【画像】イギリスの自動車メーカーがあまりにも濃すぎてワロタwwwww
- 2022.8.6 13:05
- カテゴリ:海外ネタ ,










ロールスロイス・ベントレー・アストンマーチン・ジャガー・マクラーレン・ロータス・
ランドローバー・モーガン・ケータハム
イギリス人にとってはただの国産車
でも一般イギリス人はドイツ車乗ってんじゃん
★おすすめピックアップ
【伝説の92】「すみません。女性でも払うんですか? 離婚するんですけど・・・?」
私がマネキンの生首と暮らして心霊体験した話する
今日養父におとんって言ってやったよwwwwwwwwwwww
【お知らせ⚠️】
— 気になる速報 キニ速 (@kinisoku_) May 17, 2022
本日からこのアカウントをメインアカウントとして運用します。お手数ですがフォローよろしくお願いします🙇
イギリスの庶民は何に乗っとるんや?
>>4
フォルクスワーゲン
>>4
プリウスかアルトかエブリィ
>>4
フィアット
>>4
フォルクスワーゲンとかミニや
車好きはこれカッコイイって思うん?
>>10
金持ちは国産車よりイギリス車選ぶやろ
2枚目と3枚目がめっちゃユニークでカッコいい
欲しいわ
どこの車や?
ボクスホールとかいう謎のメーカーがイギリスはけっこう多いよな
右ハンドルで耐久性高い車作ってる国ないかなあ?
日本でこういう高級自動車メーカーが出来なかったのはなんでなんやろな
>>18
むしろアジアで唯一自動車メーカーがある国やろ
>>18
いつまでもヨーロッパのパクリしかしてないからしゃーない
>>27
性能は認められてもデザイン面じゃフォロワーおらんもんなぁかなC
>>34
はいJDM
トップギアぐらいでしかイギリス人が乗ってるの見た事ない
2,750ポンドで!この車はあなたのものです
>>19
ファッキューマイク
OPELなんだけど。
2, 3, 8枚目の車ええな
モーガンは乗ってみたい
ケータハムは興味ない
モーガンのシャシー交換をタダでやらされるエド
シュコダとかいう謎メーカーもヨーロッパではそこそこシェアあるらしい
フォードがない謎

なんこれ!?格好良すぎん!?
>>40
現地だと500万くらいだけど日本で買うと750万以上になるやつ
もう生産終了で新型になったで
ミニとeタイプが無い時点でイッチはにわか
まぁそもそも画像の車を選ぶ時点で分かるがw





イギリスのAE86・MRS的な存在の
ロータスエキシージ
トヨタエンジン積んでる
>>44
配線がぐちゃぐちゃだとエドが怒ってた
>>44
これいつかマジで欲しいフ●ラーリより欲しい
ルパン乗ってそうなのかっこええな
ケータハムってめちゃめちゃ憧れるけど実際の運用考えると絶対買えない
インドの会社混ざってんぞ
>>49
じゃあ日産はフランス車やったん?
>>60
そうだよ
日本メーカーの層の厚さと売上に比べたら雑魚
トライアンフってまだあるんやな
もう車は作らんのやろか
ボクゾールはいま中身オペルやろ
実際今もイギリスの車会社ってどんくらいあるん?




イギリス車といえば
ローバーミニとランドローバーディフェンダー
今見てもカッコいい?
>>59
ディフェンダーは現行よりこっちのがええな
>>59
ランクルと言わんまでもサーフでええわってなる
なんJ民は一生買えないから知る必要ないやん
レトロなデザインのやつはかっこいいと思う
屋根とドアさえしっかりしてて雨風しのげるように改良してくれたら買うわ
こんなかのどれが今もイギリス資本なんや
>>65
マクラーレン

かわいい
ジャグヮーな
大衆車と高級車は別枠やで
余りにも美しすぎる…


>>71
Eタイプかっこええけどなんかロングノーズすぎるようにも見える
>>78
実際アホロングノーズやしな







ワイルドスピードでお馴染み
ノーブルM600
古いイギリス車
ほぼインド資本やん
ボルボもそうやしこれインドが凄いだけなのでは?
もういくつか他国に買われてさらにそのバックはチャイナという
アストンのヴァンテージは一瞬買いそうになったことあるわ









未だに純イギリス資本のマクラーレン
経営危機らしく
VWグループのアウディが買収するという噂
F1の技術や市販部門のカーボンシャシー技術が
VWグループのポルシェやランボルギーニのために欲しいのかも
良い車を作る国ってやっぱ高級車と大衆車で明確に住み分けてるわ
中流や小金持ちがメインターゲットのトヨタ、レクサスはゴミ
車離れ進んでもしゃーない
そもそもトヨタはなんであそこまでデザインセンス無いんや




