【悲報】ネット、ガチで誹謗中傷が出来なくなる
- 2022.5.14 08:05
- カテゴリ:スマホ PC インターネット ,

弁護士が誹謗中傷の開示請求を次の稼ぎの場にしようとしてる模様
今までが異常だった定期
最近のこの風潮なんなんやろうな
ヘマした奴が叩かれるのはネットじゃなくても同じなのにネットの炎上だけが執拗に規制され始めてる
お前らがやりすぎた結果やろとしか思わんが
イジメみたいな誹謗中傷するから悪いんやろ
誹謗中傷が無くなって困ることってある?
弁護士に踊らされすぎやろ
最近は何かあったら訴訟チラつかせるけどさ
インターネットって匿名性が高いツールとして始まったよな?
そういう場所に顔と名前を出して乗り込んできた連中がいざ誹謗中傷されたら不快だから訴訟するって筋が通ってないだろ
現実の出来事をネットで叩かれたらそれは立派な誹謗中傷だけどSNSとか配信でセルフ開示した内容を否定されたら訴訟はおかしい
配信者としての誹謗中傷が嫌ならネットは匿名で利用するべきだろ
最近はこの境界線が曖昧になってると思うわ
>>6
時代は変わったんやで
>>6
ほんまわかる
>>6
これマジでいっとるやつおるけどいまだにその認識なのやばくね
もうこういう公開のインターネットも公共の場でええやろ
その辺の道端で個人をガンガンに誹謗中傷するのと同じ扱いや
個人には一切言及するな
これしかない
匿名性が無くなったらつまらんわ
>>22
自演出来なくなるからか?
>>24
自演なんてしたことないで
好き勝手言えなくなるやん
少し前まで現実とネットは別物みたいな風潮やったからな
その時代のネットで育った奴らは現実感なく誹謗中傷しちゃうんやろな
芸能人相手に暴言吐いたら罰金
それはええんやけど
ワイはネットで何百回と暴言吐かれてんのに0円
>>27
お名前は?
>>31
いや、レスバ的な話や
>>36
特定相手と匿名相手の違いちゃうか
できないならできないで全く問題ないわ
そして匿名性が消えて政府の悪口書き込んだ奴が全員粛清される
普通にええことやんなにが不満なん?
つまんねえよな
誹謗中傷やるには日記帳に書かないといけなくなるの?
>>37
実際日記帳にでも書いてればええやろ
壁と話してるような奴多すぎんだよ
>>42
煽りなのは分かるけど
日記は人間性を高めるのに一番良いステップや
誹謗中傷なんてネットの華みたいなもんなのにな
言論の自由を奪うなや
>>52
ほんとこれ
現実で職場の悪口が一般的にあるのにネットの方が誹謗中傷の規制厳しくて草
>>48
現実ですれ違ったヤンキーにきっしょ言われてもそれで終わりやしな
お前らも有名人のこの発言は問題だーとか叩いてきたんやろ?
自分に返ってくるに決まってるやん
正義マンを気取らないで誰が何を言っても問題ないって流れを作ればよかったんや
誹謗中傷ビジネスの時代だぞ
異常だわ
無視すればよくね
嫌なら政治家になって法律変えてこい
ネットから匿名性が消えたら現実に居場所がないような奴はどうしたらええんやろなあ
ネットくらい好きに書いたらええのに
たかが文字やぞ
>>77
その結果がこの有り様だからね仕方ないね
なんかやらかしたやつが誹謗中傷バリアで言論封殺しようとするのきらい
>>81
わかる
批判や非難と誹謗中傷の区別ついてない奴増えたよな
>>87
批判を受ける方もな
あの俳優演技下手って言ったら開示請求受ける可能性あんの?
>>94
ある
整形してそうとかちょっと思っただけのことでも開示された事例あったはず
Twitterとか酷いよね…誹謗中傷
嫌いなものを嫌いと言えないこんな世の中じゃ
まあ追っかけるのクソ面倒な掲示板でも出来てどうしてもやりたいやつはそこ集まるやろ
snsに垂れ流されてる今はおかしい
真っ当な批判すら誰もやらなくなって悪人が得する世の中になるだけ
どうしても人の悪口言いたい奴ってどういう生活送っとるんや
>>138
どうしてもってことはないんやろうけど、みんなそうなるんちゃうか??
みんながみんな同じタイミングで現実世界が幸せってことはないやろし
>>145
開示されるのに反発してる時点で「どうしても」やろ
たまに言いたくなるのは分かるが書き込もうという気には絶対ならんから共感できん
自業自得ってことだよな
お前らは行き過ぎた誹謗中傷をしまくってきた
その結果がこれ
正当な批評しかされてなかったらこんな風にはなってなかった
金と時間がありそうなやつにするからや
貧乏暇なしみたいなやつをターゲットにしろ
どんどん訴訟起こせばええねん
誹謗中傷なんて故意犯やん
交通事故とかの過失犯よりも余程悪質やわ
>>148
確かに故意の犯罪行為だよな
普段から犯罪者は死ねとか言ってるどっかの掲示板の住人が
故意で犯罪行為してると思うとほんと草
犯罪予告系ってどこからどこまでが違法になるのか気になるわ
例えば駅や学校に爆弾仕掛けたとかは結構普通に逮捕されてるけど、駅にスペースコロニー落とすとか学校にゾンビウィルス撒くとかはセーフな気がする
>>111
現実的にあり得るかどうかやろか
もう既にネットは公共の場所なんやから
駅に張り紙してるのと変わらんと思えば
書いていいことと悪いことくらいわかると思うが
芸人とかテレビみたいな一方的なポジションならさんざん一般人批判するのにクソだわ
気軽に誹謗中傷もできないとか息苦しいよ
誹謗中傷の賠償金って50万60万位やろ?
弁護士の取り分なんか微々たるもんじゃない?
月に何十件も仕事ある訳じゃないし
>>126
行為自体は腐るほどあるからこれから増えまくるかもしれんね
誹謗中傷は煽り運転みたいなもんだ
危険だしやる意味もないしバカしかやらない
>>172
ガチでこれやな
事実でも公益性があっても一般的には名誉毀損にはあたらないと建前ではされているが実際はそうでもない
ポジショニングが大事になってくるよな、ここでもそうだが「お前ら誹謗中傷してんじゃねえよ」って立ち位置の奴もめっちゃ攻撃的なんだよな
これからネットで誰かを攻撃してストレス解消したい奴はそっち側に立つだろうな
何書いても何書かれても訴えませんて同意しないと使えない掲示板作って
いうほど誹謗中傷したろ!!ってなるか?
5chに毒されすぎだろ
名誉毀損のラインじゃなくて不法行為のラインを考えないとダメやで
実際に開示請求してくる理由は「名誉感情(笑)の侵害」で民事やからな
乗せられてるやつアホやなぁ
一般人はそんなしょうもないことで裁判やってるヒマも金も無いねん
つまり非対称やねん
誹謗中傷いけません!手続き簡略化!厳罰化!とか言ってんのはな
気に入らないやつ黙らせようとしてる金と時間が余ってるやつ(上級国民)やで
お前らは一方的に取り締まられる側
良いよ誹謗中傷無くなった方が良いよ
誹謗中傷が消えたら次は何の言い訳で民衆のせいにするのか見ものやし
偶然かもしれんが
そういうのが厳しくなるのに比例して趣味や容姿煽りみたいな広く刺さるのが増えてない?
結局人が人である以上一切他人を傷つけず傷つけられずのパラダイスなんて無理やろ…
今国会中に厳罰化成立だからな
中傷犯のネラーもいよいよ実名報道されるかもね
ざまあみろだ
なんで開示だけでそんなビビってんの?
懲役になるほどでもないのに
開示でビビるなら個人攻撃なんてしなきゃいいだけなのでは?
名誉毀損でも侮辱でもバンバン訴訟起きたらおもしろいわ
良いことじゃないか
誹謗中傷なんかなくなったほうがいいだろ
※関連記事
【悲報】小室圭さん、勤務先の法律事務所で『夜のお弁当手配』のお仕事をやらされてる模様
お巡り「警察の者ですが、スマホの中に児ポ動画あるか調べさせてもらえますか?」お前ら「彡( )( )・・・・」
Googleレビュー「この病院は先生が怖い」ワイ「でも他の病院も近くにないし行くか」←結果
【悲報】DaiGo「お前ら大衆が掌を返してタレントを自殺に追い込んでる」
画像あり】女余りが著しく深刻なポーランドの平均女子がこちら すまんガチで渡米するわ
【朗報】昔の地上波、エロすぎる
【激エロ】とんでもないエロエロバスケットボール選手が世の中に見つかってしまう
開発者のセンスすげぇと思ったゲームwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年05月14日 08:10 ▽このコメントに返信
朗報の間違いでは
批判は許されるんだから、する方もされる方も分別つける事
3.気になる名無しさん2022年05月14日 08:11 ▽このコメントに返信
ハゲはゴミクズ
4.気になる名無しさん2022年05月14日 08:11 ▽このコメントに返信
ネットとリアルって分けて話されがちだけど、ネットもリアルの一つだろって思う、というか実際そう
5.気になる名無しさん2022年05月14日 08:12 ▽このコメントに返信
>>1
全然関係ないけど
6.気になる名無しさん2022年05月14日 08:12 ▽このコメントに返信
>>5
頭悪い奴の下手な例え話って見るに耐えんよな
7.気になる名無しさん2022年05月14日 08:13 ▽このコメントに返信
昔からテロ予告でもしようもんならとっ捕まってたし、匿名でもなんでもないものを勘違いしたアホが当然の末路辿ってるなぁとしか思わんやろ
8.気になる名無しさん2022年05月14日 08:13 ▽このコメントに返信
逆張りとかじゃなくって、悲報はマジで間違いやろ
最高の改善じゃねえのか
9.気になる名無しさん2022年05月14日 08:16 ▽このコメントに返信
>>6
早速誹謗中傷始まってて草
10.気になる名無しさん2022年05月14日 08:16 ▽このコメントに返信
>>3
誹謗中傷したい奴はこんな感じで「集団」に対してしよう
個人攻撃じゃないから訴訟しにくいし
11.気になる名無しさん2022年05月14日 08:16 ▽このコメントに返信
上の中にも批判と誹謗中傷の違いが分かってないのおるし人間性を勉強しな
12.気になる名無しさん2022年05月14日 08:16 ▽このコメントに返信
掲示板は無理だろうけどLINEやディスコードみたいな場所で残り続けるだろうしな
13.気になる名無しさん2022年05月14日 08:17 ▽このコメントに返信
便所の落書きと呼ばれてた昔の2ちゃんみたいにわざわざ見に行かなきゃ目に入ることもなかった時代と違ってツイッターとかで直に相手に暴言吐くような輩増えたからね仕方ないわね
14.気になる名無しさん2022年05月14日 08:17 ▽このコメントに返信
リア凸が増えそう
家に行って中継とか
15.気になる名無しさん2022年05月14日 08:17 ▽このコメントに返信
最近理不尽なレスバ仕掛けられてもセーファーネットのURL貼るだけで沈黙するから寂しいやで
16.気になる名無しさん2022年05月14日 08:18 ▽このコメントに返信
タイトルの【悲報】をマジでそう思って書いたなら精神科に罹った方がいい
17.気になる名無しさん2022年05月14日 08:18 ▽このコメントに返信
>>8
炎上させてアクセス数稼ぎたいまとめブログ的には悲報なんだろ
18.気になる名無しさん2022年05月14日 08:20 ▽このコメントに返信
今まで誹謗中傷してる奴らって批判と区別がついてねえんじゃねえのって思ってたけど
本スレ37みたいに誹謗中傷と分かっててやってるってのがいるのが恐怖だわ
マジでこういう奴は一度捕まればいい
19.気になる名無しさん2022年05月14日 08:20 ▽このコメントに返信
あらゆる情報や映像や音楽が見れるツールを使ってまで、他人に暴言を吐くことしか出来ない奴が淘汰されるのは良いことなのでは
20.気になる名無しさん2022年05月14日 08:20 ▽このコメントに返信
ネトウヨさん終了のお知らせ
あいつらにお前は日本人じゃないとか言われたけど
これからは金儲けに使うわ
21.気になる名無しさん2022年05月14日 08:20 ▽このコメントに返信
別に誹謗中傷はしないからいいよ。
事実並べて煽りはするけど。
22.気になる名無しさん2022年05月14日 08:20 ▽このコメントに返信
>>9
弁護士さん
ここです
23.気になる名無しさん2022年05月14日 08:20 ▽このコメントに返信
傷付く人間がいる以上これは正しい
24.気になる名無しさん2022年05月14日 08:21 ▽このコメントに返信
文句や批判と誹謗中傷の境目が分からん奴はネット使うなってことよ
平気でタヒねとか言えるのどうかしとるわ
25.気になる名無しさん2022年05月14日 08:22 ▽このコメントに返信
>>21
それも誹謗中傷になるみたいだからな
正確には名誉毀損だけど
26.気になる名無しさん2022年05月14日 08:25 ▽このコメントに返信
事実でも名誉毀損になる場合があるから
理性と思いやりは持とうね
27.気になる名無しさん2022年05月14日 08:25 ▽このコメントに返信
誹謗中傷と批判は書く側の裁量で決まるんじゃなくて受け取った側がどう判別するかで決まるんだゾ
それが理解できない間抜けだと「この程度の批判が中傷に当たるの…(ドン引き」ってなることがあるだろうけどいじめに関してもそうだろ?
28.気になる名無しさん2022年05月14日 08:26 ▽このコメントに返信
ネットがいやみったらしい言説だらけになるんかな?
29.気になる名無しさん2022年05月14日 08:26 ▽このコメントに返信
弁護士が稼ぎに使うってんなら嫌儲のお前らは当然そうさせないために書き込み控えるんだろ?
30.気になる名無しさん2022年05月14日 08:27 ▽このコメントに返信
>>2
筋の通った批判でも本人が不快に感じたら誹謗中傷ですみたいな判決が出そう
31.気になる名無しさん2022年05月14日 08:29 ▽このコメントに返信
>>6
そうやってケチつけるくらいなら全然可愛いけどこういうスレ見てスレの線引き下げる人が年単位で折り重なって今なんだよな。現実でもどうしようもないのに間接的にバッタを正すなんて出来るわけない
32.気になる名無しさん2022年05月14日 08:30 ▽このコメントに返信
どんなに小さなことでもネット上に書く必要があるかどうかしっかり線引きできないリテ低い奴はネット断ちしなってマジで
大半の奴が圧倒的に想像力が足りねえんだ
33.気になる名無しさん2022年05月14日 08:30 ▽このコメントに返信
>>28
その方が脳死より頭使った言い回しになるから良いやん
34.気になる名無しさん2022年05月14日 08:31 ▽このコメントに返信
会社の同僚と居酒屋で愚痴言いあってるのと訳が違うからな
ネット上に陰口なんてないんだわ
35.気になる名無しさん2022年05月14日 08:31 ▽このコメントに返信
インターネットは誰かに向けて
毒を吐く場所じゃないからね
誹謗中傷するヤツは痛い目見れば良いと思うよ
36.気になる名無しさん2022年05月14日 08:31 ▽このコメントに返信
なんj民が誹謗中傷を無くそうとか言ってんの草生える
どの口が言ってんねんw
37.気になる名無しさん2022年05月14日 08:32 ▽このコメントに返信
>>10
まぁ、やらないのが一番だけどね
38.気になる名無しさん2022年05月14日 08:32 ▽このコメントに返信
>>32
恐ろしいほど社会ってネットに比べると綺麗だよね。こっちの時間減らすのは本当に大事
39.気になる名無しさん2022年05月14日 08:32 ▽このコメントに返信
直接言うのはもちろんダメだけど裏でコソコソ言ってるのをほじくらんでほしい
校舎裏やコンビニ前でうんこ座りで駄弁るのもダメなのかよ
40.気になる名無しさん2022年05月14日 08:33 ▽このコメントに返信
これからは訴えられるリスクに怯えながら誹謗中傷せないかんのか
世も末だな
41.気になる名無しさん2022年05月14日 08:34 ▽このコメントに返信
いいことじゃないか。
誹謗中傷はよくない。
ただし、公人に対しての取り締まりは民主主義にかかわるので、慎重であるべきだとは思うけど。
42.気になる名無しさん2022年05月14日 08:34 ▽このコメントに返信
>>21
どうせ「事実(妄想)」を並べ立てて
マウント取ろうとするだけでしょ
43.気になる名無しさん2022年05月14日 08:34 ▽このコメントに返信
誹謗中傷肯定する奴は誹謗中傷する奴しかおらんからそんなもんメシの種でもなんでもいいからぶっ潰してくれればいいよ
44.気になる名無しさん2022年05月14日 08:34 ▽このコメントに返信
どんどんやってけ
どうせ捕まらんと思って調子乗ってる奴多いからな
45.気になる名無しさん2022年05月14日 08:34 ▽このコメントに返信
>>30
「批判の筋が通ってるかええやろ」より「筋通ってるがそれをわざわざ不特定多数が見れる場所へ書く必要があるか」で考えられないとただのお節介厄介おじになるで
46.気になる名無しさん2022年05月14日 08:34 ▽このコメントに返信
実名制にすればいいんだよ
そしたら誰もしなくなる
47.気になる名無しさん2022年05月14日 08:34 ▽このコメントに返信
リアルでもあることだろうにネットの方が厳しくなろうとしてるのは違和感あるけどまあいいんじゃない?
ただ他でも散々言われてるように正当な批判にも振りかざしてくるやつがいたら堪ったもんじゃないし、昔のネットのノリが生きてる界隈でそこにいるやつらで殴り合いしてるだけなのに外から正義マンが出てきてそういった楽しみ方がなくなるかもしれないのが不安。
48.気になる名無しさん2022年05月14日 08:35 ▽このコメントに返信
>>20
ネトウヨとか差別用語やん!これ誹謗中傷やろ!www
49.気になる名無しさん2022年05月14日 08:37 ▽このコメントに返信
>>39
ほじくられてる時点で裏じゃないことを自覚すべき
校舎裏で駄弁るのを摘発されることはない
あとコンビニ前でうんこ座りは普通に迷惑
50.気になる名無しさん2022年05月14日 08:38 ▽このコメントに返信
>>30
でねえから安心しろ
51.気になる名無しさん2022年05月14日 08:38 ▽このコメントに返信
「批判と誹謗中傷は別だ!筋が通ってれば悪くない!」って主張してるアホって毎日何かしらのカスタマーセンターに電凸して文句垂れてそうだよなw
まあ弁護士の餌になってもろて構わんのでw
52.気になる名無しさん2022年05月14日 08:38 ▽このコメントに返信
>>4
逆にネットの方が発言したこと残るから現実より気をつけなあかん
53.気になる名無しさん2022年05月14日 08:42 ▽このコメントに返信
【朗報】ガチで、自宅で自慰行為が出来るらしい
54.気になる名無しさん2022年05月14日 08:42 ▽このコメントに返信
>>50
この手の「その内〇〇しそう」は、ほとんど当たらんよな
55.気になる名無しさん2022年05月14日 08:42 ▽このコメントに返信
>>39
裏って世界中から見る事が出来る裏って何だよ
言いたいことがあるなら住所と本名をそえて相手に手紙でも送ったら?
この法改正がどういうのか詳しく知らないのを前提で言うが匿名vs匿名や実名vs実名ならともかく実名相手に匿名が思い込みと妄想、願望で誹謗中傷するのが駄目ぅてのが始まりなんだろ?
56.気になる名無しさん2022年05月14日 08:42 ▽このコメントに返信
やり過ぎるアホが捕まるだけで、別に何も困らん
57.気になる名無しさん2022年05月14日 08:43 ▽このコメントに返信
ハッタショは人の気持ちが分からないからねしょうがないね
58.気になる名無しさん2022年05月14日 08:43 ▽このコメントに返信
>>47
ネットのほうが厳しいっていうのはなにを根拠に言ってんの?
59.気になる名無しさん2022年05月14日 08:45 ▽このコメントに返信
>>1
チョン太郎さん→OK
挑戦人の◯◯さん→NG
60.気になる名無しさん2022年05月14日 08:46 ▽このコメントに返信
>>45
それは匿名掲示板全否定では?
匿名だからこそ自分の立場も相手への先入観も関係なく忌憚のない意見が言えるわけで、不特定多数の人間が見てるから批判を控えようって考えたら議論ができなくなる
でも今の匿名掲示板ってほぼ馴れ合いしかないからそれが時代の流れかもしれん
61.気になる名無しさん2022年05月14日 08:47 ▽このコメントに返信
>>8
便所の落書きと揶揄されるように瞬間的なストレス発散の場として使ってる人達にとっては悲報だと思う
その象徴が掲示板サイトでも特に5ちゃんねるだからそこをまとめている以上悲報になるのは当然かと
62.気になる名無しさん2022年05月14日 08:48 ▽このコメントに返信
差別的なネットスラング使ってる奴が厳罰化肯定してるのはなんかのギャグか?
63.気になる名無しさん2022年05月14日 08:48 ▽このコメントに返信
執拗に本人にクソリプ投げたり大々的に捏造ネタ流したりするやつ対象だろ
じゃこのサイトダメやん
64.気になる名無しさん2022年05月14日 08:49 ▽このコメントに返信
>>1
そういやなんかVR?だか何だかでほふくだかしゃがんでキャラに被せて前後されたのをレイプだって騒ぎ立ててたやついたなぁwwww
65.気になる名無しさん2022年05月14日 08:50 ▽このコメントに返信
それ絶対にネット上に書かなきゃダメ?自分の中に留めておいたり友人との会話のネタにするぐらいならその場かぎりだけど、ネット上に書けばその書き込み残り続けるで?
66.気になる名無しさん2022年05月14日 08:50 ▽このコメントに返信
スポーツ観戦中の野次とかな
67.気になる名無しさん2022年05月14日 08:51 ▽このコメントに返信
>>60
弁護士の餌発見したわ
68.気になる名無しさん2022年05月14日 08:52 ▽このコメントに返信
>>16
まとめブログをなんだと思ってんだ??
