親「5Gって得あるか?」息子「ゲームでは回線の遅延からヨーロッパとアジアは同じ舞台で戦えない。自分の見えてる世界だけで考えたらあかん」
- 2021.3.4 08:00
- カテゴリ:PC インターネット ,

「5Gとか誰得やねん」って話を長男(小5)にしたら「フォートナイトでは回線の遅延からヨーロッパとアジアは同じ舞台で戦えない。世界で一番強い選手をみんな決めてほしいと思ってるのに技術が追いついてないのよ。自分の見えてる世界だけで考えたらあかん」と注意されたから今日は仕事休もうかな。
— 真乃宮@いつか君の盾となろう (@manomiya37) February 21, 2021
テザリングでオンラインゲーム?
欧州の方が遅いんちゃう?
ヨーロッパとアジアを直接電波飛ばしてやりとりするんか?それなら遅延は無いな!凄いわ5G!
光の速さでも遅延する定期
通信速度がボトルネックになってるんか?
グラボとかの性能やなくて?
5Gに騙されすぎだろ
映画をすぐ落とせるというがそのすぐダウンロードさせてくれるサイトがないんだよ
NURO使っててもサイト側が規制してダウンロード速度糞遅くて宝の持ち腐れだし
5Gが一般の携帯ゲームにも浸透する頃にはフォートナイトはオワコンやで
>>76
これ1枚目の通信速度って何基準にしてるんだろ
国土広くて山ばっかのカナダオーストラリアが上位って信じられん
>>208
スッカスカだから基地局にぶら下がる数が少ないんちゃう
5Gの最大の欠点ってやたらめったら基地局要ることやろ
無線どころかテザリング勢なんて存在するのかよ
フォートナイトでラグって負けてブチ切れ、仕事休みたい←これが真実
5gは医療現場で役立つって聞いたことあるけど本当なんやろか
>>89
なんやローカル5gってやつやろ
>>89
カメラ見ながらやる手術支援になっとるからな
それと組み合わせる形で回線の遅延がなくなるほど遠隔操作が容易になる
しかも今は有能な医者が移動してあちこちの病院を飛び回っとる
これなくなるのはでかい
何で仕事休むねんメンタル弱すぎやろ
いくら5Gが速かろうとその裏の光回線以上速くはならないンだわ
無線で世界一決定戦とか草
でも無線でpingが3くらいになるなら夢はあるね
伝家の宝刀有線LANがあるやん
株トレードとそうやな
数秒の遅れで海外投資家に比べて不利になる
5Gが広まらないと日本人投資家の資産が外国人に吸われて日本は貧しくなる
ええんか?
>>126
ガチトレーダーは回線を良くするんやなくてノードを借りるんやで
回線煽りの先を行き過ぎて多分理解されないと思うわ
>>126
こんな映画あったよな
>>126
そんな一分一秒争う取引は家でやれや
出先でスマホやテザリングでするのはアホやろ
>>126
は?
>>126
株やったことあるんか?
fxならまだわかるけどさ
むしろ回線はある程度遅い方がラグの暴力で殴れるんやないの?
ワイがBF1やってたとはそうやったけど
>>131
あるあるやな
なんでこっちが有線でプロバイダにも気を使ってんのにゴミみたいな回線使ってるやつが有利になってんだよ死ねって何度思ったことか
なんでもええからさっさと範囲広げろや
基地局たてまくれ
>と注意されたから今日は仕事休もうかな。
これいる?
光の速度で同期できても日本とブラジルやったら4フレ遅延するんよな
遅延気にするほどのフォトナガチ勢ならPCと固定回線でやれよ
子供だからしょうがないけど5G関係なくて草
鉄拳かなんかのゲームでオンライン環境が整ってない国で上手い奴がゲーセンに集まってラグの無い環境でひたすら技術磨いた結果滅茶苦茶強くなったって話あったな
なんかの大会で優勝して母国には俺より強いやつがいくらでもいるとかアニメかグレイシー一族みたいな台詞残した奴
>>166
雨季やと暇で暇でしゃーない人多いからゲーセンでやりまくる人多いんで上手いって見たわ
>>166
鉄拳のパキスタン勢やな
あれはラグ云々よりもゲーセンコミュニティが残ってるってのがでかいわ
オンライン対戦じゃこいつには負けたくないって闘争心やこの人はこういう場面ではこうしてくるって人読みが培えへん
>>209
オンラインのラグがあると確実に決めるのが不可能なコンボもゲーセンだと正確なコマンド入力出来れば可能だからその辺で差が付いたって聞いたけど
身内対戦ならではの対抗意識から来る上達って側面もあるんやな
>>298
ちなみに鉄拳はsteamオフ>steamオン≧csオフ>csオン≧アケオフ>アケオンやで
パキスタン勢は理論値追求してきた結果意味わからん鉄拳するようになってたから後半は正しい
>>298
音ゲーやと筐体差でオキニの店以外行かなくて特定の店の勢力だけ強い(プレイはそんなできないけど)みたいなんもあるで
アーケード系は他の要素が大きすぎるわな
基盤買ってる奴らとかこだわる奴はこだわるみたいやし
10年後に6g出ると思われるが日本やれるんか?
