【朗報】亜鉛さん、マジで凄すぎるwwwww
- 2021.1.14 01:00
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,

以下メリット
髪が生える
精液量がヤクルト一本分になる
勃起しすぎて腹にめり込む
女を見るだけで腰振ってしまう
おしっこだと思ったら射精
朝勃ちしすぎて貧血
爪がよく伸びる
筋肉がつきやすくなる
これ飲まない奴人生損しとるわ
亜鉛なんて大抵の人間は足りてるぞ
>>23
足りてねえよ無学
>>58
言うほど足りてないか?
いくつかデメリットあるやん
デメリットないん?
>>3
体調が悪くなる
>>3
摂り過ぎたら亜鉛中毒になる
>>3
大小便が臭くなる
>>3
言うほど4つめメリットか?
サプリで取っても意味ないからな
>>4
これなんでなん?
>>12
なんとなくや
なんかそんな気がするやろ?
髪が生えるって本当だすか?
もう騙されたくないんですけど
>>20
ハゲるときはハゲるぞ
マジレスするとビタミンのがずっと重要
ちなみに亜鉛に含まれとるヤバいやつが逆に禿げる
だからそれが入ってないサプリ飲まないとダメ
>>6
セリンな
>>55
セレン定期
>>6
セリンだかの成分やな
爪まじうざい
それほとんど亜鉛じゃなくてマカやろ
おしっこかと思ったら射精してたってマズイやろ
>>17
男の夢やろ
>>17
チクショー
なお禿げる模様
えっ、亜鉛なんて飲んでないけどヤクルト1本分は出るんやけど…
>>46
AV男優になれや
鉛とりすぎると
体に悪そう
サプリでとっても効果あると思うけど
実際亜鉛飲んでからワイは質のいい精子が出る
男性ホルモン増えるからむしろハゲるんちゃうの
>>63
男性ホルモンは普通に髪増やすぞ
>>63
そうだぞ
髪の毛は減る
でも体毛は増える
>>140
無能
ピルクルくらい増えないんか?
不足するとマイナスになるだけで多くとっても意味ないぞ
そこまでしてオ●ニーしたいか?
味覚がすごく敏感になるで
亜鉛とビタミンとってたらコロナにならないし
中学生かな
セレン入ってたら取り過ぎやばいで
勃起したいならスクワットしろ
逆亜鉛のデメリットってあるの?
オ●ニー中毒になる
これはしじみチャンス
腹にめり込むってどっちがでかいんやろな
むしろハゲるやろ
納豆食ってるけど髪はえないよ?
亜鉛サプリ飲んだら気持ち悪くなるわ
鉄だかの吸収阻害するらしい
亜鉛サプリで目に見える効果でるやつってベジタリアンなん?それとも栄養失調?
普通に肉食べてれば足りるやろ
亜鉛多い食べ物だいたい苦手なんやけど精液の量無駄に多いわ
もう亜鉛摂らんでもええかな
元気の前借りっぽいんだよなぁ
牡蠣食ったらええんか
プロテインでいいわ
禿げるで
イッチが禿げに引きずり込みたいから嘘ついとる
いくつかデメリットあるやん
騙されたと思って試してみたら舐めた瞬間ビュルってなったわ
ワイ亜鉛飲んでたけど効果はないぞ
亜鉛は体毛が増えて頭ハゲるで
ち●ぽの為ならマカ飲んだ方が圧倒的にいい
逆にヤクルト一本分出ないやついるのかよ
ワイは亜鉛サプリとキューピーコーワゴールドαプラス飲んでる
あきらかに疲れにくくなった
3日オナ禁すればヤクルト一本くらいになるぞ
虚言癖になるデメリットがあるやん
亜鉛て何食べたら取れるん?
