【悲報】TikTok民「またカード滞納しちゃったなぁ…」「あたしも!」「僕もぉ」「わいも!」
- 2022.5.17 11:33
- カテゴリ:仕事 金 ,

クレヒスボロボロで生活に支障出るやろこんなん
赤ならまだ大丈夫定期
>>4
何色だとやばいんや?
なにわろてんねん
zozoの貸付やろ クレカちゃう
文字と文字の間に空白入れて威圧感出すのやめろ
我々も彼らと同じ搾取される側の人間なんだ
情弱かよ
リボ払いにしときゃ使いすぎても安心なのにな
若い時見た目だけ着飾って中身ボロボロ
年取ってから精神病のおっさんおばさん多いよな
>>20
若い時から金ばっか溜め込んで、ボケて投資詐欺や振り込め詐欺に全部持ってかれる老人も多いし金は必要な時に使うべきだな
楽しそうやからええやろ
だーからリボ払いにしろと
広告の話かと思ったら違くて草
どんなリテラシーで育ってきた
クレとか後払いとかで理解してない奴多いけど
やってることは借金と返済不可だからな
これマジでやるからな 俺の兄貴もZOZOで月30万ぐらい使ってて草生えたわ
ツケ払いとかやめや
あれもリボで買う
これもリボで買う
ツケ払いって手数料あるん?
アーニャ借金してて草
そんなときはリボ
ZOZOって安い服と高い服が混在してるから金銭感覚おかしくなる女が多いんやろな
>>37
悪魔の組み合わせやな
>>37
悪魔的前澤の所業やな
デフォでリボになってるカードは消えろ
ワイも昔カード焦げ付かせてたで
つけ払いってなに?
>>41
購入日から2ヶ月くらい支払い待ってくれるやつや
>>42
回数制限とかないんか
普通、滞納繰り返したらブラックリストいきやろ
こういうのって返済期日過ぎたあとの違約金とか利息もでかい収入になってるん?
クレカでも怖いのにつけ払いなんて使う奴考えられんわ
情強はどんな時でも現金払い一択や
>>44
デビットカードでええやん
>>44
ポイントが旨くない
>>44
情強なら電子マネーやろ
>>49
いや、状況はクレカ使ってもというかどの様な決済しようが支出管理できるから・・・
>>44
クレカ怖いって感覚が分からん
クレカだと買いすぎちゃうとか無いし
>>153
統計だと支出が多くなるって相関が出ただけ
ゾゾちゃうのつけ払い
ローン組めなくなるやん
多分大学生とかがやるんやろ
こういう奴らって就職したらまともな金銭感覚に戻るんかな?このまま大人になったらヤバいやろ
>>53
そんなことないで バカほど使うで
来月払えるから買っちゃおうってなるんだろうけど
ネットの直決済かデビットで払えばいいのにな
借金に危機感が無いヤツって結構おるな
待ってあたしもなんだけどwww
アメリカの悪いとこばかり真似すんな
ZOZOタウンのツケ払い払った(クレカのリボ払いで)
地獄リレー
子供に借金させて手数料かすめ取る悪徳業者
ローン組は利子の概念ないからなあ
住宅も変動型とか信じられん
>>65
住宅とか車のローンは低金利で借りれるなら良いと思うよ
こういうのって年利15%くらいだからね
>>65
なぜか変動のが審査厳しいしお得感だしてるよな
>>65
ワンチャン変動しなければ勝ちよな?
それにしても怖すぎるが
>>65
住宅ローンとか今の金利だと銀行側の利益ほぼないやろ
CIC登録してないやろ、平気や
馬鹿にカード持たせる時は最低限度額にしないとあかんやろな
>>67
ZOZOのツケ払いはカード持ってないキッズに借金させる悪魔やぞ
>>71
初耳なんやけど審査とか無いんか?
住宅ローン組めなくなるんやろな
>>70
こんな底辺やとそもそもなんもせんでも審査通るわけないやん?
>>94
地方だとフラット35なら働いてりゃほぼ通るで
つけ払いって何なん?手数料かかるん?
