【朗報】最強のビジネスホテル、「東横イン」に決まる
- 2021.1.24 18:00
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,

1:風吹けば名無し :2021/01/22(金) 21:17:54.53ID:4mRrFXkqd.net
まあええやろ
東横は常に70点って感じやろ
ドーミーイン札幌で決定したから
>>7
あそこ立地もいい
ドーミーインは札幌より神田の方が好き
>>20
神田はドーミーの本社あるし気合いが入ってるんかな
スーパーホテルやけど
>>10
質の良い睡眠の為って照明が明るくならないところがあかんやろ
アパが結局最強なんだよね
お水くれるし
>>11
確かにあれいいよな
社長の顔が気になるけど
>>11
カレーもくれるぞ
部屋に忘れるけど
>>11
部屋にある謎の本がね…
>>74
東横インも謎の聖書あるやん
リリーフホテルってところが綺麗で良かったんやけどWi-Fiに通信制限あるみたいで
6泊泊まって3泊目から一切Wi-Fi繋がらん様になってそこだけホンマクソやった
>>2
草
>>2
札幌?小倉?
>>97
札幌
貸し出しのWi-Fiも使えないゴミっぷり
>>449
あそこ大浴場あるけど入れ替えだよね
Wi-Fiは去年泊まった時は問題なかった
札幌良かったから、福岡行った時に小倉のリリーフ行ったら部屋狭い臭い暗いで最悪やった
>>473
謎の時間制なw
男女切り替えで女の方が長く入れるんよな
>>531
朝食付きプランもパンケーキ強制やし
おっさんが朝から食えるか
ルートイングランディアやぞ
>>19
そこも良かったな
グリーンリッチは?
>>25
わい昨日広島のグリーンリッチ泊まったけど立地もええし気にきったわ
スーパーホテルの朝食バイキングマジで美味しい
いつもたらふく食べてお腹パンパンや
三井ガーデンは別格か?
>>31
五反田のとこ夜景がほんま綺麗やったわ
>>31
そこまでいくとビジホの域越えてないか
普通にシティホテルと違う?
東横の会員ポイントは最強
北海道のルートインの朝飯がチート
ドーミーインに決まってんだろ
夜鳴きそば以前に温泉ある時点でもう勝ち
ドーミーインといえば無料の夜鳴きそば。
— ザック@ラーメン屋は週一 (@zack_urchin) January 22, 2021
ハーフラーメンでやさしい味。 pic.twitter.com/MnBqvKalb8
>>46
松山のドーミーは温泉入ったあと無料でビール飲めるんだよなあ
>>56
大阪のドーミーは夜飲み放題やぞ
ルートインって都心にあんまなくね?
地方のロードサイトってイメージ
カンデオなんだよなあ
>>50
シモンズのベッドが売りなんやけどワイには合わなくて悲しい
>>50
大宮で泊まったらラブホみたいやったわ
アパって特別サービスがいいみたいなことないのにその地域の相場の2割増ぐらいなこと多くない?
>>51
繁忙期にあからさまに値上げするイメージ
>>51
会員が多いからな
5回泊まれば5000円貰える
>>51
時期による
あと航空券とか乗車券のパックはかなり安い
>>51
コロナの時期に値段だけみたらアパ最強やったぞ
>>51
石川で泊まるならアパ一択
どうしてもホテル取れない時にビジネス旅館という所に宿泊したことあるわ
飯はかなり美味かった
リブマックス(小声)
>>61
65歳以上で誕生日やと1円で泊まれるからな
検索の邪魔や!
言うほど大浴場いるか?
ワイはまずいかんわ
>>63
必須やろ
スーパーホテルは眠りにこだわってるってマツコの知らない世界でみたな
今日もスーパーホテル。 pic.twitter.com/jXbyJIr7Al
— hirame_tourism (@HirameTourism) January 21, 2021
デリヘル呼べるとこはどこや?
