底辺家族「「「ロイヤルホスト美味しいね!!!!」」」
- 2021.1.28 06:00
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,

涙が出る
底辺は行けないやろ
>>2
不味いけど高い高級路線で意識高い系釣る作戦やぞロイホは
>>23
不味くねーよ行けないから僻んでるだけやろ
>>28
ロイホに行ってる自分が大好きで満足してるならそのまま生きていけばええと思うで
金持ち定期
底辺はロイホに入れんぞ
ロイヤルホストすき
高いから頻繁には行かへんけど
うまいやろ
キャラメルナッツブリュレぐう美味い
ロイホのパンケーキ美味くてたまに食べに行くわ
コスモドリアとタコス好きやった
でもイッチには家族おらんやろ
ファミレスの中では客層良いからなんJ民向けや
ロイホってそんなうまくなくね
ジョイフルが一番うまい
ドレスコードあるってマジ?
家族連れて何処も混んでたら吉野家でも松屋でも入るやろ
ロイホ美味いよ
なんとかファッジっていうパフェがうまい
接待の経費で食うと更にうまい
びっくりドンキー美味しいね!
幸せは人それぞれやから…
昔あったチキンライスめっちゃ旨かった。今で言うガパオライスみたいなやつ
デニーズも高っけぇよな
サイゼかジョイフル近所に欲しいわ
店を見掛けないわ
ドリンクバーでジュース混ぜて遊んでるガキがいないことがファミレスの最低条件
もう近くになくなってもうたわ
行ったことないけど高いんか?
>>50
想像の1.5倍したわ
>>54
怖いンゴね…
100円のプレミアムコーヒーみたいなイメージであんまり好かんわ
やっぱジョイフルみたいな汚い格好で行ける安い店がええわ
ロイヤルホスト行くならブロンコビリー行きたい
ガストでも充分おいしいわ
ファミレスの癖に2000円以上するとかその金でもうちょっといい定食屋行くわ
ネチネチしたクッキーほんとすき
ロイホ1回行くなら
ガスト3回行くわ
びっくりドンキーとロイホは高すぎるわ
昼行ったのに大体¥1,700~でびっくりしたわ
>>64
ランチならたしか1000円ちょいのいっぱい有るやろ
>>69
いや日替わりのクソみたいなの一種類しかなかったで
アレ食うなら牛丼屋行ったほうがマシや
コーナンより品揃え良いから好き
>>52
それ、ロイヤルホームセンターだろ
確かに品の数は良いが
高校生の頃ファミレスに格があるなんてこと知らずに
サイゼ感覚で友達とロイホ入ってメニュー見て失神したことあるわ
>>55
ええ…
>>55
高校生なるまでロイホ行ったことないってあり得るのかしかもメンバー全員って
>>63
言うほどロイホなんか行くか?
>>63
ワイの地元にはなかったで
ロイホのラーメンうまいわ
底辺ちゃうやんね
ジョイフル閉店ラッシュで心配になるわ
近所の店はなくならんでほしいが
ファミレス界のデザートはデニーズの季節限定パフェが一番うまい
ロイホが高いとか普段どんな店行ってるんや…
ロイホ家族で入るのヤバいやろ
ロイホ近所に無くなっちまったわ つぶれちまった
ロイホって経営が成り立つのかマジで理解できん
サイゼやびっくりドンキーより余裕で不味いのに値段は2倍近くはある
>>78
そんなこと思ってるのお前だけやかqらや
ロイホのジャワカレー美味すぎ
ワイ上級国民「VOLKS美味しいね!」
>>120
焼きたてパンめっちゃ供給してくるとこやん
>>120
ワイの故郷にはあったけどなかなか見んやろ
>>120
まだあるんかあそこ
ロイホのハンバーグ好き
ロイホはうめーからな 値段相応や
ロイホとデニーズは高いけど美味いな
ホストになりたくてロイヤルホストの面接間違えて受けた知り合い思い出したわ
渋谷のジョナサン消えたのほんまショック
わい今嫁と娘としゃぶしゃぶ食べに来てますよ
ロイホのステーキ食べた後にサイゼの食べたら流石に落差感じたわ
タラコソースと小エビのサラダあるからサイゼ行くけど
カレーは美味いんやろ?
