【悲報】スターウォーズファン待望の最新作オビワン、紛れもない駄作だった
- 2022.6.24 04:05
- カテゴリ:映画 ドラマ ,

1:風吹けば名無し: 2022/06/23(木) 12:46:39.55ID:DsBIW8q60
どうすんのこれ
もうこれ駄作ならスター・ウォーズ終わりだろ
ディズニーすげえなどうやってこんな偉大なコンテンツをゴミクズにしたんだ?
>>2
まだ見とらんのか?
シンプルにクッソつまらんで
>>4
逆にまだ見てるのか
789で察してマンダロリアン1話だけ見て駄作を悟り、褒めてるファンがいることに笑ってこのコミュニティは終わったんだなと把握したぞ
>>6
マンダロは面白い部分もまだあったで
ボバとオビワンは正真正銘のゴミや
>>6
マンダロリアンとローグ・ワンは評価高いやろ
★おすすめピックアップ
俺が家庭教師で行ったヤバイ家の話
今から美容院にいく
スピーカーでオ●ニーしたら大変なことになった
【お知らせ⚠️】
— 気になる速報 キニ速 (@kinisoku_) May 17, 2022
本日からこのアカウントをメインアカウントとして運用します。お手数ですがフォローよろしくお願いします🙇
ボバフェットよりつまらんかったぞ
途中からもうダメなの覚悟してたがそれにしても酷いやろ
敵に捕まってるかもしれないのに
「連絡くれー、我慢できないから男の子の所に行くぞー」
ってメッセージ送って、オビワンもそのメッセージ消さずに他人に渡して、それを落とすって登場人物全員アホなのかな
>>7
それもそうやけど何故かみんな的にトドメ刺さないよな
作中人物がガ●ジしかおらん
坂口のいないFFと一緒
オビワンとダースベイダーの再開という最高の題材でこれだからな
もう見る奴が悪いやろ
事前に黒人ガーとか騒いでた時点でなんか察したわ
作ってる方が悪いという段階は超えてる気がする
まだ見てるファンも悪い
そもそもスターウォーズがどう料理しても駄作にしかならんやろ
もともと1-3の時の勢いだけのコンテンツやったんや
ルーカスは偉大だった
スター・ウォーズとはルーカスのセンスで成り立ってた
それだけやったんや
最高の材料使ってるのに激マズなのか?
>>16
話がつまらない
敵の尋問官が不愉快
尋問官の内輪もめが不愉快
登場人物総ガ●ジ
アクションゴミ
こんな感じや
激マズ
ライトセーバーのバトルもゴミやったわ
なんで昔より劣化するんだよ
ファブローニキでも無理とかもうやめたら?
>>18
これファブローじゃないやろ
変な女の監督らしいで
マンダロリアンもS1は頑張ってたけど明らかに2でクォリティ劣化しとるし手放しで褒められる作品皆無やな
ボバフェがゴミすぎたから期待しずに、でも心のどこかで期待しながら見たけどさすがに3話が酷すぎて見るのやめたわ
それ以降巻き返した?
>>22
全く巻き返してないぞ
相変わらず安っぽいしアクションもショボイままや
>>23
草
1話のオルデランの描写が最高到達点ってことでええか?
>>29
そこが最高かは知らんが、
あとは尋問官の内輪もめとシスターのイキリ演技と無能の晒しあいとショボショボアクションで終わったで
そもそもだけど、スター・ウォーズがほんとに好きで理解してるなら7なんて作らないんよな
だって1-6で完結してるんだもん
フォースにバランス、調和をもたらすものが銀河救ったんだもん
スター・ウォーズ好きなやつなら版権買った際にこの世界観を題材に大昔の話を作ろう!ってなる
そうすりゃ全く違うストーリーを1から構築できた
ディズニーはスタート時点から間違えてるしスター・ウォーズに興味もないんよ
>>24
そのとおりやわ
あの世界膨大な歴史があるって設定されてるんやから違う時代の話やればええのに
ただ話変わるけど
うん千年続けてきてるフォースの均衡バトルが、スカイウォーカーサーガで決着、ハイおしまいってのも無理ありすぎるわな
何か不思議な現象でフォースに変革がーとかじゃなくただジェノサイド起きただけやし
>>39
7作るにしてもあまりにも何も起きず、6の延長で当たり前のようにダークサイドが暗躍してて冷却期間もなしだからな
誰だって1-6は何だったん?ってなる
>>39
ゲームの旧共和国時代みたいなやつやればええのに
どうせみんな見たいのジェダイのドッカンバトルやろ
スターウォーズとしては駄作でも旧作さえ使ってりゃとりあえず見るファンはまだまだ多いしこれからも儲のために粗製乱造し続けるだろうな
まだ3~4の間だけでもオビワン2とかダースベイダーとか皇帝とかルークとか主人公にしていっぱい作れるし、4~5、5~6の間だってできる
>>25
よっしゃ次はジャージャーやな
ディズニーの失敗はアナキンストーリーの延長ではなく、全く別の時代のスター・ウォーズを描こうとしなかったことだよ
ガンダムは逆シャアの後の話でユニコーンで成功させたのに
EP3後の話って絶対面白くなりそうやん
ハゲ尋問官もシスターも刺されても余裕やん
なんでクワイガン死んだんや
現代アクションの駄目なとこが濃縮されてんな
接写、フラッシュカット、不安定カメラ
マトリックスリザレクションズとかも分かりやすいけど、20年前のアクションのほうが丁寧ってどゆこと
>>32
なんであんなカメラブレブレなん?
