【悲報】居酒屋「一緒に飲みたくないので帰ってください」
- 2022.1.21 18:50
- カテゴリ:グルメ ,

「一緒に飲みたくない客は断れ」新橋の焼きとん屋女将が店員にそう指示している理由 大衆居酒屋の魅力は「場の雰囲気」 https://t.co/UAHrKAd6uW
— PRESIDENT Online / プレジデントオンライン (@Pre_Online) October 6, 2021
これが質の良い客なんか?
>>7
店にとって質の良い客やぞ
なにもしないなら帰れ
正論やん
陽さんですなぁ
一人でチマチマ飲んでるやつキモいねん
草
断れ?嘘やろ
お一人様NG
ここの女将さんすごい美人だよな
>>16
元々モデルかなんかやってたんやなかったか?
エヴァ定期
この店有名なん?
さっきもテレビ出てたけど
よくある個人経営の常連が集まる飲み屋やね
コピペ思い出したわ
正論やろ
店に来て金さえ払えば客やないんやで
まあそれで賑わってるならええやろ
別にええとは思うけど
一見さん来れないよな?どうやって客増やしてるんや?
>>29
銀座の飲み屋方式ちゃうかな
一人ならバーのほうがいい
潰れても誰も困らん
ぼく「お!良さげな個人居酒屋だ!入ってみよっと」
店長「……いらっしゃぃ」
常連「誰?」店長「さぁw」
ぼく「あ、席は…」
店長「……」
ぼく「…(カウンター席に座る)」スッ
常連「あ、その席スギやんが来るから!!」
店長「奥行って!奥!」
ぼく「あ、串焼き盛り合わせとハイボールで…」
店長&常連「はぁ…(なんだこいつ…早く帰れよという目線
>>33
ほんとこれ
>>33
これマジであるからな
住宅街の居酒屋とか絶対やめとけよ
>>33
こんなとこでにーさんねーさん今日もお決まりでやんすね適当に言うときゃ奢ってもらえるで
所詮こんなとこしか居場所ねえ連中やから
>>33
いつも思うがここの常連は何者やねん
>>33
スギやんめっちゃ実在しそう
>>33
こんなんするくらいなら一見さんお断りとか貼っときゃええのに
>>33
ほんとにこんな店あるんか
>>36
あるぞ
二度と行かんわ
>>36
普段常連しか来ない趣味でやってるような店はこんなん多いで
>>36
店入った瞬間全員こっち見てシーンってなる感じの店はあるっちゃある
っぱチェーン店よ
1人で飯食ってて話しかけてくるやつはなんなん
無視したら引き下がるけど不快やねん
チェーン店が1番ええわ
客に対してイキるラーメン屋と同じで
怖い客や芸能人に対しては何も言えなくなるぞ
ようするに会員制やん
これほんとすき
69 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 14:52:03.24 ID:zLtAKH1V0
蕎麦屋で実際にあった
山の中だけど国道沿いでドライブの客とか来そうな雰囲気
入ると店主と常連が同じテーブルでビール飲みながらつまみを食ってた
座敷では店主の母らしき婆さんが寝転がってテレビ見てる
店主が物凄いビックリした顔でこっちを見たから常連が「誰?」
店主が何か言う前に俺の方から「あ、やっぱいいです」って行って帰った
滞在時間7秒くらいだけど鮮明に覚えてる
165 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 15:03:23.68 ID:Q6HkGYtw0
>>69
それ店じゃなくて民家なんちゃう?
>>59
芸人がこんなんでカレー食うて帰った言うてた
よく考えたらあれ民家やった言うてた
>>59
こち亀かな
ワイも本屋開く時に協力してくれた業者の先輩らに50人でええからいつも来るキチ●イみたいな客捕まえろて言われたな
他の客切り捨ててもそいつらが売り上げ上げてくれるからて
>>63
本屋?
>>73
せや
いわゆるセレクトショップなら2000円使ってくれる一見さんより数万使ってくれるマニア狙いやから

どう?