>>66
東急インやな
キレイだから嬢のテンションも上がるで
>>66
アパ一択やろ
日本全国のアパで呼べなかったところないわ
>>66
ユニゾ
フロントスルーでエレベーター使える
ドーミーインはサウナあるのがありがたい
アパのテレビ、部屋のサイズと掛ける位置考えろと思う事がある
ポイントで泊まって領収証もらえるの、正直嬉しい
ワイの選ぶ基準
・朝食が旨いこと
・大浴場があること
・部屋がカードキー
リッチモンドもいいで
古いリッチモンドはハズレやけど
>>107
新しいリッチモンドマジで最高
>>112
いいよな
リッチモンド天神がコロナ隔離に使われてるから入ってみたい
>>107
新築のリッチモンドはバスとトイレ別れてるのが最強
ツインのシングル利用でアメニティも好き放題使えるし家並にくつろげる
>>246
シャワーヘッド切り替えあるのが好き
北陸のマンテンホテルやぞ
>>109
福井のマンテンすき
サウナやって露天でボーッとするのに最適や
マジで観光でもドーミーイン選ぶレベルやわ
飯は現地のお店入って食べたい派だしな
>>118
富山のマンテンは風呂がすごすぎた
>>371
富山は観光でしかいかんけど駅の真上の地鉄ホテルばっか泊まるわ
漫画大量においてあってすばらしい
出張行くと12時くらいまで接待で飲み明かすから立地で選んでたけど今や全く飲み会ないから大浴場と部屋の広さとデスクの広さで選んでるわ
結果カンデオが最強
wifiあるだけでまともに通信できないう●こホテル多すぎるわ
あと山陰にあるグリーンモーリスもええな
都会に欲しい
>>145
鳥取で泊まったが良かった
コスパいいよね
ぶっちゃけgotoでビジホ缶詰になるのもいいよね
そんなに遠くない街に泊まるってのはなんかいい
大浴場あればなおさら
ビジホにありがちな半分のサイズのティッシュ嫌い
オ●ニーしにくい
>>144
わかりすぎて草
>>144
むしろ半分になってて使いやすいわ
>>155
お前さん極小チ●ポなんか?
朝食バイキングのビニール手袋のはきにくさは異常
福岡のホテルフォルツァすこ
部屋がめっちゃオシャレ!それにiPadが置いてある! (@ ホテルフォルツァ博多 in 福岡市, 福岡県) https://t.co/lFiAGtblTD pic.twitter.com/vTBbqqteWG
— もんもん (@monmon923) September 24, 2017
>>158
大分フォルツァもいいよ
>>172
いま結構全国にあるよな
金沢のフォルツァも良かった
札幌は泊まる予定やったがコロナ受け入れ指定になっておじゃん
>>287
出来たばっかりやったのに…
ダイワロイネットってどうなん?
>>164
ガチでいいぞ
でも値段は全日空とかと張るレベル
>>196
まじか
テレワークするとき使ってみるわ
カプセルにデリ呼んだら出禁なったわ
>>170
嬢が可哀想やろ
アパカレー配ってた頃に泊まったやつおる?
あれ美味いんか?
>>173
酷いパッケージから恵まれた味
>>173
普通にうまい
>>177
マ?食べたかったわ…
>>181
アパ社長カレー食える店あるぞ
飯田橋や
>>217
マ?
フロントで売ってるってこと?
>>240
なんやこれ
>>240
えぇ…
一番無難なのは東横インよな
簡易的な朝食バイキングあるの嬉しい
>>175
ちょっとだけ地元のおかずあるのもええよな
>>183
わかる
東横使ってるけど
山口だと5000切ってた部屋が東京だと8000ぐらいしてびっくりしたわw
まあそんなもんだよな
アパは当たり外れあるのがね
横浜の新しいやつは良かったけど
>>212
ほんま一回泊まってみたい
>>212
2月また札幌出張やからドーミーイン泊まるわ
めっちゃいい情報サンガツ
>>212
いくら丼は一杯で飽きる模様
>>249
3杯食べたワイ無言
離れたとこにある朝食海苔をまぶすと最高
今のビジホ宿泊費4000円のクオカード付きってもうやばいよなこれ?
