【アカン】ワイ、職場に爆弾を残して週末突入し詰む
- 2022.5.14 20:05
- カテゴリ:仕事 金 ,

1:風吹けば名無し :2022/05/13(金) 22:21:22.83ID:IG4bB4jv0
今日、機械の分解清掃してたんやが配線全部抜けてるの確認しないでクレーンで持ち上げたら配線切れちゃった…。隠したままにしたから来週、製造あるし終わりや
バレるかな…?携帯の通知音とか家の電話の音するだけでも心臓バクバクや
今言えば月曜までにコード治せるんじゃね?
明日朝イチで報告しろ
>>5
機械直すのはワイらオペレーターじゃないんよ。工務っていう別の部署。
だからワイが報告してもワイが出勤する訳じゃなく他の人働かせることになるから気まずいんよ
>>9
月曜仕事できん方がヤバいやろw
★おすすめピックアップ
【悲報】ワイ将、父親を犯す
ウッディーをモノクロにしたら怖すぎワロタwww
別にワイの人生じゃないからどうでもええんやが
隠した結果稼働出来ないなら損害賠償請求の可能性もあるで
いまから内々で配線繋ぎに行けば5年後笑い話しで済むぞ
しかも結構重要な案件の製品やからマジ言いたくない
しっかり爆弾やん
始動前点検で即バレるから月曜ホンマキツい
人のせいにしたらええやん
バレるとは言っても切れてるのが見つかるだけでワイがやったとは分からないはずやがそれでも緊張するわ
ワイも今日、客への見積回答を間違って仕入先から回答もらったやつ流したもうたわ
過去に似た事例があったらバレる可能性あるな。
これが初ならワンチャンばれへん
正解ムーブの場合
「ごめーん配線切れちゃった」
工務「しょうがねぇ~なあ~でもまあこれが俺達の仕事だし」
イッチの場合
月曜
客「はあ?」
客の客「はあ?」
客の客が手配してた物流「はあ?」
工務「はあ~……(クソでかため息」
上司「最後に動かしたのいつだっけ?」
他のオペレーター「イッチです」
イッチ「……」
>>26
想像出来て草
>>26
これ
>>27
お前は死ぬんやで
これとか言ってる奴は死ぬんやで
>>26
一応、清掃は3人でやっててクレーンでやらかした時誰も見とらんかったからどうにかなるかな
>>37
その発想がクズやなぁ
3人ともやってないって主張すれば有耶無耶になって終わると思ってるんか?
>>37
誰がやったかはどうでもいいんだよ
機械直さないと皆が困るんだよ
>>49
現場は「これが売れればめっちゃボーナス出るぞ!」ってやる気満々
上は「これが売れれば黒字!」
みんなが張り切ってるのにワイが台無しにしたとか言い出せんよ
>>60
隠し通して台無しにする気満々で草
普段は試作って感じやからのんびりやっとるんやが今回は超大手の某A社にサンプル提出することになってて製造でミスするとやばいんよ。時間も余裕ないし
上司可哀想…
いっその事豪快に壊す
配線切れただけだろ?
さっさと上長に言えや
嘘つくのと隠蔽するのはほんと信用なくすからな
やらかしはしゃーないからすぐに言わなえらいことになる
爆弾てその場で報告すりゃ確実に軽症で済んだのにって後から後悔するよな
そしてそういう後悔は大体的中するんや
周りから冷遇されて退職待ったなしやね
時間に余裕なくて急いでやってたのが悪かった…
ワイもみんなに責められたくないからもう取引潰れてもなんとかなるやろって半分開き直ってる。もう半分は絶望しとるけど
まずバレるやろなあ
大丈夫や
月曜に直るんやろ
ならええやん
一方おいくらだと思ってんだよ
>>43
ワイの所は試作と開発メインで基本赤字なんや。
だから時々製品作ってるんやが今回は超大手が顧客やからそれが売れれば黒字になるレベルらしいんよ。普段なら報告したがこれは耐えられんから隠してしまった
>>53
会社潰すレベルで草
>>53
釣りじゃないとしたら訴えられるんと違うか
まことにごめんなさいしろや
「あれ?金曜に動作確認したときは動いたんですけどね」
これで押せ
お前だったのか
4月末に発覚した、大手旅行代理店の男性社員A(30歳)による不祥事。高校の遠足向けバス11台を手配し忘れたことに気づいたAは、遠足を中止させてミスを隠そうと、同校生徒を装って「遠足を中止しなければ私は消える」などと自殺をほのめかす手紙をでっちあげた。そして、遠足前日に同校を訪問し、「校舎の入口で拾った」と言ってその手紙を届けたが、結局、学校側は遠足を決行。当日になって、バスの手配ミスが明らかになった。
イッチ向けの貼っとくぞ
もうその大手からは発注来んやろな
なんか配線切るような虫を放しておく
この時間だと言っても遅いか?
