本田圭佑、怒り「マジでヤバいルールやから」

    95
    コメント

    3D_R0N3f_400x400

    1:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:20:13.55ID:Jjaub+hk0.net





    6:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:21:59.08ID:2GrNcr040.net
    ルールなくても今の子供は外で遊ばないよ


    4:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:21:45.42ID:uN7VMEGf0.net
    プレーしないならJに帰ってきてくれ
    生の本田を見てェんだよ



    228:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:58:22.07ID:E4mSj01q0.net
    >>4
    なんJに帰ってきてくれ!に見えた



    298:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:05:58.76ID:q7Q4NqRj0.net
    >>4
    もうJ1はきついやろ
    あるとしたら話題性的にヴェルディとかかな



    9:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:23:13.39ID:WXjoB6RU0.net
    いいこと言ってると思うけど今更すぎて驚く


    10:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:23:33.10ID:ZkHclHub0.net
    公園でボール使うとあぶねーんだよ道路に飛んでって事故ったりもするし
    ボール使える場所で遊べばええこと



    17:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:24:56.61ID:jWRnsaddd.net
    >>10
    そういうとこが公園並の数だけあんのかって話よ



    50:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:30:16.00ID:eAp+efAq0.net
    >>10
    そういうとこも含め子供の遊びやん



    187:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:53:20.68ID:pWrnoyvO0.net
    >>10
    これなんよな
    公園ではないが実際飛出したボールが原因で原付きの爺さん死亡した事件あったし



    105:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:39:02.75ID:vfxmNY8U0.net
    >>10
    あんまり海外上げしたくないが、アメリカだと子供が遊ぶような公園はしっかり柵がもうけてあって飛び出しとか絶対ないようになってるんだよなぁ
    そういう公園を作るべき



    106:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:39:48.23ID:ZkHclHub0.net
    >>105
    バスケコートとかも学校内とかフェンス内やしな基本



    22:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:25:55.41ID:uhXjkP6C0.net
    学校のグラウンド開放しとけばええやろ


    34:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:27:06.98ID:PMFfnSXf0.net
    >>22
    いつからか児童たけじゃ禁止になったな



    11:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:23:43.33ID:YEzIeU7t0.net
    何年か前公園でサッカーしてたらヤバそうなおばはんにボール取り上げられたの思い出した


    13:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:24:24.97ID:3bDuzpKy0.net
    公園の近くに住んでたら禁止にしろって絶対思うやろ


    33:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:27:05.91ID:07o4t2Jn0.net
    危険だから危険だからと何かを経験する機会を遠ざけてばっかよ
    別に多少怪我しようがええやん



    14:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:24:29.31ID:3dIbdvug0.net
    でも危ないよなぁ


    15:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:24:32.71ID:nH0o4/aIa.net
    子供もやし大人でもどこでボール使って遊べばええかわからん


    16:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:24:52.94ID:3dIbdvug0.net
    ゴルフ場みたいに周り囲えば使っていいと思うけど


    24:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:26:07.51ID:ZuUfvvkYd.net
    公園でボール遊びしていいようにネット張ったりすればええと思うがな


    28:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:26:27.93ID:568nH8530.net
    でもお前らもスケボーは嫌いやん?


    31:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:26:56.97ID:pb/bXnfm0.net
    本田が子供の頃は公園でボール遊び禁止やなかったんか


    35:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:27:18.45ID:Q77pAfF10.net
    砂場にもネットしてあるんだけどあれなんでなん


    41:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:28:21.70ID:xlxFBy7/0.net
    >>35
    デスマッチや



    37:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:27:37.99ID:pb/bXnfm0.net
    >>35
    猫のう●こ避けやろ



    44:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:29:14.74ID:Q77pAfF10.net
    >>37
    あれで猫避け効果あるんか初めて知った



    45:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:29:35.06ID:ZkHclHub0.net
    遊具でケガしました→訴訟
    公園でボール遊びしてたら事故死もしくは怪我しました→訴訟

    そら責任とれる大人しかダメになるわな



    55:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:30:51.16ID:xlxFBy7/0.net
    怪我するのも成長には必要なのに


    56:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:31:10.21ID:IFSl51ie0.net
    そりゃゲームやるわ


    62:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:31:50.80ID:y5U+CxBHM.net
    ボール禁止
    遊具撤去
    砂場閉鎖
    声出すの禁止

    老害「今の子は外で遊ばないでゲームばっかしてる」


    もう終わりだよこの国



    65:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:32:22.08ID:QMDrWPIY0.net
    ジジイがジジイの為のルールを作るからな


    70:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:32:56.71ID:/3K/3q8I0.net
    まぁボール遊びしてるやつの公園の占有率めっちゃ多いけどな


    91:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:36:21.49ID:saJUOfYV0.net
    飛んできたボールで顔とかに怪我したことある奴はそんなこと言えんやろ