ラブホ行くよりええから今月2回泊まったわ
JR系列のビジネスホテルはレベル高いで
>>228
旭川のJRホテル個人的に良かったわ
イオンと繋がってて便利
>>228
JR九州はどこも凄いイメージやわ
>>468
ホテルブラッサム大分やっけ?
絶景温泉があるの
>>483
屋上にある
>>492
いつか行きたいホテルや
あそこ泊まって昼も別府めぐり
温泉があるホテルです?? at JR九州ホテルブラッサム大分 in 大分市 - https://t.co/7c999ayS5O pic.twitter.com/sBMbFHCOBu
— ( ~・ω・)~わ?( o□o )?か?( o∀o)?め?( o∀o )?ろ?( o_o)?ん (@kameron_136) November 30, 2020
>>499
景色は最高やった
朝飯はフォルツァが抜群
このスレ短期出張民多そうやけどコロナの影響で出張減った?
ワイは分かりやすく減ったで
>>229
激減やで
弊社はホテル代は定額9000円くれるから収入減よ
ペイチャンネルで抜く
↓
シャワー
↓
コンビニで買ってきた飯食いながら映画
楽しいよな
クオカード付きとかポイント10倍っていうプラン名やめてほしいわ
プラン名が経理に共有されるから選ばれへんねん
アパホテルプライドは無駄に豪華で良かった
シャンデリアとか
ドーミーイン小樽Premiumが最強やぞ
法華クラブがない
>>290
法華クラブガチでいいよな?
>>303
だよな
メシもウマい
部屋に呼んだマッサージがおっさんだったときのがっかり感
>>318
そんなことあんの?ホモやん
>>329
ビジホによっては男性がいいか女性がいいか聞かれることもあるけどな
ケトションとか聞いてからケトル使えなくなったわ
東北行くときとか焼そばバゴーン食べるの好きなのに
>>339
しょうがないけど風情がないわな
出張多い職種うらやましいわ
ビジホでコンビニ酒買ったり帰りに551食べながら新幹線で酒飲むの憧れる
>>342
新幹線で551食べてるやつは殴られても文句言えない
そんくらい罪深い
アパ泊まった時一回だけカレー置いてあったんやけどあれってサービスなん?
>>362
多分間違いかそういうプランや
連泊で水、その次がカレーとかやった気がする
違う土地のホテルでローカル番組とかCM見るの好きな奴ww
>>373
テレビ付けてザッピングして旅行感味わうのは必ずやるよな
>>373
ワイや
よく知らんローカルタレント見て誰やねんってツッコんでる
>>373
NHKの8時45分のニュース見るために予定決めるからな
風呂とか飯とか
>>373
ファッ!?NHKが1chちゃうやんけ
>>373
同じCMばっかりンゴねぇ
>>405
パチ●コのCMばっかの県とかあって悲しい
>>418
当社もいくばくか金出せばこの県で天下とれるのでは
とか考えてしまうわ
温冷の蛇口2つ捻ってシャワー調節するところ嫌い
毎回コンビニで買いすぎて後悔するけど繰り返しちゃうんだよね
>>401
わかるわ
普段食わないスイーツとか買ってまう
>>401
ポテチで鞄膨れて缶ビール余って荷物重くなる
お前らがホテル探す時に使ってるサイトとかアプリ教えてや
ワイはトリバゴとトラベルコやけど
>>409
海外いくこと多かったからbooking.com
>>409
ヤフートラベルで日曜日に予約一択だわ
>>409
楽天かじゃらんやな
いいところ見つけたら公式サイトから予約しとるわ
公式が最安値やからね
三井ガーデンホテルがナンバーワンや
若干高いけど
デリヘル呼べるかどうかわかるサイトのURL知ってるやつおる?