ステーキ丼と夏にやってるカレーはすき
それ以外は値段相応
ランチメニューにある鶏肉と目玉焼きの料理めっちゃ食ってる
>>161
こう見るとハンバーグお得に感じるな
中学生のとき入ってみたらドリンクから値段設定おかしい思って怖くてもう行けない
当時の感覚だったから実際はそうでもなかったかもしれない
甘いもの食べに行くとこやで
ロイホだとドリアぐらいしか食わん
他は別の店行った方が良い
ワイ家族でサイゼリヤとかも普通に行くけど美味しいし楽しいけどなあ
むしろ金持ちよりの家庭やがファミレス大好きや
ロイホは高級路線行ってるから安くないで
すき家や吉野家が人気でセブン叩き好きななんJでは人気ないかも
オニオングラタンスープおいしいで
アンガスサーロインは高いけどそこそこ良い肉やと思うわ
ステーキガストとか言うカレー食い放題のお店
>>109
ステーキと合わせてビーフカレーにするのすき
ミルクボーイにロイホネタ作って欲しいサイゼはあったよな
昔行ったけどビーフシチューうまかったわ
ロイホくらいの価格帯で普通にホテルディナー食えるのに
>>224
ビジホディナーやろ
>>224
コスパ考えたらホテルランチの方がええな
夜は酒飲みたくなるから無しや
カレーは一番うまい
ガストしかないクソ田舎で涙出ますよ
どうせお前らロイホ行ってもチキングリルばっかり注文してるんだろ
サイゼも腹いっぱい食うなら2000は軽く行くけどな
サイゼリヤみたいなもんだと思って一人で入ったら後悔した
Volksの300gどう考えても300g無いような気がするんやけどどういうカラクリなんや
>>142
パンとサラダで補え
一人で瓶ビール頼んで飲んだ時は浮いている気がした
ワイの近所にロイヤルホストとロイヤルホームセンターどっちもあるで
ロイホはカシミールビーフカレー食いに行くところ
外で食ったどんなカレーより美味い
ワイはロイホのバイトの面接受けて落ちたわ
びっくりドンキーて食いもんは許せる値段なのに飲み物ボッタクリひどい
全然関係無いけどココスの包み焼きハンバーグ推し強すぎへんか
食ったことないけどそんなに自信あるんか
>>152
普通に美味いで
めちゃんこうまいわけではない
>>157
そこそこという感じか
>>152
昔ドラえもんのときのCMでめっちゃ美味そうって夢見てたけど近所にココスないから行ったことなくて
大人になってから食べたらそんなに…って感じやわ
>>160
わかるワイも近くに店がなくてな
昔、ロイホの面積受けたけど、面接官のババアがめっちゃ高圧的だったから辞退した
ロイホはモーニング行くぐらいでちょうどいい
昔はロイヤルホスト近くにあったのにビッグボーイになっちゃった
ロイホが上でガスト下みたいな思考の持ち主な時点で底が知れてるからセーフ
>>159
食材の原価はやっぱりロイホの方がかかっていて多少は味がいいからなあ
ココアが濃厚で好きだった
昔は2週に一回はロイホで飯食えてたのを大人になって考えるとパッパとマッマがんばってたんやな
他より高い割に大したことがないよく分からん店
ジョイフル行くよね
>>164
普通ジョイフルなんてそばにないよね
微妙に高いから底辺避けには最高なんよな
客層がガストと明らかに違う
>>233
ジョイフルも中々やで
ロイホはセントラルキッチンないからファミレス価格ではない
ガストよりは美味いで
ロイホなんか高くて手がでない
まぁ普通にファミレスの中では上手いよな
結局サイゼ最強や
ロイホのパンケーキはちゃんとキッチンで焼いてるから
ロイホは微妙に高いやろ
昔行ったら給食みたいでそれ以来行ったことないわ
ロイヤルのスイートポテトすき
帰省出来なかったから食べられんかったが
ロイホは子持ち家族に優しいんだよなぁ
独身ウ●コマンは知らんやろが
カレーとアイスティーがうまいところ
ロイホ高いけどやっぱ他のファミレスよか美味かったわ
家の近くにあったココス潰れて悲しい
あそこのポテト好きやったのに
>>206
ほうれん草目的でよー行ってたわ
ほうれん草はココスが一番美味かった
ロイホのハンバーグ好きだわ
ロイホは微妙に高いじゃん
ジョイフルにしよ
じゃあ美味しいハンバーグ食べたいときはどこに行けばええんや
>>212
静岡ならさわやか、神奈川ならハングリータイガー、北関東ならフライングガーデンだよね
