昭和「ユーミン!中島みゆき!竹内まりや!」平成「宇多田!林檎!aiko!」令和「」
- 2021.4.8 06:00
- カテゴリ:音楽 映画 ,

1:風吹けば名無し: 2021/04/05(月) 01:56:46.23ID:L0dS4miZ0.net
何故なのか
うっせぇわ
Coccoも入れて
>>3
天才やけど儚かった
>>3
平成メンヘラしかおらんのかい
うっせぇ!うっせぇ!うっせぇわ!
昭和は美空ひばりとちゃうん?
>>5
シンガーソングライター枠や
>>9
なるっほ
竹内まりやは格落ち
>>7
まりや聴きなおせ
すげーぞ
>>11
ねーよ
令和でもトップに君臨し続けてる中島みゆき凄過ぎやろ
>>8
凄いけど令和になってからヒット曲出してへんし
>>98
もう年やしなぁ・・ でも十二分にレジェンドだろう
アイ・ミョン
昭和
およげ!たいやきくん
平成
世界に一つだけの花
令和
Lemon
やぞ
令和になって2回目の全盛期を迎える宇多田
あいみょんとか米津とかおるやろ
>>15
米津、女だった?��
>>23
あぁすまん
男女にとらわれない先進的な考え方してたから女縛りに気づかなかったわ
>>33
先進的というより注意力が足りないだけだよ
>>33
SPIの点数低そう
大正って曲とかないんか?
>>16
カチューシャの唄とかゴンドラの唄とか
>>16
「パイノ!パイノ!パイ!」
>>16
パイノパイノパイ
令和ってすぐ終わりそう
言うほどゆーみんって昭和か?
>>21
昭和で天下とって、バブル期に音楽業界支えた女や
>>26
そうやんか
春真夏ハローの3発屋だと思ってたわ
>>34
あの頃は経済支えるための売れ筋曲やな
あいみょん 家入レオ 鬼束ちひろやろ!
昭和の名曲はいまだに名曲なのは凄いと思う
平成の小室ファミリーみたいなのは流行りであって名曲じゃないしな
>>24
どれもこれもクソみたいな歌詞やからな
adoは令和の椎名林檎やな
>>25
それはない
Bonnie pinkも入れて
ワイ好き
>>27
アネッサのイメージが強すぎて
馬鹿にされとるけどなんやかんや最近もええ曲もよーさんあるで
平成末期とか糞糞&糞やったやん
昭和が強すぎるわ
ちな川の流れのようには平成の歌やからな
あいみょんはこの枠に入れる可能性あるな
ワイ18やが竹内まりやハマってる
“深い”おとだよね
>>37
和製カーペンターズやな
令和「あいみょん!ado!yama!」
adoの歌唱力はガチやろ
>>40
歌唱テクニックが上手いだけで歌唱力があるとは思わないのワイだけ?
>>43
確かにそうかもしれん
歌唱力とテクニックはまた別やな
ユーミンってバブルやろ
ヨルシカYOASOBIずとまよ🙄
いうてまだ令和始まったばっかやないか
あいみょん!ado!AIMER!
未だにサザンとかCMに使ってるユニクロ
頭80年代で止まってるのか?
あいみょん!イクラ!うっせえわ!
宇多田がまだ30代という事実
中島みゆきだけちょっとタイプ違う
あいみょんか
西宮からスター出るなんてな
西宮駅あいみょんの歌の案内音になる日も来るかな
>>54
ハルノヒで頼む
>>56
マリーゴールドは見えた
>>54
西宮市内でも阪急じゃなく阪神沿線出身なところが好感持てる
>>57
ワイはあいみょんの中学の後輩や
>>62
甲子園っ子やん
>>62
おは学文
adoってそんな評価されとるんか?
宇多田ユーミンは男に混ぜても上位だろうね
>>59
男は誰や?
>>61
井上陽水、米津、槇原、桜井和寿とか
小椋佳と村下孝蔵やろなあ
あいみょんadoいくらになるのかな
浜崎あゆみさん…
言うてまだ3年やんけ
シンガーソングライターってオワコンなの?