>>446
デリヘル ビジネスホテル
これで出て来る
>>446
◯◯ホテル デリヘル 呼べる
でググるとええで
>>450,456
みんなやってること同じで草
たまに呼べる、呼べないで意見分かれとる時あるよな
空調一括管理のところはハズレやね
朝食バイキングうまいところどこや
>>472
名古屋の栄にある名古屋クラウンホテルは部屋はクソだけど飯はバリエーション多彩でめちゃ美味かった
味噌カツ食べまくったンゴ
ドーミーインは富山と奈良が最強や
時点で金沢
>>474
ワイこの前富山のドーミーイン泊まったけどよかったわ☺
>>474
富山は風呂がめっちゃええな
朝食は神田とか北海道のがええけど
>>494
ほんこれ
部屋も和室やし檜風呂で最高やったわ
ワイ元ヤニカス、喫煙室のみ不人気格安プランがある事多くてニッコリ
自分は吸わんけど臭い慣れてるから平気で泊まれる
>>475
臭い気にならんやつは空き部屋増えるから強いよな
ビジホ上級者は"室内灯の明るさ"で決める
>>490
デスクの広さ
ベッドコンセント
大浴場
飯屋
優先順位はこのへん
東横って初見で行くとフロントさん変な服着てるって思うよな
>>498
夜中のポロシャツはちょっとええよ
ビジネスホテルの部屋みたいな家に住みたいやつおる?
必要最低限のスペースだけなのが良さそう
>>505
老後はビジホで生活ってのもありやと思うわ
資産がどのぐらいあるか次第ではあるが
>>505
ホントか分からんけどビジホの部屋を自宅に再現した画像みたことあるな
何にでも手が届く狭さはちょっと憧れる
>>505
俳優の矢崎滋が地方でビジホ暮らしらしい
グリーンホテルモーリスやぞ
なお豊岡、鳥取、出雲、益田、東広島にしか無い模様
>>545
立地のクセ草
お前らマジでビジホにデリ呼んどるんか?
壁薄すぎて恥ずかしくないんか
ワイ縁もゆかりもない土地に仕事で行く機会あるんやが
なんでこんなど田舎のビジホが混雑しとるねん!ってとこあるよな
>>579
逆に言うと田舎はそこしか泊まるところないからやろ
>>579
街よりビジホが混んでるよな
山形県酒田市とかまさにそれ
>>604
そうそう
何目的で泊まっとるねんって思うわ
まぁだいたい公共事業関連とか学会とか大会関係者っぽいが
ワイは東急ステイ、京王プレッソイン、ヴィアインよく泊まってたわ
東急ステイは高くなり過ぎて殆ど泊らんようになったが部屋にレンジと洗濯機あんの便利やった
>>586
わかる
とりあえず東急ステイにハズレはない
>>603
夏場のランドリー争奪戦ヤバいから部屋にあるのは大正義よな
あと壁も厚いし
ランドリーバトルに負けて何回泣きを見たか…
どこにでもあるから東横はええな
>>594
一番助かるのはどこに行っても部屋のつくりが一緒なのは楽やった
ビジホも空き部屋でスカスカなんやったら
安く場所提供しろって思うわ
テレワークやし仕事しに行ったるで
>>605
goto期のアパ最高やったで
2800円くらいで泊まれてクーポン1000円くれるから実質1800円やった
・加湿空気清浄機が置いてある
・体洗う用のタオルかスポンジがある
・枕が複数用意されてるor硬さを選べる
・壁が薄くない
ビジホの判断基準はこの辺だわ。ルートインは大抵okで東横インは全部ダメ
>>635
加湿は風呂場のドアを開ける
体洗うのはマイタオル
枕の選択肢なんか知らん
壁激薄
東横バカにするなよ
>>674
何も解決してへんやんけ
初めてビジネスホテル泊まった時大人になったなと感動したな
まぁ数時間でやる事なくなって暇になったけど
酒飲むと無駄にペイチャン課金してしまうのわいだけ?
だいたいあんまええのなくて後悔する
アパホテルきらい
オ●ニーしてたら、たまたま社長の本と目があった瞬間に射精して事後の嫌悪感最悪だったわ
>>684
ファーwwwwwwwwwwwwwww
>>684
草
2000円の時初めてアパ泊まったんやが
色々設備や配置やアメニティが考え抜かれとってはぇーって思ったわ
内装のセンスう●ちやけど
>>704
量産型アパちゃうやん
どこのアパや?