>>72
3回払いまでならかからないのもある
月々の支払いが一定のリボ払いなら安心!!!
金ないなら買うなよ
アイコンをスパイファミリーにしてるやつにロクなやつおらんやろ
GMOペイメントは滞納してもCICに載らないからクレカの新規発行やローン審査に影響ないで
>>89
登録してるからのるよ
>>91
なんで嘘つくの?
なんで滞納するんや?クレカ軽油の口座引き落としやないんか?
>>92
無いもんは払えねーだろお前頭悪りぃーんか?
早いもの勝ちだぞ
クレカのサポート会社勤務ワオ、ゲンナリ
>>95
どんな気持ちで誰も出ない電話毎日かけてんの?死にたくならない?
これ本人も地獄やろけどクレカ会社も立て替えた金返してくれないって考えたらまあ地獄やな
>>97
爆儲け出してんだからこんなん気になんねーよ
それより催促のコスト無駄だから許せや
>>97
会社はそんなの想定した金利手数料設定してるから無問題やろ。馬鹿たちが後々困るだけ
>>97
差押するにも手間半端ねえしな
債務名義とる時点でうんざりするで
>>97
それは与信チェックっていう業務ができてないだけだから同情はいらんやろ
こういう層でもWi-Fiは繋げられるんだ
>>100
tiktokキッズの大半は親の金でキャリアのギガ放題やぞ
外で動画見たりインスタライブ配信したりするからな
ツケ払いって業者側になんのメリットあるんや?
絶対滞納する人出るのに
>>101
クレカ会社が代わりに払ってくれるやろ
今手持ちがないやつでも購買してくれるんだからメリットやん
>>101
馬鹿たちが何も考えずにポコポコ買ってくれるじゃん。回収は金融機関の怖い人が考えればいい
パパ活がありまあす?
リボ払い続けてたら何か購入額の2倍ぐらい払った気がする
ツケ払いとかペイディとか、手数料を金利として考えたら相当な利率やろうになんで使っちゃうんだよ
まだカードであとから分割とかリボ使った方が利率低いだろ
>>111
Paidyは手数料かからんやん
>>116
エロゲ買った時かかったで
>>118
口座振替にしなかったの?
ワイもコンビニ行くのめんどくさいのと無駄にクレカ使うの嫌やったときにpaidy使ったけど手数料アホらしすぎて一回でやめたわ
>>114
口座振替なら手数料かからんやん
なぜ金ないのに買おうとするのか
言うても資本主義社会はこの手のタイプが大量におったらさっさと好景気になってるやろアメカスなんて人口の大半がこういうタイプやろうし
日本人は別ベクトルで金使わないガ●ジが多いからな
>>117
まぁこれは一定正しいな
政府が2000万貯めろというガ●ジなのも一因だが、高齢ガチガ●ジ達は数千万有っても不安とか言っとるしな
>>117
借金したら必然的に稼ぐことになるしな
>>117
その結果のひとつがサブプライムローン大爆発やんけ
>>135
それでもアメリカは成長し続けてるし
>>135
失われた40年よりマシやろ
>>135
経済マイナス成長の馬鹿ジャップが何言ってんだw
>>135
なお、日本より景気がいい模様
この手の話は回り回って馬鹿にしてる方が馬鹿って話にしからならんと思うわ
資本主義においてはこういうタイプの方が望まれてるわけで金使わん奴の方がガ●ジな訳やし
まあ最悪日本には自己破産っていう徳政令カードがあるのよ
ティッキトックは陽キャタイプのギリ健多いからな
世の中って割と金融リテラシー低い奴おるんやなって
大学から投信で毎月貯金やってたワイってもしかして上位5%とかになっちゃそうやな
>>129
大学の同級生に何人もサラ金使ってた人おったしビビったわ
50万とか借りてたし
ワイもパチ●コ好きやったけど金は借りなかったわ
>>136
奨学金パチ●コとか消費者金融パチ●コとかたまにおるよなあ
>>129
個人の価値観やが
大学生が金貯めるのはアホやと思うわ
運用するならともかく投信はちゃうなって
>>166
そういう社会にしているってことなんでは?
