【朗報】呪術廻戦の新OP、またもやハイセンス過ぎる
- 2021.1.16 11:30
- カテゴリ:漫画 アニメ ,

完全にBLEACHの系譜やん
TVアニメ『#呪術廻戦』ノンクレジットオープニングムービー解禁!
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) January 15, 2021
第2クールOPテーマ:Who-ya Extended「VIVID VICE」
【YouTube】https://t.co/8kzEfGMIt6#wyxt #whoya pic.twitter.com/RMpbfVHYfC
>>5
五条を止めた男やんけ!
>>5
最強のふたりやんけ
クソかっこよかったわ
BLEACHのシドのやつ思い出したわ
映像は原作の展開も暗示しててすこ
1期から思っとったけど解釈完璧すぎるやろ
カメラゆらゆらしてるのが圧倒的ブリーチ
地味に花御が一番映った時間長かったんちゃう
トレンドめっちゃ入ってるやんすげえ
花御戦は期待してるぞ
>>55
五条の茈っぽいエフェクトはOPで出てたな
楽しみや
BLEACH意識してんなぁとは思った
1クールOP最初意味不明だけど歌詞分かるとスルメになったから
これもそれ期待するわ
交流会とかいう東堂が面白さの8割位担ってる章
前半のやつ好きやったわ
呪術廻戦見たことないんやが見るならアニメと漫画どっちがオススメや?
>>94
圧倒的に漫画
>>94
基本的にどんな作品も漫画のほうがいいやろ
アニメなんてカットしてなんぼやぞ
鬼滅はアニメのほうがいいかもしれんが
>>113
鬼滅はアニメで美化された絵じゃないとキツかったわ
やべぇお洒落すぎる
クロネコから始まるのセンスいいわ
ポケモンのMVとかでも思ったけど
こういう短い映像にバカみたいに情報量詰め込めるのすげぇよな
新edだいすき
TVアニメ『#呪術廻戦』ノンクレジットエンディングムービー解禁!
— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) January 15, 2021
第2クールEDテーマ:Cö shu Nie「give it back」
【YouTube】https://t.co/6UmRUqllCD#コシュニエ pic.twitter.com/6wNCqwkfLJ
エンディングのシーンってほんまに存在した記憶なんか?
>>150
ありえない記憶やね
あの状態でで冬は迎えられない
Aqua Timez的なもんがほしいところ
五条過去編まで行かんのか?
あそこが一番おもろいと思うんやけど
>>205
今のペースじゃ無理やろ
五条過去編はマジで映画でやって欲しいけどそこからアニメの渋谷事変で永遠にダレるのがな...
鬼滅と呪術メガヒットしたし
これから人気ジャンプは皆これくらい激高クオリティになるんやろか?
>>236
アニメ化できる作品が産まれないとどうにもなりませんよ
>>243
過去作リメイクして欲しい
昔のジャンプアニメ酷すぎる
>>243
この時代にトリコの作者のあんな新連載にOK出るとは思わなんだ
>>253
トリコ深夜枠でええからグルメ界編やってほしいわ
アカシアら辺クソおもろいやろ
>>253
いうてトリコがそこそこ売れてるからな トリコのときから誰が買ってんだこのクソ漫画ってワイは思ってたし今回も売れるのかもしれん
来週の新連載には期待したい
ぬらりひょんの孫とかも作画作り直してくれよ…
リボーンとか
明らかにポスト鬼滅としてごり押しされててこれがほんまに女子供に流行ったら凄いよな
世の中のミーハー層何にでも乗るやん
>>267
既に女は食い付いてるやろ
アニメ始まってから五条の女爆増しとるし
>>267
もう流行ってるぞ
>>267
昨今てSNS社会のせいか流行りに乗らなきゃ(使命感)の奴多くて余計にイナゴミーハー層多いわ
変なブームの仕方多過ぎんよ
>>292
流行ってそういうもんやで
14話アマプラでおもっくそ流出したのほんま可哀想
>>273
最近アマプラのやらかし多いよな
ひぐらしのアニメもネタバレしてたやろ
>>273
ツイッターでOPの作画担当が悲しんでてかわいそうやった
冥冥→乙骨→東堂の強キャララッシュ好き
次はアジカン起用して欲しいわ
カメラワークがええわ
ムヒョロジとかいうこのご時世に何故か今更アニメ化されたのにクオリティワンピとかそこらへん並のアニメもあるんですがそれは
人気出てるから正解なんやろうけどアニメの五条女性的すぎん
ブラクロとか作画ひどすぎたわ
鬼滅から作画重視になってるやろ
>>290
ブラクロはOPと戦闘に作画全振りしてるぞ
Dグレイマンとかいう鬼滅、呪術になれるポテンシャルはあった早すぎる名作
>>305
最盛期は100万部近く売れたし早くも遅くもない
強いて言えば週刊連載が無謀だった
OPの色の塗り方すこ
>>308
わかる
現実の質感に近い作画すこ
チェンソーマン勝ち確よなぁ
さすがMAPPAやで
次チェンソーマンブーム来るの確定やし
声優達もキャラ狙っとるんやろか?
