一生1m移動で1円、ただし他の収入源は禁止 ←やる?
- 2022/10/1 18:40
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,
1:名無しさん@おーぷん: 22/09/21(水) 11:29:26JD3u
やる?
OK→歩く、走る、ローラースケート、自転車(電動禁止)など
NG→車、電車、飛行機、セグウェイなど
フルマラソンで47万って考えれば結構できる
やりたい
ちなみにやるなら一生な
健康になりそう
★おすすめピックアップ
宗教勧誘が来たから小島よしおの真似したらき効かなかった
【閲覧注意】ニートの弟が両親を殺した
ヤクザに顔射したら大変なことになった
【お知らせ⚠️】
— 気になる速報 キニ速 (@kinisoku_) May 17, 2022
本日からこのアカウントをメインアカウントとして運用します。お手数ですがフォローよろしくお願いします🙇
ランニングマシーンでもいいか?
>>8
移動しなきゃだめだよ
10キロ自転車移動で1万か
悪くはなさそう
電車内で歩き回るのはOKな
1kmで1000円か
スキーもOKや
>>16
スキーのリフトはあり?
>>22
なし
チャリでぷらぷら1時間するだけで1万は余裕やな
それ非課税?
>>20
当然課税はされるやで
>>26
じゃあ1日1万程度じゃ全然足らんな
動力の無い乗り物は良くてある乗り物がダメってことやね
やるなら一生だから老人になった時にどうするかやな
老人になるまでで老後分も余裕で稼げるやろ
チャリでウバイツやれば一席二兆やん
>>30
他の収入源禁止やで
ポイ活アプリ複数入れると実際にできるってマ?
税金とかは個人事業者みたいなもんやね
自転車やと休憩込みで1日50kmは移動できるやろ
日給5万やろ?最強やん
>>35
そんなん毎日はできないやろ
1日おきでもキツイわ
梅雨は控えめになりそう
冬と梅雨は走行距離半分やな
ディズニー行ったら一日で5万くらい稼げそうやな
チャリなら時給2500~3000円は硬いな
>>42
時速2キロの自転車は草
ロードバイクで一日2万とか稼げるな
トラックかなんかに捕まって自転車かローラースケートすればいけるやん
>>48
すまん後出しだが牽引車系もなしや
毎日同じコースを自転車で走り続けるの苦痛やろ
コース変えたら変えたで非効率になる可能性あるしな
公園とかでも利用料取られそうやな
富士山五合目とかにチャリごと運んでもらって下るだけなら楽して100キロくらいは走れそう
>>59
100キロでも10万やで
>>66
下るだけなら悪天候でもない限り毎日余裕で出来るやろ
平均三日に一回やるだけで月収100万やんけ
じゃあ山の上までゴンドラかなんかで運んでもらって自転車で下れば楽勝やな
>>61
山って意外と距離としては大したことないんよね
多摩川の河川敷永遠走ってられるわw
みんな雨や雪や台風の日どうするかとか
体調悪い日とうするとか
年取ったらどうするってあんま考えてないやろ
>>70
そこで結構とんとんになるよな
早い奴がハーフマラソン走っても1時間半とかやで
ロードなら河川敷とか走れば時給2万ぐらい余裕でいきそう
他の収入禁止ってことは生活保護みたいな公的支援も受けられんのか?
>>80
ダメやで
役所には普通に1m1円が収入源として見られる
稼げるなら20mシャトルラン喜んでやるわ
一般的な生涯賃金2億を稼ぐのに20万km移動か
まぁ若いうちにたくさん稼いでおけば貯蓄も可能やな
1日1時間の自転車こぎで1.5万は稼げるゆるゆるスタイルや
事故で車いす生活になったらどうすんねん
>>89
車椅子を走らせればええんやで
なお地球の自転
>>93
そこは考慮しない
調べた感じだと富士スカイラインが長い下り道で数十㌔あるみたい
毎日1キロ走る計算やと一年に365000円手に入る計算やね
>>99
年収低すぎやな
>>99
そこから所得税普通に引かれるらしいから割とシビア
イルカに乗って移動はあり?
>>106
そりゃなしや自分の体で稼げ
毎日1キロを若いうちに10年やるだけでも5475000円しか手に入んない
ランニングマシンはどういうカウントになるんや?
その場から動かないからゼロか?
>>113
少しは前後に移動しそうだからそこはカウントされるけどベルトの動きによる走行は考慮されない
ガソリン代や運賃は掛かるが坂の上まで移動してチャリで下るのは楽そうやな
自転車で1日2時間移動するとして3万円程度
怪我や悪天候で100日休んだとしても530万円くらいだから十分貯金も可能やろ
ワイはそんなん出来たら夢のようや
ワイも外国のオッサンみたいに、毎日100キロマラソンチャレンジやってみたいンゴねえ
通勤通学の為の移動は移動そのものが最終目的じゃないから我慢できるが
移動そのものが目的ってなったら相当苦痛だと思うで
>>125
日本自転車旅しよう
自転車ありならまあやるかな
結構儲かるやろし
基本マラソンでも、足壊れたり雨降った時水泳にシフトすればええだけやし楽やん
>>132
1000m泳ぐとかまあまあ苦行やぞ
>>138
ワイ運動大好きマンやし
マラソンも水泳も大好きやし余裕やろ
ロード乗りを舐めてそう
気合いれなあかんけど1日150kmとか余裕で走るで
>>135
それでも15万やで毎日は無理やろし
>>139
週1で月収60万ならよくないか?
>>135
一年で54,750,000か
>>148
5年やれば一生安泰やね
>>155
若いうちに10年やる計算やと
821,250,000円!?
結局ロードバイクは必須か
初期投資かかりそう
ギリギリ生活は成り立ちそうなのが設定うまいよな
老後とかアクシデント考慮するとだいぶ厳しいやろ
少なくとも圧倒的に稼ぐのは難しい
問題は毎日乗るんがめんどくさくなりそうなことやな
>>157
習慣化すればなんとも思わんで
サイクリングの方は知らんけど、マラソンと似たようなもんやろ
普通に疲れるから毎日やらなくなって収入0で死ゾ
ちなみに株とかの投資も出来なくなるで
預金は可能やけど利子とかは貰えなくなる
>>168
草
>>168
これまじでほしい
>>168
すぐ燃料なくなりそう
歩いて金稼ぐとかSTEPN民かよ
海でぷかぷか浮いてたらおこづかいくらいはもらえそう
近所の河川敷で1日50km走る5万/日
5万*5日*4週で月100万*12ヶ月=1200万
30年やれば36000万
余裕じゃね?
>>173
毎日フルマラソンは草
>>175
アメリカだかどっかで、100日間だか100キロ毎日走るってのをやった爺さんおるで
こんな生活してたらそのうち怪我するやろ?そこら辺考慮できてんのか?
