【超悲報】ワイ氏、ロレックスで門前払いされ上級国民のいる世界を思い知る
- 2022.1.23 18:00
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,

1:風吹けば名無し :2022/01/22(土) 20:28:13.51ID:6IN6lW2T0.net
ガチで入店できなくて草
これ無理やろ
なんJで転売最強って聞いて通おうかと思ったけど大分きつかった
門前払いって初めてされたわ
なんでや?
>>4
服装とか金持ってるかどうかみたいな判定やないの?
あれが上級国民のいる世界なんやなぁ…
なんて言われるん?
>>6
門前のガードマンにまずはほしい時計を言ってください
ボク「あーええと、スポーツモデルってのを…」
ガードマン「スポーツモデルは現在品切れでございます。案内できません。以上ですか?」
ボク「あ…はい…」
>>15
シュプリームの店員かよ
臭かったんやろ
>>7
そうなんか
そうなんか…
転売屋弾くために一見さんには売らんで
古物商が今ロレックス買えたら倍で買い取るとか抜かしてたな
どうやって拒否られるんや
ガードマンにまず「ほしい時計いってください」っていわれたんや
>>17
なんでガードマンにいわなあかんのや?お前はわいの欲しいのきにせんとちゃんと見張っとけ!でええやろ
転売ヤー扱いされたんか
世界は厳しかった
というかマジで庶民が行くところじゃねえわあれ
そういうのが趣味の人は大変やね
>>21
儲かるらしいしいい時計もしてみたかったから、ちょっと見栄張ってでも買おうかなと
>>1
今予約制じゃね?
以前一人で西梅田のブルガリ入ったら、店員か警備員らしき大柄で黒服の男性が常に俺の右斜め後ろに張り付くように移動してきたので、真ん中の円形のショーケースぐるりと品定めするように一周回ってそのままの勢いで脱出した
>>18
慣性の法則で草
>>18
スイングバイかな?
>>18
ラウンドアバウトかな?
人生初の門前払いや
あんなのあるんやなぁ
一般人は一本しか買わないしそんな奴らに安易につけられたらブランドの価値が落ちるからな
スポーツ系欲しがる奴なんて基本アホやし
そりゃ門前払いされるわ
>>26
えぇ…スポーツ系しか人気ないぞ
ロレックスでwwwwwwwスポーツモデルwwwwwwwwwwwwww
ワイがしらんだけで過去あったんか?
>>41
エクスプローラとかGMTとかそういうのや>スポロレ
>>56
あとはサブマリーナとかか。
店前でカバンから次々と札束出したら店長出てくるで
見た目がね…
コロナあるし品薄モデルは外商に頼むかコネでもないと100%無理やで
今はロレックスマラソンすらできん
いろいろ見たいって言わばええやんけ阿呆か?
対応変わりすぎだよな
風嬢とティファニー行ったら全身ブランドだからか店員がすげー親切やった
でも金ない冷やかしやろ?店が有能やね
金はあったぞ
200万用意してた
>>37
ガードマンにやれよ
寒いやろ、とっとけやって
次から上客や
>>37
現金200万円持っていってたら草生える
>>37
今どきキャッシュで払うやつおらんで
札束積み上げるなんて昭和か
あぁちなみに自宅にあるってだけね
転売価格だと1000万とかざらやしな
ガチの富裕層向けやぞ
転売かどうかなんて売る方は分からんやろ
>>51
だから顧客にしか売らんのよ
購入実績あってちゃんと使ってくれる人にしか売らない
で、購入実績ない人はそこの判断つかないから見た目で適当にどんどん弾かれるってわけ
>>80
きついなあ
持ってる友達に連れてってもらうしか突破方法なさそう
>>80
いやいや、買えなきゃ購入実績作れんやないの
>>95
ドレスモデルなら買えるやろ
>>95
いや?不人気のダイヤギラギラの高額モデルはおいてあるで?
入店できるような身なりにして1000万ぱーっと使えばそのうち人気モデル買えるかもしらんで?
そんな状態でもデイトナマラソン言うて3年毎日通わされるで
転売ヤー弾いてるなら有能やん
>>55
むしろ転売屋以外に売ってないレベル
今一年以内の再購入できないらしいな
ヤカラに店内徘徊されたら怖いからな
いい経験ではあった
サスの時計にそこまでの価値ある意味が分からんわ
プラチナとかなら分かるがな
あと若いとナメられる
ワイ起業してちっちゃ会社の社長やってるんやけど、未だに時計で品定めしてくる奴おるからいい時計一本買おうと思ったんやけど
若いだけでどのブランドも基本適当な対応してくる
CASIOだけは丁寧やった
>>68
買う姿勢見せたら余裕やろロレックスくらいやガチで
>>68
時計とか安くても正確でダサくなければ何でもええやろ何であんな高いんやと思ってたがマウンティングの材料やったんかあれ
ガンバやで
>>314
そりゃ起業家にとっては金が力だからな 金持ってない奴と取引するわけない
時計は常に身に付けてるし一番分かりやすいマネーパワーなんや
デイトナなんて特にその店舗で何本も買って顔覚えられてなおかつタイミングがあえば声かけられるレベルやで
一見さんなんて無理無理
ましてや200万如き鼻で笑われる
たかが時計屋がそんな高飛車な態度取ってええんか?