もう分業制が主流なの?
>>70
シンガー・ソングライターが主流でないときのが少ないやろ
令和「あいみょん!Ado!瑛人!」
ウ●コカスかな?
宇多田ユーミン代表作ないよね
つかハマる曲がない
>>72
ユーミンエアプやろ、それは
荒井由美から聴きなおせ
まぁあいみょんか
五年残れば本物よ
林檎の格落ち感すげえ
未だにユーミンばっかり聴いちゃう
終わりだよこの国
adoは自分で歌詞書いた方ええやろ
ユーミンと宇多田ヒカルって楽曲提供してるイメージないわ
椎名林檎って
そこまでトップクラスには売れてないし
プロデュースで売れてるわけでもないし
楽曲提供とかでヒットもないし
割とガワだけのスッカスカだよね
>>81
初期衝動だけでやってるからな
ソロ三部作以降は絞りカスみたいなもんよ
>>81
影響力はダントツやけどね
>>87
きっしょ
そういうとこやぞ
15歳であんな曲書ける宇多田は間違いなく天才やで
結婚前のユーミンの曲すげーぞ
翳りゆく部屋とか
広瀬香美とか矢井田とかyuiとか大塚愛レベルでも大したもんやわ
ここ最近で流行りの女歌手はバラードが歌えないよな
歌っても甲高い声で台無し
>>85
いなくはないんだろうけど、公表する場がほんと無いからねぇ・・・
埋もれたなの多いんだろうな
ユーミンの曲は情景が見えるんよな
邦楽限定ね
世界にはアデルみたいな化け物がいたし
林檎は入らんやろな
安室華原globeTRF
平成はこれやろ
>>93
小室を追い込んだ宇多田を入れないってのは無理があるで
安室奈美恵とかMISIAとかの歌姫と
シンガー・ソングライターと同じにしたらアカンでしょ
男なら藤井風が椎名林檎ポジに付きそう
あれあんま売れんやろ
大塚愛って枯渇したんかな
藤井風とかカネコアヤノは生まれた時代を恨むしかない
aikoのカブトムシも
大塚愛のプラネタリウムも天才やと思ったわ
ワイはスピッツ好きやないんやが
男ならスピッツは平成入るんやないのか?
昭和 中島みゆき
平成 中島みゆき
令和 中島みゆき
>>105
昭和までやろさすがに
30年前の曲は今分かるけど
今の曲が30年後に分かるかは怪しいな
※関連記事
お前らってクラシック音楽の知識ベートーベンとモーツァルトしか無さそうだよなwww
【動画多め】日本音楽史に残るイントロで打線wwww
DQN「なんの音楽聴いてんだよw」ワイ「ア゛ッッッッッッッッッッ!!」
90年代の音楽てほんとにすごかったんやな…
【画像】小池百合子氏、Tバックか
独身一人暮らし男が必須の調味料wwww
【画像】こういうのでいんだよwって賃貸物件、見つかる
【世紀の決戦】女さん vs 大阪のタクシー運転手
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年04月08日 06:14 ▽このコメントに返信
あいみょんもいい歌手だと思うけど全盛期のユーミンと比べると歌唱力表現力は段違いだしな
3.気になる名無しさん2021年04月08日 06:20 ▽このコメントに返信
このメンツならあいみょんでしょ。
令和の今居ないのは
昭和 松田聖子 中森明菜
平成 安室奈美恵 浜崎あゆみ
の歌姫枠じゃん
4.気になる名無しさん2021年04月08日 06:21 ▽このコメントに返信
令和が終わったら立て直せ
5.気になる名無しさん2021年04月08日 06:23 ▽このコメントに返信
小室ファミリーを筆頭としたエーベックスの企画モノ歌手は時が経つと乗せられてたなって気づくよな
6.気になる名無しさん2021年04月08日 06:32 ▽このコメントに返信