>>186
怪我してもある程度ならリカバリー効くやろ
最低限10キロ移動出来りゃ貯金は減らんし
>ロードバイクのプロ選手は練習も仕事の一環なので、当然ながらかなりの距離を走行しています。時期や選手によって異なりますが、1ヶ月で2,000~5,000kmは走るのが当たり前だそうです。
マジか筋肉休める暇あんのかこれ
>>197
回復の速さも段違いなんやろ
>>197
こいつらは山道をこの距離走ったりしてるからな
平坦な道ならもっといくんちゃうか
プロのロードレーサーは人外やから参考にしてはいけない
>>221
いうてアマの自転車乗りでも気合いれて山2つ超えるとか一日200kmとかやってるからな
あいつらがやばいのは坂道込みで100km以上走ってるところ
>>229
しかも激坂込みの平均時速が40キロ越えとかホンマ頭おかしい
一日平均5キロを歩き、寿命は80年とする。5×365×80=146000000
普通に生きても1億五千万もらえるやん
>>202
生涯年収って実際こんなもんやろ?子供と老人がこんなにできるわけないし
>>202
みんなそんなに歩かない定期
>>205
調べたら平均らしい
なんなら1日10kmは歩いてるが
>>216
えらすぎぃ
>>219
聴きたいオーディオブック決めて聴きながら歩くだけだから案外余裕やで
毎年夏に1ヶ月くらいかけてロードバイクで日本一周したら1年のんびり暮らせそう
>>230
なんでわざわざ暑い時にやるの・・・
>>234
秋でも春でもええけど冬はいやや
北海道とか走れねーし
というかあんたら月給いくらほしいねん
>>231
40万はないと
>>231
このルールなら月100目指すわ
なお、どうしてもというなら瞬足を支給するものとする
瞬足カスやで
早く走るならゴムバネシューズ安定
冬以外は北海道のエサヌカ線って場所が直線8kmらしい
自転車で往復4回すれば3万2千円でチョロすぎ
>>242
景色変わらなくて憂鬱になりそう
>>247
別に連続往復する必要ないし、一回走ったらアニメ1話消化してとかでもいいじゃん
>>254
むしろ直線ならアニメ見ながらチャリ漕げばええ
ちなみに借金とかクレカとかポイントカードも禁止やで
プリペイドカードとかはOKやけど
>>248
クレカは許して
なにもしかして銀行口座も禁止なの?
>>257
それはOK利子とかはつかない
自転車で日本一周企画して道行く人から寄付貰えばええやん
>>258
ダメやで
>>260
現物支給がダメとは書いてなくない?
>>263
うーんそれはセーフ
マラソンして4万ちょいしか貰えないと考えると
全くやる気せーへんぬ
ほなニートのワイはどっちみち金貰えないって事??
>>274
多分1日10mくらいは移動してるやろし10円やるよ
>>279
してないんだよなぁ……
言うて雨でもなけりゃ1日100キロくらいは毎日漕げるやろ
>>275
それは無理
アヒルボートはOKやで
>>307
すげぇ高収入になれるやん
船で世界一周するわ
>>310
船移動はイッチルール的にはダメなんやろ
要は自分のATPを消費した移動かどうかってことやろ
自動車(ママチャリ)の一般的速度は約14キロ
児童や高齢者でも約11キロ らしい
簡単に10万稼げるやん
>>312
時速がそれでも信号あるからストップアンドゴーやからな
ママチャリやと結局1時間で10kmいけたらいいほうやで
100km歩けば10億円
1日1km歩くとして100日で10億円
余裕で押す
>>325
アホで草
>>325
10万やで
でもこれってさ、チャリでやってるUVERの配達員の話よな
しかも現実は1m5円
>>347
受注待ちとか受け取り受け渡しの手間あるから時間あたりだと単に移動の方が良さそう
>>347
ちゃうなUVERやと1m0.5円か1km500円ぐらいやろか
そら現状以上に稼げるやつも中にはいるだろうけど実際できるやつはほんのひと握りやろ
>>355
何してる人?
>>357
電気工事士?
>>361
ほえーそんなに移動するんか
>>376
毎日あの距離なら年収3,832,500やで
>>381
悲しいことに年収下がるし休み無くなるので働きます
自分の頑張り次第でいくらでも稼げてやりたくないときはやらなくていいってだけで十分やりたいわ
人並みの収入でまじで十分やわ
働かずにぼんやり歩くだけでいいならこれに越したことはない
>>368
ちなニートできない模様
もしこれが海外でも有効なら、物価の安い国に移ってそこで歩けば結構楽しく暮らせそうじゃね?
>>369
よし日本だな
>>372
忘れとった円安やった
笑うわこんなん
ロードバイクって乗ったことないけど初心者は普通に乗り回すだけでむずいんやろ?
>>387
漕げば漕ぐだけ前に進むけど
漕いだ分だけ体力を持っていかれる
体力をスピードに変換する能力がたかいチャリや
インフレに対応できへんのは怖いな

一家全員でこれ乗ればええやん
>>401
楽しそう
>>401
少子化対策にええやん!
サイクリスト歓喜
ワイも毎週休日に100km走ってるしうはうはや
>>409
ヒエッ…
>>412
なんなら月イチで大阪~東京間を24時間で走破する化け物も友人にそこそこいるしサイクリスト界隈は魔境やで
流れるプールでええか
お前一人で航海するなら帆船もアリにしようか
>>435
小型ヨットならワンチャン…
いや厳しいわ
ちな他の収入を得たらどうなるんや?
>>437
神が没収しに来る
これブランコ漕いでるだけでもいい?
遠心力使えばかなり楽に距離稼げると思うんだが
流石にハイジみたいなのではない
>>444
あー全く考えてなかったわ
君に免じて解禁や
>>444
公園でブランコこいでる謎の青年として七不思議の一つにされそう
ブランコ解禁してて草
ブランコでいいじゃん
大きめので高さ4m、ロープ自体は短めに見積もって3m
安全性考えて両端最大30°、計60°くらいで漕ぐのに2秒
一回辺り3m強で≒3円
毎分30回→毎時1800回≒時給5400円
手も足も使わんからめっちゃ余裕

>>472
頭良さそうに見せてクッソ頭悪いのすこ
バンジージャンプ、ハンググライダー、スカイダイビングはありか
>>455
ありやで?

ハンググライダー認めてて草
>>464
ファッ!?意外といけるんやな
まぁ男に二言はなしや
ハングライダーがいいなら自動車のドアにしがみついた場合でもエエんか?
>>467
じゃあワイはインドで電車に乗るわ
>>468
普通に死にそう
>>468
プロはスケボーとかローラースケート使って車や電車に引っ付いて移動するとか
1cm1円にできん?
>>458
どうしてもというならそれをOKとする
その代わり適用できるのはほふく前進のみ
なんとかGOの経験値とか実際換金できんもんかね
エンジンとかついてないヨットに乗ったらめっちゃ稼げる説ないやろか
>>497
危険性との兼ね合いやね
一人で行くならヨットもありってイッチは言うとる
>>498
自分で運転する前提やときついな
ならカヌーで川下りとかかね
止まったら酸欠で死ぬマグロみたい
>>485
草
>>485
草
※関連記事
【怖い】ワイ、退職代行を使って会社を辞めるも鬼電がきてて泣き叫び震える
【動画】めちゃくちゃセンスがいいアニメのOP・ED
【悲報】心は女で肉体は男の例の水泳選手、またアメリカの大学選手権で優勝
【悲報】反ワク煉獄さん、デモ参加者を守れそうにない
今pornhubで素人女が必死になって死ぬほどエロい事してて逆に熱いぞwww
大企業務めパッパ「就職先の駐車場にどんな車が停まってるか見とけよ」ワイ「なんで?」→
【画像あり】顔が可愛くて身体がエロいAV女優教えてくれwwww
【画像】こういうお●ぱいって最強すぎん?
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年10月01日 18:44 ▽このコメントに返信
47万って何処から出てきた数字なの?