明日報告して換えの部品が届くとは思えんわ。
詰みや
早めにごべーん!しとけ!
ワイなんて今日期限の図面ギリギリすぎて上司の承認印貰えなかったから出図承認貰ってないけど図面のスクショ客先にメールしたわ
取り急ぎ送っとくでwって感じで
あとは週明けのワイが何とかするのでセーフ
今更言い出したところでどうせワイはめっちゃ評価下がって減給とか最悪首とかなるやろ?言い出す理由なんてないわ
>>81
今言えば怒られるくらいで済むかもしれんやんけ!諦めるなや
自分のミス隠すくせにさあ…
119 :風吹けば名無し[]:2022/05/13(金) 10:11:32.11 ID:IG4bB4jv0
自分らのミス棚に上げてさあ...
>>82
草
土日に会社行ってハンダで直そうや
言い出すのが怖すぎる。逃げたい。ドキドキする
はよ言わんともっと怖いことになってトラウマなるぞ
ソースはワイやワイみたいになりたなかったらはよ言え
アカンわ、コイツおもろ過ぎる
なんでこんな大事な時に限ってこんなミスするのか自分でも理解出来んわ。
専門やないけど多分とんでもないことしてて草
隠し通せる自信があるなら隠し通せばいいけど、どうせバレるミスを隠そうとする意味がわからん
>>93
配線が疲労で断線したり、部品を接続する時に挟まってダメになったことはあるけどぶった切れたのは初やな。原因の特定をどう誘導するかが鍵
ようわからんけど配線切れたくらいならすぐ直せるんやないか
まあ月曜に発覚したらどっちにしろやけど
配線なんてスグ修復出来るだろ
>>103
高温になる金属の近くに接続するやつで少し特殊なやつなんよ。
>>110
はよ言ったほうがええそ
新品じゃなくてええなら倉庫にケーブル持ってる電気屋おるぞ
>>175
温度センサーに使われてたやつなんやがそんな簡単に買えるんかな。そゆのは発注したことないからわからんわ
>>192
温度センサって熱電対とかのこと言ってるんか?
>>207
熱電対の温度測るやつだったかな
>>192
ケーブルの先っぽに直接ついてるタイプか?
もしそうなら全交換やな
>>216
普段分解しないところの部品の横の穴の中から出てきてたからよく分からん
この土日はまともな心境ではいられないな
配線切れたなら端子台やリレーにダメージある程度やろ?
そんなん替え部品社内にありそうなもんやけどな
最悪はんだ付けとけば何とでも取り繕えるやろに
こんなクズがおる職場とか地獄やな
ワイみたいにそれが原因で精神科通う羽目になりたなかったらはよ言えつってんだろ
>>108
何があったんや…
>>114
新卒んときにめっちゃ大事な機材落としてぶっ壊した挙句怒られんの怖くて隠蔽したら普通にバレたし朝礼で全社員の前で吊るし上げられて無事PTSDや
>>125
草
>>125
新入社員ぶっ壊すやつってブラックよな
今のうちに正直に言えば他部署に休日出勤or残業させましたで済むんやろ?
月曜日になってからじゃ他部署どころか取引先含めて
迷惑かけて下手すりゃ損失出して
もちろん直さないといけないのは変わらず
しかも原因追及されてどうせバレるんやろ?
こんなん考えるまでもないやん、土日で直して貰えや
62 風吹けば名無し (スップ Sdba-+XWI)[] 2020/05/20(水) 07:32:41.57 ID:DRmMnHFMd
そろそろ外回り解禁やし糞デカ地雷解禁せなあかん。
クビか懲戒か。クビならすぐにしかも半年失業保険貰えるしクビがいいなぁ
274 風吹けば名無し (スップ Sdba-+XWI)[] 2020/05/20(水) 08:05:34.81 ID:DRmMnHFMd
よっしゃ出社や。コロナ前の外回り中にパチ●コ打ってたら鍵落として社用車盗まれた爆弾解除してくるで。
お前の車ずっと無くない?って昨日先輩に言われたしもう限界や
>>113
ふかわ先輩好き
正直部下がミス隠すのってバレたらやばい雰囲気つくった上司にも問題あるよな
>>115
そらそうやけど、だからって報告せんでええ訳ちゃうし
>>115
ミスしたの?いやーいいよいいよ!じゃんじゃんやっちゃって!