>>78
帆立とかイカじゃなかったっけ
>>78
牡蛎
>>87
牡蠣なんて年間数えるくらいしか食わへんし
下痢なるわ そのかわり精子はビュクッ!ビュクッ!て出るようになった
しみけんは1日90mg取ってると言ってたで
精液ドバドバ出たら処理めんどいやんけ
亜鉛飲んでたとき寝覚めめっちゃよかったわ
そういう効果あるんかな
>>85
これはガチ
特に寝覚めが違うわ
量が増える訳ちゃうけど毎日してるなら取った方がええ
納豆食べた後ムラムラしやすいのって絶対亜鉛のせいだよな
>>173
匂い強いものは性欲高めるデータがある
亜鉛サプリセレン入ってるから禿げるで
亜鉛始めてからチ●ポがズボンに擦れるたびに我慢汁でびちゃびちゃになるわ
プロはセリンが入ってないネイチャーメイドの亜鉛しか買わない
普通の食生活してたら別にいいんちゃう
ティッシュ突き破るんやが
変われるよ
現に俺は変われた
亜鉛飲んで勃起したらパンパンになるわ
牡蠣食えばいいやん
ハゲ共
牡蠣とブロッコリースプラウトを一緒に食え
安易にサプリに頼るな
茹でたブロッコリーとかいう大人になるまで旨さのわからない食べ物
デメリットが多くねーか
一時期飲んでたけど何も変わらないどころか調子悪くなった気がするわ
そのセリンっての入ってないサプリを教えろや
亜鉛食べ物から取りたいけど牡蠣苦手なんだよな
UMAのグミのやつええよな
>>206
あれ続けやすくてホントいい
卵とシジミ汁とエビオスと亜鉛飲んでるから禿げへんやろ
亜鉛とアルギニン摂取してるわ
ワイは風俗行く3日前から一日2錠飲んで、直前に抜いてから行ってる
チキンラーメンにニンニクチューブと生卵入れたら精力ついた感出たで
生卵は温めず溶かさずスープで飲み込んだ
毎日菓子パンかラーメンしか食いませんみたいな生活やない限り不足するもんちゃうやろ
何事も適量だろ
不足してるなら飲めばいい
サプリじゃ意味ないって言うやん
>>139
亜鉛の薬はないからサプリで摂るしかない
食材100gあたりの亜鉛含有量(mg)
肉類 豚レバー 6.9
牛もも肉(赤身) 4.4
鶏もも肉(皮なし) 2.0
魚介類 牡蠣 13.2
ほたて(生) 2.2
シジミ 2.1
うなぎ(蒲焼) 2.7
大豆製品 納豆 1.9
高野豆腐 5.2
夜中にボッキで目が覚めるようになったわ
髪なら普通に正しい食生活した方がええやろ
ワイコンビニ飯ばっかり食ってた時髪めっちゃ細なった
食生活戻したら髪戻った
セレンは微量なら栄養や
まじ?めっちゃすごいオ●ニーがしてみたい
>>235
わかるドクドク出したい
>>249
最近ポタッポタッって感じでなんか足んねえなって感じがするわ
>>286
わかる超わかる
普通にザガーロとミノタブ飲めよ
スーパービール酵母飲みまくっとるわ
確かに亜鉛アプリ飲み始めてから精子がビチビチ動いてるのが目でわかるようになった
ち●こ関連だけで体に良いわけではないのか?
ハゲない味覚を保つってこれコロナの特効薬やん
牡蠣小屋行ったあとギンギンになるわ
DHCの亜鉛飲んでるんやけどこれはセレン入ってるからダメなんか?
>>181
ハゲたくないなら考えた方がええ
ワイも射精がピュ…からビューッ♡ビューッ♡に変わったで
性欲モンスターやんけ
結局ハゲるのか
亜鉛のサプリ飲むと腹痛くなるわ
他のより消化悪い気がする
精子量はともかく感度がめちゃくちゃ上がるわ
オナホで気絶したの怖くなって飲むのやめた
色々調べてサプリ中毒になりました
小便と精液の量が逆だったらよかったのに
シジミチャンス
皇帝
選べ
勃起したち●ちん腹にめり込ませてぇ
ワイはエビオス
デメリット多くて草
三日に一回くらいでええんやで
亜鉛グミ最高や
二週間溜めて亜鉛飲んでNS高級ソープ行ったけど
2回戦目は立ち悪かったわ
ほんとに効くんか?