69.気になる名無しさん2022年05月14日 08:53 ▽このコメントに返信
>>4
まあ普通は分けて考えるけど殺人予告が違法になる時点でもうそういう時代じゃないんだよ。今では子供だってネットを見るし。まあ、その流れ自体もネット民の自業自得と言われればそれまでだけど…
70.気になる名無しさん2022年05月14日 08:53 ▽このコメントに返信
ゴミがお掃除されるだけやん大したことない
71.気になる名無しさん2022年05月14日 08:54 ▽このコメントに返信
なんか開示を勘違いしてる奴おるね
72.気になる名無しさん2022年05月14日 08:54 ▽このコメントに返信
>>7
昔は捕まらなかった。
73.気になる名無しさん2022年05月14日 08:54 ▽このコメントに返信
明らかに批判の域越えてるの多いもんな
SNSも掲示板ももうアングラじゃないんだから誹謗中傷は許されんよ
74.気になる名無しさん2022年05月14日 08:54 ▽このコメントに返信
誹謗中傷が出来なくなる!って文章の違和感凄いな
現実でダメな事はネット上でもダメだろ
75.気になる名無しさん2022年05月14日 08:55 ▽このコメントに返信
>>20
「ネトウヨ」って言葉も差別用語にあたるんやで、知っとこうなw
76.気になる名無しさん2022年05月14日 08:55 ▽このコメントに返信
特定個人ならわかるんやが攻撃的なレスに「頭悪そう」って返してるやつも開示請求通るんかな
ここのコメ欄そんなんばっかりやしどうなるんやろ
77.気になる名無しさん2022年05月14日 08:55 ▽このコメントに返信
>>70
お前もお掃除されるんだぞ
78.気になる名無しさん2022年05月14日 08:56 ▽このコメントに返信
誹謗中傷は無くなった方が良いけど強制的になくした場合駄サイクルが出来上がりそうで怖い
79.気になる名無しさん2022年05月14日 08:56 ▽このコメントに返信
>>21
そもそもなんで煽るんだろうか。
80.気になる名無しさん2022年05月14日 08:56 ▽このコメントに返信
ネット断ちとまではいかなくてもTwitterをまず1ヶ月ログアウトしてみ?案外イケるから
81.気になる名無しさん2022年05月14日 08:56 ▽このコメントに返信
>>76
その攻撃的な奴がそもそもダメなパターンあるしな
82.気になる名無しさん2022年05月14日 08:58 ▽このコメントに返信
ワイモこどおじ煽りに咽び泣く日々だけど開示請求してええんか?
83.気になる名無しさん2022年05月14日 08:58 ▽このコメントに返信
基準が曖昧すぎる
現実ならセーフなのにネットだとアウトとかあるしな
よくない風潮
84.気になる名無しさん2022年05月14日 08:58 ▽このコメントに返信
稼ぎ場になるんか?
訴えてるやつら見ると結構な時間と金がかかるって言ってるの多いけど
85.気になる名無しさん2022年05月14日 08:58 ▽このコメントに返信
開示請求されるような過激な文章を書き込む奴らの謳う言論の自由なんか抑圧されて然るべきだろ
86.気になる名無しさん2022年05月14日 08:59 ▽このコメントに返信
ぬるぽ
87.気になる名無しさん2022年05月14日 08:59 ▽このコメントに返信
>>61
ストレス発散なんか許されるわけない
88.気になる名無しさん2022年05月14日 08:59 ▽このコメントに返信
生まれてから既にネットがあった人等が20代になってきて、その人等はネットは第二の世界で第二の人格ってイメージらしいって何かで聞いたが全然イメージわかないオッサンだわ
89.気になる名無しさん2022年05月14日 08:59 ▽このコメントに返信
批判や非難と誹謗中傷のラインが人によってちゃうから司法に判断してもらおうやってことやろ
これぐらい普通やとか今まで大丈夫やったのになんかやられた人にしたら知らんもんな
90.気になる名無しさん2022年05月14日 09:01 ▽このコメントに返信
>>21
事実でもアカンで
ハゲてる人間に「ハゲ」って言うのもアウトだぞ
91.気になる名無しさん2022年05月14日 09:01 ▽このコメントに返信
>>39
ちょっとした事でも色んなまとめサイトが取り上げて
不特定多数が閲覧する表に出てくるから大事になって規制対象になるのでは
つい暴言書いちゃう人はSNSやネット掲示板をまずやめて他に時間を回す。5chとか常駐してても逆にストレスになる事あるしスッキリするぞ
やめられない人は入力したあと投稿しない。書くだけでもそれなりにスッキリするぞ
92.気になる名無しさん2022年05月14日 09:02 ▽このコメントに返信
まとめサイトや5ちゃんねる本スレの開示請求のニュースはまだ見たことないな
ネットニュースで誹謗中傷した奴が訴訟されたのは見たことある
93.気になる名無しさん2022年05月14日 09:02 ▽このコメントに返信
>>57
自己紹介ですか^^
94.気になる名無しさん2022年05月14日 09:02 ▽このコメントに返信
>>64
まーたまとめサイトの話を鵜呑みにしてる奴いるよ…
95.気になる名無しさん2022年05月14日 09:02 ▽このコメントに返信
>>82
開示請求してもええけどはっきりとお前に向けられた誹謗中傷じゃないと通らんで
96.気になる名無しさん2022年05月14日 09:03 ▽このコメントに返信
織田信長を誹謗中傷したらどうなるんや?
97.気になる名無しさん2022年05月14日 09:03 ▽このコメントに返信
>>21
こういう小学生みたいな言い訳が通用すると思ってるん?
98.気になる名無しさん2022年05月14日 09:04 ▽このコメントに返信
>>60
匿名言うたかて「身分を明かさなくてもいい」ってだけで本当の意味で身元を隠せる分けちゃうやん
近所のポストに怪文書入れてたらその内に防犯カメラ調べられたり指紋取られたりするんと同じやで
99.気になる名無しさん2022年05月14日 09:04 ▽このコメントに返信
>>62
一枚岩ではないよって話だよね
100.気になる名無しさん2022年05月14日 09:04 ▽このコメントに返信
>>20
大ネトウヨ民国人の日本人への誹謗中傷
101.気になる名無しさん2022年05月14日 09:05 ▽このコメントに返信
叩かれる覚悟がないなら発言しなけりゃいいじゃん
特に顔出ししてそれで食っていってるような人達
そもそも誹謗中傷ってどっからどこまでがセーフでどっからどこまでがアウトなんだ?
人によって基準違うんだから最初からきっちり定義示さないとフェアじゃねーよな
102.気になる名無しさん2022年05月14日 09:05 ▽このコメントに返信
誹謗中傷は表向きで、特定の人種・宗教に対する警戒感などの
増長を防ぐことが一番の目的だろう。
プロパガンダって、雨漏りと同じでキッチリ補修して
経過観察も怠らないようにしないとね。
103.気になる名無しさん2022年05月14日 09:05 ▽このコメントに返信
誹謗中傷出来なくて辛いとか言ってる奴正気か?
104.気になる名無しさん2022年05月14日 09:06 ▽このコメントに返信
>>92
確かなんJは最近開示されてなかったか?
障碍者への中傷で
105.気になる名無しさん2022年05月14日 09:07 ▽このコメントに返信
何も悪くない人をちょっとしたことで批判するから誹謗中傷なのだ。
明かに犯罪やって逮捕された奴の批判なら大丈夫でしょ。
106.気になる名無しさん2022年05月14日 09:08 ▽このコメントに返信
最近は5chで騒いでるだけじゃなくて、本人のSNSに直接突撃するアホが多すぎるからしょうがないんちゃう?
107.気になる名無しさん2022年05月14日 09:08 ▽このコメントに返信
>>99
自覚がないって話だよ
108.気になる名無しさん2022年05月14日 09:09 ▽このコメントに返信
誹謗中傷が抑止されるようになったらただの批判を誹謗中傷として訴えそう
109.気になる名無しさん2022年05月14日 09:10 ▽このコメントに返信
…そんなことで困るようなことしてる人の方が少数だろwどんどん訴訟してやれ
110.気になる名無しさん2022年05月14日 09:10 ▽このコメントに返信
実名でレスする日がやってくるのか
111.気になる名無しさん2022年05月14日 09:11 ▽このコメントに返信
ツイフェミ、アンチフェミも最近訴訟しまくってるしな
ここらが退き時なのかもしれん
遊びで裁判になったら割に合わない
112.気になる名無しさん2022年05月14日 09:11 ▽このコメントに返信
>>108
その批判も内容次第でアウトやろ
113.気になる名無しさん2022年05月14日 09:12 ▽このコメントに返信
正しい批判なのに訴えられそうとか言ってる時点でまともな判断できないって自白してるようなもんやわ
114.気になる名無しさん2022年05月14日 09:12 ▽このコメントに返信
>>104
あったなそういえば
なんjじゃなくて専門板か嫌儲だって噂だったけど
115.気になる名無しさん2022年05月14日 09:13 ▽このコメントに返信
>>108
裁判になれば勝てるような内容でも訴えられて示談持ちかけられたら一般人なら金払って終わらせてしまうかもしれんね
116.気になる名無しさん2022年05月14日 09:13 ▽このコメントに返信
ネットもリアルと同じだと思って使わないとな
117.気になる名無しさん2022年05月14日 09:13 ▽このコメントに返信
>>108
ハラスメントだって結局は本人がどう感じるかが焦点だし
自分は批判のつもりでも本人が訴えて第三者が悪質だと感じたらアウトやろ
118.気になる名無しさん2022年05月14日 09:13 ▽このコメントに返信
有名人もやってる奴もいるから
逆に集団で訴えればいいじゃないw
119.気になる名無しさん2022年05月14日 09:14 ▽このコメントに返信
自分で発信して金もうけるくらいの気持ちでないと責任もたんからね。
匿名自体がどんなコメであれチンプになりがち。無責任が一番よくない。
まあ正体みせてても馬鹿は多いけどその場合は「ああ、あの馬鹿ね」と
評価されるのでまだマシ。ネット匿名コメが集まって怪物化するのがよろしくない
120.気になる名無しさん2022年05月14日 09:15 ▽このコメントに返信
未だに何書いても良いと思ってる奴ネット老害やん
121.気になる名無しさん2022年05月14日 09:15 ▽このコメントに返信
勘違いしてる奴が多いけど、匿名性を隠蓑にして個人アカウント等に攻撃仕掛ける奴らなんか開示逮捕されて然るべきだろ
122.気になる名無しさん2022年05月14日 09:15 ▽このコメントに返信
>>108
そういうのは開示請求がまず通らんのちゃう
100ワニ作者も三件開示請求して一件しか通らなかったんじゃなかったか
123.気になる名無しさん2022年05月14日 09:16 ▽このコメントに返信
>>21
このての浅い勘違いしてるやつが多いのが問題
124.気になる名無しさん2022年05月14日 09:16 ▽このコメントに返信
>>72
何年前の話ですかおっさん
125.気になる名無しさん2022年05月14日 09:16 ▽このコメントに返信
まとめサイトのPV稼ごうとして対立煽ってる記事名増えてんのもあかんわな
126.気になる名無しさん2022年05月14日 09:17 ▽このコメントに返信
>>21
事実並べて煽ったら名誉毀損になるんだよなあ
127.気になる名無しさん2022年05月14日 09:17 ▽このコメントに返信
>>120
老害「ガキw」
ガキ「老害w」
128.気になる名無しさん2022年05月14日 09:17 ▽このコメントに返信
安全地帯から石投げる奴が消えて何か困る事あるか⁇
嫌ならネットから離れろ
良い機会やん
129.気になる名無しさん2022年05月14日 09:18 ▽このコメントに返信
さんざん言われたのに誹謗中傷やめなかった奴らを恨みなさい
130.気になる名無しさん2022年05月14日 09:18 ▽このコメントに返信
そう考えるのが今の時代の流れかもな
そもそも匿名掲示板っていう前提が成り立ってない状態
誰も匿名を担保してくれないのにログと足跡だけは残るから忌憚のない意見なんて言えるはずもないって考えるのは当然のことだわ
131.気になる名無しさん2022年05月14日 09:18 ▽このコメントに返信
>>83
現実ならセーフでネットだとアウトって例えば?
132.気になる名無しさん2022年05月14日 09:18 ▽このコメントに返信
>>117
俺がショック受けたから!って言い張っても内容や頻度が悪質でもなければ裁判所に却下されるしまず弁護士が受けてくれない事も多いみたいやで
133.気になる名無しさん2022年05月14日 09:19 ▽このコメントに返信
>>98
そう考えるのが今の時代の流れかもな
そもそも匿名掲示板っていう前提が成り立ってない状態
誰も匿名を担保してくれないのにログと足跡だけは残るから忌憚のない意見なんて言えるはずもないって考えるのは当然のことだわ
134.気になる名無しさん2022年05月14日 09:20 ▽このコメントに返信
>>101
誹謗中傷にあたりそうな発言しなきゃいいじゃん
135.気になる名無しさん2022年05月14日 09:20 ▽このコメントに返信
もう淫夢みたいなコンテンツは生まれないんだろうな寂しい
136.気になる名無しさん2022年05月14日 09:20 ▽このコメントに返信
○○は不快!って言うのもこっちが不快になる
137.気になる名無しさん2022年05月14日 09:22 ▽このコメントに返信
>>127
うーん、老害の負け!w
138.気になる名無しさん2022年05月14日 09:22 ▽このコメントに返信
昔から2chが匿名で誹謗中傷出来たからってそれをインターネットの特性だと思わないで欲しい
139.気になる名無しさん2022年05月14日 09:22 ▽このコメントに返信
こんなん相手のTwitterに直接誹謗中傷するとかしなきゃ、デマを拡散するとかじゃない単なる悪口程度なら誹謗中傷で訴えられたりなんかせんぞ
匿名掲示板でちょっとなんか言った程度なら気にする必要ないわ
140.気になる名無しさん2022年05月14日 09:28 ▽このコメントに返信
誹謗中傷は罪になるとしたら侮辱罪になるみたいだ
侮辱罪の事例集を見たけど、こんなので前科つくのやばいな
141.気になる名無しさん2022年05月14日 09:29 ▽このコメントに返信
そのうちポリコレの影響が及そう
142.気になる名無しさん2022年05月14日 09:31 ▽このコメントに返信
誹謗中傷の分界点てのはあるだろう。
氏ねとかお前が犯人だろ?とか限度を超えてる酷いのが対象だと思うぞ。度が過ぎるわ。
143.気になる名無しさん2022年05月14日 09:32 ▽このコメントに返信
昔はリアルと切り離された裏の部分だったのに今や拡張現実になってしまってるはた迷惑な話よ
144.気になる名無しさん2022年05月14日 09:32 ▽このコメントに返信
これ自体はいいと思うけど、皆京都弁みたいになってくの想像して笑った。
「皆さん賢くて羨ましいわあ」とか言い出すんだろうか?
145.気になる名無しさん2022年05月14日 09:33 ▽このコメントに返信
>>2
芸能人様「批判された!ひどい!誹謗中傷だ!」
これが現実
146.気になる名無しさん2022年05月14日 09:33 ▽このコメントに返信
まぁ度が過ぎた誹謗中傷は他から見えない身内間でコソコソやれよとは思う
全世界に公開してたら訴えられても文句なんか言えなくね
147.気になる名無しさん2022年05月14日 09:35 ▽このコメントに返信
アングラだったネット社会が表に出てきたよね
148.気になる名無しさん2022年05月14日 09:35 ▽このコメントに返信
>>61
なんか自分は違うみたいなコメントしてるけどまとめサイトのコメント欄もやってることは同じというかあっちより酷いからな
149.気になる名無しさん2022年05月14日 09:35 ▽このコメントに返信
>>16
お、誹謗中傷か?
150.気になる名無しさん2022年05月14日 09:36 ▽このコメントに返信
>>20
無知は罪だよ
151.気になる名無しさん2022年05月14日 09:36 ▽このコメントに返信
線引きが分からんとか基準をはっきりしろって言う人はもう黙ってた方がいいと思う
相手の言動を咎めたい、反省して欲しい気持ちなんて無くて
安全圏から相手を傷付けるのが目的になってる
言論の自由以前の問題
152.気になる名無しさん2022年05月14日 09:36 ▽このコメントに返信
>>21
中学生並の思考やめろ
153.気になる名無しさん2022年05月14日 09:36 ▽このコメントに返信
これって低身長煽りとかハゲ煽りみたいな不特定多数に対する誹謗中傷に対してもできるんかな
154.気になる名無しさん2022年05月14日 09:37 ▽このコメントに返信
>>23
顔も知らんやつに暴言吐かれて傷つくなよとは思う
155.気になる名無しさん2022年05月14日 09:38 ▽このコメントに返信
>>33
5chやおーぷんがそんなんなったら人減ってお前が今楽しんでるまとめサイトは死滅すると思うよ
156.気になる名無しさん2022年05月14日 09:39 ▽このコメントに返信
京都みたいな皮肉ならオッケーになってくんやろうな
ヤフコメが「お利口さんやね」「きれいな指してはるなあ」「こんな賢い人見たことない」とかばっかになるんやろうか
157.気になる名無しさん2022年05月14日 09:39 ▽このコメントに返信
>>32
まとめサイトみてるのに
158.気になる名無しさん2022年05月14日 09:40 ▽このコメントに返信
>>91
その論調だとまとめサイトが無くなれば裏に戻るわね
159.気になる名無しさん2022年05月14日 09:40 ▽このコメントに返信
>>148
俺はまとめのほうがひどいと思うね
年齢層も低そうだし
160.気になる名無しさん2022年05月14日 09:41 ▽このコメントに返信
>>46
日本人はネットやらなくなるだけだわ
161.気になる名無しさん2022年05月14日 09:41 ▽このコメントに返信
>>145
それやったら芸能人の好感度終わるよな
ベッキーや渡部みたいになるだろ
162.気になる名無しさん2022年05月14日 09:43 ▽このコメントに返信
やり過ぎたら怒られるのは当たり前やね
163.気になる名無しさん2022年05月14日 09:44 ▽このコメントに返信
>>125
そもそも誹謗中傷するな!って話だけど、まとめサイトとかTwitterの拡散する奴らもアカンよな。
164.気になる名無しさん2022年05月14日 09:47 ▽このコメントに返信
ガス抜きは必要よ、規制すれば不可視化して先鋭化するだけ
何事もほどほどが一番
165.気になる名無しさん2022年05月14日 09:48 ▽このコメントに返信
>>30
その判決出てから文句言えや
166.気になる名無しさん2022年05月14日 09:48 ▽このコメントに返信
2、3年前プロ野球選手の奥さんの悪口を書き込んで、慰謝料請求された女さん居たよね。
167.気になる名無しさん2022年05月14日 09:48 ▽このコメントに返信
そもそも誹謗中傷するな定期
168.気になる名無しさん2022年05月14日 09:49 ▽このコメントに返信
なお裁判ちらつかせてやらないのも犯罪になるからな
169.気になる名無しさん2022年05月14日 09:49 ▽このコメントに返信
>>69
普通だったのは昔の話や
170.気になる名無しさん2022年05月14日 09:50 ▽このコメントに返信
誹謗中傷と批判は違うから
人格否定するような書き込みは規制されてもしかたないわ
171.気になる名無しさん2022年05月14日 09:51 ▽このコメントに返信
演技下手とか整形じゃねレベルでアウトってマジ?ソース欲しいんだけど
172.気になる名無しさん2022年05月14日 09:52 ▽このコメントに返信
>>75
ならネトウヨは自分たちの事を何と呼んで欲しいの?
俺の記憶では嫌韓が流行り始めた頃に自分たちで「俺たちは既存のマスゴミにネットの中から真実を突き付けるネトウヨだ」と誇らしげに言ってたんだがな
ネトウヨってのを自分たち自身で蔑称にしておいて今度また別の名前で呼ばせてもそれも直ぐに蔑称扱いになるよ
チョンが最初は蔑称でなかったようにな
173.気になる名無しさん2022年05月14日 09:54 ▽このコメントに返信
>>154
顔も知らんやつに平気で暴言吐けるのがそもそもおかしい
174.気になる名無しさん2022年05月14日 09:56 ▽このコメントに返信
ステマとかその辺にも適用されるなら面白いな
175.気になる名無しさん2022年05月14日 09:56 ▽このコメントに返信
>>145
それで開示請求通るといいね
176.気になる名無しさん2022年05月14日 09:57 ▽このコメントに返信
>>23
傷つくを基準にするとおかしなことになるが
誹謗中傷を規制するのは有
177.気になる名無しさん2022年05月14日 09:58 ▽このコメントに返信
本スレ>>6
匿名性を謳い始めたのは2chとかの匿名掲示板の流行からであって、それ以前は書き込みの際はIPアドレスがログで残ったり表示されていて匿名ではないという認識で、書き込む側も言葉遣いや権利関係には慎重だったのだが。
178.気になる名無しさん2022年05月14日 09:59 ▽このコメントに返信
誹謗中傷擁護派は
「いじめ」と「いじり」
「体罰」と「指導」とかに対してはどう思ってるんだ?
ちょっとした事でも今は直ぐに体罰!体罰!!!って非難されるし
ネットが外で誰でも使えるくらいまで普及してまだ20年くらいしか経ってないんだから色々追いついてないだけで
時代によって変化してきた事なんていくらでもあるやろ
179.気になる名無しさん2022年05月14日 09:59 ▽このコメントに返信
>>153
できんやろな
180.気になる名無しさん2022年05月14日 09:59 ▽このコメントに返信
>>164
もっと健全な方法でストレス解消しろよ
181.気になる名無しさん2022年05月14日 10:00 ▽このコメントに返信
>>75
ネトウヨは差別用語には当たらなくないか?
どのようなケースで差別用語になるの?
