【画像】ランボルギーニの新型車のデザインカッコよすぎイイwww
- 2022.5.22 14:05
- カテゴリ:乗り物 ,








ランボルギーニ ウラカン テクニカ
640馬力のV10NAをミッドシップに搭載する2駆のピュアスーパーカー
乾燥重量1372kg
最後のピュアスーパーカー
ランボルって見た目変わんねーよな
前からの違いがわからん
>>8
これ
カッコいいとは思うが
カエルさんじゃん
カメムシ定期
目に草生やすな
ミニ四駆みてえ
電動で開閉しそう
まだウラカンなん
>>6
2年後にフルモデルチェンジ
次期型はNAのハイブリッドらしい
>>1
ダッシュボード手垢だらけで草
成金が大黒でアホみたいに吹かすための車
>>10
ウラカンで吹かす人いなくね?
アヴェンタドールは多いが
アイアンマンやん
はっそんなんワイは7台持ってるで?
もちろん現金一括で払ったが?
その場で100万円の札束出したわ
バンパーがシアンっぽくてイイネ
「ライフスタイルを楽しむデザインと技術の純粋さ、公道からサーキットのドライビングパフォーマンスを高次元に高めたウラカン」
とランボルギーニは言ってる
マフラー五月蝿すぎて近所から苦情きそう
でもいつか乗ってみたいわ
>>24
日本の古い改造スポーツカーと違って
静かになるモードもあるんやで
>>24
改造車やなければ爆音でもセーフとか言う道路交通法おかしいやろこっちは病気なるってのに
>>28
自動車の騒音は規制か税作ってほしいわ
車の出す音に応じて税をかけて逆に一定以下の騒音なら他の税安くなるとか
なんで100均のキャンプ用品みたいな色にするんやろか
日本の誇りGTRより速いんでしょ?
>>26
そりゃ速いでしょ
ペルフォルマンテでニュル6分52秒なんだし
もっと角張った物がすきや
ゲーミングチェアって感じ
またウラカンかいな
コイツで京成立石の踏切越えれる気せぇへん

オープンカー欲しい人は
4WDのウラカンEVOスパイダー買えって事らしい

これ?
>>34
違う
それペルフォルマンテ
ランボの顔も飽きてきたな
金持ってんのかもしんないけど乗ってる人達がなんか成金の輩みたいなイメージあるからあんま好きじゃない。あと派手にエアロとかマフラー変えてるイメージ
>>42
マフラーなんか変えなくても純正が爆音じゃね
空吹かしすると燃える車だ!
ええやん
映画の車って感じ
コガネムシ定期
ゲーム内で見た事ある!!
みたいなレベルだわ
ランボルギーニっていうの?田舎もんだけど東京行ったらこんなような車が走ってるの何台も見たよ
すごいね東京 40キロくらいでバスの後ろをずぅっと走ってた
ほんとはすんごいスピード出るんでしょ?街中で乗ってて意味あるの?
>>56
見栄定期。むしろ田舎より都心のど真ん中みたいな場所やないと通行人に見せびらかせないやろ
>>56
固着防止でチョイ乗りしとるだけやぞ
普段は部屋のインテリアや
>>56
まあ純粋に所有欲ってやつもあるかもね見せびらかしとかそういうのじゃなくても
>>56
マクラーレン乗ってる高嶋ちさ子が「スーパーカー乗ってれば街中で渋滞に巻き込まれても注目浴びるのが気持ちいい」って言ってた
>>56
じゃあ軽以外いらないな
>>62
軽トラ最高よ!?
畦道走れるし耕運機載せれるしね!
ジムニーも山道登ってどんどん奥まで気にせず走っていけるしね!
毎回ほぼ同じやんけ
ワイのランボルギーニ見て☺

>>58
正直こっちの方がかっこいい
>>58
羽交い締めされたターミネーターにしか見えない

ゲーミングな内装流行ってんの?
ウラカンももう10年だぞ
やだやだ!アヴェンタじゃないとやだーーーー
走るより電子機器いじってる方が楽しそう
普通の車とだいぶ違うやろ
5万で買える?






ライバルのスーパーカーたち
>>77
最後死ぬほどかっこいい
>>77
売れなすぎて生産終了したの混じってるやんけ
イタリア車で壊れないか心配な奴はアウディR8買え
ウラカンのエンジン積んで車体は安心安全のドイツ製や

草

>>85
車ペシャンコやん
ランボルギーニってずっとデザイン変わらないよな
>>88
ランボルギーニのモデルサイクルは10年だしな
YouTuberが動画にしてるイメージ
海外の連中はこれ高速道路で乗り回せるん?
イギリスとかやと日本と変わらなさそうなイメージなんやが
見た目のカッコよさならメルセデスAMGのブラックシリーズが一番やろ、あの極悪そうな見た目がたまらん
一番かっこいいスーパーカーね