    71:社長ぺっぺ: 2021/09/01(水) 01:33:04.43ID:3UQ65v/40.net
    少年野球とか好きに遊ばせとけ


    81:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:34:58.10ID:AP5xe+6La.net
    怪我すると危ないから遊具禁止
    公園に集まってゲームする子ども
    ゲームばかりするな
    子どもの体力が低下している


    今の子どもって大変やなぁ



    90:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:36:14.85ID:dp3o0Kk00.net
    ネット付きのグラウンドある公園ほとんどねえからな


    137:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:46:38.98ID:zXV4SBXH0.net
    公園自体が狭いからしゃーないやろ


    96:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:37:54.43ID:2AKAvNAb0.net
    ワイはインドア派だからガキの頃うるさくはなかったわ


    97:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:38:01.20ID:xAaM2Dn70.net
    公園小さすぎるし柵すらないからな


    98:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:38:03.54ID:HLvO3yy90.net



    102:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:38:43.10ID:+cKkOjeBa.net
    >>98
    禁止を禁止定期



    107:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:39:53.08ID:CyXYCkJF0.net
    >>98
    禁煙を禁止とか吸いまくりやんけ



    144:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:48:01.92ID:8le77S8sr.net
    >>98
    喫煙OK



    146:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:48:11.31ID:5/tpEYBxa.net
    >>98
    宿泊は草



    156:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:49:24.11ID:xlxFBy7/0.net
    >>98
    洗濯とお風呂セーフ☺



    256:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:01:20.22ID:1nuwb0JM0.net
    >>98
    迷惑系YouTuberがやらかしそう



    367:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:12:22.76ID:ej5LpArXa.net
    >>98
    なおゲートボールは可能



    449:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:19:10.16ID:qB3LBOYup.net
    >>98
    シャベル持ってきてひたすら穴掘るくらいしか出来んやんか



    159:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:49:45.59ID:CLaJ8nDv0.net
    でも本田も自分の家の隣でキッズがボール遊びで騒いでたら文句言うと思うで


    372:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:12:40.92ID:OduU7ubZd.net
    >>159
    本田なら俺の方が上手いって混ざって本気出すぞ



    109:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:40:11.86ID:B+x+eG+wa.net
    うちの近所は朝4時からボール蹴ったり社会人が早朝に壁打ちしたりしてほんまに悩まされたで
    警察に通報したら減ったけどほんまに迷惑



    114:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:41:11.02ID:dfQs4bzma.net
    ボール禁止なのは道路に出ちゃうからとかじゃないの?


    207:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:56:11.43ID:zn8rTQaQa.net
    公園のボール禁止なんてルール一々律儀に守ってるガキおらんやろ


    217:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:57:05.82ID:ywBWnuNs0.net
    >>207
    これ
    禁止しても守らんから意味はない



    131:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:45:48.00ID:AhSoebSj0.net
    ワイがガキの頃なんか駐車場とか裏通りとかでサッカーしてたからな
    公園で危ないとか意味わからんわ



    133:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:46:16.34ID:zoRdTNxd0.net
    痛みを知って学習していくのになぁ


    134:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:46:17.64ID:is/T5yQRM.net
    学校のグランド解放されとるやん
    そこでやれ



    135:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:46:22.23ID:Rv29Vba40.net
    ガキがボールで遊んでたのなんて昭和から平成中期までの極々短い期間だけやぞ
    危険性が認識されて公園から排除されただけの話や



    204:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:56:02.46ID:oaLvTmCvd.net
    公園はクソガキの遊び場じゃなくてご老人様の憩いの場なんだが?


    220:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:57:27.38ID:8cViTW7eM.net
    >>204
    実際は低年齢化して小さい子の遊び場になっとるけどな
    小さい公園に老人しかおらんのはお前の住んでるとこが過疎化地域なだけやで



    233:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:59:17.04ID:sO6HpE0d0.net
    >>220
    少子高齢化してない地域ってどこや



    147:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:48:39.41ID:pdDXkq7dd.net
    普通に危ないからやろ
    我慢しろじゃなくて子供が安全にボール遊びできる公園を整備しろっていうのが正しい



    293:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:05:24.18ID:nT6YWqVM0.net
    家でYouTubeでも見てろや


    148:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:48:48.65ID:HeRH+vIx0.net
    今の公園ってなにができんの?


    154:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:49:11.71ID:M7+1exsZ0.net
    公園でボールが道路に転がって事故も起きてるし
    しかるべき場所でやるように進化してるだけや
    訴訟地獄なりたくなかったらちゃんとしたところで遊ばせるべきや



    155:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:49:17.83ID:SYpWK4ua0.net
    伸びしろですねえ!


