【悲報】ルイヴィトンさん、今度は穴の空いた鞄を販売してしまう
- 2021.4.8 20:30
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,
何に使えるんだよこれ
スケスケまだ流行ってるんや
たっか
>>4
アホくさいよな
値段がおかしいやろ
>>6
ルイヴィトンの勘違い値段や
スイカ入れやろ
穴あきスーツに合う●ちゃう?
>>10
お●ぱいとマ●コのところ穴空いたスーツいいよね
大根とかネギ通せるやん
メルカリで安い中古買って自分で切ればええやん
>>13
ワイもそう思う
>>13
そっちのがロックな感じするしええな
ただかと思ったらギャルソンのコラボかよ
志村けんが爆発オチの後に持ってそう
なんで生地減っとんのに値段は高くなるん
>>17
それが「付加価値」よ
>>17
こんな穴の空いたアホみたいなバッグたくさん作らんからやろ
ルイヴィトンというブランドに更に希少性を付与したから値段が上がる
>>17
単純にギャルソンのコラボで品数少なくして付加価値付けてるだけやな
>>17
穴を開けた手間賃
穴をあける作業、穴の周りをほつれないように繕う作業
>>26
こんなの切るだけやん…
深いな
この芸術性を理解できんやつは服着るな
>>19
ルイヴィトンの服なんて誰が着んねん
トヨタの服ばりに違和感しかないわ
餅は餅屋
>>27
そうか?
ヴィトンのパンツとかええ色出しとる
他には無い色や
あと、ハイヒールはヴィトンしか作れない形しとるぞ
>>41
鞄屋で服も靴も買わねーよ
好きなら買えば?
ルイヴィトンのサンダルとか履いてるやつたまにいるけど笑えるが
ヒカキンでも買わなそう
これは昔のやけど今のルイヴィトンも結構きとるで
同人誌入れるわ!
被るにしてもちょうど良くないな
ルイ・ヴィトンのマークも普通に切ってるからこんなん自作可能やん
>>24
実際中国人が自作して売りまくってるやん
>>29
ブランド物とか言っとるが、結局はエルメスだろうがルイヴィトンだろうがグッチだろうが
中国人がいくらでも作れちゃう時点で価値ないよな
裸の王様
穴の空いたパンツ売れ
137万草
そこそこの中古車は買える
わからん
アニキャラはめればいいんだぞ
コレクションモデル買うとリセール下がるからいらん
ワイもバイクでコケたときこんなんなったぞ
おしゃれすぎんだろ…
こんなアイディア絶対浮かばんよな
こりゃ130万でも安いわ
そのへん置いといたらばあちゃんに縫われそう
>>40
アップリケつけられそう
普通に売ってるのも変なカバンだったぞ
口が開いてないからモノが入らないし底が抜けてて何入れても落っこちちまう
どんだけアホなもんを出しても買ってもらえるかの実験してそう
エコバックなんやろ
いっそ持ち手だけで売れ
でも売れるんだからほんとすげぇわ
ギャルソンも似たの出してたけど流行ってんの?
>>48
ギャルソンとのコラボのようだが
>>54
ほんまや
黒だけかと思ってた
高すぎて草
なんでこんな高いん?
ギャルソンぽいね
>>52
後ろの画面?と服も含めて写ってる全てがダサくて草
>>52
草
パペットマペットかよ
>>60
面白くはあるけど流石にワイは買わないわ
>>52
首吊ってるようにしか見えん
>>52
このキャラクター正直すき
>>103
ワイもなんJ民みたいな見た目で嫌いではないで
でも45万くらいするから遊びじゃ買えない
ふざけながらデザインしてそう
このカバンから落ちた財布めっちゃお金入ってそう
物も入れられないバッグって何がええのか
中にオナホ仕込んでち●こ入れれるやん
銀行強盗かな
馬鹿しか買わない
モノ入れる前提になってないやん
これの他にバッグ持つとかやったら本末転倒やんけ
>>65
普通バッグは執事に持たせるよね
生地使わない分安くしろよ
戦場帰りアピールやぞ
餅は餅屋は至言やわ
ハイブランドだから~みたいなやつほんまにアホやと思ってる
>>69
別に高いから安いからってより、何の関連性もないブランドの商品買うのはよくわからんわな
デザイナー「ネタ尽きたなぁ…せや!穴開けたろ!」
穴空けるにしてもメッシュ加工くらいしろよ
めっちゃ落ちるやん
奇抜なデザインはいいけど機能性をなくすのはどうかと思う
高いと言ってるやつは材料費しか見てないだろ
作ってる最中に穴空いて失敗したゴミを売りに出したみたいやな
アートを理解できないやつばっかで草
信者はこれ買うんだよな
不良品の皮でカバン作ったんか
機能としての価値すら失わせるのは面白いな
もっと大きいバッグならウケ狙えたのにな
ぼ ストン バッグってな…
おしゃれだよね
お前らこことかでネタになってる時点でヴィトンの勝ちやぞ
話題にならんのが一番の衰退なんやから
>>88
馬鹿にしてるやろこれ
>>88
グッチ裕三は買ったのか?
