【悲報】ピクサー映画の最新作、劇場公開を中止しディズニープラスの独占配信に変更してしまうwwww
- 2022/1/14 20:00
- カテゴリ:映画 ドラマ ,

<お知らせ>
— ディズニー・スタジオ(アニメーション)公式 (@DisneyStudioJ_A) January 13, 2022
3月11日(金)劇場公開を予定していました映画『#私ときどきレッサーパンダ』を、3月11日(金)よりディズニー公式動画配信サービス Disney+(#ディズニープラス)にて、独占配信することといたしました。
本作は追加料金のお支払いなくお楽しみいただけます。https://t.co/oPKRlhWrXY pic.twitter.com/UWsXq1zXIo
ええんか?
そんな手応えないんやろ
ブラックウィドウと同じことすんな
>>5
ブラックウィドウは劇場でやった
散々宣伝しておいてこれはねーわ
映画館に宣伝させといて独占配信はクソやん
映画館でなんでCM流したんや
ムーランで懲りてないんかこいつら
やりたい放題やなぁ
これ映画館で宣伝してたな
ネット配信最強やからなw
つまらなそうだから別にええぞ
結局なんで劇場公開中止になったの?
>>182
表向きにはファミリー映画はコロナ時代と相性が悪すぎるから泣く泣く
本音ではディズニー+の契約者を増やしたいのかも
ブラックウィドウでも揉めてたよな
最近のディズニー映画でおもしろそうなの皆無やん
またこのやり口かよ
非情というか常識はずれというか
>>69
ラバになった王様リメイクしたのかと思ったらラーヤか
>>69
なんかコレみたいだな北米の作品って

>>69
モアナ普通におもろいからすき
>>69
モアナが一番チ●ポ勃つわ
動画サブスクは1ヶ月で色んなのローテ回すのがええ
毎月新鮮や
ディズニーやピクサーって子供向けのモノなのにキミ達いい歳してまだ見てるのね
>>200
普通彼女や子どもと観るよね
ディズニーが映画館軽視してるのは昔からなんや
元々ホームビデオ市場が圧倒的に強くて10年以上前から劇場公開とDVD発売を同時にしたいって言ってたくらいや
このタイミングかい
仕方ねぇから嘘喰い実写化見るか…
ソウルフルワールドは劇場で見たかったわ
エターナルズとミラベルほんとつまらんかったわ
時間返して欲しい
トイストーリーニモインクレディブルとかやってたときのピクサーはどこに行ったんや
>>115
率いとった超有能デブがセクハラで爆散消失した
これクッソ見たいのワイだけ?




>>103
ジョンラセター無しの4でもう見限ってしもうた
>>103
メンインブラック新作みたいな雰囲気
>>103
普通に楽しみや
>>103
おもちゃのバズライトイヤーの原作ってこと?面白そうやな
>>103
バズって金髪だったんやな
これって面白かったん?
もうポスターの時点で見に行く気しないんやが

>>128
ミュージカルシーンはええ
ストーリーはやや不親切
キャラは詰め込みすぎ
>>128
何も持たない欠格者こそが素晴らしい力を持つっていうアレ
ああそう…という感想
宣伝してたのにこれはキレるわ
今の意識高いものが本当にディズニースタッフが作りたいものなんか?
Netflixの1年契約終わったらディズニー+にするかなオリジナル作品つまらん
劇場公開するにしてもそこから配信まで早すぎるやろディズニーは
全然映画館で見る気せんわ
ってかディズニー+でグラビティフォールズくらい面白い週間アニメ作ってくれよ
ディズニーって金に汚いイメージが強くなりすぎて何かあかんわ
マイリトルポニーの新作にもこの強い女ヘア居て草生えたわ
逆に多様性失ってるやろ