>>78
この高慢な態度が値崩れを防いでる
200万で買えるか知らんが、実際に自分で使わず転売しようと試みたイッチを弾いてる
本当に使う人だけ審査して買わせてるんですよ、という姿勢が、認められた、つまり持ってるやつのステータスを上げることになる
なのでみんな転売でいいから欲しい
そりゃ正規店で買って転売すればすぐ儲かるからな
むしろロレックスの販売方法が今の高騰を生んでる
ロレックス買うにはロレックス装備しないと買えないぞ
>>84
マラソン民のブログとかTwitter見てるとそこはよく話題に挙がるんだけどそんな事ないっぽい
他ブランドの時計つけてたけど買えたって報告はよくある
>>173
マジレスサンクス
ワイは時計興味ないで
〇〇欲しいなら〇〇装備はネトゲのネタやすまんな
普通ガードマンにチップ渡すよね
なんか胃がきゅーってなる
>>92
しゃーない
失恋みたいなもんや
正規店以外で買った奴は日本ロレックスにオーバホール持って行けよ
やんわり断られたら偽物や
>>93
今はやんわりどころがマジ切れで断られるらしいで
高騰で真贋チェック増えて面倒くさいらしい
>>93
非純正パーツを組み込まれた本物でも弾かれる定期
たまにある中古ロレのトラップや
>>114
そらそうよロレックスはカスタムに一番うるさい
>>114
これ普通に怖いよな
中古で買う気になれん
>>137
ちゃんとした時計師から買わんとアンティークの物でも見栄えよくする為に新しく色塗り直したら当時のままのオリジナルではないからって価値がなくなるらしいで
中古は本当にちゃんとしたとこで買わんと駄目って言われたわ
>>165
トロピカルとかワイ興味わかなくて良かったわ
こんなめんどくさい儀式せな買えんもんみんな持ってるってすげーな
>>99
だから決まった値段より高い金出して買うしかない
そういうもんやねん
>>112
なるほどな
儀式パス代が転売ヤーの取り分なわけか
>>124
せやな ガチの金持ちは皆転売で買ってる
だからロレックス転売なんてビジネスが横行しとるんや 正規店で買ってる奴なんて転売のほうがずっと多いレベル
ロレックスごときの格でそんな高飛車なんか
イメージ悪いわー
>>108
ちゃんとブランディングしとるええ会社やぞ
>>108
もう今のロレックスは格上がりすぎて無理や
>>108
スーパーコピー業者が再現できねーつって音を上げたからや
それから投機アイテムになった
税金かからへんし塩漬けにしとくだけでどんどん価値が上がる
大声で「いっちゃんええ奴くれや!」って行ってこい
ガチで買いたいならどうするのが正解なん?
>>136
転売仲介しとるやつから高く買うのが一番確実 ネットで調べれば出てくると思うわ
正規店で買うならそれなりの時間と手間は覚悟せんとな
ロレックスと年代ものウィスキー
ここ数年単位ですら伸びが凄いよな
他になんかあるか?
>>141
90年代の国産スポーツカーとか
>>142
たっか!
>>142
この時計宮迫さんもってるやつやん
>>270
宮迫のコレクション全部売ったら余裕で億いくで
江頭もロレックスか何か忘れたけど入店拒否されてたやん客選ぶんやろ
なんか慰められてるみたいで草
ありがと
話のネタになる体験出来て良かったやん
イッチの悔しい想いもめっちゃわかるんやけど買える方が珍しいんやからね?イッチのせいやない
今はガチで購入履歴のないやつはお帰りくださいやぞ
購入履歴を得るには購入履歴があってロレックスつけてるやつに連れて行ってもらって
運良く在庫があったらチャンスが生まれ得る
>>164
京都の料亭かよ
車も時計もリセール考えたら好きな物買えなくなるよな
300万財布にいれて売ってくれって言っても、初見じゃ無理なん?
>>174
まぁ無理やな 転売仲介が実際に購入するバイトに大金渡して買いに行かせることもあるから金だけ持ってても転売だと思われるよ
>>198
その仲介に雇ってもらって金持ち逃げすれば最強やん
もうちょっと頭使えよ
>>336
身分証コピーとられるし半グレばっかだからまともな感覚なら逃げようと思わん
勿論持ち逃げする奴もおるだろうけどその辺どうなってんのかは知らんわ
今日も並んでたわ
デイトジャストすらないと言われる
店員に100億円の束5個ぐらいぶつければ黙るやろ
>>203
マジレスすると偽札疑われて終わりや
カードやないとまず買えんで
>>226
楽天カードでええか?
>>236
ええんやない
カードのブランドはともかくどれだけ資産を持っとるかが重要なんやと
ちな持ってない
ワイのレスは全てロレ直営勤務やった修理技師トッモ談
ワイ昔ロレックス買って最近オーバーホールがてら買取聞いたら1.5倍以上になってて草
G-SHOCKよりもコスパええやろ
タダどころか金もらえるんやし
>>210
だからおかしなことになったんやで
買えないならなんで店開けてるんや
>>212
ホンマそうや ネット販売にすればええやんけ
>>240
他のモデルなら普通に販売してるからな
一部のスポーツモデルが高騰してるだけであって
イッチは人生で初めて差別されたんやねそりゃ辛いわな
ワイなんてガキの頃からワイだけトッモの家に入れてもらえなかったりで慣れっこやけど
>>231
言う程友達か?
>>231
スネ夫の家かな
>>231
ガチで悲しいのはNG
>>231
あっくんやん…
>>231
まあ人生初やな
客として差別は
そもそもロレックス自体に100万の機械的価値あるんかね
広告とかブランド料の嵩上げがひどいわ
>>238
時計ってのは戦国時代の茶器みたいなもんだから・・・
>>238
銀行が信用ならんかった頃の名残や
価値を時計に変えて肌身につけとった
宝石が指輪ごときに使われてるんと同じよ
ワイセンチュリオンホルダー、ロレは別室でゆっくり商談できるわ
10年くらい前にデイトナSSが並行で国内定価割れしてた時に無理して買えばよかったわ
>>294
リーマンショック後が美味しかった
ワオは月曜に行ったらエクスプローラー出てきたで
そのまま買っちゃった
>>301
ワイのと一緒やんええ時計よな20年近く使ってるけどそろそろオーバーホールしなきゃなんか?