182.気になる名無しさん2022年05月14日 10:00 ▽このコメントに返信
とても素晴らしいことだと思う
183.気になる名無しさん2022年05月14日 10:01 ▽このコメントに返信
>>6
せやな
嫌な輪はすぐに広がるからできなくなった方が平和で見てても気持ちええわ
でも、意味わからんイグイグとか基地外スパムは変わらず残りそうな予感はするな
184.気になる名無しさん2022年05月14日 10:01 ▽このコメントに返信
プラスの反応だけ味わいたいからマイナスの反応はしないでくださいなんてこっちに押し付けるなよ。表舞台に立つ以上それくらいの覚悟も持てんのか。クソ映画のクソ俳優のクソ演技って言ったら三回訴訟されるんか。あほらし
185.気になる名無しさん2022年05月14日 10:01 ▽このコメントに返信
>>52
これ分かってないやつ多いだろうな
現実でハゲって言っても証拠は残らんだろうけどネットは残る上に拡散するの早いからな
186.気になる名無しさん2022年05月14日 10:03 ▽このコメントに返信
>>154
知らんやつに暴言吐くのがまず悪い
187.気になる名無しさん2022年05月14日 10:05 ▽このコメントに返信
これを機に動画サイトや通販サイトのくそコメントもなくなって欲しいなぁ
188.気になる名無しさん2022年05月14日 10:05 ▽このコメントに返信
>>139
弁護士が小遣い稼ぎで営業し出したらわからんな。
あとは、エゴサか、本人にこんなこと書かれてますよって言う正義マンぐらいか。>匿名掲示板
189.気になる名無しさん2022年05月14日 10:05 ▽このコメントに返信
歓迎している人は明らかに有害な奴の規制が実現すると思ってるけど、実際は「落ち度ある人が叩かれない権利」を増長させるだけの気がする
最近で言えば、給付金盗んだ奴を批判したら法的責任が生じる、みたいな
190.気になる名無しさん2022年05月14日 10:05 ▽このコメントに返信
>>184
ストレス発散させたいだけで訴訟される覚悟も持てんのか?
191.気になる名無しさん2022年05月14日 10:06 ▽このコメントに返信
誹謗中傷を受ける側がバカじゃないっていう前提で取り締まるの?
192.気になる名無しさん2022年05月14日 10:07 ▽このコメントに返信
>>181
普通に差別用語だぞ
そういう目的でマスゴミがレッテル貼って印象操作してたんだからな
ネット上で誰が書いたかわからない断片的なコメントを寄せ集めて作り上げた虚像だし
今は普通にネット世論という正しい言葉が使われてるやろ
193.気になる名無しさん2022年05月14日 10:07 ▽このコメントに返信
自分が傷つく可能性の無いところから石を投げ続ける行為がやりにくくなっただけで騒ぐのかよ
チラシの裏にでも書いておけば良かったものを他人の家の塀に大きく落書きしてたら怒られそうになっただけだろうが。
194.気になる名無しさん2022年05月14日 10:08 ▽このコメントに返信
>>192
マスゴミは差別用語ですよ
195.気になる名無しさん2022年05月14日 10:09 ▽このコメントに返信
10年前だったら誹謗中傷してた奴らが「誹謗中傷叩き」で鬱憤を晴らしている以上永遠にいたちごっこだろうな
196.気になる名無しさん2022年05月14日 10:09 ▽このコメントに返信
>>156
京都エアプで草
197.気になる名無しさん2022年05月14日 10:11 ▽このコメントに返信
個人に集中できない以上、アジア人だから~とか男だから~とか背景にいる集団が槍玉にあげられて社会の分断はより進むだろうな
198.気になる名無しさん2022年05月14日 10:11 ▽このコメントに返信
>>184
これが猿脳にネット触らせたらダメな例
199.気になる名無しさん2022年05月14日 10:12 ▽このコメントに返信
>>187
このコメント欄が既に地獄の様相を呈していますが
200.気になる名無しさん2022年05月14日 10:12 ▽このコメントに返信
>>192
間違いなく正しいけど、こういう法律って日本人が被害者の場合に適用されるのかな?
外国人が凄惨な犯罪をした時に叩いた人だけ対象の気がして怖いのよな
ヘイトスピーチ条例の焼き直しって言うか
201.気になる名無しさん2022年05月14日 10:12 ▽このコメントに返信
なんでもかんでも書き込みたい欲抑えた方がいいよ?w
202.気になる名無しさん2022年05月14日 10:13 ▽このコメントに返信
誹謗中傷のラインが動かされて情報統制や言論弾圧に利用される負の部分を無視してるからなw
そもそも批判を誹謗中傷と言うおかしな皇室もいるくらいだし線引きを理解出来ていない
事実を言ってもダメってなったら世の中おかしくなるだろ
事実を指摘されて誹謗だと言う奴はそいつの精神構造が子供過ぎるんだよ
デマ拡散は普通に犯罪だけど事実を拡散して犯罪にならんのと同じ
203.気になる名無しさん2022年05月14日 10:14 ▽このコメントに返信
>>198
猿呼ばわりとか中傷抑えられなくなってて草
204.気になる名無しさん2022年05月14日 10:15 ▽このコメントに返信
エエことで草
205.気になる名無しさん2022年05月14日 10:15 ▽このコメントに返信
結局のところ、詐欺の属性があるマーケティングに対してそれを指摘する事を封じ込めたい意図を感じるんだよな
炎上して謝るとか炎上しないように心がけるってベクトルではなく、炎上の連なる一連の様々な書き込みを犯罪と定義してそもそも炎上させないように封じ込めれば良いってベクトルのムーブに感じる
206.気になる名無しさん2022年05月14日 10:17 ▽このコメントに返信
>>202
なんでそんなに書き込みたいの?
207.気になる名無しさん2022年05月14日 10:17 ▽このコメントに返信
誹謗中傷とデマの拡散はもっと厳罰化していい
懲役刑前提でちょうどいいわ
208.気になる名無しさん2022年05月14日 10:18 ▽このコメントに返信
???「批判と誹謗中傷を一緒にするな!言論統制だ!」
弁護士の金蔓で草
209.気になる名無しさん2022年05月14日 10:19 ▽このコメントに返信
>>1
昔からネットは公共の場所なのになんJキッズはオタクの匿名の場所と勘違いして喚いてるのかわいい🥺
210.気になる名無しさん2022年05月14日 10:19 ▽このコメントに返信
>>206
気持ちいいからやろ。お前だってオ○ニー禁止とか言われたら反抗するだろ。同じこと
211.気になる名無しさん2022年05月14日 10:19 ▽このコメントに返信
究極的に言えばネットに匿名性なんて必要ない
212.気になる名無しさん2022年05月14日 10:20 ▽このコメントに返信
褒め殺しや皮肉みたいな表現が増えそうやな
213.気になる名無しさん2022年05月14日 10:21 ▽このコメントに返信
>>210
大人の発達障害定期
214.気になる名無しさん2022年05月14日 10:21 ▽このコメントに返信
>>151
これだよね
人を攻撃するのが目的ならそりゃ取り締まられますわ
215.気になる名無しさん2022年05月14日 10:22 ▽このコメントに返信
>>212
貧乏アピールの本?へのアマゾンの批評がそうだったなw
酷評しておいて「だけど応援してます」で〆てる
216.気になる名無しさん2022年05月14日 10:23 ▽このコメントに返信
>>86
ガッ
217.気になる名無しさん2022年05月14日 10:23 ▽このコメントに返信
>>30
筋が通っていても汚い言葉使いはアカンよ
218.気になる名無しさん2022年05月14日 10:23 ▽このコメントに返信
>>213
そうやって明確に判断するまでもなくレッテル張りに「発達障害」とか言っちゃってる時点で同じ穴のムジナだろwww
219.気になる名無しさん2022年05月14日 10:23 ▽このコメントに返信
全国の子供部屋から批判誹謗中傷します😡
220.気になる名無しさん2022年05月14日 10:24 ▽このコメントに返信
>>135
はいヒカマニ
221.気になる名無しさん2022年05月14日 10:24 ▽このコメントに返信
事実陳列罪は逮捕される場合があります
222.気になる名無しさん2022年05月14日 10:24 ▽このコメントに返信
>>193
規制したところでそうはならないんじゃないかな。
って言うところが危惧される。
223.気になる名無しさん2022年05月14日 10:24 ▽このコメントに返信
>>218
少しくらい否定しろよw
224.気になる名無しさん2022年05月14日 10:24 ▽このコメントに返信
ヤフコメに顕著なんだけど批判と誹謗中傷を一緒にするなっていう言説で自分を守ろうとしてる人たちが1番批判と誹謗中傷を定義づけできてない
自分の発言が公共性公益性があるかどうかを精査する能力がまず無い
225.気になる名無しさん2022年05月14日 10:25 ▽このコメントに返信
>>138
これに尽きる
226.気になる名無しさん2022年05月14日 10:25 ▽このコメントに返信
>>223
発達障害イライラで草
227.気になる名無しさん2022年05月14日 10:25 ▽このコメントに返信
>>202
既に事実を言ってもダメな例はいくらでもあるだろう
事実かどうかは関係無く抽象的な場合でも成立する侮辱罪
事実の真偽に関係なく真実を糾弾しているつもりでも成立する名誉棄損罪
他にも信用毀損罪や業務妨害罪でも事実か事実でないかで細かく分かれてるから
弁護士が出てきたら普通に負けるぞ
228.気になる名無しさん2022年05月14日 10:26 ▽このコメントに返信
よっしゃ!次はヘイトスピーチ規制な。笑😃
ネトウヨ(犯罪者)をどんどん逮捕・投獄していこう!笑😃
(※ネトウヨ及びヘイトスピーチの定義を調べてから物を言うように)
229.気になる名無しさん2022年05月14日 10:27 ▽このコメントに返信
>>217
賛成してる人が期待してるのは批判そのものをしたら気軽に訴えられる事なので、丁寧に事実陳列するのも許さない気マンマンだと思う
前科がある事を誰からも指摘されない自由
過去に差別的発言をした過去を忘れられる自由・・・みたいな
230.気になる名無しさん2022年05月14日 10:27 ▽このコメントに返信
>>210
オ○ニー禁止で発狂するのはいつまでも子供感覚でパートナーのいないお前だけやで世の中見ろ
231.気になる名無しさん2022年05月14日 10:28 ▽このコメントに返信
住所晒すのと同じでそもそも法に触れる内容を書いてる奴が馬鹿
232.気になる名無しさん2022年05月14日 10:29 ▽このコメントに返信
>>230
あれれぇ論破されちゃったねぇwwwwwwwwwww悔しくて妻帯者アピール始めちゃう?wwwwwwwwwww
233.気になる名無しさん2022年05月14日 10:30 ▽このコメントに返信
>>226
自己紹介助かるでありがとw😁
234.気になる名無しさん2022年05月14日 10:30 ▽このコメントに返信
>>233
[悲報]ハッタショさん、涙の敗走(笑)
235.気になる名無しさん2022年05月14日 10:31 ▽このコメントに返信
>>230
やめたれ勝負はもう着いとるやろ
236.気になる名無しさん2022年05月14日 10:32 ▽このコメントに返信
>>233
やめたれ勝負はもう着いとるやろ
237.気になる名無しさん2022年05月14日 10:33 ▽このコメントに返信
本スレの人たち仕事は?
238.気になる名無しさん2022年05月14日 10:34 ▽このコメントに返信
>>189
例えば盗んだらダメでしょって批判コメント残して訴訟されると思ってんの?
普段社会で生きててなにがアウトな発言かなんて理解できるやろ普通
239.気になる名無しさん2022年05月14日 10:35 ▽このコメントに返信
>>222
例えば?そうはならないのとこ具体的に教えてくれよ
240.気になる名無しさん2022年05月14日 10:36 ▽このコメントに返信
言論の自由ね…
自由と勝手は違うんやで
本当の自由ってのは限られたルールの中で好きにして良いってことや
誹謗中傷はそのルールを逸脱した違反なんよ
241.気になる名無しさん2022年05月14日 10:37 ▽このコメントに返信
>>202
事実を言ってはダメなこともあるって普段生活してて気付かないの?
面と向かってハゲのことハゲ呼ばわりすんのおまえ?
242.気になる名無しさん2022年05月14日 10:37 ▽このコメントに返信
>>101
フェアも何も匿名盾に勝手に勝負挑んで言い放題なのが問題なのに
本当にフェアになりたいなら正面から顔だして話さないと
243.気になる名無しさん2022年05月14日 10:39 ▽このコメントに返信
>>238
いやそれは結構乱暴だね。特に表現の自由みたいな精神的自由権に対しては、裁判所も「過度に広汎性ゆえに無効の法理」とか「明確性の原則」みたいに抽象的な規制をさせないために手を尽くしている。「何が駄目か分かるだろ」ってそりゃ窃盗とか殺人とか"行為"ならそうだが、"表現"というのは1から100まで本当に際限ないわけ。例えば1が絶対アウトで100が絶対セーフとしても「何が駄目かは自分で判断しろ」と言われると人は55とか60とかじゃ怖くて言えないからどんどん90、95とかに偏る結果表現が萎縮して偏向になってしまうんだよ
244.気になる名無しさん2022年05月14日 10:39 ▽このコメントに返信
>>126
ほんこれ
245.気になる名無しさん2022年05月14日 10:40 ▽このコメントに返信
働きもせずに毎日誹謗中傷書いて訴訟されて金だけむしり取られるのかかわいそうに
246.気になる名無しさん2022年05月14日 10:40 ▽このコメントに返信
>>155
なにか困ることある?
247.気になる名無しさん2022年05月14日 10:40 ▽このコメントに返信
とっくに言われてるだろうけど
誹謗中傷が出来ないと困る
じゃなくて
正当な訴え・指摘をちゃんと言葉に気を付けてやってるのに、それを誹謗中傷扱いされる
のが目に見えてるから気に要らねんだよ
248.気になる名無しさん2022年05月14日 10:41 ▽このコメントに返信
>>247
パヨさんの常套手段じゃないですか
249.気になる名無しさん2022年05月14日 10:42 ▽このコメントに返信
よっしゃああ!
これでまとめサイトつぶれるぞ!!
250.気になる名無しさん2022年05月14日 10:42 ▽このコメントに返信
正当な批判とか言ってる人いるけどそんな自信あるなら匿名で拡散せず大人しく投書しろ
251.気になる名無しさん2022年05月14日 10:43 ▽このコメントに返信
今批判や誹謗中傷を書こうとしてるお前に別に誰も「書け!書かないと〆る」なんて書くことを強要はしてないんだから少し考えられれば書き残していいのか理解できるよね
252.気になる名無しさん2022年05月14日 10:43 ▽このコメントに返信
正当な批判や意見なんて言うけどそれのジャッジが発言者の時点でなんの正当性も担保されてないだろ
253.気になる名無しさん2022年05月14日 10:44 ▽このコメントに返信
自由ってのは公序良俗に反しない限りの権利でしかない
254.気になる名無しさん2022年05月14日 10:45 ▽このコメントに返信
社会に貢献してねえくせに自由ばっか主張すんじゃねえ
255.気になる名無しさん2022年05月14日 10:47 ▽このコメントに返信
戦前にあれだけ自由と権利を侵害された日本人も、もうこの時代になれば忘れてくるころだろうしまた戻るんだろうね
256.気になる名無しさん2022年05月14日 10:47 ▽このコメントに返信
>>247
それが正しく行えてる奴の方が圧倒的に少ないと思うよ
257.気になる名無しさん2022年05月14日 10:48 ▽このコメントに返信
>>247
君自身の態度(仕事や他)が正当な訴え・指摘をちゃんと言葉に気を付けて
爆サイとかに名指しで書かれてたとして
他にも事実を全て羅列されて
それが何かの拍子にまとめサイトに挙げられて全く関係無い第三者からアレコレ言われて
こいつ知ってるわ!って顔写真や卒アルとか晒されるまで至ったとしたらどうよ
258.気になる名無しさん2022年05月14日 10:50 ▽このコメントに返信
表現規制の持つ「萎縮行為」を認識することは大事よ。そりゃ非の打ちどころがない発言ばかりになったら表向きは平和かもしれんが、本来であれば言えたはずの言葉や表現を、人が配慮してるとすれば、その言えなかった言葉や表現そのものの価値を侵害していることになる。これは目に見えないから侵害しても気づきにくい。そういう精神的自由権への規制が持つ強力な効果を考えれば、安易に認めるのは良くない
259.気になる名無しさん2022年05月14日 10:51 ▽このコメントに返信
誹謗中傷も人間の本質だしそれが間違っているならその誹謗中傷に誹謗中傷するほうが健全だろ。臭いものにフタをするのは絶対に間違っている。まあネット初期から言われているけど一線を超えたら普通に捕まるしむしろ個人の特定が楽なんだから何かを変える理由はかけらもない。
260.気になる名無しさん2022年05月14日 10:53 ▽このコメントに返信
不特定多数に対する侮辱もアウトなんだろうか
261.気になる名無しさん2022年05月14日 10:55 ▽このコメントに返信
伝え方を考えろってことだろ批判したいなら別に手段はネットだけじゃない
全員に見えるとこに書く必要性を考えろ
262.気になる名無しさん2022年05月14日 10:56 ▽このコメントに返信
>>258
例えば誹謗中傷とは違うけど戦前の言論弾圧とかも、露骨に「戦争反対!」と言って連行されるゲンのお父さんみたいな人は当然侵害されてるわけだが、それを見て「自分は戦争反対なんて言おうとしないようにしよう」と思う人も、連行されてないからといって何も侵害されてないかといえばそんなことはないわけじゃん。思った気持ちを抑え込もうなんて思わされるわけだから、それは目に見えなくても立派な権利侵害なわけ。勿論明確に人を中傷するような気持ちを抑えないのは問題だが、「何が問題かは自分で分かるよな?」なんて言い方をすれば、本来は抑えなくて良かったはずの表現まで抑えなくてはならない(人は危ない橋を渡ろうとしないからね)
263.気になる名無しさん2022年05月14日 10:59 ▽このコメントに返信
発言の自由と他人の権利の侵害を履き違えるなってだけでしょ
264.気になる名無しさん2022年05月14日 11:00 ▽このコメントに返信
>>60
議論?
便所の落書きの間違いでは?
生産的なレスバトル見た事ないわ
265.気になる名無しさん2022年05月14日 11:00 ▽このコメントに返信
現実とネットは別って本人に届くようじゃダメだろ
それこそチラシの裏に書いておけよ
266.気になる名無しさん2022年05月14日 11:01 ▽このコメントに返信
リテラシー足りん奴は慰謝料諸々たっぷり用意してネット利用しろ
267.気になる名無しさん2022年05月14日 11:02 ▽このコメントに返信
匿名なら悪口言っても構わないって発想が人間として糞すぎる。
268.気になる名無しさん2022年05月14日 11:03 ▽このコメントに返信
>>31
“ただの意見”と“悪意のあるただの悪口(誹謗中傷)”はちゃうからや
不満を意見して“改善の方向性を示せる内容“ならええけど、「◯ね」だとか“相手の生命を脅かす言い方”ってどうしようもなくね
269.気になる名無しさん2022年05月14日 11:04 ▽このコメントに返信
有名人が不特定多数の人を誹謗するのも訴えられるようにしてほしいわ
270.気になる名無しさん2022年05月14日 11:05 ▽このコメントに返信
言論の自由の大問題なのに危機意識ない情弱の馬鹿が多すぎる
木村花の時点で何かおかしいと気付けないのが低能増えたなぁって感じ
木村花の態度への批判でなんでこうも誹謗中傷と騒ぐのか
匿名に対して知り合いに言われたみたいに傷つくのもおかしいし
何より言論統制で有名人しか得しないで批判もできない自浄作用が無くなって不快な奴が跋扈する可能性あるのにネットの低能は言論統制賛成なの頭悪すぎる
271.気になる名無しさん2022年05月14日 11:06 ▽このコメントに返信
>>269
有名人と一般人で罰則が変わる方がおかしいだろ
272.気になる名無しさん2022年05月14日 11:06 ▽このコメントに返信
配信者のアンチってなんでこんなやべー奴多いんだ
273.気になる名無しさん2022年05月14日 11:06 ▽このコメントに返信
>>262
この辺は結構負け戦で、表現の自由が規制するべきもの(迷惑デモなど)にはこれを看板に悪用されて、創作物や批評に対しては平然と踏みにじられて、恣意的に運用されすぎになっとるな
条文が簡潔なのは文章的には美しいが、後年の骨抜きや死文化を念頭に置いてより深く明示的に書いて欲しかった
274.気になる名無しさん2022年05月14日 11:07 ▽このコメントに返信
5chでやればいいじゃん
個人を特定した誹謗中傷が出来ないだけだろ
直接言わないと気が済まないの?w
275.気になる名無しさん2022年05月14日 11:07 ▽このコメントに返信
批判されることしたら匿名の感想で悪口言われても当たり前の話なのにそれを異常に取り上げるのも不自然
276.気になる名無しさん2022年05月14日 11:11 ▽このコメントに返信
そもそもネットの匿名なんて道端で通りすがりざまに暴言吐いたりトイレに落書きするよりよっぽど公共性が高くて消えないし足跡まで懇切丁寧に残してるってのを分かってない。
277.気になる名無しさん2022年05月14日 11:13 ▽このコメントに返信
ほめ殺し文体になるだけだよ
「○○は整形してる」
↓
「○○さんは鼻が高くて目頭もスパッと切ったみたいに美しくて整形の必要のない顔でうらやましい」
って
278.気になる名無しさん2022年05月14日 11:16 ▽このコメントに返信
勝間和代の意見が正しくなる世界になるんやな
誹謗中傷出来なくなって困るの老人だけだろうし別に匿名性なくなっても構わんけどね
279.気になる名無しさん2022年05月14日 11:17 ▽このコメントに返信
誹謗中傷せずに反論くらいできるやろ
280.気になる名無しさん2022年05月14日 11:17 ▽このコメントに返信
Twitterとかにいるちょっと糖質っぽい「○○は整形!○○は在日!」みたいな箇条書きの長文断定とかはアウトだと思うけど、整形顔じゃね?とか在日なんじゃねーのレベルまでアウトにされるのは厳しすぎるだろ普通に考えて
281.気になる名無しさん2022年05月14日 11:18 ▽このコメントに返信
個人への攻撃はダメだよね
でもフェミはし ね
282.気になる名無しさん2022年05月14日 11:19 ▽このコメントに返信
これで批判もできなくなりそう
「日銀は政府の子会社だから、その金をいくら使おうが貰おうが好き勝手して何が悪い!」
↓
プーチンまっしぐら
283.気になる名無しさん2022年05月14日 11:19 ▽このコメントに返信
>>275
ネットで吐き捨てず現実で相手に届かないように吐き捨てるなら今でも別に全く自由だ
自由を謳歌しろよ
自由を濫用するな
284.気になる名無しさん2022年05月14日 11:20 ▽このコメントに返信
小室圭、大坂なおみ、飯塚幸三
←この辺についてコメントしてる奴は99パーセント名誉毀損罪・侮辱罪の構成要件に該当してる犯罪者だよ。笑😃
285.気になる名無しさん2022年05月14日 11:20 ▽このコメントに返信
>>282
自分に都合の言いように、結果を過大評価しすぎ
286.気になる名無しさん2022年05月14日 11:20 ▽このコメントに返信
スレ>>152が真実だよな
ほんと一般人は損しかしねーよ
有名人が匿名の悪口でいちいち腹立ててるのが既に狂気の沙汰
287.気になる名無しさん2022年05月14日 11:21 ▽このコメントに返信
>>277
なるほど。京都人のように言えば良いわけか
自民党議員はいくらでも金が使えて、いくらでも金を貰えるから良いどすな~ 私達には増税ばかりで嬉し涙が出るどす~
まさにプーチンと同じ未来を見ているだけおますな~
288.気になる名無しさん2022年05月14日 11:22 ▽このコメントに返信
>>284
2人轢き殺してどんな名誉があるの?