>>204
この髪型で可愛かったのアニメ版スパイダーバースのグウェンだけやわ
>>204
コイツ入れておけばええなら安いもんやな
>>204
左下はええやん
ソニーも独自のサブスクやらんのかな
プラス入っとるから助かるわ
スパイダーマンの予告で流してたのに
映画館数年行ってないなぁ
それはあかんやろ
最初から映画館でやりませんならわかるけど
この間予告見たけどこれ見たさに加入するやつはおらんやろ
これにPIXARの文字無くて
Disny単体やるやんって思ってたんだけどな

>>355
ジョン・ラセターがいれば何とかなる
なお
>>355
エッッッッッ
センスねえな
最後の決闘裁判が爆速で配信始まったのは草
でも映画館には呪術があるから…
サブスクだけで月1万くらい使ってるんだがみんなそんなもん?
>>383
搾取される為だけに生まれてきてそう
ソウルフルワールドはなんj公認
>>387
主人公の境遇がなんJ民と似てるからね
ディズニーはすげぇよ
こいつら絡んでくると全部駄目になるもん
最近のディズニーの何がつまらんて明確なヴィランがおらんのよ
>>403
「人はわかりあえる」からしゃーない
タイトルの滑ってる感がすごい
最近のピクサーはキャラデザが弱いよな
わざとやってるらしいけど
トイストーリーモンスターズインクニモみたいなキャッチーさがないと日本じゃ受けないわ




>>417
スクールカーストの下をあえてやってるんやろ
>>417
1/2の魔法の妖精すこ
>>417
露骨に肌の色で特徴出そうとしだすのがあざとすぎる
えっちすぎて流せないらしい
こんなもんやらんでもええやろ
これ主役なら文句言われんやろ

>>802
エッロ
>>802
クソデザイン

>>802
これ何気にディズニー最高傑作よな
人が主役のピクサー映画は基本ウ●チやから見ないわ
ポリコレアニメ映画で一番成功したの、これ説

>>439
ポリコレ感ない
>>439
これはポリコレというより性癖の多様性に全振りやからなあ
>>439
ポリコレではないやろ
>>439
最近U-NEXTに無料で入ってほんま嬉しい、日本語吹き替えもあるし
映画館ブチキレて箱確保してくれんようになりそう
プラス観れるならこれオススメやで
マッマがエッチすぎる


>>817
これなんの映画と抱き合わせだったか忘れたわ
ショートストーリーやろ
ベイマックスだったっけ
ディズニーは完全撤退しそうやな
公式が稼ぎを独占するな
ディズニープリンセスとかいうアニメ界の頂点みたいな概念もそのうち消え去るんかな
>>845
モアナとかもプリンセス入りしてるしもうあんま価値ないやろ
映画館が怒るのは分かるが見に行く家族からしたら安く済むんじゃないの
映画館でDisny+流したらええんやで
代わりにアグレッシブ烈子上映すれば丸く収まるやろ
クルエラちゃんは可愛かった

>>454
クルエラは面白かったな
>>454
あのクルエラアニメと乖離が凄すぎて
>>454
やっぱエマストーンかわいかったわ
>>454
かわヨ
>>454
なお息子

今はネトフリよりもディズニープラスだわ
映画館とか本編前にクソほど長い予告見せられるのほんまクソやわ
予告なんてYouTubeに腐るほどあるのに
>>610
あれは普段映画見ない人向けやろ
>>610
あれが楽しいんやんけ
そんで映画泥棒の注意喚起見て気を引き締めてから映画に入る
>>622
いや楽しいのは本編やろ
ホンマに楽しいんなら本編終わってから流しとけ
人の目を気にせずに映画見た方が楽しいからなぁ
これまだやってなかったんか
広告結構前に見た気がしたわ
前も似たようなことで映画館と揉めたやろ
映画やるほどの出来でもなかったんやない
これが

↓
ここまでインフレしちゃう

スパイダーマンも配信同時だったらここまでヒットしてなかっただろうな
これはまあまあポリコレに配慮したうえでおもろかったで

>>717
これどこの国がモデルなんやろか
南米?
>>730
スペイン語圏の用語多かったから南米やろな
>>743
これチーターじゃなくてジャガーの神様かなんかか
なら南米ぽいわね
もうすぐスパイダーマンもディズニーのものになるからな
覚悟しろ
これ再放送あるたびに見てる

