【画像】めっっちゃ難しい間違い探し
- 2021.1.25 00:30
- カテゴリ:画像 動画 ,
あっそよかったねすごいね
>>2
生きづらそう
色の濃さ
左の鴨の羽の重なり方
>>4
これはわかった
1つもわからんぞ
左の鯉の尾ビレの手前の模様
背ビレか
立体視しても残り一つが見つからないだと…
右鴨のいろ
色合い違うのは光の反射なのか?それとも答えの一つ?
鯉の背びれの近くの模様と鴨の羽だけみつけた
左上の鯉の背びれの右の模様
間違い探しってパズルに含まれるの?
白いカモの黒と茶色の境目は間違いなのか画質悪いからなのか判断できん
色が違う
黒い外枠が上の方は左側が細い
枠の左辺の太さが違うな
>>22
マジだすげえ
3つめやっとわかったw
多分枠の左側の太さ
枠とかあり!?
>>25
なしだろ
むずむずパズル~冬の池編
https://www.yomiuri.co.jp/topics/20210122-SYT8T1786023/
会員はいませんかー
>>27
枠は普通だな
そもそもそんな捻くれた答えじゃないと思う
>>27ならすぐわかった
鴨と鯉の間の波だろ
>>27
1:左下のカモの羽の重なり
2:左上のコイの黒い模様の形
3:右のカモとコイの間の水紋
どうせ新聞だし切り取って透かしたいな
>>30
そんなことして何が面白いの🤣
天才
実は右のカモはアヒル
実は俺らがカモ
2色の鯉とその上の鴨の間にある水の模様の角度がちがう
左のかもの頭の濃さ
波っぽいね
右側の鴨と鯉の間の波の傾きが違う
絶妙な色の濃さの違いとかそんなのは
新聞の印刷問題とかで基本出さないと思う
一個も分からなかった。。。
あー、波かなるほど
>>42
ここだ
右の鴨の頭の色
寄り目すりゃ一発じゃん
波か全然分からんかった
>>47
これみても波とか言うの?
同じに見えるけど
ふたつの絵を並べて立体視みたいにして見ると間違いがわかりやすいぞ
>>47でやるとよくわかる
>>47の元画像を立体視したら
波紋の角度が違うので合ってるっぽいな
>>47
わかりやすい!
立体視最強だよ間違い探しは
>>48
こういう奴つまらん
自閉症に近そうな人間
楽しんでる話の中でこうやればいいのにとか言ってくるぶち壊す奴
>>48
俺は好きだよ
>>48
・・・無しで初めて成功したわ
でもさーこんな微妙な違いは問題としてもアレだろ
カモのケツのクロス以外納得できるレベルじゃないわ
>>63
同意
>>49
どういう線だよそれ
定規でも使って距離測ってみろ
>>49
違うな
線がちょっと外側にズレてる
>>49
どう見ても違うだろ
>>50??
わからん
>>49
カモと比較
>>51
比較?