289.気になる名無しさん2022年05月14日 11:23 ▽このコメントに返信
>>209
いちか100でしか考えられないでオタクだとかレッテル貼ってる底辺育ち丸出しの低能さんさ
匿名のメリットがわからずにネットに名前出してる馬鹿でしょお前
290.気になる名無しさん2022年05月14日 11:24 ▽このコメントに返信
>>284
続き
自分で誹謗中傷になるかならないか判断できるとか言ってる奴は認識が甘いんだよ。笑😃
291.気になる名無しさん2022年05月14日 11:25 ▽このコメントに返信
>>133
いや忌憚のない意見言える事が悪いみたいな考えの時点でおかしいやん
元々犯罪予告とかは操作されてるし担保とか時代とか関係ないよ
292.気になる名無しさん2022年05月14日 11:25 ▽このコメントに返信
>>290
そんで? 轢き逃げにどんな名誉があるの?
293.気になる名無しさん2022年05月14日 11:26 ▽このコメントに返信
>>175
脅すだけでも効果あるんだぞ無能君
294.気になる名無しさん2022年05月14日 11:26 ▽このコメントに返信
>>288
法律を勉強しましょうね。感情論者。笑😃
295.気になる名無しさん2022年05月14日 11:26 ▽このコメントに返信
>>185
だから匿名でやんだろ
296.気になる名無しさん2022年05月14日 11:27 ▽このコメントに返信
こういう事に関しては中国は先進国ですよ
中国共産党を批判したら牢獄行き
297.気になる名無しさん2022年05月14日 11:27 ▽このコメントに返信
>>69
犯罪予告は昔から違法なんで時代とか関係ないんですよ
298.気になる名無しさん2022年05月14日 11:27 ▽このコメントに返信
>>292
侮辱罪の保護法益は主観的名誉感情ですよ笑😃
もうちょっとお勉強しましょうね~笑😃
299.気になる名無しさん2022年05月14日 11:27 ▽このコメントに返信
>>294
法律のどこに轢き逃げの名誉があるの? あんた、何も答えれないじゃん
300.気になる名無しさん2022年05月14日 11:28 ▽このコメントに返信
>>298
轢き逃げを褒めろと? あんた、正気か?
301.気になる名無しさん2022年05月14日 11:28 ▽このコメントに返信
>>169
昔じゃなくて実名でやってる馬鹿だけだろ分けてないのは
匿名が沢山いるのに実名でやる意味ある?
302.気になる名無しさん2022年05月14日 11:29 ▽このコメントに返信
>>81
匿名が匿名に開示請求してもまず通らないよ
303.気になる名無しさん2022年05月14日 11:29 ▽このコメントに返信
ロシアでも人殺しをもっとしろ!とプーチンの支持率は絶大です
政府が腐ると国が腐る
304.気になる名無しさん2022年05月14日 11:30 ▽このコメントに返信
>>8
頭悪いな
屑のインフルエンサーが好き勝手な事言って批判されても言論統制できるんだぞ
頭足りないお前みたいな低能が上級国民に有利な悪法を使っちゃうんだな
305.気になる名無しさん2022年05月14日 11:30 ▽このコメントに返信
>>11
はい、誹謗中傷
306.気になる名無しさん2022年05月14日 11:31 ▽このコメントに返信
一般人vs一般人の陰湿な叩きも取り締まってほしい
ネットイジメなんてなくなれ
307.気になる名無しさん2022年05月14日 11:31 ▽このコメントに返信
>>18
批判に悪口が混ざるのは当然
何故なら匿名で思った事を言えるのがネットだから
嫌ならネットやめりゃいいだけ
308.気になる名無しさん2022年05月14日 11:31 ▽このコメントに返信
今までが自由過ぎた結果のコレだろ、匿名を良い事に妄想とか勘違い或いは捏造で誹謗中傷された側はたまったもんじゃない、一方した側は一切のお咎め無し、どう見ても異常だよ
こうなったのは自由を履き違えた連中が好き勝手やってきた結果なんだから、自業自得としか言えんわ
309.気になる名無しさん2022年05月14日 11:32 ▽このコメントに返信
中国以上の腐敗した国に一直線ですね
上級国民は自分の有利な法案を次々に作り、自由に金を無制限に発行し、国民が反乱を起こさないように増税もいくらでも行える
批判すれば牢獄行き
310.気になる名無しさん2022年05月14日 11:32 ▽このコメントに返信
>>19
批判もできなくなる事が想像できない頭悪い情弱無知増えたよな
そらこんな悪法作られるわ
311.気になる名無しさん2022年05月14日 11:33 ▽このコメントに返信
愚民政策というか平和ボケというか、性善説で制度運用が上手くいくと思ってるお花畑が多すぎ
312.気になる名無しさん2022年05月14日 11:33 ▽このコメントに返信
別にするなとは言ってないんじゃん?
ちゃんと責任持てよって話でさ。
批判も誹謗中傷として開示されるっていうけど批判として発言してるなら問題ないだろ
313.気になる名無しさん2022年05月14日 11:34 ▽このコメントに返信
>>172
誹謗中傷ガーさんって自分も誹謗中傷してるのに誹謗中傷ガーって喚いてるんだ
ガイの者だな
314.気になる名無しさん2022年05月14日 11:34 ▽このコメントに返信
プーチンと同じ未来とは、旨い事を言ったもんだw
315.気になる名無しさん2022年05月14日 11:35 ▽このコメントに返信
>>299
では、その前に①名誉毀損罪の保護法益は何か、②違法性阻却事由は何か、ご存知ですか?笑😃
法律を知らない人と話しても無駄なので笑😃
316.気になる名無しさん2022年05月14日 11:35 ▽このコメントに返信
>>21
実際こういう事して悪口言われたら訴訟するとか言ってるクズいたわ
317.気になる名無しさん2022年05月14日 11:35 ▽このコメントに返信
>>277
先輩社員の馬鹿な指示に対して「馬鹿な僕にはさっぱり分かりませんので優秀な○○さんに従います!」で返す俺かな?
318.気になる名無しさん2022年05月14日 11:35 ▽このコメントに返信
>>300
法律を知らない人と話しても無駄なので笑😃
319.気になる名無しさん2022年05月14日 11:36 ▽このコメントに返信
>>315
だから、轢き逃げの名誉や褒めるにあたいするところを書けよ
真逆な事ばかりを屁理屈こねるのがネトウヨの特徴
320.気になる名無しさん2022年05月14日 11:38 ▽このコメントに返信
言論の自由の侵害と宣う人は何故発言による他者の権利の侵害には知らんぷりするんだ
321.気になる名無しさん2022年05月14日 11:39 ▽このコメントに返信
>>317
最初から失敗するのが解っている指示に対しては1から10まで説明しても相手には理解できないよ
逆に指示を出した本人は1から10まで説明できないし
結果的に「文句を言わずにやれよ」「やっぱり失敗しました」「それはおまえが悪い」の繰り返し
322.気になる名無しさん2022年05月14日 11:39 ▽このコメントに返信
>>27
いじめはまったく別
立場強いのは批判されてる何かやらかした有名人だろ
虐めは立場弱い奴が更に悪口言われてるからな
323.気になる名無しさん2022年05月14日 11:40 ▽このコメントに返信
基本的に人間って性格悪いからな
ネットもそうだが現実も負けず劣らずだ
まぁ性格いいやつは他者を誹謗中傷せずマウント合戦しなくても生きていけるんだけどな
俺は臆病なチキンだからそんなことしないしできないけど
324.気になる名無しさん2022年05月14日 11:40 ▽このコメントに返信
表現は多少過剰であっても自由が認められるべきだな
ポリコレだってそうだけど一旦規制が始まると連鎖的に拡大していくし今は無関係だと思っててもいずれわかる時がくるよ
別に誹謗中傷がいいと言う話ではなく
325.気になる名無しさん2022年05月14日 11:40 ▽このコメントに返信
>>173
ネットの垢の他人に暴言吐くのは普通のこと
慣れろよ
326.気になる名無しさん2022年05月14日 11:41 ▽このコメントに返信
誹謗中傷は事実陳列と違って根拠の無い無い悪口を書いて侮辱することだからそりゃやったらダメだろ
事実陳列なら無問題
327.気になる名無しさん2022年05月14日 11:41 ▽このコメントに返信
>>246
あるよ
何か記事に対して忌憚の無い意見が集まらない
有名人に忖度した言い回しばかりになる
情報交換が出来ない等
328.気になる名無しさん2022年05月14日 11:42 ▽このコメントに返信
>>35
毒吐く場所はありますよ?
てか忌憚の無い意見に毒があるだけ
嫌なら実名出さなきゃ良い
329.気になる名無しさん2022年05月14日 11:42 ▽このコメントに返信
>>326
この記事の要点はネタじゃなくてガチで事実陳列罪を規定しようとしてるところやぞ
330.気になる名無しさん2022年05月14日 11:43 ▽このコメントに返信
>>88
まさにその世代だけどネットは第二の世界って感覚がわからん
現実がうまくいってなくて現実逃避してるネットイキリ系の同級生いたけどそういう奴はネットは別世界って感覚で生きてそうだった
331.気になる名無しさん2022年05月14日 11:43 ▽このコメントに返信
誹謗中傷とセクハラはよく似ている
女性と関われば本人がそうだと感じれば全てセクハラにできる
だから女性とは必要以外に話さない。話さないというのも本人がセクハラだと感じればセクハラになるから恐ろしい
332.気になる名無しさん2022年05月14日 11:44 ▽このコメントに返信
明確に精神的被害の方を医者なりが立証できないもんかね。靴踏まれたから傷害罪みたいなレベルでちょっと悪口で嫌な気持ちになったからはい開示じゃあキリがない
333.気になる名無しさん2022年05月14日 11:44 ▽このコメントに返信
>>326
これはいい弁護士の餌
334.気になる名無しさん2022年05月14日 11:44 ▽このコメントに返信
むしろ誹謗中傷できると思ってる方がおかしい
ネットかどうかは関係なく、普通に訴訟案件だから
335.気になる名無しさん2022年05月14日 11:44 ▽このコメントに返信
>>43
>>152を読み取れない池沼って多いよね
お前みたいに
336.気になる名無しさん2022年05月14日 11:45 ▽このコメントに返信
>>291
そんなことは誰も言ってないよ、話がズレてる
忌憚のない意見を言うことでそれが誹謗中傷と捉えられるかもしれないから例え筋が通っていても他人を批判するような意見は言わない方がいいよねって話の流れだよ?
匿名掲示板でも結局訴えられたら身元はバレるよねって話であって、忌憚のない意見が悪いとは誰も言ってない
337.気になる名無しさん2022年05月14日 11:45 ▽このコメントに返信
安倍がロシアに3000億円プレゼントしても、プーチンがウクライナ人を何百万人殺しても、批判すれば誹謗中傷
これが真の狙い
338.気になる名無しさん2022年05月14日 11:46 ▽このコメントに返信
ネット弁慶が次々と起訴されるんかおもろいショーの始まりやなw
339.気になる名無しさん2022年05月14日 11:46 ▽このコメントに返信
犯罪者の権利が制限されるのは当たり前
340.気になる名無しさん2022年05月14日 11:48 ▽このコメントに返信
香港のデモと同じになるね いくら暴力を使っても逮捕されない共産党員と事実を言えば逮捕される一般国民に分かれる
341.気になる名無しさん2022年05月14日 11:48 ▽このコメントに返信
相手のことを考えられない発達はネット利用したらダメやぞ
342.気になる名無しさん2022年05月14日 11:50 ▽このコメントに返信
匿名でもOKのシステムなのにわざわざ公式謳って使って、批判されたら匿名について怒る。
そこは選択の自由なのに、一方でメディアを都合の良く使って、非難されると誹謗中傷とか言い出す。
誰得なん?
343.気になる名無しさん2022年05月14日 11:50 ▽このコメントに返信
その内、保険会社も乗り出して、
保険でカバーできる様になるよ。
344.気になる名無しさん2022年05月14日 11:52 ▽このコメントに返信
>>340
誹謗中傷の殆どが個人攻撃が主なのに国だとかを例えに出すとか的外れすぎやろ
345.気になる名無しさん2022年05月14日 11:53 ▽このコメントに返信
>>341
匿名でなく自分の個人情報を晒してから言えよ
346.気になる名無しさん2022年05月14日 11:54 ▽このコメントに返信
>>344
的外れでは無いだろ 現実に行っている事を違う違うと言っている方がおかしいのだよ
批判ができなくなればいくらでも無茶苦茶できるからな
347.気になる名無しさん2022年05月14日 11:55 ▽このコメントに返信
>>319
まるで話にならないね。もうちょっと勉強してから発言なさってはいかが?笑😃
誹謗中傷という行為に罪が成立するか、という話だよ。論理の飛躍も酷いし、お前は感情的にぐちゃぐちゃになってまともな思考ができないようだね。笑😃
348.気になる名無しさん2022年05月14日 11:55 ▽このコメントに返信
>>344
あなたは、日本をロシア・中国・北朝鮮にしたいだけ
349.気になる名無しさん2022年05月14日 11:56 ▽このコメントに返信
自分のやってる事のヤバさが分からないアホはそのまま続けて弁護士や被害者の養分になればいいだろw
その方が幸せだろ?w
350.気になる名無しさん2022年05月14日 11:57 ▽このコメントに返信
>>346 長い間、待ったけど、結局は轢き逃げの名誉を証明できなかったな
351.気になる名無しさん2022年05月14日 11:58 ▽このコメントに返信
弁護士雇える金持ちだけが有利なシステムにしてるだけじゃん。
一般人はミュートしたり、アカウント削除したりして対応してるのにな。
352.気になる名無しさん2022年05月14日 11:58 ▽このコメントに返信
>>295
もともと「匿名」って、
「書いたやつが名前も出せないような嘘の情報」って扱いで
「匿名の情報なんて信じるやつがバカ」っていうのが常識だったのに
いつの間にか「匿名でもネットに書いてることは本当」みたいに信じるやつが出ちゃったのが原因だよな
353.気になる名無しさん2022年05月14日 11:59 ▽このコメントに返信
むしろ批判、誹謗中傷が無くなって(出来なくなって)何か困るの?
354.気になる名無しさん2022年05月14日 12:00 ▽このコメントに返信
>>352
ホントのことかどうかなんて、既存メディアでもスポンサーの都合の良いように捻じ曲げて放映してるじゃん。
そもそも、ネットでも既存でもホントのことかどうかなんて、自分でちょくに確認する以外ないのに?ネットの書き込みだけ特別扱いなの?
355.気になる名無しさん2022年05月14日 12:03 ▽このコメントに返信
>>257
誹謗中傷以外の法律破ったヤツを訴えるのは当たり前だろ
356.気になる名無しさん2022年05月14日 12:04 ▽このコメントに返信
>>319
過去に、お前が犯罪者には名誉がないと思い込んで、誹謗中傷していたなら、たまたま立件されなかっただけで、お前も立派な犯罪者だ。
お前の詭弁は裁判所では通用しない。悔い改めて間違った感性を捨てなさい。笑😃
357.気になる名無しさん2022年05月14日 12:04 ▽このコメントに返信
>>353
セクハラと同じで、本人がセクハラだ誹謗中傷だと感じれば全てが全てセクハラや誹謗中傷にできるようになった
358.気になる名無しさん2022年05月14日 12:04 ▽このコメントに返信
>>307
それを本気で言ってるのなら冗談抜きで小学生とかと一緒にネットリテラシーを学び直せと言いたい。
まず、匿名で思ったことを言えるのがネットと言うのが自分本位だし、それは勝手な解釈でしかない。
そして、完全な匿名なんてものはネット上にはないし、もしあると思っているのなら何故犯行予告とかが特定されるのかを考えろ。
そして、ネットをやめたところでネットでの誹謗中傷を真に受けて表に持ち出す奴が必ず現れる。そいつらに首輪でもつけられるのであればやってみろ。
359.気になる名無しさん2022年05月14日 12:05 ▽このコメントに返信
>>356
それは轢き逃げの名誉じゃないよね? 頭、大丈夫ですか?
360.気になる名無しさん2022年05月14日 12:06 ▽このコメントに返信
>>353
批判はなきゃ困る。つまらない映画をつまらないって書いて営業妨害取られたら困るやろ?
それにみんながみんな誹謗中傷したろ!って思って書き込んでいる訳ではないんや。
361.気になる名無しさん2022年05月14日 12:07 ▽このコメントに返信
現状でも事実なら名誉棄損、虚偽なら誹謗中傷で訴えられるぞ
時間と金がかかるから見過ごされてるだけだし、今後も金部分は変わらない
見過ごされてたの訴えられ易くはなるが負け確定、刑事罰嫌なら和解金百万前後!ってのは
頻度か期間がよほど悪質と思われる場合に限るのは変わらん
362.気になる名無しさん2022年05月14日 12:07 ▽このコメントに返信
>>352
ネットが普及する前は、それなりに「学」がある奴らが中心だったから、「お遊び」は「お遊び」だったわけよ。で、嘘の中にある本当の情報を拾って追及していくと、内部告発があったりして楽しんでた。
でも、今は、スマホ普及ですそ野が広がりすぎて、嘘を嘘と見抜けない「馬鹿ユーザー」が増えたわけ。だから、そういう奴らにも「わかるように」情報を流さないと駄目になってしまったからなぁ。
363.気になる名無しさん2022年05月14日 12:08 ▽このコメントに返信
誹謗中傷が取り締まり強化するのは別にいいけどこれも結局金持ちや上級国民だけが得しそう
364.気になる名無しさん2022年05月14日 12:09 ▽このコメントに返信
>>360
それが不特定多数が見れる場所である必要は?
365.気になる名無しさん2022年05月14日 12:09 ▽このコメントに返信
グーグルの口コミですら、本当の事でもあえてそこに書き込むべきではない事を書けば、名誉棄損、営業妨害として訴えられるし300万円くらい取られてしまうから気を付けろよ、例えば美味しくないとか店員の対応が悪いとか書き込むとすると、その時だけかもしれないその状況を公的な場所で評判を落とすような事を書き込めば、それは誹謗中傷と訴えられれば、その書き込みからそう判断されてしまう。そこに書き込まずに、その場で店に言えば良い事をだれもが見れる場所にあえて書き込む事で、それを見た人がそう普遍的にその店を判断させてしまうのだから、誹謗中傷に当たるし、それの前と後の売り上げが下がったとか、消すように言っているのに消さなかったりすれば、その前後の減額した分の補てんや精神的な分も含めて裁判所は書き込まれた文やその前後の売り上げを示され、さらに書き込んだ人の言い分でそれを否定できなければ(通常否定は難しい)そのままそれが認められてしまうだろう。俺はそれで300万くらい支払う事になったから気を付けろww
366.気になる名無しさん2022年05月14日 12:10 ▽このコメントに返信
誹謗中傷がダメつっても別に全てがダメいう訳じゃないだろうがな
例えば俳優に対して「演技下手だな」なら作品に対しての個人的感想止まり
「演技下手すぎ、やめちまえ」まで行くと感想ではなく個人に向けた攻撃になる
後者がダメになるのはデメリットないが、フェミみたいに過剰になってくる芽でもあるから正義だからって大きくなりすぎないといいが
367.気になる名無しさん2022年05月14日 12:10 ▽このコメントに返信
日本スゴイだけになって、中身スカスカ
368.気になる名無しさん2022年05月14日 12:11 ▽このコメントに返信
>>357
書いてる側が先行して自分ルールで好き勝手書いてるんだから良く言ってもお互い様だろ
369.気になる名無しさん2022年05月14日 12:11 ▽このコメントに返信
>>366
相手がセクハラや誹謗中傷だと感じれば、他人がどう思うが成立する
370.気になる名無しさん2022年05月14日 12:12 ▽このコメントに返信
弱者男性の批判なんて真に受けても身にならねえだろw
371.気になる名無しさん2022年05月14日 12:13 ▽このコメントに返信
>>356
もうやめたれw
372.気になる名無しさん2022年05月14日 12:14 ▽このコメントに返信
>>359
意味不明。
轢き逃げ犯と犯罪者を区別する意味は?
