【悲報】マナー講師「マスク着用のマナーをお教えしましょう」
- 2021.2.23 17:01
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,

まぁいつかは出るんだろなとは思ってたが遂にでたマスクマナー。スタジオも下らないって言っちゃうくらい下らないマナー。
— きゃしゃ~ん (@BrFpu1B8oXajs9B) February 23, 2021
スタジオ「え?これこの鈴木さんが考えたんでしよ?」→「はい」→「じゃあこんなの鈴木さんの気分次第で変わるじゃんwww」
的な流れだったけどここまで不評なのも凄い。 pic.twitter.com/FcF9yoSWUa
草
なんでもありやな
あほくさ
こいつら必要あるんか?
顎マスクと鼻だしやめろ
でも黒マスクには文句言うやんお前ら
あたおか
さっさとマナー講師バトルやれ
ネクタイと思えばまあ
マスクが黒ならパンツも黒が望ましい
でも1番目立つ場所やしまあ…
マナー講師とかいう詐欺師
マナー講師まだ生きてて草
というかガチのビジネスの場やと不織布一択やろ
不織布無理なら直接会うのやめろ
>>40
これ
マナー云々の前にマスクの性能的に不織布がいいって言ってんなら不織布でいいわ
>>40
コレメンス
一番しっかりした人なんやなぁって思うわ
マナー()の本来の目的ってそういうことやろ
>>40
これが一番安定
不織布マスクじゃないと気にする人は気にするからな
どうしてもおしゃれマスクしたいなら2重にしろ
会社のロゴ入りマスクってあるんか
ワイもマナー講師になって情報番組呼ばれて金稼ぎしたいンゴ
マナー講師は口に×マークのマスクをしろ
うるせぇ!(ボコー
なんでマナーって言葉使って縛りつけようとするのか謎や
守って誰が得するわけでもないのに
ビジネスインストラクター
とっくりの注ぎ口とかほんましょうもない
前キモイ上司にマウント取られたわ
>>56
マナーを人に押し付けるのってマナー違反なんですよって言えばええんに
>>69
そんなムキになる必要のない場面だったしええんや
そうなんすねーいうて試したら案の定こぼしたが
>>118
草
こういうの真に受けるやつっておるんか?
マナーって無能がマウント取るためだけにある糞風習だよな
有能はそんなこといちいち気にしない
>>62
滝沢係長横になってるやん
>>62
印鑑は働いたことないのがよくわかる
てか働いたことがろくにないやつがビジネスマナー語るとか草
くだらな広告の裏にでも書いてろバーカ
まだ生きてんのかこいつら
アベノマスク◎
だれだよ鈴木さんって
調和してなければNGってなんやねん
それマナーじゃなくてファッションの問題だろ
>>108
マナー講師は社会に調和していないからNG
これ実質無職だろ
印鑑は下っぱから捺してくのにめちゃくちゃ傾いてるの渡したらそっちの方が失礼じゃね?
>>121
上司「こいつまともにハンコも押せねえのか…。低評価っと。」
>>121
理論的な指摘はマナー違反だぞ
これが令和最新版おままごとのルールけ?
くだらねーw
水ダウ「マナー講師100人でパーティーしたら何もできない説」
マナー講師「人に披露できるマナーが少なくなってきたな…せや!」
ビール瓶で注ぐ時ラベル上にするのはいつから始まったん?
>>146
少なくとも30年くらい前には言われてた
勝手に変なルール作んなよ
こんなん気にしたことねえわ
ちょっと待ってなにこれ
鬼滅に喧嘩売ってんの???
そのうちう●ちするときのマナーとか言い出しそう
オンライン会議のマナーとか言ったもん勝ちだろふざけんな
なんj民「おねショタはショタが主導してはならない」
これを世間でやってるのがマナー講師
>>173
ワイはマナー講師だった……?
>>182
9割がやってるならそれもう常識じゃないの?