    157:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:49:39.79ID:xAaM2Dn70.net
    道路に面してる公園でボール遊びなんてしたら危ないに決まってるしな


    170:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:50:56.65ID:nq+rnhoW0.net
    たまにキャンプ場でもキャッチボールしてる迷惑親子おるな


    171:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:50:58.73ID:S51cNkOfM.net
    都内の公園とかほぼ喫煙所か仲間外れのおっさんがボーっとしてる場所よな


    413:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:15:34.23ID:OduU7ubZd.net
    ワイが小学生の頃は公園で自転車2台置いてその間をゴールに見立ててサッカーしてたわ


    416:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:16:01.05ID:E4mSj01q0.net
    >>413
    自転車壊れそう



    190:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:53:45.87ID:xpcO/ele0.net
    学校のグラウンド行こうな


    216:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:57:04.70ID:SerdpvQE0.net
    >>190
    今は基本的に使用禁止でしょ
    休みの日とか遊んじゃいけないみたいよ



    417:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:16:05.38ID:tvidNfRtd.net
    上階のガキが家でバスケのドリブルずっとしてんのはそのせいか


    193:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:54:11.02ID:+bM4DfX/0.net
    赤ちゃんにボールあたったらどうするねん


    196:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:54:34.80ID:ydPzWeR00.net
    ワイの時代は野球禁止でサッカーやってたわ


    210:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:56:36.34ID:3A9nzLRM0.net
    手持ち花火とかもう今のキッズはしてない子の方が圧倒的多数やろ


    427:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:17:25.79ID:TcwT+bQ90.net
    公園をそのまま体育館にすればええんやないか?


    454:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:19:32.26ID:3AaeBJ9q0.net
    >>427
    海外にあるような高い外壁で囲まれた公園にしてしまえば騒音も飛び出しも改善されるやろね
    鍵かけてしまえばい夜中騒ぐ奴もなくなる



    214:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:56:52.62ID:YN0iVhFI0.net
    今はそれ以前にお外で遊ぶこと自体がNGだろ


    232:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 01:59:08.80ID:eSZ6wQmI0.net
    都会は大変やな
    ワイは道でサッカーしてたけど
    流石に反省してるわ
    ちゃんと公園行くべきやった
    別に公園で球技できる地域やったし



    248:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:00:52.58ID:pWdN2/Yga.net
    >>232
    道路でノックとかしてたぞ



    251:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:00:58.67ID:GAeTP6JO0.net
    公園禁止でも子供は路上でサッカーやりだすからな
    遊べる場所は必要やわ



    258:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:01:42.44ID:YTmsSmpC0.net
    狭い公園でボールかっ飛ばしてよく田んぼにぶち込んでたなぁ懐かしい


    437:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:18:33.27ID:OduU7ubZd.net
    子供の頃遊んでた公園に久しぶりに行くと昔あった滑り台とかほとんどなくなっててちょっと悲しくなったし公園で遊ぶ子も減るのも納得できるわ


    453:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:19:29.69ID:GTXbVlC30.net
    >>437
    老朽化ちゃうか?
    新しく作る必要もないやろ



    458:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:20:06.40ID:OduU7ubZd.net
    >>453
    かなC
    ワイも歳をとったんやな



    266:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:02:47.86ID:PAmdS0820.net
    ボール遊びokの公園なんていくらでもあるやろ


    447:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:19:04.68ID:Gy+dgc+4d.net
    ガチでやりたいやつはスポーツクラブ入るしええやろ


    278:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:03:56.47ID:5/tpEYBxa.net
    昔からクレームはあったぞ
    ワイは勝手に有料グランド穴開けて入って遊んでたで



    291:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:05:11.51ID:UbSQtUnI0.net
    サッカーだけが保護される意味もないよな


    299:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:05:59.63ID:M7+1exsZ0.net
    >>291
    サッカー選手とか世界で全然やれてないのに偉そうやし
    正直きらいやな



    384:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:13:37.53ID:jp5Fzqona.net
    >>291
    本田はボール遊びできないことについて意見してるのであってサッカー保護しろなんて言ってないんだが



    364:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:12:14.25ID:FbzyP6gV0.net
    憩いの場だから
    本来は玉遊びする所ではないんだ



    304:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:06:33.86ID:3dTkp7UEp.net
    こんな所でなあバレーボールなんてやってたらどっかの家のガラス割れるとか考えねえのかよ


    305:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:06:34.91ID:4OrtKG3Ga.net
    公園でサッカーも遊具使って鬼ごっこも道路でドッチボールも全部やったわ


    309:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:07:20.00ID:mWzFy5ZN0.net
    何今更騒いでるんや…
    野球出来ない時点でサッカーも同じ運命辿るのは必然やったやろ



    322:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:08:37.51ID:iQ8A2ovq0.net
    >>309
    野球は急にボール飛んできたら危ないけどサッカーはそんなだしそもそもそんなボールも飛んでこないやん