なんて言う奴おると思うん?
馬鹿なの
>>121
実際理不尽な説教はアカンにしても
ミスっても緩々なのもアカンわなあ、人によるといえばそれまでやが
せっかくの土日台無しにしてて草
心境的にもさっさと言って楽になればよかったのに
こういう爆弾持ってる奴ってメンタル強いよな
ワイなら無理や
ミスったことより嘘ついて隠蔽しようとしたことのダメージの方がでかいんだよなあ
後々怒られるどころか相手にされなくなるのは小室圭並のメンタルないと耐えられるもんじゃない
>>120
あの時すぐに言ってれば気持ち楽だったかなとか思いつつ、でも言ったらワイは評価下がって減給とかクビになるかもしれないから仕方ないとか思ってみたり…もう嫌や
ワイなんか1000円ぐらいの損害出しただけで吐きそうになってたわ
>>122
かわE
ワイらが知らんだけで世の中はイッチみたいなカスが起こしたミスを上手くフォローしてくれる上司さんに支えられてんやろな
逆の立場になってちょっと考えるだけで黙ってる方が困るしムカつくし呆れるかすぐわかるのによーやるわ
大手自動車会社だと
期間工が組み立てミスして社員へ報告したときには「報告ナイスです!」って笑顔で言ってるらしい
怒られるの恐れて隠されるよりすぐ報告された方がマシだから
>>133
はぇ~
>>133
まあここまではなくても即報告で怒る人ってよっぽどいねーべや
>>146
ワイはなんかあったときはまず一言目に「怪我は大丈夫?」って聞くことにしてるわ
>>133
「報告ナイスです!(死ね!)」やろ
結局怖くて言い出せんわ
>>154
まあそら完璧な解決策ではないやろ
なんも考えてないよりええと思うけど
そこそこヤバい系の爆弾ってなんでいつも金曜に発覚するんやろな
>>135
ゴール間近だからやろなぁ
ワイは金曜にロボット壊したことあるけど月曜に仕事行ったら直ってたことある
何もしてないのに勝手に壊れて勝手に直るんやな自動機って
>>144
鋼のメンタル
>>1考え方が俺と同じだな
いやわかるよ
俺トラックドライバーなんだけどトラックぶつけちゃってさ
トラックにキズ付けちゃってさ
誰にも見られてなかったから隠しちゃったのよ
そのトラックのキズもそんなデッカいキズではないから1年くらいバレずに隠し通せたのよ(てか気づかれなかった)
でもトラックの点検するってなってさ
マジマジと見られるとさすがにバレるキズだからやべえなってなって
「最近ワイパーが調子悪いんすよねぇ~...あとここキズあるんすよねぇ~...」って
他の用件のついでにキズの報告したんよ
そしたら「おっ...そうか...」てな感じで済んだのよ
いつこのキズがバレるんだろうって震えて眠った1年はなんだったんだろうって思ったよ
そんな事より怒られなかったのと肩の荷が降りてすごく嬉しかったけどね
まあなんのアドバイスにもならんがそんな事を思い出したって話
今ならまだ全員にブチ切れられて土下座するだけで済むぞ
吐き気してきた
>>158
報告は早ければ早いほどいいぞ
上司が糞だとこういう思考になるよな
昔居たクソ上司は自分の失敗(会社の足場ラックをユニックで破壊)したときは照れ笑いしながら手伝ってくれーとか言っといて俺が梯子一つおしゃかにしただけでブチギレて給料から引くからな!って怒ってたわ
でも多分イッチの上司はそんな人じゃないやろ
気づきませんでした
で押し通せそうな状況なら何とかなるやろうけど、無理そうなら解雇もあり得る話やな
ワイ夜勤で9億の機械ぶつけたことあるわ
ちな今でも黙ってる
やけにJ民優しくて草
>>164
こいつより周りが大変になるからな
>>164
まあミスっちゃって隠そうと思ったことぐらいなら誰でもさすがにあるやろ
そのあと実際はどうしたかはともかく
ワイの一番のやらかしは、受注見込みの仕事関連の内部検討メールをそのまま顧客に送ったことやな
いつバレるかブルブルして、結果バレたら懲戒免職やぞ。しかも少なくとも清掃してた残り二人にはバレる
安倍「新入社員っていうのは失敗するんですよね。私もね、最初、長さを間違って入力してね。それ(間違った製品が)、できちゃったもんですからね! 大変なことになってしまったんですが(笑)。まあ、ギリギリ誤差の範囲内でね」
山本「国会だったら完全に追及されているとこですね~」
安倍「(笑)。ギリギリ範囲内で。ラインパイプだったんですが、今も覚えてますけど。これもう『クビになるかな』と思いましたねえ。結構大量に製品ができあがってですね、みんな集まって『どうしようか』って。まあ、しかし、事なきをえて、あの……。だから、あー、えー、多少の失敗にもめげずにがんばってもらいたいと思います」
金曜に上司に怒られたワイ、月曜が怖い
7風吹けば名無し2019/02/23(土) 21:55:44.84ID:uCrz4J6RM
何やらかしたん?