あと暗くて見づらいねん
ボバは何が駄目だったんだろうな
マンダロリアン出てくるとこは良かったがやっぱポリコレかなぁ
>>33
単純に面白くねーもん
ボバフェがただの優しいおじさんになってるし
>>33
ボバはそこまでポリコレ言う要素なかったやろ
アジア人女性のフェネックは普通にいいキャラだった
単純にドラマ内容がクソすぎた
あとルーカスが偉大だったのはカメラワークとテンポや
表情だけのシーンや情景だけを長回しで映し続ける事は絶対にしなかった
CGで作り込んだ街の景色ですらカメラを動かしながら一瞬しか映さない
それが物語を進める上での店舗になってた
マンダロリアンみて思ったのは無駄なシーンが多すぎる
>>34
1話しか見てないのに!?
>>34
それはマーシアルーカスのおかげ
3話くらい好評やったのになぜ
オビワンいくつくらい?31?
金なんていくらでもかけられる作品なのになんで未だに20年前のプリクエルのアクション超えられねーんだよ
制作陣は一回EP3の冒頭見直してきいや
>>41
米ドラマ昔と比べれば金かかった演出できるようになったけど、所詮はドラマはドラマで劇場公開映画の豪華さとは別物なんよな
MCUとかのドラマもだけど、編集、映像センスとかの魅せ方も明らかに劇場映画より質が劣る
>>41
プリクエルのアクションを認められない老害ファンの顔色を伺った結果やろな
789も頑なにライトセーバーの殺陣を見せ所にしないし
>>46
ディズニーが考案した蛍光灯型のライトセーバーのせいらしいで
重たいから振りにくいんや
オビワンケノービさん、10年ぶり2度目の勝ち逃げへ
いや流石に2回目は元弟子をライトサイドに戻す説得くらいやろうよ
>>44
オビカス「私の友は死んだ」←悲しそうな目をしながら去る
やっぱジェダイのほうが悪やろ
>>47
元弟子でジェダイ脱退済みのアソーカは同じ状況で「あなたを置いてはいかない、今度こそ」って言えたのに何故師匠のオビワンは言えないのか
>>52
それもうジェダイが悪の組織だからやろ
ボバは悪の要素が必要
黒人の演技よかったし見た目もいいのになんで叩かれてたんや
むしろ黒人以外いいとこなかったやろ
>>48
あの尋問官か?
イキってて不快やし本筋にも不必要だからやろ
アナキン殺すー→ルーク殺すー→やっぱできない
>>48
あの人の演技が悪いとは言わんがカイロレンのネタ要素抜いた喚くヒス女にしか見えねえもん…
後半で真実知ってももうちょいキャラとして描き方あったやろうに
どうあがいてもep7から9に帰結して選ばれしものはアナキンではなくレイに上書きされた時点で終わったシリーズ
マークハミルはガチでかわいそう
>>55
なんか撮ってからこんなのルークじゃないとか被害者ムーブしてるけどあの人も共犯やと思うんやがなぁ
台本も読まずにその場で言われるまま演技したんやろか
撮影の何ヶ月も前にどんなキャラなのかわかってたやろ
>>61
撮る前からずっと言ってたぞ
>>73
ほならなんで降りずにやったんや…
台本も見ずに契約なんてするもんなんか
>>79
他にルークなんておらんし
そもそもep7で出てしまったからep7ではep8のシナリオは決まってない
ローグワンの中間管理職的な帝国軍司令官とか、
特別な能力や風貌してるわけじゃないのに魅力的な敵キャラやった
ああいうの生み出せるの役者の演技力と監督の腕前や
もうシリーズ立て直すならトップガンで素晴らしい続編を提供してくれた脚本家と製作のチームとトム・クルーズでも読んで何か新作作ってもらうしかないんとちゃうか?
ローグ・ワン好きなんだけどストームトルーパーが弱すぎなのが引っかかる
あの強化服っぽいの ダメージを強化してるんじゃないの?
マンダ
ボバ🙁
オビ🤮
こんな感じや
もう映像作品の方はあかんわ
ゲームのフォールンオーダーの次回作に期待や
ディズニーになってからの作品は起きてる事象は派手でもなんか地味なのばっかりなんだよな
なんかお行儀よく作られてるつーかバカバカしくもあるが外連味効いてて視聴後「あー楽しかった」ってあんまりならん
456からの123は本当にワクワクして幸せやったんや
789なんで…
ボバ・フェット視聴前ワイ「凄腕賞金稼ぎが無双するんやろなあ」
ボバ・フェット視聴後ワイ「うん・・・まあ・・・いい年したオッサンだし落ち着くのわかるんだけどさぁ・・・でもさぁ・・・」
エピソード7←う~んまぁ…
エピソード8←えっなにこれは…
エピソード9←えっなにこれは…
ボバフェット←こういうのでいいんだよ…
オビワン←えっなにこれは…
なぜなのか…
ワイは8のハイパースペース特攻が炎上してローグ・ワンのハイパースペース明け即艦隊白兵戦が問題にされてないのが納得いかんわ
あんな眼の前に現出できるなら有人の宇宙船で戦う意味ないやろ
>>68
ハイパースペースから艦隊出現即戦闘なんてSWシリーズおなじみやろ?