>>318
買って10年できっちりオバホしたで
まだ狂いもリザーブ時間減少も無かったけど
エルメスも最近はシェーヌダンクル店頭で買えんらしいな
上客の友達と行ったら在庫出てきて草やった
>>287
ワイ発注して金も払ったんやけどもう1.5年以上音沙汰がない
みんな詳しいんやな
興味ないし金さえ出せば普通に買えるもんだと思ってたわ
>>290
ワイもそうや
会社でロレ自慢してるオッサンが多いのはこれが理由か
時代的にブランド物買う奴これから減るやろしメーカーは最近敷居上げてる気がするわ
>>291
逆や逆
一流ブランドだけ生き残る
>>293
ビンラディンもビル・ゲイツも持ってたし最強時計で間違いないわ
>>293
実際かっこいい
>>640
よりによって画面がイスラームの話題で草
ロレックスに対抗できる安時計と言えばアップルやな
これしとったらセレブかヴィンボーかわからんで
大量生産はしないん?
また半導体不足とかそんなんか?
>>303
機械式時計だから
え、ワイこないだ普通に入店できたよ…あっ
ロイヤルオーク、ノーチラス、デイトナは借金してでも買っておけってレベルや
コイツらが今後価値が下がる可能性は相当低い
>>312
どれも買えんぞ
ノーチラスなんて数年前からずっと買えん
その店舗で1番金使ってる奴から順に案内されるから無理ゲー
>>312
パズドラかよ
もっと製造すればええのにわざと品薄にしてんの?
この状況ロレックスからしたらなんかメリットあるん?
>>327
品質を下げる可能性がある事はしないと声明出しとった
売れるからたくさん作りますって昔オメガがやって大失敗やったし
>>327
時計としての性能で売ってるわけやないからな
性能で売れてるんやったら大量に作っても売れるんやが
ブランドの価値を売ってるだけなんやで
それにはストーリーや希少性らしきもので付加価値を付けるしか無いんや
ワイの親父に貰ったオメガも高かったりするんやろか
まともに着けたこともないが
>>351
オメガにはバブルの波は来てないらしい
が良い時計だから長く使うと良い
別にロレつけていったからロレが買えるわけじゃないよ
ロレが入っている百貨店の上客にならないと駄目やで
>>352
ポイントカード見せたらええんか?
>>394
担当に紹介してもらう
それでも手に入りづらいけど
>>405
2年前にジッジについてる外商に依頼してレスポンスあったの一回だけやわ
それも希望のモデルじゃなく違う人気モデル
時計ならIWCがすき
>>357
ええ時計作っとる
店員はいくら給料貰ってんのやろ
>>359
アッニロレの店舗員やが500万くらい言ってたわ
>>390
そんなもんなんや
サンガツ
ヒカキンでさえ正規店ではなく中古屋で5000万のロレックス買ってたろ
ロレだって人気無いモデルなら一見さんでもビーサン履きでも金あれば買えるで
>>407
なんか宝石入ったレディースモデルしかないやん…
ワイ、デイトジャスト親から譲ってもらったけどやっぱりオーバーホールは正規店でやらんとあかん?
街中だと三万ぐらいでやってくれるところあるけど
>>419
品番によるとしか
4桁ならもう日本ロレックスは受け付けてないから街の時計屋に頼むしか無いやろし
>>593
テンポイントかシブイな
上流階級の中ではロレックスつけてるのがステータスになるんけ?
一般大衆やから価値が分からん訳やないんやけど
あ!あの人の時計ロレックスや!みたいにならんのやけど
>>423
普段からロレ付けてんのなんて今や日本人くらいちゃう
ガチの上流はもっとええのかapple watch付けとるし、雑に付けられるオメガもイングランドでは多かったな
Gショックでええやん
ソーラー電波なら電池切れずに正確な時間わかるんやし機械式だのパーペチュアルカレンダーだの言われても機能面でGショックに勝ってるポイントないやろ
>>426
性能だけならな
高級時計はロマンよ
>>426
“浅い”な
あのカチカチ音を聞けば機械式の浪漫感じるで(セイコー5)
タイで買ったスーパーコピー持ってるけど
本物って違いわかるもんなん?
そらメーカーの人間が見るとか本物と見比べれば分かるやろうけど他人の手に付いてる時計がどうとかわかるんか?
>>452
よほど酷くない限りわからんよ
付けてる人間から逆算して判断する
>>452
横に並べたらわかるけどパチモンを単体で見たらそうそうわからんわ
>>471
ええやん
>>471
かわE
やっぱグラスヒュッテ・オリジナルよ
>>491
中国人が大好きなやつな
ヴィトンとかグッチはそんなんないけどエルメスだけはまーじで服装で接客変えてくるよなtheアメカジ古着で行ったら声すら掛けられんかったわ
ワイの

こういう商売してみたい
あんまり価値高めすぎたら腕切り落として奪い取るやつ出てくるぞ
ワイが買った店は土日は常に10~15人並んでる
極寒でも炎天下でもだ
マジ転売ヤーのせいで買い物すらギスギスするようになったな
酒屋も転売警戒して常連以外は拒否る所あるし
ガードマンディフェンスはコロナ渦だからの可能性もあるからな
この前目的なくアップルストア寄ろうとしたらガードマンに何買うんや?って質問されて入れなかったわ
>>586
何買うか決まってたらネットで買うがなってわいなら返すな
??「ロレックスがないならブレゲを買えばいいじゃない」
とんねるずの買うシリーズで買ってた頃と値段違いすぎてビビるわロレックス
>>607
日村も小木も今思うとええ買い物してたな
>>632
有吉もディープシー80万で買ってたからな
この前初めてエルメスでバッグ買えたわ
今時計なんて要らない時代なのによくそんな売り方でやっていけるな
ワイ欲張らんからGSのスプリングドライブ欲しい
これネタじゃなくてホンマの話なん?