マナー講師自身は普段守ってなさそう
マナー講師ほんと嫌い
ドアのノック回数とかもマナー講師が考えたやつなんやろ?アホくさ
マナー講座ってブレスト会議とか飲み会とかで新しいマナー決めるんかな
ちょっと楽しそうだよなそれを世間が受け入れて言ったら尚更
マナー講師とかいう社会悪なんとかしろ
勝手にルール作って勝手に広めんなや
キャプチャ2枚見ただけでもアホ向けの糞ワイドショーなんやろなってのはわかる
マナーを飯の種にする最もマナーの欠けた奴らや
>>213
草
上司がマナー講師呼んだ時の絶望感
誰も気にしてなかったことを失礼認定して息苦しくするだけの仕事
まあイラスト・柄付きのマスクをしてビジネスはイカンでしょとは思う
これが世界に誇る「和」
まず和室以外の上座下座という概念も要らんわ
それってあなたの感想ですよね?
マナーって共通認識なのに誰も知らなかったらそれはマナーじゃなくて自分ルールでは?
※関連記事
エビ、きのこが食えないワイの人生wwwww
【悲報】女さん、ガチでとんでもない日本地図を作ってしまう
有識者「これからの時代はドローンと自動運転で配送する。ドライバーは全員無職になる」←これ
【朗報】ドスケベ女、シコティッシュまで用意してくれる
【画像】巨尻OLさん、タイトスカートを履いてしまう
TwitterJKさん「元カレの新しい女ブスで草」
結局チラッと見える下着が一番エロいよな
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年02月23日 17:05 ▽このコメントに返信
しかし毎月似たような話題、たった数個のスクリーンショットで大騒ぎしすぎやない?
3.気になる名無しさん2021年02月23日 17:06 ▽このコメントに返信
どれだけ「えぇ知らなかった」と驚かせるかに力入れすぎて本質的なこと見失ってるよなマナー講師って
4.気になる名無しさん2021年02月23日 17:07 ▽このコメントに返信
体育館みたいな場所にマナー講師集合させてマナーバトルさせて欲しい
5.気になる名無しさん2021年02月23日 17:10 ▽このコメントに返信
うっせぇうっせぇうっせぇわ♪
6.気になる名無しさん2021年02月23日 17:11 ▽このコメントに返信
押し付けるのはマナーじゃないと思う
7.気になる名無しさん2021年02月23日 17:11 ▽このコメントに返信
宮廷儀礼でもないのにいちいち細則を作ろうとする変な人たち、それがマナー講師
8.気になる名無しさん2021年02月23日 17:12 ▽このコメントに返信
マナーだったらアンケートとってそれを根拠にしてほしい
気にしないが多数だったらもう良いでしょ
9.気になる名無しさん2021年02月23日 17:13 ▽このコメントに返信
ワイドショーを見てる層(主婦層 老人)はこんなでたらめな事でも簡単に信じるようなアホだとテレビ屋は思ってるわけですよ
10.気になる名無しさん2021年02月23日 17:13 ▽このコメントに返信
色揃えた方がそりゃ綺麗だけど、マナー講師に言われることじゃない
11.気になる名無しさん2021年02月23日 17:14 ▽このコメントに返信
マナー講師バトルロワイヤルとか水ダウでやりそう
12.気になる名無しさん2021年02月23日 17:17 ▽このコメントに返信
こういう胡散臭いマナー講師を集めて吊し上げる番組の方が需要あるだろ
13.気になる名無しさん2021年02月23日 17:20 ▽このコメントに返信
名前と顔出してよくこんなアホなこと言えるな
14.気になる名無しさん2021年02月23日 17:21 ▽このコメントに返信
見たことないマナー見ると、ファニーヴァレンタイン大統領を思い出す。
15.気になる名無しさん2021年02月23日 17:24 ▽このコメントに返信
世の中ルール決めた奴が1番偉いんやぞ
16.気になる名無しさん2021年02月23日 17:25 ▽このコメントに返信
こいつらが何の気なしに思い付いて「マナー講師」という肩書きの元に発信したら即座に暗黙の規則になってしまう社会構造はかなりマズいと思う
17.気になる名無しさん2021年02月23日 17:26 ▽このコメントに返信
水曜で早くマナー講師ライアーゲームやってほしい
18.気になる名無しさん2021年02月23日 17:28 ▽このコメントに返信
こっから面白いことを企画できないテレビ屋が全て悪い
素人だってマナー講師バトルくらい思い付くんだぞ
19.気になる名無しさん2021年02月23日 17:28 ▽このコメントに返信
こうしろマナーはどうかなとは思う。特に社会人だと相手を不快にさせない程度の配慮は必要かなと思う。ド派手なマスクの営業とか鼻口ほとんど出して意味ないマスクとか、自分自身はそこまで気にならないけれど、そういうのを気にする人はいるんじゃないかと思う。
20.気になる名無しさん2021年02月23日 17:30 ▽このコメントに返信
マナー講師の言うことを全否定するのがマナーです
真実は一つ!
