020年おすすめまとめきたあああああああああああああ【悲報】Twitter民さん、JC轢いてしまう 「ゲームの三人称視点でも避けれん」ニートだった兄(34)が死んだんだがわいセフレとショッピングしてたら店員に「お母様はどちらに行かれました?」と言われるひろゆきが拷問されてる時に言いそうなセリフ
キニ速の全記事一覧
1.気になる名無しさん2021年01月14日 05:05 ▽このコメントに返信
スマホ買ったときにVRゴーグルついてきたけど、メガネの上からだと付けにくくて諦めた。