アニメのクオリティはほんまガチャやわ
ラノベの絵師ガチャと同レベルの重要度
※関連記事
エレンイェーガーさん、達観しているように見えてまだ童貞という事実
【速報】吾峠呼世晴の目の描き分け、ガチですごいと話題に
【悲報】にじさんじより先に海外箱から登録者100万のVtuberが出てしまう
キニ速2020年おすすめまとめきたあああああああああああああ
【衝撃】フィフィ「今日は、誰もが自分の西暦の生まれ年と年齢を足したらちょうど2020になる日。」
【激怒】ワイ岩手県民、怒りが止まらない
女性誌「巨乳は隠せ、脱がせて実は巨乳だとわかった時、男性の理性は壊れるのだ」
わい女の子とデートするも胸を揉み殴られる
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年01月16日 11:39 ▽このコメントに返信
ワンピース最強!
3.気になる名無しさん2021年01月16日 11:40 ▽このコメントに返信
原作が面白いからこそリソースを割こうという判断ができるわけで
4.気になる名無しさん2021年01月16日 11:41 ▽このコメントに返信
エンディングで寒気したわまじで趣味悪いぞ前期のオープニングの花見といい
5.気になる名無しさん2021年01月16日 11:41 ▽このコメントに返信
ネウロ作り直して…
6.気になる名無しさん2021年01月16日 11:43 ▽このコメントに返信
スタッフはちゃんと原作を理解してる感半端ない。
他のジャンプアニメもこのくらい丁寧に作れば売れてたのいっぱいあったろうになあ。ネウロとか。
7.気になる名無しさん2021年01月16日 11:43 ▽このコメントに返信
ワイは進撃の巨人が楽しみ過ぎて仕事頑張ってる
8.気になる名無しさん2021年01月16日 11:45 ▽このコメントに返信
声が残念
9.気になる名無しさん2021年01月16日 11:48 ▽このコメントに返信
ぬらりひょんはそんなに作画悪くなかった気がする
REBORNは長かっただけにアニメ作画特に初期は酷過ぎたけど
10.気になる名無しさん2021年01月16日 11:51 ▽このコメントに返信
画はいいけど曲は微妙
11.気になる名無しさん2021年01月16日 11:51 ▽このコメントに返信
猫から始まり猫で終わる
作者暗示?
12.気になる名無しさん2021年01月16日 11:51 ▽このコメントに返信
1期EDのほうがブリーチっぽさ感じた
13.気になる名無しさん2021年01月16日 11:52 ▽このコメントに返信
俺も原作組だが、
考察の皮かぶってただ「このあとを知ってるアピール」したがるオタ女きしょい
14.気になる名無しさん2021年01月16日 11:53 ▽このコメントに返信
渋谷くっそつまらんかったからこれからどうなるか
15.気になる名無しさん2021年01月16日 11:55 ▽このコメントに返信
サイレンアニメ化してくれ、頼む!
16.気になる名無しさん2021年01月16日 11:55 ▽このコメントに返信
黙れドン太郎もココへ頼めば覇権取れたんか?