白髪のおじいちゃんがモーガン乗ってたら
めっちゃ渋カッコいい
>>89
クッソ欲しい
一番欲しい車かも
>>89
ホントイカしてる
ほとんど外国資本やんけ
総合力のドイツ
文化力のイギリス
量産力のトヨタ
車といい時計といい技術と量産力はあるけどデザインとブランド力がいまいちな日本産
白物家電は消え去った
国産車蔑んでる人らって何乗ってんだろ
>>94
日本車だけど
外車乗っ取るけど別に日本車のデザインが悪いとかこれっぽっちも思わないわ
好みの違いっちゅうだけやろ
ブリティッシュ・レイランドとかいうイギリスの黒歴史







ライバルはやはりイタリア?
フ●ラーリ・ランボルギーニ・パガーニ・マセラティ・アルファロメオ・アバルト・フィアット
>>117
アバルトはまあ光岡やけども
デザインどうこういうやつって
自分は美的センスあるって言ってるようなもんやけど
その自信どっからくるの?
>>112
センスってあるなしというか合う合わないじゃないか
>>112
特徴ない上に見慣れてるからかも知れない
ファッションショーとか奇抜すぎるとか言ったりするけど普通の服のファッションショーはつまらないし
ぼくはアメリカ車がいいな
※関連記事
【画像】子供2人を車に1時間放置し死なせた女さん、ご尊顔開示
美人自動車教習所教官、実はグラビアアイドルで大興奮
【動画】バイカーさん、みんなで群れて走るために取った行動が炎上wwww
農家「あああ!無人販売所で盗まれた!盗まれたああああ!被害額数百円!」ギャオオオオン
【画像】巨乳コスプレイヤーさん、うっかり透けブラしちゃう
【画像】玉木宏さん、ただ道を歩いてるだけでカッコいいwwwww
【画像あり】鬼怒川温泉、ヤバイっていう事が判明してしまう
【朗報】ウクライナ美人親子、無地に日本へ避難することに成功
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年08月06日 13:08 ▽このコメントに返信
!
ブロロロロ…
3.気になる名無しさん2022年08月06日 13:10 ▽このコメントに返信
そりゃ只の国産車だけど、言葉の上でじゃねーかそれ
軽自動車全盛の我が国でレクサスレベルを下駄代わりと言っているようなもんだぞ
4.気になる名無しさん2022年08月06日 13:10 ▽このコメントに返信
なんとかロビン乗ってみたい
5.気になる名無しさん2022年08月06日 13:11 ▽このコメントに返信
車好きだけど免許もってない
6.気になる名無しさん2022年08月06日 13:13 ▽このコメントに返信
現行のミニはドイツ車定期
7.気になる名無しさん2022年08月06日 13:16 ▽このコメントに返信
ボロクソ叩いてる奴の大半はボロの中古車乗りだよ
8.気になる名無しさん2022年08月06日 13:17 ▽このコメントに返信
あんまり外車のファミリーカーみたいなのは見たことないな
9.気になる名無しさん2022年08月06日 13:18 ▽このコメントに返信
乗る道具ではなく自動車という高級調度品を作ってる感じ
手段と目的の違いであってどちらが良いとか悪いとかの話じゃないけどね
10.気になる名無しさん2022年08月06日 13:19 ▽このコメントに返信
数多のメーカーが吸収消滅してドイツ車に支配された結果、濃い差別化されたものしか残らなかったということ
11.気になる名無しさん2022年08月06日 13:19 ▽このコメントに返信
イギリス庶民の足は日本車
12.気になる名無しさん2022年08月06日 13:19 ▽このコメントに返信
イギリスは日欧米どこの車もまんべんなく揃ってる印象
13.気になる名無しさん2022年08月06日 13:21 ▽このコメントに返信
アストンマーチンはかっこいいな
14.気になる名無しさん2022年08月06日 13:33 ▽このコメントに返信
デイムラー好き。ダブルシックス乗りたい
15.気になる名無しさん2022年08月06日 13:33 ▽このコメントに返信
まあ高級車は多少頭悪いほうがいい
16.気になる名無しさん2022年08月06日 13:49 ▽このコメントに返信
イギリスの車会社って全部アメリカインド中国などに買われたんじゃなかったっけ?
17.気になる名無しさん2022年08月06日 13:52 ▽このコメントに返信
軽トラをバックで走らせればロングノーズ扱いできるかも
18.気になる名無しさん2022年08月06日 13:59 ▽このコメントに返信
ちなみにイギリスの庶民が乗ってるのは韓国車な
日本車は高いからね
19.気になる名無しさん2022年08月06日 14:00 ▽このコメントに返信
イギリスで一番多く見かける庶民の車はフォードだと思うけどな
ロンドンだとちょくちょくスーパーカーが路駐してる
イギリス人にとってもjaguarは珍しい。
ホストファーザーがjaguar持ちの家の前を通りかかった時、オレに見せるために車のスピード緩めて「ジャギュア」って言ってた
20.気になる名無しさん2022年08月06日 14:01 ▽このコメントに返信
ホンダシビックはずっと英国産だったと思うんだけど撤退しちゃったのよね