>>77
言うほどローグワンレベルで目の前に出るのってあったか?
あれは見ててあんな目前に出れるならワープ装置だけつけた彗星でも目前にだして基地に当てたらええやろってなったわ
>>92
どこかのスターキラー基地がシールドで守られてるからって
ハイパースペースから直接シールド内に入った船はいた
スターウォーズとかもうええわ
しょうもない
オワコン・ケノービ
次はローグワンのキャシアンアンドースピンオフやで!
みんな期待しててな🤗
もう本筋描くのやめてクローン戦争時代に活躍したジェダイ達を描くオムニバスのアクション作品でも作ればええんとちゃうか?
トム・クルーズとかジェイソン・ステイサムとかのアクション俳優主演で作れば絶対ウケるで
>>72
それはもうクローン・ウォーズでやったから…
>>81
まだ実写化はされてないしクローンウォーズに出てきた以外のジェダイ描けばセーフやろ
何なら言われてるようにエクスペンタブルズばりにアクション俳優ばっか集めて古代のジェダイとシスの戦争描くアクション超大作とかどうや
>>87
それやろうとしたけどアニメシリーズになるってことに変わったで
そもそもスターウォーズが駄作じゃなかった頃っていつやねん
ライトセイバーでチャンバラするオビワン出せばええだけやのに
スター・ウォーズとかまだ見てるやつおるんか?
最初の三部作がウケただけやん
古代のジェダイやシスの方が見たいわ
シス皇帝のヴァルコリオンとかダース・マルガスとかレヴァンとかマラック
噛ませまたは前座という脇役にスポット当ててもヒットするわけ無いやろ
ハンソロも酷かったけど1番酷いのはローグワンだよな。
まじでディズニーに買収されて失敗だっただろ
いやオビワンの話って
どうやっても面白くなるやろ…
スターウォーズはダース・ベイダーがいてこそだよなと言えなくなった作品
スローンとエズラの決着付けてほしいわ
ステイサム主演でエグザ・キューンストーリーやればええんや
>>86
外宇宙で何やってんだろうなあの二人
アソーカが探しに行ったけど
1、2、3の再評価くるんちゃうか?
当時は叩かれまくってたが
3話のオビワンとダースの邂逅が何であんなんなったんやろな
一番盛り上がりそうなシーンやったのに
全世界(さすがにオビワンやったらどう料理しても面白くなるやろなぁ…)
なお
かっこいい音楽流しながらチャンバラやドッグファイトしてりゃええのに気取ってんじゃねぇよ
映像音楽で魅了して話やら設定読み込みたくさせるのが上手かったのがスターウォーズやろが
見てないけどルークのこと陰で見守ってる話なんけ?
地味そう
直撃世代が思い出補正で絶賛しとるだけで元々言うほどおもんない定期
マンダロリアンはよかったのに…
スターウォーズってもうガキかおっさんしか見てないだろオワコン
三話の糞雑魚腰抜けケノービも謎やが六話の急に覚醒してベーダー追い詰めるのも謎や
そんな覚醒のフラグなかったやろに
スターウォーズ1から9まで見返したけど結構ドタバタ劇だよね
勢いあってテンポいいから面白い
金だけはあるんだからコルサント本拠地でEP3前やれよ タトゥーインとかいう砂漠飽きたわ
フォースがただの岩飛ばしパワーになってる
こんな物よりドクターストレンジの最新作見てろよ
来るの早すぎてたまげたわ
>>106
1ヶ月半やからな映画館いらんわ
マンダロリアンに出てきたムキムキ女戦士いいキャラだったのにもう出演出来ないんだよね・・・
最近は流石に作品数増えすぎとはいえMCUなんてディズニー傘下であれだけ作品出しても安定してウケて上位の作品群は世界記録レベルなのになんでスターウォーズだけこんなに…
>>108
大戦犯EP8
>>108
あっちはなんだかんだで後先のこと考えてシナリオなら設定練ってるでしょ
ファイギも10年先見てる言ってるぐらいだし
ルーカスフィルムの女はまるでなんも考えてなさそうやん
6と7の間の話はいかんのか?
レン君とルークの話で
オビワン何回アナキン見逃すねん。
とどめ刺してたら未来の被害防げてたやろ!!!
>>114
抵抗出来なくなったもんは殺したらあかんって掟があるんやで
マジでファンメイドの動画かと思うくらいのクオリティ
マンドーの監督に全部作らせろよ
トニー死んだから仕事ないやろ?
