【悲報】ユニクロ「体温自動測定しまーす、ピッ(35℃」→結果
- 2021.1.12 19:45
- カテゴリ:国内ニュース ,

1:風吹けば名無し :2021/01/11(月) 21:20:38.30ID:uFx9Y6bod.net
プレスリリース - UNIQLO ユニクロ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/corp/press-release/2021/
2021年01月11日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年01月11日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年01月11日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年01月11日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年01月10日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年01月09日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年01月09日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年01月09日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年01月09日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年01月09日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年01月09日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年01月08日新型コロナウイルス感染者の発生について
2021年01月08日新型コロナウイルス感染者の発生について
以下略
草
正直者やね
そのうち1日だけでものすごい数の行になりそう
見てきたらガチで草
こんなんあったんか
ワイがさっき行ったユニクロから一昨日感染者出とるやんけ
>>25
ご愁傷さまやで
職場のそんな感じのやけど家で脇測るときのマイナス1度くらいで安定してて草やわほんま
そりゃ冬場の寒風にさらされた顔測ってもね
>>30
何やお前外気温で体温変わるんか
>>46
恒星かな?
>>229
草
>>229
草
>>229
あかん草
>>229
センスあるな
職場にもあるけど全くあてにならんよなあれ
やってるフリだけ
最初は人が機械の前にたってチェックしてたけど
いつのまにか客が勝手にやっていくセルフになったし
誰もチェックしてないからな あれ
まじで格好だけ。
>>17
秋葉では店員が入り口に立ってやってたぞ
カメラに顔向けると体温測定するやつワイの職場にもあるけどガバガバ過ぎる
コロコロ数字変わるで
>>16
夏の炎天下に通用口の前で行列してたらみんな40度台で警備員に入らせてもらえなかったことあるわ
その後設定変えて低めに出るようにしたらしくて今は毎朝みんな32度とかや
アホらし
>>16
異様に低い数字出るの草
36.5以上を見たことがない
発表するだけ偉いやん
ワイの会社なんて、5人くらい感染者出てるのに、みんな内勤だからって理由で発表してないで
>>32
ワイの会社もひっそりホームページに上げて終わりや
店員「体温測るのでおでこ出してもらえますか」
ワイ「はい」ピッ
店員「34度…はいどうぞ」
ワイ(34度…��???)
>>44
病院で35度とか出たら
「家で測りましたか?あ、それくらいならOkです」
とかだったから、入口で引っかかる奴は体温が40度近いんじゃ
>>80
這いつくばってユニクロ行くレベルやん
そもそも無症状って場合があるのに検温は意味あるんか?
発熱する数日前からウイルス撒き散らすらしいしどうしようもないわな
スレタイの意味分からんのやけど
毎日体温測ってるから体調の悪さにも気付けたんやないの?
まさか体温測ってたら感染しないと思ってるん?
>>57
なんか草
>>61
職場でのこいつは現場猫みたいなもんや
これの体温信用しとるやつみたことない
>>61
ワイのバイト先のショッピングモールめっちゃ近づけても32.2度とかでてくっそ笑うわ
無意味やろこれ
>>61
これで異常でるならやばいんちゃう?ぐらいの理解
>>61
バイト先のポンコツはlowばっかり出るわ
>>61
対物モードになってない?
>>108
今の時期だとようあるで
顔が外気に晒された後
昨日ユニクロ行ったら検温自動化されてたわ
なにこれ今ユニクロて体温測定せな入れんの?
>>90
入れない
でも入り口に店員おらんから別に無視しても入れちゃう
セルフのやつは年寄りが上手く測れんで何度も立ち位置を替えてたり
後ろで待ってると地味にイライラする
>>71
セルフなんてあるんか…?
それ感染源になりそうやん
>>154
自立型の非接触型のやつや
支柱にスマホみたいのがくっついてるやつ
マジでこのマシーン作ったやつは何がしたかったんや
ワイのこの間行った病院
ピッ「この紙受付で見せてくださいねー」
ワイ「了解やで!何度やったのかな?」
紙チラ
[何時何分(Lo)°C]
低くてもいいからせめて計り直して数字出せや
>>96
草
試着とか勿論出来ないんだよな?