>>175
先手は取ろうとしてるみたい
>>175
頑張ろうとしてそうだけど国にいじめられて研究費なくなって無理なんちゃう
海外との話なら海底ケーブルとかそっちの話ちゃうか
基地局との速度なんて微々たるもんやろ
クソガキにこんなん言われたら教育キック不可避やろ
弱いやつほど回線のせいにしようとするよな
フォートナイトwwwwww
むむむ無線でFPSwwwwwww
5Gとか要らんから昔のwimax無制限時代に戻ってくれ
はえー
いや、5Gって医療に使うんだろ
>>216
工場にも使うぞ
>>216
xRにも使うぞ
Wi-Fiでスイッチ版フォトナやってそう
投資家って銀軸使ってるらしいな最速入力せんといかんから
5Gのメリット勘違いしてる人多いよな
言葉だけ歩きすぎや
>>237
いうほど変わりそうにないのにな
>>244
電波の効率化には効果ありそうだけどネットワーク全体への影響は微々たるもんや
Fortniteって今も日本人やってんのか
5Gって個人にはあんまり関係ないのな
>>242
天下のNTT様が5G使えば無線で格ゲーも余裕ってPRしてたぞ
父親「5Gって得あるか?思考盗聴されるだろ」
量子通信が実現しない限り距離でラグは出るだろう
世界一決めるのにオンラインでやらなくていいと思うが
最近話題の技術って名前先行で風呂敷広げ過ぎなんよな
ぶっちゃけ未だに5Gのメリットが良くわからない
ヨーロッパの人間と戦うのは無理や光より早い通信方法見つけてくれや
>>300
衛星に通信の拠点乗せるとかいう話なかったか?
>>314
そんなことしたらもっと遅延するだろ
>>326
アマゾンがやろうとしとる
>>338
それは物理的に光回線が引けない人をネットワークに繋げることが目的のものじゃないか?それは応答速度は度外視だぞ
どれだけ技術が進歩しても地球の裏側と通信するなら133msはかかるけどな
光速度不変だから
>>303
光より速い物質を使えばええやん
>>308
どこにあるんですか!?
せっかくの技術もゲーム中心で見てしまう息子に危機感持てよ
帯域という概念ないんやろな
光越えるにはもうワープしかないもんな
>>318
地球の裏側の人間をこっちにワープさせればええねんな
>>323
オフライン大会でええね
はぇーやっぱ小学生ってバカやわ
有線以上なんか、5Gって
>>329
そんなことはない
>>336
じゃあ5Gって必要ないじゃん
>>340
電波の世代が上がるだけやし
5Gを夢の魔法か何かかと思ってる奴ってGoogle スタディア持ち上げてそう
アンチ乙
5Gはドラえもんなんだよなぁ
遅延はおこるぞ
全てのサイトが阿部寛になるんやぞ
息子にレスバで負けたら会社休んでええってマ?
ほんなら毎日負けるわ
※関連記事
【悲報】ファーウェイ、スマホを諦め養豚事業に参入へ
【朗報】五輪アプリにかかった開発費用「73億円」
【悲報】修正版COCOAさん、毎日ログインしないと接触通知を受け取れない模様
この新人AV女優、抜けすぎる
ワイが死ぬほど抜いたNTR貼ってく
【画像】AAAカップ女子「無い胸張って私と一緒に強く生きてこうや」
女「ざんねーん♡コンドーム入れてるからレ●プ出来ませーん♡」ヒラヒラ
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年03月04日 08:04 ▽このコメントに返信
またapexか……
3.気になる名無しさん2021年03月04日 08:16 ▽このコメントに返信
現状ほとんどの場所で4Gのほうが早いんだが
4.気になる名無しさん2021年03月04日 08:20 ▽このコメントに返信
クソガキはしばいとけ
5.気になる名無しさん2021年03月04日 08:25 ▽このコメントに返信
なんで架空の会話書いてんだ?
