【悲報】ファーウェイ、スマホを諦め養豚事業に参入へ
- 2021.2.22 13:04
- カテゴリ:PC インターネット ,

【米制裁の影響】スマホ事業後退のファーウェイ、養豚事業に乗り出す?https://t.co/7p8imIbLLx
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 21, 2021
中国で飼育される豚の数は世界の半数に上る。ファーウェイは「養豚は5G時代において、ICT技術の活用により新たな価値創出を行える伝統産業の例の一つである」とコメントしている。
草
ファーウェイの豚で作るトンカツはうまいか?
>>3
煽りというかただの品質確認で草
可哀想
コスパのいい豚肉期待しとるで
なんで制裁受けてんのかいまいちようわからんわ
ブーウェイ
愛用してたから悲しいで
そうはならんやろ
いじめられすぎておかしくなっちゃったじゃん
なんJ民がこぞって押しまくった結果がこれだよ
爆発しそう
韓国→チキン屋
中国→養豚場
なんか草
これにはSHARPさんもにっこり
豚の扱いには慣れてるやろ
結局最後は人類みな農業に帰るんや
スマホゲーつくってバチャ豚共を養成するのかと思った
またヤバい病気生まれそう
世界最大の輸出国やろ豚肉の?
これで逆に大成功したら笑う
中国産の豚ってあんま見ないよな
国内で消費してるんかな
っぱ豚よ
Samsungが大正義になるんやなぁ
中国の豚はちょっと怖いな
>>132
ただちに影響はないし食べて大丈夫や
ファーウェイなら凄い養豚技術を発明して儲けそうだな
スマートピッグか
アメリカと仲直りしよ?
人の脳にチップ埋め込んで生体スマートフォン事業を研究していくのを欺くために養豚って言っててほしい
>>155
草
>>155
草
ゾクゾクする
>>162
よくわかんねえけどこういうのもやるやろう
記事には活用が未発達なICT技術(意味深)ってあるから将来的には見てるだけはシャラくせえって豚にチップ植え付けてマスゲームもやらせるし
豚にできたなら次はサル、ヒトよ
比喩とかじゃなくてガチの養豚かよ
その技術どっかに売らんのか
見せしめ感があるな
次アメリカ様に逆らうやつはこうなるど
ワイまだファーウェイ使っとるんやがこんないいスマホなかなかないで
自由の国とはなんだったんやろうなぁ
>>238
餓死ってなんやねん
バイトやら生活保護とかあるやろ
>>238
チキン屋か死ぬかの2択ワロタ…
>>238
これなんでチキン店なんやろな
それともホンマに韓国の外食はチキン店だらけなんか?
>>245
安い鶏肉を調理したらそこそこいい値段で売れるからやろ
日本も最近唐揚げ店増えまくってるやろ?
>>245
日本のラーメン屋みたいなもんやろ
結局消費者は損しかしてないな
草
次はアメリカ人(中国人)でアメリカ企業ごっこするからへーきへーき
ファーウェイスマホ締め出しはバイデン政権で消えるやろ(願望)
なお現在
普通にかわいそ
商売なんて水物なんだから流行り廃りにうまく乗るのが商売人だろ、養豚悪くないと思うけどな
最先端イノベーション企業から第一次産業への鞍替えとか社員ですらビックリやろ
>>272
植物工場とか流行ったやん
結果はお察しやけど
ファーウェイが開拓したミドルスペック市場はもう供給が飽和状態や
今は2、3万円のスマホでちょうど性能なの沢山あるし
もう役目は終わったやろ
>>276
二極化してるな
1~3万はAndroidで6万~はiPhoneって
バイデンなんのために大統領になったんや?
Xiaomiも養鶏始めそう
OSの対米依存度が高すぎなんや
可哀想言うけど父さんが知財関連本気でとりしまらんのが悪いよね…
スマホ部門売却して名義変わればまた復活するやろ
ファーウェイやめた人は何に買いかえたんや?