意味がわからん
3.気になる名無しさん2022年10月01日 18:46 ▽このコメントに返信
止まるんじゃねぇぞ…
4.気になる名無しさん2022年10月01日 18:48 ▽このコメントに返信
大して割良くないのに一生とかリスク重すぎだろ
5.気になる名無しさん2022年10月01日 18:48 ▽このコメントに返信
一生ってのがネック
怪我加齢で体動かせなくなった時どれだけ貯金できてるかかなあ
6.気になる名無しさん2022年10月01日 18:48 ▽このコメントに返信
自転車ありなら若いうちに一生分余裕で稼げるやろ。
7.気になる名無しさん2022年10月01日 18:49 ▽このコメントに返信
>>2
ただの計算間違えだろw
8.気になる名無しさん2022年10月01日 18:50 ▽このコメントに返信
これいいけど貯金ゼロからはきつい。今の貯金からなら全然行ける
9.気になる名無しさん2022年10月01日 18:51 ▽このコメントに返信
スレにもあるが設定が上手いな
でも1日10kmを1ヶ月でも支給額30万はキツイな
10.気になる名無しさん2022年10月01日 18:52 ▽このコメントに返信
これ系のスレでは珍しく迷うな
11.気になる名無しさん2022年10月01日 18:52 ▽このコメントに返信
>>2
正しい計算でも4万2195円だしな
47はなぜ…
12.気になる名無しさん2022年10月01日 18:53 ▽このコメントに返信
しかし山を下ればとか言ってる奴はアホなんか
エベレストでも1回9000円いかんぞ
13.気になる名無しさん2022年10月01日 18:54 ▽このコメントに返信
>>9
10キロってママチャリで適当に走っても1時間かからんぞ
14.気になる名無しさん2022年10月01日 18:54 ▽このコメントに返信
こんな意味無いこと考えて楽しい❓
15.気になる名無しさん2022年10月01日 18:55 ▽このコメントに返信
>>6
これな
自転車なら1日10万は稼げるぞ
16.気になる名無しさん2022年10月01日 18:55 ▽このコメントに返信
自分の生活で計算してみたけど1日平均8500歩×70cmとかで6km。これが30日で180kmつまり18万円。ほぼデスクワークでもこれくらいだから以外と行けそうではある。
17.気になる名無しさん2022年10月01日 18:56 ▽このコメントに返信
これ系全部つまらんよ。なんか意味あるんか?
18.気になる名無しさん2022年10月01日 18:56 ▽このコメントに返信
ほい、パラグライダー
19.気になる名無しさん2022年10月01日 18:57 ▽このコメントに返信
問題は電車とか乗った際カウントされないだけなのか利用不可なのかで変わってくる。
例えばローラースケートありならスキーも大丈夫だろうし
リフトノーカウント→滑降OKなら 1時間に10㎞は滑れる1日6時間滑れば冬場は遊んでほぼ毎日6万よ。
20.気になる名無しさん2022年10月01日 18:57 ▽このコメントに返信
宇宙空間での相対速度計算なら
21.気になる名無しさん2022年10月01日 18:57 ▽このコメントに返信
自転車OKなら普通にやりたいわ
気候の良い時期にまとめて稼いで夏は家で寝て過ごせる
22.気になる名無しさん2022年10月01日 18:57 ▽このコメントに返信
面接とかないし、首に怯える必要もないからやりたい奴は多そうやな
23.気になる名無しさん2022年10月01日 18:58 ▽このコメントに返信
計算上なら若いうちに全力で稼ぐ気で走れば一生分食いっぱぐれないくらいは稼げるから割と楽だろう
自転車ありなのが強すぎるわ
平地で一日稼ぐ走ってるだけなら相当楽やぞ
天候って言っても常に荒れてる訳でも無いし
24.気になる名無しさん2022年10月01日 18:58 ▽このコメントに返信
地球は、時速1,600kmで自転しながら、太陽の周りを時速10万kmで公転している。 太陽系は銀河系の軌道を時速85万kmで公転し、銀河系は膨張する宇宙に乗るかたちで、秒速630km(時速約216万km)の速度で移動していると考えられている。
25.気になる名無しさん2022年10月01日 18:59 ▽このコメントに返信
普通に働いて800万もらう方がいい
26.気になる名無しさん2022年10月01日 18:59 ▽このコメントに返信
>>12
おたくの山下りは直線しかないんか?
山道うねうね下っていったら何倍も距離稼げそうだけど
27.気になる名無しさん2022年10月01日 19:00 ▽このコメントに返信
動力ありの移動はなしだけど重力や風など自然を利用した移動はありってことか
28.気になる名無しさん2022年10月01日 19:00 ▽このコメントに返信
田舎住みだからか自転車ありなら相当余裕じゃね❓
29.気になる名無しさん2022年10月01日 19:00 ▽このコメントに返信
日本一周自転車の旅やってればプラスにできるやんけ。1日30km以上は移動できる。
距離は毎日やっってれば余裕になるよ。
100kmも行けるようになる。
移動する事が収入源なので課税でも宿泊費も経費に出来るはず。
30.気になる名無しさん2022年10月01日 19:01 ▽このコメントに返信
いやチャリで一日20kmはかなり余裕
余裕持って2時間でも時給換算で1万
控えめで一日30kmで日給3万実働時間休憩入れて3時間半
24日稼働で月収72万
31.気になる名無しさん2022年10月01日 19:01 ▽このコメントに返信
そんなの無いからやるやらない以前に考えるのが無意味
32.気になる名無しさん2022年10月01日 19:01 ▽このコメントに返信
>>24
性質としては、NGの電車、飛行機に近い手段だからあかんやろ。
33.気になる名無しさん2022年10月01日 19:01 ▽このコメントに返信
スレタイ日本語下手すぎ定期
34.気になる名無しさん2022年10月01日 19:02 ▽このコメントに返信
>>4
計算もできねーのかよ
これのどこにリスクあんだよ
歩くだけで時速4キロ計算でも時給4000円やぞ
年老いても食いっぱぐれる心配なんかねーわ
35.気になる名無しさん2022年10月01日 19:02 ▽このコメントに返信
>>12
高度を直線距離で考えてるお前の方がアホやろ
富士山5合目から下り坂で富士スバルラインの入り口まで25km
あるぞ
昔自転車で登り降りしたわ
36.気になる名無しさん2022年10月01日 19:02 ▽このコメントに返信
余裕でありやろ
どれだけゆったり漕いでも1時間で20kmは走れるやろうし仕事だと思って8時間漕いだら160kmやで最強の肉体労働fire目指さるわ
37.気になる名無しさん2022年10月01日 19:03 ▽このコメントに返信
自転車OKなら100kmとか毎週やるから余裕のある人生送れそう
38.気になる名無しさん2022年10月01日 19:03 ▽このコメントに返信
やるわけない無理。逆にその場から動かなければ動かないほど二乗で増えるならやりたい
動いてないと金銭発生しないなんて拷問
39.気になる名無しさん2022年10月01日 19:03 ▽このコメントに返信
>>16
デスクワークしてる8時間をチャリこいでると考えれば日給で18万は頑張ればいけるぞ
40.気になる名無しさん2022年10月01日 19:04 ▽このコメントに返信
仕事やめて自転車でのんびり日本一周するわ
日に50km程度でも5万稼げるなら十分すぎる
41.気になる名無しさん2022年10月01日 19:04 ▽このコメントに返信
よく考えたらロープウェイなしじゃないからスキーやってるだけで無限に稼げそう
42.気になる名無しさん2022年10月01日 19:05 ▽このコメントに返信