>>65
ほんまや
ありがとう
>>65
これは問題があかんわ
>>87
うむ
>>49の説明してくれ
こいつが小学生だというならわからんでもない
>>90
手書きで全然違う形の線を引いた結果波の形が同じに見えてしまっているが
それぞれ線の形が違うと比較にならないことに気づいてない
わかった
赤い錦鯉のひれの先端が少しまがってる
間違いの数が3つって書いてある部分まで画像貼られてないから本当は2つで正解という高度な釣りかと思った
わざわざ見つけやすいように、鴨と平行なのと上に開いてるのにしてるだろが
ヒトの目は開き加減の差を見ることは難しいが、平行かそうでないかを区別することはできる
>>56
これ以上分かりやすい説明がない
これ自分で見つけれる人はやっぱすごいと思うけど
波を延長したとき行き着く先が違うよな
元画像でみたら波か
立体視じゃないとこれ無理だろw
時間の無駄すぎワロタ
>>72
案外こういうのは
集中力つけるとか目的でよかったりするぞ
違いが細かすぎる
立体視で解いていきってたら俺寂しい
物の本来の楽しみ方から外れてる気がする
>>74
タコ付いてるぞ
これ難易度たかいな
左の鴨の羽の重なり
波の線
上の鯉の背びれ近くの黒い模様の形
もう一個見つけようぜ
枠は面白い発想だと思った
たまに枠が答えのヤツあるからな
波て そんなささいな違いがアリなら
枠とか色もアリだよな
作者「波の角度変えたったwww」
>>86
これは3つ目分からんわ
>>86
動画は反則w
ヒトの瞬間視は保持時間が短いから間違い探しが成立するんだよな
このgifの2枚の間に灰色のブランク画像を差し込むだけで差が見れなくなる
>>86
さすが竹達
絵が上手い人ってフリーハンドでも丸角の上手いって盛り上がってる中、俺はもっと上手いぞってコンパス使ってくるヤツみたいな感じ
あー上手い表現できんわ。忘れて
間違い探しもパズルっていうんか
肖像画とだと細かな違いでもわかりやすい
>>93
顔認知は精度高いからね
日本人の顔ならより違いを見つけやすい
立体視なしで波気づいた人いたらマジで凄いと思う!
恥ずかしながらマジでわからんかった
2個しかわかんね
しかし4つめまで見つけ出すからお前ら凄いよなw
俺最初に>>1の画像で探してたら右下鯉の右ヒレの一番左の線の先端かと思ったわ
1:左下のカモの羽の重なり
2:間違いが3ヵ所ありますという問題文(正しくは2か所)
この二か所の間違いが正解だろ
これは難しいのではなく意地が悪い問題
解答者を楽しませようとする気のないクソ問題
普通の問題だぞ
間違い探しの基本ともいえる、作り慣れてる人が作ってる
鯉の黒模様も単にちょっと大きいんじゃなくて赤いところに被さるようにしてるだろ
縦置きで小さな変化(立体視の視野闘争で見つけにくい)、だけどヒトが認識できる
というお約束を守ってる
サイゼリヤの間違い探しも難しいよな
※関連記事
【画像】これが成人済み男性の女受けのいい部屋らしい
【画像あり】例のえちえち黒ギャル二人組、エビに転生する
【画像】この在日フィリピン女子大生(19)wwwww
【画像あり】彼女が置いていったんだが?
女「寒いからタイツ履こー」男「エッッッッッッッ」女「じゃあ素足」男「エッッッッッッッ」
【画像】Amazonからメスガキフィギュア届いたwwww
セ●クスが五輪競技になったらメダル獲りそうな国wwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年01月25日 00:39 ▽このコメントに返信
見つけさせる気がないとしか思えん
3.気になる名無しさん2021年01月25日 00:39 ▽このコメントに返信
にゃええええええ
4.気になる名無しさん2021年01月25日 00:41 ▽このコメントに返信
波は分かってもスッキリしないな
5.気になる名無しさん2021年01月25日 00:42 ▽このコメントに返信
普通なら寄り目対策に左右か上下反転させて問題出すよね
6.気になる名無しさん2021年01月25日 00:43 ▽このコメントに返信
やべえ
10分経ってた
7.気になる名無しさん2021年01月25日 00:43 ▽このコメントに返信
>>4
なるほどってならないよな
8.気になる名無しさん2021年01月25日 00:48 ▽このコメントに返信
>>4
3つ違いの中に波の数あるやろなと思って見てたけど角度には気付かんかった…
9.気になる名無しさん2021年01月25日 00:49 ▽このコメントに返信
>>7
あーそこかー!ってよりはえぇ…ってなるわ
10.気になる名無しさん2021年01月25日 00:49 ▽このコメントに返信
まさに正解を見た後でもむずむずする、むずむずパズルなのでした~
お後がよろしいようで
11.気になる名無しさん2021年01月25日 00:50 ▽このコメントに返信
>>10
🤔
12.気になる名無しさん2021年01月25日 00:52 ▽このコメントに返信
>>10🤛
13.気になる名無しさん2021年01月25日 00:52 ▽このコメントに返信
間違い探しはいかに「見つけさせるか」がポイント。見つからないように設問するならいくらでも難しくできるがそれでは見つけてもつまらない。
探す側にストレスを与えすぎず見つけた時の嬉しさが大きい配置センスが求められる
14.気になる名無しさん2021年01月25日 00:55 ▽このコメントに返信
もとになった雑誌かなんかあって賞金がついてたのかな?だから答えさせる気ないとか?
