【悲報】ブペルのチケット台本80セットを買ったがぜんぜん売れないやつ、悲惨さに気づいてない
- 2021.1.13 16:00
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,

1:風吹けば名無し: 2021/01/13(水) 09:43:25.53ID:Ynj7MHRE0.net
無職が失業保険使ってチケット台本を80セット(約24万)買った話(理由)(中略)買おうと思った経緯
『記事を見た時にこれに挑戦しないと人生このまま変わらないなと思った!』
以前の記事で事細かく書いておりますが、「仕事を辞めてやりたいことをやる!今しか出来ない経験をする」と思って5月に仕事を辞めました。
でも結果、「何も変わらない」。時間があって「何かしてる感」を出しているけど何も生み出せてない。むしろ挑戦もしないし怠惰になっていく。貯金と時間が減っていくだけ💦全文はこちらhttps://note.com/kouichi1997/n/n84ea35c59ead
サロンって意識高いアホを喰うための餌場ってイメージしかない
「挑戦している自分でありたかった」「オフ会で輝いている人の土俵に立ちたかった...」
いうほど西野の本売って輝けるか?
無職が失業保険使ってチケット台本を80セット(約24万)買った話(理由)
もうタイトルだけでやばい
大吾「西野は捕まってないだけの詐欺師じゃ」
>>8
正解で草
こういうやつを騙すのが商売の秘訣なのはわかる
これもうまんまウシジマくんに出てくる債務者やん
お布施やん
売る権利ってなんやねん…
>>17
転売する権利や
だいたいこの映画絶賛する信者と酷評するアンチの両極しかおらんやん
>>19
実際誰も見てなさそう
>>19
一番ダメなパターンやね
>>19
見たけど普通によく出来てたわ
でもテーマが明確なのはええけど
あまりにはっきり描きすぎててちょっとウザかった
Amazonプライムに来たら流し見するわ
西野やから回収できんと思ったらすぐサブスクで見れそうやし
>>25
お小遣い稼ぎい
>>25
原価?
>>25
ネズミ講が何か知らなそう
>>25
今の御時世でこれを平気で買うやつおるんやな…
>>25
意識高いくせにこれに騙されるんか
>>25
ネズミ講かどうかはともかく普通に悪質で草
>>25
物があるならネズミ講にはならんやろ
マルチ商法になるがこっちは一応合法や
>>25
ガチやんけ
>>25
いまチケットはメルカリでも売れなくなったのにさばけるわけないやろ
>>197
これ実質パー券やろ
>>25
そもそも映画のチケットなんてよっぽどのスペシャルシート+IMAXでもなければ3000円超えないのに転売なんかできるわけ無いやろ
こいつや西野信者って映画館すら行ったことないんかな
>>226
シナリオ台本がついてるで
昔ツイッターでフォローしてた人に西野信者の小学校教師おったんやけど学校で子供達の前で西野の活動について授業したとかツイートしてて怖かった
原価3000円って言ってるけど絶対それ以下やろ
情報教材とやってる事があんまり変わらないような
3000円で買ったやつを3500円で売ればサロンメンバーもお小遣い稼ぎが出来る
ワイはやらないけどめっちゃ賢いなこの方法みんなやればいいのに
>>56
利率がおかしいよな30はないと回収出来んわ
>>56
80個捌いても4万にしかならなくて草
お小遣いになるのはサロンメンバーやなくて西野やと何で分からへんのや
超絶有名映画評論家「売れる要素詰め込んだら売れるの当たり前」
超絶有名邦画監督「売れる映画は簡単」
西野「売れる映画は難しいぞ!クラファンでチケット購入や!」
西野が一番舐めてないとは思うで
その手前の鬼滅抜くはまぁ・・・
>>61
商業映画なんだから売れるのが大正義だよなぁってよく思うわこういう大御所のコメント見ると
>>151
その映画監督がだれかはしらんが
実写映画なんて賞とったから赤字でも許してみたいなノリやからな
プペルってジブリの映画かと思ってたら舞台かなんかなんか
ねずみ講って3500円で買わされた奴が4000円とかで売らんと成り立たんやろ
こいつが売って終わりなら何の問題もないやん
仕入れて売っただけやん売れなかったけど
>>73
まあね
売りさばければ利益でるんだから買うやつが悪い
台本欲しがるのなんて映画見て面白いと思ってからなんやから
セットとしてとして破綻してるのよね
ひろゆき「オンラインサロンは現代の宗教」
「仕事を辞めてやりたいことをやる!今しか出来ない経験をする」と思って5月に仕事を辞めました。
これで成功した奴っているんだろうか
普通内定決まった大学生がやる行動だよね
>>82
脱サラして芸人になった奴とか一万人に一人くらいは成功者おるやろ
ウシジマくんみたいや
やっぱこういうやつの周りにはそれなりの人間が集まるんやなって
読んだけど
「何かを変えたくて仕事を辞めたけど何も変わってない。貯金が減ってるだけ。サロンに行くと楽しい」
やばすぎだろこれ
>>90
結局肯定してくれる人がいるから気分が良いってだけやなこれ
たちが悪い
そもそも台本なんて買ってどうすんだいって話
前売りチケットって1500円くらいやろ?