ロードバイクで年間14000kmくらい仕事しながら休日走ってるし
ロードバイク趣味の人は余裕で数年で2億くらい稼げそう
43.気になる名無しさん2022年10月01日 19:05 ▽このコメントに返信
>>38
家から出ろ引きこもりニート
44.気になる名無しさん2022年10月01日 19:05 ▽このコメントに返信
くだらん もっと捻ろ
45.気になる名無しさん2022年10月01日 19:05 ▽このコメントに返信
今の仕事が10キロ前後の徒歩距離になってる
しかし金を稼ぐ為に移動するだけってのはなんか苦痛に感じるわ
46.気になる名無しさん2022年10月01日 19:06 ▽このコメントに返信
今、自転車通勤で往復20kmだから
これだけで土日休みで月40万も貰えるやん
雨も雪も台風でもこれでやってたから余裕すぎる
若いうちに稼げるだけ稼いで老後自転車乗れなくなったら歩いて病院行くわ
50歳までなら1日50km行ける 月100万か
老後は安泰だな
47.気になる名無しさん2022年10月01日 19:07 ▽このコメントに返信
毎日2時間歩くだけでも年収360万だぞ
インフレ考慮するならやるわ
48.気になる名無しさん2022年10月01日 19:07 ▽このコメントに返信
外出しなくてもトイレに行って戻るだけでジュース代は稼げそう
49.気になる名無しさん2022年10月01日 19:08 ▽このコメントに返信
>>12
三角関数理解してなさそう
50.気になる名無しさん2022年10月01日 19:08 ▽このコメントに返信
自転車ありならぬるすぎるやろ
普通に走って時速15キロくらい、まったり走ったとしても時速10キロ=時給1万円
1日2時間、月20日走る程度でも月収40万+日常生活で歩いた分加算
若いうちはもっと頑張れるし余裕すぎる
51.気になる名無しさん2022年10月01日 19:08 ▽このコメントに返信
自転車ありならぬるすぎるやろ
普通に走って時速15キロくらい、まったり走ったとしても時速10キロ=時給1万円
1日2時間、月20日走る程度でも月収40万+日常生活で歩いた分加算
若いうちはもっと頑張れるし余裕すぎる
52.気になる名無しさん2022年10月01日 19:08 ▽このコメントに返信
怪我とか病気しない前提やな。
万が一の時に保障されないのはリスクが大きすぎるから出来ないわ。
この条件なら保険金の受け取りもダメそうだから体壊れた瞬間、人生の終わりやんけ。
53.気になる名無しさん2022年10月01日 19:08 ▽このコメントに返信
自転車ありならぬるすぎるやろ
普通に走って時速15キロくらい、まったり走ったとしても時速10キロ=時給1万円
1日2時間、月20日走る程度でも月収40万+日常生活で歩いた分加算
若いうちはもっと頑張れるし余裕すぎる
54.気になる名無しさん2022年10月01日 19:09 ▽このコメントに返信
自転車も30kmくらいまでなら運動不足のおっさんでも余裕やで。
最初の頃は数日筋肉痛になるから毎日は無理やろうけど、3ヶ月も続ければおっさんでも2日に1回50kmは余裕。
体力に自信があるなら月20日100kmも余裕。
速度を求めなければ低負荷やからな。
55.気になる名無しさん2022年10月01日 19:10 ▽このコメントに返信
ロードバイクを禁止にしないと生粋のロード乗りは多分ほとんどやるぞ
若い頃から習慣にしてれば毎週100kmは別に辛くも無い
56.気になる名無しさん2022年10月01日 19:10 ▽このコメントに返信
>>35
で、登りは抜きにしてもそれを何度も繰り返しできるか?
俺が言いたいのはむしろそっちなんだが
57.気になる名無しさん2022年10月01日 19:11 ▽このコメントに返信
なんというか自転車ならいけると言ってる奴
発想がフリーターみたい
58.気になる名無しさん2022年10月01日 19:12 ▽このコメントに返信
チャリとか散歩が当たり前の生活になって年取っても特に困らないレベルで稼げそうやな
59.気になる名無しさん2022年10月01日 19:12 ▽このコメントに返信
止まると死ぬ魚みたいだな
60.気になる名無しさん2022年10月01日 19:13 ▽このコメントに返信
ランニングマシンがダメな理由がわからん。それなら他の移動手段でも同じルート、往復はダメってことにならないか?
61.気になる名無しさん2022年10月01日 19:14 ▽このコメントに返信
日当8万円が楽に可能。月収240万円。完全週休二日制にしても170万円は可能。年収1700万円で、好きな日に年間で160日休め。
62.気になる名無しさん2022年10月01日 19:14 ▽このコメントに返信
>>60
へぇ、君はランニングマシン使うと座標移動するんだな
63.気になる名無しさん2022年10月01日 19:14 ▽このコメントに返信
自転車ありなら余裕でやるわ
一日30kmローペースでも4時間かからんしちんたら日本一周の旅でもしながら人生楽しむ
64.気になる名無しさん2022年10月01日 19:14 ▽このコメントに返信
歩く走るは一歩10円になりませんか😭
65.気になる名無しさん2022年10月01日 19:15 ▽このコメントに返信
※57
どの辺がフリーター感あるのかわからんわ
時給換算してるところか?
普通の算数ができて自転車乗ったことあれば誰でも辿り着く結論やと思うが
66.気になる名無しさん2022年10月01日 19:17 ▽このコメントに返信
自転車云々言ってる奴がいるけど、ドクターストップになったら地獄やん
67.気になる名無しさん2022年10月01日 19:17 ▽このコメントに返信
やる?って何?やるって言ったらお前金出すのかよ。
くだらない妄想に何の価値があるんだ?
68.気になる名無しさん2022年10月01日 19:18 ▽このコメントに返信
>>57
毎日100キロ走るだけで年収3千650万円やぞ
ロードバイクかつ平坦なサイクリングロードなら3時間もかからん
69.気になる名無しさん2022年10月01日 19:18 ▽このコメントに返信
いい大人がこんな事聞いてるかと思うと目眩がするな。
余程いまの人生が気に入らず子供の頃の思い出に浸っていたいのか透けて見えて気持ち悪い
70.気になる名無しさん2022年10月01日 19:18 ▽このコメントに返信
>>66
ドクターストップになったら普通に働くこともできんから大差ないやろ
71.気になる名無しさん2022年10月01日 19:18 ▽このコメントに返信
自転車いいならやるヨ
72.気になる名無しさん2022年10月01日 19:19 ▽このコメントに返信
自転車通勤してる人からすれば
それで月に数十万稼いで普通の仕事もしてるんだぞ
余裕すぎる
致命的な病気なんか普通の生活してても貯蓄ないとアウトだわ
そんなリスクは気にならん
73.気になる名無しさん2022年10月01日 19:20 ▽このコメントに返信
>>66
普通に働いてても終わりじゃね?
余程貯金ないとどちらにせよ人生詰む
74.気になる名無しさん2022年10月01日 19:21 ▽このコメントに返信
>>62
1m移動が前提か。見落としてたわ、サンクス
75.気になる名無しさん2022年10月01日 19:22 ▽このコメントに返信
ロードバイク乗ってるやつとそうでないやつで自転車に対する認識がこれほど違うんだな
こんなん周回コースのサイクリングロードの近くに住めば信号のタイムロス考えなくていいし一日マイペースに3時間も走れば少なくとも6〜7万は稼げる
しやる以外の選択肢がない
76.気になる名無しさん2022年10月01日 19:23 ▽このコメントに返信
>>14
楽しい!
77.気になる名無しさん2022年10月01日 19:24 ▽このコメントに返信
別に自然の道じゃなくてもよくね?