>>729
国会議事堂前や
富山のドーミーってサウナもあるんやろか?
温泉行く目的の7割くらいはサウナやからサウナなかったらきつい
>>731
あるで
水風呂も温泉風で豪華や
>>764
サンキュー
いつもインター近くの温泉行ってたけど温泉付きホテルでもええ気がしてきたわ
コロナの影響でどこも朝食バイキングやっとらんのやろ?
テンション下がるな
>>734
バイキングはやっとるところはやっとるで
大浴場がどこもかしこも入れへんようになっとる
>>734
安ホテルはやっとらんけどそれなりに値段取る所はマスクと手袋必須にしてやっとるで
>>734
仙台のアルモントホテルは朝食バイキングやってたぞ
仙台牛カレーめちゃ美味かった
ドーミーインは、外で飲んで帰ってきて夜泣きそば食って大浴場入って寝るという一連の流れが美しすぎる
>>743
姫路ドーミーインやと完全にいつもの流れだわ
ドーミーの夜泣きそばはもうちょい遅くまでやってくれてたら最高なんやけどなぁ
なんJで自慢されまくってほんま北海道に飯食いに行きたくなる
泊りに行きたいンゴおおおおおお
※関連記事
ホテル業界の上司「客の経済力は時計以外の衣類で判断できるんだ」 新入俺「逆じゃないんですか?」
俺ラブホ勤務、恐ろしい予約に震える
【急募】女とサシ飲みしてお持ち帰りする方法
キニ速2020年おすすめまとめきたあああああああああああああ
過疎ってるけど!クリスマスだからこの娘と野球拳しないかい?
【悲報】女さん「本日付けで退職しました。もう二度と看護師はしません。」
【画像あり】男「コンドーム買ってこいよww一人でなww」清楚系JK「は、はい…///」
ドラえもん「ジャイ子と結婚するようなダメ人間に育つから未来から来た」←これwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年01月24日 18:08 ▽このコメントに返信
ルートインはあかんのか?
3.気になる名無しさん2021年01月24日 18:09 ▽このコメントに返信
リッチモンドだわなあ。
価格帯で作業着のおっさんが泊まっちゃったけどなんか行儀よくなってる現象が微笑ましい。
4.気になる名無しさん2021年01月24日 18:11 ▽このコメントに返信
AB
5.気になる名無しさん2021年01月24日 18:11 ▽このコメントに返信
ドーミーでも水配ってるだろ
6.気になる名無しさん2021年01月24日 18:11 ▽このコメントに返信
最弱の間違いだろ。
7.気になる名無しさん2021年01月24日 18:14 ▽このコメントに返信
>>1
ってそれ窓に映った自分の姿やないかーw🤣
8.気になる名無しさん2021年01月24日 18:17 ▽このコメントに返信
朝食弁当になってて悲しい
9.気になる名無しさん2021年01月24日 18:21 ▽このコメントに返信
なんやかんや夕食食べれる所がホテルに入ってる&大浴場があるルートインが最強
10.気になる名無しさん2021年01月24日 18:24 ▽このコメントに返信
アルファーワンやろ
11.気になる名無しさん2021年01月24日 18:26 ▽このコメントに返信
東横は朝食まずくない??同じ無料ならスーパーホテルの朝食がいい。
12.気になる名無しさん2021年01月24日 18:26 ▽このコメントに返信
大浴場は絶対にいる
朝食バイキングはいらない
13.気になる名無しさん2021年01月24日 18:30 ▽このコメントに返信
地元民だけどモーリスあがってて嬉しい。