なんで3000円が原価なん?
>>99
台本セットやから
なんか可哀想になってくるな
最終的に宝くじに金投入して全部失いそうなくらい方向性がおかしい
原価って言ってるのに40セットと80セットで値段違うの草生える
>>107
たしかに
ていうか絶対原価じゃないだろ
もし原価って言ってたら詐欺になるんやないの?
>>126
そうなんか?
ワイの取引先は部品1個なら100円やが100個なら7000円、1000個なら50000円って感じの売り方しとるで?
これ詐欺やったんか?
>>183
それ原価やないやん
売価やん
>>114
サンキュー大吾
ポケモンより人入ってるのが草
今回のポケモン酷すぎやろ
アメリカの空気を吸ったらもっと高く飛べると~みたいなのってマジでいるんやな
ホリエモンのメルマガ会員とか絶対数盛ってると思っているが
読むだけで頭良くなるとか考えて購読してるやつはいるんやろな
>>139
インドでガンジス川につかると人生変わる人おるしな・・
>>148
やっぱり宗教じゃないか(呆れ)
売れても大した利益にならんのに人生変わるわけないやろ
ワイの友達もファンの支援サイトで
イラストレーターから友達や趣味の仲間とかに売れば儲かるよって誘われて
定価1万のグッズを7000円*30セット注文したのにほとんど売れずに大損したけど
最近この手の離しに騙される奴多すぎよ
そんな売れると思ってたら自分で直でうってるだろ
結局こいつ80回自分で見に行くことにしてて草
しかもそれで成長がどうとか言ってるし
この人のnoteおもろいな
過去記事いくつか読んだけど無駄に読みごたえある
>>191
正直知らん世界やもんな
>>191
文才はあるのかもしれない
どこかの雑誌に潜り込んで駄目人間エッセイストを目指せば良い
>>191
根拠のないポジティブさが読んでて怖くなる
さすがにまだ20代前半とかだよな?
こんなもの仕入れて捌いて利益出すなんて考え方がもうセンスないやろ
西野に騙されたっつっても西野は自分のライブのチケット手売りで売ってんだからせめてそんくらいはやれよって
もうこれ半分マルチだろ
>>216
半分?
きめつの映画観に行ったときにcmやってたわ
芦田愛菜って結構声優向いてるんやな
80個モノを捌くってなかなかキツイやろ
よくわからんけど
素人が知ったかで転売に手を出して爆死したって話?
西野曰くは物凄くいい映画でもっとお金払いたいのに払えない苦悩もあって
子供の為名目のクラファンやけど大人料金のチケットとかやってたし
そのノリなんかな
送り手に届いてるか知らんけど
ポケモン面白かったけど主役ポケモンに威厳が無いのが悪い
24万ぐらい別に丸損してもやばいまでいかんやろ
まさかの自分で80回見ようとしてて草
仮に売れてもこれだけなんだから仕事やめる必要ないやろ
※関連記事
【悲報】わさビーフをキンコン西野でリニューアルした結果…
お前らがガチで泣いた映画wwww
ADHDワイ「家で映画を見るぞ!えーっとスマホの電源切って、トイレ行って、電気消して、」←異常か?
キニ速2020年おすすめまとめきたあああああああああああああ
【速報】JS向けのファッション雑誌を買っているのが家族にバレた俺、「なりたいだけだから」と意味不明な弁解をしてしまう
【画像】このケツデカ女の生ケツwww
日本人「ピザ実質3千円!」外国人「ワッハッハッハッハ!」
女「彼氏いるけど浮気w」間男「彼氏より気持ちいいい?wパンパン」→その結果
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年01月13日 16:03 ▽このコメントに返信
💩美しきクニ日本💩
3.気になる名無しさん2021年01月13日 16:10 ▽このコメントに返信
話(理由)
4.気になる名無しさん2021年01月13日 16:12 ▽このコメントに返信
こういう自分より下の人間を見ると安心するわ
5.気になる名無しさん2021年01月13日 16:14 ▽このコメントに返信
今年のポケモン映画売れてないんか…
内容的には歴代上位に入ると思うんだがなあ
時期とかタイミングが悪すぎたか
6.気になる名無しさん2021年01月13日 16:15 ▽このコメントに返信
はねとびでイジられてた西野はどこに行った
7.気になる名無しさん2021年01月13日 16:15 ▽このコメントに返信
何でも調べれば出てくる世の中で何も調べず疑わず騙されるって本当の無能なんやな。
8.気になる名無しさん2021年01月13日 16:15 ▽このコメントに返信
この件については騙された方にもかなり問題がある気がする
9.気になる名無しさん2021年01月13日 16:15 ▽このコメントに返信
>>5
岡崎体育がブスすぎて見てねえわ
10.気になる名無しさん2021年01月13日 16:16 ▽このコメントに返信
宗教って金たくさん入るんやろなぁ
カルトが蔓延るのもわかる
11.気になる名無しさん2021年01月13日 16:16 ▽このコメントに返信
ただのマルチ商法で草
12.気になる名無しさん2021年01月13日 16:17 ▽このコメントに返信
西野信者の授業は正解やろ。稼ぎ方という観点では参考になるし、以降色んなジャンルでサロン皆やりだして儲けてる
養分になるのが問題なだけ
13.気になる名無しさん2021年01月13日 16:17 ▽このコメントに返信
過剰な宣伝、作者本人が色んな意味で有名
これだけやって大して売れてないなら、作品か作者に問題があるんだろ
14.気になる名無しさん2021年01月13日 16:18 ▽このコメントに返信
>>2
小学生かな?