>>166
別に貯め続けてた訳でもないんやけどな
完全に貯金として扱ってたから、ほしいもんできたら解約してその金使ってたわ
今の日本て自己破産する人が昔より格段に減ったかわりにいわゆるクレカ借金、後払い借金の額がこの10年くらいで爆発的に増大してて全体の借金額がものすごいことになってんだよな
口座振替か
使おうとしたことなかったわ
もしかして「支払い名人」をご存じない?

>>132
なんや良心的やな
支払いの中に手数料入れて元金減らんやつはできなくなったんか?
>>132
この画像じゃ手数料はほんの少しなイメージだけど実際はどのくらいかかるんやろか
>>199
1500円くらい
でも8万使って5万返すなら普通に2回払いで良くねって感じやね
>>206
そのくらいならまぁ…って感じやな
まぁワイみたいに思うやつが多いから儲かるんやろなこういうの
カード滞納したこと一度もないわ
ええことやん
こういう若者が経済を回してくれるんや
自分の手持ち以上にお金を使える感覚が分からない
不安にならないのかな?(´・ω・`)
>>138
未来への「期待感」やぞ
>>138
ド底辺のなかには借入枠を貯金と混同しとるツワモノがおるくらいや
これいざって時にローン組めなくなるやつ?
ええな
こういうの見るとほっこりする
昨日PayPay後払いの審査落ちたワイも参戦するで
要は借金なんだけど名前変えるだけで若者入れ食いで笑うわ
ワイやん
ハガキ来てから振り込むのが普通になってくるし延滞料も安いから慣れてきたらそれも放置したわ
滞納は自分の能力に見合わない生活を送ってる証
ワイもお金は大切にするタイプやと思うけどマッマもバッバも「お金ばっか貯めるなおいしいもん食え」ばっかり言うてきて難しいわ
この前なんj民にも「自分の体は自分の食べたものでできてるって実感してからじゃ手遅れやで」って言われたし
>>155
メシはまあそのとおりやろ
ボロボロの体で老いて金だけあっても病院に払込して終わりやぞ
>>155
息子が食費を切り詰めて金貯めてたらそら心配するよ
>>162
あんま切り詰めてないけどなあ
貧乏若者にありがちなパスタ生活や
けどご飯納豆梅干ししっかり朝食べてる
>>174
めちゃくちゃ切り詰めてるやんけ
>>178
これでもあかんのか
食費はどんだけかかっても赤字じゃないって気持ちで暮らしてるつもりやし3食ちゃんと食べてる
>>184
見るからに貧弱なんやろなぁ
タンパク質を食え鶏肉でも卵でもいいから
>>184
老人の言ううまいもん食えは
うまいもん食うのもそうやが
ちょっと高級な飯屋とか飲み屋とかも行って人生経験積めって意味やで
>>184
健康診断でえらい数値出てないならそれでええやろ
あんま贅沢するとそれはそれでひきかえせん
>>193
後からくるんだよなあ
>>194
マッマにも言われた
若いうちはわからんでって
>>155
ワイは若いうちは貯金する必要ないと思うで
パチ●コに使うなら使うで問題ないと思うしな
大人になってハマる方がエグいことなるから
旅行なりなんなりして使うのが一番いい
>>181
社会出てからはパチ●コやってない
実家暮らしの子たちは貯金ほぼゼロで遊びまくってるわ
エリートコース行った子とか初任給30万弱の子おるのにその子でさえほぼ貯金せずに遊んでる
アホやと思ってたけど実は賢いんかなあ
>>186
そのレベルならアラフォーあたりから貯金始めても数千万円貯まるやろし元気なうちに遊んどくのは正解やと思うわ
>>186
一番賢いでエリートなんやから金の使い方もわかってるわ
若い時の金と年取ってからの金は価値が全然ちゃうから
60オーバーの1000万とか20代の100万より価値がない
>>195
まぁインフレで貯金なんて目減りしかしないし、例え投資で物価上昇に勝てたとしても
若いときの経験には代え難いものが有るからなあ。
>>195
なるほどなあ
一人暮らしやから貯金0って怖いわ
しかも典型的安月給やし
ちょっと遊んだら月のプラスが一桁万円になりかねへん
>>210
二行目がもうおかしいねん。
普通に働いてたら昇級するのに若いうちに何百万も貯めて何やるん。
>>213
そこの感覚がおかしいんか
なんやろ金は貯めて当たり前みたいな感じや
よほどの買い物すると決めた月以外前月より増えて当たり前
使い所は別に考えてない
ただ貯めるというか増えて当たり前
>>217
なんJの浪費アドバイスなんて真面目に聞かんでええぞ
当たり前のように貯金0ってことやろ
ちょっと住んでる世界がちゃうな
メルカリで400円とか500円ぐらいの買い物を
100円の手数料払ってコンビニ払いするやつが理解できん
>>167
キャリア決済できんのやっけ?