    310:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:07:23.71ID:m25CAdmRd.net
    子供の頃外でキャッチボールしてた世代が大人になって公園でのボール遊びを禁止する地獄


    319:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:08:26.76ID:ZkHclHub0.net
    >>310
    昔も迷惑だったんやで窓ガラス割ったりする描写が当たり前にサザエさんにでるぐらいには



    329:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:09:24.49ID:m25CAdmRd.net
    >>319
    自分たちも上の世代に迷惑かけてたんだから許容しろよ



    333:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:09:33.73ID:8vTp0ZGE0.net
    狭いこの国に何求めてんねん


    344:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:10:38.62ID:E4mSj01q0.net
    今の若い夫婦とか近所の子供に家のガラス割られたら警察呼びそうやな


    354:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:11:22.65ID:ZkHclHub0.net
    >>344
    当たり前やけど金だけでなく割れたガラスは勿論のこと飛び込んできたボールも危険やからね



    350:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:11:08.95ID:M7+1exsZ0.net
    >>344
    てか親も謝らんで
    だからどんどん禁止になっていってる



    345:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:10:49.01ID:dQKFAywQp.net
    公園のそばに住むなよ


    343:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:10:13.90ID:cYrDNC38M.net
    じじいがゲートボールで群がってる公園で球技禁止やった時のなんとも言えない感情よ


    394:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:14:14.20ID:7/u92OQta.net
    ボールに関してはむしろ小さい子を守るためやないんか


    412:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:15:33.27ID:q5rLJ7AU0.net
    もっとニートに寛容になって欲しいわ
    何で昼間に公園で弁当食べてるだけで職質されるんや
    お日様浴びたいわ



    465:風吹けば名無し: 2021/09/01(水) 02:20:54.59ID:jWgAdwYDM.net
    他人にボールぶつけるような迷惑行為そら禁止されるわ


    ※関連記事
    【動画】サッカー史上最高のトラップwwwww

    【悲報】ハッサン大統領「女子サッカーの選手は胸が平ら。お●ぱいの無い女は魅力がない」→大炎上

    国連女性機関「女性サッカー選手はメッシと同一労働してるのに同一賃金じゃない!スポンサー企業は協力して!」

    【感動】クリロナの「なぜ笑うんだい?」の少年、山梨学院の選手として日本一になっていた


    【悲報】Pornhubが潰れたj民の嘆き、面白過ぎる

    【画像】ネラーに無料で中古ラブドール貰ったwwwwwwwwを

    さっきのワイ「山でオ●ニーしたろ!w もし人に会っても死体埋めに来た犯罪者とかやろw」

    【画像あり】ワイさんのオ●ニーセットアップ、理想的すぎる



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2021年09月01日 19:01  ▽このコメントに返信

      エルダー島ガガーン一般兵、ウナギがどんどん完全移籍決定だってさー

      2.気になる名無しさん2021年09月01日 19:01  ▽このコメントに返信

      豊丸「イグ〜イグ〜」

      3.気になる名無しさん2021年09月01日 19:08  ▽このコメントに返信

      >まぁボール遊びしてるやつの公園の占有率めっちゃ多いけどな

      これはあるよな
      Twitterで公園なのにおかしいですよねってレスつけてるヤツいるけどむしろ『公』園だからこそみんなが平等に利用できなきゃおかしいわけだし

      4.気になる名無しさん2021年09月01日 19:09  ▽このコメントに返信

      独身ハゲはネットで子供に厳しい

      5.気になる名無しさん2021年09月01日 19:12  ▽このコメントに返信

      スケボーは絶許

      バタンッ!バタンッ!!ってスケボー置く音がクソいらいらする
      路上でやってる半グレ連中マジでしね

      6.気になる名無しさん2021年09月01日 19:12  ▽このコメントに返信

      >>33
      それで事故が起きれば困るのはボールを追って飛び出てきた子供を引いてしまう可能性がある車の運転手や管理責任で責められる市やん
      事故って困るのが本人と親だけならそうすりゃいいけど現実問題そうじゃないから規制して防止するしかないんだぞ