17.気になる名無しさん2021年01月16日 11:59 ▽このコメントに返信
花との対戦のシーン、なんか動くスピード遅くね?日本舞踊みたいなスピード
18.気になる名無しさん2021年01月16日 12:00 ▽このコメントに返信
いちいち1クール毎にOPED変えんでいいわ。
せっかく馴染んできた時に、変なのに変えられて嫌いになるやつ。
19.気になる名無しさん2021年01月16日 12:04 ▽このコメントに返信
封神演義…
20.気になる名無しさん2021年01月16日 12:05 ▽このコメントに返信
エンディングのクオリティで本編やってほしいわ
21.気になる名無しさん2021年01月16日 12:08 ▽このコメントに返信
最後
演奏してんのお前かよ
ってなった
22.気になる名無しさん2021年01月16日 12:09 ▽このコメントに返信
1期のopの歌い手ボイスがどうしても好きになれんかったから2期の方が好きやわ
23.気になる名無しさん2021年01月16日 12:13 ▽このコメントに返信
アニメのOPって、サビでキャラがポンポン出てくるのが良いんだけど微妙じゃね
24.気になる名無しさん2021年01月16日 12:14 ▽このコメントに返信
最後ジジイが弾いてるとこが一番おもろい
25.気になる名無しさん2021年01月16日 12:14 ▽このコメントに返信
>>11
あの猫は五条じゃない?
26.気になる名無しさん2021年01月16日 12:17 ▽このコメントに返信
ユーリオンアイスのところだからやたらキャラがメスみたいなのかな?
27.気になる名無しさん2021年01月16日 12:18 ▽このコメントに返信
1年2年やる予定の作品と多くても2クール(半年)の作品のクオリティ比べられても困るだろう
短距離走に比べてフルマラソンの方が走る速度が遅いって言ってるのと同じだ
28.気になる名無しさん2021年01月16日 12:20 ▽このコメントに返信
乙骨はいつ本編に出てくるんや
29.気になる名無しさん2021年01月16日 12:21 ▽このコメントに返信
>>2
アニメはゴミなんだよなぁ
30.気になる名無しさん2021年01月16日 12:37 ▽このコメントに返信
>>1
寄生虫がなんか言ってる🤣🤣🤣
31.気になる名無しさん2021年01月16日 12:41 ▽このコメントに返信
電通ステマ廻戦必死すぎwww
32.気になる名無しさん2021年01月16日 12:50 ▽このコメントに返信
>>3
パクリ描写ばっかりで読む気ねぇわ
33.気になる名無しさん2021年01月16日 12:55 ▽このコメントに返信
>>1
木の奴即死ぬ雑魚のくせにありもしない戦いしてて草
34.気になる名無しさん2021年01月16日 12:56 ▽このコメントに返信
意識高い系だなw
35.気になる名無しさん2021年01月16日 13:23 ▽このコメントに返信
マジでハイセンスだった。驚いた。
36.気になる名無しさん2021年01月16日 13:29 ▽このコメントに返信
ジャンプ新人賞に応募してきた韓国人漫画家に向けての応援メッセージを気を利かせてハングルで返したら、在日&左派認定をくらい謎にネトウヨにアンチされる作者が不憫。
37.気になる名無しさん2021年01月16日 13:30 ▽このコメントに返信
>>32
?????
38.気になる名無しさん2021年01月16日 13:33 ▽このコメントに返信
>>32
あれはパクリというより作者のリスペクトやろ
ちゃんとオリジナルに落とし込めてる
39.気になる名無しさん2021年01月16日 13:34 ▽このコメントに返信
>>36
そういう設定で今度は言い訳か
さすがパッチワーク漫画だな^^
40.気になる名無しさん2021年01月16日 13:34 ▽このコメントに返信
>>31
集英社は昭通じゃねえか?
41.気になる名無しさん2021年01月16日 13:34 ▽このコメントに返信
>>24
ここマジでセンスあると思った
42.気になる名無しさん2021年01月16日 13:35 ▽このコメントに返信
>>38
どこが?