あいみょんは普通に良いと思うが😤
7.気になる名無しさん2021年04月08日 06:34 ▽このコメントに返信
あー、歌唱力と歌唱テクニックって違うのか!なんかスッキリしたわ。yoasobiみたいな早回しの歌詞、音域差があるめちゃくちゃ難しい曲を歌える=歌唱テクニックがあるって感じか
8.気になる名無しさん2021年04月08日 06:39 ▽このコメントに返信
>>4
これ。15年後の33歳のadoがうっせぇわ何て若者向けの曲を歌ってるわけ無いだろうしw 歌姫路線に切り替えてそう
9.気になる名無しさん2021年04月08日 06:43 ▽このコメントに返信
※7
生歌とは言わんが、あれじゃツギハギ過ぎて歌唱テクニックの評価さえできねえよ
10.気になる名無しさん2021年04月08日 06:56 ▽このコメントに返信
女性シンガーソングライターはこれから育つ可能性あるでしょ
男性が不安。なんかカマっぽい変なのしかいない
11.気になる名無しさん2021年04月08日 07:00 ▽このコメントに返信
CDが売れなくなったってのが大きいんやろうけど近年で今後、日本人が語り継ぐような名曲って全く出てないよな
どれもこれも使い捨てみたいな雑なもんしか生まれなくなっちまった
12.気になる名無しさん2021年04月08日 07:04 ▽このコメントに返信
>>11
音楽なんて基本消耗品やしな
語り継がれる名曲側が凄すぎるんやで
13.気になる名無しさん2021年04月08日 07:07 ▽このコメントに返信
米津玄師、Ado、YOASOBI、瑛人……
黄金世代やんけ!!!
14.気になる名無しさん2021年04月08日 07:13 ▽このコメントに返信
一時期のAKB、EXILEだらけの頃より今の方が断然いいわ
15.気になる名無しさん2021年04月08日 07:20 ▽このコメントに返信
もう昔のしか聴いてない
これが大人になるってことやね
16.気になる名無しさん2021年04月08日 07:22 ▽このコメントに返信
昭和生まれのおっさんだけど林檎aikoはともかく宇多田は良さが分からない
17.気になる名無しさん2021年04月08日 07:22 ▽このコメントに返信
40さん意見変えるの早すぎやろ
18.気になる名無しさん2021年04月08日 07:23 ▽このコメントに返信
>>13
ジャニ坂といい勝負
19.気になる名無しさん2021年04月08日 07:29 ▽このコメントに返信
>>13
adoと英人は格下すぎるわ
その並びならあいみょんとか藤井風、折坂悠太を入れろ
20.気になる名無しさん2021年04月08日 07:42 ▽このコメントに返信
※10
最近の男性歌手は高音で誤魔化すだけの量産型しかおらんからな
声量とか音域とか全然足らんし地味にレベル低いわ
21.気になる名無しさん2021年04月08日 07:45 ▽このコメントに返信
>>6
下手くそやん
22.気になる名無しさん2021年04月08日 07:46 ▽このコメントに返信
>>10
汚鮮されてるからね
23.気になる名無しさん2021年04月08日 07:46 ▽このコメントに返信
>>12
なんのレスにもなってないけどどう言う事?
24.気になる名無しさん2021年04月08日 07:47 ▽このコメントに返信
>>16
耳腐ってんの?
25.気になる名無しさん2021年04月08日 07:48 ▽このコメントに返信
シンガーソングライターならado自分で曲かいてなくね?