12風吹けば名無し2019/02/23(土) 21:56:31.53ID:6+IydIwz0
>>7
見積もり作るのめんどいから新規の客に同業他社紹介しまくってた
>>178
草
スタッフもオペレーターのみんなも大変だけど頑張るぞー!って士気高かったのにワイのせいで終わったわ。バレてもバレなくても終わりや
ワイなんて今日中に電話しますと言って電話せずに帰って来たったわ
ずっとワイの電話待ってたんやろなぁ 来週なんて言い訳しようかな
今配線全部ぬかずにクレーンしてしまったかもとおもいだしまして、、、であやまれ
マジで早いほうがいいぞ。今電話かければすごく苦しんだ感を演出できる
>>195
今なら黙って帰っちゃってすいませんでした!
で激烈に怒られるだけで済むやろうな
明日になったら何すやすや寝てんねん!!ってなるわ
>>203
おお、ええこと言うな
確かに今がラストチャンスかもな
なんか現場でミス発覚しても誰も名乗り出ないから上司が毎回イライラしとるわ
なんでこんな報連相もできんやつがのうのうと働いとるんや
日本ダメにしとんのは老害だけじゃなくお前らみたいなやつやぞ
>>202
だめな奴でもちゃんと使う(使えるようにする)のが一流の上司やぞ
>>202
こんなんマシな方やぞ
今の6070代は飲酒運転で人身起こしたりする糞や
ここのイッチひき逃げしそうで一致
イッチに今から謝れなんて言っても無駄やで
彼は怒られるのが怖いからその場で言わなかったんや
今から謝るなんてできる訳ないやろ
イッチをなんとかしてあげるには
あんまり怒られずに済む言い訳を考えてあげることやで
>>219
そうか?ワイはその場では誤魔化そうとするのに
後になって後悔して謝るパターンも結構あるで
その時ダメだったから後から謝れないなんて事はない
>>232
聖人やなワイには無理や
その場のミスを隠してしまったらもう後からは言えん
謝るならその隠したミスを今起こした風に見せかけて「いまやっちゃったんすけど...」
って事にする
ミスを起こした上に隠したって事まで怒られるハメになるからな
しゃーない
退職代行に切り替えてけ
いや言わなくていいだろ
言ったら100%バレるけど言わなければバレない可能性もある
バレたら辞めると思って堂々と隠していけ
爆弾抱えたら先ずスレ立てしないといけない病気か?
>>226
1人でいるとミスのことばかり考えて頭おかしくなりそうになるんや
コナン風でいけ
あれれぇ?ここ壊れてるぞぉ?って
>>233
これ
そして犯人探しはしない方が今後のためだと思います!と聖人のフリをしてけ
>>234
犯人の特定が困難ならそれもアリやろけどなあ
バレバレならどっかの教師の
「俺に任せろ」「学校を守りたい」みたいに
白々しすぎて余計なダメージくらうだけやろ
>>233
始業前点検でそれ言ってゴミみたいな空気作ってそん中で犯人のワイはどんな顔して仕事したらええねん
>>237
堂々としてたらいい
そしてバレたら逆ギレや
>>238
こんなことやらかしといてアレだけどクビだけは嫌なんや…
それよりクレーン操作できるなんて凄いじゃん!
ミスなんて時間が経てば経つほど取り返しがつかなくなるのに
怒られるのが嫌なんて学生までやろ
>>242
普段なら報告してた。今回ばかりは責任が重すぎる
>>246
言うほどか?社内の他部署に迷惑かけるだけやろ
会社揺るがすようなミスとか
取引先に迷惑かけて取り返し付かないとかちゃうし
始末書で済むレベルちゃうんか
>>260
今回ばかりは大きな案件すぎてアカンわ。ずっと赤字のわいの所が黒字になるレベルらしいんやで?
