【朗報】あのRazerからゲーミングマスク(もちろん光る)が登場!
- 2021.1.14 09:00
- カテゴリ:PC インターネット ,

1:風吹けば名無し: 2021/01/13(水) 16:36:15.43ID:8X7FaMi40.net
Razerが『スマートゲーミングマスク』発表。マイクとアクティブ換気フィルタ搭載、もちろん光ります
ゲーミング製品の Razer が、ゲーマー向けの『世界でもっともスマートなマスク』Project Hazel を公開しました。
口元が見え表情が伝わる透明な樹脂製マスクに、マイクとアンプを内蔵してマスクごしでも大声を出さずに会話できるボイスアンプテクノロジー、密閉を助けるシリコン製のノーズガード、N95グレードのフィルタ、蒸れや曇りを防ぐアクティブベンチレータなどの機能を搭載。
Razer らしいハイテクを投入することで本格的なマスクとしての性能を備えつつ、マスクでコミュニケーションが妨げられる課題の解決を目指します。
約1677万色から選んでカスタマイズできるRazer Chroma RGBライトももちろん標準装備です。
続きはこちら
https://japanese.engadget.com/razer-project-hazel-smart-face-mask-for-gaming-220947922.html
陰キャの王みたい
>>2
は?これつけて街を歩くだけでみんな振り返るんだが?
>>2
なんか草
控えめに言って
最高だろ!
まあ電車とかでも注目の的やで
これフィルターはいってんのか?
無きゃただのウイルス拡散装置なんだが
口元を見せたいメディア芸人にぴったりや!
ゲームする時にマスクするんか?
>>8
コロナの前からマスクしてたエリートやぞ
>>8
大会とかならするやろ
こんなん逆に陽キャしかつけられないだろ
めちゃくちゃかっこいい…
>>12
せやろ
痺れるやろ
かっけぇ…
息で透明の部分曇りそう
これでオフライン大会開かれても安心やな
かっこええええええええええwww
いつ付ける機会があるん
>>18
そりゃ日常よ
テレビ撮影用によさそう
これでオフライン大会できるならありがたい
高校でつけたらめっちゃモテそう
なんJ民愛用マスクで草
かっかけえええええ
正直ちょっと欲しい
ゲーミングゴーグルとイヤーマフも付けて欲しいわ
青じゃないとか舐めてんのか
いくらやねん
これ常に光るんやろか?
割とマジで芸能人につけさせるべきじゃね
>>35
これつけてるだけでチー着感無くなってイケメンになるやん
芸能人はマウスシールドやめてこれでいいじゃん
レイザーネタに振り切ってきてるやろもはや
走った時やフルパワーの時だけ光って欲しい
シュコォ・・シュコォ・・・とか謎の呼吸音しそう
ゲーミングコースティックやん
自分の立ち回りを理解しておもしろがり始めてる
デスストランディングやん
口元透けてんのキモすぎやろ
隠せよ
白い方つけないやんけ
絶対1万円は超えるんだろうな・・・
まじでほしい
ちょっとカッコイイ
eスポの人ってよくマスクしてるからこれでいけるやん
pubgで見たマスク
光らせること前提でゲーミングを名乗るのやめろ
ゲーム専用のコントローラーってなんで出ないや?キーボードとマウスってやりにくいやん
光らせればなんでもゲーミングだと思ってそう
花粉症対策に欲しい
これからのトレンドはサイバーパンクやからな
どんどん光らせていけ
ゲーミングマウスに見えた
芸能人はマウスシールドじゃなくてコレ付けたらええやん
コスプレとかにしか使えんやろこんなん
白色とか色選んで発光できるキーボードとかある?
暗いとこで作業するからちょっと欲しいんやが
かっけえ
すまんがハイパーキネティックポジションリバーサーつかえるんか?
でもやっぱ値段によってはちょっと欲しいわ
割とパーティ陽キャ臭あるけどターゲットが陰キャだから悲惨なことなるな
ワイのゲーミング頭皮が馬鹿にされるのはなんでや?
>>70
1680万色で光らないから
>>70
ミラーリングやろ?
ビジネス用途やん
>>70
鏡面仕上げ?
米津玄師がこれつけて新曲のPV作りそう
透明じゃなかったら買う
こんなの外でしたら笑われるわ
コードヴェインやんけ!
こういうのは別にええとおもうわ
光る必要性ないけど
草
5000円くらいなら買うけどもっとたけぇよな絶対
これ系って純粋に機能性としてどうなん?
布系のマスクよりええの?
ちょっと欲しい
これフィルターは変えるんかな
ゲーマーとか外出しないだろうに意味あるんか
口元見せる意味あるんか?配信者用?