6.気になる名無しさん2021年03月04日 08:26 ▽このコメントに返信
3Gから4Gに変わって世界が変わったか?
まあ、そう言うことだよ。
7.気になる名無しさん2021年03月04日 08:27 ▽このコメントに返信
まず無線でやるな
オンラインで無線に人権は無い
お人形遊びツイートする前に他人に迷惑かけないことを覚えろ
8.気になる名無しさん2021年03月04日 08:32 ▽このコメントに返信
国内の無線有線すら差別化してないのに同じ舞台もクソもないやろ
9.気になる名無しさん2021年03月04日 08:36 ▽このコメントに返信
日本は5G捨ててだいぶ前から6Gの開発してるよ
トランプに潰されかけてたけど
10.気になる名無しさん2021年03月04日 08:38 ▽このコメントに返信
ラグって無線通信の仕組み自体の問題で速度は関係ないでしょ
11.気になる名無しさん2021年03月04日 08:44 ▽このコメントに返信
>>5
Twitterに今さらそんなツッコミする?
12.気になる名無しさん2021年03月04日 08:51 ▽このコメントに返信
このイキリなろう作家嫌い
ロクに作品書かずにただのツイッタラーになってるし
13.気になる名無しさん2021年03月04日 08:54 ▽このコメントに返信
それでも有線のほうが強いんだからそこまで言うなら有線でやれや
14.気になる名無しさん2021年03月04日 09:01 ▽このコメントに返信
スマホもPCも回線も結局トータルバランスだから 一ヶ所だけ触っても意味がない
15.気になる名無しさん2021年03月04日 09:03 ▽このコメントに返信
つまり5Gはいらないってことやね
16.気になる名無しさん2021年03月04日 09:09 ▽このコメントに返信
もとから独り身無職定期
17.気になる名無しさん2021年03月04日 09:15 ▽このコメントに返信
ワイバンクエアーでfpsたまに敵にキレられるンゴねぇww
18.気になる名無しさん2021年03月04日 09:20 ▽このコメントに返信
帯域と遅延は別問題やろ
19.気になる名無しさん2021年03月04日 09:50 ▽このコメントに返信
ラグで全員遅延する、ラグい奴が不利、ラグい奴が有利のゲームがあるけどその違いは何なんですか
20.気になる名無しさん2021年03月04日 09:54 ▽このコメントに返信
帯域とラグを一緒にしてるやつは論外だけど
ラグの定義自体も曖昧過ぎる
pingなのかjitterなのか
21.気になる名無しさん2021年03月04日 09:55 ▽このコメントに返信
>>13
有線でもアジアとヨーロッパの物理的距離は埋まらないだろ
つまりこの議論自体が破綻してる
22.気になる名無しさん2021年03月04日 09:55 ▽このコメントに返信
道路の幅が広がっても車の性能が上がるわけないしな。一時的に渋滞が無くなるだけ。皆が集まればまた渋滞するだけ。
23.気になる名無しさん2021年03月04日 09:59 ▽このコメントに返信
>>23
ゲームで必要なもの(車の性能)と動画で必要なもの(道幅)を一緒くたで考えてるからおかしなことになってるんだよな
このネット社会でそんな常識も理解してない人が意外と多いんだよな
24.気になる名無しさん2021年03月04日 10:06 ▽このコメントに返信
自分の見てる世界だけで考えたらあかんって言ってる子供が自分の視点でしか考えられてなくて
5G普及のためには基地局を大量に増やす必要があってそのコストは通信費に乗ってくるとか
周波数帯の整理のために今までのものが使えなくなるとかの問題を考えられてないのが問題やろ
遅延云々は論点が違う
25.気になる名無しさん2021年03月04日 10:15 ▽このコメントに返信
最大限の擁護をすると
多分5Gに限った話じゃなくて、回線の高速化という技術の進歩を否定したらあかんと言いたいんだと思う
26.気になる名無しさん2021年03月04日 10:24 ▽このコメントに返信
ゲームでの回線の速度気にすんのならニューロ光でよくないすか?