今は
>>106
ワイんとこは余裕で出来るし何なら裾上げもやってくれる
サーモグラフィーみたいのにしてほしいよな
脇に挟んで3分の奴が一番正確なんやで
知らんかったやろ
夏にめっちゃ歩き回ったあと球場入口の検温受けて、これやばいやろと思ってたら35℃台で信用しなくなった
>>145
汗が気化して表面温度が冷えるんや
ショッピングモールの
服屋A体温計測無し
服屋B体温計測無し
服屋C体温計測無し
ユニクロ体温計測有り
ほんまバカらしい
体温図るなんかより
よほど臭いもの置いといて匂いわかるかどうか確認してもらったほうがわかるんじゃないの
熱と嗅覚以上どっちが多く出るか知らんけど
めっちゃ話しかけられるやろうしマスクだって万能じゃないからそりゃ貰うわな
相手がウレタンマスクとかも多いやろうし
ちゃんとやってる感の演出は企業イメージ上大切だから…
>>182
結局これやな
虹色の東京対策ステッカーみたいなんと一緒で安心アピールの広告宣伝費みたいなもんや
カイロに反応して70℃になったのは草生えたわ
なおそのまま入店した模様
非接触でも赤ちゃん用の耳のやつは正確だよ
脇のより正確やし早い
ワイ会社の入口にあるやつで測ったら42℃って出て警告なったわ
入り口でお熱測るのでおでこ出してくださーい言われて検温計構えられると脊髄反射で両手まで上げてまう
>>190
草
>>190
おでこあげさせるのやめてほしい
夏に図書館で測った時ずっと外にいたから体温40度って出たぞ
クソすぎやろあの機械
>>213
ワイも
で、ちょっと涼んでから測りましょうとか言われて笑ったわ
ワイが700円で買ったトップバリューの体温計
今日みたいに寒い日だと34℃でピピッと鳴って計測終了するわ
オムロンのやつだときっちり36.3℃を記録するのに
>>218
安物は十分間しっかり脇で暖めてからスイッチ入れろ
オーブンの余熱みたいなもん
客商売で感染するのはかわいそうやなあ
耳で体温測るやつだと体温低くならないか?
脇のやつだと35度後半なのに耳だと34度後半だったりするわ
>>230
角度がむずいんや自分でやるには
耳たぶ伸ばしてまっすぐ鼓膜に向けて測ったら肛門の次に正確ってレベルや
>>230
自分でやると拳銃自殺みたいで草
タイトルにどこの店舗か書いてないからパッと見じゃ何もわからへんな
>>232
これが一番無能すぎる
なんで日付の情報から入らないといかんのや
仕事でユニクロに置いてある体温計取り扱っとるけどほんまクソやあれ
メーカーから次々不具合事例とか上がってくるけど真夏や真冬は外から来てすぐじゃ正確に測れないから数分かん慣らしてから測れとか言ってくるからな
そのくせ1台40万くらいするし
1番クソなのは上からこれを売れ売れって言われて毎週報告上げて詰められれることや
>>244
40万は高すぎるで
ウチの会社は7万やったわ
>>274
ほんま高すぎよな
安いやつは検温速度カスやけど
https://www.gu-global.com/jp/ja/corp/company/pressrelease/2021.html
GUも同じで草
こっちはPDFにしてんのな
最近はどこも報告してないか?
もう感染者が出ても気にする人少ないし
>>291
感染者出たって言っても平気な段階になってから感染者出たって発表するって因果関係逆やんけ
>>434
草
店員「髪の毛上げて下さい」
ワイ「はい」
店員「あっ…」
これなにがあかんかったんや?
>>299
あっ…
>>299
あっ
>>299
バレてるぞ
>>299
前髪がスカスカ?