      7.気になる名無しさん2021年09月01日 19:12  ▽このコメントに返信

      実際ベビーカーとか小さい子もおるし危ないのは事実やろ
      狭い公園やと道路に飛び出したりもするし
      一律禁止にする必要は無いけど

      8.気になる名無しさん2021年09月01日 19:13  ▽このコメントに返信

      ボール転がしとか原始人の遊びでしょ笑

      9.気になる名無しさん2021年09月01日 19:14  ▽このコメントに返信

      そんかわりフットサルコートとかそれなりに設備整ってる所増えたよね。いつの話してんだろ

      10.気になる名無しさん2021年09月01日 19:14  ▽このコメントに返信

      近所のサッカーゴールがあるでかい公園が球技禁止になってジジババのグランドゴルフ会場にツなってて草

      11.気になる名無しさん2021年09月01日 19:15  ▽このコメントに返信

      >>8
      運動へのコンプレックス凄そう

      12.気になる名無しさん2021年09月01日 19:15  ▽このコメントに返信

      公園の代わりに家の前で道路族になるからな

      13.気になる名無しさん2021年09月01日 19:21  ▽このコメントに返信

      >>3
      うーわ

      14.気になる名無しさん2021年09月01日 19:23  ▽このコメントに返信

      キッズはそんな事気にせず遊べばええんや
      そして怒られても気にしない心を学べ

      15.気になる名無しさん2021年09月01日 19:23  ▽このコメントに返信

      公園でボール遊びするから
      隣の駐車場に止めてる俺の車は、ボールの形で凹んでんだよ

      16.気になる名無しさん2021年09月01日 19:25  ▽このコメントに返信

      これはどうなのw
      元サッカー部で子供の頃飽きるぐらい公園でサッカーもしたし遊戯王もしてたけどボール道路に吹っ飛ばなかったことなんかないぞw
      普通に危ない、子供より車が事故る

      17.気になる名無しさん2021年09月01日 19:27  ▽このコメントに返信

      普通に窓割れるから

      18.気になる名無しさん2021年09月01日 19:27  ▽このコメントに返信

      今時の子供はスポーツ少年団に入る時間あったら塾だろ?お受験せなチキン屋だもん

      19.気になる名無しさん2021年09月01日 19:34  ▽このコメントに返信

      公園は普通に邪魔、スポッチャ行けよ

      20.気になる名無しさん2021年09月01日 19:35  ▽このコメントに返信

      今はスケボーとの戦いだな、主戦場は

      21.気になる名無しさん2021年09月01日 19:36  ▽このコメントに返信

      子供の頃、運動しなかったチー牛多すぎて反対意見ワラワラなの草。

      22.気になる名無しさん2021年09月01日 19:36  ▽このコメントに返信

      近くの公園は、昔はみんなが遊びまわってたから草の生えてない空き地だったのに
      今じゃ誰も踏まないもんできれいな牧草地みたいだもんな。

      23.気になる名無しさん2021年09月01日 19:41  ▽このコメントに返信

      あ本田が土地を提供すればいいじゃん。

      24.気になる名無しさん2021年09月01日 19:47  ▽このコメントに返信

      大人になって住宅地の道路でボール遊びしていた子供の頃はいかに迷惑かけてたか知った

      25.気になる名無しさん2021年09月01日 19:48  ▽このコメントに返信

      これからスポーツする奴はクラブチームでやって、入らない奴はほとんど運動しないみたいな状態になるかもな

      26.気になる名無しさん2021年09月01日 19:49  ▽このコメントに返信

      こいつまじで頭悪いよな
      馬鹿な上に反日思想だし消えて欲しい

      27.気になる名無しさん2021年09月01日 19:53  ▽このコメントに返信

      >>24
      それで良いんだよ
      自分が大人になったときにある程度許容するの繰り返しで

      28.気になる名無しさん2021年09月01日 19:53  ▽このコメントに返信

      リモートワークになってから苦情出すやつの気持ちが理解できるようになったわ
      窓にボール当ててくるのも分かったし

      29.気になる名無しさん2021年09月01日 19:54  ▽このコメントに返信

      フルで吹っ飛ばしたらドブに落ちたり草むらに行って玉を探す工程が発生するんだよなw

      30.気になる名無しさん2021年09月01日 20:04  ▽このコメントに返信

      >>9
      そこは小学生や幼稚園児が自分達で気軽にいって遊べる場所になってるのか?

      31.気になる名無しさん2021年09月01日 20:07  ▽このコメントに返信

      ワイ子供おるけど小さい昔ながらの公園は現状球技禁止になってもしゃーないわ
      うちの子ちゃうけどボールが隣家の窓や幼児に当たったりするのよく見るからな
      ただでかい公園はそのままOKにしてほしい
      小さい公園も行政がネット準備して時間区切って許可するならいいと思う
      運動場も解放してほしいけど責任管理上難しいんかね

      32.気になる名無しさん2021年09月01日 20:09  ▽このコメントに返信

      隣近所に誰が住んでるか分からない、個人情報をとにかく大事に、インターネットの普及で子供でもエグいことを知ってる・してる。
      昔、子供に対して寛容だった時代に比べてこんだけ変わったんだぞ。
      特にご近所付き合いが希薄になったのはデカいだろ。
      知ってるとこの子供なら多少は寛容になるだろうけど、知らんとこの子供の騒ぎ声なんてムカつく人はムカつくだろうし。
      電車内の通話が不快なのと根本は一緒。
      子供がかわいそうとは思うけど、その原因をクレーマーだけのせいにするのも違うと思うわ

