【悲報】Amazonさん、サイトが使いづらすぎて「裏コマンド」が出回ってしまう……
- 2021.1.17 17:00
- カテゴリ:インテリア 生活 ,

闇市化するAmazon「裏コマンド検索」で絞り込む https://t.co/4bqpBazmBQ
— ラジオライフ編集部 (@radiolife1980) January 16, 2021
ええやん
価格絞り込みは商品安くて送料クソ高いやつ突破してくるから全く役に立たへん
中華が多くて信用ならんわ本当に
もう使わなければいいのでは?
また楽天が負けてしまったんか
今年開いてよかったスレNo.1や
土日配達しないのなんとかしてくれや
prime会員の意味ないやんけ
>>18
どんな田舎に住んでんの
>>22
普通に都内やけど
最近土日配達してくれんわ
>>24
ワイは普通に土日配達されるわ
チャイム無しで宅配ボックスにぶち込んでくれるしええ感じやわ
&emi=AN1VRQENFRJN5
URLの末尾に付け足す
国内倉庫発送の商品だけが表示されるので、あやしい中華ブランドはだいたい一掃できる
>>3
これほんと有能
>>3
サンガツ
>>3
はえー
>>3
これは北の侍
>>3
はえー
やってみよ!
>>3
これだけで充分なのでは
ワイ「置き配指定や!!」
ヤマト「不在票ぽーいw」
ワイ「」
>>28
これたまにやるよな
見てないんかな
>>28
郵便受けに置き配おkステッカー貼るのおすすめや
>>28
ヤマトはamazonから置き配指定できんぞ
ヤマトのサイトからやないとやってくれん
>>28
ヤマトと日本郵便は置配禁止やぞ
>>31
コロナ前からタイムスリップでもしてきたんか
セールの前に値上げしてセールで大幅値下げしました感出すのズルやと思うんやけど情弱やから毎回騙されるわ
>>41
楽天優勝セールを思い出すな!
>>41
Keepa使えよ
>>41
Amazon Price Trackerってやつ使ってみ
>>41
ズルというか違法ちゃうのそれ
>>42
中華とか結構こういう事あるで
>>42
2週間冷却すればOKのガバ規制や
amazonでの登録名に「なんj太郎(〇曜日にいるで)」って登録しておくと分かってる配送屋さんはその曜日に届けてくれるで
>>145
時間指定料も払えんのか乞食
Amazonって中華製品に難癖つけてタダでゲットする場所やろ
裏っぽいの一番上だけやないか
サポートとチャットやる時は日本人っぽい名前が出るまでリセマラするよな?
最近はkeepa対策で
通常時はクーポン込みで安くしておき
セール時はクーポン無しで値段下げて
keepaで見ると大幅値下げに見えるようにしとるで
>>56
草
>>56
ほんま腹立つな
そこまでやるならもうヨドバシでよくね?
割引価格で検索して結果を安い順にソートしたら品数変わるのなんなん
レビューのデフォルトの並びがトップレビュー順になってるから新しい順にしたら☆1とかが大量にでてきたらやめるわ
レビュー上位勢が商品ただで貰ってるの羨ましいンゴねえ
なんでマケプレは嫌な人多いんや?
>>141
評価を工作してる中華のせいやろ
プライムビデオが意外と使いにくい
トップにまるっきり興味ない香取慎吾が常時写ってるのも不快だし
AmazonいつからかスマホのChromeブラウザで見るとPC版全画面表示みたいになって使いづらくなっとるわ
なんでや
プライムビデオ無料体験で入ったが
ブロリーとあたしんちの映画2本しか観てない
返品しやすいからちょっと高いくらいならamazonや
マケプレはほんまクソやけどな
アマゾンってカテゴリから商品探すのとかくっそ使いづらいよな
>>106
アマゾンから選ぶのが間違い
アマゾンは欲しい商品をよそのサイトでバチっと決めて
その商品名を指定で検索して買うもんや
>>125
草
それでも楽天とかヤフーよりは使いやすいやろ
カカクコムで検索して
そこからAmazonに行くのがbestやぞ
Amazonで直接探すのは時間の無駄
アプリだと使えへんやんけ!
YouTubeをつべとかAmazonを密林とかいってるやつって実生活でも同じ表現使ってるの?
>>110
つべは文字数が半分くらいになるから仲間内だけでは使うわ
コマンドほんま有能
楽天ももうちょいみやすくして欲しいわ
パントリー除外するコマンドってないんか?