他は知らんけど多分何かしらあるよね
>>212
さわやか美味しいよ静岡にしかないけど
昔ロイホ夜中に行ったらスープぬるくてがっかりした
昼に違う店舗に行ったら普通に美味かった
ドリンクバーのコーヒーも他のと一味違うな
何だかんだ言ってファミレスで語れるのが多いの笑える
やっぱジョイフルよ
>>223
ジョイフルの客層の悪さはねえ・・・
このての話に上がらないけどジョナサンすきだわ
そこらのファミレスと大差ないよねロイホ
ロイホの客層なんなんやろなあれ
ロイホのパフェって他と比べて別格に旨い気がするわ
大富豪で草
ロイホなんか一生行けないわ
※関連記事
ワイ「家族4人でサイゼリア来て底辺家族やんけwwwwww」彼女「やめなよwww」
江戸川区とかいうなぜか底辺扱いされている区wwww
【画像】底辺の寿司の食べ方が旨そうwww
キニ速2020年おすすめまとめきたあああああああああああああ
【悲報】度重なる万引きで退学になった元生徒さん、県を訴訟し80万と校長の謝罪を勝ち取る
【画像あり】会社で誰か辞める時に配られる謎のお菓子「YOKUMOKU」について。
【悲報】ドスケベ・ザ・エッチ・セ●クス女、発見される
性欲MAXの時にしてた異常行動wwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年01月28日 06:10 ▽このコメントに返信
たまに1ポンドステーキとチョコファッジサンデー食べに行くわ
3.気になる名無しさん2021年01月28日 06:10 ▽このコメントに返信
ロイヤルホストで気軽に頼んだ時
「4000円」
4.気になる名無しさん2021年01月28日 06:11 ▽このコメントに返信
街道沿いのロイホで夜明けまで話し込んだなあ
5.気になる名無しさん2021年01月28日 06:15 ▽このコメントに返信
勉強ついでの駄弁り学生がいないだけマシ
無駄のうるさいのがいないのはいいよね
6.気になる名無しさん2021年01月28日 06:24 ▽このコメントに返信
静かなのがいい
7.気になる名無しさん2021年01月28日 06:25 ▽このコメントに返信
煽り運転もあるし
煽りスレ主もいる
8.気になる名無しさん2021年01月28日 06:25 ▽このコメントに返信
>>ロイホが高いとか普段どんな店行ってるんや…
こういうやつ、高級店ではないけどファミレスとしては高いって話なの、文脈でわからないのか?
9.気になる名無しさん2021年01月28日 06:27 ▽このコメントに返信
ロイホが不味いと思うなら病院行った方が良い
10.気になる名無しさん2021年01月28日 06:30 ▽このコメントに返信
すまんが冷食と米さえあればワイは満足なんや。
ワイのたまの食事の楽しみはラーメン屋で食うラーメンかカツカレーくらいなもんや。
11.気になる名無しさん2021年01月28日 06:32 ▽このコメントに返信
ロイホ値段の割りにたいしたことないなら分かるけどロイホ不味いは意味不明
味だけなら美味いよ
味のわりに高いから自費では行かないけど
12.気になる名無しさん2021年01月28日 06:33 ▽このコメントに返信
>>8
というかパンピーは食事でわざわざ高いところに行ったりしねーw
ガチの金持ちはこんなスレ見て嫌味ったらしいレスなんかしねーからそいつも程度が知れてるわwww
13.気になる名無しさん2021年01月28日 06:38 ▽このコメントに返信
黒黒ハンバーグのガーリッククリームうまいわ
高めな分客層も悪くないし静かに食事できる
あと金持ちはファミレス行かんと思ってる奴は金持ちなのか?
昼飯時に高級住宅街のデニーズやロイホ行くと身なりのいいマダムが結構子連れや友達同士で飯食っとるぞ
金持ちに夢抱きすぎやろ
14.気になる名無しさん2021年01月28日 06:43 ▽このコメントに返信
>>1
バーミヤンはど底辺の類やんけ😭
15.気になる名無しさん2021年01月28日 06:43 ▽このコメントに返信
>>3
やっすwww
16.気になる名無しさん2021年01月28日 06:44 ▽このコメントに返信
>>12
嫌味じゃなくて事実を述べてるだけじゃね?