      33.気になる名無しさん2021年09月01日 20:11  ▽このコメントに返信

      >>1
      こどおじ「今の子供は外で遊ばないよ」

      34.気になる名無しさん2021年09月01日 20:12  ▽このコメントに返信

      >>3
      その平等を壊してこどもの遊び場をなくしてるのが老害

      35.気になる名無しさん2021年09月01日 20:12  ▽このコメントに返信

      今の子供って、昔に比べてだいぶ陰湿だぞ
      親は親で「子供がやったことですから」って言ったり、逆ギレしたりしてくるし

      そんな奴らに対して何でこっちが寛容にならなアカンねん

      36.気になる名無しさん2021年09月01日 20:13  ▽このコメントに返信

      ※15
      だからそういうことを気にせずに遊べる場所を作っていかなきゃ話をしてんの。

      37.気になる名無しさん2021年09月01日 20:15  ▽このコメントに返信

      >>27
      許容出来るかどうかは親の対応にもよるだろ

      もしかして自分の親も我関せずで通ってたと思ってんのか?

      38.気になる名無しさん2021年09月01日 20:17  ▽このコメントに返信

      幼稚園、保育園、小学校に、「子供の声がうるさい」って苦情が来る時代やぞ

      39.気になる名無しさん2021年09月01日 20:18  ▽このコメントに返信

      そのうち外国人の子供が増えて

      ボール遊び解禁になんだろ。

      40.気になる名無しさん2021年09月01日 20:24  ▽このコメントに返信

      今そんな事なってんのか
      キャッチボールもあかんのか?

      41.気になる名無しさん2021年09月01日 20:28  ▽このコメントに返信

      まあ今や若者はマイノリティやからね…
      数が多くて声がでかいジジイババアに負けるんはしゃーない

      42.気になる名無しさん2021年09月01日 20:31  ▽このコメントに返信

      でも公園には四季があるから…

      43.気になる名無しさん2021年09月01日 20:32  ▽このコメントに返信

      >>14
      怒れる老人やこどおじにサラダ油かけられるぞ

      44.気になる名無しさん2021年09月01日 20:36  ▽このコメントに返信

      >>37
      いまの親のほとんどが自分の子供に道路遊び禁止してる
      そして何かやらかしたら謝りに行ってる
      昔の親よりよっぽどしっかりしてるぞ

      45.気になる名無しさん2021年09月01日 20:41  ▽このコメントに返信

      >>12
      それも文句言われるからな
      体動かしたいなら習い事するか大公園の近くに住むしかない

      46.気になる名無しさん2021年09月01日 20:44  ▽このコメントに返信

      子供はこれくらい厳しくルールに縛りて育てるべき。甘やかした結果生まれたのが俺らや。次の子供達にはそうなってほしくないからこそ、社会のルールを守れるように厳しくすべきなんだよ。

      47.気になる名無しさん2021年09月01日 20:48  ▽このコメントに返信

      >>2
      Divine igu イググの試練と♪Igu breath イグゥなイグゥグ〜♪イグとイグリのイググい♪イグては通れぬ…マジでヤバくイグろう〜♪イグにならないイグで叫ぶイグ我の欠片たち♪イグ尽せ!イグゥのイググとイグて〜♪眩いイグリの中で遂げる豊丸の使命♪イグ継いだイググ呼びイグす〜♪嘆きに溢れるイグの 今 イグイグの風となれ〜♪イグを持つイグゥ(IGUu)よ〜♪(Anyone of you called IGUu♪)

      48.気になる名無しさん2021年09月01日 20:50  ▽このコメントに返信

      フェンス付き公園は何がアカンのですか
      金の話以外で頼む

      49.気になる名無しさん2021年09月01日 20:52  ▽このコメントに返信

      >>41
      本当に可愛そうやと思うよ
      子どもを思うジジババとかおらへんもん

      50.気になる名無しさん2021年09月01日 21:18  ▽このコメントに返信

      >>16
      だからって公園でボール禁止にするんじゃなくて、ボールが外に出ないように柵を設けるとか、公園の周りは自動飛び出し注意の看板つけて徐行させるとかの対策させた方がいいんじゃないか

      51.気になる名無しさん2021年09月01日 21:27  ▽このコメントに返信

      >>44
      そうとは思えない親ばっかり見たり聞いたりするけどなぁ

      そんなしっかりした親どこにいるの?