ワイ高熱あるなぁおもた日に試しに測ったら36.8くらいやったが帰って測ったら39度あったわ
何をはかっとんやあれ
赤外線は顔冷えてたら引く出るからマジで目安にしかならんガバガバ測定やぞ
実際、体温が高くて
入店断られる人今までみたことないわ
あるんか?
>>326
前に並んでた家族連れで
子供が熱出てたっぽいが
父親が威圧してそのまま入店してたわ
>>343
それもうヒューマンエラーやん
飲食店じゃなくても感染しとるよな
飲食店のみ規制すると、飲食店以外は安全と誤認するやつも多いやろ
>>329
20時までに飲食店に行けばええんやろってやつもおるやろな
>>329
服屋なんか商品触ってなんぼやからな
コンビニ弁当みたいにそのままカゴ入れたりしない
あれデコに掛かってる髪の毛上げないと34℃とか出るで
顔映すタイプはうまく測れない人が色々動きをしてるのがちょっとおもろい
近所のコロナ病棟もある大病院の入口もこのタイプのやつやったから一定の効果はあるんやと思うわ
あれ38℃とかでたらどうなるんやろ
BGMとか照明変わったらたのC
>>363
草
>>363
当選者みたいでええな
>>363
想像すると草
>>363
なんか流星のロックマン3のΩボス思い出した
>>363
あの盗難防止ゲートみたいになるべきよな
>>363
こち亀のBGMかな?
>>363
これ流して欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=HVs7SLHtl24

そういや今日映画館行ったけど体温測らされなかったな
客は10人くらいしかおらんかったからセルフソーシャルディスタンスや
ワイ道民、氷点下の世界歩いてから測ると必ずLoって出てエラーになる��
>>389
そうそう
道民ちゃうけど寒波襲来中はLoばっかやった
1日のうちで体温変化するのって普通なん?
朝測ったら36度ないこと多いのに日中やと普通の体温になるんやけど
>>394
朝は低体温やで
>>419
これガチ
>>419
修学旅行とか移動教室行く前の1週間これやったわ
う●こしただの体温だの前日まとめて書いた
>>419
当たり前だよなぁ!?
>>419
ランダム関数で体温提出してバレて怒られてるやつおったわ
>>419
弊社は女子社員から毎朝の体温を報告するなんて嫌!という意見が出たため37度超えてるか超えてないかだけ報告する事になり偽装が非常に楽
>>464
基礎体温なんて朝起きてから布団の中で計らんと余裕で上下するのにな
生理周期なんてばれんて
>>436
サンガツ
ワイの近くのスーパー銭湯なんて25℃とか出るぞ
>>444
それもう死んでるやろ
>>444
水風呂かな?
>>444
手が冷え切ってるとそんなもんの温度やな
>>444
草
あれ店員といちゃいちゃできるからすこ
あれ出る前は一応ちゃんと家で測るか…で真面目にやってたけどもうやってないわ
東南アジア製のとか外気10度以下で反応しないとかあるらしくて草
>>488
中国からタイに売りつけたやつなんか全部同じ温度になったぞ
一応体温10万2度あるけど普通にコロナなる可能性もあると思うわ
>>494
ゼットンか?
普通に考えて何で顔の表面で体温分かるんやろ最近の技術凄いわーって感心してたんやが騙されてたんか
>>498
表面温度に一定値足しとるだけや
風俗とかどうなってるんやろな
絶対感染者出たりしとるやろけど話は聞かん
やっぱ感染しても経路やらは隠しとるんやろな
>>510
すすきのに公表した風俗あるで
これ客からうつってるんか?
バイト同士の飲み会とかちゃうんか?