>>80
美人だと思う
>>80
いやぁ?
飲食店なんか立地9割やぞ
客が選ぶように店も選べるし
まあそれで客が集まるならええ店や
店の入り口にそれが貼ってあるなら別にええわ
入ってから文句言われたら嫌やけど
良客が集まるんだからすごい才能や
そもそも常連として特別扱いしてほしくないからなあ
店にも客選ぶ権利はあるからまあええんやないの
個人居酒屋は総じてそんなもんやろ
これならええやろ


>>82
ワープ中かな?
>>82
転送されそう
>>82
天竜人やん
>>82
ヒッポリト星人かよ
>>82
かっこいい
宇宙時代の幕開けや
>>82
ロックマンのステージセレクト画面
>>191
セレクト画面というよりワイリーステージのボスラッシュやな
選ぶってよりかはこれ会員制だよね
女って味より店の価値とか雰囲気重視するよな
>>97
女客も味よりも落ち着いた雰囲気を求めるよな
一つのやり方ってだけや別にご自由にやな
509 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 15:23:06.35 ID:9C5gFOHmd
ワイ「こんにちは~」ガラガラ
店員「…(無視)」チラッ
ワイ「すみません!」
店員「…(無視)」チラッ
常連「可哀想だよw」
店員「…席にどうぞ」
ワイ「これお願いします」
店員「うちねぇ!!そういう頼み方お断りしてんだよね!!」
常連「ww」
ワイ「すいませんでした…」
店員「チッ…」
錦糸町近辺の有名な餃子屋や
頼まなくても最初に二皿出るのは固定だったみたいでそれ知らずに注文したのがアカンかったらしい
>>99
よう食って帰るわ
>>99
つよE
>>99
亀戸餃子行ったことあるけどこんなんじゃなかったけどな
ドンドン食え!な!みたいな感じだったぞ
>>99
亀戸餃子って並んでないときあるんか
>>99
亀戸餃子やんけ
>>110
あー特殊な感じやったわ
そういうけどほんまに帰らされることなんかあるんか?
小さい店やと泡開けても使う金の上限って大体決まってるしな
新規は嬉しいけど常連第一
なんなら常連が嫌った奴は店主にも嫌われる
店長「ギャハハハハ」
常連「ギャハハハハ…あっお客さん来たよ」
店長「ギャハ…あ、はーいただいま~」
これやめろ
>>104
常連側やけど客気づかんのは店長悪いわ
それまで店主と常連が楽しそうな感じで盛り上がっていたのにワイが入っていったら
「あ、お客さん来たね…」
「…じゃ、また来るわー」
「…ママさんにもよろしく言っといてね、じゃ」
とよそよそしく解散されてひとりで気まずかったわ
>>112
あるあるw
>>112
他の客来たら相手してくれなるからな
>>112
スナックはそれ覚悟で入るところや🥺
>>132
ほんで自分も次の客来たらかえって足りなら他の店行くと
こういう店こそ補助金で儲かってるんだよなぁ
ええやん

>>116
?
別にそういう奴が好きで行ってるんやろ?
ええやんけ何を叩くことがあんねん
>>119
ほな一見さんお断りの張り紙してろって話や
……🤔

>>120
あっ
>>120
100人は相当なもんやないか
>>120
ひろゆきかぁ…
>>120
ひろゆき
飲食店じゃなくて服屋に多い
ゆかちゃんと根室食堂はコロナニュースのレギュラーやしな
コンビニ店員に親しげに話しかけてる爺さん見ると飲み屋の常連になる金ないんやなって悲しくなる
>>142
話し相手が本当に居ないんやろね…
常連100人は多すぎる気がするが
確かにそれだけいれば十分儲かるだろうがかなり厳しかろう
銀座のスナックとかそのぐらいおるもんか?