ポリコレ配慮に女監督に
これもう何ウォーズやねん
もうマンダロリアンとグローグーの各惑星旅でええやろナブーファイターカッコいいし
ディズニーのスターウォーズはスターウォーズにあらず
これだけ覚えとけば良い
いくらスターウォーズ好きでも普通はEP8で見限るよね
酷かったわマジで
リーヴァは論外としてもあの岩飛ばすフォースなんやねん
あんなの4~6で見たことないわ
マンダロリアンワイも嫌いではないけどさあ
結局のところノスタルジー路線で何か新しいことしとるかいうとしてないからワイはこのままでいいと思わんわどこまでも閉じコン路線
どうにかキャスリーン・ケネディ降ろせないんか?
シナリオ脚本がゴミなのはともかく音楽とカメラまわりやらもファンメイドクオリティなのやべーわ
見てないけどそんな酷いんか?
外伝ならマンダロリアンとか反乱者たちとかクローン・ウォーズの出来が良すぎたから言われてるだけでまあまあ面白いくらいなんちゃうの?
例えば7・8・9よりは面白いんやろ?
最初聞いた時は2でアナキンとの会話で出た冒険の話かと思うてたのに
一番無理な時期にしやがって
平成ライダーの水落ちみたいなお約束なんじゃないかな 見逃しは
というかEP8連呼するやつってEP9ちゃんとみたのかといいたい
EP8よりよっぽどSWサーガ根本から破壊しとるのにスカイウォーカーサーガやなくてパルパティーンサーガにしたんやぞJJが
EP8っていえばええと思ってるやつ大杉やそもそも論としてプロジェクトとしてEP7からあかんってとこ理解しとらん
>>130
全部ゴミだからな
>>130
EP8大好きマン草
>>130
おはローズ
>>130
EP7は言わば逃げの一手やったよな
古参は喜んだかもしれんが新しく何か生み出すことなくEP8の監督に押し付けてしまった
>>130
「7と9作ったJJが悪いんだああああ」は草
蛇足アンド蛇足
やるのは外伝だけにしとけよ
オビワンがベイダーを殺さないのはわかってるとはいえep3でやったことをまたやるとか頭おかしい
※関連記事
【動画】ディズニーのパレード、とんでもない事故を起こしてしまうwwww
【悲報】TikTok民、ディズニーとUSJで大迷惑
ディズニー映画さん、もう「ありのままのあなたが素敵だから自信を持とう」みたいな映画しか作れないwwww
【動画】数百人の転売ヤー、午前3時のディズニーシーで全力疾走wwww
【動画】巨乳JD「居酒屋でお●ぱい出そw」友達「やばすぎ~w」
【画像】元地下アイドル・京佳、フルヌードFカップお●ぱいがどエロすぎて勃起不可避
【動画】白人「日本人の見分け方はコレw」 → 会場全員爆笑
【画像】ラテン系女さんの身体、めちゃくちゃ●●いwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年06月24日 04:13 ▽このコメントに返信
3話で察して見るのやめたわなんだあのモタモタした間抜けな演出
3.気になる名無しさん2022年06月24日 04:20 ▽このコメントに返信
789で悟ったワイはスター・ウォーズは終わったことにしたで。
ユアン・マクレガー大好きやけど
4.気になる名無しさん2022年06月24日 04:29 ▽このコメントに返信
スターウォーズを作ろうとしてるのが根本の間違い
スターウォーズの世界観の中で面白い話を作るって視点がマンダロリアン以外には抜けてる
5.気になる名無しさん2022年06月24日 04:29 ▽このコメントに返信
良くも悪くも9で完結だよ。
スピンオフなんて後付け。
6.気になる名無しさん2022年06月24日 04:35 ▽このコメントに返信
※5
7〜9の時点で内容と設定後付けで破綻しとるぞ
7.気になる名無しさん2022年06月24日 04:36 ▽このコメントに返信
>>1
日本の責任重すぎだろ
8.気になる名無しさん2022年06月24日 04:40 ▽このコメントに返信
どうせならシス大戦の頃とかやってくれりゃいいのに、ポリコレどうのという以前に789は駄作過ぎたわ
同じように先の時代を映像化するなら、ユージャン・ヴォングの話とか出来たじゃん
ハン・ソロの子供を出したりするならこっちの方が良かったわ
9.気になる名無しさん2022年06月24日 04:41 ▽このコメントに返信
ローグワンはよかったやろ
10.気になる名無しさん2022年06月24日 04:43 ▽このコメントに返信
>>次はローグワンのキャシアンアンドースピンオフやで!
>>みんな期待しててな
やったぜディズニー破壊するわ
11.気になる名無しさん2022年06月24日 04:45 ▽このコメントに返信
そもそも1〜6の時点でアホな登場人物ばっかりやったと記憶してるんだが
舞台設定や映像は傑作だったけど、物語は何か何でそうなるのって当時思ってたわ
12.気になる名無しさん2022年06月24日 04:50 ▽このコメントに返信
>>11
緑おじいちゃんがミスりまくっただけで他はそうでもないぞ?