最近はド定番みたいのしか怖くて買えなくなったな
昔は隠れたいい商品探す楽しみがあったんだが
>>113
その楽しみはアリババに移ったな
>>1
これは便利やなさんがつ
検索がゴミになってるのがやばい
いい画像やな
保存させてもらった
有用なコマンドは一番上のだけやろ
あとは適当に増やしただけ
助かる
最近ホットサンドメーカー探してたけど
中華製ばっかでどれがいいかわかんねえわ
>>134
直火ならバウルーやろ
機械ならどれでも変わらん
カテゴリ選択からリンクたどってPCメモリ探してるのにUSBメモリ表示するのやめーや
たまにリンクからamazon飛ぶと全部英語表記に変わったりするんやけどこれ何でなんや
未だに値段指定して検索できんの何なん?
アプリからだと出品者に連絡できなくなってるのなんなんや
ブラウザから見ようと思ってもアプリ入ってると強制的にアプリ立ち上がるし
バウヒュッテは劣悪なんちゃってロードバイク売ってるとこと同じ系列だからな
常用する家具系は絶対買いたくない
ゲーミング着る毛布は買った
>>105
数年前に椅子買ったけど
あ、これあかん奴やなと悟ったわ
>>105
バウヒュッテはゲーミング○○を作りまくってるけど
肝心の質は他のメーカーにもっといいもんがあるイメージ
>>105
ドッペルゲンガーか?��
ええこと聞いたで
※関連記事
【悲報】ワイ、AmazonアカウントをBANされる
【悲報】ワイ君、Amazonでマーケットプレイスの出品者にブチギレられてしまう...
ヨドバシ「ここは俺に任せて先に行け!」Amazon「ククク…」
キニ速2020年おすすめまとめきたあああああああああああああ
佐々木希「お姉ちゃん、ワイくんが心配だよ...」
任天堂「JKのパンツを撮影できるゲーム?ふざけるな!」 制作会社「これは水着です」
【画像】ボーイッシュ巨乳女の子、実在していた
セ●クスが五輪競技になったらメダル獲りそうな国wwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年01月17日 17:16 ▽このコメントに返信
マジでAmazonの通販は検索機能強化とマケプレ改革してくれ。
3.気になる名無しさん2021年01月17日 17:17 ▽このコメントに返信
合わせ買いとかパントリー、本当にいらない。
4.気になる名無しさん2021年01月17日 17:17 ▽このコメントに返信
上げるなやクソボケ対策されるだろうが
5.気になる名無しさん2021年01月17日 17:17 ▽このコメントに返信
中華製品を除外するコマンドまだ?
6.気になる名無しさん2021年01月17日 17:18 ▽このコメントに返信
加湿器 気化式 で検索しても超音波式ばかりがずらっと表示されるのホントクソ
ワード変えても同じ商品ばっかり出るし
7.気になる名無しさん2021年01月17日 17:20 ▽このコメントに返信
置き配いいよっていっても、盗まれたら自己責任になるから配達業者はおすすめできない
8.気になる名無しさん2021年01月17日 17:20 ▽このコメントに返信
>>5
まとめ記事もちゃんと読めないんじゃ使いこなせないだろうな
9.気になる名無しさん2021年01月17日 17:25 ▽このコメントに返信
セールもポイントも定期もパントリーも何もかも全部いらん
その値段で売れるなら最初から常にその値段で売れよ
そういう面倒くさいのがないのがAmazonの魅力の一つだったんじゃないのか
10.気になる名無しさん2021年01月17日 17:28 ▽このコメントに返信
おいベゾス!ハゲ頭撫でる暇あったらこの記事見て会議に持ち込んでくれや!