実際土日のロレックスは開店待ち列すごいぞ シュプみたいな丸わかりバイヤーは少ないぞ
ロレックスって成金のステータスだと思ってたけど、金積んで非正規ルートで買ってるからってことだったのか…
闇深いな
>>717
投資商品やしね
身につけるものじゃもうないで
現行とか着けてたら札束そのまま着けてるようなもんやし
この手の高級時計複数持ってても2日くらいで止まるから結局1つしか着けんくなる
ホンマに門前払いしてみろ、今の時代動画に撮影してSNSに拡散するで
>>761
いや近年のロレックスはこの対応珍しくないぞ
>>761
門前払いってかイッチが欲しいもんの在庫ないよって言っただけやろ
ロレックスってここ5年でなんでこんなに値上がりしたんやろうな
知り合いに金持ちの地主のじじいおるんやが、その人と一緒やったら入れるか?
>>778
ロレックスの顧客だったらな
>>792
防御力あがりそう
>>792
これ系ほしいけど服にあわなさそうでな
>>792
これええよな
五万くらいやしワイも欲しいわ
>>792
爆破されても壊れなさそう
キンコン梶原が2年前にスタッフみんなでロレックス買いに行った話してたけど
当時の価格から2倍になってて草
どんな格好で行ったんや
スーツで行けばまず入れはするやろ
腕時計いっぱいつけたいからカイリキーになりたいンゴねえ
※関連記事
彡(゚)(゚)「腕時計自慢したいなぁ…」 彡(^)(^)「せや!カップ麺利用したろ!」
強姦されて今帰ってきた
マッマ「頼むし誰か結婚して…」高校中退姉(28)、ニートワイ(23)、引きこもり妹(19)「…」
昔の2ちゃんねらー「間男がエイズで死亡。元嫁発狂。俺はjkの嫁貰う」
キニ速2021年おすすめまとめきたあああああああああああああ
【画像あり】美人ママさん、チアガールデビュー
【画像あり】女を武器にしまくってるのに全く伸びてないYouTube r
ホテル業界の上司「客の経済力は時計以外の衣類で判断できるんだ」 新入俺「逆じゃないんですか?」
テレビ朝日のアナ、お●ぱいヤバい
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年01月23日 18:03 ▽このコメントに返信
ガードマン有能やん
3.気になる名無しさん2022年01月23日 18:04 ▽このコメントに返信
転売ヤー弾ける有能ってまさにその通りやな
みすぼらしい転売ヤーは心も身なりも汚い事が本人の墓穴掘りスレによって証明された
4.気になる名無しさん2022年01月23日 18:06 ▽このコメントに返信
これTwitterならどういうオチになる?
5.気になる名無しさん2022年01月23日 18:10 ▽このコメントに返信
何年か前ユリスナルダンのごくごく小規模な展示会みたいなの行ったけどふっつーの服装で買う気なくても入れてくれたな
6.気になる名無しさん2022年01月23日 18:10 ▽このコメントに返信
>>4
垢消し逃亡でしょ
7.気になる名無しさん2022年01月23日 18:11 ▽このコメントに返信
貧民なんJ民を救った店員すこすこ
8.気になる名無しさん2022年01月23日 18:16 ▽このコメントに返信
ロレックスを着けてるのが出来る男 ではなく、出来る男はロレックスを着けられる だからね
ブランド維持のためにはガードマンだって頑張るわな
9.気になる名無しさん2022年01月23日 18:17 ▽このコメントに返信
自分らのコミュニティにルール守れない奴が来たらアホみたいにキレるのに自分はそれを守らないのが5ちゃん
10.気になる名無しさん2022年01月23日 18:17 ▽このコメントに返信
デパートの上階にあるブランド専門のフロアとか高級絵画の展示エリアとか、
なんもしらずにジーパンTシャツ姿でうろつき回ってたわ・・・
11.気になる名無しさん2022年01月23日 18:18 ▽このコメントに返信
札束で顔面叩いてやれ
12.気になる名無しさん2022年01月23日 18:20 ▽このコメントに返信
知ったかで話に加わってるやつが結構いそう
13.気になる名無しさん2022年01月23日 18:21 ▽このコメントに返信
>>4
先日助けた金持ちが現れてガードマンが平謝り、店内から喝采で迎え入れられる
14.気になる名無しさん2022年01月23日 18:22 ▽このコメントに返信
>>8
金を払うんだから神様だぞ!が通用する世界じゃないんよな
本来取引ってのは双方の合意で成立するってのを思い出す
15.気になる名無しさん2022年01月23日 18:22 ▽このコメントに返信
本物のロレックスは水に入れても壊れないって見たな
偽物は浸水する
16.気になる名無しさん2022年01月23日 18:23 ▽このコメントに返信
ロレックスって成金のイメージだが中国バブルなんか終わったのになんでそんな激しい値上がりなんや?