27.気になる名無しさん2021年03月04日 10:26 ▽このコメントに返信
いっそのことそのままゲームの世界に入り込んだ方がいいぞ
他の奴らもアニメとかに逝って戻って来るな
28.気になる名無しさん2021年03月04日 10:35 ▽このコメントに返信
>>6
データ量の多いサービスは増えた気がする
3GのときはYouTubeなんて見れたもんじゃなかった気がする。
480pとかでなんとか見てたような
29.気になる名無しさん2021年03月04日 10:37 ▽このコメントに返信
>>21
アクセス回線が遅延の少ない5Gになったところで、
その先のバックボーンが光ケーブルで変わらないんだから対戦ゲームの遅延も変わらんわな
遅延が少なくなるってのを活かすために、5G基地局でエッジコンピューティングやろうとしてたりはするが対戦ゲームじゃ無理だ
30.気になる名無しさん2021年03月04日 10:40 ▽このコメントに返信
そんなに遅延が嫌ならリアルファイトに切り替えろ
31.気になる名無しさん2021年03月04日 10:41 ▽このコメントに返信
そこまで回線速度を気にするのなら有線でやればいいだけやんけ。
32.気になる名無しさん2021年03月04日 10:43 ▽このコメントに返信
光回線でやれ
33.気になる名無しさん2021年03月04日 10:44 ▽このコメントに返信
>>19
全員遅延するのは全フレーム同期する格ゲーとかじゃないか
ラグい奴有利不利は被弾判定をどうやってるかだと思う
攻撃したやつの状態を基準として判定する処理してると、ラグいやつが攻撃したのが当たりやすい(対戦相手が避けても、ラグい奴からみると避けてないように見えてたりする)
34.気になる名無しさん2021年03月04日 10:46 ▽このコメントに返信
>>20
ラグは自分と相手の同期ズレのことを指してるのが多いと思う、ゲームでは。
pingやjitterじゃなくパケロスも加味されるよ
35.気になる名無しさん2021年03月04日 10:46 ▽このコメントに返信
>>19
●全員遅延はサーバーの処理落ち
●ラグいやつが不利は自分のマシンが処理落ちして相手のマシンの処理速度が上回ってる状態
●ラグいやつが有利は相手の回線よりも自分のマシンが早すぎていつまで待っても相手の情報が送ってこない上に訂正付きで送られてくる状況。
一番下だけは自分の努力ではどうにもならない。。将棋で例えるなら相手の持ち時間が無限で自分は早指し、しかも待ったを付けていくらでも巻き戻してくるようなもの。
36.気になる名無しさん2021年03月04日 11:00 ▽このコメントに返信
ゲームの中しか見えてないやん
37.気になる名無しさん2021年03月04日 11:06 ▽このコメントに返信
>>1
今はな
君もわかってないやん
38.気になる名無しさん2021年03月04日 11:07 ▽このコメントに返信
>>4
いや子供でここまで考えられるのは凄いよ
5Gがどうこうじゃなくて
39.気になる名無しさん2021年03月04日 11:07 ▽このコメントに返信
>>6
めちゃくちゃ変わってるけど
40.気になる名無しさん2021年03月04日 11:31 ▽このコメントに返信
何を使おうが回線を介した時点で遅延は発生するから同じ土俵には立てない有線も無線も関係ない
同じ土俵に立ちたかったら同じ場所に集まってオフラインでやるしかない
41.気になる名無しさん2021年03月04日 11:36 ▽このコメントに返信
そんなことも調べない親がそんな話題振って来たら嫌だなぁ
42.気になる名無しさん2021年03月04日 11:40 ▽このコメントに返信
>>40
極論で煙に巻こうとしても無駄だぞ
何事においても無線に人権はねえ
43.気になる名無しさん2021年03月04日 11:46 ▽このコメントに返信
>>1
6gは無理やで
今回ドコモ死んだから研究費全く足りん
そもそも中国は数千億なのにNTT100億もないからな
人材的にも給料クソ安いから楽天にめっちゃ引き抜かれて今スカスカや
44.気になる名無しさん2021年03月04日 11:47 ▽このコメントに返信
嘘松
45.気になる名無しさん2021年03月04日 11:48 ▽このコメントに返信
ネトゲを有線でやらない奴が回線速度を語るな
46.気になる名無しさん2021年03月04日 11:49 ▽このコメントに返信
>>28
その程度の違いしかないってことなんじゃない?
47.気になる名無しさん2021年03月04日 11:54 ▽このコメントに返信
>>42
別に無線を擁護するつもりなんて更々ないのになんでそんなにイキってんの?