>>88
MSPゴシック
>>88
体重計定期
革が少ないから動物保護に繋がってるな
>>89
ヴィトンが皮じゃないのは常識だよね
>>93
もう全部止めたんか?
>>119
モノグラム(よくあるヴィトンのロゴのやつ)とかは元々皮じゃないで
Diorもファンシーすぎや
買えないやつが叩いてるの滑稽すぎる
ギャルソンと言ったら黒の衝撃やからな
ぐっち
と書いてあるウチワ買った奴なら買うやろ もう忘れたかお前ら
>>100
ハイブランドのスニーカーってほんまダサいな
>>100
ちょっと欲しい おしゃれやん
>>118
単品ならええけどこれ合わせるのは覚悟いるわね
>>125
纏足かな?
>>125
出たよwそれ最初どうやって履くねんとか思ってたわ
友達が履いとるが実際に履いてるの見ると悪くなかった
褒めないと分かってない扱いされるから見栄の張り合いになってそう
中古車買える値段やん
とはいえ「エルメスで馬具以外買うヤツって何考えてんの?」とかいうやつさすがにいねえだろ
モノグラムやダミエに使われている素材は丈夫な綿素材にコーティング加工された素材で、
正式名称を「トアル地」と言います。
アブローは新しい風すぎるわ
ルイヴィトン大丈夫なんやろか
>>109
ロゴ物がアホみたいに売れてるから大丈夫じゃね
>>122
ロゴというかエクリプスしかメンズは売れとらん
正直1000円でも買わんわ
何やっても売れるんやから
特に深い意味はないんや
ブランド力があればどんな不要なものでも高値で売れるのかを社会実験中なんや
この手のハイブラでよくある奇抜すぎるアイテムをダサいだろっていうと「買えない貧乏人の僻み乙」ってなるのお約束やね
芸術とかと同じや
価値あるものにしてれば得する人間がおるんや
信者を試すな
ルイヴィトンの社員って年収どれくらいなんやろ?
そのうち取手だけで売りそう
※関連記事
【朗報】下ネタ、高級ブランドっぽく書けば全く分からない
【画像】キムタクの娘「えっ海外ブランドの広告で着物の帯を踏みつけるんですか…?」
【悲報】巨乳向けブランドのインスタライブ、セクハラコメントが殺到して炎上
トッモ「このTシャツいくらに見える?」ワイ「ブランドだし2万円くらい?」トッモ「あー?9万、した」
AV女優「あっwヤバwwイクww」←こういうAVが見たい
RPG主人公「犬がいて通れない!石が邪魔で通れない!木が1本生えてて通れない!」
【悲報】ゴム付けて中出しするのはヤバいらしい
初めてお●ぱい揉んだときの感想wwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年04月08日 20:36 ▽このコメントに返信
ビニール袋中敷きに入れとけばええやん
3.気になる名無しさん2021年04月08日 20:37 ▽このコメントに返信
>>1
せやな
ユーのその汚えユルユルケツ穴も誰かに高う買い取ってもらえればええな
4.気になる名無しさん2021年04月08日 20:37 ▽このコメントに返信
エルメスとどこで差がついたのか
5.気になる名無しさん2021年04月08日 20:38 ▽このコメントに返信
>>2多分そういう使い方なんだろうな
お洒落な別の袋を中敷として入れて柄を穴から覗かせる感じ
6.気になる名無しさん2021年04月08日 20:39 ▽このコメントに返信
>>1
俺ら貧乏人がどう叩こうが眼中にないわな
7.気になる名無しさん2021年04月08日 20:45 ▽このコメントに返信
>>3
貧乏は恥だよ
8.気になる名無しさん2021年04月08日 20:47 ▽このコメントに返信
最先端のおしゃれなんやろ
9.気になる名無しさん2021年04月08日 20:49 ▽このコメントに返信
悪徳業者
10.気になる名無しさん2021年04月08日 20:52 ▽このコメントに返信
高級ブランドって妬まれ羨ましがられるから成立すんじゃん
ネームバリューだけならブランドとしては終わりやで
11.気になる名無しさん2021年04月08日 20:53 ▽このコメントに返信
どれだけ珍奇なデザインでも名前さえあれば客は買うと思っているんだろう
12.気になる名無しさん2021年04月08日 20:58 ▽このコメントに返信
大学で使ってたワイの白衣もこんな感じやったわ
13.気になる名無しさん2021年04月08日 21:00 ▽このコメントに返信
Appleのキャスターほどの衝撃はないな
14.気になる名無しさん2021年04月08日 21:02 ▽このコメントに返信
買うかは個人の自由だから、欲しいと思うなら買えばいいよ
スマホゲーのガチャよりもアホだとは思うけど
15.気になる名無しさん2021年04月08日 21:04 ▽このコメントに返信
生地が減った分安くしろよ。
16.気になる名無しさん2021年04月08日 21:07 ▽このコメントに返信
子供の悪ふざけ
17.気になる名無しさん2021年04月08日 21:08 ▽このコメントに返信
>>3
この発言はさすがにださい笑
18.気になる名無しさん2021年04月08日 21:08 ▽このコメントに返信
GUCCIのジョジョの作者といいFFといい、もう次はないのかな。
19.気になる名無しさん2021年04月08日 21:10 ▽このコメントに返信
>>18
もう5年前なんだな。
20.気になる名無しさん2021年04月08日 21:16 ▽このコメントに返信
切り取った部分の記事を追加コンテンツとして販売して、最後に全て揃っている物を完全版として売り出せば完璧では?