13.気になる名無しさん2022年06月24日 04:58 ▽このコメントに返信
スターウォーズはディズニーに乗っ取られてから完全に終わったんだ
14.気になる名無しさん2022年06月24日 05:00 ▽このコメントに返信
心理描写が多いと不評だよな
56も心理描写だらけなのに
15.気になる名無しさん2022年06月24日 05:00 ▽このコメントに返信
一番のデュランは金に目がくらんだがめついディズニーだったわけだ
16.気になる名無しさん2022年06月24日 05:04 ▽このコメントに返信
ストーリーもそうだしアクションがな…123も20年前なのにそれを越えれないって…
17.気になる名無しさん2022年06月24日 05:09 ▽このコメントに返信
MCUのケヴィン・ファイギみたいな世界全体を統括できる指揮者がいないとグダグダになるな
18.気になる名無しさん2022年06月24日 05:20 ▽このコメントに返信
こんなグダグダ続きになるくらいなら世界観だけ引き継いだ、ストーリーなんてあって無いような頭空っぽで見れる爽快アクションでも撮った方が100万倍マシというね
半端に中心部だけ引き継いで、半端な新キャラと半端な話の展開、半端なアクションだけしてネタにもならんレベルの半端な駄作を金だけ掛けて作っとるわ
19.気になる名無しさん2022年06月24日 05:21 ▽このコメントに返信
>>1
まあ映画なんて全部作り話
だからな
真面目に見るもんじゃないよw
20.気になる名無しさん2022年06月24日 05:22 ▽このコメントに返信
最近はもうデイブフィローニに背負わすのが気の毒になってきた
楽しみなのはジェダイ:フォールン・オーダーの続編くらいだな
21.気になる名無しさん2022年06月24日 05:23 ▽このコメントに返信
今からでも7以降無かった事にしてルーカスに返してくれ…脚本出来てたっていう実写ドラマ版が見たかったんじゃ
22.気になる名無しさん2022年06月24日 05:41 ▽このコメントに返信
>>17
そのケヴィンファイギが新シリーズを統括するって話が一瞬だけ決まってたのよ
フィルロード&クリスミラーもクビにしたし
キャスリーンケネディがトップにいる限り無難な作品が続くんだろうなぁ
23.気になる名無しさん2022年06月24日 05:42 ▽このコメントに返信
CGアニメのスターウォーズ好きと言っていい雰囲気かな
24.気になる名無しさん2022年06月24日 05:45 ▽このコメントに返信
>>14
心理描写が不評なのではなく
中身の無い心理描写を垂れ流すのが問題
25.気になる名無しさん2022年06月24日 05:49 ▽このコメントに返信
ヴィジョンズ好き。
26.気になる名無しさん2022年06月24日 05:51 ▽このコメントに返信
※1
藤田まこと生き返らせるしかないねぇ
27.気になる名無しさん2022年06月24日 05:57 ▽このコメントに返信
頭良いフリしてるバカ女に作らせるのが悪い
子供の頃に絶対スターウォーズ観てなかったんだろ
子供の頃に熱狂したような奴が作るべきだった
28.気になる名無しさん2022年06月24日 06:01 ▽このコメントに返信
よくわかんないけど、ドラゴンボール超みたいな感じってことでいい?
29.気になる名無しさん2022年06月24日 06:06 ▽このコメントに返信
天下のディズニーがクソゴミでゲームの方がマシってなんでなん?
30.気になる名無しさん2022年06月24日 06:07 ▽このコメントに返信
みんな今更スターウォーズに何を期待してんねん。自分はユアンとヘイデンが見られてそれだけで満足だったわ。
嫌いな部分は無かった事にして自分に都合のいいスターウォーズ・サーガを作るんやで
31.気になる名無しさん2022年06月24日 06:08 ▽このコメントに返信
>>29
そもそもディズニーの映画が面白いと思ったことが一度もない
32.気になる名無しさん2022年06月24日 06:31 ▽このコメントに返信
エピソード7が全ての元凶であり、一番の駄作
続3部作のテーマを何も決めないまま1/3を消費して後にぶん投げるとか無能の極み。懸念した通り結局作品の軸がなく迷走して破滅した
33.気になる名無しさん2022年06月24日 06:32 ▽このコメントに返信
閃光のハサウェイといいユニコーンといいガンダムは意外と上手くやってるよな
34.気になる名無しさん2022年06月24日 06:47 ▽このコメントに返信
フォースにバランスをもたらすってのはライトサイドとダークサイドの両立を図る事だから7で皇帝亡き後も残党がいるのはむしろ正しい
問題はパルパティーンを復活させた事でしょ
35.気になる名無しさん2022年06月24日 06:52 ▽このコメントに返信
>>14
答え自分で言ってるやん
56との違い
36.気になる名無しさん2022年06月24日 06:58 ▽このコメントに返信
>>28
全然違う
37.気になる名無しさん2022年06月24日 07:06 ▽このコメントに返信
1~6までルーカス、それ以外は凡夫の作品
天才1人いるだけで違うもんなんやな
38.気になる名無しさん2022年06月24日 07:07 ▽このコメントに返信
まじでゴミ展開だった。何故オビワンはトドメ刺さなかったのか意味分からん。本編に影響与えちゃうからトドメ刺せないのは理解してるが、それならあんな戦闘シーン作るなよ、と。