21.気になる名無しさん2022年08月06日 14:02 ▽このコメントに返信
ほとんど海外メーカーの子会社やん
22.気になる名無しさん2022年08月06日 14:07 ▽このコメントに返信
いろんな車いるよ
日本車は結構見るしランボルギーニみたいなスーパーカーもちょくちょく見る
一番街に似合ってるのはタクシーかも
23.気になる名無しさん2022年08月06日 14:09 ▽このコメントに返信
隙あらばトヨタ叩きさんが湧いてくるな
24.気になる名無しさん2022年08月06日 14:11 ▽このコメントに返信
マクラーレンのカーボンノコックはカチカチなのはいいんだけど、その前にオイル漏れたり電気配線イカれたりマクラーレンは修理が多い過ぎる。
性能は高いけど金持ちにもちょっとうんざりされてるレベルだから、どっかに買収してもらって品質向上させればええんやないの。
25.気になる名無しさん2022年08月06日 14:11 ▽このコメントに返信
今のロンドンタクシーヘッドライトのインパクト強めで不気味になったよね
26.気になる名無しさん2022年08月06日 14:15 ▽このコメントに返信
昔のトップギアとか一時見てたけどイギリスの労働者が権利ばっか主張してストライキ一生してて全く車作らなかったのでイギリスの自動車メーカー全滅したって言ってたな
数字はあやふやだけどイギリスのメーカーが一時間に4台作る所を日本は80台作るみたいな紹介してた
27.気になる名無しさん2022年08月06日 14:39 ▽このコメントに返信
>>26
その結果が今のブラック待遇と考えたらイギリス人の方が有能やな。俺ら働くために生まれたんやないねんで
28.気になる名無しさん2022年08月06日 14:39 ▽このコメントに返信
インドは未だにベスパ作ってくれたりええ国や
29.気になる名無しさん2022年08月06日 14:50 ▽このコメントに返信
ワイランドローバー乗ってるけど とにかく足回りが素晴らしい
あとイギリス車は色気があるのがええね
30.気になる名無しさん2022年08月06日 15:05 ▽このコメントに返信
デザインが滅茶苦茶かっこいい
31.気になる名無しさん2022年08月06日 15:20 ▽このコメントに返信
こう言う車って見た目全振りで、性能が酷いから絶賛してる人も見るだけで満足して誰も買わないんだよな
今は見るだけ需要さえもevスーパーカーに吸われて残ってない印象だけど
32.気になる名無しさん2022年08月06日 15:27 ▽このコメントに返信
ジャガーじゃない
jaaaaaaaag
33.気になる名無しさん2022年08月06日 15:32 ▽このコメントに返信
>>31
性能が酷い?なにを見て酷いって言ってるんだおまえ
34.気になる名無しさん2022年08月06日 15:45 ▽このコメントに返信
エキシージは エンジン等の信頼性が低くても丸目の方が好き
35.気になる名無しさん2022年08月06日 15:49 ▽このコメントに返信
>>31
本気でガワだけだと思ってるのか、それとも「性能」を何か別の指標だと勘違いしてる可能性がある。
[〇〇(車の名前) スペック]で検索してみれば良い
36.気になる名無しさん2022年08月06日 15:53 ▽このコメントに返信
英国人が英国車買えないの草生える
ゴルフとフォーカスばっかりやもんな…
37.気になる名無しさん2022年08月06日 15:59 ▽このコメントに返信
モーガンAero 8 が無い。
38.気になる名無しさん2022年08月06日 16:23 ▽このコメントに返信
イギリスは階級社会で貴族が沢山おるから高級車メーカーが生まれるんだよ。
1億総庶民の日本には高級車メーカーが生まれる土城が無い。
39.気になる名無しさん2022年08月06日 17:31 ▽このコメントに返信
plastic pigとエブリイ上げるのはイギリス郊外済みの本物だわ
40.気になる名無しさん2022年08月06日 17:33 ▽このコメントに返信
>>38
英国は普通の車メーカーが全部潰れただけだぞ
41.気になる名無しさん2022年08月06日 17:34 ▽このコメントに返信
>>31
RRは高級トラックとよく言われたw
42.気になる名無しさん2022年08月06日 17:51 ▽このコメントに返信
>>30
後ろ姿がダサすぎる
特に少し上から見下ろしたアングルがダサい
特にマクラーレン
43.気になる名無しさん2022年08月06日 18:23 ▽このコメントに返信
確かにクソかっこいいし乗りたいと思うけど
英車とイタ車はまじで壊れるし部品高いから庶民には
乗れない。まあvwもアウディもメルセデスもだけど
44.気になる名無しさん2022年08月06日 21:27 ▽このコメントに返信
イギリス車って買収されまくって親会社は全部イギリスに無くなってなかったっけ??
45.気になる名無しさん2022年08月07日 12:07 ▽このコメントに返信
スポーツカーは見るとかっこいいが、実際乗ると窮屈で車高低くて不便
そりゃー世界的にある程度かっこよくて快適なSUV1強になるわな
1.気になる名無しさん2022年08月06日 13:08 ▽このコメントに返信
あほくさ