21.気になる名無しさん2021年04月08日 21:18 ▽このコメントに返信
なんでもいいんだよ物は
こういうの買う奴は高級ブランドの新作つけてる自分自身が好きなんだから
「最先端の高級ブランド身に付けてる私ってイケてる」ってな
22.気になる名無しさん2021年04月08日 21:24 ▽このコメントに返信
単純にださい
こんなもんを買う感性もださい
23.気になる名無しさん2021年04月08日 21:36 ▽このコメントに返信
ブランドの流れ
①職人が使う人のことを考えて丹精込めて作ったものが質の良さから評判を呼ぶ ②需要が高まり生産が追いつかず品薄、市場価格が上がる ③価値を維持する為ターゲットを高所得者のみに絞る ④上流階級に普及し、成金が見栄の為に追随しだす ⑤適当な作りでも出せば売れるので質がどんどん下がる
⑥価格の割にはショボいということに気付かれない為に前衛芸術のような実用性皆無なモノを作りまくる ⑦ブランド名が入っているだけで喜んで買う層がメインとなりブランド自体の価値が下がる
24.気になる名無しさん2021年04月08日 21:44 ▽このコメントに返信
ジョジョのフーゴのスーツみたいだな
25.気になる名無しさん2021年04月08日 21:55 ▽このコメントに返信
傷ついた生地を安く買って穴開けてそう
26.気になる名無しさん2021年04月08日 21:59 ▽このコメントに返信
もうこれ女がどこまでやったら愛想つかすか実験してんだろw
27.気になる名無しさん2021年04月08日 22:12 ▽このコメントに返信
叩きはしないけど嘲笑はするよ
28.気になる名無しさん2021年04月08日 22:21 ▽このコメントに返信
>>7
わかってねえな底辺ども。
ルイビトンはもう周りみんな持ってるからかぶりやすいんだよ。
だからマジの金持ちは買わなかったんだけどこうやって誰ともかぶらないデザインにすることでマジの金持ち客取り戻そうって狙いあんだよ。
あとこれ中にsupremeの、ブランド忍ばせてチラ見せさせれば絶対カッコよい
29.気になる名無しさん2021年04月08日 22:22 ▽このコメントに返信
13万かー高k…ひゃ、130万!?
30.気になる名無しさん2021年04月08日 22:25 ▽このコメントに返信
どう使うか持ち主のセンスが要求される難しいアイテムだぞ
31.気になる名無しさん2021年04月08日 22:47 ▽このコメントに返信
>>2
ビニール袋ww
ダサすぎる、ホームレスみたいじゃん
32.気になる名無しさん2021年04月08日 23:06 ▽このコメントに返信
コレクション用のアイテムって知ってるか?
33.気になる名無しさん2021年04月08日 23:15 ▽このコメントに返信
イッチが嫉妬丸出しです。笑
34.気になる名無しさん2021年04月08日 23:22 ▽このコメントに返信
高えwってネタにしてればいいのに、
ハイブラの値段やデザインをガチで叩くのは嫉妬でしかないやろ
35.気になる名無しさん2021年04月08日 23:59 ▽このコメントに返信
このバッグ自体が復刻じゃなかったけ?
36.気になる名無しさん2021年04月09日 00:10 ▽このコメントに返信
>>8
おしゃれはいいが、実用性0やんけ
37.気になる名無しさん2021年04月09日 00:51 ▽このコメントに返信
客を試して遊んでるんだろうな
38.気になる名無しさん2021年04月09日 03:13 ▽このコメントに返信
>>36
カバンに入れる物が無い時に、このカバンを使えばいい。
39.気になる名無しさん2021年04月09日 10:52 ▽このコメントに返信
>>24
ジョジョキャラが持ってたら違和感ないかもしれない
という事はああいう濃い顔のモデルが持ってたらカッコいいのかもしれない
でも実際買うのはケバい金持ちババアなんだろうなっていう
40.気になる名無しさん2021年04月10日 18:28 ▽このコメントに返信
マジでこの世で一番何故評価されてるのかがわからない物がブランド品だわ。
別にオシャレでもないのに、何がしたいんだ?
傾きたい奴らが素っ頓狂な格好する為に買うのか。それともただ単に「ブランド品持ってる私って凄いでしょー」ってクソつまらん事の為に大金はたいてるのか。
どっちでもアホだなーとしか思えん。
1.気になる名無しさん2021年04月08日 20:34 ▽このコメントに返信
世界で数人の金持ちが買ってくれればそれでいいからな