      52.気になる名無しさん2021年09月01日 21:28  ▽このコメントに返信

      バットで打った球が近所の家の窓を壊すようなところは禁止になるわな
      人に当たる可能性もあるし

      53.気になる名無しさん2021年09月01日 21:51  ▽このコメントに返信

      これは本田さんの意見に賛同だなぁ
      自分らがガキの頃は散々好き放題遊んで大人に迷惑掛けまくってたくせに
      いざ自分らが大人になったら自分らの過去は棚に上げて子供達に当たり散らかしてる駄目大人が最近多すぎる
      夜勤やってるから昼うるさくされると仕事出来ない!とかほざく糞もいるけどさ
      昼はうるさくて当たり前だし、それ込みでの夜勤手当なんだから耳栓でもして我慢しろよって思う

      54.気になる名無しさん2021年09月01日 21:52  ▽このコメントに返信

      >>3
      言ってることは分からなくもないが、子供に大人と共通の倫理観、対等であれ、なんてお門違いなんだよ
      だからこそ、大人達が「公園の作り」を見直すべきなんだよ

      55.気になる名無しさん2021年09月01日 21:53  ▽このコメントに返信

      >>30
      広い公園になればスポーツに煩いチンピラが集まるよな
      全く、グレてる奴は厄介だよな

      56.気になる名無しさん2021年09月01日 21:53  ▽このコメントに返信

      芝生を優先する。 日本の公園のこの考えだけはぶっ潰した方がいい。 
      景観より運動優先。

      57.気になる名無しさん2021年09月01日 21:54  ▽このコメントに返信

      >>43
      ゆとり教育の弊害が滲み出てる

      58.気になる名無しさん2021年09月01日 21:56  ▽このコメントに返信

      >>51
      お前が生まれた時代と周りの環境が悪かったんやろ

      59.気になる名無しさん2021年09月01日 22:01  ▽このコメントに返信

      サッカーに運動能力??聞いた事ないなぁ
      いかに痛がれて審判にアピール出来るかでしょ
      あとは審判が見てないタイミングでどれだけ相手選手をボッコボコに出来るか

      60.気になる名無しさん2021年09月01日 22:04  ▽このコメントに返信

      >>33
      あーあ、こどおじ敵に回しちゃったね

      61.気になる名無しさん2021年09月01日 22:10  ▽このコメントに返信

      事故の責任を公園の管理者になすり付ける親が多いせいで
      公園の管理責任が問われて禁止になったのが現在の日本だぞw
      老人の苦情を言い訳にしてるだけで使用者の責任が問題

      62.気になる名無しさん2021年09月01日 22:42  ▽このコメントに返信

      少子化ゲーム

      63.気になる名無しさん2021年09月01日 22:43  ▽このコメントに返信

      ※50
      公園にフェンス設置すると死角が生まれて誘拐とかが発生しやすくなるし
      とりあえず設置すればいいという問題ではないで

      俺がガキのときはボール遊びしたいときは小学校の校庭行ってたなー

      64.気になる名無しさん2021年09月01日 22:54  ▽このコメントに返信

      文句言うなら禁止にされるまで迷惑をかけた連中に言えよ。
      誰にも迷惑を掛けなかったら禁止にはならないんだよ。

      65.気になる名無しさん2021年09月01日 23:42  ▽このコメントに返信

      >>11
      ムッキー💢💢💢💢
      おまえはネトウヨだ
      ムッキー💢💢💢

      66.気になる名無しさん2021年09月02日 00:10  ▽このコメントに返信

      >>59
      典型的なイキリ陰キャで草

      67.気になる名無しさん2021年09月02日 00:20  ▽このコメントに返信

      アホか
      何を破壊しようが誰を傷つけようが親子揃って逃げるクズ
      そんなのが一定数居れば規制されるに決まってんだろ

      監視者・監督者付きの有料の場でも作りゃええんちゃうの?

      68.気になる名無しさん2021年09月02日 00:23  ▽このコメントに返信

      ドラえもんで空き地で野球して窓割ってガキども逃げてカミナリさんがキレるって今よく考えるとあれよな

      69.気になる名無しさん2021年09月02日 00:26  ▽このコメントに返信

      時代の流れに取り残される老害、かつての英雄も耄碌したもんだな

      70.気になる名無しさん2021年09月02日 00:27  ▽このコメントに返信

      >>64
      ほんこれ

      71.気になる名無しさん2021年09月02日 04:15  ▽このコメントに返信

      公園の声がうるさいとか言ってんのはキチガイだと思うけど別にボール遊びとか無くてもいいかもな

      72.気になる名無しさん2021年09月02日 06:43  ▽このコメントに返信

      >>12
      道路族は刺されるのもわかる

      73.気になる名無しさん2021年09月02日 06:44  ▽このコメントに返信

      >>50
      そんな金ガキの親が出せよ

      74.気になる名無しさん2021年09月02日 06:45  ▽このコメントに返信

      >>71
      毎日毎日ガキの叫び声聞かされたらキチガイにもなるだろ

      75.気になる名無しさん2021年09月02日 06:46  ▽このコメントに返信

      ホンダもガキの頃クソ迷惑だったんだろうな
      大人になってそれを反省するでもなく逆ギレして被害者を叩いてんだからどうしようもない育ち方したよ

      76.気になる名無しさん2021年09月02日 06:48  ▽このコメントに返信

      >>56
      ガキより芝生の方が好き

      77.気になる名無しさん2021年09月02日 06:50  ▽このコメントに返信

      >>53
      俺がワルだったから今の子がワルでもいいってんだろ?
      そりゃ刺される事件もおこるわな

      78.気になる名無しさん2021年09月02日 06:52  ▽このコメントに返信

      騒音出して近所迷惑して何が悪い!うるさいと感じる方がおかしい!って態度なら殴られても仕方ない

      79.気になる名無しさん2021年09月02日 07:18  ▽このコメントに返信

      >>58
      結構沢山の親御さんと会話する機会が多い仕事してるのに?