>>519
まぁ客っしょ
>>519
恐らく客からの可能性が高い
客がセルフレジ使わん場合は100%客が触ったものを店員が触るしレジで濃厚コクまろ接触するから店員の方がリスク高いし
>>710
テレワークやってるくせにこんなにコロナ感染するのは飲み歩いてるせいなんかな
コロナ流行り出して気持ち的に一回持ったもの戻せなくなったわ
コンビニとかでも間違えて持ったやつ諦めて買ってる
>>555
偉いわ
スーパーとかで未だに触りまくってるおばちゃんとかいるけど勘弁して欲しいよな
>>555
ワイは触らないでじっと覗き込むから不審者に見られてる可能性大や
トヨタにCORONAって車あって草生えたわ
>>579
そもそも王冠って意味らしいしな
>>655
ソーシャルディスタンス草
情報出してくれるのはいい事だけど見にくくなったら元も子もないな
おでこに10分ほど手で押さえとけば37度出せるから今度試してみ
まあちゃんと従業員の感染者情報を出してくれるユニクロは有難いやな
黙ってるところは多分多いで
※関連記事
【悲報】庶民の味方ユニクロさん、写真と実物が違いすぎる😅
【画像】「ユニクロ来たら棚の上にまで人が並んでる」
ユニクロで「これだけは認める」ってアイテムwwww
キニ速2020年おすすめまとめきたあああああああああああああ
日本「頼む!子供を作ってくれええ!」日本男児「二次元の女の子可愛い!三次元の女はいらね...w」
【マジキチ】スパ銭でマッサージ入ったら出禁になった
【悲報】日本人、気付いてしまう 「あれ?スーツって着る必要なくね?」
妹「行方不明になって5年の兄の部屋でも片付けるか・・・」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年01月12日 19:54 ▽このコメントに返信
デコに当てる体温計で36度一回も行ったことないわ
3.気になる名無しさん2021年01月12日 19:55 ▽このコメントに返信
プールみたいに入り口で水ぶっ掛ければウイルス減るやん
4.気になる名無しさん2021年01月12日 19:56 ▽このコメントに返信
実際置いてある検温機やと外気温で変わる
5.気になる名無しさん2021年01月12日 20:03 ▽このコメントに返信
非接触の奴はこの季節ほぼほぼ機能しない
外にいたら表面温度が低下して33度以下が基本
若い人ならすぐに回復するが老人は15分経っても元の温度に戻らない時がある
6.気になる名無しさん2021年01月12日 20:07 ▽このコメントに返信
非接触式は放射率の設定間違えてることあるわ
体温専用のじゃないやつ
7.気になる名無しさん2021年01月12日 20:19 ▽このコメントに返信
もはや感染源とか一人一人追えるレベル超えてるやろ
8.気になる名無しさん2021年01月12日 20:22 ▽このコメントに返信
店に入ったとき手のひら35度で、出るとき測ったら37.5でブザー鳴ったときあったわ
9.気になる名無しさん2021年01月12日 20:36 ▽このコメントに返信
設置型の体温測定器ほど適当なもんはない
36度超えてたら体調悪いのを疑うレベル
10.気になる名無しさん2021年01月12日 20:47 ▽このコメントに返信
馬鹿みてえな話だよな
11.気になる名無しさん2021年01月12日 21:01 ▽このコメントに返信
映画館とかでアウトって表示されてもまさか金払わせて帰す訳にいかないからそのまま入れるだろうな
12.気になる名無しさん2021年01月12日 21:05 ▽このコメントに返信
こないだめっちゃ寒かった日にビジホにチェックインしようとしたら体温低すぎて測れんかったわ。
隣でチェックインしようとしてたおっさんも同じで、顔合わせて互いに苦笑いしてしまった。
最終的に34℃台で入れたけど、ホントにその体温だったらヤバイよな。
13.気になる名無しさん2021年01月12日 21:10 ▽このコメントに返信
体温計反応しにくくて嫌になる
自動ドアも
14.気になる名無しさん2021年01月12日 21:27 ▽このコメントに返信
これ仮に40℃とか出たらどうなんの?
入店拒否されて救急車呼ばれたりすんの?