15.気になる名無しさん2021年01月13日 16:18 ▽このコメントに返信
要領悪くて何でもかんでも他力本願
美味しい話だけ食いついて失敗すると人のせいにする馬鹿が世の中ウジャウジャいて驚くわ
16.気になる名無しさん2021年01月13日 16:19 ▽このコメントに返信
>>5
あれは誰をターゲットにしてんのか謎すぎるわ。家族で観れるハートフル路線を狙ってるように見えるが実際のところ子どもにも大人にも需要ないだろ
17.気になる名無しさん2021年01月13日 16:19 ▽このコメントに返信
売るあてもないのにそんなゴミ山ほど買うとか馬鹿すぎて救いようがねぇじゃん、これも挑戦なのかね。
18.気になる名無しさん2021年01月13日 16:20 ▽このコメントに返信
ひろゆき「オンラインサロンは現代の宗教。古い宗教を信仰しても現世にあまり得は無いが、オンラインサロンではリアルと切り離されたコミュニティ内独自の肩書きを得れたり、映画プペルを皆で成功させるぞ!といった目標形成による文化祭の様な一体感を味わう事が出来る」
19.気になる名無しさん2021年01月13日 16:20 ▽このコメントに返信
>>5
内容は良いと聞くがタイミングやね
20.気になる名無しさん2021年01月13日 16:23 ▽このコメントに返信
大多数の人間が力を持った主人公だという思想を植え付けて搾取する政治犯みたいな人。
21.気になる名無しさん2021年01月13日 16:24 ▽このコメントに返信
ズレてんだよなぁ
考えなしに詐欺まがいのしょーもない話にホイホイ乗っかってホント無能って救えねぇわw
なーにが挑戦してる自分でありたかっただよwwwwwばかじゃねーのww
22.気になる名無しさん2021年01月13日 16:25 ▽このコメントに返信
今回のポケモン映画面白いのになあ
子供にウケるかと言われるとちょっと違うけど
23.気になる名無しさん2021年01月13日 16:26 ▽このコメントに返信
>>16
PVからしてかっこよさもかわいさも懐古要素もないもんな
24.気になる名無しさん2021年01月13日 16:26 ▽このコメントに返信
捕まってない詐欺師は草
25.気になる名無しさん2021年01月13日 16:27 ▽このコメントに返信
こういう詐欺師系インフルエンサーってネタで持ち上げるやつがいるからガチの馬鹿が騙されるんだよな
26.気になる名無しさん2021年01月13日 16:27 ▽このコメントに返信
本屋って売れなければ返せるんじゃなかったっけ?
違ったかな
サロンメンバーはできるの?
27.気になる名無しさん2021年01月13日 16:28 ▽このコメントに返信
ネット宗教ちょれーな
適当やっててもバカ共が勝手に良いように解釈して金落としてくれんだから
西野も笑いが止まらんだろw
28.気になる名無しさん2021年01月13日 16:29 ▽このコメントに返信
>>24
実際被害届出されてないだけでクラファンで古事記しまくってるらしいで
ググると出てくる
29.気になる名無しさん2021年01月13日 16:30 ▽このコメントに返信
情報商材と同じことしとるやん。捕まってないだけの詐欺師ってほんまやったんやな
30.気になる名無しさん2021年01月13日 16:30 ▽このコメントに返信
この手のサロンって、明確に序列があるんだよな
西野を頂点に何人か幹部的な奴がいて、その下もさらに序列になってる感じだろう
チケット売ったり、他のノルマをこなしたりして名前を売り込めば、序列上位に名前覚えてもらって人脈が作れる
だから下っ端は必死に金を払い続ける
これがサロンビジネスの基本。ピラミッドの底辺から延々と搾取し続けるシステム
31.気になる名無しさん2021年01月13日 16:32 ▽このコメントに返信
そもそも自分で行動できる奴がサロンなんか入らないだろ
32.気になる名無しさん2021年01月13日 16:34 ▽このコメントに返信
>>5
ポケモンもらうためにチケットだけ買って見に行ってないわ
33.気になる名無しさん2021年01月13日 16:34 ▽このコメントに返信
どういうやつが引っかかるのかと思ってたけど
絵にかいたような養分で笑った
34.気になる名無しさん2021年01月13日 16:36 ▽このコメントに返信
子供がスポーツ選手に憧れてシグネチャーモデル買っちゃうようなものかな?