帝国軍はスパイだらけだし、皆トドメを刺さないから誰も死なないし、あとはフォースはそんなに万能じゃねーよ。ディズニーが作ったゴミです。
39.気になる名無しさん2022年06月24日 07:11 ▽このコメントに返信
5話であのヒス女殺されたと思ったらなんであの女生きてんの?ってなった
まあでも後半はある程度盛り返した
けどやっぱ満足できる出来ではなかったかな
40.気になる名無しさん2022年06月24日 07:15 ▽このコメントに返信
エピソード4でレイアが『助けてオビワン』とヘルプを求めてたけど、実はその2人にはこんな過去があったというストーリーの着眼点は良かったと思う。もっと良い作品にできたはずなのに勿体無い。
41.気になる名無しさん2022年06月24日 07:24 ▽このコメントに返信
ファンが妄想してた部分を勝手に埋めていくな。
あの時のアレはアーで、コレはコーで。これにも理由があってって、物語を矮小化するな
42.気になる名無しさん2022年06月24日 07:30 ▽このコメントに返信
本スレ130は別に8の擁護なんかしてねえのに
133とか134とか138とか読解力のねえ馬鹿どもがなに叩いてんだ
43.気になる名無しさん2022年06月24日 07:32 ▽このコメントに返信
SWファンじゃないから流し見だがたしかにルーカス時代はサクサク話進んだな
冒険活劇はテンポが重要
44.気になる名無しさん2022年06月24日 07:32 ▽このコメントに返信
7でスターウォーズ撤退したんだけどもう観なくて良さそうだな
45.気になる名無しさん2022年06月24日 07:35 ▽このコメントに返信
でもお前らなんやかんや見るやん
こういうのが求められてるってことや
46.気になる名無しさん2022年06月24日 07:36 ▽このコメントに返信
>>3
でも789よりあとに作られたマンダロリアンとか好評だしオビワンも別に駄作ではないよ
47.気になる名無しさん2022年06月24日 07:37 ▽このコメントに返信
>>13
その考えはちょっと頭が悪いと言うかもったいない考え
48.気になる名無しさん2022年06月24日 07:38 ▽このコメントに返信
>>2
せっかくなら全部見てから感想してみてや。ちょっともったいないで。
49.気になる名無しさん2022年06月24日 07:40 ▽このコメントに返信
>>1
黒澤リスペクト作品やからなスターウォーズ
コピーを重ねれば劣化もしてくわな
50.気になる名無しさん2022年06月24日 07:41 ▽このコメントに返信
>>1 でもオビワンってディズニープラス史上もっとも視聴された作品だし評価もそれなりにあるし駄作で大炎上とかもしてないよ。
まあ演出ダサかったりせっかくのオビワン作品なのに予算不足な所があるけど、カメラワークとかそこら辺の詳しいガチ勢以外からは普通に好評だよ。
まあちょっともったい点多かったけど。
51.気になる名無しさん2022年06月24日 07:43 ▽このコメントに返信
やっぱり監督はタランティーノやロバート・ロドリゲス辺りで派手にやらんとな
52.気になる名無しさん2022年06月24日 07:54 ▽このコメントに返信
>>31
それはおかしい。
53.気になる名無しさん2022年06月24日 07:55 ▽このコメントに返信
スターウォーズってマーベルよりよくわからん
54.気になる名無しさん2022年06月24日 08:02 ▽このコメントに返信
マンダロリアンは普通に面白いと思うけどなあー確かに話によってはハズレ回あるけど
マンダロリアンでもあの監督の回はおもしろくなかったしオビワンでも残念なことになりそうと思ってたけど本当に残念になるとは…
55.気になる名無しさん2022年06月24日 08:07 ▽このコメントに返信
オビワンはそれなりに良かったぞ
ボバは目も当てられない出来だったけど
56.気になる名無しさん2022年06月24日 08:23 ▽このコメントに返信
最後師匠出てきてワロタ
57.気になる名無しさん2022年06月24日 08:27 ▽このコメントに返信
>>34
あれで喜ぶファンもいるんだから、スターウォーズってすごい
58.気になる名無しさん2022年06月24日 08:29 ▽このコメントに返信
>>51
勝手にパラレルワールド作りそう
59.気になる名無しさん2022年06月24日 08:29 ▽このコメントに返信
今のポリコレ大好き女受け大好きディズニーじゃ
格好いいアクション映画なんて不可能だってことやな
金儲けの為に手を出したけど悉く晩節を汚してる
60.気になる名無しさん2022年06月24日 08:35 ▽このコメントに返信
ここまでレスとコメントの通り、
そこそこ良くてキレイに締められた作品よりも、
最初革命レベルの傑作でそこから徐々にグダグダになる作品の方が話題になる。
61.気になる名無しさん2022年06月24日 08:42 ▽このコメントに返信
7〜9より小説版の嫌機械でバイオテクノロジーガチ勢のエイリアンユージャンヴォングが攻めて来る展開のが絶対面白かっただろ
62.気になる名無しさん2022年06月24日 08:53 ▽このコメントに返信
>>60
それが話題になるのは今日まで作品続いてるからってだけでは?