21.気になる名無しさん2021年02月23日 17:30 ▽このコメントに返信
>>11
マナー講師協会が断ってる定期
22.気になる名無しさん2021年02月23日 17:42 ▽このコメントに返信
水曜日で早くマナー講師バトルやれ
23.気になる名無しさん2021年02月23日 17:44 ▽このコメントに返信
経歴調べたら胡散臭過ぎてワロタ
24.気になる名無しさん2021年02月23日 17:44 ▽このコメントに返信
マナーもルールも、元々目的があって作られたはずなのに
守ることが目的になっちゃってるからな
なんでダメなのか説明もできないのに、ルールだから、そういうもんだからとか言っちゃってる人は気をつけよう
25.気になる名無しさん2021年02月23日 17:44 ▽このコメントに返信
真の逮捕されない詐欺師
26.気になる名無しさん2021年02月23日 17:52 ▽このコメントに返信
マナー講師を持ち上げてるテレビ局がマナー講師を貶めるような企画はせんだろ
27.気になる名無しさん2021年02月23日 17:53 ▽このコメントに返信
>>1
玉川や茂木みたいないつものパヨク勢でもこれ叩いてたのにこのアホときたら…
28.気になる名無しさん2021年02月23日 18:02 ▽このコメントに返信
>>6
ポリコレに似てるんだよな
やらなくて良いことなのに、鵜呑みにする人間がいるなかで広まってしまえば、結局実践した方がリスクが少なくなる
そんなことでマナーなんて作り放題だから、本質を見失ってマナー作りに勤しむ奴も出てくる
29.気になる名無しさん2021年02月23日 18:03 ▽このコメントに返信
>>2
「お辞儀しているように見えるように印鑑は斜めに」を高校の時に信じてしまって
続けてやったら、「社外に出す印鑑すら真っ直ぐに押せないのか」って怒られたんだよ
マナーだと思って信じてしまう人がいる
そんなのマナーですら無くて、バカにされることだぞ
バカにされる為の講師って名乗ってたら誰も何も言わねえよ
30.気になる名無しさん2021年02月23日 18:04 ▽このコメントに返信
日本のマナーは捏造
明治時代以前、江戸時代までは日本の文化は全く統一されていないのでそんな物自体存在しない
京都・江戸の上級階級で作法流派が存在しただけ
31.気になる名無しさん2021年02月23日 18:08 ▽このコメントに返信
>>21
ソースは?
32.気になる名無しさん2021年02月23日 18:08 ▽このコメントに返信
>>29
誰にアンカーしてんだよてめえネットマナー守れボケ
33.気になる名無しさん2021年02月23日 18:10 ▽このコメントに返信
>>1
記事の内容に関係のないコメントはマナー違反
34.気になる名無しさん2021年02月23日 18:11 ▽このコメントに返信
>>32
マナー語る癖に最後の文読めねえのな
35.気になる名無しさん2021年02月23日 18:12 ▽このコメントに返信
マナー講師じゃなくて創作マナー講師やん
もしくは自分ルール講師
36.気になる名無しさん2021年02月23日 18:13 ▽このコメントに返信
>>1
君普段から空気読めないって言われない?