国語とかちゃんと勉強した?笑😃高校は出ましたか?笑😃純粋に興味があります。
373.気になる名無しさん2022年05月14日 12:15 ▽このコメントに返信
言論統制、まっしぐら 気がつけばプーチンに命令されてウクライナに派兵されているロシア兵になっている
374.気になる名無しさん2022年05月14日 12:15 ▽このコメントに返信
>>340
その一般国民の国とはどこを指すかによるけどな
日本では反日と弁護士の上の奴がグルになって一般日本人に圧力かけてくるから香港とわけが違うけど
375.気になる名無しさん2022年05月14日 12:16 ▽このコメントに返信
>>360
今言われてる「誹謗中傷」は、ただ単に自分達に都合の悪いことを封殺するための布石だからな。
誹謗中傷を主張できるのは、全く根拠もない上に、自身も同様のことを過去にしていない者だけに許されるものだと思う。
例えば、某女性芸能人が、がんになってから誹謗中傷されたって大騒ぎしてるが、こいつは、首相が過去にやめる原因になった難病を他のパネラーと一緒に「ゲリゾー」と嘲笑ってたわけ。だから、こいつは批判されて当然だと、自分は思う。
376.気になる名無しさん2022年05月14日 12:18 ▽このコメントに返信
誹謗中傷を正当化してる奴ら、心当たりあるから必死だな
自分らの行いが招いた種じゃん
377.気になる名無しさん2022年05月14日 12:18 ▽このコメントに返信
>>373
誰も「しちゃダメ」なんて言ってもないしデバイスが有れば出来ることには変わりないでしょ?w
リスクが付き纏うだけで出来なくなるわけじゃないよ?養分くん
378.気になる名無しさん2022年05月14日 12:19 ▽このコメントに返信
>>「演技下手すぎ、やめちまえ」まで行くと感想ではなく個人に向けた攻撃になる
そのくらいの批判を跳ねのけられない役者だったら、どっちにしろ消えるけどな。
まあ、どうしてそんな批判が出てくるかというと、「ゴリ押し」配役が増えてるってのもあると思うぞ。
379.気になる名無しさん2022年05月14日 12:21 ▽このコメントに返信
誹謗中傷や批判で憂さ晴らししてしてる弱者はこの機会にほかの楽しみ見つけろよ
380.気になる名無しさん2022年05月14日 12:21 ▽このコメントに返信
>>375
それはおかしくないか?一連の会話の流れで言い返すとかならともかく、何年も過去にそいつがやってたからって今同じことをしていい理由にはならんだろ
前科者の財布を盗んだからって無罪放免にはならない
381.気になる名無しさん2022年05月14日 12:24 ▽このコメントに返信
>>64
お前みたいなやつがいたら、そら誹謗中傷やフェイクニュースは無くならんわ
382.気になる名無しさん2022年05月14日 12:25 ▽このコメントに返信
>>289
効きすぎで草
383.気になる名無しさん2022年05月14日 12:27 ▽このコメントに返信
>>5
規制がつまらなくするってのはネットで言われてきてたやん
テレビがつまらなくなったのは規制がとか
ネットもその流れに乗ってきてるなって事やない?
384.気になる名無しさん2022年05月14日 12:27 ▽このコメントに返信
なんか私は心繊細ですマークみたいなのつければいいんじゃないか?妊婦や高齢ドライバーに周りが配慮しやすくなるのと同じでさ
人によって受け方が相当違う以上、弱い自覚があるなら周囲にそれを伝えるほうがお互いwinwinでは?
385.気になる名無しさん2022年05月14日 12:28 ▽このコメントに返信
匿名のネトサポが存在している限りは言論統制と変わらんな
386.気になる名無しさん2022年05月14日 12:28 ▽このコメントに返信
>>293
お前みたいなのは批判だと思いながら無意識に誹謗中傷してるよ
387.気になる名無しさん2022年05月14日 12:32 ▽このコメントに返信
誹謗中傷するな!と言える人は匿名を使うべきでは無い。
また誹謗中傷されたく無い人は匿名を見るべきでは無い。
388.気になる名無しさん2022年05月14日 12:33 ▽このコメントに返信
まあ
ネチケット復活させた方がええわ。
というかツールが増えすぎた結果やろ。
スマホのインターネット無くせよ笑
389.気になる名無しさん2022年05月14日 12:33 ▽このコメントに返信
>>301
歌い手とかvtuberみたいな匿名で活動してる個人も普通に誹謗中傷されてる時点で実名かどうかなんて関係ない、ただの言い訳
390.気になる名無しさん2022年05月14日 12:36 ▽このコメントに返信
>>5
規制の始まりと受け取ればテレビみたいにこれダメこれダメとなる流れの始まりと受け取れる YouTubeも広告気にして表現とか温くなるし 誹謗中傷が楽しいというより当たり障りのない言葉しかみんな言わなくなればつまらなくなるのは目に見えてる
391.気になる名無しさん2022年05月14日 12:36 ▽このコメントに返信
>>61
ネットを限られた人しか見ない誹謗中傷が便所の落書きだったような時代と違って最近のネットは実質公共の場。最悪、言い掛かりみたいなのがきっかけで炎上すれば社会的に死んだり自殺しかねない人だっているんだから規制されて当然
392.気になる名無しさん2022年05月14日 12:36 ▽このコメントに返信
SNSは匿名禁止にして、個人証明書で本人が確認できた人だけ実際の顔写真を使ってやるべきですね
393.気になる名無しさん2022年05月14日 12:38 ▽このコメントに返信
>>304
「屑、頭足りない、低能」とか、、、お前が好き勝手言うよりはまだインフルエンサーがムチャクチャやる方がましやろ
言葉遣いヒドすぎるわ
394.気になる名無しさん2022年05月14日 12:38 ▽このコメントに返信
>>391
炎上って、そもそも正論だから炎上するのですよ
1個人の意見でなく、大勢の人が正しいと認識するからです。
395.気になる名無しさん2022年05月14日 12:39 ▽このコメントに返信
素晴らしい
是非とも法整備含めて早急に進めて欲しい
396.気になる名無しさん2022年05月14日 12:40 ▽このコメントに返信
>>13
リプやDMで直接攻撃して悦に入ってるやつはマジで人間の底辺
397.気になる名無しさん2022年05月14日 12:41 ▽このコメントに返信
>>14
誹謗中傷するやつにそんな行動力ないやろ
リア凸とはベクトルが違う
398.気になる名無しさん2022年05月14日 12:42 ▽このコメントに返信
>>307
ネットしてない芸能人も叩くやん君ら
399.気になる名無しさん2022年05月14日 12:44 ▽このコメントに返信
>>398
芸能人、芸人は見世物の商売ですから
400.気になる名無しさん2022年05月14日 12:45 ▽このコメントに返信
>>21
根拠が無いのは誹謗中傷
事実を指摘して煽るのは名誉毀損
そもそも煽るな
401.気になる名無しさん2022年05月14日 12:45 ▽このコメントに返信
>>18
もう気軽に誹謗中傷できないじゃんってスレ見てびっくりしたわ
気軽にするもんじゃねーし
本当に単なる軽い気持ちで特定できる個人を傷付けてるだけじゃん
そんなん処罰されて然るべきだし未だにネットが匿名とかいつの時代の話してんだって話だし
402.気になる名無しさん2022年05月14日 12:47 ▽このコメントに返信
>>310
批判と誹謗中傷を同列に語ってる時点でヤバすぎやろ
こんなんが頭悪い情弱無知って・・・・
403.気になる名無しさん2022年05月14日 12:49 ▽このコメントに返信
>>286
損しかしないって、悪口言わなきゃいいだけだろ?勝手に一般人で括るなよ
あと悪口言っといて腹立てるなって本気で言ってるなら道徳の勉強して人の気持ちを学んだ方がいい
有名人はお前のサンドバッグじゃないぞ
404.気になる名無しさん2022年05月14日 12:51 ▽このコメントに返信
>>154
お前が暴言吐きたいだけだろ
相手に傷つかないことを求めるなよ
405.気になる名無しさん2022年05月14日 12:53 ▽このコメントに返信
SNS禁止にしよう
406.気になる名無しさん2022年05月14日 12:53 ▽このコメントに返信
>>322
別にやらかしてない芸能人がフルボッコにされてイジメみたいになってることもあるだろ
407.気になる名無しさん2022年05月14日 12:54 ▽このコメントに返信
>>401
でも、おまえも匿名じゃん
408.気になる名無しさん2022年05月14日 12:55 ▽このコメントに返信
>>155
芸能人への誹謗中傷の上に成り立ってるサイトなら死滅してええやろ
409.気になる名無しさん2022年05月14日 12:55 ▽このコメントに返信
>>192
マスコミによるネトウヨ論なんてごく僅かだろ
普通に変なやつらがそう呼ばれただけ
410.気になる名無しさん2022年05月14日 12:59 ▽このコメントに返信
>>328
ネットで実名出さなきゃ毒吐かれないとか大嘘やろ。SNSやってない有名人も散々誹謗中傷してるやんw
お前は結局誰かを攻撃してストレス解消したいだけ
411.気になる名無しさん2022年05月14日 13:01 ▽このコメントに返信
>>158
まとめサイトがなくなっても、情報が拡散・共有される動きはなくならない
412.気になる名無しさん2022年05月14日 13:02 ▽このコメントに返信
>>160
勝手に日本人の代表ヅラしてて草
413.気になる名無しさん2022年05月14日 13:03 ▽このコメントに返信
昔弁護士をおもちゃにしたなんJがパカビジにビビるのか
414.気になる名無しさん2022年05月14日 13:04 ▽このコメントに返信
>>47
リアルでもネットでも誹謗中傷は等しく罰せられるやろ。
リアルだと証拠が残りにくいし本人にも伝わりにくいってだけ
415.気になる名無しさん2022年05月14日 13:05 ▽このコメントに返信
>>268
調べたらアホ、馬鹿も誹謗中傷に当たるみたいだし頭の悪い奴も該当するんやない?
中傷混じらせた意見だと思う
416.気になる名無しさん2022年05月14日 13:07 ▽このコメントに返信
>>82
開示請求する前に家を出よう
417.気になる名無しさん2022年05月14日 13:09 ▽このコメントに返信
日本スゴイだけ言えって事だろ
いくらでも誹謗中傷だと言えるからな 批判?いいえ、それは誹謗中傷です
418.気になる名無しさん2022年05月14日 13:09 ▽このコメントに返信
まさに香港のデモそのまんまが、日本に再現されそう
419.気になる名無しさん2022年05月14日 13:09 ▽このコメントに返信
>>268
相手のステータスに関しての悪い発言は誹謗中傷に当たるから頭の悪い奴と相手の頭を悪く言ってるのは誹謗中傷に当たる
これからはアホ、馬鹿、ブサイクもNGワード
相手のステータスに関して悪く言うことほぼNG
420.気になる名無しさん2022年05月14日 13:10 ▽このコメントに返信
>>407
ちゃんとログも残るし辿ればちゃんと特定される
まさか書き込む時に名無しだから匿名だし誰だか分からないからって書いた事に対してなんの責任も取らなくて良いとか思ってんの?
421.気になる名無しさん2022年05月14日 13:10 ▽このコメントに返信
>>101
訴えられる覚悟がないなら誹謗中傷しなきゃいいじゃん(笑)
422.気になる名無しさん2022年05月14日 13:12 ▽このコメントに返信
>>111
退き時www
423.気になる名無しさん2022年05月14日 13:12 ▽このコメントに返信
めでたい
424.気になる名無しさん2022年05月14日 13:13 ▽このコメントに返信
>>268
勘違いブスが居ても何も言ってはならない
ネット界のボルデモートみたいなもん
ネットで相手のステータスについての発言は皆褒めることばかり平和だけど当たり障りが無くてつまらない
425.気になる名無しさん2022年05月14日 13:13 ▽このコメントに返信
>>125
金儲けのためにやってるのもあるし、明らか管理人の好き嫌い入ってるのもあるよな
426.気になる名無しさん2022年05月14日 13:13 ▽このコメントに返信
>>125
金儲けのためにやってるのもあるし、明らか管○人の好き嫌い入ってるのもあるよな
427.気になる名無しさん2022年05月14日 13:14 ▽このコメントに返信
>>138
ほんとこれ
428.気になる名無しさん2022年05月14日 13:16 ▽このコメントに返信
>>196
お利口さんで草
429.気になる名無しさん2022年05月14日 13:19 ▽このコメントに返信
>>424
結局問題になるのは自分からネット上に露出している人に過剰に法益与えるのがおかしいって話だよなあ
誰もネットしないブスをツイッターにうpするのを良いなんて言ってないわけで
バリア張りながらネットにわざわざやってきてイキりたいってしょーもない甘えに国家が介入するってのが意味わからんわけで
430.気になる名無しさん2022年05月14日 13:27 ▽このコメントに返信
>>268
顔を批判すると誹謗中傷にあたる
どこを批判するかで批判になるか誹謗中傷になるか 慎重になるから訴えるぞって脅しで怯んで消えてく人を取り上げられるてるのを最近は見かける
個人に関して相手のことには触れずに相手の行動とかに触れればいいから相手自身に関して触れなければ大丈夫そう? でもパパ活してる人にパパ活は売春みたいな事言ったり内容によっては誹謗中傷に当たるのかな 難しいなぁ
431.気になる名無しさん2022年05月14日 13:28 ▽このコメントに返信
1のソースなんなんだよ
ただの感想か?
アホかよ
432.気になる名無しさん2022年05月14日 13:31 ▽このコメントに返信
在日のネトウヨ連呼は誹謗中傷やないんかい
言論弾圧、言論統制やな。おまえらことの重要性を分かってないな
日本が北朝鮮みたいな独裁国家になってもええんか?
言論の自由は大事やろ。憲法守れや
433.気になる名無しさん2022年05月14日 13:31 ▽このコメントに返信
今有吉への誹謗中傷ヤバいけどな
殺人犯呼ばわりしてるのもかなりおるし
こんなご時世によくやるわって思うわ
スマイリーキクチのやつとか知らんのか
434.気になる名無しさん2022年05月14日 13:35 ▽このコメントに返信
>>390
他人が辛い思いしてる事で得られる娯楽なんて少なくていいと思うわ
完全な棲み分けができるならそれでも良いけど、それは現実じゃないと難しいよ
435.気になる名無しさん2022年05月14日 13:39 ▽このコメントに返信
ええことやん
436.気になる名無しさん2022年05月14日 13:55 ▽このコメントに返信
>>1
通過儀礼ってなんや、ネットだろうが赤の他人に侮蔑の言葉投げつけていいわけないだろ
437.気になる名無しさん2022年05月14日 13:56 ▽このコメントに返信
>>1
今の中高年は自己中で頭が悪い奴ばかり
今の中高年が日本をダメにした
今の中高年は戦争に行かせて根性叩き直したほうがいい
438.気になる名無しさん2022年05月14日 13:59 ▽このコメントに返信
>>172
もしかして君どうてい?
439.気になる名無しさん2022年05月14日 13:59 ▽このコメントに返信
誹謗中傷と晒し行為の厳罰はどんどん広がっていく
弁護士としても貴重な稼ぎ場となってるしな
440.気になる名無しさん2022年05月14日 14:01 ▽このコメントに返信
>>131
ハゲ
441.気になる名無しさん2022年05月14日 14:01 ▽このコメントに返信
>>431
なんかめっちゃ盛り上がってるから俺がおかしいと思ってたけどなんの根拠もない話なんだよな?
何でこんなに盛り上がんの?
442.気になる名無しさん2022年05月14日 14:04 ▽このコメントに返信
>>433
よく分からないんだよな
有吉に誹謗中傷してるアカウントのツイート見たら「誹謗中傷は悪」的な内容が多いんだよね
どうして自分の首を絞めるような事をするのか
443.気になる名無しさん2022年05月14日 14:04 ▽このコメントに返信
>>441
それだけやましい気持ちを持った奴が危機感を持っているんだろ?
444.気になる名無しさん2022年05月14日 14:05 ▽このコメントに返信
>>434
今回の規制以外にもネットの書き込みとかでも下ネタとか人種とかで書き込めない規制とかあるからそうやってつまらなくなっていってる気はするなって思う
ち○○とか超、千人とか伏せるとか間に文字入れるとかしなきゃ書き込めないことがある
規制で表現の幅が狭まってきてのはテレビだけでは無くてもネットもそうなってきてるからつまらなくなる流れやなって思う
445.気になる名無しさん2022年05月14日 14:05 ▽このコメントに返信
>>302
名前がわからん人に何言っても社会的な名誉は傷つかんから名誉毀損は適用されないってことか
レスバは遠慮なくできるんやな
まあ別路線で開示請求できるようになったらそれはそれでおもろいけど
446.気になる名無しさん2022年05月14日 14:06 ▽このコメントに返信
>>442
誹謗中傷は悪
上島を自殺に追いやった有吉は悪
別に矛盾はしてない
447.気になる名無しさん2022年05月14日 14:07 ▽このコメントに返信
>>84
相談料だけでも金が発生するし、その先もテンプレ対応できるから弁護士としては楽な仕事なんちゃう?
448.気になる名無しさん2022年05月14日 14:08 ▽このコメントに返信
>>434
汚い言葉とかも規制していってYouTubeでもbanになる事とかも存在する
誹謗中傷の規制にだけってよりまた規制が増えてきてるなって感じがしてまだまだ増えんのかなって
449.気になる名無しさん2022年05月14日 14:08 ▽このコメントに返信
ゴミどもが騒いでて草
450.気になる名無しさん2022年05月14日 14:10 ▽このコメントに返信
>>434
YouTubeで一時期はコロナすら伏せなきゃいけなかった時期があるし規制が年々強まってるなって思う
451.気になる名無しさん2022年05月14日 14:10 ▽このコメントに返信
>>242
顔出して話したところで名誉毀損には変わらんのちゃう?
まあ傷つけるようなことは言ったらあかんてことやね
452.気になる名無しさん2022年05月14日 14:18 ▽このコメントに返信
>>406
そういうのは咎められるべきよ、でも有名人がネットで好き放題しようとしてそれ間違ってね?みたいに言われた時のも全部まとめて誹謗中傷にしてるから意味わからんよねって話。
453.気になる名無しさん2022年05月14日 14:19 ▽このコメントに返信
>>58
書き込みとかは残るよねって
454.気になる名無しさん2022年05月14日 14:22 ▽このコメントに返信
過去に遡ってもどんどんやってほしい
455.気になる名無しさん2022年05月14日 14:23 ▽このコメントに返信
>>101
ってのが昔は普通だったんだけどね、ネット発達して有名人が利用したくなって文句言われたくないから誹謗中傷がーってノリになったイメージ
456.気になる名無しさん2022年05月14日 14:25 ▽このコメントに返信
>>121
それはそうだけど100ワニとかわざわざリプじゃない呟きを掘り出して誹謗中傷ーって喚いてたじゃん、ああいうのが当たり前になったらまずくねって話
457.気になる名無しさん2022年05月14日 14:29 ▽このコメントに返信
>>189
有名人は明らかにそれが狙いな人が多い
458.気になる名無しさん2022年05月14日 14:31 ▽このコメントに返信
>>193
チラシの裏に書いてゴミ箱に捨てといたら勝手に引っ張り出されて塀に貼り始めるやつがいるじゃん今、誹謗中傷されたーって
459.気になる名無しさん2022年05月14日 14:31 ▽このコメントに返信
>>454
韓国じゃあるまいし流石に遡及まではしないと思う
ただ時効がそのレスがネットから消えてから何年・・・って感じだからありえるよね
460.気になる名無しさん2022年05月14日 14:34 ▽このコメントに返信
>>457
だけど私刑(リンチ)を個人個人が勝手にする資格も権利も無いのを忘れるなよ
裁けるのは司法関係者だけだ
461.気になる名無しさん2022年05月14日 14:35 ▽このコメントに返信
俺は誹謗中傷なんかしないけど、正直掲示板はそういう場所だと思ってたわ
まともな奴は絶対見ないし
462.気になる名無しさん2022年05月14日 14:37 ▽このコメントに返信
>>257
そのなにかの拍子って大概やらかし度合いが高いから当人の自己責任だと思う
463.気になる名無しさん2022年05月14日 14:55 ▽このコメントに返信
つまり誹謗中傷されたら勝ちなわけだからそれを煽るような文句が誹謗中傷の代替として使える
相手にダメージを与えるという目標は依然合法的に達成可能
むしろ次のステージに進んだと言っていい
464.気になる名無しさん2022年05月14日 15:00 ▽このコメントに返信
ちくちく言葉はダメ!😡
465.気になる名無しさん2022年05月14日 15:03 ▽このコメントに返信
>>432
日本人は敗戦国の死に損ないの集まり
466.気になる名無しさん2022年05月14日 15:05 ▽このコメントに返信
>>403
それこそネット見なきゃいいじゃん芸能人だって、DMとかは見えちゃうけどわざわざエゴサしてんのは知らんよって
467.気になる名無しさん2022年05月14日 15:08 ▽このコメントに返信
みんなこういうスレだといい子ぶるんだな
468.気になる名無しさん2022年05月14日 16:10 ▽このコメントに返信
>>424
容姿中傷はあかんやろ
それが分からん底辺がネットやる事が既に害悪だわ
469.気になる名無しさん2022年05月14日 16:12 ▽このコメントに返信
このタイトルだけでもドン引きなんだが。
誹謗中傷しなけりゃ何も困ること無いだろ?
批判や反論は誹謗中傷とは違うし、ネットでも相手への配慮が有れば何らやましいこと抱えるようなことにはならないだろ?
「前は好き勝手書いても良かったのに!」って言うが、更にその前はそんなアホなこと書く奴いないとまでは言わないが、スマホ無ければPCも高かったからそれなりに良識有る方が多かったし。
スマホ広まって若年層や専門知識無くてもネットに繋げるようになって一気にネット上の環境悪くなったんだよなぁ。
470.気になる名無しさん2022年05月14日 16:13 ▽このコメントに返信
>>238
最近の流れだとそういう発言すら誹謗中傷にしたがるやつがいるよねって話だと思うよこの人が言いたいことは
471.気になる名無しさん2022年05月14日 16:14 ▽このコメントに返信
>>460
私刑云々なんて話457はしてない気がする
472.気になる名無しさん2022年05月14日 16:17 ▽このコメントに返信
>>399
例え見世物だとして、だから叩いていいとなる理由はないのだけど?