>>249
いい歳した大人は自分で問題解決と謝罪と反省できるから怒られることなんてないぞ
今更言ってもすぐ報告しなかった事実は変わらないからもう手遅れやで
>>247
それ。あの時言ってれば…でも言ったらクビかもだし…でも…ってのがずっと思考がグルグルしとる
目の前のマシュマロ一つとるタイプやな
我慢したら二つ貰えるのに
報告すべきミスとしなくていいミスがある
自分でリカバリーできるなら報告しなくていいけどできないミスはすぐ報告しよう
こうして人はクビになるんやなぁ
ワイ「これはこうすればええんやで」
後輩「ありがとうございます」
上司「なにやってんねん!あかんやんけそれ!」
後輩「すいません!知りませんでした!」
ワイ「
謝るって大切だよな
※関連記事
彡(゚)(゚)「学校に爆弾仕掛けた。覚悟しろ」→ 彡(。)(;)「ごめんなさい嘘です許してください!!!」
彡(●)(●) 「同窓会で全員○して自分も死ぬ」
【悲報】芸能事務所、ついに連合を組んでガーシー潰しに動き出してしまう
【速報】ワイ、ほんまに申し訳ないけど退職代行を使わせていただく
【画像】どんな乳しとんねん、この女
桐生一馬さんが未だにスマブラ参戦できない理由wwww
【悲報】高校生、たった1万円でおっさんと多目的トイレセ●クスをしてしまう
現役AV女優さん、AV業界の闇を暴露してしまう・・・
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年05月14日 20:07 ▽このコメントに返信
膝に爆弾抱えてそう
3.気になる名無しさん2022年05月14日 20:11 ▽このコメントに返信
昔工場の設備やってたけど配線くらいどうにでもなるからさっさと報告しろ
4.気になる名無しさん2022年05月14日 20:14 ▽このコメントに返信
一貫して報告する気なくて草
5.気になる名無しさん2022年05月14日 20:15 ▽このコメントに返信
ニートはすぐ嘘つく
6.気になる名無しさん2022年05月14日 20:16 ▽このコメントに返信
>>3
ニートは、そこまで知らんのよ
7.気になる名無しさん2022年05月14日 20:16 ▽このコメントに返信
>>1
この手のなんのオチもない投げっぱなしゴミまとめマジでいらんわ
8.気になる名無しさん2022年05月14日 20:17 ▽このコメントに返信
>>6
所詮ニートの創作よな
9.気になる名無しさん2022年05月14日 20:22 ▽このコメントに返信
>>7
なくなったら日課がなくなっちゃうよ?
10.気になる名無しさん2022年05月14日 20:23 ▽このコメントに返信
くさそう
11.気になる名無しさん2022年05月14日 20:23 ▽このコメントに返信
通信速度関係無い線なら基本途中で繋いで問題無いんじゃ?
12.気になる名無しさん2022年05月14日 20:23 ▽このコメントに返信
>>9
日本市民がゆっくり動画の抹殺を願う理由
①ネオナチ思想や極右思想等荒唐無稽で聞くに堪えない戯言をさも事実であるかのように主張するため。②暴力的、拝金主義的、右翼的、とにかく下品なコンテンツなので子供が見るのは相応しくない。立憲民主党や共産党、韓国人や中国人に対する悪質なヘイト活動等精神に確実に異常をきたすだろう。③ゆっくり解説はYouTubeの規約に違反している。収益化剥奪くらいでは生温いレベルである。存在そのものが許されない。④ゆっくり動画信者とその先祖である東方厨は古来より日本のネット界隈を著しく汚染してきた存在。彼らの醜いネット工作に市民は声を上げるべきである。⑤ゆっくり動画は反社会的勢力の資金源となっている。これは現役ヤクザYoutuberが逮捕された時期とゆっくり動画の収益化剥奪の期間が一致することからも明らかである。⑥ゆっくり動画は政治的テロリストの活動にも利用される。実際ゆっくり動画はネトウヨ的思想を強引に押し付ける内容のものが多い。⑦クオリティが低い癖に金稼ぎとは片腹痛い。ゆっくり動画の制作者は須く基地害痔しかいないのでB型作業場で特訓を積んでどうぞ。
13.気になる名無しさん2022年05月14日 20:23 ▽このコメントに返信
嘘ついたり隠したりする癖は若いうちに直した方が良い
14.気になる名無しさん2022年05月14日 20:26 ▽このコメントに返信
この手の輩はまたいずれやらかす
15.気になる名無しさん2022年05月14日 20:28 ▽このコメントに返信
3流エンジニアやけど細かい部品壊したりとかはしょっちゅうあるけど、その度に再発防止の資料作成とかチェックシート追加とかあるから嫌だな、自分のせいで他の人まで余計な作業増えるし
事故防止もだけどメンタル面も考えて小さなミスならゆるちてほしい
16.気になる名無しさん2022年05月14日 20:30 ▽このコメントに返信
この手のやらかしスレあるけど結果報告なんか無いのがほとんどだから結局どうなったかわからんのがモヤモヤするわ
17.気になる名無しさん2022年05月14日 20:31 ▽このコメントに返信