親にバレたくないクソガキが引き取りついでにやるのやろか
>>167
中高生なら普通やろ
こういうのすらいなくなったらマジのガチで終わりやん日本経済
>>182
終われば終わるほど増えてくしよくある風景になるぞ
ほんまになくなるのは人の文明が滅亡したときくらいや
督促の電話がだんだん怖い人に変わる
>>183
電話なんて直接手出し出来んのやし強気に対応すればええだけや
3ヶ月滞納シカトして弁護士事務所から毎日連絡来とるんやがあとどんくらい粘れる?
>>189
この日まで待ってくれって言ったら待ってくれるで
マッマのクレカ会社から裁判するぞって手紙きてて子供のときビビったな
これを見てワイは延滞しないことを誓った
みんなで滞納すれば怖くないっていう
ワイはお金使えば使うだけ不幸になるわ
それだけ収入がゴミで仕事が苦痛だからなんやけど
「知らない」ってだけで搾取される世の中
あんまり良くないことやけど、インターネットが発達しちゃった以上基本的にはあらゆる物事が情報戦やね
gmo後払いとかよく成り立ってるわ
審査あるとはいえクレカ使わずこのシステム使うってことはろくなやつおらんだろうし
>>212
ヤミ金的なポジションやよなあ
だめなやつが使う前提の借入
20代なんか結婚考えなければ借金しない範囲で収入全部使い果たしても問題ないやろ
分割なら手数料安いのになんでリボ使うのかわからん
まだ6回払いとかのほうが良くね?
なんなら2回ならただやし
>>218
会計管理がめんどくさいのよ要するに
端的に言うなら社会生活を単独で送る能力がまったくない
>>222
そんな奴がカード持ったりツケ払い使うのいかんでしょ
わかってないならニコニコ現金払いしとけばええのに
>>225
でもほしいものはほしいしお金簡単に貸してくれるからこれ使えばゲットできるじゃん♪あとでかえせばおっけー
とまあ、こんな奴は普通におる
>>234
考えられんわ
ワイはクレカ引き落とし額差し引いて口座に50万残ってないと胃がキリキリする
>>234
ワイには理解できないけど
まぁ理解しようとするだけムダか
手持ちの現金一括で買えるもん以外手を出すべきじゃないわ本当に
家はまあローンでもいいけど車も自分の足元見て買うべきやな
>>220
全然ヤバくないやろ
若者なんて手取り20あるかないかくらいでそこから家賃光熱費通信費被服費交友費出したら残るわけないし
>>220
そしたら携帯すら買えんやつ多そうやな
>>221
10万20万も貯金ないってヤバない?
病気か怪我かしたら一巻の終わりだろ
フリーターやってたころすら常に200万はあったわ
>>235
保険ってご存知じゃない?