それは自分が叩きたいがための勝手な理由付けに過ぎない。
マスコミが報道の自由を言い分に他人のプライバシーを侵害しているのと同じ。
というか、そういうことをやってるからこうやってガチガチに固められていってるってことを理解してる?
473.気になる名無しさん2022年05月14日 16:20 ▽このコメントに返信
有名人じゃないならそれこそ発言規制されまくる方が嫌じゃない?DMやツイッターのリプで文句言われるのは可哀想だけど、それ以外は正直どうやって有名人達知ってるんだって感じ、エゴサとかしてるならそれこそ見なきゃいいわけだし。
このスレで賛同してる人達は皆ネットで顔だしバンバンやってる有名人なんかな
474.気になる名無しさん2022年05月14日 16:26 ▽このコメントに返信
海外のサイトに場所が移るだけなんじゃ
475.気になる名無しさん2022年05月14日 16:27 ▽このコメントに返信
>>473
匿名で上から目線で誹謗中傷してる奴等が気に入らないだけだよ
そいつ等が書き込みを躊躇する様になるなら多少の不便は甘受するよ
476.気になる名無しさん2022年05月14日 16:28 ▽このコメントに返信
>>474
身柄が日本にあれば逮捕は出来るよ
477.気になる名無しさん2022年05月14日 16:40 ▽このコメントに返信
誹謗中傷をしない人間には何の関係もない話
478.気になる名無しさん2022年05月14日 16:48 ▽このコメントに返信
>>1
匿名から共有の場所になった
時代が変わったんだろうね
こういう気持ちになるほど歳とったんやな
若い奴におっさん呼ばわりされたくないなら受け入れるしかない
479.気になる名無しさん2022年05月14日 16:58 ▽このコメントに返信
好き放題言いたければ顔と名前出して言えばいいだけ
言論の自由が許されてるんだからそうすればいい
480.気になる名無しさん2022年05月14日 17:09 ▽このコメントに返信
池袋の奴のレベルの暴言で書類送検とか繁華街で録音してたら毎日大忙しだなwww警察10倍いるね。
481.気になる名無しさん2022年05月14日 17:12 ▽このコメントに返信
匿名同士でアホバカ罵り合うのは別に構わんと思うんだわ。
そういう場所でお互いわかっててやるんだから。嫌になったら見るの止めて消えればいいだけなんだし。
あかんのは、匿名で実名の人間攻撃することで、相手は有効に反論することも逃げ出すこともできない。
一つ一つはケシゴムカス一粒投げるようなものでも、何千何万にもなったら殺す程の暴力になる。
攻撃する匿名の側は安全なところにいると安心しきってるから相手の痛みは全く理解できない。
482.気になる名無しさん2022年05月14日 17:29 ▽このコメントに返信
いいぞどんどんやれ
叩いていいのは叩かれる覚悟のある奴だけ
483.気になる名無しさん2022年05月14日 17:57 ▽このコメントに返信
>>369
100ワニの人は成立しなかったみたいだけど?
484.気になる名無しさん2022年05月14日 17:58 ▽このコメントに返信
>>293
脅すだけは逆に自分の首締めるだけなんだよなぁ
485.気になる名無しさん2022年05月14日 18:04 ▽このコメントに返信
>>293
なにがどう効果あるんだ?教えてくれよ無能くん
486.気になる名無しさん2022年05月14日 18:05 ▽このコメントに返信
>>382
効いてると思ってて草
487.気になる名無しさん2022年05月14日 18:06 ▽このコメントに返信
>>293
知ってるか?裁判起こしますよって脅しちらつかせて実際裁判起こさなかったら罪になるのは脅した方なんやで、無能君w
488.気になる名無しさん2022年05月14日 18:06 ▽このコメントに返信
>>386 >>484 >>485
チー牛「チギュ、チギュッ」
効きまくってて草😭
489.気になる名無しさん2022年05月14日 18:07 ▽このコメントに返信
>>487
連投するほど効きまくってて草😭
490.気になる名無しさん2022年05月14日 18:08 ▽このコメントに返信
>>362
まるで自分が学があるとでも言いたげだな
491.気になる名無しさん2022年05月14日 18:09 ▽このコメントに返信
>>304
普段から誹謗中傷してそう…w
492.気になる名無しさん2022年05月14日 18:13 ▽このコメントに返信
>>466
おまえだってネットに書き込まないで日記にでも悪口書いてりゃいいじゃん
しかもおまえがずれてんのは芸能人本人が目にしなくたってそのファンとか知り合いが見て不愉快になる可能性を考えてないよな
493.気になる名無しさん2022年05月14日 18:14 ▽このコメントに返信
>>325
普通じゃないよおじいちゃん、今は令和だから価値観アップデートしような??
494.気になる名無しさん2022年05月14日 18:15 ▽このコメントに返信
>>452
全部まとめて誹謗中傷にされた例ってあるの?
例えば誰??
495.気になる名無しさん2022年05月14日 18:17 ▽このコメントに返信
>>453
それは論点ずれてない?
こいつの主張はまるでネットでの発言はリアルでの発言より厳しく取り締まってるみたいな言い分に聞こえるけど…
496.気になる名無しさん2022年05月14日 18:20 ▽このコメントに返信
>>440
おまえ初対面の人間にハゲとか言うの?
社会性なさすぎやろ…
497.気になる名無しさん2022年05月14日 18:43 ▽このコメントに返信
>>468
その通りやね ごめん
このまま泳がせとこう
498.気になる名無しさん2022年05月14日 19:03 ▽このコメントに返信
>>468
相手を底辺と言い害悪だと言う
正義側だけどやってる事は同じ相手のステータスに対する攻撃を混ぜた発言
誹謗中傷やめろ側なら相手を底辺とし攻撃を混ぜ込むのをやめないか
誹謗中傷にはならないけど攻撃的なところは似てる様な気がするな
499.気になる名無しさん2022年05月14日 19:15 ▽このコメントに返信
誹謗中傷よりレスバしてて圧倒的に敗戦状態なのに全然違う話とかして煙に巻こうとしたり逃げる奴開示要求したいわ
そしてネットにそいつの情報晒したい
500.気になる名無しさん2022年05月14日 19:16 ▽このコメントに返信
>>468
二、三行の攻撃性から臭う同族感
あなた誹謗中傷規制する正義側が優位で強いからそちらに回ってるだけでは
自分も誹謗中傷は良くないと思うし見かけると不快になることもある
あなたは根っから誹謗中傷した事ない正義感のある人間なのかな 綺麗事なら言えるし強い でも決めつけだから否定されたらそれまでなんやけどね 正しいんやけどそうでなければならないとなるのは規制がもし増えていけば当たり障りのない綺麗事まみれになるのはそれはそれでつまらないなとも思う
501.気になる名無しさん2022年05月14日 19:24 ▽このコメントに返信
>>429
ボルデモート卿
肯定的な意見以外はアバダケダブラ
もうブスとは言わせない
502.気になる名無しさん2022年05月14日 19:34 ▽このコメントに返信
>>498
いや言動とかをコケにするのと見た目みたいに無関係かつどうしようも無いところを攻撃するのは全く違うわ
前者の誹謗中傷は全然ok
503.気になる名無しさん2022年05月14日 19:35 ▽このコメントに返信
>>468
後ろ二行に相手を底辺と言ってるけど個人にその発言したら誹謗中傷にあたる可能性のある単語の一つだと思うけど本当に誹謗中傷反対派?
504.気になる名無しさん2022年05月14日 19:37 ▽このコメントに返信
>>500
見た目みたいに生まれつきどうしょうもない所を攻撃するのはクズのやる事
そしてそういうクズを底辺扱いするのは別に問題無いわ
言動で批判や悪口言われるのは自業自得
505.気になる名無しさん2022年05月14日 19:38 ▽このコメントに返信
>>503
誹謗中傷はあった方がいいでしょ
と言うか批判すら出来なくされる言論弾圧だし
容姿誹謗中傷と一緒にするような低能が誹謗中傷語るなよ
506.気になる名無しさん2022年05月14日 19:42 ▽このコメントに返信
>>271
不特定多数への誹謗中傷も賠償させられるようにすべき
507.気になる名無しさん2022年05月14日 19:50 ▽このコメントに返信
>>505
ヒートしてるきたね
低脳、底辺使うの当たり前
あなたが誹謗中傷よしにしても法的には誹謗中傷は良くない事だよ
言動がひどいから誹謗中傷してもいいとか木村はなさんは容姿誹謗中傷じゃなくてテレビでの言動から誹謗中傷されて問題になったんよ
貴方だけだよ誹謗中傷よしとしてるの
508.気になる名無しさん2022年05月14日 19:53 ▽このコメントに返信
>>505
オメェが酷いから誹謗中傷してもいいんだ
これマジ?
509.気になる名無しさん2022年05月14日 20:05 ▽このコメントに返信
>>505
TwitterとかYouTubeとかでもぜひ言動が酷いやつを誹謗中傷で倒して下さい応援してます
510.気になる名無しさん2022年05月14日 20:11 ▽このコメントに返信
>>505
決めつけやったけど本性当たってた嬉しい
やっぱり誹謗中傷してしまう様な奴と同族の人やった
511.気になる名無しさん2022年05月14日 20:14 ▽このコメントに返信
>>505
言論弾圧?別に今まで通り書くことは自由だよ?w
今まで以上にリスクが付き纏うだけで規制はしてないよね?他人に時代錯誤お説教批判するような昭和おじがまさかこの程度でビビってないよね?
512.気になる名無しさん2022年05月14日 20:17 ▽このコメントに返信
批判誹謗中傷は金持ちの道楽だと思ってたけど実際は違うんだねw
貧乏人が醜い虚栄心満たすための憂さ晴らしだったんだね
513.気になる名無しさん2022年05月14日 20:20 ▽このコメントに返信
なんのために『自分だけが気持ちいい、相手への配慮が欠けているいない批判』をするんだ?
なんのためにそれを不特定多数が見れるネット上に流すんだ?
514.気になる名無しさん2022年05月14日 20:40 ▽このコメントに返信
誹謗中傷したら相応の報復が来るのなんて当然だろ
相手はお前と同じ人間なんだぞ
515.気になる名無しさん2022年05月14日 20:53 ▽このコメントに返信
>>436
それが出来れば良いんだけどね。もう有料の専門誌のコメント欄でもそういう人たちが出てくるんだ。蓋をする必要があって臭いものを許しちゃダメだろ!なんて発言綺麗事のないものでもない
516.気になる名無しさん2022年05月14日 20:53 ▽このコメントに返信
>>300
言いたいのは相手がどうかでは無くて自分が何をしたかだから相手がどんなにクソでも誹謗中傷したら法に触れる
例えるなら相手がどんなにクソでも殺していいとはならない様に相手がどんなにクソでも誹謗中傷してはならないんやないかな
517.気になる名無しさん2022年05月14日 20:53 ▽このコメントに返信
>>144
518.気になる名無しさん2022年05月14日 21:00 ▽このコメントに返信
いずれこうなる時代は来ることは想像してた。元より、ネットやから匿名やから何でも言っていいって発想、風潮自体が間違ってた。とはいえ、実際にどの程度動いてくれるか分からんから何とも言えんが
519.気になる名無しさん2022年05月14日 21:03 ▽このコメントに返信
>>505
約一時間経過 逃走確認 勝鬨用意
やったー勝ったーかったー勝ったー勝ったー勝ったーかったーカッターかったー勝ったー勝ったー勝ったー
520.気になる名無しさん2022年05月14日 21:22 ▽このコメントに返信
当人のHPとかツイッターのDMでめちゃくちゃ悪口書かれるとか本人の目に絶対入るみたいの以外は正直良くねと思っちゃう、こんな掲示板に書いてあるのなんて見なきゃ済む話じゃん。
誹謗中傷したいとかじゃなくてちょっとでも批判したらあかんみたいな空気になるのがきついわ、ネットで好き放題したい有名人が口実欲しいだけとしか思えんよ最近の流れ
521.気になる名無しさん2022年05月14日 21:26 ▽このコメントに返信
>>494
100ワニの時、作者がそんな感じだった気がする
522.気になる名無しさん2022年05月14日 22:23 ▽このコメントに返信
>>5
ネットの意見や論評は、表現の自由のもと広く認められてるけど、それに対して不服だったら、普通は削除依頼から始める。
ただ、マスメディアがそれをした場合、当然、普段から言論の自由を主張するマスコミ自身にも返ってくるよね。
マスメディアが一般人に対して、発言を厳しく規制しようとすると(不服だとする基準をゆるくすると)、そのメディアは、その何倍も厳しくしないと、整合性が取れなくなる。
523.気になる名無しさん2022年05月14日 22:24 ▽このコメントに返信
>>522
(続き)なぜなら、マスメディアは情報流通の上流にいるから。それだけ、普段から影響力が大きい。それがたとえば、公共の電波だし、メディアが持つ権力でもある。
一方で、マスコミにいる年寄りは、ネットの影響力を過剰に意識してたりするけど(新聞が売れないとかで)、そのくせ、自分たちが、テレビ局と新聞のメディア独占をしていることには、気づいてない。
ネットで言葉狩りをする前に、義務教育でメディアリテラシーの教育がないから、情報に左右されやすいし、スパイ防止法がないから、情報工作にも弱い。
524.気になる名無しさん2022年05月14日 22:25 ▽このコメントに返信
>>523
ロシアの情報工作で、みんなわかっただろうけど、情報に対して脆弱だから、ここを自衛するのも急務だな
525.気になる名無しさん2022年05月14日 22:28 ▽このコメントに返信
>>1
ネットの意見や論評は、表現の自由のもと広く認められてるけど、それに対して不服だったら、普通は削除依頼から始める。
ただ、マスメディアがそれをした場合、当然、普段から言論の自由を主張するマスコミ自身にも返ってくるよね。
マスメディアが一般人に対して、発言を厳しく規制しようとすると(不服だとする基準をゆるくすると)、そのメディアは、その何倍も厳しくしないと、整合性が取れなくなる。
526.気になる名無しさん2022年05月14日 22:28 ▽このコメントに返信
>>525
(続き)なぜなら、マスメディアは情報流通の上流にいるから。それだけ、普段から影響力が大きい。それがたとえば、公共の電波だし、メディアが持つ権力でもある。
一方で、マスコミにいる年寄りは、ネットの影響力を過剰に意識してたりするけど(新聞が売れないとかで)、そのくせ、自分たちが、テレビ局と新聞のメディア独占をしていることには、気づいてない。
ネットで言葉狩りをする前に、義務教育でメディアリテラシーの教育がないから、情報に左右されやすいし、スパイ防止法がないから、情報工作にも弱い。
527.気になる名無しさん2022年05月14日 22:29 ▽このコメントに返信
>>526
ロシアの情報工作で、みんなわかっただろうけど、情報に対して脆弱だから、ここを自衛するのも急務だな
528.気になる名無しさん2022年05月14日 22:34 ▽このコメントに返信
>>510
当たってって隠してないし最初から底辺とか言ってたんだけど
やっぱ誹謗中傷ガーとか言ってる奴は知能低いんだな
529.気になる名無しさん2022年05月14日 22:34 ▽このコメントに返信
>>508
まぁお前みたいな底辺に使い分けは出来ないだろうな
馬鹿だから誹謗中傷って単語に右往左往してるんだろ
530.気になる名無しさん2022年05月14日 22:37 ▽このコメントに返信
>>511
なにそのお説教おじさまって、妄想膨らませてこわ
ネットって本当低学歴底辺の池沼増えたよな
リスクを増やす=叩きにくくなると言う発想も出てこないってどこまで頭悪いんだ
やっぱり誹謗中傷規制とか言ってる奴って単細胞知能すぎるな
>>152を100回くらい読んだ方が良い
531.気になる名無しさん2022年05月14日 22:39 ▽このコメントに返信
>>403
いや、有名人って人前に出る仕事で批判を誹謗中傷と言い換えて被害者ヅラしてるのばかりじゃん?
悪口言われたくないなら言動に気をつけろよってのはこっちが言う事
頭悪いお前みたいな奴って物事を単純に考えすぎだよ
誹謗中傷って言葉に踊らされて誘導されて言論弾圧に加味してる馬鹿やん
532.気になる名無しさん2022年05月14日 22:41 ▽このコメントに返信
>>493
おじいちゃんとレッテル貼って煽ってる馬鹿が価値観とかほざくなよ
ネットなんて匿名で忌憚の無い意見を言う場所なんだからお前みたいに頭悪い奴に低能と言っても何も問題無いんだわ
それ言われるのが嫌ならネットやめればいいだけ
本当木村花自殺で頭の弱い馬鹿が誹謗中傷ヒス起こして言論弾圧に誘導されてんね
533.気になる名無しさん2022年05月14日 22:44 ▽このコメントに返信
>>94
本スレ1のソースは?て感じではあるな
ソースないのに、これだけ盛り上がっててビックリ
534.気になる名無しさん2022年05月14日 22:45 ▽このコメントに返信
>>527
本スレ1のソースは?て感じではあるな
ソースないのに、これだけ盛り上がっててビックリ
535.気になる名無しさん2022年05月14日 22:47 ▽このコメントに返信
>>410
いや何か不快なことをやってストレス溜めさせてる奴が批判や悪口言われるのは当たり前やん
批判=攻撃なんだけどなんでそれをしたらダメみたいに扱ってんの?
有名人が批判されたくないために誹謗中傷って言葉を簡単に利用してるだけだぜこんなん、馬鹿の情弱無知が沢山いるから利用されてるだけ、気づけよ
536.気になる名無しさん2022年05月14日 22:48 ▽このコメントに返信
>>481
ネット見なきゃいいだけだから逃げ出せるよ、事務所に電話くるならどうしようもないけど
537.気になる名無しさん2022年05月14日 22:48 ▽このコメントに返信
>>437
ここに書いてるのは、今の中高年ばかりだろう。
2ちゃんねる時代からの、まとめサイトらしいし。
ただYouTubeのコメント欄見てたら、若年層もなかなかやぞ。
538.気になる名無しさん2022年05月14日 22:49 ▽このコメントに返信
>>414
リアルなんてされねーよぼけ
ネットなんて上級国民や有名人が批判されるからその言論統制に誹謗中傷を利用してるだけだぞ
低能ネット民増えすぎてそれがわからないんだろうな
一般人がネットで誹謗中傷なんてされねーよ
されるのは有名人が批判されるような事した時だけだから
539.気になる名無しさん2022年05月14日 22:51 ▽このコメントに返信
>>330
第二の世界って別世界やん
540.気になる名無しさん2022年05月14日 22:52 ▽このコメントに返信
>>104
あれわざわざほじくって訴訟してるのは馬鹿らしいと思ったわ
あんなんまじめに捉えるような奴が掲示板見るなよと
541.気になる名無しさん2022年05月14日 22:52 ▽このコメントに返信
>>537
本スレ1のソースは?て感じではあるな
ソースないのに、これだけ盛り上がっててビックリ
542.気になる名無しさん2022年05月14日 22:54 ▽このコメントに返信
>>455
ほんとこれな
馬鹿で情弱なスマホ低能民が都合良く誘導されてるよね
木村花から明らかに流れおかしくなったわ
なんか世論誘導してるんじゃないのってレベルに不自然に誹謗中傷批判増えたよな
543.気になる名無しさん2022年05月14日 22:54 ▽このコメントに返信
>>122
通らないけど何でもかんでも誹謗中傷にしたがる人達が望んでるのってそういう世界よ
544.気になる名無しさん2022年05月14日 22:55 ▽このコメントに返信
>>134
もうこれが言論の自由の侵害なの分からないんだよな今のネット民って
545.気になる名無しさん2022年05月14日 22:57 ▽このコメントに返信
>>242
匿名と有名人じゃ発言の価値も重みも違う
もちろん有名人の方が立場が強い、信者も多い
最初の時点で平等じゃないのに何言ってんだろうなこの馬鹿は
匿名はそんな立場強い奴に対抗できる唯一の手段
それをなくされそうになって一般人の立場や発言力弱くされそうなのに呑気に何言ってんの?
546.気になる名無しさん2022年05月14日 22:58 ▽このコメントに返信
>>421
こういうクソバカがネットいなければ良かったな
それならこんな誹謗中傷ヒステリーは無かった
547.気になる名無しさん2022年05月14日 22:59 ▽このコメントに返信
>>103
あっさ
そんな単細胞でよく誹謗中傷語れるな
一般人と有名人の格差が広がるのにそれ分からないくらい情弱無知なんだろうなー
548.気になる名無しさん2022年05月14日 23:00 ▽このコメントに返信
>>128
いや匿名で忌憚なく意見言える場は重要なんだわ
それを無くして有名人や政治家が得するだけなんだけどね
馬鹿はそこに気づかず言論統制に流される
549.気になる名無しさん2022年05月14日 23:02 ▽このコメントに返信
>>151
まず言われる原因があるのでそこを反省しようね有名人の人は
550.気になる名無しさん2022年05月14日 23:02 ▽このコメントに返信
>>536
自分の悪口がわからんうちに広まっていて、知らなきゃいいで済むか?