37.気になる名無しさん2021年02月23日 18:14 ▽このコメントに返信
マナー講師ってこんなんばっか
こんなの崇める企業がヤバい
38.気になる名無しさん2021年02月23日 18:35 ▽このコメントに返信
よくもまあ顔を名前を出してこんなマナーを語れるわ
39.気になる名無しさん2021年02月23日 19:00 ▽このコメントに返信
>>4
マナー講師、マナーを守り続けるの不可能説
40.気になる名無しさん2021年02月23日 19:01 ▽このコメントに返信
>>34
え?ネタにして消化しようとしてあげたら、ガチで会話してるつもりだったのか
マナー講師を非難するなとは言ってねえよ
毎度似たような話題の波及具合に驚き呆れてるって話だぞ
あとまずいきなり自分語りやめろよな。具体→抽象で話せ
これはガチの日本語マナー講座な
41.気になる名無しさん2021年02月23日 19:01 ▽このコメントに返信
マナー講師はまず、お掃除フェラをマナーとして紹介しろ😡
42.気になる名無しさん2021年02月23日 19:02 ▽このコメントに返信
>>40
ミスった
抽象→具体な
この失態は恥ずかしい
43.気になる名無しさん2021年02月23日 19:04 ▽このコメントに返信
>>24
この学校は染髪禁止だから地毛が黒じゃない奴は黒色に染めろ
って話思い出した
44.気になる名無しさん2021年02月23日 19:22 ▽このコメントに返信
結果、揉めてるということはマナーに沿っていないのではと思うのだけど。
45.気になる名無しさん2021年02月23日 19:22 ▽このコメントに返信
マナー講師を名乗る為のマナーを作ってあげろよw
46.気になる名無しさん2021年02月23日 19:23 ▽このコメントに返信
>>33
それってあなたのマナーですよね
47.気になる名無しさん2021年02月23日 19:24 ▽このコメントに返信
>>42
もっと恥ずべき場所があるはずです
コメント欄でもマナーを守りなさい
48.気になる名無しさん2021年02月23日 19:26 ▽このコメントに返信
>>40
君誰とバトルしてんの?
変なのに突っかかられたからって勝手な自分語りやめようよ
これはガチの日本語マナー講座な
49.気になる名無しさん2021年02月23日 19:33 ▽このコメントに返信
>>48
マジレスするとそれは「日本語マナー」ではないだろ
50.気になる名無しさん2021年02月23日 20:32 ▽このコメントに返信
こんなのより工場でひいひいいいながら頑張ってる下っ端のほうがよほど生産的なことしてる
51.気になる名無しさん2021年02月23日 20:33 ▽このコメントに返信
マナー講師FPSはよ
52.気になる名無しさん2021年02月23日 21:28 ▽このコメントに返信
小学生の将来の夢がマスク講師となる日も近い
日本人は一体何やってるんだろう
すぐそこに臓器売買国家の侵略が内部からも尖閣からもヒシヒシ進んでるのに・・
53.気になる名無しさん2021年02月23日 22:12 ▽このコメントに返信
>>6
マナー講師は死刑でええわ
54.気になる名無しさん2021年02月23日 23:49 ▽このコメントに返信
マナーを考案するってこれもう分かんねえな
55.気になる名無しさん2021年02月24日 00:18 ▽このコメントに返信
マナー=個人のお気持ちを他人に押し付ける為の手段
56.気になる名無しさん2021年02月24日 00:24 ▽このコメントに返信
マナー講師
狩りてぇなあ…
57.気になる名無しさん2021年02月24日 01:34 ▽このコメントに返信
今日も平日に家でゴロゴローゴロゴロー
あーあ、自分ルールを作るだけでお金が入らねえかなー
1.気になる名無しさん2021年02月23日 17:02 ▽このコメントに返信
今、私たち国民をここまで追い詰めたのは反社組織や中・韓勢力や野党でもなく、ましてや北の将軍でもなかった。
『 自民党 』という存在だった