カード滞納したら信用情報死ぬんちゃうか
今の若者は簡単に保証人になってくれそうな勢いだな
ワイは訳も分からずリボ払いに手を出して4年返済してるし笑えんわ
なんかめちゃくちゃ金使わせようとしてるやついて草
親がそれなりに金あるとかよほどの安定性のある企業勤めだとしても結婚とか考えたら金はいるだろ
金ないからツケ払い利用してるのに後から取り立てられても困るわ
おっさんになったら飲み屋でツケ溜めてそう
>>231
今の若者にツケられる人間関係構築できるとは思えんな
クレカの罠というわけではないんやけど限度額と支払い可能額が別物って知らず2ヶ月連続支払い不能なってしもた
限度額を一時的に40万に上げて余裕持って新しいパソコン買ったんやけど
月に使える金じゃなくて未払い額との差額が支払い可能がって気づかず金はあるしその次の月は10万も使ってないのに支払不能になってしもて焦った
>>232
まぁこれはよくあるミスやな
月の上限なんてイシュアにはどうでもよくて、貸付上限だと考えると当たり前だが
>>238
ああそうか
金借りてるわけやしな
一回カード持つと無職なっても使えるからな
過去一回やらかしたわたかだか10万でブラックなったのアホやった
クレカは便利やわ
特に支払い忘れるかもしれない発達疑惑ワイにはぴったりや
使いすぎてないだけの確認だけしたらあとは勝手に払ってくれるし
銀行口座に金入れ忘れて3日くらい滞納したことが5年くらい前に1度だけあるんやけど
ワイ信用情報に傷ついてるのかね
>>239
1月滞納レベルならそんなでもないけど解約レベルになるとまずい
カード止まると死ぬから止まる前に払ってるわ
なお役所からは黄色いお手紙が来る模様
金貸しはあれやこれやで金を貸そうとしてくるねん
借りてしまってそれに慣れればどんどん借りるようになるる
これは昔からそうだし科学的にもそう
※関連記事
【悲報】給付金4630万円返さなくて逃げた奴、5116万円請求されるwwww
AV男優「美女とエッチして金貰えます」←何故男子のなりたい職業ランキング1位じゃないのか
女さん「なんで女だけ金かかるん生理用品高すぎ!!!」
【悲報】長瀬智也「金がやばい」
画像】ザギトワさん(18)、お●ぱいが成長しすぎて選手として終わるwwww
JC&JK「えっちな体してて妊娠適齢期です」国「少子化で困っています」
【画像】エッチの化身、爆誕www
キューバで女抱きまくったけど質問ある??
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年05月17日 11:40 ▽このコメントに返信
馬鹿をまんまとカモに出来てるなつけ払い
3.気になる名無しさん2022年05月17日 11:42 ▽このコメントに返信
>情強はどんな時でも現金払い一択や
昔のオレはこの考えだった
クレカ(借金)してまでモノを買いたくないと思っていたが、
今では現金払いなんてほとんどない(散髪、個人ラーメン、個人パン屋&松屋くらい)
現金を出す&お釣りを受け取る煩わしさが無い分 カード払いが捗る事に気づく
4.気になる名無しさん2022年05月17日 11:42 ▽このコメントに返信
>>1
豊丸イグイグで草
5.気になる名無しさん2022年05月17日 11:43 ▽このコメントに返信
>>2
豊丸イグイグで草
6.気になる名無しさん2022年05月17日 11:43 ▽このコメントに返信
>>3
豊丸イグイグで草
7.気になる名無しさん2022年05月17日 11:43 ▽このコメントに返信
後先考えないアホってこんなにいるんだな・・・
8.気になる名無しさん2022年05月17日 11:45 ▽このコメントに返信
>>7
淫猥考えとくイグってこんなにイグんだな・・・
9.気になる名無しさん2022年05月17日 11:45 ▽このコメントに返信
こういうやつが経済動かすとか言っても彼らの行き着く先は破滅という謂わば生贄だからなぁ
10.気になる名無しさん2022年05月17日 11:46 ▽このコメントに返信
CIC開示してみた動画アップしてほしい
再生回数すげえ稼げそう
11.気になる名無しさん2022年05月17日 11:46 ▽このコメントに返信
後払いはカードじゃないから確かCIC乗らんはず
12.気になる名無しさん2022年05月17日 11:48 ▽このコメントに返信
情強はリボ払いなんだよな
13.気になる名無しさん2022年05月17日 11:50 ▽このコメントに返信
コンビニで働いてた時、付け払いの振込用紙支払いの女性がやたら多かった。
14.気になる名無しさん2022年05月17日 11:50 ▽このコメントに返信
大学生なら普通は親にクレカ作ってもらわんか?