やっぱ報連相って大事なんだな。今研修で口酸っぱく言われてるだけある。
18.気になる名無しさん2022年05月14日 20:37 ▽このコメントに返信
最悪、バックレれば何とかなるから大丈夫や
少子高齢化で人手不足
本来働くべきではない人まで労働投入してる国が悪い
19.気になる名無しさん2022年05月14日 20:38 ▽このコメントに返信
こういう奴ってどういう思考回路しとんの
気持ちはわかるけど報告せなしゃあないやろ
20.気になる名無しさん2022年05月14日 20:40 ▽このコメントに返信
仕事いつでも辞める気で居れば、物壊したぐらいで、いちいち悩まなくなるよ
21.気になる名無しさん2022年05月14日 20:42 ▽このコメントに返信
物壊したぐらいならちょっと怒られるぐらいで済みそうだけどな
22.気になる名無しさん2022年05月14日 20:42 ▽このコメントに返信
>>12
①戯言の主張②とにかく下品③規約に違反④汚染存在⑤反社会的勢力の資金源⑥テロリスト⑦クオリティが低い
23.気になる名無しさん2022年05月14日 20:44 ▽このコメントに返信
>>12
文字数必死で草w
24.気になる名無しさん2022年05月14日 20:50 ▽このコメントに返信
絶対バレるんだから切った瞬間に連絡でいいのに
なにしてんだ
25.気になる名無しさん2022年05月14日 20:53 ▽このコメントに返信
某A社ってAppleか?
26.気になる名無しさん2022年05月14日 20:53 ▽このコメントに返信
>>18
働け
27.気になる名無しさん2022年05月14日 20:57 ▽このコメントに返信
確実に露見するミスを 怒られるのがイヤとか 評価が下がるのがイヤって理由で
期限一杯まで黙ってるって 小学生並みの考え方だな ミスした時に報告しとけば
損害が最小限でリカバリーが出来たかもしれないのに
28.気になる名無しさん2022年05月14日 20:59 ▽このコメントに返信
気まずいんよ
じゃねーよw
ほっといたら気まずいどころの話じゃないだろ
29.気になる名無しさん2022年05月14日 21:04 ▽このコメントに返信
>>19
その時点の一応の平穏を自分から壊すのが嫌だっていう逃避とかかな。
30.気になる名無しさん2022年05月14日 21:06 ▽このコメントに返信
俺もことの重大さによれば隠したくなる気持ちはわかる
31.気になる名無しさん2022年05月14日 21:11 ▽このコメントに返信
生技の責任でオペレーターには責任ないって教わるのになあ…………w
32.気になる名無しさん2022年05月14日 21:16 ▽このコメントに返信
ミスった瞬間に報告すればだいたいなんとかなるから報告しような
隠すとその間メンタルキツいし発覚したときには作り直し間に合いませんなんてことになって詰む
新入社員にはとにかく失敗したり違和感あったら報告して責任を上司にぶん投げろと指導している
33.気になる名無しさん2022年05月14日 21:17 ▽このコメントに返信
258の後輩ちゃんうちにくれや、大切にするで
34.気になる名無しさん2022年05月14日 21:18 ▽このコメントに返信
まぁ、物が豊かで幸せなはずの美しい日本人の労働環境の闇よね
35.気になる名無しさん2022年05月14日 21:19 ▽このコメントに返信
ほんまこういう無能をなくすにはどうしたらえんかな?さっさと報告したほうが絶対マシや。こういうカスに引っ張られるのほんま辛い
36.気になる名無しさん2022年05月14日 21:21 ▽このコメントに返信
報連相ってする側の努力目標じゃないんよな報連相しやすい社内の環境作りが本来の意図だったはずまあミスを隠そうとするやつはゴミやが
37.気になる名無しさん2022年05月14日 21:22 ▽このコメントに返信
>>16
読まずに最後まですっ飛ばしてまともなオチがついてたら読み返すのが精神衛生上おすすめ
38.気になる名無しさん2022年05月14日 21:25 ▽このコメントに返信
挙動でバレるだろうな、犯人捜しをやったらあっという間だよ
裁判じゃないんだから明確な証拠なんかいらないしな、個別面談で一発
39.気になる名無しさん2022年05月14日 21:28 ▽このコメントに返信
今から職場爆破するしかないな
40.気になる名無しさん2022年05月14日 21:29 ▽このコメントに返信
この1は若いんやろな。30過ぎるとこんなことはしなくなる。
隠してどうにかなった例が無いからな。
ソッコー謝った方が傷は浅いと、身に染みてる。
41.気になる名無しさん2022年05月14日 21:42 ▽このコメントに返信
そもそも試作作らせて納期厳守で後払いというやり取りがクソ。
人動かすなら見積もり予算で金取って追加とかの申請や改良とか変更通すのが普通。
この話だとこの話無くても納品当日事故で納品できなくなっても金貰えないとかじゃん。
普通動作の試作なら手順や試験の動画とかあるよね?