信者の言い訳はいつもふわふわしてるよな^^
43.気になる名無しさん2021年01月16日 13:35 ▽このコメントに返信
EDは鳥肌立ったけどOPは前の方が良かったなー
44.気になる名無しさん2021年01月16日 13:35 ▽このコメントに返信
>>36
在日パヨの自作自演です本当にありがとうございました
45.気になる名無しさん2021年01月16日 13:39 ▽このコメントに返信
エンディングは前のが神すぎた
46.気になる名無しさん2021年01月16日 13:43 ▽このコメントに返信
今みたいな高クオリティでやれば蘇る漫画多すぎるわ
47.気になる名無しさん2021年01月16日 13:45 ▽このコメントに返信
ちなOPはNARUTOの雨ニモマケズのOP作った人と同じ人が関わっとる
48.気になる名無しさん2021年01月16日 13:46 ▽このコメントに返信
気合入ってんな~~
49.気になる名無しさん2021年01月16日 13:47 ▽このコメントに返信
存在しない記憶ばっかでつれぇわ…
50.気になる名無しさん2021年01月16日 13:49 ▽このコメントに返信
>>29
アニメも、な
51.気になる名無しさん2021年01月16日 13:56 ▽このコメントに返信
そら鬼滅はヒカキンみたいなもんだから
番人受けするけど、別に最高に面白いってわけではない
52.気になる名無しさん2021年01月16日 14:28 ▽このコメントに返信
鬼滅も原作のほうがいい
アニメはナレーション全カットがいけない
53.気になる名無しさん2021年01月16日 14:30 ▽このコメントに返信
※51
最高候補には余裕で入るけどな
54.気になる名無しさん2021年01月16日 14:40 ▽このコメントに返信
ブリーチのなりそこない
55.気になる名無しさん2021年01月16日 14:55 ▽このコメントに返信
作画の良さは明らかに呪術だがオサレさはブリーチには及ばないわ
ブリーチのOPの何がオサレだったって曲ごとにテーマが設定されてたことなわけで
少女Sなんて章の最終決戦やってる時にヒロイン2人がずっもダンスしてるOP流すんだからオサレ極まってる
呪術のOP映像にはそういう統一性もけれんみも感じない
56.気になる名無しさん2021年01月16日 14:55 ▽このコメントに返信
作画の良さは明らかに呪術だがオサレさはブリーチには及ばないわ
ブリーチのOPの何がオサレだったって曲ごとにテーマが設定されてたことなわけで
少女Sなんて章の最終決戦やってる時にヒロイン2人がずっとダンスしてるOP流すんだからオサレ極まってる
呪術のOP映像にはそういう統一性もけれんみも感じない
57.気になる名無しさん2021年01月16日 15:14 ▽このコメントに返信
OPの出来ってかなり重要だわ
OPが良いクールは全体的な出来映えもいい印象
58.気になる名無しさん2021年01月16日 15:15 ▽このコメントに返信
花御vs虎杖東堂のとこはなんかイマイチだわ
59.気になる名無しさん2021年01月16日 15:20 ▽このコメントに返信
1期のEDが良すぎなのか2期のOPED両方駄作に聞こえる まぁ飛ばすからどうでもいいけど
60.気になる名無しさん2021年01月16日 15:27 ▽このコメントに返信
EDの方がオシャンティーだった
61.気になる名無しさん2021年01月16日 15:30 ▽このコメントに返信
>>18
お前ら毎回見てんの?
一回見たら二回目からスキップだろww
62.気になる名無しさん2021年01月16日 15:33 ▽このコメントに返信
絵面は圧倒的に二期やな
63.気になる名無しさん2021年01月16日 15:55 ▽このコメントに返信
鬼滅がアニメのほうがいいというなら呪術もそうとしか言えん
64.気になる名無しさん2021年01月16日 15:55 ▽このコメントに返信
>>55
?
曲ごとにテーマ変えるのと最終章に女がダンスするってそれぞれ統一性に紐づいてるか?