>>234
二週間も貯めるのが悪い
>>234
溜めるのは3日間だけにしろ
>>234
溜めすぎて逆効果やろ
2日か3日が一番良い
亜鉛なんてちゃんと野菜食っとったら十分取れるやろ
サプリ飲んどるやつあほやで
ここでいう効果は早寝早起きすれば大体得られるものやから、
今日はもう寝るんやで
>>241
すまん
モンハンのダブルクロス楽しくて…
>>241
それが1番ええんやけどそれが出来なくて困る
最強のチ●ポを手に入れたとして童貞に何のメリットがあるんや?
じゃあ実際のところどこのメーカーのやつ買えばええんや?
>>247
ディアナチュラや
>>247
どこでもあるのはDHC
スーパーマルチビタミン&ミネラル飲んどるんやがいかんのか?
結論、肌荒れにはなんのサプリが効くんや?
ビタミンCは飲んどるけどあかんわ
>>257
色んな食材からたくさんたんぱく質取ってたくさん寝る
>>257
チョコラBBがええんちゃう?
>>257
ビタミンC、コラーゲン、るるるんコレでニキビできなくなるで
>>257
肌にはビタミンCよりBやぞ
国内メーカーのなんか飲んで意味あるんか?含有量少なすぎやろ
>>325
国内のは含有量ウ●コで高いのが多いな
iherbで海外の買ってるわ
亜鉛はビタミンCと一緒に取れよ
吸収がよくなるぞ
キレート効果だ
結局どう摂取したらええんや
亜鉛は精子に意味ないって見たが
牡蠣でもええで
亜鉛とマルチビタミンのサプリメント飲んでる
ボッキ力と精力が上がるサプリ教えてください
昔飲んでたけどそんなに変わんねえ…
恐ろしく不足してるやつならまあ多少影響あんだろうけど
サプリ摂ったって何も変わらねーよプラシーボや
性欲強過ぎても困りそうやな
使い道ないやん
※関連記事
勃起しても10cmないやつwwwww
「勃起した」を文学的にしてください
HIKAKIN「つい勃起しちゃうことってありますよね」
キニ速2020年おすすめまとめきたあああああああああああああ
【速報】JS向けのファッション雑誌を買っているのが家族にバレた俺、「なりたいだけだから」と意味不明な弁解をしてしまう
【悲報】お●ぱいyoutuberさん、ついに裸で料理を作り始めるwwww【動画あり】女さん、パンツ丸見えなのに電車の中で大喧嘩www
彼女「わいくんのち●ちんかわいかった」女友達「小さかったの?」彼女「皮かむってた」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年01月14日 01:04 ▽このコメントに返信
腰振るとかデメリットやん
3.気になる名無しさん2021年01月14日 01:05 ▽このコメントに返信
亜鉛取りすぎると鉄か銅(他の金属系のなにか)の吸収が悪くなってまずいって聞いたことある
4.気になる名無しさん2021年01月14日 01:06 ▽このコメントに返信
髪伸びるって元々フサフサなやつの伸びが良くなるってだけだろ
ハゲが飲んでも落ち武者になるのがオチ
5.気になる名無しさん2021年01月14日 01:11 ▽このコメントに返信
寝覚めいいのはがちやな
DHCのが一番やかった
6.気になる名無しさん2021年01月14日 01:34 ▽このコメントに返信
亜鉛とエビオス、ドッバドバ
風俗通いしてた時は常飲してた
7.気になる名無しさん2021年01月14日 01:36 ▽このコメントに返信
>>2
メリットや
8.気になる名無しさん2021年01月14日 01:37 ▽このコメントに返信
エビオスの原料はビール酵母でただの整腸剤
精液とは全く関係ないぞ
9.気になる名無しさん2021年01月14日 01:44 ▽このコメントに返信
新型コロナ罹患者で味覚障害を起こした者の多くに
亜鉛不足が認められたそうだ
だから おまえら亜鉛は大事だからな
髪の毛にも重要だから
はげたく無ければ毎日10個はカキフライ喰えよ
10.気になる名無しさん2021年01月14日 01:44 ▽このコメントに返信
サプリで効果があったのはアルギニンも入ったシトルリンのサプリ。飲んだ翌朝のቻンቻンがムクムク。亜鉛、マカはそんなに効果ない
11.気になる名無しさん2021年01月14日 01:47 ▽このコメントに返信
亜鉛の取り過ぎはマジ注意
サプリメント3錠一気に飲んだらマジで腹痛と頭痛で倒れたから
コーヒーと一緒に撮るのも危険や
それさえ守ればそこそこ良いぞ
12.気になる名無しさん2021年01月14日 02:00 ▽このコメントに返信
ビタミンと亜鉛は歳くったら意識的に摂るようにしたい。肌の状態が全然変わる。もちろん摂りすぎは何でも毒だ
13.気になる名無しさん2021年01月14日 02:01 ▽このコメントに返信
しみけんなんか摂り過ぎで老化やばいぞ
14.気になる名無しさん2021年01月14日 02:04 ▽このコメントに返信
よくこの手のスレでセレンが悪者扱いされてるけどほんとに良くないものなんか?
