【悲報】ベテルギウスさん、もうしばらく耐える模様
- 2021.2.22 19:00
- カテゴリ:雑学 その他 ,

オリオン座の星として知られるベテルギウスは「超新星爆発」を近く起こすのではないかとされてきましたが、星の大きさから解析したところ「超新星爆発」は10万年以上先だとする結果を東京大学などの研究グループがまとめました。https://t.co/TzCFmTDyWh#nhk_video pic.twitter.com/uL0I3aiMme
— NHKニュース (@nhk_news) February 21, 2021
10万て…
人類って超新星爆発見たことあるの?
>>7
ある
>>7
明月記に載ってる
もうちょい待つわ…
既に爆発してる説もあったよな
10万年後とか人類生きてんのか
生きているうちに超新星爆発見たいわ
死ぬ死ぬ詐欺
爆発するとどうなるん?
>>24
明るすぎて1週間とか1か月とか昼が続く
>>32
太陽が1つ増えるみたいなもんか
>>32
同じ教科書に乗る出来事でもコロナなんかよりそっちの日常を体験したいわ
>>32
楽しそうやん
>>32
それガセや
実際は満月の夜くらいの明るさや
>>49
そこそこすげーな
>>49
その辺もきっとガバガバやろなあ
どないやねん
「そろそろ爆発するぞ!史上最大の天体ショーや!」って騒ぎに騒いだ挙げ句、今になって「実は10万年は爆発しません」とか
アホか
見たかったなぁ
一年先も十年先も星の寿命からすれば瞬き程度の差でしかない
逆になぜ人間はこんなに寿命が短いのか
光よりニュートリノとか電磁波は大丈夫なん?
星の「そろそろ死ぬ」は万年単位でブレるから人カスごときの人生で測れん
>>42
スケールが違いすぎるもんな
俺が生きてるうちに死ね
もう無かったぞ
昔ジッジとバッバと流星群見て 次に来るころにはお前がじいちゃんやぞって言われたときのことが忘れられん
星は待たせすぎや
ガンマ線バースト楽しみやったのに
宇宙関係ってあんま進んでる感じ無いわもっと気軽に宇宙に行ける未来想像してた
こいつにはガッカリだわ
爆発したところで観測できるのは時間かかるんやろ???
10万年前の出来事って何があるんや?恐竜とかおったんか?
>>67
ガイ?
>>67
マンモス狩ってた時代やろ
>>67
恐竜がいたのが1億年前
アウストラロピテクスがいたのが1000万年前くらい
地球の歴史は宇宙に比べると小さいわね
怠惰やな
超新星爆発見れたのって鎌倉時代だっけ
その時代の人間は運ええな
>>73
平安時代やな
かに星雲がその名残
あと5億年ぐらいたつと太陽が明るくなりすぎて
地球は生き物が生存できる環境じゃなくなるし
所詮その程度や
>>74
5億年と言わず10万年も経てば太陽のパワーアップに植物が耐えられなくなって地表の生命体は軒並み全滅や
生きてるうちに見たいんだけど
最近また明るくなっとるやん
目の悪いワイでもはっきり見えたで
ワイ光やけど爆発してるか確認してきたろか?
>>98
帰ってくる頃には誰もおらんで
>>122
1200年後にスレ立てるから保守頼むで
言うほど残念か?
ヒトカスごときが星の生き死にを語るな
おもろないのお
さっさと地球に向かってガンマ線バーストぶっぱなせや
宇宙とか屁理屈こねて言ったもの勝ちの学問
消えかけてたのはなんやったんや
>>107
周囲のガスらしいで
>>107
誰だって体調がしんどい時あるだろう
>>107
定期的に光が弱かったり強かったりしてるみたいやで
10万年後はどんなにテクノロジーが進化して
どれだけ豊かになってるんやろな
>>108
日本は残ってるかなぁ
>>108
氷河期とか来て人類滅亡してたらまた1からやり直しやぞ
嘘ンゴ
ほんとはもう爆発したンゴ
ペテルギウスファイナルキャノン定期
ワイとどっちが長生きするか競争や
つっかえ
10万年なんてあっという間よ
まだ死なんのか
もう親戚とかめっちゃ集まってるで
オリオン座なくなったらヤバいやん
名前変えなきゃ
こいつ怠惰やな
冬の大三角はリゲルが担当するようになるんやろか
思ったよりしばらくやね
宇宙レベルやと歯医者の予約が今日の午後から明日の午前になったぐらい些細なことやな
超新星爆発詐欺
こういう宇宙の研究て大してあてにならんやろ
研究費貰うためにちょっと大げさに発表しとこみたいなことが当たり前なイメージ
見えてる範囲にこれだけ星あるのに爆発しそうなのがこいつだけってほんまか
>>154
こういうのは趣味でやっとるだけの奴がいきなり発見しそうやね
ベテルギウスはブラックホールにはなれん雑魚恒星やぞ
宇宙さん的に換算すれば来月くらい?
>>160
数時間後
ベテルギウスなんか
今までペテルギウスだと思ってたわ
危篤で親族集まったら持ち直した感じやな
人類は超低コスト且つ大量輸送可能な重力圏の脱出方法と恒星間航行が発明されない限り人口爆発であと1000年も持たないんじゃないか
※関連記事
彡(^)(^)「飛行機のフロントガラス留めるボルトあり合わせでええやろ!w」
【朗報】「食べ物を置くだけ」で添加物を取り除けるコースター登場!