11.気になる名無しさん2021年01月17日 17:35 ▽このコメントに返信
amazon見るのに、Keepaと価格コムは必須の時代ですな
12.気になる名無しさん2021年01月17日 17:36 ▽このコメントに返信
Twitterで電機製品はヨドバシのサイトに載ってる製品が品質として信頼できるから、それみてAmazonで注文してるって人がいたなあ
そのままヨドバシで買えよって思ったが、着く時間が違うんだっけか
13.気になる名無しさん2021年01月17日 17:42 ▽このコメントに返信
Just Amazon (jp)ってChrome拡張を入れればわざわざURLを入力しなくてもワンクリックで済むよ
14.気になる名無しさん2021年01月17日 17:48 ▽このコメントに返信
どれ選んでも令和最新版が上位にくるから意味ないんだよな
評価もレビューもあてにならんし
15.気になる名無しさん2021年01月17日 17:48 ▽このコメントに返信
>>7
おまえは優しい奴だよ、置き配のリスクやそれを手放しで勧められない気持ちは痛い程に分かる
これは基本的に治安の良い日本だから成立するギャンブルみたいなもの
脳みそ空っぽの馬鹿はそもそも盗まれるリスクを考慮せず自分の都合を考えなくても良いし楽だと浅慮な選択をする、だからそういった事態に陥った場合、自身が選択した責任すら他人のせいだと言わんばかりに大きな声で喚く
しかし俺のように、到着が待ち通しい高額商品、盗まれれば損失はデカいが帰宅する迄に商品が果たしてまだそこにあるのか、自分の住んでいる地域の治安や信用を秤にかけつつ、しかし突発的なイレギュラーの存在に怯えながらチ◯コの先が熱を持ちヒリつく緊張感に包まれて一日を過ごせる権利だと思う者もいる
16.気になる名無しさん2021年01月17日 17:51 ▽このコメントに返信
>>3
合わせ買いは予約商品買って配送されたらキャンセル、パントリーはshine
17.気になる名無しさん2021年01月17日 17:51 ▽このコメントに返信
ヨドバシで検索Amazon注文でええやん
18.気になる名無しさん2021年01月17日 17:52 ▽このコメントに返信
電子書籍勝手に縦スクロールになるしビデオは続きを見る選んでも最初に巻き戻ってたりするし英語版のリンク踏むとずっと英語表示になるし全てのサービスがガタガタ過ぎる
19.気になる名無しさん2021年01月17日 18:00 ▽このコメントに返信
ようやく言ってくれたか。今のアマゾンはほんと無法な中華闇市だわ
20.気になる名無しさん2021年01月17日 18:01 ▽このコメントに返信
&emi=AN1VRQENFRJN5
これは国内発送で辞書登録してる
21.気になる名無しさん2021年01月17日 18:01 ▽このコメントに返信
中華もそうだけどパントリーがクソうざい
プライムでも有料って何なの?
しかも非表示にできないし
22.気になる名無しさん2021年01月17日 18:02 ▽このコメントに返信
クソなのはわかるんだけどスマホアプリが使いやすすぎてなんやかんや使ってしまう
23.気になる名無しさん2021年01月17日 18:05 ▽このコメントに返信
最近はAmazonよりヨドバシのが優秀な気がしてる
ヨドバシからお届予定日時、12時59分頃ってメール来たときびびった
24.気になる名無しさん2021年01月17日 18:15 ▽このコメントに返信
持っていますなくなったんも不便や…Amazon以外で買って持ってんのにおすすめから消せん
25.気になる名無しさん2021年01月17日 18:18 ▽このコメントに返信
価格を調べるアドオンって、リンクに-22がついてたりトラッカーで探索履歴をもってかれてんじゃないの??
26.気になる名無しさん2021年01月17日 18:21 ▽このコメントに返信
このご時世にまだAmazon内で商品購入まで決める情弱が多くてビビるわ
ネット使う前にもう少し頭使った方がええんやないか?
27.気になる名無しさん2021年01月17日 18:28 ▽このコメントに返信
中華対策コマンドは即変換登録したわ
28.気になる名無しさん2021年01月17日 18:33 ▽このコメントに返信
まじで中国って世界の癌だな
29.気になる名無しさん2021年01月17日 18:36 ▽このコメントに返信
これはありがたい
諸々テキストで保存した
30.気になる名無しさん2021年01月17日 18:38 ▽このコメントに返信
ランキングが見たいのにどうやってたどり着けばいいか分からなくて色んなページに飛んでやっとたどり着く
31.気になる名無しさん2021年01月17日 18:40 ▽このコメントに返信
発送元絞り神すぎやん
32.気になる名無しさん2021年01月17日 18:51 ▽このコメントに返信
※12
33.気になる名無しさん2021年01月17日 18:52 ▽このコメントに返信
※12
ヨドバシは怪しい中華品や模造品がないから買う側にとっては天国
ただ小銭を稼ぎたい側にとっては役立たず
34.気になる名無しさん2021年01月17日 19:07 ▽このコメントに返信
全部デフォの絞り込み検索やんけ
絞り込みにアクセスしづらいって話ならまぁわからんでもないが
35.気になる名無しさん2021年01月17日 19:23 ▽このコメントに返信
Bookmarkletにして使うのが一番お手軽なのではないか?