嫁と結婚する前とかにちょくちょく使ってたけど、
あの値段で美味い朝飯と浴場付きは凄い。
全体的に綺麗なのもマル。
14.気になる名無しさん2021年01月24日 18:31 ▽このコメントに返信
・ベッドがめっちゃへこんでるか、スプリングが強すぎて背中痛い
・マクラが高すぎるのしかない
・壁が薄くて廊下の声がめっちゃウルサい
まくらですきなの選べるスーパーホテルが一番よかったよ
静かだったしさ
15.気になる名無しさん2021年01月24日 18:31 ▽このコメントに返信
スーパーホテルは良いんだけど最近揉めてたよな…
相当ブラックらしい
16.気になる名無しさん2021年01月24日 18:32 ▽このコメントに返信
>>8
しゃーない
17.気になる名無しさん2021年01月24日 18:32 ▽このコメントに返信
ワイ出張先が田舎ばっか民、東横インに縁がない
この前行ったABホテルは新築でよかった
18.気になる名無しさん2021年01月24日 18:33 ▽このコメントに返信
秋田のドーミンインだったと思うが、朝風呂したらリンゴ風呂っての嬉しかったなぁ。
19.気になる名無しさん2021年01月24日 18:34 ▽このコメントに返信
>>10
富山駅前良かった。
20.気になる名無しさん2021年01月24日 18:35 ▽このコメントに返信
阪急のレムは良かった。
無駄に動かないし、ベッドに寝ればテレビが良い位置だからVODを見てシゴける。
何よりガラス張りのトイレとシャワーから全裸で眺める景色は最高や。
21.気になる名無しさん2021年01月24日 18:44 ▽このコメントに返信
東横 OUT~
22.気になる名無しさん2021年01月24日 18:47 ▽このコメントに返信
東横インってビジホの最底辺やん
23.気になる名無しさん2021年01月24日 18:50 ▽このコメントに返信
フォルツァとドーミーってのが気になった。
24.気になる名無しさん2021年01月24日 18:50 ▽このコメントに返信
ドーミーインは宿泊料が高すぎなのと
自分の行動範囲と立地が微妙にズレているのであまり泊まらない
いつもルートインに泊まっている
25.気になる名無しさん2021年01月24日 18:56 ▽このコメントに返信
カンデオしか勝たん
26.気になる名無しさん2021年01月24日 18:57 ▽このコメントに返信
東横なんか
飯まずい、部屋狭くて薄い、大浴場無い、対応悪い
の最底辺やんけ、二度と泊まらんわ
東横の飯旨いって奴ら普段何食ってるんや
27.気になる名無しさん2021年01月24日 18:58 ▽このコメントに返信
時々出てくるデリヘルマン草
28.気になる名無しさん2021年01月24日 18:59 ▽このコメントに返信
北海道で泊まったけどベッド駄目だったわ
29.気になる名無しさん2021年01月24日 19:04 ▽このコメントに返信
リブマックスええと思うで
30.気になる名無しさん2021年01月24日 19:06 ▽このコメントに返信
東横インはWiFiも有線も使い物にならないからテレワーク不可能。
スーパーホテルは5ヵ所ほど泊ったけど、どの施設も比較的安定してた。
31.気になる名無しさん2021年01月24日 19:09 ▽このコメントに返信
アパは相変わらず人気みたいだな
まあアパが安パイなのはわかるけどスーパーホテルもいいぞー
32.気になる名無しさん2021年01月24日 19:11 ▽このコメントに返信
TOP画像の東横INNは何処だろうか?