トイストーリー
トイストーリー2
モンスターズインク
ファインディングニモ
Mrインクレディブル
カーズ
この頃のピクサーの無敵感半端ないよな
>>755
インクレディブルファミリーも面白かった
これもポリコレ言われまくってるけど
>>755
ピクサー史上最高傑作はリベンバーミーやぞ
>>755
バグズライフさん・・・
>>755
こいつも好き

>>780
これなんなっけ
>>800
ウォーリー


マーベル「低評価見えなくなって良かったあ」
>>767
ヤバすぎでしょ色々
低評価31万とか初めて見たわ
>>808
日本人「ほーん」

>>821
嫌われすぎやろ
>>821
マーベルも人気なのは映画だからマンガとなると木下以下になっちゃうやね
>>821
でもYouTube公式とジャスティンビーバーには勝てないんだよね
代わりに平成狸合戦ぽんぽこ放映すれば客ごまかせる
ディズニー売上ってどんくらいなんや?
>>824
好調やでコロナや同時配信やる事でディズニープラス囲い込みが成功してるからな
何かロシア辺りのアニメ会社が作ってそう
映画館とかある意味ないやろ
今のディズニー映画とか全く見る気起きんわ
やっぱり20世紀よ
映画館で宣伝させといて独占ですは草
※関連記事
【悲報】ディズニー「人気投票上位を商品化します」 → 選ばれたキャラが………
【悲報】女さん「4日間風呂入ってないけどディズニー来た!笑笑」
【朗報】ディズニー『美女と野獣』新作ミュージカルのベル役に黒人女性が抜擢!!!!
Twitter女さん「ディズニーの神対応に感動して涙止まらん😭」
キニ速2021年おすすめまとめきたあああああああああああああ
彡(^)(^)「答えが二桁になる難しい足し算は頭の中に恐竜を召喚して解いてる」
【画像】ネラーに無料で中古ラブドール貰ったwwwwwwwwを
彡(●)(●)「桜trickでオ●ニーしすぎて片玉になった。この恨みは忘れん」
ソープ嬢「わぁ~💕おち●ちんちいさくてかわいいね💕」ワイ「ワ…」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年01月14日 20:07 ▽このコメントに返信
まぁ見ないんですけどね
3.気になる名無しさん2022年01月14日 20:08 ▽このコメントに返信
強い女ヘアーのザリアはガチで強いからセーフ
4.気になる名無しさん2022年01月14日 20:09 ▽このコメントに返信
独占配信ってサブスク各社は大々的にアピールするけど、別にユーザー側からすればメリットなんて一つもないんだよなあ
例えば『ディズニープラスで配信されてる作品がアマゾンプライムでも配信されてるのが気に食わない!』『独占配信じゃないなら見ない!』なんて人いるか?
5.気になる名無しさん2022年01月14日 20:11 ▽このコメントに返信
スパイダーバースはほとんど無知でも楽しめたな
キングピンもマイルズも何も知らなかったけど面白かった
6.気になる名無しさん2022年01月14日 20:15 ▽このコメントに返信
ディズニープラス入ったところでマーベル映画の新作以外見ないからアマプラで配信待ちや。
ていうかレンタルDVD廃止するなやカス。
7.気になる名無しさん2022年01月14日 20:16 ▽このコメントに返信
映画館に宣伝やらせて独占配信とかめちゃ賢いやん
8.気になる名無しさん2022年01月14日 20:20 ▽このコメントに返信
ブラックウィドウのときも同じクソムーブかまして世界中の映画館から総スカン食らって締め出された
それに反省?してか、スパイダーマンは劇場公開でのを強調しといて、またこれかい
作品に罪はないけど、ディズニーはマジで一回解体されるぐらい痛い目見た方がええわ
9.気になる名無しさん2022年01月14日 20:21 ▽このコメントに返信