安い土地買って一周1kmの傾斜のコースを作る
スタート地点とゴール地点を簡易リフトで繋ぐ
あとはパソコンとかテレビとか娯楽に必要なものを載せた非電動四輪車に乗って自動周回
金が貯まればどんどん効率的に周回できるように改造していけばいい
78.気になる名無しさん2022年10月01日 19:24 ▽このコメントに返信
一般的な成人男性なら1時間で4km歩ける
3時間歩くだけで最低でも1万入るぞ
79.気になる名無しさん2022年10月01日 19:25 ▽このコメントに返信
>>67
想像もせずに現実とひたすら向き合うだけとは人生つまらなさそうだな
80.気になる名無しさん2022年10月01日 19:26 ▽このコメントに返信
チャリありなら余裕やんけ
安全で平坦な道なら素人でも直ぐに大金稼げるわ
81.気になる名無しさん2022年10月01日 19:26 ▽このコメントに返信
やりたい仕事見つかるまではこれやりたい
82.気になる名無しさん2022年10月01日 19:27 ▽このコメントに返信
ワイ、ポケGO民、余裕でやれますわ
83.気になる名無しさん2022年10月01日 19:27 ▽このコメントに返信
実在しないから考えるだけ無駄
はい、論破
84.気になる名無しさん2022年10月01日 19:28 ▽このコメントに返信
摩擦抑えたレールコース作ってグルグルしときゃええだけだ
路上を自転車で走るより遥かにペダルも軽い
前見る必要も無いから、映画見るなり勉強するなりゲームするなり好きにしながら漕げばいい
時給2~3万で好きなだけ貯められる
85.気になる名無しさん2022年10月01日 19:28 ▽このコメントに返信
>>79
はいはい。想像じゃなくて妄想お花畑の中でに生きてろよ。
86.気になる名無しさん2022年10月01日 19:29 ▽このコメントに返信
ただし一生外部動力のある乗り物は使用できないぐらいにせんと釣り合わないだろ
イージー過ぎる
87.気になる名無しさん2022年10月01日 19:30 ▽このコメントに返信
>通勤通学の為の移動は移動そのものが最終目的じゃないから我慢できるが
>移動そのものが目的ってなったら相当苦痛だと思うで
逆じゃん
88.気になる名無しさん2022年10月01日 19:30 ▽このコメントに返信
悟空とサイタマが戦ったらどっちが勝つかって考えるくらいくだらない。
89.気になる名無しさん2022年10月01日 19:31 ▽このコメントに返信
>>76
なら良かった
90.気になる名無しさん2022年10月01日 19:34 ▽このコメントに返信
・移動にはノーカウントなだけで動力使ってOK
・重力による移動もカウント
これ認めちまった時点で自動化手段くさるほど出てくるわな
91.気になる名無しさん2022年10月01日 19:34 ▽このコメントに返信
>>病気になったら終わり
普通の仕事でもそうなんだけど
92.気になる名無しさん2022年10月01日 19:36 ▽このコメントに返信
こんなんやるわけがないんだけど、存外にやるって人が多いのは日本の労働環境ひどいんだな
93.気になる名無しさん2022年10月01日 19:37 ▽このコメントに返信
YouTubeの企画としてはありだな。そこのグルメ食べるためにはあるかないかんのはおもろい。
94.気になる名無しさん2022年10月01日 19:39 ▽このコメントに返信
これは自転車のポテンシャルを知ってるかどうかだぞ
自転車って街中だと段差と信号と坂でめちゃくちゃスピード落ちてるからな
普通のママチャリでも信号の無いサイクリングロードに行けば本来はどれほど楽に速度出るかが分かるよ
それがロードバイクなら時速30~40は当たり前のように出る
95.気になる名無しさん2022年10月01日 19:41 ▽このコメントに返信
一日中高層ビルのエレベーターのってりゃいいか
下りは換算されるよな動力は減速するブレーキだけだろ
96.気になる名無しさん2022年10月01日 19:41 ▽このコメントに返信
そらこのルールなら子供の工夫の範疇で年収1億だからな
街中自転車で走るとか言い出してたら微妙だけど
97.気になる名無しさん2022年10月01日 19:43 ▽このコメントに返信
老人になった時人生詰みそう、1万歩でおよそ10000万て割に合わな過ぎ。他で休憩ありの8時間労働してる方が儲かるやん
98.気になる名無しさん2022年10月01日 19:44 ▽このコメントに返信
1日1時間チャリ漕ぐだけで1日分稼げるとか楽勝すぎて草
99.気になる名無しさん2022年10月01日 19:45 ▽このコメントに返信
流石に毎日はきついけどロードバイク使えば
一日100キロくらいなら素人でも気力でいけるな
50キロキツいって書いてるけど毎日50キロでも余裕だと思う
100.気になる名無しさん2022年10月01日 19:46 ▽このコメントに返信
やるわけないやん割に合わん
101.気になる名無しさん2022年10月01日 19:46 ▽このコメントに返信
スキー場だと5kmくらいのコースを10~20本くらい滑るから旅費以上に稼げて帰れるな
102.気になる名無しさん2022年10月01日 19:47 ▽このコメントに返信
>>57
ロードバイクなら惰性で足使わんでノンビリ走っても5キロ10キロなんて余裕やからな。
ボーナスタイムのような破格の条件やぞ。
103.気になる名無しさん2022年10月01日 19:48 ▽このコメントに返信
>>99
実際にやってから言えよハゲ
104.気になる名無しさん2022年10月01日 19:48 ▽このコメントに返信
毎日10キロなら現実的だな
学校の通勤で片道15kmチャリで走ってたし…
105.気になる名無しさん2022年10月01日 19:50 ▽このコメントに返信
山にターザンロープ作って一生ブランコおじさんになるわ笑
106.気になる名無しさん2022年10月01日 19:50 ▽このコメントに返信
課税対象の時点でゴミ
107.気になる名無しさん2022年10月01日 19:51 ▽このコメントに返信
>>103
やってみないとわからんヤツはアホやろ
こんなもんやらんでも考えれば楽勝ってわかるわ
108.気になる名無しさん2022年10月01日 19:54 ▽このコメントに返信
1セントだったらやる
109.気になる名無しさん2022年10月01日 19:55 ▽このコメントに返信
>>100
こんな楽に日給5万稼げるのに割に合わんか?
今どんだけ給料もらってんだ?座ってるだけで金もらっとるんか?それとも1日中5chやまとめサイト見て親に養ってもらっとるんか?
110.気になる名無しさん2022年10月01日 19:56 ▽このコメントに返信
なんつーか小学生の雑談レベルの話だな
111.気になる名無しさん2022年10月01日 19:58 ▽このコメントに返信
>>67
連投続けてやっと構ってもらえてよかったな
112.気になる名無しさん2022年10月01日 19:59 ▽このコメントに返信
毎日10km走るのはたぶん可能
自転車OKなら20~30kmもたぶん可能。ただ雨の日は休みとすると、
やっぱり若い頃で月収40万くらいがアベレージか
どんだけ若い頃に貯金できるかやね
113.気になる名無しさん2022年10月01日 20:02 ▽このコメントに返信
>>75
だな。
むしろ輪行で山の上で降りて、チャリで足使わず下ってくるだけの無限ループで一体幾ら稼げるんやろか🤭
114.気になる名無しさん2022年10月01日 20:03 ▽このコメントに返信
こんなんやる一択やん
健康にもなれて一石二鳥や
115.気になる名無しさん2022年10月01日 20:04 ▽このコメントに返信
課税対象、日本国内の話で言うなら国民年金と国民健康保険への加入義務。そして払うだけ払って年金はもらえない。いつ体壊すかわからないし、保険金も受け取れない。生活保護も無理。
収入が歩くことへの対価だけってのは相当なリスクだと思うんだけど。
1日何キロ走れば○○万だから、貯金しとけば余裕じゃん!その辺は加味してるの?一気に稼げたとしても日本は累進課税だからそれなりに持ってかれるけど。あくまで国内に限定した話になったけど。
116.気になる名無しさん2022年10月01日 20:09 ▽このコメントに返信
やるわけねーだろw
117.気になる名無しさん2022年10月01日 20:09 ▽このコメントに返信
>>115
それスポーツ選手全般に言える事だからなぁ
年収何億とか引退した後もコーチやら実況やらってほんの一握りだから
118.気になる名無しさん2022年10月01日 20:10 ▽このコメントに返信
チャリをナメすぎやろ
趣味でタラタラ走ってるオッサンでも半日で100キロとか余裕の普通やからな
それで年収3600万とかよっぽどの貴族以外やるわい
119.気になる名無しさん2022年10月01日 20:10 ▽このコメントに返信
台風や梅雨の日でも家の中で歩き回ればええやん
三千円は固い
120.気になる名無しさん2022年10月01日 20:11 ▽このコメントに返信
3日に1回くらいなら余裕で継続できる単純作業で時給1万くらい
3日で5時間自転車漕げば月収50万円
余裕でやるわ
121.気になる名無しさん2022年10月01日 20:11 ▽このコメントに返信
クソ底辺いきり中卒トラックドライバーのワイはがっぽりやな
122.気になる名無しさん2022年10月01日 20:11 ▽このコメントに返信
サイクリングが趣味の人にとっちゃ最高だろ
123.気になる名無しさん2022年10月01日 20:13 ▽このコメントに返信
老人になった時と怪我をした時悲惨だからないな
124.気になる名無しさん2022年10月01日 20:14 ▽このコメントに返信
>>109
何ムキになってんのこいつw
125.気になる名無しさん2022年10月01日 20:16 ▽このコメントに返信
バランスはまぁ、良さげだが厳しめだな
長距離選手や趣味で日頃続けてる人ぐらいしか暮らしてけないだろう
126.気になる名無しさん2022年10月01日 20:17 ▽このコメントに返信
金になるなら余裕やな
127.気になる名無しさん2022年10月01日 20:17 ▽このコメントに返信
ローラースケート履いて車にキャリーしてもらえば余裕
128.気になる名無しさん2022年10月01日 20:18 ▽このコメントに返信
自転車使えるならやるに決まってんだろ
129.気になる名無しさん2022年10月01日 20:18 ▽このコメントに返信
本スレ103のニートっぷりに触れてやれ
130.気になる名無しさん2022年10月01日 20:19 ▽このコメントに返信
自転車アリならくっそ楽だし趣味だからええかもな
運動にもなるから健康に良いと思うし
131.気になる名無しさん2022年10月01日 20:22 ▽このコメントに返信
フルマラソンで4万2千円やろ
だれがやるかぼけ
132.気になる名無しさん2022年10月01日 20:26 ▽このコメントに返信
>>99
北海道の真っ直ぐな道を行ったり来たりする簡単な作業やね
素人でも100キロ3時間もかからんと思う
133.気になる名無しさん2022年10月01日 20:28 ▽このコメントに返信
ここから年金や国民保険減るんやろ?