ワイレベルなると常連でも顔見ただけで追い出されるで
こういうのこじらせると一見お断りとか言っちゃうんやろな
「ファン」という言葉で客の選択の自由を奪ってるだけじゃん
嫌な感じやな
>>155
店も当然客選ぶ権利はあるからしゃーない
気になる店は開店時狙うとええで
開店時間になっても空けない店はほぼ地雷やから諦めろ
接客業は知らない客の方が楽しいわ
常連の方が文句や注文多いし嫌い
秋葉原の客引きメイド着いていってみたらこんな感じだったわ
常連も居酒屋とかスナックの常連みたいな陽キャじゃなくて陰キャ揃いやしひどい雰囲気だった
お前が呼び込んだんやろがって思いながら一人で飲んで帰った
>>171
最近の秋葉原の客引き、SNS駆使してて「秋葉原」で単語検索して引っかかったらDM送って客引きしてたわ
>>171
まあやってる事ガールズバーみたいなもんやからな
こういうのやだからチェーン店でええわ
コロナのおかげで1~2人でも気軽に飲めるとこ増えてきたし
まぁ一人飲みじゃなきゃもっとお洒落な店行くよね。
お金しっかり落としてサッと帰る客が常連としては一番やけど
そういう気質の人は囲い込みが難しいんだろうな
>>178
そういう店はコスパの殴り合いになるから常連金蔓にして儲けてるような店じゃ無理やろ
客が店の手伝いしてるのを暖かいと見るのかどうかやな
ワイはやめて欲しいわ
>>218
常連「店長いいからいいからw」
常連「はい兄ちゃん版ビールお待ち!w」
あそこの店いつも人おるなぁ…いつか行ってみるか!
なお
東京のヤバい居酒屋かどやみたいなところ増えてるんか
常連ならええけど初見だと辛いわ
店員と客が仲良さそうにしてるだけで嫌
看板しまっとけよ
三大コロナニュースでよく見る店
スーパーアキダイ
やきとんユカちゃん
あと一つは?
>>188
根室食堂
客を選ばないのは駄目な店だとか言うてる人おったな
顧客、とか言ってる居酒屋に行きたくなるわけねえだろ
高級クラブじゃねえんだから
不愉快やけど
変に常連まみれでくっさいくっさい空気味わんで済むならええことやん
きっついで常連だけの店って
帰らされたら悲しいよね
※関連記事
居酒屋「客はこだわりの料理に見向きもせずフライドポテトを頼む。もううんざり」
【画像あり】新宿で居酒屋のキャッチに捕まるとこうなります
彡(●)(●)「ロックの水割りは水割り氷アリだバカ 勉強になってねキッズ」
【緊急】昨日仕事終わりにマッチングアプリの女とサシ飲みしたんやが
キニ速2021年おすすめまとめきたあああああああああああああ
【朗報】ドスケベ女、シコティッシュまで用意してくれる
【速報】ドイツ人「おにぎりうめえ」 ドイツで爆売れ
【悲報】高校生、たった1万円でおっさんと多目的トイレセ●クスをしてしまう
女「彼氏いるけど浮気w」間男「彼氏より気持ちいいい?wパンパン」→その結果
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年01月21日 18:56 ▽このコメントに返信
ひろゆきか。
解散
3.気になる名無しさん2022年01月21日 18:58 ▽このコメントに返信
ブッwwwwwwwwwwww屁みたいな顔
4.気になる名無しさん2022年01月21日 19:01 ▽このコメントに返信
閉じた空間で永遠に限られた者同士やっていくのを良しとするなら
それでいいんじゃない?
5.気になる名無しさん2022年01月21日 19:04 ▽このコメントに返信
地方都市に旅すると居酒屋選びが慎重になる原因がこれ
6.気になる名無しさん2022年01月21日 19:06 ▽このコメントに返信
下手くそな絵師のサブスクでも1割の性癖に刺さってその1割が支えるんならええやん?