ファミレスは貧乏人が集うから昔から
行った事ないわ。
17.気になる名無しさん2021年01月28日 06:45 ▽このコメントに返信
>>9
お前が病院行けよwww
18.気になる名無しさん2021年01月28日 06:45 ▽このコメントに返信
>>11
不味いし安いだろ
19.気になる名無しさん2021年01月28日 06:46 ▽このコメントに返信
>>13
ファミレスは行かねーよ
20.気になる名無しさん2021年01月28日 06:46 ▽このコメントに返信
そりゃ親の金で飯食ってんだから高い安いもねぇよなぁ!?wwwwwwwwwwwwwww
21.気になる名無しさん2021年01月28日 06:48 ▽このコメントに返信
>>17
マウントガィジwww
22.気になる名無しさん2021年01月28日 06:48 ▽このコメントに返信
>>19
なんで?
23.気になる名無しさん2021年01月28日 06:51 ▽このコメントに返信
>>16
昔っていつから?もしかして固定観念ガチガチのおじさん?
24.気になる名無しさん2021年01月28日 06:51 ▽このコメントに返信
バイト始めて自分で自由に使える金持ち出した頃たまには兄貴らしいところでもと思い弟に飯奢ってやると言って入ってしまったが値段見て驚愕だったわ
25.気になる名無しさん2021年01月28日 06:52 ▽このコメントに返信
>>18
逆張りくんw
26.気になる名無しさん2021年01月28日 06:54 ▽このコメントに返信
なんJは見栄っ張りオークションやからな
27.気になる名無しさん2021年01月28日 06:57 ▽このコメントに返信
すぐまずいって言うやつなんなん?
不快になるだけやん
28.気になる名無しさん2021年01月28日 06:58 ▽このコメントに返信
コメントだけで程度の低さがよく分かる
29.気になる名無しさん2021年01月28日 06:58 ▽このコメントに返信
伊丹の大鹿のロイホしか知らん
30.気になる名無しさん2021年01月28日 07:04 ▽このコメントに返信
ロイホマウント取っといてさわやかは草生える
いや俺はどっちも好きだけどな
31.気になる名無しさん2021年01月28日 07:10 ▽このコメントに返信
ほんと人を見下すことに全力かけすぎやろこいつら
32.気になる名無しさん2021年01月28日 07:10 ▽このコメントに返信
安いとか言ってるの、月一とかで考えとるんやろなぁ、、、
33.気になる名無しさん2021年01月28日 07:18 ▽このコメントに返信
ロイホは期間限定メニューが気合いが入ってて好きだな
後はエッグベネティクトが好きだった
34.気になる名無しさん2021年01月28日 07:19 ▽このコメントに返信
家族で行くには高すぎてもう何年も行ってないわ
35.気になる名無しさん2021年01月28日 07:22 ▽このコメントに返信
>>16
行った事ない🙅♂️
行けない🙆♀️
36.気になる名無しさん2021年01月28日 07:31 ▽このコメントに返信
>>21
言うほどマウントになってるか?
37.気になる名無しさん2021年01月28日 07:36 ▽このコメントに返信
底辺でロイホとか無理ですが?
38.気になる名無しさん2021年01月28日 07:36 ▽このコメントに返信
>>16
昔からって友達もおらんかったんかい
かわいそうに
39.気になる名無しさん2021年01月28日 07:37 ▽このコメントに返信
あの値段帯で世間の評価が不味いだったらチェーン展開できるわけねえだろ
40.気になる名無しさん2021年01月28日 07:39 ▽このコメントに返信
安く済ませたいならサイゼかガストだし高くいきたいなら焼肉だしで選択肢にない
41.気になる名無しさん2021年01月28日 07:44 ▽このコメントに返信
調べたら本当に高くて草
42.気になる名無しさん2021年01月28日 07:46 ▽このコメントに返信
家族でファミレスいいじゃん ずっと親居ないから羨ましいわ
43.気になる名無しさん2021年01月28日 07:59 ▽このコメントに返信
フォルクスのパンうまいのに店が足りない
44.気になる名無しさん2021年01月28日 08:01 ▽このコメントに返信
こういうマウントマンこそ人として底辺で見るに堪えない
45.気になる名無しさん2021年01月28日 08:13 ▽このコメントに返信
高すぎるわけでもないけど普通に安くは無いでしょランチなら。
これで安いって思う金銭感覚じゃダイソー行ったら衝撃で気絶しない?