36.気になる名無しさん2021年01月17日 19:29 ▽このコメントに返信
こういうのあんま広まると今度は機能無効にしてきたり
それでも執拗にスポンサープロダクト表示するようになりそう
37.気になる名無しさん2021年01月17日 19:38 ▽このコメントに返信
amazon使うのってオナホ飼うか靴のためし履きするときぐらいだろ
ヤフショのほうが安いしヨドバシのほうが月会費かからず早い
38.気になる名無しさん2021年01月17日 19:42 ▽このコメントに返信
中華多過ぎて使う機会減ったわ
39.気になる名無しさん2021年01月17日 19:52 ▽このコメントに返信
Amazonは、レビューが結構参考になる。見るのは星3以下の低評価レビュー。気になる製品があったらAmazonで検索して評価見て、ヨドバシで買う。
40.気になる名無しさん2021年01月17日 20:05 ▽このコメントに返信
音楽とか本とか選択しても検索ボタン押すと勝手に「全てのカテゴリー」に変わって検索されるの腹立つ
41.気になる名無しさん2021年01月17日 20:19 ▽このコメントに返信
海外ブランドを国内で買う情弱御用達サイト
関税込でも半値で買えんのに
42.気になる名無しさん2021年01月17日 20:45 ▽このコメントに返信
アマゾンさんは最近わけわからん配達業者使い過ぎや
こないだ新聞受けに無理やり荷物詰め込まれてたわ
43.気になる名無しさん2021年01月17日 20:59 ▽このコメントに返信
まだアマゾンなんて使ってるバカいるんだ
44.気になる名無しさん2021年01月17日 21:03 ▽このコメントに返信
※38
まじでこれ、すごいウンザリ
45.気になる名無しさん2021年01月17日 21:44 ▽このコメントに返信
じゃあ楽天が使いやすいかと言ったらそんなこともないからな
公式サイトで買えるならそっちの方が安いケースあるし
46.気になる名無しさん2021年01月17日 21:58 ▽このコメントに返信
ラジオライフ面白いよな
47.気になる名無しさん2021年01月17日 22:23 ▽このコメントに返信
ヤマトAmazonで置き配指定したらやってくれたけどな
48.気になる名無しさん2021年01月17日 22:33 ▽このコメントに返信
安ければ販売者が「誰でもいい」ってのがAmazonの強みだったけど、そこに拝金主義者が入り込んで闇市化したもんな。
結局のところ商売って信用が重要、それを棄てたら残るのはイカサマし放題のギャンブルだ(それを好む奴も居ないわけじゃないが)。
コロナで通販も増えたし、今後はショッピファイみたいな方に移行してくのかなあ。
49.気になる名無しさん2021年01月18日 01:38 ▽このコメントに返信
中国に感謝してるのって、ウイグル人を働かせた金で儲けてるナイキみたいな企業だけでしょ
50.気になる名無しさん2021年01月18日 03:05 ▽このコメントに返信
中華業者が多くて文句言うやつって安いのしか買わない貧乏人だけだぞ
評価順か高いもの順に並べりゃほとんど出てこない
51.気になる名無しさん2021年01月18日 03:56 ▽このコメントに返信
検索結果の合間合間にスポンサーとかいう無関係なゴミみたいな商品大量にねじ込んでくるのやめて欲しい
そのブランドの物が欲しいのに中韓製のパチモン見せられて買う気になるわけねーだろ
前は目当ての物のついでにあれもこれもーってポイポイ予定外の物も大量に買ってたけど今は目当ての物1個しか買わなくなった
ついで買いがしづらいから欲しい物が2000円未満なら他の店で買う
52.気になる名無しさん2021年01月18日 05:06 ▽このコメントに返信
中国のゴミみたいな商品ばかりで探すの面倒になってアマゾン使わなくなったわ
ヨドバシで探してなかったら仕方なくアマゾンでも探すようにしている
アマゾンは時間帯指定できないものが多いけど、ヨドバシは大抵時間帯指定できるから便利
業者もデフォで日本郵便だから安心だし
53.気になる名無しさん2021年01月18日 08:29 ▽このコメントに返信
>>12
ヨドはすぐ品切れになるのが弱点
54.気になる名無しさん2021年01月18日 08:43 ▽このコメントに返信
中華「アリババでネット販売制覇するぞ」
世界「Amazonでいいよ」
中華「くそ、ならばコピー品、転売業者を大量に送り込みだ!国営レビュー工作部隊も投入しろ!米国内の拠点から発信すればガードもできん。内から破壊する工作は我々の得意分野だ」
世界「最近Amazonクソだな」
中華「よしよし成功だ!…ところでなぜアリババは使われないのだ?」
55.気になる名無しさん2021年01月18日 10:09 ▽このコメントに返信
×「裏コマンド」
〇「RESTクエリ」
1.気になる名無しさん2021年01月17日 17:03 ▽このコメントに返信
裏コマン○!?