イッチの場合は夢も希望もないけど
35.気になる名無しさん2021年01月13日 16:36 ▽このコメントに返信
>>29
バックにおるの情報商材屋さんやもん
情報商材が売れなくなってきたから芸能人使って集客して信者からせしめるのが今のトレンドやで
36.気になる名無しさん2021年01月13日 16:37 ▽このコメントに返信
>>12
サロンも結局マルチと同じやからな
どっちもワンランク上の生活を見せつけて儲かる手段を教えてあげるって言って商品売りつけるんや
37.気になる名無しさん2021年01月13日 16:39 ▽このコメントに返信
>>30
まるでマフィアみたいなことしてますね…
38.気になる名無しさん2021年01月13日 16:41 ▽このコメントに返信
>>12
正解やろって幸せになるのが西野だけなんやから批判して当然やろ
39.気になる名無しさん2021年01月13日 16:42 ▽このコメントに返信
>>24
ほんこれ
40.気になる名無しさん2021年01月13日 16:43 ▽このコメントに返信
仕事辞めただけで達成感に満ちてそのまま何もしなくなるやつは沢山いる
41.気になる名無しさん2021年01月13日 16:45 ▽このコメントに返信
ブペルで草
42.気になる名無しさん2021年01月13日 16:50 ▽このコメントに返信
まあこれ買うのは西野のサロンに入ってる頭お花畑ゲェジだけやろ?
100%WIN-LOSEな関係やけど本人ラリってて幸せならええんちゃう
43.気になる名無しさん2021年01月13日 16:52 ▽このコメントに返信
でも同じ転売商材にしたって今はとりあえず大損なんて起きない鬼滅というバブルまであるのに
わざわざ見えてるハズレくじを進んで引くあたり「エリート負け組」って感じやな
44.気になる名無しさん2021年01月13日 16:55 ▽このコメントに返信
意識の高いバカというか賢いつもりの権威主義のバカは、自分より上だと認識した相手にはブリブリ金払うからな
基本的に他人を見下してる(周りからは自分が見下されてる)が、ダイゴとか西野とか堀江とかそれっぽいことを自信たっぷりに言うやつを「全てが正しい自分より上の存在」と盲信して追従する。ただしバカなのでそこにロジックはない。
権威主義者だから権威のある人の意見は内容わからなくとも自分の意見なので、いつか何故か自分が正しいと勘違いするようになる。
自分より上の存在を求めてすがる姿勢は宗教と同じだな。ママを求める幼児みたいなもん
45.気になる名無しさん2021年01月13日 16:55 ▽このコメントに返信
この無職のコメント一言一句が自己啓発セミナーに感化された人そのまんまだよな
46.気になる名無しさん2021年01月13日 16:58 ▽このコメントに返信
オンラインサロンとかにハマる層って本読むの好きそう
世の中の本って実用書と技術書以外全てゴミやで
ミリオン達成言うて100万人程度しか読んでないやから
1億1900万人は読んでないの
提示される数字を常に日本国民・世界の人口から引いて物事考えるのオススメするわ
47.気になる名無しさん2021年01月13日 16:58 ▽このコメントに返信
勿体無いから自分で80回見るってのが、金だけじゃなく時間も無駄にする行為だってことすら気づかないのが本当滑稽やな…
損切りも知らんのか
48.気になる名無しさん2021年01月13日 16:59 ▽このコメントに返信
挑戦者が笑われてるぞ西野責任取れ
49.気になる名無しさん2021年01月13日 16:59 ▽このコメントに返信
ハロウィンの渋谷で出たゴミを使ってアート作る企画を知った西野のアンチがゴミ拾いしまくってゴミ集まらなかった話すこ
50.気になる名無しさん2021年01月13日 16:59 ▽このコメントに返信
仕事辞めたのだけがやりたいことできたな
51.気になる名無しさん2021年01月13日 17:03 ▽このコメントに返信
この人、80セット買った後も周りの人に言われたことを「やる選択肢しかないですね!」とか言って
全く自分で考えずに言われた通りにやろうとしてたり、騙されるプロなんじゃないかって思った。
52.気になる名無しさん2021年01月13日 17:05 ▽このコメントに返信
これって仮に売り捌けてたとしても人生終わってるだろ
西野でさえちゃんと(売れたとしても)お小遣い稼ぎと言ってくれてるのに、それに人生賭けるってただのバカじゃん
それともこれを倍以上の金額で売り捌くような妄想でもしてたんだろうか?