46.気になる名無しさん2021年01月28日 08:21 ▽このコメントに返信
地味にメニューの写真詐欺が少ないよな
ガストとか他のファミレスと同じ感覚で行くと、割と写真通りでちょい嬉しい
47.気になる名無しさん2021年01月28日 08:24 ▽このコメントに返信
>>36
ならただのガィジwww
48.気になる名無しさん2021年01月28日 08:31 ▽このコメントに返信
子連れでいくならファミレスが比較的気を使わなくてすむから気楽やわ
49.気になる名無しさん2021年01月28日 08:35 ▽このコメントに返信
※5
場所によるよ。うちの近所はディナータイムに携帯ゲームではしゃいでるグループがいたから一概にそうとは言えない。でも他と比較すればまだ少ない方だね。
50.気になる名無しさん2021年01月28日 08:36 ▽このコメントに返信
>>4
コギャル讃歌かよ
51.気になる名無しさん2021年01月28日 08:38 ▽このコメントに返信
ガストだろうがロイホだろうが子連れは結局ファミレスかフードコートが最強なんだよな。子供が喜ぶから
ガチ金持ちファミリーは行かんかもしれんが底辺〜小金持ちまでのファミリー層は困ったらファミレスかフードコートになる。ガキが小さいうちは大人の味の好みなんて二の次や
52.気になる名無しさん2021年01月28日 08:48 ▽このコメントに返信
量が少なくて行く気失せる!
オニオングラタンスープがステーキソースかと思うくらい量が減ってアホらしくなった
どうせならサイズ選べるようにしろよ
53.気になる名無しさん2021年01月28日 08:50 ▽このコメントに返信
はいエアプ
サイゼリアとかファミレスで好きなものを好きなだけ頼ませるのが一番高いから
54.気になる名無しさん2021年01月28日 08:54 ▽このコメントに返信
パジャマじゃなければ寝巻きでも行けるジョイフルが最強
55.気になる名無しさん2021年01月28日 08:54 ▽このコメントに返信
会話と食事兼ねて誰か連れて行くならロイヤルホスト は使いやすい
騒々しくない、店員は言葉を選ぶし、ある程度のサービスが安定してる
連れに美味しいもの食べさせたいなら他店だし、会話だけなら喫茶店、一人で腹膨らますなら割高だし使い分けするだろ
56.気になる名無しさん2021年01月28日 09:02 ▽このコメントに返信
>>16
ファミレスでマウントとるやつならまだしも、行ったことないことでマウント取るやつ初めてやわw
57.気になる名無しさん2021年01月28日 09:03 ▽このコメントに返信
小さい子供連れにはありがたい
お子様ランチ必ず先出てくるし ちゃんと熱くないぐらいまでの温度にしてある
ありがたや
58.気になる名無しさん2021年01月28日 09:06 ▽このコメントに返信
あとロイホは店舗によって味も店員もサービスも全然違うな
それなりの地域だとそれなりって感じ…
59.気になる名無しさん2021年01月28日 09:07 ▽このコメントに返信
>>27
すっぱいブドウ定期
60.気になる名無しさん2021年01月28日 09:11 ▽このコメントに返信
値段が高めだと子連れや学生は少なくなり年齢層が上がる
ゆったり食事したい人には良い感じ
61.気になる名無しさん2021年01月28日 09:14 ▽このコメントに返信
このコロナ禍で色んな高級チェーンが折れて格安弁当とか1000円以下のテイクアウトとか出してるのにロイホだけは全くスタンス変えてなくて笑った
いずれ潰れそう
62.気になる名無しさん2021年01月28日 09:26 ▽このコメントに返信
ロイホとか中流やろ
底辺はジョイフルガストサイゼ
63.気になる名無しさん2021年01月28日 09:28 ▽このコメントに返信
>>45
ダイソーってレストランだったんか?
64.気になる名無しさん2021年01月28日 09:29 ▽このコメントに返信
>>19
子供おったらファミレス便利やぞ?
65.気になる名無しさん2021年01月28日 09:30 ▽このコメントに返信
ファミレスは学生の時以来行ってないな
66.気になる名無しさん2021年01月28日 09:31 ▽このコメントに返信
>>62
今の時代の底辺はそんなとこ行けないぞ
日本人は貧乏や
67.気になる名無しさん2021年01月28日 09:32 ▽このコメントに返信
>>16
ファミレス=貧乏人ってどこの概念?