      でも確かに44みたいに、今の時代のほとんどの親と接点持ってるわけじゃないからなぁ
      ちなみにほとんどの親について知ってる44はどんな仕事してるんだろうか

      80.気になる名無しさん2021年09月02日 07:39  ▽このコメントに返信

      >>76
      虫ケラですか?

      81.気になる名無しさん2021年09月02日 07:42  ▽このコメントに返信

      お前らみたいな親の教育も社会の教育も失敗した欠陥品見てると次の新世代は今までとは違うルールでもいいと思ったりもする

      82.気になる名無しさん2021年09月02日 07:50  ▽このコメントに返信

      大人が一切余裕ないから子供に全部皺寄せいってんだよな
      そりゃ少子化進むし国も傾くわ

      83.気になる名無しさん2021年09月02日 08:56  ▽このコメントに返信

      ただの近所迷惑の加害者なのに子供を盾にして被害者ヅラするやついるよな
      うわぁぁぁあ!子供が!子供の自由が奪われてる!みたいな

      84.気になる名無しさん2021年09月02日 08:57  ▽このコメントに返信

      周囲の人がどんな気持ちでどんな嫌な思いしてるか考えさせる方が教育にいいぞ
      玉遊びなんかより何倍も

      85.気になる名無しさん2021年09月02日 09:58  ▽このコメントに返信

      そんなにサッカーしたいなら禁止されてないデカい公園の近くに住めばよかろう

      86.気になる名無しさん2021年09月02日 10:03  ▽このコメントに返信

      >>26
      その感じやとお前の方が頭悪く見えんぞ

      87.気になる名無しさん2021年09月02日 10:04  ▽このコメントに返信

      >>35
      陰湿?なんかそんなデータとかあるんすか?

      88.気になる名無しさん2021年09月02日 10:06  ▽このコメントに返信

      >>74
      ならんわ、お前の器が小さいだけやろ。

      89.気になる名無しさん2021年09月02日 12:10  ▽このコメントに返信

      >>43
      硫酸じゃないからセーフ

      90.気になる名無しさん2021年09月02日 12:14  ▽このコメントに返信

      >>46
      お前だけや

      91.気になる名無しさん2021年09月02日 13:58  ▽このコメントに返信

      ネットで囲えやら夜に鍵閉めろやら非現実的だな。
      田舎でも市の中に400近い公園がある。全てネットで囲うとなると安く見積もって2億くらいかかる。設置したら老朽化もするし維持管理費用も発生する。
      鍵を閉めるにしても多数の公園を同じ時間に閉めるのにどれだけの人員が必要になるのか。その人件費も莫大だ。
      その金はどこから発生するのか?というよりそんな金出す自治体なんて存在しないだろう。
      結論はこれからも日本は苦情苦情でもっと住みにくい窮屈な国になる。

      92.気になる名無しさん2021年09月02日 15:53  ▽このコメントに返信

      でもボール使える大きい公園もあるしねぇ。
      例えば苦情に関して言えば、学校の校庭で遊んでる声がうるさいとかいうキ○ガイもいるからあれだけど。

      93.気になる名無しさん2021年09月02日 17:34  ▽このコメントに返信

      子供がルール破って外で遊ぶって言うけど、ルールの中で遊んでたのにうるさいって学校にクレームきて説教されたぞ

      94.気になる名無しさん2021年09月02日 17:47  ▽このコメントに返信

      >>88
      こうやって被害者を叩くの意味不明だよな

      95.気になる名無しさん2022年01月21日 01:21  ▽このコメントに返信

      ワクワクチンチン上級国民「“アンチサーシス”。指定した2点の間に“既に起きた”出来事を“逆転”させることができる。今回はシンプルに僕と君の“傷”を“逆転”させておいた」
      新型コロナウイルス「ゴチのクオリティではパクリでぇ、アナフィラキシーショックってのがあったんですけど…」
      ワクワクチンチン上級国民「イキスギィ! いいよ! こいよ! ジャック・オーにかけてジャック・オーに! あぁジャック・オーにかけてあぁっ! (オミクロン株、勢いよく感染)ファッ!?」

      八百長大好き上級国民がやられ役欲しさに困った時はお互い様とか言ったところでもう遅いんじゃね

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.