同じことだろ?常連に愛想つかされたり常連が居なくなって世代交代に失敗したら店畳む覚悟があるなら問題無い
7.気になる名無しさん2022年01月21日 19:07 ▽このコメントに返信
田舎だと居酒屋どころか個人経営の八百屋だとか雑貨屋でも一見さんお断りバリヤー張ってくるよ
そも近隣住民からも余所者扱いと言う、まさに絵に描いたような閉鎖社会
都会人の地方移住は、よっぽどの理由が無い限りはお勧めしない
8.気になる名無しさん2022年01月21日 19:13 ▽このコメントに返信
>>3
屁こくな
9.気になる名無しさん2022年01月21日 19:13 ▽このコメントに返信
なら行かないだけ
10.気になる名無しさん2022年01月21日 19:15 ▽このコメントに返信
閉じたコロニーは居心地いいし店として成り立つなら別にいいでしょ
コロニーに混ぜてもらう為の気遣いすら拒むお客様ならチェーン店に行けばいい
11.気になる名無しさん2022年01月21日 19:15 ▽このコメントに返信
育ちの悪さがもろに顔に出てる。そら、その辺歩いてるおばはんよりは綺麗だな。ただ性格も見た目もバイトの大学のほうが上だわ。
12.気になる名無しさん2022年01月21日 19:16 ▽このコメントに返信
これが美人て(笑)
13.気になる名無しさん2022年01月21日 19:16 ▽このコメントに返信
>>1
自分でハート押すのダサいからやめときな😅
14.気になる名無しさん2022年01月21日 19:17 ▽このコメントに返信
これまでそんなお店に当たったことがないから本当にそんなお店あるのか半信半疑
お客さんいっぱいで入れないって言うんで帰ろうとしたら次回ビール一杯無料券くれたりするいいお店もあるよな
15.気になる名無しさん2022年01月21日 19:17 ▽このコメントに返信
美味しんぼの寿司屋思い出した
16.気になる名無しさん2022年01月21日 19:17 ▽このコメントに返信
でもまた時短営業になったね
17.気になる名無しさん2022年01月21日 19:18 ▽このコメントに返信
>>11
バイトの大学ってなんだよ
18.気になる名無しさん2022年01月21日 19:19 ▽このコメントに返信
客選ぶくせに補助金とかにはすがりつくのかねえ
19.気になる名無しさん2022年01月21日 19:19 ▽このコメントに返信
経営方針に俺等がとやかく言う必要無くね?
賞賛しても文句言ってもどっちにしても俺等は「行かない」んだから
20.気になる名無しさん2022年01月21日 19:22 ▽このコメントに返信
店にも客を選ぶ権利はあるし、そもそも居酒屋なんてクソみたいな態度の客来て居座られたら空気悪くなる、店側が排除してくれるのは全然良いことやと思うけど。
別に居酒屋は新宿ならチェーン店含めなんぼでもあるわけやしな。何をそんな叩いてるのかよく分からん。
21.気になる名無しさん2022年01月21日 19:23 ▽このコメントに返信
ガールズバーみたいなもんか
22.気になる名無しさん2022年01月21日 19:23 ▽このコメントに返信
温泉旅館を趣味でやってるけどウチらも客選びたいわ。
旅館業法で断れないけどな。
たまにチェックアウト後に塩撒く時がある。
23.気になる名無しさん2022年01月21日 19:26 ▽このコメントに返信
気分良くないのは分かるけど客が店を選ぶように店も客を選ぶ自由あるからな
それで経営していけてんならいくら騒ごうが店にはノーダメだろ
24.気になる名無しさん2022年01月21日 19:26 ▽このコメントに返信
ザコシが碇チンボウでネタにしそう
25.気になる名無しさん2022年01月21日 19:27 ▽このコメントに返信
京都では日常だぞ、ガソリンスタンドですら一見さんは入れてくれないから
26.気になる名無しさん2022年01月21日 19:28 ▽このコメントに返信
西部劇の酒場ってこんな感じだよね
ミルクを頼んで爆笑されるまでがセットやで
27.気になる名無しさん2022年01月21日 19:29 ▽このコメントに返信
まじでチェーン店の安心感
大手だと味もそこそこ安定してるしな
28.気になる名無しさん2022年01月21日 19:29 ▽このコメントに返信
しみったれた糞居酒屋に行く馬鹿が悪い
29.気になる名無しさん2022年01月21日 19:30 ▽このコメントに返信
これはこれでいいけど店先に「店主が気に入らなければお帰りいただきます」とか書いておいてくれると入らずに済むからお願いしたいところ