外人にはええんちゃう
日本人なんかは目で表情を読むからグラサン掛ける奴警戒するけど
欧米は口で表情読もうとしてマスク付ける事に拒絶感あるみたいやし
あと光るし
ゲーミングとかいう蔑称
電源ないのに光らせるのはアホやろ
>>90
呼吸エネルギーで光らせるんかもしれんから…
悪役かよ
ロジクールより使いやすいコスパ高いマウスある?
高いのは嫌
>>93
無いロジクール使え
ここはゲーミングとつけばなんでも売れる優しい世界
中国通販でスマホ連動で好きな文字光らせられるマスクあってちょっとほしかった
透明いらんやろ
いっそディスプレイでも付けろ
口元見えなくして光るとこ増やした方がゲーミングっぽくない?
これでボイチャも安心やね
見た目はアレやけど機能性は良さそうやな
恥ずかしくて外出れないの確実で草
問題は重量だ...
なんか割と真面目な性能してるっぽいけどしょうもないコスプレに使われるのが関の山になりそう
なろう系主人公の変身後感
なんでゲーミングデバイスてみんな光らせたがるんや?
※関連記事
ワイ、ゲーミングPCデビューのモニター43インチ
【朗報】ゲーミングパパ活、始まる。
めっちょかっこいいゲーミングPC届いたwww
キニ速2020年おすすめまとめきたあああああああああああああ
彡(^)(^)「答えが二桁になる難しい足し算は頭の中に恐竜を召喚して解いてる」
「数十年後に森になる」計画で作られたビル→25年が経過
【画像あり】全身セ●クス人間、現るwwwwww
セ●クス時の快感って女のほうが質量ともに上やと思うんやけど
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年01月14日 09:03 ▽このコメントに返信
第一印象金木くん
3.気になる名無しさん2021年01月14日 09:06 ▽このコメントに返信
これ、外の新鮮な空気は吸えるんか?
4.気になる名無しさん2021年01月14日 09:07 ▽このコメントに返信
光るとかっこいいからに決まってるでしょ
5.気になる名無しさん2021年01月14日 09:08 ▽このコメントに返信
フィルタは当然ながら交換でき、アクティブベンチレータは専用ケースにしまうたびに再充電される仕組み。専用ケースはUVで全体を消毒します。
だいぶ高性能じゃん
6.気になる名無しさん2021年01月14日 09:09 ▽このコメントに返信
ブサイクがやったらかっこいいものもダサくなるw
7.気になる名無しさん2021年01月14日 09:09 ▽このコメントに返信
これカッコいいし会社につけてったらモテるやろ
8.気になる名無しさん2021年01月14日 09:19 ▽このコメントに返信
ちゃんとフィルターが付いてて洗える上に相手に声が聞き取りやすい仕組みがあるのは有り難いけど光らせないように出来るなら買いたいな。
9.気になる名無しさん2021年01月14日 09:22 ▽このコメントに返信
冴えないオタクにこういうの付けてカッコよく見せてたGANTZは先進的
10.気になる名無しさん2021年01月14日 09:25 ▽このコメントに返信
東京喰種思い出したわ
11.気になる名無しさん2021年01月14日 09:33 ▽このコメントに返信
チー牛って目に光がないからマスクしてもなんか分かるんよな
12.気になる名無しさん2021年01月14日 09:35 ▽このコメントに返信
口元が透けてるタイプのマスクなら欧米人も抵抗なくつけてくれるんかな
13.気になる名無しさん2021年01月14日 09:40 ▽このコメントに返信
>>11
目に光が無いからせめてマスク光らせるんや
陰キャさん陽キャへの憧れからキラキラ光らせるパーツ買い漁るんやな
14.気になる名無しさん2021年01月14日 09:42 ▽このコメントに返信
チー牛は顔見せられんから口元透けさせたらいかんやろ
15.気になる名無しさん2021年01月14日 09:42 ▽このコメントに返信
白い方は普通に良さそうやん
16.気になる名無しさん2021年01月14日 09:43 ▽このコメントに返信
>マイクとアンプを内蔵してマスクごしでも大声を出さずに会話できるボイスアンプテクノロジー
ここすごい
でもこれってファッションマスクだからウイルス防止の効果はないよなー
17.気になる名無しさん2021年01月14日 09:48 ▽このコメントに返信
>>4
イカみたい
18.気になる名無しさん2021年01月14日 09:51 ▽このコメントに返信
間違いなく五千円くらいは余裕で超えてくるやろうけど、肝心なのは換気能力の部分に感染対策のフィルターがあるのかって所でしょ
手洗い等除菌が出来ないってことは無いだろうけど耐久性も疑問が残るな
本当に良いものなら光らせる無駄な機能を排除してより良いフィルターを搭載したマスクが他の会社から発売されるだろうね
19.気になる名無しさん2021年01月14日 10:04 ▽このコメントに返信
まじかー!痩れるわ!まじかー!