マジレスすると、これアメリカのディズニー本社がアメリカでコロナ拡大が原因で配信スルーにしたのを日本が従うしかなくてこうなってる
基本的に向こうに合わせるしかないんや日本は
10.気になる名無しさん2022年01月14日 20:22 ▽このコメントに返信
ゴミだよ
愚の衆を手懐けるのには最適
マトリックスで気付いたわ
何故新作があんなんなのか
時代を風刺してる、女性優位もLGBT配慮も男性優位と何も変わらないと貶してるのよ
11.気になる名無しさん2022年01月14日 20:23 ▽このコメントに返信
CMで「もうディズニーだけじゃない!」って自信満々に石田彰が喋ってるの見ると笑う
12.気になる名無しさん2022年01月14日 20:28 ▽このコメントに返信
モアナ、ラーヤは映画館行ったけど、ミラベルはスルーしたわ
モアナもラーヤも大満足だったしミラベルも面白いかもしれんけど
おばさんくさい太っちょ女が主人公じゃ見に行く気にならないわ
13.気になる名無しさん2022年01月14日 20:29 ▽このコメントに返信
※11
諏訪部やろ
14.気になる名無しさん2022年01月14日 20:33 ▽このコメントに返信
こないだノーウェイホーム上映前の広告で見たやつだ
15.気になる名無しさん2022年01月14日 20:36 ▽このコメントに返信
なんでピンクフロイドなんや?
16.気になる名無しさん2022年01月14日 20:37 ▽このコメントに返信
ファイアボールはいいぞ
ドロッセルお嬢様の見た目一期ごとに変わるけど
17.気になる名無しさん2022年01月14日 20:43 ▽このコメントに返信
予告でBSB流れて嬉しかったし結構楽しみにしてたのになー
18.気になる名無しさん2022年01月14日 20:45 ▽このコメントに返信
ゼイリブって映画大好き
19.気になる名無しさん2022年01月14日 20:46 ▽このコメントに返信
配信業界マジで内紛、利権の貪りあいでエグい
20.気になる名無しさん2022年01月14日 21:08 ▽このコメントに返信
宣伝コストだけ払わせといてまたこれかよ
いい加減にしないと、映画館からの信用失うぞこいつら
21.気になる名無しさん2022年01月14日 21:09 ▽このコメントに返信
モアナ以外と面白いよな。蟹のとこすき
22.気になる名無しさん2022年01月14日 21:11 ▽このコメントに返信
>>8
そもそもスパイダーマンはソニーのもんやし
ディズニープラスでも配信してないし
23.気になる名無しさん2022年01月14日 21:13 ▽このコメントに返信
音響とか映画館用に仕上げてたんじゃないの?
制作現場でも文句出てそう
24.気になる名無しさん2022年01月14日 21:14 ▽このコメントに返信
>>4
何言ってるの?
単純に観たいなら入会しろってことだろ
25.気になる名無しさん2022年01月14日 21:15 ▽このコメントに返信
始めの方はアニメーションの延長って感じだったけど段々と実写を作ろうとするようになってきた(出来るようになった)
ただここ10年くらいのはキャラクターが背景に同化してる様でなんだか見にくく感じる
不気味の谷じゃないけど、CGがCGらしかったというか垢抜けてなかったころの方が現実と物語の線引が視覚的に明確ですんなり見れたと思うのは古い人間だからなのかな
26.気になる名無しさん2022年01月14日 21:18 ▽このコメントに返信
>>22
世間的にディズニー傘下色強い
そのイメージを払拭ためにあえて書かなくていいこと書いてるんだからブラックウィドウの一件を意識してる
27.気になる名無しさん2022年01月14日 21:20 ▽このコメントに返信
※5
むしろ知らなかったからそこから興味持って色々調べたわ
こういう作品もポリコレ扱いされるの悲しい
28.気になる名無しさん2022年01月14日 21:30 ▽このコメントに返信