うちの近所の東横に似てて気になる
ちな東京郊外
33.気になる名無しさん2021年01月24日 19:11 ▽このコメントに返信
アパはデイユース安すぎてマジで円光多いからな
こないだ新大阪前で金抜かれて逃げられたのか警察呼んだ男がいた
34.気になる名無しさん2021年01月24日 19:13 ▽このコメントに返信
>>2
コインランドリーが少なすぎるのでNG
35.気になる名無しさん2021年01月24日 19:17 ▽このコメントに返信
※10
α1、ハズレ多くね?地方の中心地からちょっとずれた駅だとそれしかない場合あるけど
36.気になる名無しさん2021年01月24日 19:27 ▽このコメントに返信
ルートインはwifiの当たり外れ激しすぎてアカンわ
スレで挙げられてるルートイングランティア氷見は全く繋がらなくて萎えたし…
37.気になる名無しさん2021年01月24日 19:33 ▽このコメントに返信
ワイデブ、アパのベッドはくの字になって寝れない
38.気になる名無しさん2021年01月24日 19:42 ▽このコメントに返信
これは秋田駅のドーミーインこまちの湯の優勝。
ビジホなのに温泉だし、夜鳴きそばはコロナのせいでなかったけど代わりにカップ麺くれた。
隣の公園では日曜日は秋田犬と触れ合う会もやっている。
39.気になる名無しさん2021年01月24日 19:47 ▽このコメントに返信
アパは中華の連中が来ないってだけでも価値あるわ。
あいつら無駄に声が大きくて睡眠妨害になるんだよ。
しかも公共の場所汚くするし。
40.気になる名無しさん2021年01月24日 19:50 ▽このコメントに返信
ドーミーイン、コンフォート、アルファーワンの3強
41.気になる名無しさん2021年01月24日 19:54 ▽このコメントに返信
東横なんて最低だろ
部屋は何か狭く感じるし朝食も論外
飯がまずいって初めて経験したわ
42.気になる名無しさん2021年01月24日 20:04 ▽このコメントに返信
>>10
富山駅前のα1は立地と大浴場がいいけど部屋が良くなかった。
ドーミーインは連泊でも快適。
43.気になる名無しさん2021年01月24日 20:43 ▽このコメントに返信
AZはいかんのか
44.気になる名無しさん2021年01月24日 20:46 ▽このコメントに返信
フロント通らずにデリヘル呼べるビジホが無条件で最高
45.気になる名無しさん2021年01月24日 21:24 ▽このコメントに返信
リブマックスとかいう「安かろう悪かろう」の新進気鋭
日本語たどたどしい外国人スタッフでワンオペとか草なんだ
安いから使うけどさぁ
46.気になる名無しさん2021年01月24日 21:45 ▽このコメントに返信
コロナ渦でも唯一CMを見かけるアパホテルって何者なん??
すごすぎやろ
47.気になる名無しさん2021年01月24日 22:18 ▽このコメントに返信
そういえばNHKの受信料払ったんだっけ?
48.気になる名無しさん2021年01月24日 22:48 ▽このコメントに返信
アパはなぁ 一部工事請け負ったことあるけど職人がみんな、こんなところに泊まりたくないって愚痴こぼしてたな
天井が低いとか部屋が狭いとかなんか言ってた
49.気になる名無しさん2021年01月24日 23:30 ▽このコメントに返信
てかここ、むかし結構なスキャンダルあったよね。壁の中に廃材入ってたり、社長が辞任したりしてたかと
50.気になる名無しさん2021年01月24日 23:52 ▽このコメントに返信
嘘工事
嘘泣き社長
51.気になる名無しさん2021年01月25日 01:54 ▽このコメントに返信
たまに立地がクソなイメージ
梅田東と神田秋葉原は名前変えろよ詐欺だわ
52.気になる名無しさん2021年01月25日 11:15 ▽このコメントに返信
東横は設備に年季入ってるところばっかりだからなぁ
ヴィアインとか台頭してきてる新しいビジホに比べるとね
リブマックスが電子レンジが部屋にあって個人的にかなり良かったな
53.気になる名無しさん2021年01月25日 12:35 ▽このコメントに返信
Wifiより有線Lanの方が安定するよな。仕事で使うからポケットwifi契約したけど。
54.気になる名無しさん2021年01月25日 14:47 ▽このコメントに返信
大分はマイステイズもええぞ(小声)
55.気になる名無しさん2021年02月13日 04:25 ▽このコメントに返信
アパは寝間着が浴衣なのが嫌
寝汗かくから寝間着は重要
1.気になる名無しさん2021年01月24日 18:02 ▽このコメントに返信
電車でキニ速読んでる気持ち悪いオッサンいたから慌てて書き込んじゃった🤣