良くないならなんでサプリに入ってるんや?
15.気になる名無しさん2021年01月14日 02:07 ▽このコメントに返信
>>13
老化は別のとこに問題あるやろ
16.気になる名無しさん2021年01月14日 02:08 ▽このコメントに返信
亜鉛の過剰摂取か忘れたけど髪にはよろしくないと見た
17.気になる名無しさん2021年01月14日 02:34 ▽このコメントに返信
亜鉛はハゲるぞ…
インポかハゲかって昔から言われてるやろが
18.気になる名無しさん2021年01月14日 02:36 ▽このコメントに返信
>>13
明らかにサプリやら食事で補える量を超過してるやろ
19.気になる名無しさん2021年01月14日 02:39 ▽このコメントに返信
>>14
ハゲの陰謀。
20.気になる名無しさん2021年01月14日 03:03 ▽このコメントに返信
女性ホルモンと男性ホルモンで生える場所違うから…
21.気になる名無しさん2021年01月14日 03:25 ▽このコメントに返信
亜鉛とビタミンCとフィンペシアを毎日飲んでます
最近在宅多くてシコりまくってるからかトロトロやけどたまに勃起で目覚めるのはガチである
22.気になる名無しさん2021年01月14日 03:25 ▽このコメントに返信
※11
取り過ぎに注意した方がいいのなんて大体のサプリで同じやで
特に脂溶性ビタミン、ミネラル系はそうだしカフェインの粉末なんて海外じゃ死亡事故だって起きてる
23.気になる名無しさん2021年01月14日 03:33 ▽このコメントに返信
げっぷが臭くなるって元彼が言ってた
24.気になる名無しさん2021年01月14日 03:34 ▽このコメントに返信
>>9
痛風まったなし
25.気になる名無しさん2021年01月14日 03:52 ▽このコメントに返信
醜い男性性に囚われてるゴブリンを見ると
マジで哀れになってくるよ
26.気になる名無しさん2021年01月14日 04:03 ▽このコメントに返信
そういえば最近鶏レバ食ってねえや
27.気になる名無しさん2021年01月14日 04:20 ▽このコメントに返信
>>1
亜鉛とマカのサプリ飲んでるワイ(20代前半)の感想
・目覚めが良くなる、というか起きちゃう
・精〇は結構出る、ムラムラもする
この2つは目に見えて効果出てる、射〇感はあんま分からん
元々それなりにしっかりした食生活だったけど飲んでからだいぶ変わった
28.気になる名無しさん2021年01月14日 06:05 ▽このコメントに返信
身体に異常起こしてる人って信じられない量飲んでるよね
29.気になる名無しさん2021年01月14日 06:32 ▽このコメントに返信
どの世代向け?