12も言ってるようにガチの金持ちの発言ならわかるけど、君は違うよね?
68.気になる名無しさん2021年01月28日 09:32 ▽このコメントに返信
>>18
何でもかんでも逆張りとか、人生たのしいか?
69.気になる名無しさん2021年01月28日 09:46 ▽このコメントに返信
>>3
わかる。嫌らしい高さだよな。
高いんだけど、ケチつけ辛い微妙な高さ
70.気になる名無しさん2021年01月28日 09:47 ▽このコメントに返信
社会の最底辺であるJ民が言ってもなぁ
71.気になる名無しさん2021年01月28日 09:51 ▽このコメントに返信
ロイヤルホストマウント民とか惨めすぎるわ
72.気になる名無しさん2021年01月28日 09:54 ▽このコメントに返信
子供の年齢によるだろ。
中学ぐらいから、家族でわざわざファミレス行かんでもって感じになるが、幼い頃は下手な高級店よりファミレスの方が好きな子多い。
73.気になる名無しさん2021年01月28日 09:54 ▽このコメントに返信
栗のパフェがすんごい美味しかったわ
また食べたい
74.気になる名無しさん2021年01月28日 10:00 ▽このコメントに返信
>>15
涙拭けよ
75.気になる名無しさん2021年01月28日 10:01 ▽このコメントに返信
サイゼの方が美味いはありえんわ
クソまずい
76.気になる名無しさん2021年01月28日 10:05 ▽このコメントに返信
叙々苑スレと流れがほぼ同じ
この程度の値段で高いとか底辺じゃんとマウント取るやつと
不味いから行かないわ他にいい店いくらでもあるってやつが主張を垂れ流す。
同業他社と比較すれば値段が高めってのは客観的事実だし
不味かったら全国に店舗拡大出来るわけないんだから、どちらの主張も的外れもいいところ。
77.気になる名無しさん2021年01月28日 10:10 ▽このコメントに返信
※76
お前みたいな味もわからんバカが大量にいるだけじゃんwww
78.気になる名無しさん2021年01月28日 10:15 ▽このコメントに返信
ロイホ、ジョイフル、サイゼはよく行くけど、バーミヤンとかさととか全く行ったことないんよ
なんかいくきせんのよな
79.気になる名無しさん2021年01月28日 10:22 ▽このコメントに返信
別にいいだろ
80.気になる名無しさん2021年01月28日 10:26 ▽このコメントに返信
>>15
こいつスレ主だろw
まとめられて良かったねw
81.気になる名無しさん2021年01月28日 10:31 ▽このコメントに返信
貧乏人だらけで草
82.気になる名無しさん2021年01月28日 10:36 ▽このコメントに返信
ロイホは高いファミレスやなくて気軽に行けるレストランってコンセプトらしいからガストやサイゼと比べるのはお門違いなんやで
83.気になる名無しさん2021年01月28日 10:40 ▽このコメントに返信
本当の底辺家庭はほっともっとで弁当買って公園で食うんやぞ
84.気になる名無しさん2021年01月28日 10:42 ▽このコメントに返信
底辺はガスト行っとけ、そこまでロイホうまくねえわ。
85.気になる名無しさん2021年01月28日 10:44 ▽このコメントに返信
>>14
王将しかしらん人間からしたら高級やぞ
86.気になる名無しさん2021年01月28日 10:46 ▽このコメントに返信
最近の流れのせいか近所のロイホついに潰れたわ
やっぱ底辺向けじゃねえよあそこ
87.気になる名無しさん2021年01月28日 10:47 ▽このコメントに返信
味のわりに高いけど、DQNと学生よけのためと思ってる
88.気になる名無しさん2021年01月28日 11:47 ▽このコメントに返信
>>82
その気軽に行けるレストランの事をファミリーレストランって言うんだがな
89.気になる名無しさん2021年01月28日 11:52 ▽このコメントに返信
>>66
どうせソースもないお前の感想だろ
90.気になる名無しさん2021年01月28日 12:02 ▽このコメントに返信
もう十年以上行ってないけど、未だにウエイターさんが座る時にイスを引いてくれるんか?