教えてくれ
>>297
シャオミにしたで
ファーウェイのスマホマジで異次元のクオリティだったのにな
※関連記事
ワイ「モデムとルーターと、、、ゴチャゴチャしちゃうなあ」 ???「それではこちらをご覧ください」
正直未だに使ってるフリーソフトwwwww
【悲報】なんJ民さん、PCパーツはこだわるのにPCチェアはこだわらない
江戸の遊女(平均寿命20歳)の食事がやばすぎる
釣り(楽しい、興奮する、クソ美味い、金かからない)←これが流行らない理由
嫁さんと2月に離婚するけどめちゃくちゃセ●クスしてる
嬢「ほらお●ぱいだよ~」ワイ「わ~い」嬢「おいし?」ワイ「お前指舐めて美味いと思うか?」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年02月22日 13:06 ▽このコメントに返信
>>1
関係ないこと書き込むなよガ○ジ
3.気になる名無しさん2021年02月22日 13:07 ▽このコメントに返信
【悲報】不登校の中学生チー牛、コメ欄にてネトウヨ釣り(ニチャア をするも論破されて無事死亡
釣り🎣してると思いきや自分が釣られていた🐟ことに気づいてしまった模様😅
4.気になる名無しさん2021年02月22日 13:10 ▽このコメントに返信
中学校から不登校ってまだ登校する気あんのかwww
5.気になる名無しさん2021年02月22日 13:10 ▽このコメントに返信
チー牛パヨクとインキャネトウヨ大暴れやな
もう大学生も春休みかぁ
6.気になる名無しさん2021年02月22日 13:12 ▽このコメントに返信
データイースト「おっそうだな」
7.気になる名無しさん2021年02月22日 13:13 ▽このコメントに返信
異次元のクオリティはいい方のなんか?
8.気になる名無しさん2021年02月22日 13:13 ▽このコメントに返信
豚が爆発すんの?
9.気になる名無しさん2021年02月22日 13:14 ▽このコメントに返信
韓国:チキン屋
中国:養豚場
日本:和牛
出揃ったな
10.気になる名無しさん2021年02月22日 13:14 ▽このコメントに返信
ファーウェイは悪いこと何もしとらんが、お国のとばっちりを受けまくった結果やな
11.気になる名無しさん2021年02月22日 13:17 ▽このコメントに返信
ファーウェイスマホ3年使っとるが故障1つないわ
個人情報抜かれまくっとるかもしれんが
12.気になる名無しさん2021年02月22日 13:20 ▽このコメントに返信
豚で臓器作る技術ってどうなったんだろ
13.気になる名無しさん2021年02月22日 13:25 ▽このコメントに返信
Xperia何回か使ってからHuaweiに変えたら使いやすすぎてビビった記憶がある
UIがめちゃくちゃ良かったんだよね、ほんま残念
14.気になる名無しさん2021年02月22日 13:26 ▽このコメントに返信
>>3
完全にチー牛負けてんの草
15.気になる名無しさん2021年02月22日 13:26 ▽このコメントに返信
ホンマ可哀想やしもったいない
中共と役員は知ったこっちゃ無いが技術者は世界最高やのにくだらない喧嘩のせいで世界の技術力が10年は後退したわ
16.気になる名無しさん2021年02月22日 13:28 ▽このコメントに返信
ゆうて国外進出に慎重になっただけで完全撤退したわけでもないだろ
17.気になる名無しさん2021年02月22日 13:30 ▽このコメントに返信
>>1
過去は変えられないが未来は変えられる
一緒にネトウヨ討伐して平和な日本を築こうな
18.気になる名無しさん2021年02月22日 13:35 ▽このコメントに返信
>>7
そうだよ
19.気になる名無しさん2021年02月22日 13:36 ▽このコメントに返信
>>2