【検証】男子テニス界は本当にテニス星人に侵略されているのか検証してみた
【悲報】Pornhubが潰れたj民の嘆き、面白過ぎる
嫁がセ●クスでイッたことないんやが
【画像】クッッッッッッソえっちな女子大生が発見される
【朗報】「東京」を「爆乳」に変えると、なんだか元気が出てくるよ
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年02月22日 19:04 ▽このコメントに返信
コロナ収まったらお祝いとしてくす玉のようにしね
3.気になる名無しさん2021年02月22日 19:06 ▽このコメントに返信
ベテルギウス「もうちょっとだけ続くんじゃ」
4.気になる名無しさん2021年02月22日 19:10 ▽このコメントに返信
ベテルギウス「なんとか耐えたわ。」
5.気になる名無しさん2021年02月22日 19:11 ▽このコメントに返信
>>1
生き甲斐は他に色々あるしこんなのは生き甲斐でもなんでもないけど、ネトウヨは叩きのめしてやると中々楽しいんだわな。終わったと思ってるんならまだまだこれからだよ、青白い肌の引きこもりゴキブリ野郎。
6.気になる名無しさん2021年02月22日 19:12 ▽このコメントに返信
生きてる間に体験したいわ
他に候補はおらんのか
7.気になる名無しさん2021年02月22日 19:13 ▽このコメントに返信
642光年も離れてるやんけ
今爆発したとしても642年後にしか観測出来ないとか笑える
8.気になる名無しさん2021年02月22日 19:17 ▽このコメントに返信
>>2
だって人間て地球のカビ菌みたいなもんだし……
9.気になる名無しさん2021年02月22日 19:19 ▽このコメントに返信
爆発の瞬間実況しようや
10.気になる名無しさん2021年02月22日 19:19 ▽このコメントに返信
人間に死を望まれるベテルギウスかわいそう
11.気になる名無しさん2021年02月22日 19:39 ▽このコメントに返信
>>1
許せる!
12.気になる名無しさん2021年02月22日 19:39 ▽このコメントに返信
もし爆発したら地球には影響あるんか?
13.気になる名無しさん2021年02月22日 19:46 ▽このコメントに返信
ワイ長生きすることを決意
14.気になる名無しさん2021年02月22日 19:52 ▽このコメントに返信
リゼロの話題かと勘違いしましたごめんなさい
15.気になる名無しさん2021年02月22日 19:56 ▽このコメントに返信
いずれ太陽の活動で地上に住めなくなるってのは聞いてたけど、
氷河期の事を考えるとあと数万年って感じなのか
思ったより余裕がないんだな
16.気になる名無しさん2021年02月22日 19:57 ▽このコメントに返信
10年くらい前にもうすぐ爆発するかもみたいなテレビ番組見てワクワクしてたんだけどなぁ
仮に爆発したとして前兆とかあるのかな?仮にNASAとかからの予告もなしに輝き始めるとしたらネット話題になる前に目撃してぇなぁ
17.気になる名無しさん2021年02月22日 20:06 ▽このコメントに返信
と、みせかけて
18.気になる名無しさん2021年02月22日 20:36 ▽このコメントに返信
超新星惑星の試行回数どころか観測回数でさえ数えるくらいなのに
19.気になる名無しさん2021年02月22日 21:07 ▽このコメントに返信
脳が震えるっ!!!
20.気になる名無しさん2021年02月22日 22:01 ▽このコメントに返信
こういう宇宙の話って考えるとキリがなくて怖くなるわ
21.気になる名無しさん2021年02月22日 22:09 ▽このコメントに返信
去年の時点でベテルギウスは大きさ、距離が想定より違うって結果でてた。
更に観測で現在ヘリウムの核融合状態(鉄までいかないと爆発しない)って出てたから超新星爆発は遠い未来って結果でてた。
22.気になる名無しさん2021年02月22日 23:32 ▽このコメントに返信
わたしは魔女教、大罪司教怠惰担当ペテルギウス・ロマネコンティ…DEATH!
23.気になる名無しさん2021年02月23日 00:29 ▽このコメントに返信
今夜が山って言われて親族集まった後に
すまんあと10万年待ってくれって言ったらキレられるやろな
24.気になる名無しさん2021年02月23日 01:34 ▽このコメントに返信
愛に! 与えられた愛に対し! ワタシは、我々は、勤勉をもって応えなくてはならないのデス! 故に試練、試練を与える。試練をぶつける。この世界、この時代、この日々に、この時間に、この一瞬に、この刹那に、ワタシが魔女の寵愛を受けたことに意味を見出すために、愛に愛に愛に愛に愛に愛に愛に愛に愛に愛にににににににににににぃいぃぃ!!
25.気になる名無しさん2021年02月23日 08:58 ▽このコメントに返信
10万年って星さんにとっては1秒ぐらいなもんやろ
26.気になる名無しさん2021年02月23日 11:26 ▽このコメントに返信
十万年先なら人類の形態も進化して変わっているだろう。
27.気になる名無しさん2021年02月23日 11:39 ▽このコメントに返信
宇宙戦艦ヤマトが表面を通過してたんでまだまだ大丈夫だよ
28.気になる名無しさん2021年02月23日 12:02 ▽このコメントに返信
ガンマ線バーストで開放してくれ・・
29.気になる名無しさん2021年02月23日 14:49 ▽このコメントに返信
俺はぎりぎり見れるかも
1.気になる名無しさん2021年02月22日 19:02 ▽このコメントに返信
貴様のせいでワシは宇宙塩は味噌鰤だぞ