必要電力やマニュアル必須だし。
42.気になる名無しさん2022年05月14日 21:42 ▽このコメントに返信
>>13
もう若くないだろ
43.気になる名無しさん2022年05月14日 21:44 ▽このコメントに返信
>>39
通報した
44.気になる名無しさん2022年05月14日 21:52 ▽このコメントに返信
ミスで設備壊したくらいでクビになんてならんだろ
45.気になる名無しさん2022年05月14日 21:54 ▽このコメントに返信
こういうのって月曜に発覚したら修理する奴が時間に追われながら上司とかからプレッシャー受けつつ作業する事になるんよな~だから土曜日に休出してでも余裕持って作業出来た方がマシなんだよ、やらかしたら下らんプライド捨ててさっさと報告しろや自分でケツ持てないなら尚更早く報告しろってマジで。部品ないかもしれんって言うけど特殊なケーブルなら普通予備持っとくもんだし、超重要設備なら同じ設備丸ごと予備として持ってるくらいよ、それに切り替えるなり部品取りするなり後は修理する側に任せよう。
46.気になる名無しさん2022年05月14日 21:58 ▽このコメントに返信
>>25
Appleにクレーンで釣り上げるのが必要な製品(部品)あるっけ?Airbusかと思った。
47.気になる名無しさん2022年05月14日 22:16 ▽このコメントに返信
「報告ナイスです」何て言わねぇよ!!
「ありがとうございます」って言う人はいる。
48.気になる名無しさん2022年05月14日 22:17 ▽このコメントに返信
209みたいに自分のミスは棚に上げて環境や上司に罪を擦り付けるやついるよな。
環境面や体制面での改善はそれはそれで必要でも
自分がミスしたことに対しては真摯に反省して自分としてどうすれば防げたかは考えて改めないといつまでもミスし続ける。
あとこういうやつは年とってもすぐ責任逃れに走る。
49.気になる名無しさん2022年05月14日 22:42 ▽このコメントに返信
一度隠して後からバレたら2倍怒られるやん
それが怖いからミスしたら最初から正直に言うようにしてるわ
ミスを隠そうとする奴の気がしれん
50.気になる名無しさん2022年05月14日 22:48 ▽このコメントに返信
>>13
社会に出て嘘ついた時点で手遅れ
51.気になる名無しさん2022年05月14日 22:53 ▽このコメントに返信
隠蔽するようなクズが苦しむ姿は最高のエンターテイメントやな
ちゃんと素直にごめんなさいする人ならなんとか無事であってくれと思うが
52.気になる名無しさん2022年05月14日 23:04 ▽このコメントに返信
>>7
そりゃあ金曜の話やしな
53.気になる名無しさん2022年05月14日 23:11 ▽このコメントに返信
ミスや間違いは誰にでもあるし、故意や悪意があるわけじゃない。
でもそれらを隠そうとする嘘には悪意がある。
54.気になる名無しさん2022年05月14日 23:28 ▽このコメントに返信
こういう系は後日談スレ立ってからにして欲しい感
55.気になる名無しさん2022年05月14日 23:39 ▽このコメントに返信
土日でカバーできるんだからセーフやん。休みなんて入れ替えればいいだけ。
56.気になる名無しさん2022年05月14日 23:41 ▽このコメントに返信
人間ていうのはミスをするものなんだよ。だから、ほとんどの装置は、誤動作、誤操作した時に安全な方で停めるというフイェールセーフティー機能が元に設計されている。会社だって同じ、ヒューマンエラーは、ゼロを目指してもゼロにはならない。
ただし、この時の対応しだいで、致命傷になりかねないし、今後の教訓としてイカされる場合もある。
何かミスをした、異常に気付いたときに速やかに報告し、ラインを停める事により、更なる被害を食い止めリカバリーできる
大勢を構築するのが、会社の勤めなんだよ。イッチが、報告をせずに帰ってきてしまったという事は、多かれ少なかれイッチの会社ではそれがまかり通っているって事だよな。・・・うちの会社でも同様の事は起きる。だけど、起きてしまった事に対しての
責は問わない、それを隠す事によって二次被害などにつながる場合は、「隠した事」に対しての責は問われても仕方ない。
57.気になる名無しさん2022年05月15日 00:18 ▽このコメントに返信