65.気になる名無しさん2021年01月16日 16:12 ▽このコメントに返信
今はSNS受けを第一に作品作りする時代なんだろうな
66.気になる名無しさん2021年01月16日 16:44 ▽このコメントに返信
鬼滅がアニメの方がいいのは事実だよ
マンガだと絵が雑でバトルの演出全く分からないもん
67.気になる名無しさん2021年01月16日 16:52 ▽このコメントに返信
>>42
お前の主張も主観的かつ抽象的で十分ふわふわしてると思うが。
68.気になる名無しさん2021年01月16日 18:14 ▽このコメントに返信
鬼滅もそうみたいだけど呪術もけっこう暗い展開多いのに子供は平気なんか
69.気になる名無しさん2021年01月16日 18:35 ▽このコメントに返信
普通のアニメのオープニングじゃんって感想しかないんやけど
オタクって狭い世界しか経験がないからこういうの絶賛してるんじゃねえの
70.気になる名無しさん2021年01月16日 18:37 ▽このコメントに返信
ハンターのアニメリメイクしてくれ
71.気になる名無しさん2021年01月16日 18:39 ▽このコメントに返信
持ち上げるほどでも無い
72.気になる名無しさん2021年01月16日 18:59 ▽このコメントに返信
>>8
それ言ってる層だいたい消えたな
73.気になる名無しさん2021年01月16日 18:59 ▽このコメントに返信
>>31
お前が必死やんけ
74.気になる名無しさん2021年01月16日 19:02 ▽このコメントに返信
>>55
ブリーチにも数個はオサレでないやつもある
少女Sはオサレだけどブリーチみたいに何年もやってるアニメじゃないとああいう趣向のはできないでしょ
75.気になる名無しさん2021年01月16日 19:06 ▽このコメントに返信
>>69
いくら作画頑張ってもこういう目ン玉ついてんのかわからんやつが見て適当な感想べちゃくちゃネットに書き込むんだからアニメーターって損な仕事よな
76.気になる名無しさん2021年01月16日 19:06 ▽このコメントに返信
>>9
五話寺とか懐かしいな
作画崩壊散々ネタになってて笑わせてもらった
でもファンは堪らんかったやろうな…
77.気になる名無しさん2021年01月16日 19:08 ▽このコメントに返信
>>61
話進むごとにちょっとずつ変わってるらしいぞ
自分も毎回飛ばしてたけど考察されまくってて知ったわ
78.気になる名無しさん2021年01月16日 19:08 ▽このコメントに返信
今まで適当なアニメ化ばっかしやがって
虚しく散ってったジャンプ漫画達に編集や集英社は謝るべきだろ
79.気になる名無しさん2021年01月16日 19:32 ▽このコメントに返信
>>69
むしろアニメオタクじゃないとこれが普通なのか凄いのか分からなくねえか?
俺は最近のアニメ見てないから判断できないんだが。
お前同族嫌悪の痛いやつじゃん…
80.気になる名無しさん2021年01月16日 20:34 ▽このコメントに返信
>>29
最近作画も演出も凝ってきとるで
やっとワンピ公式もアニメの方に注力してくれるようになった感じ
81.気になる名無しさん2021年01月16日 21:26 ▽このコメントに返信
>>67
反論したいならお前がふわふわするのやめて具体的に言い訳したらいいだけなのに何でお前の主張は〜とか言ってんの?黙らせ方間違ってるよ?それとも本当に何も浮かんでないのかな?あっ!主張はふわふわしてるから浮いてたかw
82.気になる名無しさん2021年01月16日 21:27 ▽このコメントに返信
>>8
Eveくん🥺
83.気になる名無しさん2021年01月16日 21:27 ▽このコメントに返信
>>72
見えなくしたの間違い定期
84.気になる名無しさん2021年01月16日 21:45 ▽このコメントに返信
>>9
作画はともかくとして未来編からの引き伸ばしがクソだった印象しかない。ストーリーは面白かったのにまた観たいと思わねえわ。
85.気になる名無しさん2021年01月16日 21:59 ▽このコメントに返信
悪い噂ばっか聞く作品だな
作者はパクリしまくりで、アニメは韓国系でステマ工作しまくり
86.気になる名無しさん2021年01月16日 22:12 ▽このコメントに返信
鬼滅出てから〜〜もなれたとかいうやつわきすぎ
しかも大抵ショボい作品ばっかり
87.気になる名無しさん2021年01月16日 22:56 ▽このコメントに返信
歌きもくない?