永遠に新卒以下の生活になるけど、そんなん望む奴おんの?
134.気になる名無しさん2022年10月01日 20:29 ▽このコメントに返信
>>112
どういう想定なんだこういう奴は、30キロなんて田舎では普通に高校生の通学距離だぞ、30分で終わる
135.気になる名無しさん2022年10月01日 20:31 ▽このコメントに返信
誰も指摘してないけどジェットコースターって動力使ってるのは登る時だけだから1回当たり数百円稼げるぞ
136.気になる名無しさん2022年10月01日 20:31 ▽このコメントに返信
08EHAr
こいつ泳いだこと無さそう
137.気になる名無しさん2022年10月01日 20:32 ▽このコメントに返信
>>135
元取れる?
138.気になる名無しさん2022年10月01日 20:32 ▽このコメントに返信
>>124
完全論破されてぐうの音も出ない負け犬w
139.気になる名無しさん2022年10月01日 20:32 ▽このコメントに返信
>>135
入場料引いたらどうなりますかね
リーマンしてる方がマシやな
140.気になる名無しさん2022年10月01日 20:34 ▽このコメントに返信
>>134
平均時速60キロで走る高校生集団やばいね。さすが田舎だ。
141.気になる名無しさん2022年10月01日 20:38 ▽このコメントに返信
>>131
チャリでも漕いでろカス
142.気になる名無しさん2022年10月01日 20:41 ▽このコメントに返信
仕事しなくて良くて歩いたりチャリ乗ってるだけでいいと思えば結構アリかも
143.気になる名無しさん2022年10月01日 20:44 ▽このコメントに返信
>>135
飛行機でいいんじゃね?
144.気になる名無しさん2022年10月01日 20:45 ▽このコメントに返信
電動アシスト自転車で最強やん
145.気になる名無しさん2022年10月01日 20:48 ▽このコメントに返信
>>139
乗り放題で入場料3000円くらいの遊園地なんていくらでもあるぞ
流行ってないとこなら10分で1回は乗れるから1日中乗ってれば5万円は行ける
それないに疲れるだろうけど自転車で50km走るよりよっぽど楽だろ
146.気になる名無しさん2022年10月01日 20:48 ▽このコメントに返信
やらない
収入に上限があるのがつまらない
147.気になる名無しさん2022年10月01日 20:48 ▽このコメントに返信
>>144
電動禁止って書いてあるの読めないの?
148.気になる名無しさん2022年10月01日 20:48 ▽このコメントに返信
>>143
本文くらい読め
149.気になる名無しさん2022年10月01日 20:49 ▽このコメントに返信
最初に書いてある条件すら読まずにコメント書いてるアホ多すぎ
150.気になる名無しさん2022年10月01日 20:49 ▽このコメントに返信
>>137
逆になんで取れないと思った?
毎回乗車券買う気か?
151.気になる名無しさん2022年10月01日 20:53 ▽このコメントに返信
時給1000円のためには1キロの移動が必要
自転車での平均時速は、遅くて5キロ、早ければ20キロ (平均で15キロらしい)
つまり毎日2時間の自転車移動だけで、10時間~40時間分の時給、日給1万円~4万円になる
雨など悪天候の日だけ休んで、平均週休2日程度は休めそうだし、割の良いバイトをしている形にはなるな
もし一日5時間、自転車で走る気力と体力があれば、少なくて日給2万5千円~多くて日給10万円、週休2日で月給50万円~200万円前後
これでやらない人、逆にいるの?
152.気になる名無しさん2022年10月01日 20:54 ▽このコメントに返信
>>135
地味にこれが最適解な気がする
ジェットコースター苦手な人には地獄だろうけど
153.気になる名無しさん2022年10月01日 20:54 ▽このコメントに返信
ハンモックとか揺れる椅子とかでも小銭にはなるだろ
154.気になる名無しさん2022年10月01日 20:54 ▽このコメントに返信
自転車乗りなら楽勝な案件 怪我したら終わるけど
155.気になる名無しさん2022年10月01日 20:55 ▽このコメントに返信
自転車有りなら月60万くらいは十分可能やね、体力付いたらもっと上もいける
156.気になる名無しさん2022年10月01日 20:58 ▽このコメントに返信
>ディズニー行ったら一日で5万くらい稼げそうやな
舞浜まで歩いていく人かな
157.気になる名無しさん2022年10月01日 21:01 ▽このコメントに返信
倍なら迷う
1m1円だと生涯的には無理
老後に必要な金が蓄えられない
貯蓄しても投資しても年金を払ってたとしてもそれで減ることはあっても増えることがない
それ以外の収入がないっていうことは移動できなくなったら人生終わりってことだろ
158.気になる名無しさん2022年10月01日 21:04 ▽このコメントに返信
ベルトコンベアと滑り台で一生いけますね…
159.気になる名無しさん2022年10月01日 21:04 ▽このコメントに返信
>>151
これやらないやつは体が弱いか歳いってるやつなんだろ
普段から自転車乗ってるやつはヌルゲーだってわかる
160.気になる名無しさん2022年10月01日 21:06 ▽このコメントに返信
たった30km自転車乗るだけで3万。1日30kmぐらいなら無理なくできるし、それだけで年間1000万越える。10年やったら1億
高校の時、片道20kmを3年間続けてたやつがいたの思い出したw
161.気になる名無しさん2022年10月01日 21:10 ▽このコメントに返信
3:名無しさん@おーぷん: 22/09/21(水) 11:30:05JD3u
フルマラソンで47万って考えれば結構できる
自分で決めた条件なのに簡単な計算すら出来ないアホがスレ立てるなよ…
162.気になる名無しさん2022年10月01日 21:13 ▽このコメントに返信
こういう糞みたいなIF作るヤツって頭どうなっとん?小学生以下なんちゃうん。地球は回転しよるんやから勝手に儲かるだろバーカ。なんもおもんないわ。
163.気になる名無しさん2022年10月01日 21:15 ▽このコメントに返信
怪我したり病気になって足使えなくなったら終わりやん
164.気になる名無しさん2022年10月01日 21:28 ▽このコメントに返信
NGってのは換金されないだけなのかそもそも乗る事が出来ないのか設定が気になる
後者なら絶対やらん
165.気になる名無しさん2022年10月01日 21:28 ▽このコメントに返信
>>162
おっさん明日もバイトか?