工務部があるなんて羨ましいぜ…
何でうちの会社はオペレーターが部品の発注もメンテナンスもやらされてるんだ…
58.気になる名無しさん2022年05月15日 00:20 ▽このコメントに返信
その場ですぐ報告しとけばパーツ何とかなったかもしれんのにね
59.気になる名無しさん2022年05月15日 00:20 ▽このコメントに返信
うんうん仕方なかったね、って言って欲しそうでキモい
60.気になる名無しさん2022年05月15日 01:19 ▽このコメントに返信
バカって損切り出来ないよな
言わん方がダメージデカいのに、非合理的で場当たり的な保身に走りがち
61.気になる名無しさん2022年05月15日 01:23 ▽このコメントに返信
こういうスレ主特有の絶対言ってもらえないのに慰めて!って誘い系のウザさ
それはそれとしてミス報告あると即キレする奴いると隠蔽に走り出す>>1みたいな奴量産するから
怒るにしてもまずワンクッション置いてトラブル解決優先させろ、それから怒れ
62.気になる名無しさん2022年05月15日 01:57 ▽このコメントに返信
俺もここまで大事じゃないけど爆弾やらかしたことあるわ
爆弾に気付いて数日は隠してたけど、プレッシャーに耐えきれず告白したら案外周りのフォローでどうにでもなったからこういうのは正直に言った方が良い
爆弾告白するとき俺のめっちゃ顔死んでたけど、それを察してか普段厳しい上司も「よくすぐに報告してくれた。」って何故か逆に気を遣われた
63.気になる名無しさん2022年05月15日 02:32 ▽このコメントに返信
ミスは誰でもする
できる人間はその後のフォローが違う
64.気になる名無しさん2022年05月15日 05:19 ▽このコメントに返信
結局バレるんやから早いうちに楽になる方がええんよな
65.気になる名無しさん2022年05月15日 05:38 ▽このコメントに返信
>>11
ノイズ対策しっかりしてあるなら良い
66.気になる名無しさん2022年05月15日 05:54 ▽このコメントに返信
製造業に従事して長いけどほんまにガチでヤバいミスってのはそれが原因で誰かケガしたとか、させたとか、タヒなせた系のやつだからたとえ生産ライン止めるレベルや大規模自主回収騒ぎになるレベルの問題起こしても極論タヒ刑になったりしないしせいぜい減給か他部署に移動食らう程度やろ。重大過失だと普通に民事訴訟や刑事訴訟かもしれないけど
67.気になる名無しさん2022年05月15日 11:25 ▽このコメントに返信
>>40
すぐ謝るのと隠蔽するの天秤にかけたらどっちが楽かすぐ答えでるしな
モヤモヤしたまま休み入るの嫌だし、即すいませんしてさっさと怒られてしっかり反省して切り替えた方がメンタルに優しい
68.気になる名無しさん2022年05月15日 12:12 ▽このコメントに返信
無能な奴ほど問題を先延ばしにしようとして上司や周囲への報告・連絡を怠るんだよなあ
…うちの部下もそうだわ泣ける
69.気になる名無しさん2022年05月15日 12:13 ▽このコメントに返信
>>46
クレーンで吊り上げたのは製作機械じゃないの?
70.気になる名無しさん2022年05月15日 15:16 ▽このコメントに返信
早く誤った方が全てにおいていい 精神的にも
毎日の様にミスしまくる人は仕事があってないから辞めた方が良い
71.気になる名無しさん2022年05月15日 18:50 ▽このコメントに返信
電線がぶった切れる事は挟まるとか押しつぶされないと有り得ない。
特殊電線であっても光ケーブルじゃない限りはなんとかなる。
ただこれを見る限りだと器具とかの端子をぶっ壊してるだろうし、半導体、樹脂不足の今部品の納期1年待ちもざらにあるから報告してても結果は変わらないだろう
72.気になる名無しさん2022年05月15日 21:01 ▽このコメントに返信
ミスを言い出しにくい状態にしてる会社や日本が悪いで押し通す
73.気になる名無しさん2022年05月15日 23:17 ▽このコメントに返信
>>10
なんでそんなこといつの
1.気になる名無しさん2022年05月14日 20:07 ▽このコメントに返信
お前いつもVIPPER速報のスレパクってるよな
マジでバラバラなんだわ。
今のうちにやめとかないと手遅れになるよ?
これが最後だから覚悟決めとけよ