15.気になる名無しさん2022年05月17日 11:51 ▽このコメントに返信
底辺が集うSNS
16.気になる名無しさん2022年05月17日 11:52 ▽このコメントに返信
>>10
。゚。゚。゚。゚
。゚CIC。゚。
。゚。゚。゚。゚
17.気になる名無しさん2022年05月17日 11:52 ▽このコメントに返信
>>11
カードかどうかはそこまで関係ないけど載らないのはその通り
18.気になる名無しさん2022年05月17日 11:52 ▽このコメントに返信
>>11
。゚。゚。゚。゚
。゚CIC。゚。
。゚。゚。゚。゚
19.気になる名無しさん2022年05月17日 11:55 ▽このコメントに返信
このサイト好きなんだけど、
記事と関係ない書き込みは後に削除されるのでしょうか?
それとも荒らしは放置なんでしょうか?
削除なら荒らしコメとこの書き込みもついでに削除お願いします
20.気になる名無しさん2022年05月17日 11:55 ▽このコメントに返信
若者なんてスマホ必須だろうにこんなんで大丈夫か?
21.気になる名無しさん2022年05月17日 11:56 ▽このコメントに返信
最終的に返すならよろしいやろうけどなんかなぁ
何で金が無いのに買い物をして、何で月末に引き落とされるのにその分を確保出来ないのか
ずっと支払いに追われて生きていくのもしんどいやろ
22.気になる名無しさん2022年05月17日 12:00 ▽このコメントに返信
>>19
知るかボケお前が消えろ
23.気になる名無しさん2022年05月17日 12:03 ▽このコメントに返信
支払い能力のないアホを釣るのには丁度良いもんなこの手の制度
24.気になる名無しさん2022年05月17日 12:06 ▽このコメントに返信
安心感得てもなんの解決にもなってないことに気づくのはいつやろか
25.気になる名無しさん2022年05月17日 12:06 ▽このコメントに返信
>>1
ZOZOの宣伝定期
26.気になる名無しさん2022年05月17日 12:07 ▽このコメントに返信
>>7
子供にクレカ持たせてるようなもんだからな…
親のクレカ使って数十万課金したりスパチャ投げるようなやつがいるくらいだし
27.気になる名無しさん2022年05月17日 12:08 ▽このコメントに返信
>>21
2ヶ月ガマンして欲しいもの買うより先に欲しいもの買ってそのあと2ヶ月ガマンする方が欲しいものが先に手が入る分だけ良くない?アタシ頭いい!
とか思ってるんでない?
なおガマンしない模様
28.気になる名無しさん2022年05月17日 12:09 ▽このコメントに返信
>>14
親にクレカ作ってもらうってどういうこと??
大学生って肩書きは最強だから自分で申請すれば大概のクレカ通るぞ
29.気になる名無しさん2022年05月17日 12:12 ▽このコメントに返信
デビットカードは情強じゃなくて身の程を知ってる賢い弱者の支払い手段だろ
30.気になる名無しさん2022年05月17日 12:12 ▽このコメントに返信
>>3
コンビニにATM置いてあるのも、現金降ろすついでに買い物していってねなわけだし現金オンリーもいろいろ無駄遣いさせる工夫はあるもんね
31.気になる名無しさん2022年05月17日 12:15 ▽このコメントに返信
こんなもん踏み倒し余裕だし誰も払ってないと思ってた
自動車税ですら納付率90%もいかないのにw
32.気になる名無しさん2022年05月17日 12:17 ▽このコメントに返信
そんなときはバンドルカードや!