53.気になる名無しさん2021年01月13日 17:06 ▽このコメントに返信
>>5
鬼滅がなかったらアレが「ポケモンを抜いて今冬最大のヒットアニメ」だったんだぞ。
恐ろしい。
54.気になる名無しさん2021年01月13日 17:07 ▽このコメントに返信
意識高い系って実際はバカばっかりなの?
55.気になる名無しさん2021年01月13日 17:11 ▽このコメントに返信
詐欺でもなんでも無かった
56.気になる名無しさん2021年01月13日 17:11 ▽このコメントに返信
意識高いっておかしいやろ、ただのバカじゃん。
うしじまくんに出てもおかしくないわ
57.気になる名無しさん2021年01月13日 17:17 ▽このコメントに返信
プペル?じゃなかったっけ
58.気になる名無しさん2021年01月13日 17:18 ▽このコメントに返信
だって西野のサロンってそう言うとこじゃん
なんか有り難がってるよね信者は
YouTubeで西野が毎日配信してるラジオみたいなのあるけどフワッとした言葉使ってるだけでたいした事言ってないから 紳助師匠と同じやで 師匠はまだお笑いの話だからいいけど
59.気になる名無しさん2021年01月13日 17:18 ▽このコメントに返信
額は徳井のがエグいけどやってることは西野の方が悪質。
いつ捕まってもおかしくないやろ。
60.気になる名無しさん2021年01月13日 17:23 ▽このコメントに返信
※54
>意識高い系って実際はバカばっかりなの?
意識高い奴には頭いいのが混じってるが
意識高い系の奴にはバカしかいないぞ
61.気になる名無しさん2021年01月13日 17:26 ▽このコメントに返信
マジで一回捕まえといた方がいいんじゃないの?
62.気になる名無しさん2021年01月13日 17:30 ▽このコメントに返信
模範的養分で草
63.気になる名無しさん2021年01月13日 17:34 ▽このコメントに返信
原価3000円って普通に嘘だろ
・台本→映画の制作費で作ってるので原価もクソもない
・チケット→配給会社は東宝、吉本興業なので西野は刷ってない
クローズドの有料サロンでマルチ商法ってホントたち悪いな
64.気になる名無しさん2021年01月13日 17:45 ▽このコメントに返信
オンラインサロンとかVtuberとか見てると世の中っていかに馬鹿から金を巻き上げるかなんだなってよく分かる
65.気になる名無しさん2021年01月13日 17:46 ▽このコメントに返信
80回観に行って大草原www
66.気になる名無しさん2021年01月13日 17:48 ▽このコメントに返信
西野は捕まってないだけの詐欺師じゃ
至言
67.気になる名無しさん2021年01月13日 17:48 ▽このコメントに返信
状況まんまウシジマくんで見た情報商材で草も生えない
68.気になる名無しさん2021年01月13日 17:51 ▽このコメントに返信
転売屋の理論としては間違ってないけど
売れるものかどうかの目利きは必要
69.気になる名無しさん2021年01月13日 17:51 ▽このコメントに返信
お小遣い稼ぎが本当にお小遣いレベルで草
よくこんなのに乗っかったな
70.気になる名無しさん2021年01月13日 17:53 ▽このコメントに返信
でもこれの元ブログを読んだら割と面白かったぞw
10/6の時点では自信満々なのに数日で破綻して、そこから自分はバカだったんだと気付いて更生の兆しを少しずつ見せてきたりする
かと思いきやバンジージャンプ飛んだり、結局意味不明なツッコミ所満載だわw
71.気になる名無しさん2021年01月13日 17:53 ▽このコメントに返信
何かやりたくて仕事やめるのはアホだろ
普通はやりたい事見つかってそれをやる為に辞めるだろ
こいつの場合は転売するから仕事辞めたが正しいな
72.気になる名無しさん2021年01月13日 17:55 ▽このコメントに返信
詐欺師は優しい世界を作るとか大言壮語綺麗事を言う
73.気になる名無しさん2021年01月13日 17:56 ▽このコメントに返信
高値で売れるレアものが個人で大量に手に入るわけないだろ
74.気になる名無しさん2021年01月13日 17:56 ▽このコメントに返信
こういうギリ健の奴らを集めて金を稼いでるのを広く周知させてほしい
捕まってない詐欺師をおしゃべりクソ野郎くらい認知させないとダメだ
75.気になる名無しさん2021年01月13日 17:57 ▽このコメントに返信
>>54
バカじゃない意識高い系は成功者だから意識高い系じゃなくて本当の意識の高い人になる
必然的に意識高い系はバカしかいなくなる
76.気になる名無しさん2021年01月13日 17:58 ▽このコメントに返信
>>4
わかる
俺すげーまともだったわ
77.気になる名無しさん2021年01月13日 17:58 ▽このコメントに返信
プペルって名前がもうよくない
78.気になる名無しさん2021年01月13日 18:03 ▽このコメントに返信
コイツらは自己肯定感を売ってるんだよ
ウシジマくんでは金持ちになれる錯覚を売ってると言ってたが
24万でその錯覚を買えるんなら安いんだろ、ギリ健の人達にとっては
79.気になる名無しさん2021年01月13日 18:04 ▽このコメントに返信
>>5
今回のポケモンはホンマ良かった
80.気になる名無しさん2021年01月13日 18:10 ▽このコメントに返信
>>12
オウム真理教もアムウェイも大正解やな!