26.気になる名無しさん2021年04月08日 07:48 ▽このコメントに返信
歌詞はムズムズするけどadoの声は結構好き
27.気になる名無しさん2021年04月08日 07:49 ▽このコメントに返信
真の平成はcoccoや
そいつらに隠れてるけどな
28.気になる名無しさん2021年04月08日 07:54 ▽このコメントに返信
>>13
その並びならKing Gnuや髭男も入るやろ…
29.気になる名無しさん2021年04月08日 08:03 ▽このコメントに返信
なんというか聴く側の質が落ちているから曲作る側もその需要に合わせざるを得ないかんじがある
30.気になる名無しさん2021年04月08日 08:11 ▽このコメントに返信
令和はuruも入れたって
31.気になる名無しさん2021年04月08日 08:33 ▽このコメントに返信
>>28
それもうバンドやん
32.気になる名無しさん2021年04月08日 08:47 ▽このコメントに返信
愛だよ恋だよイヤだよ良いよを表面をなぞって軽く掘り下げて繰り返したか、自国なりの文学歴史世相を織り込んで作ったかで違いが出るしなあ
33.気になる名無しさん2021年04月08日 09:48 ▽このコメントに返信
林檎cocco鬼塚の平成メンヘラ歌姫すき
34.気になる名無しさん2021年04月08日 10:00 ▽このコメントに返信
>>13
男は入れちゃダメらしいぞ
35.気になる名無しさん2021年04月08日 10:06 ▽このコメントに返信
平成以降は宇多田が断トツで他は一段落ちるかな
宇多田はどの曲も好きだけど他は良い曲もあるよね止まり
36.気になる名無しさん2021年04月08日 10:10 ▽このコメントに返信
>あいみょんはこの枠に入れる可能性あるな
ねーよ
SSW>パクリSSW>歌手
37.気になる名無しさん2021年04月08日 10:14 ▽このコメントに返信
昔はテレビとかの影響でみんなが同じ曲を聞いてたが
今はインターネットでそれぞれが好きな曲を聞くから誰もが知ってる曲ってのが生まれない。
38.気になる名無しさん2021年04月08日 10:17 ▽このコメントに返信
竹内まりやout
谷山浩子in
39.気になる名無しさん2021年04月08日 10:39 ▽このコメントに返信
竹内入れるくらいなら安室とかでええわ
40.気になる名無しさん2021年04月08日 11:51 ▽このコメントに返信
>>32
一見後者の方が高尚っぽいけど縛りがきつくて多様性に欠けるだろうし何より単純に感化できるリスナーが限られるだろうと思う
愛だの恋だのだけを歌った歌でも名曲はあるだろうて
41.気になる名無しさん2021年04月08日 12:26 ▽このコメントに返信
>>8
うっかぁわとかいうチー牛しか知らない曲の一発屋の名前出されてもねぇw
42.気になる名無しさん2021年04月08日 12:33 ▽このコメントに返信
>>19
さすがに1をみて藤井風を入れようと思うのはどうかと思うぞ
43.気になる名無しさん2021年04月08日 12:38 ▽このコメントに返信
まぁ今はあいみょんが一番だね
Rina Sawayamaやiri、milet辺りが個人的には好きだけど誰か抜けるかなぁ
44.気になる名無しさん2021年04月08日 14:01 ▽このコメントに返信
雲路の果てとか今でもたまに聴いてるわ
45.気になる名無しさん2021年04月08日 14:26 ▽このコメントに返信
ユーミンは荒井由美時代が全盛やぞ
46.気になる名無しさん2021年04月08日 17:15 ▽このコメントに返信
>>35
宇多田は最初の売り込みかけた2曲だけがずば抜けてて後はゴミ
47.気になる名無しさん2021年04月09日 00:04 ▽このコメントに返信
adoはがなりとか声の使い分けが凄いのであって音程とかに関しては高評価って訳ではないだろ
そして自分で曲は作ってない
48.気になる名無しさん2021年04月09日 08:06 ▽このコメントに返信
※46
それはお前の勝手な意見だろ?
お前が気に入らなかっただけ。つまりバカは黙っとけってこと。
49.気になる名無しさん2021年04月09日 08:06 ▽このコメントに返信
>平成「宇多田!林檎!aiko!」
なんで林檎とaikoなん?
普通、浜崎あゆみと安室奈美恵当たりじゃね?w
50.気になる名無しさん2021年04月09日 11:45 ▽このコメントに返信
>>2
ユーミンの歌唱力、、、?
51.気になる名無しさん2021年04月09日 11:49 ▽このコメントに返信
>>49
そいつらシンガーソングライターじゃねぇだろ
安室なんて小室の曲しか売れてねぇし
52.気になる名無しさん2021年04月10日 04:34 ▽このコメントに返信
>>4
死んでしまうわ
1.気になる名無しさん2021年04月08日 06:12 ▽このコメントに返信
まだ3歳の年号に何で張り合ってんだコイツ