>>95
あっスープラだ
ウラカン何年擦るんや
ランボルギーニは公道でも楽しめるように作ってるらしいよ
でいくらなんや?
>>103
約3000万
スーパーカーの中ではお手頃価格や
>>105
乗り出し4000
こういう車新型出るたびに値段跳ね上がってるから思ったより安いなええやん
>>108
でも2700万円でGTRニスモ買えるで?
日本人ならGTRニスモ買うよな?
>>111
R36出ないの?もう15年くらい35のままよな?
ふつうディアブロだよね
ランボルギーニって3000万なん?3億くらいかと思っててわ
どうせならアヴェンタドール買おうってならないんかな
モデル変わらんけどちょろっと特別仕様出すだけで即完売するんやからスーパーカーってボロいよな
>>121
大金出す価値のある車を作るのが凄い
都市高速で煽ってそう
親指ウインカーが嫌い
夕張メロンカラーって感じやな!
前ランボ見たけど車高低すぎて草
>>130
デカい人は乗るのも困難らしい
維持費で死ねるやろ
いつものランボやん
金あったらコルベットほしいわぁ
ん?


>>138
空力の関係なのかもしれないがボンネットの
でもこういう奴らをサーキットに連れて行っても今度はシビックタイプRやGRヤリスに煽られるんだろ?
またワイのコレクションが増えるんか