81.気になる名無しさん2021年01月13日 18:12 ▽このコメントに返信
あやしげな新興宗教とかねずみ講に簡単にはめ込まれそうだな
これ見た悪い人にチョロい鴨扱いされないといいね
82.気になる名無しさん2021年01月13日 18:16 ▽このコメントに返信
あの界隈の信者ってほんま常にだれかの養分になってないと気がすまないんだな。
83.気になる名無しさん2021年01月13日 18:25 ▽このコメントに返信
西野は詐欺師の才能あるよ
本も買って読んだから言うがな
世の中の流れを見て、その中で苦しむ底辺に気持ちの良い目標を与えて
みんなで頑張ろうって気にさせる
だが芸人としては一流だとも思う
ゴッドタンやらアメトーク見たらやっぱり実力はあるなと感じるわ
84.気になる名無しさん2021年01月13日 18:26 ▽このコメントに返信
設定は練り込んでるっぽいのに大目的だけ達成して後は触れる割には放置される設定たちにモヤモヤを抱えて映画館出たわ
何クールかのアニメになれば人気出ると思う
85.気になる名無しさん2021年01月13日 18:29 ▽このコメントに返信
>>2
💩大好きスカトライザーX!
86.気になる名無しさん2021年01月13日 18:32 ▽このコメントに返信
>>49
正義は勝つな
87.気になる名無しさん2021年01月13日 18:33 ▽このコメントに返信
>>56
セミナーくん編
88.気になる名無しさん2021年01月13日 18:33 ▽このコメントに返信
知り合いの息子が高校出て浪人しながらやりたいこと探すって言い出して
こんな感じのオンラインサロンでいろいろ吹き込まれて、クラウドファンディング使って起業したら
実際は全然商売にならなくて、というか製品化さえ出来なくて集団訴訟される寸前まで行ってたな。
無駄に資金を集めたせいで親が和解に600万くらい払ってた…南無
89.気になる名無しさん2021年01月13日 18:34 ▽このコメントに返信
>>63
映画チケット代1800円が原価として台本にかかる紙、印刷料など差し引いた1000円ちょっとが西野の懐に入るのか?
90.気になる名無しさん2021年01月13日 18:35 ▽このコメントに返信
馬鹿で無能な奴ほど、変に上昇志向が強く
身の丈に合った生き方をすることに過度に怯えがち
「晩ごはん美味しかった」くらいの人生で満足しとけ
91.気になる名無しさん2021年01月13日 18:38 ▽このコメントに返信
西野は夢を追いかけてたら叩かれたとか調子こいてるけど
アンチが多いのは嫉妬で鈴木おさむの芸人日記叩いたり無名声優をネットリンチしたりしてたからだろ
ホリエモンとかウーマン村本みたいな事して他人を攻撃してたのは自分の癖に今更綺麗事言い出して反吐が出るわ
92.気になる名無しさん2021年01月13日 18:39 ▽このコメントに返信
連帯保証人と西野の信者にだけはなるなという教訓を学んだ
93.気になる名無しさん2021年01月13日 18:51 ▽このコメントに返信
>>8
この記事のやつ、ウシジマくんに出てきそう
94.気になる名無しさん2021年01月13日 18:54 ▽このコメントに返信
>>4
ネットはそういう人間が沢山おるから依存してまうんだよな。
脳汁ドバドバや
95.気になる名無しさん2021年01月13日 19:00 ▽このコメントに返信
73とか頭悪すぎ
1次卸とか2次卸とか知らんのやろなぁw
これ批判してる人店頭に並んでるのが全部メーカーの直売で店舗利益0円とでも思ってんのか?