頑張れよ
166.気になる名無しさん2022年10月01日 21:30 ▽このコメントに返信
バカはスレタイすらまとまらないのな
167.気になる名無しさん2022年10月01日 21:30 ▽このコメントに返信
>>127
日本語読めないバカ
168.気になる名無しさん2022年10月01日 21:31 ▽このコメントに返信
>>110
コメント欄で何言ってんだ底辺
169.気になる名無しさん2022年10月01日 21:31 ▽このコメントに返信
>>117
でも、スポーツ選手ケガしても再就職したり最悪生活保護なりで収入が見込めるじゃん。
このスレの本質って、一生歩いた対価にしか収入が発生しないところなんよ。
そこを理解してる人少ないよねって話。まぁそんなことありえないから議論するだけ無駄と言われたらそうなんだろうけど。
170.気になる名無しさん2022年10月01日 21:33 ▽このコメントに返信
一日1万メートル移動しても年収365万円
ローラースケートがOKならアイススケートでもOKやろ?自転車も同様に
アマチュアや練習生で収入の無い連中にとって、練習で走るだけで金になるとかwプロになるモチベーション失いそうw
171.気になる名無しさん2022年10月01日 21:34 ▽このコメントに返信
>>157
そこらの爺婆でも日に10km歩くぐらいやっとるやろ
172.気になる名無しさん2022年10月01日 21:34 ▽このコメントに返信
自転車ならざっとウーバーの5倍くらいかな
やるな
173.気になる名無しさん2022年10月01日 21:37 ▽このコメントに返信
ママチャリでも時速12kmとしたら5時間漕いだらそれだけで60万円やろ
アホちゃうやるに決まっとるわ
徒歩でも今ですら1日5km歩いとるんやから暇なら10kmくらい歩くやろ
174.気になる名無しさん2022年10月01日 21:37 ▽このコメントに返信
>>132
北海道は風邪キツいから行きか帰りかで結構地獄見る
175.気になる名無しさん2022年10月01日 21:40 ▽このコメントに返信
>>173
アホちゃう
176.気になる名無しさん2022年10月01日 21:40 ▽このコメントに返信
もうどんなルールでもいいからやるよ。目の前にボタン持ってきてくれ。
お前らこんなありもしない話で毎回毎回よく盛り上がっていられるよなあ
177.気になる名無しさん2022年10月01日 21:42 ▽このコメントに返信
ゴミどもが騒いでて草
178.気になる名無しさん2022年10月01日 21:42 ▽このコメントに返信
>>173
ノンストップで草
179.気になる名無しさん2022年10月01日 21:49 ▽このコメントに返信
>>170
プロになっても収入ゼロやろ
180.気になる名無しさん2022年10月01日 21:53 ▽このコメントに返信
>>173
1kmが何mかわかってないアホがまた1人www
181.気になる名無しさん2022年10月01日 21:53 ▽このコメントに返信
普段の自転車通勤と買い物だけで日給分になるわこんなん
182.気になる名無しさん2022年10月01日 21:55 ▽このコメントに返信
ちょっといい自転車買って週5ぐらいで外を数時間をウロウロするだけで老後まで安泰だな?
183.気になる名無しさん2022年10月01日 22:00 ▽このコメントに返信
急な出費に対応出来ないってのがポイントなんね
184.気になる名無しさん2022年10月01日 22:04 ▽このコメントに返信
乗り物禁止も追加しよう
185.気になる名無しさん2022年10月01日 22:07 ▽このコメントに返信
ロードなら1日で10万余裕じゃん やるわ
186.気になる名無しさん2022年10月01日 22:07 ▽このコメントに返信
事故って寝たきりになったらどうなるか
そういうもしもを考えるだけで断固拒否や
187.気になる名無しさん2022年10月01日 22:08 ▽このコメントに返信
桁1つ増えてギリギリ悩むレベル
188.気になる名無しさん2022年10月01日 22:10 ▽このコメントに返信
チャリありなら余裕やん
1日で5万は稼げる
189.気になる名無しさん2022年10月01日 22:14 ▽このコメントに返信
>>162
スレ内で自転はダメ言うとるぞ。というか自転おkなら太陽中心の公転とか銀河中心の公転含めたらとんでもないことになる。
190.気になる名無しさん2022年10月01日 22:15 ▽このコメントに返信
ロードバイカーなら一日100kmはざらにいるから余裕や
191.気になる名無しさん2022年10月01日 22:15 ▽このコメントに返信
>>203
ロードのプロ選手のドーピングは回復力アップのための物が中心。
筋力アップとかじゃないってのが他の競技との大きな違い。
192.気になる名無しさん2022年10月01日 22:16 ▽このコメントに返信
条件の後出し追加セコい
193.気になる名無しさん2022年10月01日 22:19 ▽このコメントに返信
>>67
妄想よりも価値がないって悲しくない?
194.気になる名無しさん2022年10月01日 22:24 ▽このコメントに返信
これって限りなく摩擦0に近い周回コース作って運営した方が楽に稼げるのでは?
195.気になる名無しさん2022年10月01日 22:24 ▽このコメントに返信
新潟県民が冬の間一切の移動が出来なくてかわいそう
196.気になる名無しさん2022年10月01日 22:26 ▽このコメントに返信
もう一人と組んで山道車で登ってチャリで降りて来たらすぐ貯まるじゃん
197.気になる名無しさん2022年10月01日 22:34 ▽このコメントに返信
俺はマラソンが趣味で、月に400キロくらい走るよ。それで40万もらえるなら勿論やる。
198.気になる名無しさん2022年10月01日 22:37 ▽このコメントに返信
本スレ30の盲目ニキで笑った
199.気になる名無しさん2022年10月01日 22:38 ▽このコメントに返信
そもそもママチャリでも20kmはまぁまぁよゆうなのにロード可でkm=1k\は余裕すぎ
200.気になる名無しさん2022年10月01日 22:38 ▽このコメントに返信
馬鹿はこういうの立てちゃアカンわ
住人に突っ込まれて後付けするの見苦しい
201.気になる名無しさん2022年10月01日 22:52 ▽このコメントに返信
若いうちは体力使って稼いで、年取ってからは楽して稼ぐシステム構築すれば良い
202.気になる名無しさん2022年10月01日 23:02 ▽このコメントに返信
チャリで時速30km出せるニキ多すぎんか?普通に無理やろw
中には60kmのツワモノもおるしw
203.気になる名無しさん2022年10月01日 23:21 ▽このコメントに返信
自分からルール出しといて自分でぶち壊す武井壮スタイル
204.気になる名無しさん2022年10月01日 23:24 ▽このコメントに返信
この手のやつ自転車とかは駄目な方がいいわ
205.気になる名無しさん2022年10月01日 23:25 ▽このコメントに返信
>>176
いやあるぞ
いますぐSTEPNやれよ
206.気になる名無しさん2022年10月01日 23:56 ▽このコメントに返信
これをやらない奴はデブか年収1000万とか稼いでる奴かただのバカ
207.気になる名無しさん2022年10月02日 00:13 ▽このコメントに返信
こういう系のスレで一番面白い設定のスレやな。
ロードバイク買ったとしても俺の体力なら日給2万の年収480万くらいになるやろうやから、すげぇ絶妙やわ笑
ノーストレスで働けるのはイイやろうけど資本の体が壊れた時が懸念やね。
208.気になる名無しさん2022年10月02日 00:14 ▽このコメントに返信
>>202
60は分からんが30くらいならちゃんとしたロードバイクなら余裕やで
209.気になる名無しさん2022年10月02日 00:15 ▽このコメントに返信
すごく頭悪そうなイッチやな
210.気になる名無しさん2022年10月02日 00:16 ▽このコメントに返信
>>176
妄想って楽しいんやで
211.気になる名無しさん2022年10月02日 00:18 ▽このコメントに返信
大体1歩が1mくらいで家から会社まで往復したら6000歩くらいって考えると暇潰しに歩いてるだけでわりと稼げそうな気がするな
212.気になる名無しさん2022年10月02日 00:19 ▽このコメントに返信
車ないとキツイわ
213.気になる名無しさん2022年10月02日 00:22 ▽このコメントに返信
まあ、これやるやつはアホやな。
1円の価値が10年後も同じやと思うか?