20.気になる名無しさん2021年01月14日 10:09 ▽このコメントに返信
※16
N95フィルターを無能扱い流石チー様!
21.気になる名無しさん2021年01月14日 10:28 ▽このコメントに返信
こういうのもっと流行れ
鼻出しウレタンマスク多すぎや
22.気になる名無しさん2021年01月14日 10:35 ▽このコメントに返信
>>6
そもそも口元見えてるからブサイクを隠せない…
23.気になる名無しさん2021年01月14日 10:42 ▽このコメントに返信
常にシュコーシュコーって言ってそう
24.気になる名無しさん2021年01月14日 10:49 ▽このコメントに返信
透けてるせいでゲーマーには人気出ないだろ
あれ顔隠したいからしてるのに
25.気になる名無しさん2021年01月14日 11:01 ▽このコメントに返信
ガスおじ
26.気になる名無しさん2021年01月14日 11:08 ▽このコメントに返信
>>17
イカはカッコよくないが?
27.気になる名無しさん2021年01月14日 11:24 ▽このコメントに返信
本スレ>>4
一般人が街中で光るマスクなんてつけてたらそりゃ奇異の目で2度見もされるだろ・・・
28.気になる名無しさん2021年01月14日 11:26 ▽このコメントに返信
ちゃんと囲ってるのに口が見えるっていいな
29.気になる名無しさん2021年01月14日 11:35 ▽このコメントに返信
普通にクラブとかでも映えそう
30.気になる名無しさん2021年01月14日 11:36 ▽このコメントに返信
マイクとアンプが付いてるマスクというのは目の付け所がいいな
31.気になる名無しさん2021年01月14日 11:38 ▽このコメントに返信
>>18
なんで>>1すら読まないの…社会生活ちゃんと送れてんのか?
32.気になる名無しさん2021年01月14日 11:39 ▽このコメントに返信
>>16
N95って赤い字で書いてあるじゃねーか
33.気になる名無しさん2021年01月14日 11:44 ▽このコメントに返信
ゲーミング要素はいらないけどファッションになりそうな
ガスマスクほどじゃないけどちょっとしたアクセ要素のマスクっぽくていいんじゃね。
34.気になる名無しさん2021年01月14日 11:46 ▽このコメントに返信
なお洗えず不衛生な模様
35.気になる名無しさん2021年01月14日 12:01 ▽このコメントに返信
息吸った時だけ光る仕様なら買う
36.気になる名無しさん2021年01月14日 12:41 ▽このコメントに返信
>>3
どちらかというとスカスカやで
37.気になる名無しさん2021年01月14日 12:41 ▽このコメントに返信
1667万かと思ったら、色か。消毒は、紫外線やってからアルコールスプレーぶっ掛けて、ふき取りしかないな。流石に、病院みたいな滅菌装置に入れたら壊れるしなぁ。口元は暖かそうだけど、3万位届きそうだねrazerだし。これだったら、もうフルフェイスタイプも出しちゃった方が完璧だなw
38.気になる名無しさん2021年01月14日 12:44 ▽このコメントに返信
>>32
フィルターが良くても脇に隙間できたら効果ないぞ
39.気になる名無しさん2021年01月14日 12:53 ▽このコメントに返信
最近サイバーパンクハマってるから嬉しい
40.気になる名無しさん2021年01月14日 13:09 ▽このコメントに返信
チー牛の画像が漫画に出てくる強キャラ感出てて草
41.気になる名無しさん2021年01月14日 13:42 ▽このコメントに返信
由来は光学式マウス定期
42.気になる名無しさん2021年01月14日 14:01 ▽このコメントに返信
※37
レスピレーター式なんやからフィルター交換だけでええやん・・・
他の部品にくっついてるウイルス気になるならアルコールティッシュで拭き上げだけで十分やし
43.気になる名無しさん2021年01月14日 15:30 ▽このコメントに返信
家で画面みてカチカチやってるだけだろ?マスク要らなくね
44.気になる名無しさん2021年01月15日 04:24 ▽このコメントに返信
>>1
チー牛のクソザコブサイク顔には海外規格のマスクは合わないで^^;
1.気になる名無しさん2021年01月14日 09:01 ▽このコメントに返信
豊丸「イグ〜イグ〜」