88.気になる名無しさん2021年01月16日 22:58 ▽このコメントに返信
チェンソーマンめっちゃ期待しとるで!!
89.気になる名無しさん2021年01月16日 23:08 ▽このコメントに返信
>>81
いや噛み付いてきたんお前やねんからお前からちゃんと説明せえや笑笑
そんなんやと頭悪いパンピーアンチと一緒ですよ〜😇
90.気になる名無しさん2021年01月16日 23:09 ▽このコメントに返信
>>36
韓国という国と政府をディスするのは普通やけど個人を攻撃するの、マジでネトウヨって感じ。こわ。
91.気になる名無しさん2021年01月16日 23:10 ▽このコメントに返信
MAPPAとかいう有能
過去のジャンプ漫画も今ぐらいの時期に有能なところがアニメ化してたらもっと跳ねたやつあったんだろうな
92.気になる名無しさん2021年01月16日 23:13 ▽このコメントに返信
パクリとか韓国とかキッッッッッッッショ
普通に本編がおもろいねんからよくね??この作者が日本sageしてるわけでもないしパクリなんかそれこそ鬼滅チェンマンもパクリにパクってるわけだが???
『この作者絶対〇〇好きやん!めちゃくちゃその要素ある!』って楽しめずにこういうまとめスレでしかグチグチ言えない人生の負け組さんかわいそ😢
93.気になる名無しさん2021年01月17日 00:09 ▽このコメントに返信
アニメーターは漫画家イラストレーターより圧倒的に画力が高いことが広まるのはいつかな
94.気になる名無しさん2021年01月17日 00:11 ▽このコメントに返信
>>75
ほんまこれな
95.気になる名無しさん2021年01月17日 00:12 ▽このコメントに返信
>>69
自分の知識不足が故に作品の良し悪しがわからないってのはいつでも起こることなんだよ
お前の目が肥えてないだけ
96.気になる名無しさん2021年01月17日 00:20 ▽このコメントに返信
>>81
君の負けや
97.気になる名無しさん2021年01月17日 03:03 ▽このコメントに返信
鬼滅と同じ系統の作品
学生の人気掴んだから何しても売れるな
98.気になる名無しさん2021年01月17日 03:16 ▽このコメントに返信
>>31
煽ればアクセス増えるしステマ出来て儲けるから最強だわな
99.気になる名無しさん2021年01月17日 03:17 ▽このコメントに返信
若干言われてるけど、つまらないことして作品壊したら残念やな
止めようがないからねぇ
100.気になる名無しさん2021年01月17日 12:06 ▽このコメントに返信
このレベルのアニメでスラムダンク、ファーストガンダム、北斗の拳を作り直して欲しい声は昔のを当てて・・・・
オッサンのはかない夢です。
101.気になる名無しさん2021年01月19日 12:32 ▽このコメントに返信
※75
プロだってどこぞの素人がごちゃごちゃ言ってるのなんか多分どうでも良いと思ってるでしょ
102.気になる名無しさん2021年01月19日 22:39 ▽このコメントに返信
>>17
作画はめっちゃくちゃいいけど
ちょっとだけ思ってしまった
103.気になる名無しさん2021年01月19日 22:40 ▽このコメントに返信
>>36
ハートのマークが多いと言うことは真実だ!
104.気になる名無しさん2021年01月20日 01:55 ▽このコメントに返信
ナルトをベースにブリーチ風に味付けした作品。
ワンピースいれなかったのは正解やわ
1.気になる名無しさん2021年01月16日 11:38 ▽このコメントに返信
俺ニートだけどコロナウイルスにも
生活にも困ってない
規則正しい生活してんのか屑😏