48.気になる名無しさん2021年03月04日 12:01 ▽このコメントに返信
頭こづいたれ笑
49.気になる名無しさん2021年03月04日 12:05 ▽このコメントに返信
本気で速度を求めるならそもそも無線など使わん
v6回線の光有線一択
世界一を決める争いでそんな舐めプ環境とかふざけろとしか
50.気になる名無しさん2021年03月04日 12:11 ▽このコメントに返信
>>4
本当は本人の意見
51.気になる名無しさん2021年03月04日 12:24 ▽このコメントに返信
自分の考えをさも子供が言ったようにするな
52.気になる名無しさん2021年03月04日 12:30 ▽このコメントに返信
>>4
この少年も所詮自分の世界でしかものを語ってない
53.気になる名無しさん2021年03月04日 12:54 ▽このコメントに返信
>>43
NTTは時代に乗り遅れただけで今も落ち続けてるの本当に可哀想。
54.気になる名無しさん2021年03月04日 12:55 ▽このコメントに返信
>>46
いや、全然違うけど。分からないなら黙っとけや
55.気になる名無しさん2021年03月04日 13:17 ▽このコメントに返信
>>8
そもそもオンラインゲームてスマホの4G、5Gの回線速度よりもping値のほうが大事。
なので海外の人とオンラインゲームするとping値が高くなるからラグくなるわけで、海外とオンラインゲームするならどのみち5Gにしてもかわらん。同じ舞台に立ちたいなら同じ部屋で同じゲームしろってなる。
56.気になる名無しさん2021年03月04日 13:26 ▽このコメントに返信
>映画をすぐ落とせるというがそのすぐダウンロードさせてくれるサイトがないんだよ
前から違和感ある喩えだと思ってたけど、頭狂ってるよなw
57.気になる名無しさん2021年03月04日 13:32 ▽このコメントに返信
パキスタンに武者修行にいった日本人選手が
後の世界大会で優勝した話好きやわ
58.気になる名無しさん2021年03月04日 13:33 ▽このコメントに返信
5Gとは魔法道具 5Gとはドラえもん 5Gになれば電脳世界の王となれる!
59.気になる名無しさん2021年03月04日 13:43 ▽このコメントに返信
ゲーム大会の例で納得できるようなオッサンなのに5Gに関してはなんも知らんのか
60.気になる名無しさん2021年03月04日 13:57 ▽このコメントに返信
有線でやれ
61.気になる名無しさん2021年03月04日 13:58 ▽このコメントに返信
家のWi-Fi使ってたら4Gのままなのか?永遠に
62.気になる名無しさん2021年03月04日 14:56 ▽このコメントに返信
子どもにマジレスしてる博識おじさんほんまキモイなぁ
63.気になる名無しさん2021年03月04日 15:10 ▽このコメントに返信
>>61
Wi-FiはWi-Fiという通信規格であって
4G(第4世代移動通信システム)でも5G(第5世代~)でもないまた別のものだぞ?
64.気になる名無しさん2021年03月04日 16:43 ▽このコメントに返信
パケロスする無線でゲームすんな
65.気になる名無しさん2021年03月04日 17:20 ▽このコメントに返信
発言してるのが子供だから許されるけど、これがいい大人が発言してたらいい歳してゲームに夢中になってるヤバいおっさんの話になるよな。
66.気になる名無しさん2021年03月04日 19:23 ▽このコメントに返信
帯域大きくするよりも遅延を少なくしてくれ
どうせ1mbpsありゃゲームの通信なんて十分なんだから
67.気になる名無しさん2021年03月04日 20:52 ▽このコメントに返信
FPSを欧米のサーバーでやるときは
正面から撃ち合いせずに爆弾使いに徹してる
68.気になる名無しさん2021年03月04日 21:21 ▽このコメントに返信
ガチで5Gと5GHz間違えてそうなのちらほら居て草も生えない
69.気になる名無しさん2021年03月04日 23:19 ▽このコメントに返信
>>7
ほんこれこれ
70.気になる名無しさん2021年03月05日 00:34 ▽このコメントに返信
全てのサイトが阿部寛になるのは草
71.気になる名無しさん2021年03月05日 11:03 ▽このコメントに返信
マジレスすると、サーバーにゲーム機置いて、5Gの高速通信でスマホに出力できればありとあらゆるゲームができるようになるよ
端末媒体側に容量を割かずに住むようになるし、誰でもクッソハイクオリティなゲーム出来るようになるよ
他にも、従来スマホで処理しきれないような物を全部サーバーに飛ばして出力する様になれば想像より遥かに快適な生活になる
あくまで例えだけど、画期的な技術であることに疑いはない
1.気になる名無しさん2021年03月04日 08:02 ▽このコメントに返信
大多数の日本国民には5Gの恩恵は無い。