91.気になる名無しさん2021年01月28日 12:41 ▽このコメントに返信
コ、ココス…(小声)
92.気になる名無しさん2021年01月28日 12:46 ▽このコメントに返信
ミルクボーイ「ねずみ講はロイホに行く」
93.気になる名無しさん2021年01月28日 12:53 ▽このコメントに返信
近所のファミレス、ロイホしかないからたまに他所に行くと安くてびびる
94.気になる名無しさん2021年01月28日 12:58 ▽このコメントに返信
ロイホまずいメニューはめちゃくちゃまずいよな
平均点で言えばサイゼやジョナサンのほうが上
95.気になる名無しさん2021年01月28日 13:05 ▽このコメントに返信
何でも不味い言うげえじおるよな
味覚障害なのいい加減気付きな
96.気になる名無しさん2021年01月28日 13:24 ▽このコメントに返信
路線変更したの知らんのか…
97.気になる名無しさん2021年01月28日 15:18 ▽このコメントに返信
底辺はガストとかやろ
98.気になる名無しさん2021年01月28日 16:42 ▽このコメントに返信
悪食を心掛けよ
99.気になる名無しさん2021年01月28日 16:48 ▽このコメントに返信
>>17
せやな、9は病院行けるが
お前は受け入れてくれる病院すらないもんなwww
100.気になる名無しさん2021年01月28日 17:06 ▽このコメントに返信
なんJみたいなど底辺は外食なんか出来ねえよw
半額惣菜も買えねえニートしかいねえんだわw
101.気になる名無しさん2021年01月28日 17:09 ▽このコメントに返信
>>19
お前はそうなのかもしれんが、金持ってようが気楽に茶飲んで喋ったり子供にご飯食べさせるならファミレスよ
金持ちが常に意識高く高級ランチしてるわけじゃないぞ
102.気になる名無しさん2021年01月28日 17:11 ▽このコメントに返信
>>16
ファミレスが貧乏人の集う場所ってよっぽど治安の悪いとこ住んでんの?
103.気になる名無しさん2021年01月28日 20:02 ▽このコメントに返信
>>12
そもそもガチの金持ちは5ちゃんなんかしねぇだろ
104.気になる名無しさん2021年01月28日 21:02 ▽このコメントに返信
ヨーグルトジャーマニー好き
105.気になる名無しさん2021年01月28日 21:33 ▽このコメントに返信
ファミレスなんだからレストランよりも何ランクか落ちるのは当たり前のことだろ
それを前提としないで叩くのは頭に病気を抱えてるのか疑うレベル
106.気になる名無しさん2021年01月28日 21:39 ▽このコメントに返信
ロイホ行ったことないわ
107.気になる名無しさん2021年01月28日 22:03 ▽このコメントに返信
スタミナ太郎「なんだぁてめぇ…!」
108.気になる名無しさん2021年01月28日 22:09 ▽このコメントに返信
ロイホは店内綺麗だし店員の教育しっかりしてそうな印象。ステーキガストは埃まみれやった。
109.気になる名無しさん2021年01月28日 22:27 ▽このコメントに返信
>>85
王将は店によっては大当たりがあるから一概には言えん
110.気になる名無しさん2021年01月28日 22:28 ▽このコメントに返信
>>3
言うほどロイホで4000いくか?
111.気になる名無しさん2021年01月28日 23:10 ▽このコメントに返信
>>110
アンガスサーロイン食って食後にパンケーキとドリンク付ければ余裕やろ。
112.気になる名無しさん2021年01月28日 23:37 ▽このコメントに返信
ロイホうまいけど、同じ価格帯ならもっと美味い店たくさんあるんや
だけど子供いたら中々ファミレス以外はいけんからそういう需要はあるやろな
113.気になる名無しさん2021年01月29日 01:40 ▽このコメントに返信
>>103
cisとか、、、
114.気になる名無しさん2021年01月29日 08:11 ▽このコメントに返信
ロイホで満足するなら〜って、お前何様やねんって話よ
115.気になる名無しさん2021年01月30日 01:44 ▽このコメントに返信
>>109
美味い王将かどうかは…春巻きでわかる!
116.気になる名無しさん2021年02月07日 17:56 ▽このコメントに返信
高い飯食う金を子供の教育費に回しとるからな
これから一生独りで過ごす人生の敗北者にはわからんやろ
1.気になる名無しさん2021年01月28日 06:09 ▽このコメントに返信
バーミヤンが最強それ以外は全部底辺