30.気になる名無しさん2021年01月14日 06:35 ▽このコメントに返信
良く飲んでたが特に何も変わらん。
31.気になる名無しさん2021年01月14日 06:51 ▽このコメントに返信
>>8
精液とは直接関係ないけど人の体調のほとんどは内臓によるものだから整腸剤で腸の調子を整えることはとても大事なこと。
32.気になる名無しさん2021年01月14日 06:52 ▽このコメントに返信
>>11
1錠でも体調によっては腹痛と胸焼け発生するから少なめが大事だよな
33.気になる名無しさん2021年01月14日 06:54 ▽このコメントに返信
DHCのやつは確かに効果あったわ。
他の安物はあんまり分からなかった
34.気になる名無しさん2021年01月14日 07:05 ▽このコメントに返信
1日の摂取量守って飲んでるけどそれでも過剰摂取言われてるような気がして気分悪いわ
35.気になる名無しさん2021年01月14日 07:25 ▽このコメントに返信
元々は不純な理由から亜鉛飲み始めたけど、多少無理しても体調を崩しにくくなったから割と助けられてる
36.気になる名無しさん2021年01月14日 07:41 ▽このコメントに返信
>>27
亜鉛に限らずだがサプリ飲んで明らかな効果を実感してるなら「しっかりした食事」が出来ていない証拠だぞ。
まず食習慣を見直せよ。
37.気になる名無しさん2021年01月14日 07:42 ▽このコメントに返信
>>31
文盲は嫌やわー
38.気になる名無しさん2021年01月14日 08:08 ▽このコメントに返信
僕はジョア派!
39.気になる名無しさん2021年01月14日 08:08 ▽このコメントに返信
ギャスパリのマルチビタミンミネラル飲めばおk
40.気になる名無しさん2021年01月14日 08:23 ▽このコメントに返信
根拠の無い情報を信じ込む無能おじさんが増える👶気持ち悪過ぎてデメリットしかないよ
41.気になる名無しさん2021年01月14日 08:33 ▽このコメントに返信
野菜とればサプリいらん言う人なら、サプリのほうが安いよとしか
42.気になる名無しさん2021年01月14日 08:56 ▽このコメントに返信
アレルギー体質の人は金属アレルギー起こしてジンマシンでるぞ
ソースはおれ
亜鉛ていちおう金属だからな
飲むときは3日に一粒くらいでいい
それでじゅうぶん
43.気になる名無しさん2021年01月14日 08:57 ▽このコメントに返信
俺も朝ダルくてなかなか起きれなかった時に、ネットで亜鉛が良いって聞いて
飲んでみたらチン〇ガチガチになって抜いてみたらドバッと出て
ビックリしたわ。友達の薬剤師の女に聞いてみたら
「精子が増える」のはマジだそうだ。
44.気になる名無しさん2021年01月14日 09:37 ▽このコメントに返信
>>8
ほんまこれ
アホが多いよなネットの童貞共は
45.気になる名無しさん2021年01月14日 09:40 ▽このコメントに返信
>>9
亜鉛不足のソースは?
一般的な食生活してれば不足することはほとんどないが
46.気になる名無しさん2021年01月14日 10:33 ▽このコメントに返信
>>8
結局は栄養をバランスよく取って体調を良くすることが一番なんだから
亜鉛サプリだけより余程関係あるがな
47.気になる名無しさん2021年01月14日 11:44 ▽このコメントに返信
亜鉛サプリだと飲んだら気分悪くなるし他のもので吸収が阻害されやす過ぎるからマカにした
48.気になる名無しさん2021年01月14日 12:16 ▽このコメントに返信
って言うか、亜鉛と鉛を一緒のモンやと思うてるヤツが1人いてビビった😱
49.気になる名無しさん2021年01月14日 14:31 ▽このコメントに返信
>女を見るだけで腰振ってしまう
茶ぁ噴いた
50.気になる名無しさん2021年01月14日 14:44 ▽このコメントに返信
人体には物理限界がある
早々に尽きた後に後悔しないように
51.気になる名無しさん2021年01月14日 15:07 ▽このコメントに返信
精液増えても勃ちは回復せんぞー。個人の意見だが、運動、とくにスクワットは勃ちに効いた。目的と手段を明確にすると、補助の選び方·効き方の実感出来て楽しい
52.気になる名無しさん2021年01月14日 15:17 ▽このコメントに返信
人の内臓や部位の形に似た食べ物は対応して同じような部位に良い影響与えるんじゃね?