ここのおっさんに刺さりまくりで草w
20.気になる名無しさん2021年02月22日 13:37 ▽このコメントに返信
豚にも不審な部品入れんのかな
21.気になる名無しさん2021年02月22日 13:39 ▽このコメントに返信
養豚は5G時代において、ICT技術の活用により新たな価値創出を行える伝統産業の例の一つである
んん?ようわからん
22.気になる名無しさん2021年02月22日 13:40 ▽このコメントに返信
バックドア入った豚肉が量産されるのか…る
23.気になる名無しさん2021年02月22日 13:41 ▽このコメントに返信
>>17
討伐(ネットでレスバ)やめろ
24.気になる名無しさん2021年02月22日 13:47 ▽このコメントに返信
中国の製品は使いたくないな
25.気になる名無しさん2021年02月22日 13:50 ▽このコメントに返信
安くて美味いなら正義
26.気になる名無しさん2021年02月22日 13:52 ▽このコメントに返信
>>23
自演コメばっか
27.気になる名無しさん2021年02月22日 13:54 ▽このコメントに返信
>>9
でも朝鮮は総力を上げて豚(金正恩だっけ?)を育てるからちょんこりも養豚だろ
28.気になる名無しさん2021年02月22日 13:54 ▽このコメントに返信
>>10
悪い事やりまくりだろ
29.気になる名無しさん2021年02月22日 13:55 ▽このコメントに返信
>>12
少数民族から収穫出来るもんをわざわざ作る必要ないやんけ
30.気になる名無しさん2021年02月22日 13:56 ▽このコメントに返信
>>15
世界最高www
日本をはじめ先進国からの半導体が入ってこなければ何も作れない技術者は世界最高だわwww
31.気になる名無しさん2021年02月22日 13:57 ▽このコメントに返信
>>25
ゴミ屑は中国で飯食ってろよ
32.気になる名無しさん2021年02月22日 14:00 ▽このコメントに返信
豚コレラばらまかないでくれよ
33.気になる名無しさん2021年02月22日 14:00 ▽このコメントに返信
>>26
まあこれも自演なんですけどね、初見さん
34.気になる名無しさん2021年02月22日 14:01 ▽このコメントに返信
>>31
ネトウヨ一本釣りで草
ほんまチョロすぎるわクサフグかよ
35.気になる名無しさん2021年02月22日 14:03 ▽このコメントに返信
記事に悪意を感じる
36.気になる名無しさん2021年02月22日 14:15 ▽このコメントに返信
IoT活用した一次産業って割とIT業界のトレンドじゃね?
なんでここまで知ったように馬鹿にする奴らが多いんや
37.気になる名無しさん2021年02月22日 14:16 ▽このコメントに返信
最強スマホから最強のとんかつへ
38.気になる名無しさん2021年02月22日 14:31 ▽このコメントに返信
>>7
中国人は逃がしたフナをクジラだと言いはる人種や
39.気になる名無しさん2021年02月22日 14:31 ▽このコメントに返信
良いスマホを安く売って情報盗んで利益上げてたんやろ?
ファーウェイを良いスマホって褒めてる人はセキュリティ大丈夫なんか?
40.気になる名無しさん2021年02月22日 14:33 ▽このコメントに返信
>>15
全部中国人のせい定期
41.気になる名無しさん2021年02月22日 14:35 ▽このコメントに返信
>>34
ファーウェーイの豚は良い豚です。とても安いのに性能がいいのです。最先端の技術を駆使しています。アメリカのコーンと大豆を買うために豚を育てるのです。
42.気になる名無しさん2021年02月22日 14:55 ▽このコメントに返信
ジャックマーが豚どもの餌になってるってマ?