10年前に終わった作品はもう語り尽くしてるから語れないだろう
63.気になる名無しさん2022年06月24日 09:05 ▽このコメントに返信
マンダロリアンはマジで最高だった。
来年やるアソーカとジョン・ワッツのやつに期待
64.気になる名無しさん2022年06月24日 09:10 ▽このコメントに返信
サードシスターの立ち位置が謎すぎ
昇進狙って尋問官倒す→ダースベーダーと戦う→負ける→やっぱルークを殺そうとする→無理(泣)
意味わかんね
65.気になる名無しさん2022年06月24日 09:11 ▽このコメントに返信
オビワンは最後の2話は面白かったよ
66.気になる名無しさん2022年06月24日 09:12 ▽このコメントに返信
粗探したらキリないけど 面白かったよ
ベイダー好きだから素直にうれしい
67.気になる名無しさん2022年06月24日 09:13 ▽このコメントに返信
こういう、たまにあるイマイチな作品の責任をディズニーに押し付けるスターウォーズファンもどうかと思う。
68.気になる名無しさん2022年06月24日 09:15 ▽このコメントに返信
>>64
ベイダーの息子だから殺そうとしたんやろ
69.気になる名無しさん2022年06月24日 09:17 ▽このコメントに返信
なんでたかがドラマでこんな揉めてんの?って人はピープルvsジョージルーカスって映画を見るとよくわかるよ!
70.気になる名無しさん2022年06月24日 09:22 ▽このコメントに返信
折角ルーカス生きてんだからしっかり話し合って作れよ糞ネズミと思ったけどね、ルーカスの案蹴ってゴミ作ってて笑うわ
まあ老害の俺は6まで完結したで生きてこうと思うよ
71.気になる名無しさん2022年06月24日 09:25 ▽このコメントに返信
>>67
大好きな人の死体掘り返して金儲けと恥さらしして生きてた歴史まで変えられたらそりゃ怒るだろ
72.気になる名無しさん2022年06月24日 09:27 ▽このコメントに返信
789よりはずっと良かったよ
73.気になる名無しさん2022年06月24日 09:39 ▽このコメントに返信
5,6話のファンサで名作なふりしてる駄作
74.気になる名無しさん2022年06月24日 09:40 ▽このコメントに返信
>>67
製作陣の命名権すらディズニーあるから仕方ないね
75.気になる名無しさん2022年06月24日 09:41 ▽このコメントに返信
>>34
いや8があれなら皇帝クローンはしゃーないやろw
76.気になる名無しさん2022年06月24日 09:44 ▽このコメントに返信
パズドラでは優秀なのにね
77.気になる名無しさん2022年06月24日 09:44 ▽このコメントに返信
>>1
これはちょっとあるやろなw
78.気になる名無しさん2022年06月24日 09:45 ▽このコメントに返信
>>64
ソ連を理解できないのはちょっと君の感受性に問題あるべ、ただサードシスターが物語上いらないけどねw
79.気になる名無しさん2022年06月24日 09:47 ▽このコメントに返信
>>68
そらそうなんやけど、今まで散々ジェダイの生き残りとかレジスタンスころしまくってたやん
何いきなり改心しとんねん
80.気になる名無しさん2022年06月24日 10:19 ▽このコメントに返信
>>13
ローグワンは面白かった
81.気になる名無しさん2022年06月24日 10:20 ▽このコメントに返信
>>44
ローグワンは見とけ
82.気になる名無しさん2022年06月24日 10:24 ▽このコメントに返信
>>19
それは違うぞ!
良い映画は現実の教訓やメッセージ、主張がエッセンスとして含まれてるものや
ある種、寓話的に受け取れるんやから真面目に見るべきものなんや
スターウォーズも456はそうやった
83.気になる名無しさん2022年06月24日 10:31 ▽このコメントに返信
アクションシーンのカメラがブレブレの手法はSWにはあわないよ
シーンが見にくい
84.気になる名無しさん2022年06月24日 10:55 ▽このコメントに返信
スター・ウォーズ最大の悲劇…
85.気になる名無しさん2022年06月24日 10:56 ▽このコメントに返信
>>30
自分もナイト時代のアナキンまた見れたの感動したけど、コルサントのCGがEP3より劣化してるし殺陣もキモすぎるし微妙な気持ちになったわ
ルーカスいないとダメだわ
86.気になる名無しさん2022年06月24日 10:59 ▽このコメントに返信
>>37
殺陣、音楽、CGと制作陣も改めて優秀だったんだなと
CGなんか10年以上前の3の方が迫力あったと思う
87.気になる名無しさん2022年06月24日 11:05 ▽このコメントに返信
>>28
やってることは同じ
原作者不在で過去の設定をゴミ箱に捨てて新作作るっていう
ただDBはウケてる人間がおそらくSWに比べて多いんじゃね?