ほんまもんの時計好き金持ちって五大メーカーやそれに準じるものやろ
17.気になる名無しさん2022年01月23日 18:24 ▽このコメントに返信
小汚いか、余程金なさそうな冷やかしじゃなきゃ止められないと思うけどどうなん
18.気になる名無しさん2022年01月23日 18:24 ▽このコメントに返信
転売で小銭稼ぎするような貧乏人に売ってくれると思ってるのが間違い
19.気になる名無しさん2022年01月23日 18:25 ▽このコメントに返信
※16
そら成金が買うからだろ
成金が見栄はって買うのを繰り返すうちは値上がりし続ける
そのループ
20.気になる名無しさん2022年01月23日 18:26 ▽このコメントに返信
ロレックスより格式の高いブランドなんて実はいくらでもあるが、ロレックスほど知名度高くて大衆受けする腕時計ブランドは無い
だからロレックスって中古で値下がり全然しないし金無垢とかだと世界中どこでも換金できるとさえ言われてる
まあ要は売れるから金持ちからも買われる
だからロレックス社自身が大量生産して中古市場を破壊する旨味は無い、ただ転売ヤーだけが買える状態も好ましくないって感じでこうなってると思う
21.気になる名無しさん2022年01月23日 18:26 ▽このコメントに返信
>>17
それなりの格好をしていかなきゃいけないのはマジ
カジュアル服じゃ顔が有名かどうかじゃね
22.気になる名無しさん2022年01月23日 18:27 ▽このコメントに返信
本当の金持ちは見た目じゃ分からんようにしてるし、そういう客に舐めた態度取って嫌われていくんだろうな
昔と違って最近のは本当に質素な服着て、時計とかガジェットだけに異様に金をかけて、身体壊すまでマック食ってるようなやつばっかだよ
服にまで金かけてるのは半端者か老害だけ
23.気になる名無しさん2022年01月23日 18:27 ▽このコメントに返信
>>16
ほんまもんの時計好きもロレックスは大抵持ってるよ
中古市場で値崩れしにくいから要らなくなれば売ればいいので結果安い金で買える時計だからね
24.気になる名無しさん2022年01月23日 18:28 ▽このコメントに返信
ロレックスの正規店なんてスポーツモデルは全く在庫無いから門前払い以前にスポーツモデル狙いの客はコロナ禍で蜜を防ぐ意味も含めて来店お断りしてるんだろ
予約も一見客からは受け付けてないみたいだし特に厳しい対応な訳ではなく普通の対応だぞそれ
25.気になる名無しさん2022年01月23日 18:29 ▽このコメントに返信
時計界のマクドナルドみたいなイメージ
26.気になる名無しさん2022年01月23日 18:30 ▽このコメントに返信
タイムリープして高騰前のロレックスを後輩に買わせた石橋貴明はパワハラ野郎じゃなかった…?
27.気になる名無しさん2022年01月23日 18:31 ▽このコメントに返信
自動車でもブガッティとか最高級になると自動車の購入履歴が審査項目になってるからな
ロレックス程度なら購入履歴聞かれることは無いだろうけど少なくともロレックスに準ずるレベルの時計してなきゃ門前払いでしょ
ナイキのスニーカーですら転売屋対策に購入者にはドレスコードで買いに来る時のスニーカー指定やってるくらい
28.気になる名無しさん2022年01月23日 18:32 ▽このコメントに返信
ヒカキンのふりして行けばいい
29.気になる名無しさん2022年01月23日 18:32 ▽このコメントに返信
※25
時代遅れで草
30.気になる名無しさん2022年01月23日 18:32 ▽このコメントに返信
ガードマンに入店拒否は知らんけど普通にエントリーモデルのサブマリーナもエクワンも在庫あっても一見さんだと出してくれないぞ
31.気になる名無しさん2022年01月23日 18:32 ▽このコメントに返信
店員さんに手土産持っていくとかして媚び売って顔覚えてもらわないと買えないらしいからね
32.気になる名無しさん2022年01月23日 18:32 ▽このコメントに返信
ロレックスはマジで見た目で門前払いするからな。やべえよほんまにw客のことコジキって言ってるくらいやからな
店長クラスの中国人は毎晩札束で女しゃぶってるからやべー
33.気になる名無しさん2022年01月23日 18:34 ▽このコメントに返信
一見さんお断りみたいな世界
34.気になる名無しさん2022年01月23日 18:34 ▽このコメントに返信
デイトジャストかオイパペで良いから欲しい。
35.気になる名無しさん2022年01月23日 18:35 ▽このコメントに返信
今買えないんだあ
弟が形見分けで数十年前に何十万かしたロレックス貰ってたけどもしかして今高いのかなあ
36.気になる名無しさん2022年01月23日 18:35 ▽このコメントに返信
社会は外見だけで出来ている
37.気になる名無しさん2022年01月23日 18:36 ▽このコメントに返信
そういや心斎橋のウブロの店も入り口に店員いたわ。親が顧客だから全身ユニクロのスマートウォッチでも入れたんだな。