43.気になる名無しさん2021年02月22日 15:00 ▽このコメントに返信
次はインフルエンザが大流行しそうですね
44.気になる名無しさん2021年02月22日 15:12 ▽このコメントに返信
豚(人間)
45.気になる名無しさん2021年02月22日 15:30 ▽このコメントに返信
ワロタ。これで環境問題ガーを盾にヴィーガンしてる奴減るだろうなw
46.気になる名無しさん2021年02月22日 15:31 ▽このコメントに返信
豚肉と言ったらメキシコのイメージがあった
10年後ぐらいには自動化された養豚工場が完成してそう
47.気になる名無しさん2021年02月22日 15:35 ▽このコメントに返信
>>8
しそうだな
向こうって食品ですら時々爆発してるし
48.気になる名無しさん2021年02月22日 15:39 ▽このコメントに返信
ZTEも北に不正輸出してるのがバレてアメリカに禁輸処分されてからほぼスマホの発売が止まったな
49.気になる名無しさん2021年02月22日 15:40 ▽このコメントに返信
>>19
豊丸とエルダー帝国と高田の荒らしはガガイやししゃーない
50.気になる名無しさん2021年02月22日 15:42 ▽このコメントに返信
食品使って疫病ばらまく中共の手先とかちゃうやろな
絶対食わんわ、地産地消してくれよ
51.気になる名無しさん2021年02月22日 15:44 ▽このコメントに返信
>>8
意外とこう言う突拍子もない事やりだしたらちゃんと調べた方がいい
金の卵が眠っているかも知れないからね
52.気になる名無しさん2021年02月22日 15:45 ▽このコメントに返信
20世紀末の日本と同じく超大国に経済戦争を仕掛けた国の宿命やろ
日本と違うのは未開拓を多く含む12億人の内需を持っていることや
国内に逃げれるのは羨ましいな
53.気になる名無しさん2021年02月22日 15:59 ▽このコメントに返信
※42
ブラジルのマフィアが生きたまま対抗組織の幹部とかを豚に食わせてたろう。
全部消化するんで証拠が残らんらしい。
でかい品種だと牛ぐらいあるからな。
54.気になる名無しさん2021年02月22日 16:43 ▽このコメントに返信
>>5
気軽に外でネットできる時代にその発言は古臭くない?😅
55.気になる名無しさん2021年02月22日 16:46 ▽このコメントに返信
しいたけ栽培に手を出した会社もあったし普通だろ
56.気になる名無しさん2021年02月22日 16:54 ▽このコメントに返信
国策企業でいくらでも注入できるんだから、そら安くもなるわな
製造を奪い取って潤った資金で市場を占有するんだからマッチポンプみたいなもん
57.気になる名無しさん2021年02月22日 16:54 ▽このコメントに返信
いうて馬鹿にできんで
欧米やアジアでも一次産業に手出すIT企業は割と見るし、
これから解決出来る課題が沢山残されてる分野の1つだぞ
58.気になる名無しさん2021年02月22日 16:56 ▽このコメントに返信
ファームウェーイ
59.気になる名無しさん2021年02月22日 17:10 ▽このコメントに返信
ファーウェイ→ファームウェイ
60.気になる名無しさん2021年02月22日 17:39 ▽このコメントに返信
普通にリスク分散の多角経営じゃないの
61.気になる名無しさん2021年02月22日 19:01 ▽このコメントに返信
>>49
この件に関してはHuaweiは悪くない。
日本の高度経済成長、バブルが潰されたのと同じ。アメリカはアメリカを超えようとする国を許さない。
ヤクザみたいなものだよ。
62.気になる名無しさん2021年02月22日 19:02 ▽このコメントに返信
社員を出荷してるの?
63.気になる名無しさん2021年02月22日 19:06 ▽このコメントに返信
出荷した豚肉には何かしらチップが仕込まれてそう
なんやかんやでパソコン内のデータを吸われそう
そこまでは未来技術でも、例えば「一度体内に取り込まれたら10年間は排出されずに体温で発電して位置情報を送り続けるGPS装置」くらいなら仕込めそう
64.気になる名無しさん2021年02月22日 19:22 ▽このコメントに返信
まあでも実質アメリカが恐れを生して敗北宣言したからこその制裁やからなあ
アメリカもお先真っ暗やで
65.気になる名無しさん2021年02月22日 19:24 ▽このコメントに返信
>>39
それはGoogleも同じやしなぁ
中国にとられるかアメリカに取られるかの違いしかない
66.気になる名無しさん2021年02月22日 19:35 ▽このコメントに返信
トンウェイ
67.気になる名無しさん2021年02月22日 21:19 ▽このコメントに返信
>>34
ハートぽちぽち
68.気になる名無しさん2021年02月22日 22:16 ▽このコメントに返信
5G豚爆誕
69.気になる名無しさん2021年02月23日 00:06 ▽このコメントに返信
これは期待したい
中国内の食料は内陸で養殖することで
漁業目的の海洋進出への意欲をそちらに向けてほしい
70.気になる名無しさん2021年02月23日 03:42 ▽このコメントに返信
Google入れられんスマホとか存在価値がね、、、
1.気になる名無しさん2021年02月22日 13:05 ▽このコメントに返信
このサイトのコメント欄でネトウヨ煽りしてたチー牛です。ごめんなさい。僕の負けです。僕は中学校から不登校の37歳の引きこもりです。もう2度としません。お父さんとお母さんにも相談します。許してください。