当人にとっては秘かに自分を殺す計画が練られてるぐらいの気持ち悪さで、知らん方が余程恐ろしいと思うが。
第一今どきネット断ちとかどういう拷問だ。
551.気になる名無しさん2022年05月14日 23:03 ▽このコメントに返信
>>193
なんか悪用されない前提の馬鹿がこの法案賛成してるのが呆れるわ
どう見ても>>152の通り格差広がるわ
552.気になる名無しさん2022年05月14日 23:17 ▽このコメントに返信
>>419
不細工は単純に生まれつきのものなのにそこを誹謗中傷とか明らかに差別的で悪質だから馬鹿とかと一緒にするなよ
もはやヘイトスピーチだから外見中傷は絶対あかんわ、してる奴はクズだよ
553.気になる名無しさん2022年05月14日 23:20 ▽このコメントに返信
>>434
辛いとか言う前に反省しろよ
叩かれる原因なんてだいたいそいつの言動に問題があるからなのがほとんどだぞ
それなのに誹謗中傷がーと過剰に騒いで言論統制しようとしてるのが、わからんのか
554.気になる名無しさん2022年05月14日 23:21 ▽このコメントに返信
>>382
発達もってるなお前
反論出来ないからその定型文で誤魔化そうとしてる低能発達民
555.気になる名無しさん2022年05月14日 23:22 ▽このコメントに返信
>>548
意見いうのはいいが、匿名対実名というのは不公平だとわきまえんとあかん
事実でない事、確認できてない事で批判しない、間違ったら訂正・謝罪。既に同じような批判を目にしてるのなら尻馬に乗らない。可能ならばこっちも実名出して意見言う。人ではなく行動や発言を批判する、名前は出さない。
これぐらいでも大分平和になると思うが。
556.気になる名無しさん2022年05月14日 23:24 ▽このコメントに返信
>>336
言わない方が良いってまさに言論統制成功してるやん
言論の自由を一般人から奪うとか憲法違反なのに馬鹿なお前はその重要性がわからんか
557.気になる名無しさん2022年05月14日 23:26 ▽このコメントに返信
>>487
そんなん警察がまともに取り合う訳ない
実際にやられた事あるけど訴える意思がその時はあったと言えば良いだけ
だから訴訟で脅す事なんて誰でもできる悪質な事
法律と警察がまずちゃんと動いてくれないと脅し放題だからな
558.気になる名無しさん2022年05月14日 23:28 ▽このコメントに返信
>>442
誹謗中傷ヒステリー起こしてる奴なんて言論の自由とか言論統制とか考えないただの情弱無知の低能の馬鹿だからなー
559.気になる名無しさん2022年05月14日 23:30 ▽このコメントに返信
>>463
ほんとこれな
有名人やインフルエンサーやヤクザが脅迫や稼ぎや言論弾圧に利用するだけで一般人は匿名ですらそういう立場強い奴らを批判する事が出来なくなる
完全に国民の権利の侵害なのにそこに気付かないごみみたいな低能が増えすぎてる
560.気になる名無しさん2022年05月14日 23:31 ▽このコメントに返信
>>469
浅すぎて誹謗中傷ってら文字しか見えてなさそう
もっと先を見たら言論弾圧につながるのに低能にはわからんか
561.気になる名無しさん2022年05月14日 23:33 ▽このコメントに返信
>>475
バチャ豚とかもそういう信者思考だな
ネット規制や言論弾圧に都合の良い馬鹿だわ
一般国民の権利を侵害する低能はもうネットやめてくれよ
お前が低能なだけじゃん上から目線が気に入らないのは
反論もできない低能の自爆テロかよ
562.気になる名無しさん2022年05月14日 23:34 ▽このコメントに返信
>>479
有名人と立場違いすぎるわ
平等だと思ってんの?頭悪すぎんだよなこういうガイ増えたよな
563.気になる名無しさん2022年05月14日 23:34 ▽このコメントに返信
>>550
広まるってどんだけ悪い事したのよその言われた奴www
564.気になる名無しさん2022年05月14日 23:35 ▽このコメントに返信
>>556
表現の自由は「他者の権利又は信用の尊重」「国の安全、公の秩序又は公衆の健康若しくは道徳の保護」のために制限されるというのが国際的人権思想の基本で、憲法もそれに則ってる。
法律で侮辱罪があるのはそういうことなので、侮辱罪をネットにおける発言に適応しても言論統制でも憲法違反でもないと思う。
ちなみに侮辱罪は対象が特定できることが要件なので匿名同士で罵り合っても該当はしない。
565.気になる名無しさん2022年05月14日 23:36 ▽このコメントに返信
>>512
お前みたいなクズの低能は誹謗中傷されるだろうから憂さ晴らしも何もお前がゴミ人間なだけやん
566.気になる名無しさん2022年05月14日 23:37 ▽このコメントに返信
>>514
その前に批判の中で誹謗中傷されるような事するからね
それ相応のことをしてるのは言われてる側だろ
言論統制派の印象操作はやばいね
567.気になる名無しさん2022年05月14日 23:38 ▽このコメントに返信
>>520
木村花自殺の時の誹謗中傷ヒステリーが異様すぎて絶対有名人が批判封じする為の口実作りたいんだろうなーと思ったわ
そもそも木村花の自殺原因ってはっきりしてないでしょ?
568.気になる名無しさん2022年05月14日 23:45 ▽このコメントに返信
>>563
悪行と悪口の広まり具合は必ずしも比例せんと思うが。
美人の女子高生が大人の男と歩いてるのを誰かが見て「あいつパパ活やってんだぜ」ってクラスで噂になるとか。
569.気になる名無しさん2022年05月14日 23:56 ▽このコメントに返信
面と向かって罵詈雑言吐いたら侮辱罪になるやろ?
それが匿名だからってネットで許される訳ないんよ
どうしても悪口いいたいなら不特定多数が見れないラインみたいなのでやってろ
570.気になる名無しさん2022年05月15日 01:11 ▽このコメントに返信
どうしても日本を独裁弾圧国家に仕立て上げたい工作員みたいなのがいるが、
断言するが極端な言論弾圧にはならん 確実にならん 適切なところで確実に収まる
毎回こういう話が出る度に陰謀論大好きマンが妄想ソースで不安を煽ってくるが、それが実現したためしがおよそ無い
実際は実現しそうになっても膨大な批判で立ち消えになってる
こういうやつが昔みたいに風説の流布で捕まれば良いのにな
571.気になる名無しさん2022年05月15日 01:45 ▽このコメントに返信
朗報なんだよなあ
572.気になる名無しさん2022年05月15日 02:38 ▽このコメントに返信
>>480
それくらいしないと誹謗中傷減らないからだろ、よく考えろよ
573.気になる名無しさん2022年05月15日 02:42 ▽このコメントに返信
>>566
嫉妬で誹謗中傷する奴だっているし、決めつけるな、自分のしてること正当化するなよ
574.気になる名無しさん2022年05月15日 02:44 ▽このコメントに返信
>>520
つうか、第三者に見えるところで匿名だからって言いたい放題するのが問題なんだろ。自分が誹謗中傷してるからって正当化やめなよ
575.気になる名無しさん2022年05月15日 02:56 ▽このコメントに返信
>>505
批判と誹謗中傷の区別がつかんのやね…
ただそもそもネットの誹謗中傷で違法性があるのは、公然の場で特定人に向けてそれをすることが名誉毀損や侮辱罪に該当するからであり、匿名の相手を罵ることとは問題性が違う
そしてここでの罵り合いは挨拶みたいなもんで、反射で相手を罵らないと気が済まないような人達を見て安心するのがここの正しい使い方だ
576.気になる名無しさん2022年05月15日 04:54 ▽このコメントに返信
>>536
逃げられはしないんだよ
見ない聞かないは出来ても第三者は見るし聞く
そしてその中の数パーセントはその思い込みの妄想に基づいた誹謗中傷を信じてしまうんだからな
ここでの逃げるは=その妄想を認めたと同義なんだよ
577.気になる名無しさん2022年05月15日 04:58 ▽このコメントに返信
>>569
不特定多数が見れないじゃなくて第三者が見れないとこでやるべきだな
578.気になる名無しさん2022年05月15日 05:35 ▽このコメントに返信
場末のネットで好き勝手発言するのが文化だったのにな
一般人が入ってきだして変わったな
579.気になる名無しさん2022年05月15日 06:10 ▽このコメントに返信
>>578
最初からネットはお前らだけのものじゃないからな勘違いするなよ
580.気になる名無しさん2022年05月15日 08:14 ▽このコメントに返信
>>552
頭の良さも生まれつきですよ
勉強すればいいと思うんやろうけど
顔も整形すればいいとなる
外見の中傷のみにこだわるのは自分が該当するからかな?
581.気になる名無しさん2022年05月15日 08:19 ▽このコメントに返信
>>529
馬鹿という誹謗中傷言葉使うねぇ
こっちは一度も相手に対して誹謗中傷つかってないけどガンガン使うじゃん
誹謗中傷していいと言うだけあるなww
容姿中傷はダメ誹謗中傷は良いとか決めるのは貴方じゃありませーん法律でーす
容姿中傷に対してのみ過剰に反応するのは自分に該当するのかな?
582.気になる名無しさん2022年05月15日 08:22 ▽このコメントに返信
>>528
中傷反対するわりに誹謗中傷を行う
容姿中傷はいけないけど誹謗中傷は良いとかいう法律無視の俺ルール
583.気になる名無しさん2022年05月15日 08:27 ▽このコメントに返信
>>528
「容姿中傷はあかんやろ
“それが分からん底辺がネットやる事が既に害悪だわ”」
誹謗中傷はあかんやろ
それが分からん奴がネットやる事が既に害悪だわ
誹謗中傷する奴が容姿中傷を反対するのが俺は良いがお前はダメみたいな俺様ルール
584.気になる名無しさん2022年05月15日 08:36 ▽このコメントに返信
>>528
容姿中傷反対してる側のくせに無意識に文の中に誹謗中傷に該当する単語使ってしま本性隠してたけどポロリしててそこ突かれて引っ込み付かなくて誹謗中傷肯定してるんやろ
容姿中傷はダメで誹謗中傷がOKとか法的にダメなのに頑なに誹謗中傷肯定するとかヤバいじゃんwww
585.気になる名無しさん2022年05月15日 08:47 ▽このコメントに返信
>>529
侮辱罪に該当する言葉調べたよ
例えば「バカ」「アホ」「マヌケ」「ハゲ」「デブ」「チビ」「ブス」などのたぐいの言葉です。
容姿中傷はダメで誹謗中傷はOKと言ってるみたいだけど容姿中傷は誹謗中傷の中に含まれてるしやってる事は同じなんよ
586.気になる名無しさん2022年05月15日 08:50 ▽このコメントに返信
>>552
侮辱罪に該当する言葉
例えば「バカ」「アホ」「マヌケ」「ハゲ」「デブ」「チビ」「ブス」などのたぐいの言葉です。
アホとバカとブスは侮辱罪に当たる言葉として一緒です なぜ別に考えるのか分からない
587.気になる名無しさん2022年05月15日 08:55 ▽このコメントに返信
>>528
容姿中傷否定するのに誹謗中傷を肯定するのがおかしいんよ
侮辱罪に該当する言葉
例えば「バカ」「アホ」「マヌケ」「ハゲ」「デブ」「チビ」「ブス」などのたぐいの言葉です。
容姿中傷良くありませんとか正義面してやってる事同じっていうね 否定してる奴と本性はお前も同じ同族なんだよ
588.気になる名無しさん2022年05月15日 08:59 ▽このコメントに返信
>>528
自分もしてるのに相手を否定奴っているよね
自分も侮辱罪に当たる言葉使ってるのに相手に説教垂れる
589.気になる名無しさん2022年05月15日 09:03 ▽このコメントに返信
>>552
インテリ○サイク
590.気になる名無しさん2022年05月15日 09:15 ▽このコメントに返信
>>528
相手に中傷は良くないと思いますと言う前に自分が誹謗中傷してしまうところ治してこいよ こっちは誹謗中傷に該当する言葉使ってるくせに良く中傷良くありませんとか言えるなって
591.気になる名無しさん2022年05月15日 12:37 ▽このコメントに返信
>>589
お前は低知能の底辺の屑人間だなw
見た目以外では全部底辺だから見た目叩いてストレス解消するしかないゴミなんだなw
592.気になる名無しさん2022年05月15日 12:40 ▽このコメントに返信
>>564
お前みたいなアスペはそうやって曖昧な部分を文章化して過剰に規制したがるんだよな
今まで侮辱罪がリアルで適用された事例ほぼ無かったのはどういう事か考えろよ
593.気になる名無しさん2022年05月15日 12:41 ▽このコメントに返信
>>564
てかそうやって過度の取り締まる事で言論の自由自体が実質奪われてると言う事実に即さないお前の考え方はアスペ
594.気になる名無しさん2022年05月15日 12:43 ▽このコメントに返信
>>570
実際に有名人やインフルエンサーが脅迫に開示とか誹謗中傷とかで脅してるのに何言ってんですかね
一般人が弾圧されてろくに批判も出来なくなるのによくその思考でいられるよな、ある程度知識はありそうなのに
595.気になる名無しさん2022年05月15日 12:44 ▽このコメントに返信
>>574
それ言うなら大多数の前で何かしら評価されるような仕事をして稼いでいるのに批判だけは誹謗中傷とか言って過剰に被害者面するのがまともだと思ってんですかね?
596.気になる名無しさん2022年05月15日 12:46 ▽このコメントに返信
>>575
馬鹿な事した奴に馬鹿って言うのが誹謗中傷なんだからもう単なる言論弾圧以外の何物でも無い
まともに批判も出来なくなるのが何故わからないかねー
そしてこれで損するのって匿名の一般人だけで得するのは上級国民だけだよ?>>152見てもわからんのか?
実際にTwitterでも金だけは持ってるヤクザみたいなやつが訴訟で開示するって脅しまくってたからね
597.気になる名無しさん2022年05月15日 12:46 ▽このコメントに返信
>>576
なんで誹謗中傷を思いつきの妄想だけに断定してるの?それがまず頭おかしいんだけど
598.気になる名無しさん2022年05月15日 12:48 ▽このコメントに返信
>>580
はぁ?そんなん見た目と教養は全く別だろ底辺が。
お前みたいに知能の低い奴は教養も無いから社会に迷惑かけるだけの屑なんだよ
だから外見中傷みたいに露骨な差別を肯定してんだろ。
お前みたいな低脳でも発言しなければ差別も何もされないものと違って見た目だけで差別するのは悪質だろ
599.気になる名無しさん2022年05月15日 12:49 ▽このコメントに返信
>>580
教養の悪さはそいつの人生で如何に腐った人間になったかで決まるもの
見た目は単なる生まれつき
これを同様で語るってどこまで低知能の底辺が多いんだよ今のネット民
600.気になる名無しさん2022年05月15日 12:51 ▽このコメントに返信
>>582
論理的思考できない低脳低学歴ですね
外見誹謗中傷はその時点で悪質な差別のレイシストだよ
お前みたいに頭が弱くて底辺で性格が腐ってるゴミ人間に対してゴミと言うのはお前自身が悪いから自業自得なんだよ
601.気になる名無しさん2022年05月15日 12:52 ▽このコメントに返信
>>584
お前みたいなゴミにゴミって言って何が悪いのか
最初から誹謗中傷はお前みたいな低脳に対して低脳って言えなくなる言論弾圧にすぎないからな
ただ容姿誹謗中傷は完全な差別で黒人差別や部落差別や身長差別と一緒で人間の屑しか言わないよ
お前加藤純一とか好きなの?
602.気になる名無しさん2022年05月15日 12:54 ▽このコメントに返信
>>587
お前はアスペだから細かい判別が出来ないんだろうな
見た目は単に生まれついたもので変えられるものでもない運で決まるものであって本人に非は全くない
それに比べてお前みたいな奴は非があって叩かれてる育ちの悪い屑な人間が叩かれてるのと一緒にしてる
その違いすら分からない底辺アスペが多いんだからそりゃ言論統制も進むわな
603.気になる名無しさん2022年05月15日 13:00 ▽このコメントに返信
誹謗中傷がー誹謗中傷がーって単語に捉われてる奴ってまず批判されたり誹謗中傷されたりする前提に何があったのかを考えないガチの低脳ばっかですよね
そして誹謗中傷されるにしても容姿の誹謗中傷ってその前提の原因に何があったにしろ全く関係ない部分でしょ
そこら辺の区別が付けないアスペなのに容姿中傷を肯定してるってガチで育ち悪い底辺人間なんだろうな
高学歴には絶対にいないよね
604.気になる名無しさん2022年05月15日 13:28 ▽このコメントに返信
>>602
他のとまとめての返信にするよ キレるとくそ口悪いな 容姿は生まれつきだから、頭などは教養などでどうにかなるものだから 容姿中傷はどうしようもないからダメで頭などの誹謗中傷は良しとしてるのが自分の主観の感情だけで侮辱罪はどっちにも適応されるものなんよ
相手がどうであるかじゃないんよ自分が何をしたかなんよ 他の罪でも殺人だって相手が悪いからやっても良いとはならない 主張が全部感情論なんよ 同じ罪やってて俺はOKとか吐かすけど大丈夫か?
ゴミにゴミといってないが悪いと言われたら、ブスにブスと言って何が悪いと答えてしまうよ? その答えが生まれつきでどうしようもないかどうかとか同じ侮辱なのに前者は良くて後者は良くない 法律ではどちらも侮辱罪に当たるからお前は同じことしてるだけって話 容姿中傷否定する前に同じ罪である誹謗中傷やめてから説教垂れてくれませんか?
605.気になる名無しさん2022年05月15日 13:33 ▽このコメントに返信
まぁ前提を考えないお前は頭悪いって事だよね
容姿については前提なんて何もないからね
お前例に挙げてたけど殺人した奴に犯罪者の屑だと言うのと、単なるそこら辺の人に不細工だと言う事が同じ罪って言ってるんだからね
もうこれ義務教育の敗北だよな
606.気になる名無しさん2022年05月15日 13:34 ▽このコメントに返信
じゃあワイのストレスの吐け口はどこに行くんや?ふざけてんのか?
607.気になる名無しさん2022年05月15日 13:34 ▽このコメントに返信
>>603
まぁ前提を考えないお前は頭悪いって事だよね、容姿については前提なんて何もないからね
お前例に挙げてたけど殺人した奴に犯罪者の屑だと言うのと、単なるそこら辺の人に不細工だと言う事が同じ罪って言ってるんだからね
もうこれ義務教育の敗北だよな
まず誹謗中傷ってだけでなんか自分が何もしてないのに悪口言われたって視点で思考してる時点でもう思考の幅が狭いよね、知識ある奴はまずあらゆる状況を見て言論弾圧や言論の自由に抵触するなって察せられるからね
608.気になる名無しさん2022年05月15日 13:38 ▽このコメントに返信
>>602
あんたの主張は侮辱罪とかを無視して自分の主観のみの容姿中傷はダメで誹謗中傷はOKとしてる感情論
こっちの主張は法律では同じ侮辱罪だからやってる事が変わらない変わらない
しかも相手にアスペの低脳だのクズだの育ち悪いゴミだの品のない悪口ばかり口の悪さ的に育ち悪そうなのはどっちだか
急に加藤純一の名前出してくるところがキツいわ
609.気になる名無しさん2022年05月15日 13:41 ▽このコメントに返信
>>602
休日2日連続ネットにかじりついてるやつが育ちがいいのかな?
育ちの悪い奴には悪口OK ゴミと思った奴にはゴミといっても良い 誰が決めた俺が決めただからね 全部自分の決め事
こっちは法律国が決めた事 どっちがおかしいのか
610.気になる名無しさん2022年05月15日 13:45 ▽このコメントに返信
>>602
どっちも侮辱罪当たるって言ってるのに自分で区別して違いわからないのかって自分ルール押し付けて何してんの?www
同じ侮辱罪だって 法律無視すんな 法律無視して同じ罪を区分して良し悪し勝手に決める方がヤバいよ
611.気になる名無しさん2022年05月15日 13:56 ▽このコメントに返信
>>610
どっちも同じ侮辱罪だーで単純に判決が決まると思ってるのがやばい
その前に色々前提があって言論の自由が侵害されそうなヤバいものだと言ってるんだよ
それを考慮したうえでも容姿誹謗中傷はぐうの音も出ない完全に誹謗中傷した方に悪意しかないって事
そういう区別出来る知能が無いのに口出すなよ低脳
612.気になる名無しさん2022年05月15日 13:58 ▽このコメントに返信
>>608
加藤純一は容姿の誹謗中傷とか差別しまくって差別主義者って言われてるんだよ
性格とか発言で誹謗中傷してたらそんな事言われないよね?
613.気になる名無しさん2022年05月15日 13:58 ▽このコメントに返信
>>602
容姿中傷の中に何故か部落差別入れてるけどあれ生まれたところが由来の差別で容姿中傷ではないんよね
日本国民の一部の集団が経済的・社会的・文化的に低位の状態におかれ、現 代社会においても、なおいちじるしく基本的人権を侵害され って調べたら出たけどこれそちらが良く言われてる底辺とかゴミとかの誹謗中傷が該当すると思うけど
感覚的にはゴミにゴミといって何が悪い系に近しいと思うけど
614.気になる名無しさん2022年05月15日 14:00 ▽このコメントに返信
>>609
お前みたいに一般人や有名人の違い、社会的制裁、言われるに至った背景とか一般国民の権利である発言の自由の度合とか考えられずに単純に法律でどうのこうのの思考しか出来ない所がもうアスペとかそのレベルの知性しかないんだよ
615.気になる名無しさん2022年05月15日 14:01 ▽このコメントに返信
>>613
同じ事って分からないのかな?人種差別と容姿差別とかは全く同じレベルの迫害だからね?
それすら分からないで君容姿誹謗中傷を擁護してんの?育ちの悪い屑ってこれだから困る
616.気になる名無しさん2022年05月15日 14:02 ▽このコメントに返信
>>613
お前みたいに低脳で低学歴で知能の低い馬鹿が間違った意見で言論弾圧進めてる上に容姿への誹謗中傷を擁護してるガチの屑なんだから底辺って言われても当然だろ
部落民とかの差別と一緒にしてるってお前どこまで学歴低い猿だよ
617.気になる名無しさん2022年05月15日 14:03 ▽このコメントに返信
>>613
こいつよく見たら部落民をゴミって言ってるな
流石差別主義者の屑
618.気になる名無しさん2022年05月15日 14:07 ▽このコメントに返信
>>611
相手の頭をバカにするのは良くて容姿をバカにするのはよくない 低脳、アスペ、底辺、ゴミ、知能がないなど育ちや頭をバカにするところに悪意以外何があるのか 悪意のある悪口などが誹謗中傷になるんよ 誹謗中傷に悪意のないものがあるとか思ってんの? 批判と誹謗中傷を混同してるんだよそっちわ その悪口に悪意がないと言えんのか?