38.気になる名無しさん2022年01月23日 18:36 ▽このコメントに返信
ロレックス買うより股間にソックス詰めた方が早い
39.気になる名無しさん2022年01月23日 18:37 ▽このコメントに返信
店入れたとしても品薄やし転売できるような物は置いてない
まして一見さんには売ってくれない
40.気になる名無しさん2022年01月23日 18:38 ▽このコメントに返信
デイトナあんま着けなくなったな
買った時はあんなに嬉しかったのに持て囃されると着けたくなくなる
最近はチャペックにしか興味ない
41.気になる名無しさん2022年01月23日 18:38 ▽このコメントに返信
ロレックスは高騰してるのはマジ
俺が10年前に買った奴は30万以上価値が上がってる
42.気になる名無しさん2022年01月23日 18:39 ▽このコメントに返信
スポーツモデルみたいなゴツい時計って何がカッコいいのか分からんわ
成金ぽさしか感じられない
43.気になる名無しさん2022年01月23日 18:42 ▽このコメントに返信
>>22
出た出た「本当の〜」構文
44.気になる名無しさん2022年01月23日 18:43 ▽このコメントに返信
>>36
外見さえまともにできないの間違いやろ
45.気になる名無しさん2022年01月23日 18:43 ▽このコメントに返信
実際転売屋防げてるんだから有能やろ
46.気になる名無しさん2022年01月23日 18:45 ▽このコメントに返信
後追いでしか転売品を追えない雑魚はこんなもん
47.気になる名無しさん2022年01月23日 18:48 ▽このコメントに返信
普通に在庫無かったんやろ
48.気になる名無しさん2022年01月23日 18:57 ▽このコメントに返信
Apple Watch買ったら普通の腕時計全く使わなくなって全部売ったわ
49.気になる名無しさん2022年01月23日 18:58 ▽このコメントに返信
ガードマンじゃなくてドアマンだろ
そんなんだから入店拒否されるんだぞ
50.気になる名無しさん2022年01月23日 19:01 ▽このコメントに返信
オレはロレックス持ってたが手動巻きやしカレンダーもついとらんから従弟ににあげたで
51.気になる名無しさん2022年01月23日 19:02 ▽このコメントに返信
スマウォでいいよね
52.気になる名無しさん2022年01月23日 19:02 ▽このコメントに返信
ガチで高級な店はこんな感じなのか
新卒の頃、彼女へのプレゼントでティファニーの定番じゃないネックレスほしくて店行ったけど置いてなくて
どうにか手に入らないか聞いてみたら、他の店舗から取り寄せてくれて
別の日に電話連絡くれて取りに行ったことあるけど、店員が優しくて嬉しかったな
53.気になる名無しさん2022年01月23日 19:05 ▽このコメントに返信
時計全然わからんけど、ロレックスなんて偽物もあるんだから正規店でちゃんとしたものを買いたくない?
正規店で買って転売して利益得ようとしたら当然正規店より高く売らなきゃならないよな。
素人が正規店より高く売ってる物を買うのってどういう人なんだ?
古物で始めたほうが安く買うチャンスがあるから儲かりそうだけどな。
54.気になる名無しさん2022年01月23日 19:10 ▽このコメントに返信
はあ、感じ悪いんやなあ
55.気になる名無しさん2022年01月23日 19:11 ▽このコメントに返信
◯ねよクソ転売屋
56.気になる名無しさん2022年01月23日 19:14 ▽このコメントに返信
>>4
ロレックス公式アカウントからリプきてDMで店名教えてくれとか言われて垢消しや
57.気になる名無しさん2022年01月23日 19:17 ▽このコメントに返信
余裕でバカ高いの買って、ワイスピの映画みたいに舐めた販売員の身ぐるみはがすのやって欲しい
58.気になる名無しさん2022年01月23日 19:19 ▽このコメントに返信
オメガの時計でもつけて 次は別のが欲しくてとか言えば入れてくれんじゃね
59.気になる名無しさん2022年01月23日 19:19 ▽このコメントに返信
ロレってそんな敷居高いのか
雲上系なんて店の前をウロつくことすら出来そうにないな
60.気になる名無しさん2022年01月23日 19:28 ▽このコメントに返信
>>10
ふつうふつう
61.気になる名無しさん2022年01月23日 19:32 ▽このコメントに返信
>>3
お前はイッチや転売人側やろ
何を貧乏人が自分もロレ側に立ったつもりになってるんや
62.気になる名無しさん2022年01月23日 19:33 ▽このコメントに返信
時計ごときでやばいなw
63.気になる名無しさん2022年01月23日 19:36 ▽このコメントに返信
転売屋潰しかもしれんけど、
これ何十年もやったらロレックス買ってる人も高齢化で居なくなって
誰も買わなくなりそうだけど大丈夫なんかな?