なぜポリコレが鼻につくのか?
それはな、俺たちアジア人が"気遣われる側"だからだ。
例えばお前のとこにイジメられっ子がいる。
「イジメられっ子の○○くんのためにみんな気遣ってあげましょう」と言われたとして、腹が立つか?立たないよな?むしろ優越感さえ覚えるはずだ。「俺たちはイジメられっ子にも優しくできる上等な人間だ」とね。
それと同じ。ポリコレってのは白人様のためのものなんだよ。
29.気になる名無しさん2022年01月14日 21:38 ▽このコメントに返信
SINGはピクサーじゃないの?ハリネズミえっちで2楽しみにしとるんやが
30.気になる名無しさん2022年01月14日 21:39 ▽このコメントに返信
ヴェノムとダーマ見に行った時これの宣伝流れてたけどどうすんの。宣伝だけさせてやっぱ公開させてあげませーんって。
31.気になる名無しさん2022年01月14日 21:43 ▽このコメントに返信
チャールズ・マンツとかロッツォとかのヴィラン好き
最近のヴィランは…うーんこの
32.気になる名無しさん2022年01月14日 21:44 ▽このコメントに返信
興行収入爆死が嫌だから映画館ではやめまーすなんか?
33.気になる名無しさん2022年01月14日 21:46 ▽このコメントに返信
>>28言うほどアジア人が気遣われてるか?笑
映画起用なら中国資本やマーケットの影響だぞ。寧ろ、ポリコレ言う割にアジア人は蔑ろにされてる
黒人には過剰反応でアジア人はなぁなぁで済ますからポリコレが鼻につくのさ
34.気になる名無しさん2022年01月14日 21:46 ▽このコメントに返信
ディズニー+アメリカではまじで会員爆増してるらしいな
35.気になる名無しさん2022年01月14日 21:52 ▽このコメントに返信
コロナやからちゃうん
コロナで客がすくねーからってのもあるやろうけど
コロナ禍の対応としては間違ってへんやろ
36.気になる名無しさん2022年01月14日 21:59 ▽このコメントに返信
ほんまヤクザやね
37.気になる名無しさん2022年01月14日 22:07 ▽このコメントに返信
>>29
あれはイルミネーション(ミニオンのとこ)じゃないか
38.気になる名無しさん2022年01月14日 22:15 ▽このコメントに返信
極端過ぎるポリコレの反動は絶対に来るから怖いわ
39.気になる名無しさん2022年01月14日 22:22 ▽このコメントに返信
ブサ女がパンダになるとかしょーもない予告から不快な感じだったので消えてほしかった
40.気になる名無しさん2022年01月14日 22:23 ▽このコメントに返信
※29
あれはイルミネーション
ミニオンのとこやで
41.気になる名無しさん2022年01月14日 22:25 ▽このコメントに返信
大きさと色がこのレッサーパンダとほぼ同じな犬バージョンの映画CMやってない?
自分が見たCMが確かならかぶり過ぎもいいとこだと思うんだけど
42.気になる名無しさん2022年01月14日 22:33 ▽このコメントに返信
ディズニーが映画コンテンツを次々に潰しにかかってて草も生えない
43.気になる名無しさん2022年01月14日 22:36 ▽このコメントに返信
>>26
妄想しすぎw
どんだけ思い込み強いんだよ
44.気になる名無しさん2022年01月14日 22:46 ▽このコメントに返信
ただのアニメ制作会社と思うなよ
大統領より格が上なのはDisneyだけ。
googleやAmazonすらDisneyより格下 Boeingも格下 。何故にそんな巨大帝国に成れたのか?それは第二次世界大戦やレッドパージに大躍進…
あっ今「紅の豚」を放送してる。サスガ宮崎駿氏 Disneyを「紅の豚」で揶揄するとはwww
45.気になる名無しさん2022年01月14日 23:02 ▽このコメントに返信
そんなに面白そうに見えないけどなあ