牛の肝食ったら肝に良いとかみたいな。牡蠣も男の玉にそっくりだし、鰻は竿の形だし。
アーモンドとかも玉に栄養ありそう。ブルーベリーは目玉みたいな形だから目に良いとか。
その形を形成作るDNAが入ってる時点で体がそれを材料にして同じような部位に栄養回してる
んじゃね。
53.気になる名無しさん2021年01月14日 15:28 ▽このコメントに返信
酒飲みは亜鉛や鉄のサプリ飲むのやめとけ
高確率で肝機能障害が進む原因になる
54.気になる名無しさん2021年01月14日 15:45 ▽このコメントに返信
エビオスがステマされまくってたとき試してみたけど
結構効果あったぞ、亜鉛不足なヤツ意外と多いんじゃないか?
ただ一度に摂取する錠剤の量が多すぎていつの間にか飲まなくなってしまった
55.気になる名無しさん2021年01月14日 15:49 ▽このコメントに返信
>>14
過剰摂取すると抜け毛増えるって言われてるから
そもそも日本人はセレンが不足することが少ないんだってさ
それで不足してないのにサプリで摂ることによって過剰摂取になってしまう恐れがあるから嫌われてる
ちなみにディアナチュラの亜鉛+マカとかならセレン含まれてないからオススメ
ただし同じディアナチュラでも亜鉛としか書かれてない方はセレン含まれてるから要注意
56.気になる名無しさん2021年01月14日 18:12 ▽このコメントに返信
なんで誰も味覚に触れないんや……
57.気になる名無しさん2021年01月14日 20:11 ▽このコメントに返信
そこでしじみチャンスですよ
58.気になる名無しさん2021年01月14日 20:34 ▽このコメントに返信
飲むと便に血が混じる
59.気になる名無しさん2021年01月14日 22:08 ▽このコメントに返信
亜鉛は辞めとけ
全身が毛深くなるぞ
体毛が薄かったのにえらいことになったわ
60.気になる名無しさん2021年01月14日 22:11 ▽このコメントに返信
スレ主が言う程の効果が得られるのは「勃起王」以外にはないわ
61.気になる名無しさん2021年01月14日 22:13 ▽このコメントに返信
確かに亜鉛飲んだ日はめちゃくちゃシコるわ
62.気になる名無しさん2021年01月14日 22:25 ▽このコメントに返信
亜鉛の過剰摂取はセレン欠乏症になるからセレンを足してるんやで
63.気になる名無しさん2021年01月14日 22:41 ▽このコメントに返信
一時期マルチビタミンとプロテインで体調悪くなって、結局ビタミンは野菜(主にブロッコリー)でとることにしたわ。肝臓が弱いのもあるけど、やっぱサプリで栄養そのままとるとバランス崩れやすくて体に負担になるんだと思う。
64.気になる名無しさん2021年01月14日 23:24 ▽このコメントに返信
日本の土壌はセレンが多いから野菜や穀物食べてれば
セレン欠乏症はほぼ無いらしい
水銀や鉛などのデトックスには有効だが、過剰摂取で禿げるのは本当
セレン入りの亜鉛は外国製の一部のサプリだけじゃね?
あとマグネシウムもむやみに取ると肝臓障害を起こすぞ
サプリの酸化マグネシウムは便秘薬と同じだ
65.気になる名無しさん2021年01月15日 09:51 ▽このコメントに返信
茹でたブロッコリーとかいう大人になるまで旨さのわからない食べ物
味抜けるやん
66.気になる名無しさん2021年01月15日 09:53 ▽このコメントに返信
味覚逝った時にお世話になるわ
67.気になる名無しさん2021年01月15日 13:54 ▽このコメントに返信
スパシーボとか言い出すおっさんが居なくて悲しい
68.気になる名無しさん2021年01月15日 14:08 ▽このコメントに返信
鉛のカップでワイン飲んだらええんちゃうか?