上級だけに売りつけてやっていくつもりなのかもしれないけど。
64.気になる名無しさん2022年01月23日 19:40 ▽このコメントに返信
百貨店のテナントなら普通に案内してもらえたよ
でも俺そん時スーツ着てたわ
エルメスだとロレックス以上に高慢だしバーキンとかまず見せてもらえない
65.気になる名無しさん2022年01月23日 19:41 ▽このコメントに返信
スポーツモデルってのを…なんて言ったら弾かれんだろ
どんな服装で行ったのか気になるわ
66.気になる名無しさん2022年01月23日 19:44 ▽このコメントに返信
時計はステータス見透かされるからApple Watchが最強や
これなら富豪が着けててもおかしくないからな
67.気になる名無しさん2022年01月23日 19:45 ▽このコメントに返信
>>61
効きすぎてて草
68.気になる名無しさん2022年01月23日 19:46 ▽このコメントに返信
まずロレックス程度のレベルが高級と思っているところからやり直し
69.気になる名無しさん2022年01月23日 19:48 ▽このコメントに返信
ドレスコードに弾かれただけでは
70.気になる名無しさん2022年01月23日 19:49 ▽このコメントに返信
スレのレベルが低いなぁ
71.気になる名無しさん2022年01月23日 19:50 ▽このコメントに返信
ロレックスとか安物やん
72.気になる名無しさん2022年01月23日 19:54 ▽このコメントに返信
ロレの一部のモデルは本当に売ってない。
友達も1年間何度もお店に行ってやっと定価で買えてたし。
73.気になる名無しさん2022年01月23日 19:56 ▽このコメントに返信
※22
お金持ちならそもそも人気モデル以外も買ってるから顔パスか、運転手付きでくるから弾かれることはまずないよ。
74.気になる名無しさん2022年01月23日 19:59 ▽このコメントに返信
既に言われてるけど転売対策だと思う
最近は高級時計に路線チェンジしてる連中が多いらしいし
75.気になる名無しさん2022年01月23日 20:02 ▽このコメントに返信
※74
転売対策うんぬん以前に本当に店頭にないんよ。
無いものを紹介なんて出来ないし、取り寄せも出来ん。
76.気になる名無しさん2022年01月23日 20:12 ▽このコメントに返信
話見てるだけでも売り手にしても転売屋にしても人の心がないビジネスで気持ち悪いな
自分とは縁がない話だからどうでもいいけど
77.気になる名無しさん2022年01月23日 20:13 ▽このコメントに返信
そもそもiPhone以下の性能の時計必要ねえだろ
78.気になる名無しさん2022年01月23日 20:14 ▽このコメントに返信
>>68
ロレックス程度のレベルの時計が買えない底辺が言いがちな捨て台詞だな
79.気になる名無しさん2022年01月23日 20:16 ▽このコメントに返信
>>21
エアプ凄いな。そういうのは本スレだけでいいんだよ。
80.気になる名無しさん2022年01月23日 20:32 ▽このコメントに返信
>>15
適当すぎだろ、今どき偽物でも防水くらいついてるぞ
81.気になる名無しさん2022年01月23日 20:32 ▽このコメントに返信
彡(●)(●)「うおおお!」
ガードマン「ひぇっ」
彡(゜)(゜)「よし、今や!」
82.気になる名無しさん2022年01月23日 20:42 ▽このコメントに返信
そのへんの家電で買えるのとは違うのかね
83.気になる名無しさん2022年01月23日 20:44 ▽このコメントに返信
何年か前までは、ドン・キホーテでも普通に売ってたのにな。
84.気になる名無しさん2022年01月23日 20:51 ▽このコメントに返信
知り合いの金持ちホモがSNSに、ペ◯スにロレックス3本巻きつけた写真あげてたわ
85.気になる名無しさん2022年01月23日 20:52 ▽このコメントに返信
アメリカだったら「こんな差別的な対応された!」からのガードマン即刻解雇までありそう
86.気になる名無しさん2022年01月23日 20:54 ▽このコメントに返信
中で見ながらどれ買うか決める ではいれんのか?
87.気になる名無しさん2022年01月23日 20:58 ▽このコメントに返信
まぁ、お前みたいな邪なゴミは寄せ付けたくないわな
88.気になる名無しさん2022年01月23日 21:12 ▽このコメントに返信
札束3つ投げつけてこいよ
泣きながら
89.気になる名無しさん2022年01月23日 21:37 ▽このコメントに返信
半額セールで古事記行列さして疲弊する商売か
成金あいてするだけの意識高い商売か選べ
90.気になる名無しさん2022年01月23日 21:44 ▽このコメントに返信
>>22
そんなわけねーだろ馬鹿
91.気になる名無しさん2022年01月23日 21:46 ▽このコメントに返信
上司とか持ってる人多かったからもっと気軽に買えるものかと思ってたわ
あまり知識ないし俺は辞めとこう
92.気になる名無しさん2022年01月23日 21:48 ▽このコメントに返信
ロレックスいっぱい持ってる宮迫って実はすごかったんだな
93.気になる名無しさん2022年01月23日 21:59 ▽このコメントに返信
欲しい時計を言えってガードマンに言われるの?
ガチでそんなんならレイシスト専用腕時計なんか買わなくて良かったじゃん
差別主義者のバッチみたいなもんだろ
94.気になる名無しさん2022年01月23日 22:30 ▽このコメントに返信
グランドセイコーで良いじゃん
95.気になる名無しさん2022年01月23日 22:42 ▽このコメントに返信
時計の値上がり激しいからな
10年前に450万で買った時計が5000万になってるし
96.気になる名無しさん2022年01月23日 23:11 ▽このコメントに返信
実際アメックスのセンチュリオンカード持ってる人だったら初見でも応対してくれんのかな?
97.気になる名無しさん2022年01月23日 23:28 ▽このコメントに返信
>>37
はいはい明日こそハローワークいこうねけんじくん
98.気になる名無しさん2022年01月23日 23:53 ▽このコメントに返信
デパートならカウンターも多いからそっちへ行けよ
99.気になる名無しさん2022年01月23日 23:56 ▽このコメントに返信
>>96
無理だよ
1000万くらいの貴金属モデルを二本くらい買えばまともに相手してくれるようになる
100.気になる名無しさん2022年01月23日 23:58 ▽このコメントに返信
>>52
何の話してるの?