46.気になる名無しさん2022年01月14日 23:20 ▽このコメントに返信
>>13
石田版もあるぞ
47.気になる名無しさん2022年01月14日 23:31 ▽このコメントに返信
>>15
単純に主旨とジャケが合ってるからやろ
バカみたいに売れてるから欧米人からの認知度も高い
48.気になる名無しさん2022年01月14日 23:39 ▽このコメントに返信
ラプンツェルとモアナはおもろかったわ
49.気になる名無しさん2022年01月15日 00:04 ▽このコメントに返信
動物になる主人公が見たいだけなら猫の恩返しがあるしな
抜けた穴はジブリ映画放送すれば埋めるどころか余りあるだろう
50.気になる名無しさん2022年01月15日 00:11 ▽このコメントに返信
>>33
映画のメインキャストにアジア系が入ること多くなってきたよね
「醜いアジアンなんかでも私達は平等に扱ってあげますよ」って事だ
51.気になる名無しさん2022年01月15日 00:40 ▽このコメントに返信
アメリカ人に「多様性」って言葉は難しすぎたんだな…
52.気になる名無しさん2022年01月15日 00:45 ▽このコメントに返信
>>4
うちでしか見れませんよ!希少ですよ!てことやろ
アホか?
53.気になる名無しさん2022年01月15日 00:51 ▽このコメントに返信
>>7
でもその分の広告料ってディズニーが払ってたんちゃうの?
タダで宣伝してもらったわけじゃないやろさすがに
54.気になる名無しさん2022年01月15日 01:00 ▽このコメントに返信
なんでピクサーだけ追加料金無し配信?
ディズニーとかマーベルは劇場公開と有料配信同時にやってただろ
55.気になる名無しさん2022年01月15日 01:50 ▽このコメントに返信
※41
あれはおおきいあかいクリフォードっていう絵本原作のやつや
レッサーパンダだって5年以上前から作ってるだろうし偶然だろうな
56.気になる名無しさん2022年01月15日 01:56 ▽このコメントに返信
中華系の監督に韓国系の声優
観る気がしないけど
57.気になる名無しさん2022年01月15日 07:30 ▽このコメントに返信
最近のディズニーのやり方はムーランが一番ひどいよ
映画館で宣伝→コロナ禍で公開延期を1年近くループしたのはまあ情勢的にしょうがないとして、それで結局プラスで独占配信。レンタルだと破格の2000円。
それで中身開けたら超豪華なキャストのアクションをドブに捨てるような映像の歯切れの悪さと、ポリコレと中共に媚びまくった誰得な内容。マーケットの本命である中国の評価も散々だった。
ディズニーは利潤よりも利権が欲しくてたまらないんだと思う。
58.気になる名無しさん2022年01月15日 09:10 ▽このコメントに返信
※56
同じ監督のBaoっていう中華まんの短編めちゃ良いぞ
59.気になる名無しさん2022年01月15日 11:05 ▽このコメントに返信
※54
中華のプロパガンダ映画だからじゃね
60.気になる名無しさん2022年01月15日 16:44 ▽このコメントに返信
ウォーキングデッドのためにDisney+入ってるから別にええぞ
それよりトーキングデッドとRidewithと処刑人も入れてくれ
Disney+とhulu継続するのめんどい
61.気になる名無しさん2022年01月15日 16:47 ▽このコメントに返信
>>28
単純に脚本が面白くないしキャラクターも貧弱だからじゃね?
62.気になる名無しさん2022年01月15日 16:50 ▽このコメントに返信
映画館の在り方が時代に則してないのも問題よ
これ言うとめちゃくちゃ叩かれるけど
1.気になる名無しさん2022年01月14日 20:01 ▽このコメントに返信
これは賢い。
サブスク増やすのはめちゃくちゃでかい。
ずっと全く見てないのに契約継続してる奴とか沢山おるからな