30.気になる名無しさん2022年01月21日 19:31 ▽このコメントに返信
好きにしたらええやん
糞居酒屋が目立ってくれたら間違えて入る事がなくなるから助かる
31.気になる名無しさん2022年01月21日 19:34 ▽このコメントに返信
個人店は今コロナで働かなくても金が入ってくるからな
急に金回り良くなって、見下してくるようになった
32.気になる名無しさん2022年01月21日 19:37 ▽このコメントに返信
>>7
都会でもバリヤー張られてそう
33.気になる名無しさん2022年01月21日 19:40 ▽このコメントに返信
っぱチェーン店よ
34.気になる名無しさん2022年01月21日 19:41 ▽このコメントに返信
こういうのあるから結局SNSに垢あるようなところに行くのが安定やなって
35.気になる名無しさん2022年01月21日 19:45 ▽このコメントに返信
店主だって人間だからな
色んな人にオープンにするのも、気の合う常連たちとこじんまりやるのも自由だろ
客だって価値観の合う店を選べばいいだけ
36.気になる名無しさん2022年01月21日 19:50 ▽このコメントに返信
お客様は神様だろうが
37.気になる名無しさん2022年01月21日 19:54 ▽このコメントに返信
碇店長「飲むなら早くしろ。
でなければ、、、帰れ!」
38.気になる名無しさん2022年01月21日 20:03 ▽このコメントに返信
こういう内輪でやってるようなところばっかだから個人居酒屋は軒並みレビュー最悪なの多いんだよな
客お断りの貼り紙くらい出してくれよな〜
39.気になる名無しさん2022年01月21日 20:05 ▽このコメントに返信
>>13
?
まともに接客業するのが怖くてたまらんから知ってる顔だけ集めておままごとしてるだけなんやろな
店にも客を選ぶ権利あるって言うけど選んだ客しか入れる気ないなら店の外に看板出すなって思うわ
40.気になる名無しさん2022年01月21日 20:07 ▽このコメントに返信
質の良い常連客ばっかりの店は新規客にも優しい
良い酒や料理ご馳走してくれたりな
ただ新規客もそれなりの振る舞いをしてないと塩対応されることはある
41.気になる名無しさん2022年01月21日 20:14 ▽このコメントに返信
事前に言ってくれる店なら助かる。これって誰か欠けたら補充するシステムなのかな?常連とは言えずっと来るとは限らないし。
42.気になる名無しさん2022年01月21日 20:19 ▽このコメントに返信
一見さんお断りとか独自ルールとか別にやるのは全然構わんけど、それを初見で外から分かるようにしろ
43.気になる名無しさん2022年01月21日 20:28 ▽このコメントに返信
>>39
自分のコメントに自信がないからって自演でハート押すのやめときなwww
44.気になる名無しさん2022年01月21日 20:30 ▽このコメントに返信
>>3
右翼系の顔だよ
45.気になる名無しさん2022年01月21日 20:44 ▽このコメントに返信
うーメン すぐ帰れ
46.気になる名無しさん2022年01月21日 20:51 ▽このコメントに返信
閉じた商売しとるのにちょいちょい外に向けてアピールしてくるのが嫌い
やたらメディアに使われる辺りめんどくさい人脈持ってそう
47.気になる名無しさん2022年01月21日 21:00 ▽このコメントに返信
こう言う客選ぶ店がコロナ補助金寄越せとか言うんだろうな
48.気になる名無しさん2022年01月21日 21:07 ▽このコメントに返信
金持ち100人に股開けばいいって事だな
49.気になる名無しさん2022年01月21日 21:10 ▽このコメントに返信
嫌な気分にはさせられるだろうが直ぐに店を出ればいいし、どんな店かも知ることが出来るから、その後は二度と足を向けなくてすむと考えるとしよう。
50.気になる名無しさん2022年01月21日 21:14 ▽このコメントに返信
どんな理由か見てやろうと思ったら記事まで会員以外お断りやんけw
51.気になる名無しさん2022年01月21日 21:15 ▽このコメントに返信
>>36
そうだよな。
お前も神様だもんな。
なぁ?疫病神。
52.気になる名無しさん2022年01月21日 21:16 ▽このコメントに返信
>>25
それは完全な違法
53.気になる名無しさん2022年01月21日 21:34 ▽このコメントに返信
>>44
なんで?