15.気になる名無しさん2021年01月25日 00:57 ▽このコメントに返信
>>13
ゲームってそうだよな、簡単にクリアされたら〜とか本当に糞だと思うわ
16.気になる名無しさん2021年01月25日 00:58 ▽このコメントに返信
他の二つはともかく、波紋のやつは流石にあかんやろ・・・
17.気になる名無しさん2021年01月25日 00:58 ▽このコメントに返信
>>9
羽根であぁってなって
模様でん?ってなって
波ではぁ?ってなった
18.気になる名無しさん2021年01月25日 01:32 ▽このコメントに返信
サイゼリアの方が数も多くて良問揃い
19.気になる名無しさん2021年01月25日 01:40 ▽このコメントに返信
1つしかわからなかったんだが?
20.気になる名無しさん2021年01月25日 02:11 ▽このコメントに返信
>>13
わかるクイズ作ったことあるけど回答者なしはつまらん
21.気になる名無しさん2021年01月25日 02:23 ▽このコメントに返信
立体視ボタン🔘
22.気になる名無しさん2021年01月25日 02:47 ▽このコメントに返信
決定的に何かが違う間違い探しじゃないとエンタメ性は低い
こんなんに気付かなかったのか俺馬鹿だなーくらいじゃないと
傾きくらいじゃハイハイあほくさってなるからな
23.気になる名無しさん2021年01月25日 02:52 ▽このコメントに返信
波紋言われても分からんかった……
24.気になる名無しさん2021年01月25日 05:38 ▽このコメントに返信
やっぱサイゼってすげえわ
25.気になる名無しさん2021年01月25日 06:19 ▽このコメントに返信
鯉と鴨って二つは分かっている訳だから、残りはそれ以外の要素に間違いを作ろうと思うのが一般的じゃないかな。絶対ではないけど。だったら水紋か葉っぱしかない。それでも分からなかったけど。
26.気になる名無しさん2021年01月25日 12:04 ▽このコメントに返信
右上の鴨の頭の上側あたりの茶色い模様の凹みの形ちゃうんか😡
27.気になる名無しさん2021年01月25日 13:00 ▽このコメントに返信
波の角度とかアリかよセコいな
28.気になる名無しさん2021年01月25日 13:31 ▽このコメントに返信
問題が悪いのは同意だけど立体視とか透過させるとかやってる奴が詰まらないアスぺなのは同意
コンパスの例えは言い得て妙
「鉛筆で綺麗な丸描こうぜ」ってなってる中、「コンパス使えば良いじゃん」って言ってくる空気読めないアホってことだろ?
29.気になる名無しさん2021年01月25日 14:39 ▽このコメントに返信
こんなの有りなら微妙な濃淡しか違いになってなくて色盲には解答不可能とかやっていいよな
30.気になる名無しさん2021年01月25日 15:36 ▽このコメントに返信
この>>1障害者っぽい
31.気になる名無しさん2021年01月25日 17:58 ▽このコメントに返信
1レスの中で忘れてって言うなら送信しないで消せよ
32.気になる名無しさん2021年01月25日 19:56 ▽このコメントに返信
>>28
相手にされなかったからってこんなまとめのコメ欄にまで出張らなくてもええんやでイッチ
1.気になる名無しさん2021年01月25日 00:35 ▽このコメントに返信
んあ