101.気になる名無しさん2022年01月24日 00:00 ▽このコメントに返信
気持ち悪い世界だな
102.気になる名無しさん2022年01月24日 01:29 ▽このコメントに返信
どんどん散財しろ
103.気になる名無しさん2022年01月24日 01:34 ▽このコメントに返信
門前払いなんてされんわ、「どちらさまですか?」って聞かれるんやで
だいたい得意客と一緒に行くと支配人から名刺渡されるんや、そこでまず顔交換
そんで後日外商から連絡が来るか、じぶんから連絡して店に行くのが普通の新規ルートや
ピゲでもナンバー品のオークはそんな感じやな
104.気になる名無しさん2022年01月24日 02:43 ▽このコメントに返信
時計なんてグランドセイコーかタグホイヤーで十分やわ
105.気になる名無しさん2022年01月24日 03:00 ▽このコメントに返信
>>17
止められはしないけど
一見でプロフェッショナルモデル買いに来てる
おっさん一人は冷たい対応される
106.気になる名無しさん2022年01月24日 03:09 ▽このコメントに返信
>>30
というか基本的にはある程度在庫ないと
本当に売らんといかん客に出せんからな
プロフェッショナルモデルは全部ないとか
んなわけあるかと思ってまうわ
107.気になる名無しさん2022年01月24日 03:45 ▽このコメントに返信
わい貧乏ニキチューダーで妥協する
108.気になる名無しさん2022年01月24日 06:02 ▽このコメントに返信
>>11 いかにも貧乏人の発想やけど金持ってても買えないんやでロレックスは
109.気になる名無しさん2022年01月24日 06:06 ▽このコメントに返信
銀座のロレックスへよく行くけど、ホントか?よほど汚い格好で行ったんじゃないか?それに入り口のガードマンに聞かれるなんて初めて聞いたわ。割と店員はすぐに何か目当てかは聞いてくるけど。客といえどもマナーはあるからね。その店に居て相応しい格好かの基準はある。高級といわれる店、レストランに半ズボンにサンダルの客が居たら雰囲気を損なうでしょ。だからドレスコード規定があり、客も店を選べるし、店側も客を選べる。
110.気になる名無しさん2022年01月24日 09:08 ▽このコメントに返信
コロナだから予約がないと入れないんじゃね
111.気になる名無しさん2022年01月24日 09:54 ▽このコメントに返信
昔はサブマリを88万で買えたなぁ
112.気になる名無しさん2022年01月24日 11:20 ▽このコメントに返信
日本ロレックスの標準オーバーホールで8万くらいだっけ?アホくさいけど時計でなく金ひけらかす為の宝石と思えばいいのかも知れんが、
許せんのはオーバーホール時に文字盤を交換して、元々あった文字盤を返却してもらうだけで3万くらい取るだろ無茶苦茶
それを正当化するためには価値上げて、品薄商法やらなきゃいかん訳よね
転売ヤーよりよほど悪質な会社
113.気になる名無しさん2022年01月24日 12:54 ▽このコメントに返信
在庫なし、入荷予定判りませんからって教えてくれただけやろ
親切じゃん、勝手に卑屈になるなw
30年前60万位でサブマリかナビタイマーどっちにしようかでナビタイマーにしたのが悔やまれる
114.気になる名無しさん2022年01月24日 13:06 ▽このコメントに返信
まずは欲しくもないモデル買わなきゃ始まらないよ
115.気になる名無しさん2022年01月24日 14:28 ▽このコメントに返信
ロレックスで働いてるやつがロレックス買える年収じゃないの笑っちゃうんだよな
116.気になる名無しさん2022年01月24日 22:02 ▽このコメントに返信
>>58
馬鹿
117.気になる名無しさん2022年01月24日 22:06 ▽このコメントに返信
>>75
いやストックはあるよデイトナとか含めて
売らないだけ
基本的に他に客がいる時はレアモデルは買えない
それを見られると他の客にも売らなきゃいけなくなるからね
118.気になる名無しさん2022年01月24日 22:06 ▽このコメントに返信
>>93
馬鹿
119.気になる名無しさん2022年01月25日 08:00 ▽このコメントに返信
>>53
頭悪いな
転売がある時点で正規店で買えないってわからんの?
簡単に買える物を転売して数十万から100万ぐらい利益が出るわけないだろ
ちなみに人気モデルなら正規店で買いたくて毎日通っても1年以上買えない人とかザラだぞ
古物云々も分かった風に書いてるが頭悪すぎて話しにならん
120.気になる名無しさん2022年01月25日 08:03 ▽このコメントに返信
>>115
そんな事他の商材でいくらでもあるだろ
お前小学生か?
ちなみにロレックスの店員はみんなロレックスしてるけどな
121.気になる名無しさん2022年01月25日 23:27 ▽このコメントに返信
入店ガードマンや
122.気になる名無しさん2022年01月28日 14:51 ▽このコメントに返信
ふーん、乞食が乞食をブロックするのか。どんぐりの背くらべやなって感じや。時計とか車に金かけるのおっさん臭いな。
123.気になる名無しさん2022年01月28日 16:45 ▽このコメントに返信
ロレックス サブマリーナ 12年前に70万で買った
普通にずっと愛用して付けていた。この間オーバーホールに出し聞いてみたら
俺が12年使っていた70万の時計の中古買取価格が110万円だってさ。ちなみに俺がしているロレックスの現行型は250万円だって。店員も高くなりすぎて困っているって言ってた。12年前に250万だったら俺も買ってないな・・・
4年前後でOH実施でその都度5万前後必要 気に入ってるから一生使うと思う
124.気になる名無しさん2022年01月31日 12:34 ▽このコメントに返信
>>123
最近のOHは5〜10年で4年で出せとは言われないし、正規店の店員は平行品に言及しないようにお達しが出されていて、平行の話をふってもどの時計も人気で・・・くらいしか返さないように教育されてる
また2020年9月にでた新型を買うような人が平行価格のトレンドを知らないわけがないだろ・・・
1.気になる名無しさん2022年01月23日 18:01 ▽このコメントに返信
エルダー帝国ガガーン少将、人外キャラへの執着が止まらない!