54.気になる名無しさん2022年01月21日 21:45 ▽このコメントに返信
一見さんお断りなんて書いてないのに
勘違いしてるのアホやな
55.気になる名無しさん2022年01月21日 21:47 ▽このコメントに返信
店に選ばれるのは嫌だって言ってるやつは
普段どんな飲み方してんだよ。
56.気になる名無しさん2022年01月21日 21:56 ▽このコメントに返信
>>55
マゾかな
57.気になる名無しさん2022年01月21日 22:02 ▽このコメントに返信
>>13
1のコメントのどこが気に食わなかったんや?
58.気になる名無しさん2022年01月21日 22:10 ▽このコメントに返信
全国津々浦々 主張とか旅行で飛び込み居酒屋に行ってるけど、そんな扱い受けた事 一度も無いぞ?(勿論地元でも)何処も気持ちよく過ごしてるぞ。
何か、イッチ自身に問題あるんちゃうか?
嫌〜なオーラ出してるとか。チラチラ「お邪魔っすか?」「何ならSNSに書き込みますけど?」みたいな。
59.気になる名無しさん2022年01月21日 23:09 ▽このコメントに返信
超コワモテの客にもきちんと言えるなら立派
60.気になる名無しさん2022年01月21日 23:30 ▽このコメントに返信
こういう個人店ってコロナどう乗り越えてんの
固定客から支援でもしてもらってるんか?
61.気になる名無しさん2022年01月21日 23:34 ▽このコメントに返信
女だから別に失敗しても気にしないんだろ
62.気になる名無しさん2022年01月22日 02:08 ▽このコメントに返信
>>13
ハートタイプはどのような推移をするのかが確認が出来るから凄い
63.気になる名無しさん2022年01月22日 02:12 ▽このコメントに返信
>>43
これも凄い
64.気になる名無しさん2022年01月22日 02:52 ▽このコメントに返信
>>11
大学生は入れ替わるからね
かわいい子を入れたら女王じゃ無くなっちゃう。笑
65.気になる名無しさん2022年01月22日 03:16 ▽このコメントに返信
別にええんちゃうん
店にも選ぶ権利あるんやろ
66.気になる名無しさん2022年01月22日 08:21 ▽このコメントに返信
この店主コロナ禍でちょいちょいワイドショー出てる
67.気になる名無しさん2022年01月22日 08:41 ▽このコメントに返信
田舎の居酒屋は常連しかいないし
見たことない客が来ると
あれ、誰だって話しになるのは
あるあるだよね笑
68.気になる名無しさん2022年01月22日 17:17 ▽このコメントに返信
>>62
管理人か?
69.気になる名無しさん2022年01月23日 15:40 ▽このコメントに返信
いや家賃払えや
「待ってもらう」じゃねえわ、甘ったれんな
お前かて客にツケばっかされたら嫌やろ?質の低い客は嫌やろ?
大家もな、質の低い契約者は嫌やねん
自分が嫌なことはキッパリ言って、人には嫌なことをする、そんなん通るかボケ
70.気になる名無しさん2022年01月27日 10:47 ▽このコメントに返信
>>35
良いけど、ちゃんと店の外に表記してほしい。
間違って入った客がかわいそう。
1.気になる名無しさん2022年01月21日 18:55 ▽このコメントに返信
これお店って言えるのか?おままごとやん