96.気になる名無しさん2021年01月13日 19:10 ▽このコメントに返信
悪徳商法であって詐欺ではない、訴えられないギリギリを攻めてるのがこいつや
情報商材とかと同じやな
97.気になる名無しさん2021年01月13日 19:29 ▽このコメントに返信
※59
ガチ違法なガクトすら野田聖子の圧力で捕まらないのに
安倍ちゃんとコネがあるこいつが合法マルチで捕まるわけ無いやろ
98.気になる名無しさん2021年01月13日 19:39 ▽このコメントに返信
80回も見るとか苦行かな
苦行じゃ悟りは開けんってどっかの坊主が言うとったで
99.気になる名無しさん2021年01月13日 19:39 ▽このコメントに返信
>>4
そうなんだよなー
意識高い系のオフ会行って騙される奴よりマシだと思えるんよ
100.気になる名無しさん2021年01月13日 19:44 ▽このコメントに返信
>>26
買い切りじゃないなら委託販売の形だからね
101.気になる名無しさん2021年01月13日 19:46 ▽このコメントに返信
西野は宣伝がんばってるけど逆効果な気がする。
102.気になる名無しさん2021年01月13日 19:50 ▽このコメントに返信
西なんとかのアレが死ぬほど胡散臭いのは確かだけどこいつに関しては騙されたとかじゃねーわ。
リンク先のブログいくらか読んだけどこいつ普通にギリ障だわ。思考がいちいちナチュラルにズレてるし、積極的に他人と絡んでる癖に物事を決断する時は毎回ひとり脳内会議だし。
ガチガチの詐欺師にすら(何やってだこいつ)って思われる人種だろ。
103.気になる名無しさん2021年01月13日 19:51 ▽このコメントに返信
>>52
80セット売れたなら次は800セット売る、次は8000セットや
って挑戦し続けるんだろ
104.気になる名無しさん2021年01月13日 19:58 ▽このコメントに返信
汗の絵文字が絶妙に腹立つな。
105.気になる名無しさん2021年01月13日 19:59 ▽このコメントに返信
ええと、「プベルの台本」って単語自体がまったく判りません!
なんで、負け犬ですよね?w
106.気になる名無しさん2021年01月13日 20:01 ▽このコメントに返信
>>10
ビジネスウヨも儲かる
107.気になる名無しさん2021年01月13日 20:03 ▽このコメントに返信
まあ魅力的な人なんやろね
それをどう使っているかで善人か悪人かってなるだけで
金儲けがうまい詐欺師は人たらしや
108.気になる名無しさん2021年01月13日 20:04 ▽このコメントに返信
80回同じ映画見るより何か他のことした方がよっぽど有意義やろ
109.気になる名無しさん2021年01月13日 20:04 ▽このコメントに返信
>>64
あとビジネスウヨ
110.気になる名無しさん2021年01月13日 20:12 ▽このコメントに返信
一時期認めそうになった。
でもこれじゃもうダメだ
111.気になる名無しさん2021年01月13日 20:16 ▽このコメントに返信
西野はマルチと…メモメモ
112.気になる名無しさん2021年01月13日 20:29 ▽このコメントに返信
誰が好き好んで西野の自伝アニメみるの?
コイツことあるごとにタモリタモリ利用するから嫌いなんだよ
113.気になる名無しさん2021年01月13日 20:47 ▽このコメントに返信
>>7
何でもは出てこない
114.気になる名無しさん2021年01月13日 20:49 ▽このコメントに返信
>>4
批判してる奴らもソース見てないし台本付きすらわかってない奴多いのほんま酷い
115.気になる名無しさん2021年01月13日 21:01 ▽このコメントに返信
>>95
いや、卸は個人でも卸「業者」だから取引させてもらえるんであって、普段小売から買ってる個人が卸の商品売ってくれと言っても売ってくれないぞ。
116.気になる名無しさん2021年01月13日 21:30 ▽このコメントに返信
>>46
なんかその考え方自体この手の踊らされてる人特有の考え方みたい。
読んでる人の多い本が素晴らしいなら聖書ずっと読んでなよ、世界のベストセラーだからさ。
117.気になる名無しさん2021年01月13日 21:47 ▽このコメントに返信
紛うことなきマルチ
118.気になる名無しさん2021年01月13日 21:50 ▽このコメントに返信
元のブログ記事いくつか読んだけど、この子怖くないか?
119.気になる名無しさん2021年01月13日 22:17 ▽このコメントに返信
>>5
Switchでは劇場でポケモン受け取りがないからその需要無くなっちゃったんやろうな
ただでさえコロナと鬼滅でアニメ映画は逆境だろうが
120.気になる名無しさん2021年01月13日 22:18 ▽このコメントに返信
>>113
小学生かな?
121.気になる名無しさん2021年01月13日 22:24 ▽このコメントに返信
>>120
なんでも出てくると思ってる方がガキ
122.気になる名無しさん2021年01月13日 22:24 ▽このコメントに返信
>>48
123.気になる名無しさん2021年01月13日 22:26 ▽このコメントに返信
>>52
西野がお小遣い稼ぎって言ってるのはパチ業界が適度な遊びですっていってるのと同じやで
ハマったやつは異常な金額を吸われ続けるだけ
124.気になる名無しさん2021年01月13日 22:27 ▽このコメントに返信
ほんと宗教みたいなもんだよな
普通に考えたら買うわけないし、目が覚めてよかったな
125.気になる名無しさん2021年01月13日 22:35 ▽このコメントに返信
普通に働いてたほうがマシだったな
126.気になる名無しさん2021年01月13日 23:01 ▽このコメントに返信
※115
だからこれサロン向けの商材なんやろ
127.気になる名無しさん2021年01月14日 00:25 ▽このコメントに返信
こいつのnote最新まで見てしまったが
・ドカタさんという兄貴面したひとがチケットは俺に任せろと言いつつ、著者を土方作業に誘うが結局の所チケット処理は全くヤッてくれていない。単純に作業員として言葉巧みに利用されただけでは?