619.気になる名無しさん2022年05月15日 14:10 ▽このコメントに返信
>>617
部落差別って出身地で相手をゴミや底辺とそう言ったり扱う差別だっていってるんよ
部落差別でブスとか使われないっていってんのよ 部落差別で用いられる言葉を出しただけで部落民にゴミと言ってるわけやないんやけど読めないのか?
620.気になる名無しさん2022年05月15日 14:13 ▽このコメントに返信
>>618
頭を馬鹿にされるには自業自得で馬鹿な事した原因があるからだろ?例えば育ち悪いから公共の場で騒いで周りに迷惑をかけたとかな、そういう所で批判や誹謗中傷が出るのが普通。と言ってもそこで出る誹謗中傷なんて批判の内だからな
俺はネット上における感想や批判内での誹謗中傷は出て当然だと思ってるから誹謗中傷はオーケーだよ
ってか誹謗中傷って言葉にするからイメージ悪く見えるんだよ、ただの批判や罵倒レベルの話を誹謗中傷だと騒いで問題化して言論弾圧してそれに流されてるお前みたいな情弱の低脳がいる
容姿誹謗中傷はその時点で非の無い相手に対するもので、人種差別と同じだと簡単な説明をしてるのにそれが理解出来ないガチの低脳がお前
マジでスマホのせいでお前みたいに頭の弱い想像力の欠片も無い低学歴の馬鹿が増えたんだよな
621.気になる名無しさん2022年05月15日 14:15 ▽このコメントに返信
>>619
いや俺は部落民に対しては言ってないし、なんで部落民に言った事にしてるの?お前ガ◯ジなの?
お前が部落民をゴミとか底辺って思ってるから出た言葉だろ。やっぱお前差別主義者じゃんwwww
622.気になる名無しさん2022年05月15日 14:18 ▽このコメントに返信
てかこいつ思ったよりガチで頭悪いわ
そりゃ簡単に誹謗中傷がーで有名人にしか有利にならない一般人に対しての言論統制を推奨するわけだわ
お前は>>152を1万回音読した方が良いな、相手にするのもうやめた。知能障害相手にしても理解してくれないわ
623.気になる名無しさん2022年05月15日 14:24 ▽このコメントに返信
>>621
部落差別で用いられる言葉を例に出したらそう思ってるってレッテル貼りだよそれ
低学歴や低脳とレッテル貼りするし
624.気になる名無しさん2022年05月15日 14:25 ▽このコメントに返信
>>621
差別持ち出してきた人からまさかの差別用語出てきたよ ガ○ジって
625.気になる名無しさん2022年05月15日 14:29 ▽このコメントに返信
>>620
結局俺はって言ってるよ 俺はオーケーだと思ってるってお前だけやん 自分の主観やん
626.気になる名無しさん2022年05月15日 14:41 ▽このコメントに返信
>>621
部落差別してると言ってるわけやなくて貴方がゴミにゴミと言って何が悪いって言ってたやん 部落差別してる人らも部落民を不当に扱って何が悪いってマインドがそっくりやんなって事
627.気になる名無しさん2022年05月15日 14:49 ▽このコメントに返信
>>620
例えば育ち悪いから公共の場で騒いで周りに迷惑をかけたとかな、そういう所で批判や誹謗中傷が出るのが普通。と言ってもそこで出る誹謗中傷なんて批判の内だからな
これ木村はなさんがされた事に近いんやけど 『テラスハウス』で同居する登場人物にキツい言葉を浴びせた、というものらしい
相手に非が有れば誹謗中傷して責めても良いと言ってるのはこれを肯定してるのかケースバイケースとでも言うのか
628.気になる名無しさん2022年05月15日 15:09 ▽このコメントに返信
>>627
公人や準公人に対してネット上で批判や罵倒は出てくるのは当たり前、木村花の場合はエンタメか本性か知らんがそういう多数の人が見て不快になる行動をした結果批判が生まれた訳だ
寧ろそこを過剰に誹謗中傷と騒いで取り上げた事が普通では考えられない事だと思ってるよ、これって自殺しなかったら何の問題にもなってないからね、寧ろ大多数の人は番組の内容自体知らなかったと思うよ
629.気になる名無しさん2022年05月15日 15:10 ▽このコメントに返信
>>627
あと自殺の原因もはっきりと誹謗中傷って断定されたか?されてないよね
あれで誹謗中傷がーって騒いでるお前みたいな奴って単なる集団ヒステリーにかかってるよね
単なる匿名で全く赤の他人の沢山の視聴者に見られる番組に出演したら視聴者が感想言うなんて分かり切ってる事でその中での批判や感想なんてあって当然であって寧ろそこでダメージ受けるメンタルってのが理解出来んわ
多分自殺の原因が匿名の誹謗中傷って嘘なんじゃないの?身内から何か言われた方がずっとメンタルダメージデカいよ普通は
630.気になる名無しさん2022年05月15日 15:13 ▽このコメントに返信
>>627
あの事件って結局自殺の原因を民衆に押し付けただけに過ぎないし、それを悪用してネットの言論統制で批判をさせにくい雰囲気にさせようと言う有名人やインフルエンサー等に圧倒的有利な悪法を作ろうとしてるだけだからね
異様な速さで侮辱罪とか開示とかの法律が作られた時点でかなり怪しい部分よ
現実の悪口とか幾らでもあるしそっちの方が一般人が被害に受けてるしメンタルダメージデカいのにそっちについての対応は全くないのもお察しだよね
631.気になる名無しさん2022年05月15日 15:51 ▽このコメントに返信
>>461
コレ
どさくさに紛れて「最早ネットは公共の場」とかキャンセルカルチャーかましてる書き込みがここにもあったが、そんなコンセンサスは形成されていない
勝手にネットやりだして、最低限リスクを学ぶ事もせずに居座って、その場を自分の都合の良い価値観を押し付けるとか移民みたいだなって感じた
632.気になる名無しさん2022年05月15日 15:53 ▽このコメントに返信
>>625
法律を作ろうとしている人は俺はダメだと思ってるから皆賠償金払ったり牢屋入るようにしようって主観で言ってるんだよ
個人の思い込みが衝突する場合は、現状を変更する試みをしたい側がメリットを主張する義務がある
ゲームで言えば時間切れで負けになる側が法律新規に作ろうとする側
633.気になる名無しさん2022年05月15日 16:06 ▽このコメントに返信
元々匿名の場だったネットに稼げるからって承認欲求丸出しで実名で活動してる癖に、匿名の奴らからの誹謗中傷の被害者面かましてるの結構な侵略者だよなw
それにのっとってる信者も頭悪いしやっぱりスマホでネットなんてやらせるべきじゃなかったわ
愚民低脳底辺がネットやりだしてから民度めっちゃ下がってるしな
634.気になる名無しさん2022年05月15日 16:14 ▽このコメントに返信
>>555
自ら露出して業とする者への論評は政治家や公務員に劣るけど、公共性があると思う
静かに暮らしている人を晒したり悪く言うのは取り締まれば良いけど、自分を見てくれ○○を買ってくれって人は自ら踏み込んだ相当のリスクは負うべき
むしろ、負わないと露出したもん勝ちになる
少しずれた書き込みになってしまったかもしれんが、要は元から実名でやってる人はそれに見合った利益を得ているから、粗末品や悪辣な手段で利潤を得ている人を批判する為だけに実名出せってのはフェアではないのよ
だって、それはおかしいって言いたいだけでその後ビジネスチャンスにつなげる気ないのに
635.気になる名無しさん2022年05月15日 16:19 ▽このコメントに返信
>>555
実名の奴はほぼ全て有名人やインフルセンサーの準公人で立場も一般人より大分上なんだよね
それで実名で活動して利益を匿名と比較して大きく享受してる訳で信者やファンも大量にいるんだよね
その中で匿名が実名さらしたら確実にその信者達の攻撃対象になるよね?
そこらへん想像出来ずに不公平とか抜かすのはどの立場でもの言ってんだよって思いますね
匿名はそういう有名人に対して忌憚なく意見言える唯一の対抗手段であってそれを無くそうとするのは一般人の立場を弱める行為にすぎない言論の自由の弾圧に繋がる悪質な考えになるんだけどそこまで想像は出来なかった?
636.気になる名無しさん2022年05月15日 16:20 ▽このコメントに返信
>>555
あと実名だから匿名だからって言ってる事は変わらないから不公平とか全く関係ないからね
内容で議論するのであれば実名匿名の差なんて全くない
637.気になる名無しさん2022年05月15日 16:26 ▽このコメントに返信
>>635
同意
なんというかお前も実名出せや!ってのは隠れた目的として直接制裁したいみたいな欲求を感じるんだよな
内容に反論せずに中の人を何とか危害加えようってのはもう反社の発想だと思う
後、雑談だが同じタイミングで突っ込みいれてる人がいて草だったw
638.気になる名無しさん2022年05月15日 16:56 ▽このコメントに返信
>>630
自殺が起こらなければ問題にはならなかったやろうね 自殺が起こったから問題になったんよ 自殺が起こらなかったらじゃなくて起こるから問題視されてるんよね
自殺の原因が誹謗中傷じゃないとするのなら何なのか 自殺した時誹謗中傷が激しかった これは法改正に使えると死んでもらったと言いたいのか じゃあ自殺の原因は誹謗中傷による精神的ダメージではなくてなんだと思うの?
639.気になる名無しさん2022年05月15日 17:05 ▽このコメントに返信
>>630
法律が俺がダメだと思ってるからとか作る人個人の主観によるものだとするのは飛躍しすぎでは
法案するのは政治家やけど通すのとか全て個人によるものではないやろ 自民が過半数取ってる現状だから党による法案可決も可能やけど押し通すにも無茶苦茶な法案なら難しいし法を個人の主観と捉えるのはおかしい
640.気になる名無しさん2022年05月15日 17:11 ▽このコメントに返信
>>639
632へのレスと読み替えてレスするが、(私は620ではないが)625氏へのレスで書いてる
お前の主観じゃん、はそのまま相手にも当てはまるから禁止ワードかなと
641.気になる名無しさん2022年05月15日 17:14 ▽このコメントに返信
>>630
赤の他人から批判や感想があるのは当たり前でダメージ受けるのが理解できないみたいだけど匿名の赤の他人の自分と今やり取りして精神乱してキレて誹謗中傷してきたの誰なんやろ Twitterに直接大量に誹謗中傷が届いてたんよ 自分があったこともないことを軽く見てるけどあった事がないから軽く見てるんやない? 知人に言われた方が傷つくとか赤の他人から誹謗中傷なんて大したことないとかダメージ量は人それぞれやん
642.気になる名無しさん2022年05月15日 17:15 ▽このコメントに返信
>>640
了解
643.気になる名無しさん2022年05月15日 17:19 ▽このコメントに返信
>>640
でも俺はオーケーだよって自分がされるのは良いとして人にして良いとはならんのやけどね
644.気になる名無しさん2022年05月15日 17:21 ▽このコメントに返信
>>640
俺はオーケーだよってお前は良くても他がいいかは別やし侮辱罪があるからお前の主観だけで他にして良いことにはならんやんって思うけど
645.気になる名無しさん2022年05月15日 17:29 ▽このコメントに返信
>>644
このスレの話題は侮辱罪を拡大しようとか新設の罪を創設しようという話なのだから、現状違法となる行為の円の外側にある行為を念頭に置いてくれ
これを是だ非だと言い合うのは主観のぶつかりあいという話
646.気になる名無しさん2022年05月15日 17:34 ▽このコメントに返信
>>630
侮辱罪は元からあったものやろ 厳罰化しただけやろ 開示とかもそれきっかけでできたってよりそれきっかけで誹謗中傷受けてた人が訴える人が増えたってことやろ
647.気になる名無しさん2022年05月15日 17:39 ▽このコメントに返信
>>645
何故こっちにだけ言うのか こっちは誹謗中傷全般について言ってたけどブスの言葉に過剰に反応して容姿中傷だけダメとか吐かしだしたのは向こうなんやけど
648.気になる名無しさん2022年05月15日 17:41 ▽このコメントに返信
>>645
違法行為の円のうちに容姿中傷も誹謗中傷も入ってるのに容姿中傷だけダメと捉えてるの向こうなんやけど
649.気になる名無しさん2022年05月15日 17:46 ▽このコメントに返信
>>645
こっちはね容姿中傷も誹謗中傷も同じ様なもんやろ 容姿中傷する奴は底辺の害悪と言ってるからお前も底辺とか誹謗中傷に該当する言葉言ってるけど変わらないやんって言ってるんよ それからアスペ、低学歴、低脳、ガ○ジ、ゴミ、クズなど誹謗中傷のオンパレードな癖に容姿中傷を批判してるからおかしいだろお前も同族の癖になに正義ヅラしてんのって言ってんのよ
650.気になる名無しさん2022年05月15日 17:47 ▽このコメントに返信
>>647
読んできた
全部自由にするべきってのが私の意見だから、ブスもアリにするべきが私の見解だからそこはあなたがやりあってた人と意見違うな
勿論、全部ダメとも意見は異なる。
余談だが、議論する際に個人攻撃絡めて主張する人は相手しない方が良いよ。意見が異なっていても議論相手には敬意を払うべきだし
651.気になる名無しさん2022年05月15日 17:54 ▽このコメントに返信
>>650
だねここ去るよ インテリブ○○クとの絡みはもうお終いにする 二日連続で長すぎて終わりたかったしここ離れるきっかけになったしありがとね
652.気になる名無しさん2022年05月15日 18:00 ▽このコメントに返信
>>651
まあ、おつかれ
昨日別サイトで同じような奴おったし、そういうやり方でコメ欄で活動してる層がいるのかねえ
一応、また来た時のアドバイスすると「議論するのに煽りはいらないから煽りなしでもっかいコメントください。そうしたらレス出来ます(煽ってる限りレスできませんの意味)」って返して打ち切る事覚えた方が良いと思う
大体がこれで態度を改善しないんだが、一度警告したのに無視して態度変えないってのは相手しても時間の無駄って自分の中で区切りつくし
653.気になる名無しさん2022年05月15日 18:20 ▽このコメントに返信
>>638
そんなプライベートな事知らねーよwwww
654.気になる名無しさん2022年05月15日 18:22 ▽このコメントに返信
>>641
そうやって人それぞれで拡大解釈幾らでも可能なものを厳罰化にしてるんだから性質悪いんだけど気づけよ低脳
そしてそれで得するのは有名人だけって事にもな
どこの目線でもの言ってんだよお前
655.気になる名無しさん2022年05月15日 18:23 ▽このコメントに返信
>>649
お前あれだけ例を挙げたのに全然1%も理解出来て無いな
お前って自分の主張するだけで物事の理解は全く出来ない池沼なんだな
それで議論は無理あるよ
656.気になる名無しさん2022年05月15日 18:25 ▽このコメントに返信
>>652
個人攻撃絡めて主張する人って言うけどインテリブサイクって言ってる時点で同レベルに堕ちてるの気づかないのかねこの底辺育ちは
お前も読んだなら分かるだろ?外見誹謗中傷は全く非が無いから差別と全く同じ事って
そこの理解が出来ない底辺育ちがネットにいる事が既に間違ってると思うんだよね
657.気になる名無しさん2022年05月15日 18:31 ▽このコメントに返信
>>651
お前が低学歴で低知能なのは発言内容の理解力の無さから事実だけど、俺が不細工なのはお前の完全なレッテル貼りの妄想に過ぎない事に気づいたかな?
やっぱり外見と言う部分で誹謗中傷をしてるお前は育ちの悪い底辺の屑人間だって言う事が証明出来たな
誹謗中傷は駄目だ―とか言ってる割にきっちり外見差別のヘイト野郎のゴミ人間だって証明して消えてくのは結局おれの正しさを証明したことになったね
>>650もまとめで言葉遣いが丁寧だと議論が出来るってあたりがズレてるし結局こいつも外見差別を肯定してる屑の人間性の持ち主だって事だったね
658.気になる名無しさん2022年05月15日 18:33 ▽このコメントに返信
外見誹謗中傷がオーケーとか完全に差別主義者って事だからその時点で発言に意味はない事に気づこうな
結局育ちの悪い底辺低学歴の屑が捨て台詞でブサイク誹謗中傷して差別してる事を証明したんだからなw
>>589の時点で理屈で反論できなくて外見差別の誹謗中傷してるんだからね、こんな人間性終わってる頭の弱い低学歴育ちの屑が偉そうに議論するなよって思いました。
659.気になる名無しさん2022年05月15日 18:35 ▽このコメントに返信
>>652
お前と会話してるのは妄想レッテル貼りして相手を煽る差別主義者の発達障害の屑だからな
加藤純一とか多分好きだぜこういう奴
660.気になる名無しさん2022年05月15日 19:03 ▽このコメントに返信
>>648
何かの被告とかは匿名に批判の中で誹謗中傷されるのは当たり前だぞ
その枠組みとお前が他人にブサイクと誹謗中傷するのを一緒にするのはアスペとしか思えないね
社会的制裁って知ってる?お前みたいに低脳のアスペが昔と比べてネットに増えすぎ、そのせいで民度下がってる事自覚すべき
>>650も都合悪い事から逃げずに答えて欲しいんだけど外見への誹謗中傷って本人に全く非が無いよね?例えば黒人だったら黒いと言うだけで誹謗中傷されたり顔が火傷してたらキモいと言われたり、それって完全な悪質な差別行為だよね?
なんでそれを>>648みたいな頭の悪い差別主義者の屑に屑って言うのを一緒だと思ってるの?屑で育ち悪い害悪な人間なのは>>648の発言内容で察せられる事実だよね?そういう屑に誹謗中傷するなって言うのは自浄作用無くなる世の中になるよ
661.気になる名無しさん2022年05月15日 19:42 ▽このコメントに返信
見た目差別して誹謗中傷する屑が反論できずに捨て台詞吐いて逃げてったなぁ
人間の屑のアスペがこの言論統制問題に口出して来るの本当終わってるな、ネット民のアスペ増加低脳化で会話にならないレベルの低知能増えすぎて絶望したわ…
結局単純に悪口は駄目だーって悪口を一律化しか出来ない小学生並みの知能だったな、マジでふざけんな
662.気になる名無しさん2022年05月15日 22:10 ▽このコメントに返信
>>172
逆にパヨクは自分たちの事を何と呼んで欲しいの?
663.気になる名無しさん2022年05月16日 00:02 ▽このコメントに返信
最新の話題だけど誹謗中傷は犯罪!とか言ってる小学生みたいな思考回路の奴いるけどそんな馬鹿がいる事で反社の脅迫に利用されやすくなってる事を覚えておいてね↓
ファンが楽しんでる二次創作をその作者でも原作者でもない第三者が勝手に商標登録→しかもそれを異議申し立て期間の過ぎた日に公開する→異議反論すべてを誹謗中傷として受け取り訴えるぞと脅す→なんなら公開してる名前や住所は本人ではなく手続きする為名義を借りた他人→完全にヤクザの手口
664.気になる名無しさん2022年05月16日 00:06 ▽このコメントに返信
>>663みたいな奴を批判してその中で罵倒があったりするのを誹謗中傷としたりするのと、人様の見た目を侮辱して馬鹿にする誹謗中傷を一緒にする>>649みたいな低学歴発達のアスペは社会に出れないよね、だからネットで低脳意見を主張するしか出来ない上に捨て台詞で顔も見えない相手にブサイクとか言い出すんだなぁ…
665.気になる名無しさん2022年05月16日 00:30 ▽このコメントに返信
>>172
そんなやつどこにいたの?
いたとしてもそいつ個人が言ってただけだろ
666.気になる名無しさん2022年05月16日 18:20 ▽このコメントに返信
>>634
>匿名はそういう有名人に対して忌憚なく意見言える唯一の対抗手段であってそれを無くそうとするのは一般人の立場を弱める行為にすぎない
だから「可能ならば」と言ってる。
相手は実名を出すことで自分のやって来た事を賭けて、それを含めた上で批判されるのを覚悟して発言してるのに、「自分は一般人ですから、弱者ですから」って自分が何も積み上げて来なかったことを棚上げにしてリスクのない所から無責任な批判をするのを恥ずかしく思わんのか?「自分の名前が出せない程相手に比べて自分が空っぽなら、実名だして批判できるぐらい同格の奴に任せて俺は黙っておこう、そもそも資格がないのだから」とは考えないのか?何故何でも一言いわんと気が済まんのかと。
その辺考えを巡らした上で、いやどうしても俺が言わんとあかん、他の連中はこの異常さに気が付いてないから、というのであれば、卑怯さに負い目を感じながら匿名で言えばいい。
667.気になる名無しさん2022年05月16日 18:32 ▽このコメントに返信
>>636
>あと実名だから匿名だからって言ってる事は変わらないから不公平とか全く関係ないからね
>内容で議論するのであれば実名匿名の差なんて全くない
いや全然違うだろ、実際に実名側で実名対匿名で議論したことあるのか?
相手は自分のやって来た事隠せるのだから、ニートが本音では「働くのはめんどくせーな、親の金で楽に生きていたいな」と考えてようが、「自分の事ばっかり考えないで人の為に苦労するのは当然」みたいな理想論が平気で言えるし。
668.気になる名無しさん2022年05月16日 18:33 ▽このコメントに返信
>>636続き
実名の側が「お前ら前は『○○なら××しろ』って言ってたのに今は逆の事言ってるがどういうことや?」と反論したところで匿名側は「俺はそんなこと言ってないぞ」で終わる。
そもそも誰に反論したらいいのか。
群がるイナゴに一人でそれぞれ対応できるはずもない。全く公平ではない。
片方が一方的に言ってるだけのことを議論とは呼ばない。
1.気になる名無しさん2022年05月14日 08:08 ▽このコメントに返信
まぁそのコンテンツが成熟してきた時サバクトビバッタみたいなユーザーが畑荒らして規制をしつまらなくするのはもはや通過儀礼だよね。VRもそのうちそうなるんだろうな