尚、金利と手数料のダブルパンチ
33.気になる名無しさん2022年05月17日 12:28 ▽このコメントに返信
信用情報舐めとるやつ多すぎ!
未払い一回でもあるとローンとか組めないぞ
34.気になる名無しさん2022年05月17日 12:30 ▽このコメントに返信
>>3
情強はVISAデビッドだよ
ささやかだけどポイントがつくから現金払いより賢い支出が出来る
残高確認しながら買い物するから余計な出費もしないし
35.気になる名無しさん2022年05月17日 12:30 ▽このコメントに返信
ツケ払いって学生でもできるもんなんか?
だとしたら無知なガキが知らず知らずのうちに信用ボロボロになってそう
iPhone分割するときにようやく気づくんやろな
36.気になる名無しさん2022年05月17日 12:31 ▽このコメントに返信
>>28
自分で作ったら自分で支払いしなきゃじゃん
37.気になる名無しさん2022年05月17日 12:32 ▽このコメントに返信
本人たちは軽い気持ちなんだろうけど信用情報に傷付くの本当にヤバいんだよなあ
38.気になる名無しさん2022年05月17日 12:34 ▽このコメントに返信
個人事業主でクレカ中々通らなくて元々現金派ってのもあるしそのまんまだけど
口座振替とかは別として目に見える金だけ使うのは不便な時もあるけど個人的には満足してるわ
ポイント云々は損してるかもしれないけどな
39.気になる名無しさん2022年05月17日 12:35 ▽このコメントに返信
若者の金を回すなんて高齢者側の普段の料金レベルで1/10もいかない
上が溜めてるから使うだけ馬鹿を見る
40.気になる名無しさん2022年05月17日 12:44 ▽このコメントに返信
手元(財布)のお金が減らない分、使いすぎたりするだろうな。
41.気になる名無しさん2022年05月17日 12:50 ▽このコメントに返信
日本人本当に貧乏になった。
借金まみれ。
42.気になる名無しさん2022年05月17日 12:50 ▽このコメントに返信
>>22
殺伐で草
43.気になる名無しさん2022年05月17日 12:51 ▽このコメントに返信
>>36
お前、上流階級か?
ココは中流下流の遊び場だぞ
44.気になる名無しさん2022年05月17日 12:55 ▽このコメントに返信
>>9
バカは金稼いでこんから骨の髄までむしり取りゃええねん
45.気になる名無しさん2022年05月17日 13:00 ▽このコメントに返信
今ってむしろ借金してない人の方が珍しいよな
ローンとかまで入れるとほぼ0に近いんじゃないか
46.気になる名無しさん2022年05月17日 13:01 ▽このコメントに返信
すみません
ツケ払いって後から払わないといけないんですか?
私女なんですけど
47.気になる名無しさん2022年05月17日 13:10 ▽このコメントに返信
zozoって限度額ないん?楽天は後払い限度額一人累計54,000円までだからそんな地獄になることはないよ
48.気になる名無しさん2022年05月17日 13:13 ▽このコメントに返信
封の開け方って民度出るよな
49.気になる名無しさん2022年05月17日 13:49 ▽このコメントに返信
>>47
一応上限10万だけどtiktokで借金滞納自慢してるような馬鹿なんて元々金持ってないだろうから5万でも大差ないだろうな
50.気になる名無しさん2022年05月17日 13:50 ▽このコメントに返信
若い時から金ばっか溜め込んで、ボケて投資詐欺や振り込め詐欺に全部持ってかれる老人も多いし金は必要な時に使うべきだな
↑
コレコレw
こう言うバカホントにいるんだなwwwwwwww
51.気になる名無しさん2022年05月17日 13:51 ▽このコメントに返信
>>30
結局使う個々人の資質次第だからね
52.気になる名無しさん2022年05月17日 13:52 ▽このコメントに返信
>>34
金大量に持ってるから残高確認とか要らんのやけど
53.気になる名無しさん2022年05月17日 14:05 ▽このコメントに返信
>>50
いやこれは刺さったわ、一理ある
目的のある貯金ならわかるが無駄にため込んでても意味ないわな
54.気になる名無しさん2022年05月17日 14:05 ▽このコメントに返信
車をローンで買う奴って馬鹿だろ
あれ払い終わるまで自分の車じゃないのって理解してねぇんだろうなぁ
自動車税やら保険の金払ってるから自分のモノだっていうけど
ローンの支払い終わるまで自分名義にならないのにな
55.気になる名無しさん2022年05月17日 14:10 ▽このコメントに返信
こいつら脳ミソ入ってんのか?