15.気になる名無しさん2021年01月12日 21:30 ▽このコメントに返信
恒星か?の意味がわからないんだけど
16.気になる名無しさん2021年01月12日 22:04 ▽このコメントに返信
イオンとかユニクロで計るけど確かにほぼ35度前半だな
17.気になる名無しさん2021年01月12日 22:07 ▽このコメントに返信
あるある
平熱6度6分あるけど外で測ると35度台とかいっても36度くらい
18.気になる名無しさん2021年01月12日 22:22 ▽このコメントに返信
結局やってる感が大切なんや
19.気になる名無しさん2021年01月12日 22:29 ▽このコメントに返信
まぁこんなガバガバなんがまかり通ってるから
いつまでたってもコロナなんか
おさまらんわな
ほんまアホだと思うわ
なにが経済を回さないとやねん
まずやる事が先やろクズ共
20.気になる名無しさん2021年01月12日 22:32 ▽このコメントに返信
このピッてする温度計、裏技があって
ダウンジャケットを着た状態である程度の時間、車の中で体全体を温めてから測定すると
だいたい30分ぐらい39度ぐらいになる
面白がって友達とやっててパチ屋出禁になりかけたわ。とりあえずこの温度計は無意味だからやる意味無いぞ
21.気になる名無しさん2021年01月12日 22:45 ▽このコメントに返信
>>1
せやな
でもワアのおチ◯ポコ検温なら直腸で検温するさかいごっつう正確やで
さっきユーの汚えホットモットケツマ◯コ測ったらでら高温やったけん、もう一丁測りなおしたるさかいとっとこケツ出せや
22.気になる名無しさん2021年01月12日 23:12 ▽このコメントに返信
そんなガバガバじゃ38℃出ても素通りさせそう
23.気になる名無しさん2021年01月12日 23:22 ▽このコメントに返信
実際意識低いと思うわ、全然なんのためにやってるのかわからない
24.気になる名無しさん2021年01月12日 23:27 ▽このコメントに返信
近所のユニクロに自転車で行って34℃とか出てオッケーですとか言われたけど、オッケーではねえだろと思いながら入店したわ。
体表面冷えてるとああいうタイプの検温はまともに動作してないし、ほんと形だけだな。
25.気になる名無しさん2021年01月13日 00:18 ▽このコメントに返信
スーパーの店員ですらガバガバだぞ
禁止されてるのに会食してコロナ患者と濃厚接触者かました奴いるし
アパレル系には特に会食や飲み会我慢できない人多そう
26.気になる名無しさん2021年01月13日 00:18 ▽このコメントに返信
>>15
温度校正とかかってるんだよ、多分
27.気になる名無しさん2021年01月13日 00:23 ▽このコメントに返信
スーパーは感染者情報の張り紙ぐらい貼れよ
28.気になる名無しさん2021年01月13日 01:00 ▽このコメントに返信
近所のユニクロ社員のコロナ感染者記事なくなってて草
光が丘や
29.気になる名無しさん2021年01月13日 01:24 ▽このコメントに返信
やっぱ脇か肛門での測定が確実だわ
30.気になる名無しさん2021年01月13日 05:06 ▽このコメントに返信
32℃とか遺体か?
31.気になる名無しさん2021年01月13日 09:41 ▽このコメントに返信
ひとついっとくと37度の体温は人間にとって本来健康な状態で微熱ともいわない。低体温は免疫が不活性でいいことはない。
32.気になる名無しさん2021年01月13日 10:25 ▽このコメントに返信
>>20
おでこに当てる体温計も裏技があって赤外線の出る場所のまわりのフチを指でこすれば簡単に39度くらい出せる
33.気になる名無しさん2021年01月13日 11:33 ▽このコメントに返信
俺も後ろの人もその後ろの人も35℃だったわ
34.気になる名無しさん2021年01月14日 02:56 ▽このコメントに返信
>>33
ヨシ👍
1.気になる名無しさん2021年01月12日 19:48 ▽このコメントに返信
完全は無理でも減らすことはできるんじゃない