【画像あり】東京で買える1500万円の土地がこちらwwww
- 2021/11/4 07:30
- カテゴリ:都会 田舎 ,





立ったまま寝れるじゃん
容積率やべーな商業地か
なんでこんな微妙な残しかたを
都内だと6000万積んでようやく小屋って感じだ
うなぎの寝床ってレベルじゃねえぞ
倉庫って接道義務いらんの?
>>4
建築物である以上43条は免れられないと思う
>>4
それ車庫な
>>15
倉庫はいらんってことか?
家賃とれんじゃね?
消防法に引っかかりそう
京橋辺りだから日本どころか世界でもトップクラスの地価だしなここ
使い道抜群じゃん!
ここ買って配管通してるとこ訴えたらどうなるかな
>>13
そこで家賃よ
両サイドの店にダクトだの配管が邪魔だのイチャモンつけまくればなんだかんだで収益出そう
この土地買っておいたら将来的にビル建てるとかなった時に土地代ふっかけられるんじゃね
龍が如くでこんなんあったな
>>19
カラの一坪か
田舎の土地だとどのくらいになるんだろう比較欲しい
空の一坪みたいな使い方しか思い付けない
田舎に住んでて良かった
これ隣の配管どうすんの?
>>22
うちの敷地にはいってんだけど?
>>23それで賃貸料金取るのか。お前頭いいな
>>28
さらに見上げると
犯罪臭しかしねえwww
二枚目手前のブロックとか境界どうなってんだ?
これ土地買ったら理論上はここに家を建てれるってことでいいの?
自転車も入らない
ああググったら裏ってか奥があるのか
秘密基地みたいでいいかも
これさ大手デベロッパーの立ち退き料目当てくらいしか使えんだろ
ここまでして東京に土地持ちたい奴結構いそう
そもそもで申し訳ないけどホントに買えるのこれ?
ここってドラム式洗濯機設置できますか?
買って再開発に賭けるしかない
固定資産税いくらなのか気になる
>>45
住宅用の土地じゃないとかなり値段上がるからこんな所でもそれなりの税額にはなると思う
狭小地ってことである程度は減額の考慮がされるだろうけど
1500円でも要らない
頑張れば寝れそうじゃない?
壁と屋根作ればさ
この配管邪魔なんですけど!?

もうちょい広ければこういう家建てれたのに
>>46
リーゼントっぽい
>>46
これもう注射針だろ
>>46
カステラかよ
>>46
出っ張ってるとこ危ないだろこれ
消防通るの?
>>46
この家の住人はこれで満足なんやろか・・・
挟まった人ごっこできるじゃん
田舎だったらむしろマイナスな土地
妨害排除請求権を盾に
隣地のはみ出している配管とかを退けるか金払うかしろって言ってちょっと稼げそう
ここに倉庫建てろって言われて引き受ける業者いるの?
追われた時にここに逃げ込んでも不法侵入にならずやり過ごせるメリットがある

髙松ならこんだけ広い土地が買える

現地見た
買わん
ゴキブリのみなさん今が買い時ですよ
意味がわからない
これ買ったら上にある管とか強制的に撤去してもいいんか?
>>65
もちろん
嫌なら金払えって言えるぞ
買うわ
※関連記事
【画像】「東京で1億円の家」か「田舎で1億円の家」とかいう究極の決断wwww
【悲報】大阪の闇、たった一枚の写真で暴かれてしまうwwww
???「今じゃ一軒家が79万円で建つ。見つけた瞬間シビレた」
【画像あり】都心の賃貸、キッチンが狭すぎる
「女性にはま●こがある」と発言した学生を大学が処分 大臣が「女性にはま●こがある」と擁護
【悲報】ワイ、ガチで飛び上がり自殺中
力士と結婚する女wwwwww
【悲報】ヤバい家乗っ取られそう
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2021年11月04日 07:40 ▽このコメントに返信
>>2った
3.気になる名無しさん2021年11月04日 07:47 ▽このコメントに返信
痩せてる奴なら寝泊まりぐらい出来そう!
4.気になる名無しさん2021年11月04日 08:04 ▽このコメントに返信
典型的な嫌がらせやね。
両脇の土地の所有者の立ち退きを狙ってる。
5.気になる名無しさん2021年11月04日 08:31 ▽このコメントに返信
再開発された時にゴネる用の土地
6.気になる名無しさん2021年11月04日 08:52 ▽このコメントに返信
これが隙間産業か
7.気になる名無しさん2021年11月04日 08:56 ▽このコメントに返信
境界線から数十cm離せってなかったっけか
8.気になる名無しさん2021年11月04日 08:57 ▽このコメントに返信
他人の土地の上に配管があって、土地の広さに対してかなりの占有率を占めてるから月に7万程度は要求出来るな
9.気になる名無しさん2021年11月04日 09:39 ▽このコメントに返信
稲中の前野と井沢が初めて一緒に帰った時のことを思い出した
10.気になる名無しさん2021年11月04日 10:20 ▽このコメントに返信
権利の濫用の判例っぽくなりそう
11.気になる名無しさん2021年11月04日 10:49 ▽このコメントに返信
>>10
宇奈月温泉事件な
12.気になる名無しさん2021年11月04日 12:14 ▽このコメントに返信
おれも買うわ!
13.気になる名無しさん2021年11月04日 12:31 ▽このコメントに返信
無知無知の無知なんやけど、東京の土地って世界的に見ても高いの?
14.気になる名無しさん2021年11月04日 15:20 ▽このコメントに返信
全然関係ないけど、龍が如く0の「カラの一坪」ってどう見ても一坪以上の広さだったよな。
本当の一坪だったら男1人ボコるのも大変だぞ狭すぎて。
15.気になる名無しさん2021年11月04日 16:25 ▽このコメントに返信
土地の個人所有は失敗だったな
16.気になる名無しさん2021年11月04日 16:32 ▽このコメントに返信
ヤクザが「空の一坪」とか呼んでこの土地の権利争いで抗争してそう
17.気になる名無しさん2021年11月04日 16:40 ▽このコメントに返信
競売で売ってる謎物件みたいだな…
どういう層が買うのか謎だが。
その値段なら足立区の県境の中古物件なら買えると思うよ。
18.気になる名無しさん2021年11月04日 17:57 ▽このコメントに返信
>>14
そもそも境界点とか文筆登記とかがん無視ですし
19.気になる名無しさん2021年11月05日 20:02 ▽このコメントに返信
配管越境してるし1500万なら、買って両隣ゆすれば買値以上の儲けは出そうだが。
20.気になる名無しさん2021年11月05日 21:41 ▽このコメントに返信
配管とかにイチャモンつけて儲けられるんなら既にその筋の人が目をつけてるだろ
一般に売り出されてる時点でそういう儲け話はほぼ不可能な状態なんじゃねえか
1.気になる名無しさん2021年11月04日 07:31 ▽このコメントに返信
イタイイタイなのだ