56.気になる名無しさん2022年05月17日 14:12 ▽このコメントに返信
債権回収会社に回ってからが本番
57.気になる名無しさん2022年05月17日 14:13 ▽このコメントに返信
>>54
車の所有者の名義を気にしてるみたいだけど、自分名義じゃないと何が問題なの?
売却とかの際に手続きあってめんどいくらいしか調べてもわからんわ
頭いいみたいだから教えてくれや
58.気になる名無しさん2022年05月17日 14:17 ▽このコメントに返信
>>19
分かりました!最善を尽くします!!!!!
59.気になる名無しさん2022年05月17日 14:23 ▽このコメントに返信
アニメアイコンて脳に欠陥あるんだろうな
60.気になる名無しさん2022年05月17日 14:27 ▽このコメントに返信
保険とかアホかよ
こんなレベルの奴が入れる保険なんてねーよw
61.気になる名無しさん2022年05月17日 14:30 ▽このコメントに返信
>>57
54じゃないけど車検証の持ち主のところが信販会社orディーラーってかっこ悪くない
残クレで買うとそうなるんだけどさ
まあ車検証なんてめったに使わんから普通に乗ってる分には誰も名義なんて気にしちゃいないけど、残クレで車買う奴、新古車喜んで買う奴はアホだな〜と思う
62.気になる名無しさん2022年05月17日 15:09 ▽このコメントに返信
>>59
何か根拠でもあるのでしょうか?
説明をお願いします
63.気になる名無しさん2022年05月17日 15:38 ▽このコメントに返信
滞納する奴は電車とかで寝れるタイプだね
自分は乗り過ごしたらとか考えると絶対寝れないタイプ
クレカもクレカ用口座に100万切らないように金いれてるけど
毎月支払い額確認しちゃう
64.気になる名無しさん2022年05月17日 17:24 ▽このコメントに返信
SNS必死でやってるやつってド底辺しかいないんだろ
65.気になる名無しさん2022年05月17日 17:30 ▽このコメントに返信
パパ活すれば余裕だから問題なし
66.気になる名無しさん2022年05月17日 18:02 ▽このコメントに返信
>>25
こういう奴らって就職したらまともな金銭感覚に戻るんかな?このまま大人になったらヤバいやろ
これの意味がわからない。
親の金で借金しとるんか?
67.気になる名無しさん2022年05月17日 20:18 ▽このコメントに返信
楽しそうだし困っとらんのやろ
68.気になる名無しさん2022年05月17日 22:01 ▽このコメントに返信
>>38
デビットカードいいっすよ
69.気になる名無しさん2022年05月17日 22:13 ▽このコメントに返信
ええやん
ポイント還元の原資やぞ
70.気になる名無しさん2022年05月18日 02:40 ▽このコメントに返信
なんでこの手の奴らって早く任意整理しないんだろ
利子含めて返せないんならとっとと元金だけでも少額で返したほうが肩の荷降りんか?
71.気になる名無しさん2022年05月20日 03:57 ▽このコメントに返信
経済の仕組みを全くわかってないんだろうな
破産手続きしたら自衛隊とかマグロ漁船10年とか強制労働させてほしい
72.気になる名無しさん2022年05月20日 06:58 ▽このコメントに返信
>>46
滑ってんで
73.気になる名無しさん2022年06月26日 07:55 ▽このコメントに返信
自分の能力以上に経済回してくれてるんだから感謝すべき
1.気になる名無しさん2022年05月17日 11:35 ▽このコメントに返信
クレヒスイグイグで歩行汁射精出るやろこんなん