・80枚チケットは(ペアなのか?)80人の連れと差しで見に行ってコミュニケーションを深めると豪語結局誘えない感じに・・・・
・プペルは12月25日公開だったそうだが、当然この流れだと初日に行くのかと思いきや日記が22日の次が27日でプペルと関係ない話題に
・公開日から最新の記事までの間にプペルのプの字もないお前は一体何がしたいのだと
結論:世の中には本当に情弱というか考えなしの人がいるのだなと実感
128.気になる名無しさん2021年01月14日 00:36 ▽このコメントに返信
>>127
考える脳味噌がないのに変に考えて、泥沼にハマっていってるようにしか見えん。
こういうタイプは目の前のことをコツコツやる方が向いてるんだろうけど、自意識が邪魔して出来ないんだろうなと思う。
129.気になる名無しさん2021年01月14日 02:12 ▽このコメントに返信
全く興味もないし、この映画を見る気ももちろん無いんだが、
内容はなんか聞こえのいい言葉を散りばめた
ニモのパクリみたいなもんじゃねえの?
130.気になる名無しさん2021年01月14日 02:42 ▽このコメントに返信
こんなんが大手を振って歩ける社会
この手の奴ってリバイバルブームというか古典の使い回しだよな
131.気になる名無しさん2021年01月14日 02:59 ▽このコメントに返信
※46
宗教書が抜けてるで
132.気になる名無しさん2021年01月14日 03:12 ▽このコメントに返信
サロンって昔から小金持ちのアホから金を巻き上げる場だったでしょ
オンラインでも同じ事やん
133.気になる名無しさん2021年01月14日 03:21 ▽このコメントに返信
>>114
邪魔な紙ゴミが価値ある物に見えてるの信者だけだから
134.気になる名無しさん2021年01月14日 07:39 ▽このコメントに返信
詳しくは知らんが、これって金持ってる有能な奴が勝算ありきで手を出すようなものなんじゃねえの?
少なくとも貧乏人が気まぐれで人生賭けるためのものじゃないだろうに。
135.気になる名無しさん2021年01月14日 08:59 ▽このコメントに返信
結局自分で80回見に行く事になってて草。
こういうのって何か本業ある人の片手間にやるやつだろ…
136.気になる名無しさん2021年01月14日 09:13 ▽このコメントに返信
ひろゆきに影響されて失敗する奴もそうだけど結局受け取り手の知性に委ねられるよな
137.気になる名無しさん2021年01月14日 09:40 ▽このコメントに返信
えげつないことするな 俺もそこそこ悪人だけどこんなセコイ真似したくないわ
138.気になる名無しさん2021年01月14日 10:02 ▽このコメントに返信
西野信者しか興味ないのに誰が買うんだよw
139.気になる名無しさん2021年01月14日 10:54 ▽このコメントに返信
>>49
西野がうまくアンチ誘導すれば平和な世界出来そう
140.気になる名無しさん2021年01月14日 11:31 ▽このコメントに返信
>>133
いやだからこのやり方はアホとか映画見る前のチケットに台本つけてどうすんだとかそういう話は置いておいて
映画の台本自体に一定の需要があるというただの事実に噛みついてもしゃーないやろ
141.気になる名無しさん2021年01月14日 12:10 ▽このコメントに返信
>>119
ポケモン受け取りの権利が前売り券についてる形だから、ハードがなんであろうが売り上げには入ってるんじゃないのか?
142.気になる名無しさん2021年01月14日 12:15 ▽このコメントに返信
>>6
西野自体は普通に才能あると思うし
プペルも絵本市場を考えれば大成功の部類で、成功体験をサロンで話してるだけで金も入るのに
怪しい人間関係を未だに切らんしこういう狡い続けてるしで勿体ないのよな
立ち回りを少し見直すだけで誰にも文句を言わせない様な成功者になれるのになんでこんなんなんだろう
143.気になる名無しさん2021年01月15日 01:19 ▽このコメントに返信
サロンなんて元々そういうもんだからなぁ
メンバーは養分でしかない
各業界で似たようなグループあるけど、言葉が違うだけで「教祖と信者」の関係なんだよね
144.気になる名無しさん2021年01月15日 07:04 ▽このコメントに返信
西野また叩かれ始めたか…
145.気になる名無しさん2021年01月17日 17:18 ▽このコメントに返信
これ西野が批判されてるけど、売れると思って買ったのはその人じゃん。
こんな見通しの甘い奴どこに行っても養分にされておしまいでしょ。
1.気になる名無しさん2021年01月13日 16:03 ▽このコメントに返信
西野😭