もうちょい視界広く作ったやつない?
こんなんフォルツァで嫌ほど乗ってるわ
こういうのって金ありすぎて使いきれない人向けの使い道よな
※関連記事
JAF「車が古いだけで重税はおかしい。長く大切に使うほうがエコでしょ」
「自動車教習所」とかいう30万払ってパワハラを受けにいく施設
【画像】この車がスポーツカーの頂点らしい・・・
【画像あり】前澤社長の新車、やばすぎる
【馬鹿悲報】JDさん、性器にタトゥーを入れるも消せなくて涙wwww
【画像】女さん「男友達の部屋がヤバすぎて逃げ帰ってきた。本気で引くから今すぐやめろ」
【悲報】レジェンドAV女優さん、引退してしまう
【画像】この女がめちゃくちゃエロい格好してバレーしてるってマジ?
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年05月22日 14:15 ▽このコメントに返信
カメムシ定期ってかそもそもコンセプトが甲虫だからな。
3.気になる名無しさん2022年05月22日 14:17 ▽このコメントに返信
カメムシって見たことないな
4.気になる名無しさん2022年05月22日 14:20 ▽このコメントに返信
ウルフカウンタックが1番カッコいンだわ
5.気になる名無しさん2022年05月22日 14:21 ▽このコメントに返信
確かに虫だな
6.気になる名無しさん2022年05月22日 14:22 ▽このコメントに返信
都内はランボばっかでマジでびびるわ
7.気になる名無しさん2022年05月22日 14:22 ▽このコメントに返信
食べたら美味しそう
8.気になる名無しさん2022年05月22日 14:24 ▽このコメントに返信
甲虫モチーフなら玉虫くらいまで突き抜けて見せろ
9.気になる名無しさん2022年05月22日 14:24 ▽このコメントに返信
かっこよさ…🤔
国産車のほうがマシ
10.気になる名無しさん2022年05月22日 14:27 ▽このコメントに返信
>>9
国産車でスーパーカーの選択肢がNSXしかないのが…
11.気になる名無しさん2022年05月22日 14:27 ▽このコメントに返信
クソほど乗りにくそう。
12.気になる名無しさん2022年05月22日 14:32 ▽このコメントに返信
ダッサwって言いにきたら思いの外カッコよくて草
13.気になる名無しさん2022年05月22日 14:33 ▽このコメントに返信
>>3
みせたろか?
14.気になる名無しさん2022年05月22日 14:38 ▽このコメントに返信
そろそろ空中に浮かせろよ
15.気になる名無しさん2022年05月22日 14:38 ▽このコメントに返信
>>11
ウラカンはめちゃくちゃ街乗り向けよ
16.気になる名無しさん2022年05月22日 14:38 ▽このコメントに返信
>>3
鏡覗くと見えるよ
17.気になる名無しさん2022年05月22日 14:44 ▽このコメントに返信
>>14
つまんな
18.気になる名無しさん2022年05月22日 14:44 ▽このコメントに返信
クセンコウ
19.気になる名無しさん2022年05月22日 14:46 ▽このコメントに返信
日本の渋滞した道路走りたくないな
北海道だとスピード出さなくても楽しそう
20.気になる名無しさん2022年05月22日 14:51 ▽このコメントに返信
よく燃えそう
21.気になる名無しさん2022年05月22日 14:58 ▽このコメントに返信
なんとなくゲーミングスーパーカー的な感じが
22.気になる名無しさん2022年05月22日 15:00 ▽このコメントに返信
ニッサン「どこが格好いいんだよ!」
23.気になる名無しさん2022年05月22日 15:01 ▽このコメントに返信
緑=虫としか連想できないゴミクソボキャ貧低能ゲェジ
狂ってるから目玉と脳みそ捨てたほうがいいよ
24.気になる名無しさん2022年05月22日 15:05 ▽このコメントに返信
ウラカン=煽り運転 のイメージ
25.気になる名無しさん2022年05月22日 15:07 ▽このコメントに返信
この車からできてガッカリされない人が何人いるんだろうな。
まあ、日本にはいそうもない。
実際問題4000万車にかけるより、一生ハイヤーの方が便利だろ?
26.気になる名無しさん2022年05月22日 15:17 ▽このコメントに返信
>>25
便利とかコスパ考えちゃうのが庶民って感じw
あと自分で運転したい人間もいるんやで
27.気になる名無しさん2022年05月22日 15:18 ▽このコメントに返信
俺はプロボックス
28.気になる名無しさん2022年05月22日 15:19 ▽このコメントに返信
このレベルの車はワイには縁がないからなあ
格好良くも悪くも感じないというか見掛けても
はえ〜スーパーカーだって感想しか出てこない
29.気になる名無しさん2022年05月22日 15:34 ▽このコメントに返信
法人の税金対策と投資目的で買う車
30.気になる名無しさん2022年05月22日 15:39 ▽このコメントに返信
車に轢かれたカエルって感じ
31.気になる名無しさん2022年05月22日 15:41 ▽このコメントに返信
白の煽りランボ逮捕まだかよ?
32.気になる名無しさん2022年05月22日 15:41 ▽このコメントに返信
緑も茶色もまんまカメムシや
33.気になる名無しさん2022年05月22日 15:43 ▽このコメントに返信
幼稚な車
34.気になる名無しさん2022年05月22日 15:44 ▽このコメントに返信
>>30
車に轢かれたカエルに見えるとか目大丈夫かよ
35.気になる名無しさん2022年05月22日 16:07 ▽このコメントに返信
おもちゃ感を貫けるのはすごいと思う
36.気になる名無しさん2022年05月22日 16:22 ▽このコメントに返信
新型も何も違いが判らない。
カウンタックとか言ってた時代からは違うのは判るけど、
ムルシエラゴあたりから全部同じというか色違いとかオプション違いくらいにしか思えない。
性能だってすごい、速い、強い、うるさい、で全部同じだし。
37.気になる名無しさん2022年05月22日 16:35 ▽このコメントに返信
ウルスみたいに流行りに日和ってSUV出すより
こっち路線の方がよっぽどらしくてええわ
38.気になる名無しさん2022年05月22日 16:52 ▽このコメントに返信
海外の無名レースゲーでよく見るタイプ
39.気になる名無しさん2022年05月22日 17:50 ▽このコメントに返信
おもちゃ感がえぐい
俺はベンツでいいや
40.気になる名無しさん2022年05月22日 17:52 ▽このコメントに返信
虫か蛙みたい
41.気になる名無しさん2022年05月22日 17:59 ▽このコメントに返信
どれがどれだかわかんねー
42.気になる名無しさん2022年05月22日 18:02 ▽このコメントに返信
新型GTRは今の日産に開発する資金があるのかどうか分からんからな
43.気になる名無しさん2022年05月22日 18:14 ▽このコメントに返信
>>2
これこそまぁまぁスタンダードよな
44.気になる名無しさん2022年05月22日 18:46 ▽このコメントに返信
見た目一緒で草
45.気になる名無しさん2022年05月22日 18:56 ▽このコメントに返信
>>16
早く見せろやボケナス
46.気になる名無しさん2022年05月22日 18:59 ▽このコメントに返信
表参道で爆音ふかしまくりで群れるアホ達
大黒でバカ丸出しで騒ぐアホ達
俺の中でランボ=バカの乗る車になっている
47.気になる名無しさん2022年05月22日 19:06 ▽このコメントに返信
有償カラーで40〜50万くらいやろ
スーパーカーにしては安い方や
48.気になる名無しさん2022年05月22日 19:12 ▽このコメントに返信
77の1台目と2台目わからん
49.気になる名無しさん2022年05月22日 19:50 ▽このコメントに返信
道路でひっくり返って炎上してるような事故のニュースの印象強い
50.気になる名無しさん2022年05月23日 00:09 ▽このコメントに返信
>>48
そもそもマイナーチェンジ版だからわからなくて当然だと思う。
51.気になる名無しさん2022年05月23日 02:56 ▽このコメントに返信
>>46
バカでも乗れるのにおまえは乗れんの?
馬鹿以下か?w
52.気になる名無しさん2022年05月23日 04:03 ▽このコメントに返信
運転席は 子供のころにロボットアニメを見た時のような わくわく感がある。
外側も乗用車って感じよりはレースカーっぽいけど、かっこいいと思う
53.気になる名無しさん2022年05月23日 11:16 ▽このコメントに返信
>>51
知能が低すぎるレスでニヤニヤした
54.気になる名無しさん2022年05月23日 22:18 ▽このコメントに返信
これじゃないけど昔調子に乗ってランボルギーニ試乗したら狭すぎて糞だったわ😂イタリア人チビかよ
1.気になる名無しさん2022年05月22日 14:07 ▽このコメントに返信
1+1=?