69.気になる名無しさん2021年01月15日 18:00 ▽このコメントに返信
エロゲーくらいの精子量出してみたいもんだわ
処理に困りそうだけど
70.気になる名無しさん2021年01月15日 18:28 ▽このコメントに返信
サプリなんて効果ないからいらん!と言って全滅した軍隊がありましたね・・・
71.気になる名無しさん2021年01月15日 18:32 ▽このコメントに返信
とりあえずサプリの中で確実に効果を体感出来るのが亜鉛、ボッキするから
年喰って勃起しにくくなったら亜鉛飲んでみ? 朝立ちするようになるぞ
含まれるセレンのせいで剥げやすくなるけど
剥げる奴は亜鉛関係なく剥げるし、剥げん奴は亜鉛取っても剥げんで
72.気になる名無しさん2021年01月15日 19:03 ▽このコメントに返信
ムラムラしてる瞬間って男性ホルモンバンバンよな
ハゲ直接の原因やん似非科学ごったにすんのやめーや
73.気になる名無しさん2021年01月15日 19:44 ▽このコメントに返信
心臓に気をつけろよ!とりすぎ危険
74.気になる名無しさん2021年01月15日 23:43 ▽このコメントに返信
何でも取り過ぎは内臓にも悪いしダメだな
でも他の人も書いてるが亜鉛は効果があるぞ
ガマン汁の量が確実に増えるよ
75.気になる名無しさん2021年01月16日 05:25 ▽このコメントに返信
食物繊維の多い食物や穀物類ばかり食べてる人は亜鉛欠乏になりやすいけど
バランスよく食べてる人でサプリの効果を感じられるほど欠乏する人はそうそういない
76.気になる名無しさん2021年01月16日 09:13 ▽このコメントに返信
ハゲ談義が多いけど、亜鉛に関係なくハゲるやつは禿げる、薄毛になるやつは薄くなる。ハゲは遺伝が9割以上。亜鉛やその他の毛生えクスリは、理論上や成分上そう言われてるだけ。まあ、ほとんどのサプリも同じ理由で効かないことは立証済み。もしそんなので増えてたら、世の有名人、著名人、金持ち、全員ふっさふさになってるだろ 爆笑 一番ひどいのがカロリミットで、カロリーの30%をカットしてくれると謳われてるが、それが本当ならのノーベル賞もの。身近に考えると、普通の定食を食べてるひとが、毎回大盛り変更しても太らない計算…絶対そんなこと無いだろ?カロリミット信者、やってみてよ 笑
77.気になる名無しさん2021年01月16日 15:53 ▽このコメントに返信
未確認生物のグミってなんや
78.気になる名無しさん2021年01月16日 16:07 ▽このコメントに返信
じぶんも亜鉛の錠剤を数か月間飲んでいたが、
べつに、なんも変わらんかった。
79.気になる名無しさん2021年01月16日 20:07 ▽このコメントに返信
射精の勢いはオ〇ニーの質と射精直前の行動の方が影響でかいやろ
80.気になる名無しさん2021年01月16日 21:24 ▽このコメントに返信
俺は亜鉛を毎日取るとニキビが出来ちゃうわ。
だから週2回にしてる。
81.気になる名無しさん2021年01月17日 06:08 ▽このコメントに返信
日本人は鉄分マグネシウムカルシウムも足りてない。ミネラル全般足りてないから精神病が蔓延している
82.気になる名無しさん2021年01月17日 10:12 ▽このコメントに返信
サプリメントや経口ビタミン剤が体に良いって科学的根拠ないからな。
実際、害のある可能性が高い。
効果を得たいなら点滴のニンニク注射(ビタミン)の方が効果的だぞ
83.気になる名無しさん2021年01月18日 10:39 ▽このコメントに返信
けしの実すごいんだな
1.気になる名無しさん2021年01月14日 01:01 ▽このコメントに返信
👳🏾♀️<ネットの情報はちゃんと見極めなきゃダメダヨ