88.気になる名無しさん2022年06月24日 11:07 ▽このコメントに返信
>>83
5話目とかまさにな
素人かと思ったわ
89.気になる名無しさん2022年06月24日 11:29 ▽このコメントに返信
ローグワンはよかった。7見て落胆して8,9は見てない
90.気になる名無しさん2022年06月24日 11:48 ▽このコメントに返信
俺は6が嫌いだから789ができて良かったと思ってる
でも面白くなかったからやっぱいらない
6ごといらない
91.気になる名無しさん2022年06月24日 12:01 ▽このコメントに返信
ボバは屋上でパルクールしたあたりであっ…これはやばいかもと思わせてくれた
92.気になる名無しさん2022年06月24日 12:14 ▽このコメントに返信
>>87
7~9も1~3より興行いいんだけどね。2で資金難になったから3の製作中にディズニーに身売りしたんだし。
そして何よりルーカスがファンを嫌っててスターウォーズもっと壊せとはしゃいどるからな。
8のルーカスの評価は「私が8を作れば今以上に自称ファンが荒れてスターウォーズと私を今以上に憎むだろう」って宣言してるくらいやし。
93.気になる名無しさん2022年06月24日 12:15 ▽このコメントに返信
ユニコーンも話自体はウンコだろ
94.気になる名無しさん2022年06月24日 12:36 ▽このコメントに返信
まあSWヲタがディズニープラスに課金し続けてくれるためのドラマであって
新規SWヲタ増やす目的じゃないだろうしあれぐらいでいいんじゃね?
95.気になる名無しさん2022年06月24日 12:53 ▽このコメントに返信
>>67
たまにどころか駄作だらけだからだろ
面白かったのマンダロリアンとローグワンだけやん
そのローグワンも割と賛否あるし
96.気になる名無しさん2022年06月24日 13:29 ▽このコメントに返信
こんなのがスターウォーズかぁ、ベルセルクの作者もあの世で悲しんでるで😭
97.気になる名無しさん2022年06月24日 13:57 ▽このコメントに返信
コメ欄伸びてるけどお前らディズニープラス入ってたのか
98.気になる名無しさん2022年06月24日 15:20 ▽このコメントに返信
デイブ・フィローニが制作に関わらないと確実に駄作になってしまうというのがひどすぎる
99.気になる名無しさん2022年06月24日 15:34 ▽このコメントに返信
>>67
ははーんお前さん現状よく知らないけど取り敢えず有識者ぶりたい輩だな
100.気になる名無しさん2022年06月24日 17:12 ▽このコメントに返信
>>81
ローグワンは7より前に後悔してるから大丈夫やで!
101.気になる名無しさん2022年06月24日 18:48 ▽このコメントに返信
ジェダイ教のプロパガンダ映画
ギャグとしか言いようが無いクソカメラワークすかすかのセット雑な戦闘 フォース限界突破www
102.気になる名無しさん2022年06月24日 18:54 ▽このコメントに返信
ディズニーとスクエニは受けた作品擦り続けてよく壊すよな。
103.気になる名無しさん2022年06月24日 19:54 ▽このコメントに返信
ディズニーになった時点で死んだ
104.気になる名無しさん2022年06月24日 20:02 ▽このコメントに返信
>>100
7が2015で、ローグワンが2016や
ナンバリングの間にスピンオフ挟んどる
105.気になる名無しさん2022年06月24日 20:23 ▽このコメントに返信
>>51
ロバートロドリゲスはドラマで監督やったぞ
106.気になる名無しさん2022年06月25日 00:41 ▽このコメントに返信
これ見るためにディズニープラス契約したけど
3話ぐらい見て挫折して即解約したわ
契約料1000円が惜しいぐらい駄作
107.気になる名無しさん2022年06月25日 00:46 ▽このコメントに返信
>>33
でもククルスドアンはイマイチだった
まぁリメイクだから仕方ないんだけどさ
108.気になる名無しさん2022年06月25日 00:57 ▽このコメントに返信
ディズニー製作は2次創作だと割り切れ
109.気になる名無しさん2022年06月25日 04:46 ▽このコメントに返信
まずストーリーはもう語ることもないぐらい酷いが、その他エピソード4前の話なのにエイリアン全然が出てこない、せっかくのライトセイバー戦がカメラブレブレ過ぎて見づらいとそれ意外もダメダメなドラマ
110.気になる名無しさん2022年06月25日 07:28 ▽このコメントに返信
ボバは序盤二話くらいでタスケン周りの話終わらせて、中盤以降はもっとダークなマフィア物っぽいノリでやれば面白くなった気がする
なんで4話も使ったボバの話よりマンドーが中古の飛行機買いに行く話の方が面白いんだよ
オビワンは本当にアクション酷すぎて笑っちゃったわ
ベイダーとの激熱対峙シーンが仮面ライダーみたいなしょぼいセットと構図で撮られててほんと草
111.気になる名無しさん2022年06月25日 11:01 ▽このコメントに返信
正直ボバ後半はおもろかったと思うわ
112.気になる名無しさん2022年06月25日 23:45 ▽このコメントに返信
斜に構えて見てるからなんでもつまんなく見える
113.気になる名無しさん2022年06月26日 04:11 ▽このコメントに返信
オビワンとベイダー使ってあれはやばい
てかライトセーバー振るいながらフォースプッシュとか連発もひどすぎて萎えた
1.気になる名無しさん2022年06月24日 04:11 ▽このコメントに返信
宇宙時代劇だったんだし日本の時代劇が陳腐化したらそりゃ共に死ぬだろ
まだゲームは良い出来やったで