214.気になる名無しさん2022年10月02日 00:23 ▽このコメントに返信
>>201
多分これが最適解。
若いうちにアホほど稼いで、それを元手に資産運用や家賃収入とかの不労所得でウハウハよ。
215.気になる名無しさん2022年10月02日 00:24 ▽このコメントに返信
>>211
測ってみたらわかると思うが、1歩1mはないw
男でだいたい70cmくらいじゃね?4割増しでよろしく
216.気になる名無しさん2022年10月02日 00:28 ▽このコメントに返信
>>211
一歩1メートルってかなり大股だぞ
217.気になる名無しさん2022年10月02日 00:35 ▽このコメントに返信
>>202
ロードなら普通に30㌔出る。
河原沿いとかの直線なら45㌔は出せる。
60㌔は下り坂なら出したことある。
218.気になる名無しさん2022年10月02日 00:36 ▽このコメントに返信
自転車乗り出すと10キロとか余裕だからな
Uber1日やると考えたら破格やん
自転車入れるとかデブかバカか?
219.気になる名無しさん2022年10月02日 00:37 ▽このコメントに返信
>>214
他の収入源禁止だぞ。
若いうちに貯めて老後は散歩がてらちょろっと稼ぐぐらいしか出来ん。
220.気になる名無しさん2022年10月02日 00:37 ▽このコメントに返信
>>197
ランニングだとキツイな
221.気になる名無しさん2022年10月02日 00:41 ▽このコメントに返信
>>173
12×5=60km
60km=60000m
6万やぞ。
それでも十分だけど。
222.気になる名無しさん2022年10月02日 00:41 ▽このコメントに返信
仕事終わりにダイエットでUberやってるわしからしてみるとマジ余裕やぞ
10キロで一万とか意味わからんくらい破格やぞ
普通にママチャリでも10キロはいける筋肉痛にもならん
これ賛同しない奴はマジ勿体ないぞ
223.気になる名無しさん2022年10月02日 00:46 ▽このコメントに返信
普通に仕事したほうがええわ
224.気になる名無しさん2022年10月02日 00:48 ▽このコメントに返信
>>134
ロードバイクのプロ選手でも平均時速40㌔だぞ………
田舎高校生は化け物集団か?
225.気になる名無しさん2022年10月02日 00:51 ▽このコメントに返信
>>132
時速30㌔でぶっ通しで3時間とか無理やぞ。ロードバイクがどんだけ体力使うと思ってんだ。
226.気になる名無しさん2022年10月02日 00:54 ▽このコメントに返信
>>99
50キロなら素人でも走れるけどケツ痛くなるから毎日は無理やで。
ロードで初めて100キロ走った翌日はマジで何も出来なかったわ。
227.気になる名無しさん2022年10月02日 00:54 ▽このコメントに返信
これ自転車乗ってない奴にとってはしんどくみえるんやろな
スゲー楽なのに
ママチャリ鼻唄でこいで10㌔は出てるんやぞ
単純計算で1時間サイクリングして1万やぞ?やらん手はねーだろ
228.気になる名無しさん2022年10月02日 00:58 ▽このコメントに返信
>>94
スプリントで時速40キロは素人でも出るけど平均時速40キロはプロレベルだぞ
229.気になる名無しさん2022年10月02日 01:00 ▽このコメントに返信
>>213
10年前と価値大きく変わりましたか?
230.気になる名無しさん2022年10月02日 01:32 ▽このコメントに返信
収入源云々より、一緒に運動する仲間がいないと辛くなって辞めそう
週5で自転車2時間漕いだら月給40万になれるけど、問題はこれを一人で何十年も続けられるか
231.気になる名無しさん2022年10月02日 01:35 ▽このコメントに返信
既に書かれてる中だと今のところジェットコースターかな
日本一長いコースは全長2400mらしいから1周2400円でかなりコスパ良い
平日で雨の日なら並びも少なそうで稼ぎ時だ
232.気になる名無しさん2022年10月02日 01:41 ▽このコメントに返信
>>219
そか、そういうルールだったなちくしょー。
233.気になる名無しさん2022年10月02日 01:43 ▽このコメントに返信
>>213
極論だが着眼点は面白い
234.気になる名無しさん2022年10月02日 01:46 ▽このコメントに返信
色んな意見、思想、アイデアがあって面白い。
なんかこういうテーマって考えるのワクワクするよな。
235.気になる名無しさん2022年10月02日 02:17 ▽このコメントに返信
ちょっと副収入あるタクシードライバーになるわ
236.気になる名無しさん2022年10月02日 02:21 ▽このコメントに返信
>>231
自分の力じゃないといけないから、乗り物を自力で上に持って行かないとお金発生しないと思うぞ。
237.気になる名無しさん2022年10月02日 02:21 ▽このコメントに返信
>>235
何も条件理解してないな
238.気になる名無しさん2022年10月02日 02:26 ▽このコメントに返信
自転車有りなら余裕過ぎる
乗り物全般禁止で悩むレベルだろ
239.気になる名無しさん2022年10月02日 02:34 ▽このコメントに返信
>>151
自転車禁止で悩むレベルだよな
ランニングで毎日20〜30キロだと走るの好きな人じゃないと続かないだろうし
240.気になる名無しさん2022年10月02日 02:35 ▽このコメントに返信
>>149
ほんとだよな。仕事出来なそうなやつらばっかや。
241.気になる名無しさん2022年10月02日 02:42 ▽このコメントに返信
毎日5キロ走っとるから喜んでやるわ
仕事しないでいいなら余裕で毎日30キロは走れる
一日3万で月90万やろ?年収1千万越えるやん
自転車でいいならその倍はやれる
健康にもなるしやらんやつおらんやろ
242.気になる名無しさん2022年10月02日 02:43 ▽このコメントに返信
ランニング30キロ難しいって思うやん?
例のピンクシューズ使えば余裕やで
勝手に足が前に進む
243.気になる名無しさん2022年10月02日 02:48 ▽このコメントに返信
>>207
ロードだったら走りやすいサイクリングロード有れば1ヶ月で誰でも午前中で40-50キロくらいは走れるようになる。
1年間晴れの日毎日続けてたら大体の人が50キロ2時間いけると思う。
もちろん大会とかの特注日じゃなくて日常で。
誰でもと言いつつ老人はキツいかもだが50代でもいける程度には簡単だよ。
244.気になる名無しさん2022年10月02日 03:11 ▽このコメントに返信
>>223
仕事してた方が人生楽しいっていうのは人によりけりだろうけど、単純に時間当たりに稼げる金額考えたらこの条件よりいい仕事してる人なんてほんの一握りよ。まあずっと健康であることが大前提ではあるが。
245.気になる名無しさん2022年10月02日 03:16 ▽このコメントに返信
結局これ系って条件を達成できないような状態になった場合の致命的なリスクを受け入れるかどうか次第に帰結するとこあるからなぁ
246.気になる名無しさん2022年10月02日 03:21 ▽このコメントに返信
>>231
電動自転車もアウトなんだから、んな動力を完全に他に頼る手段なんて通るわけ無いやろ。中でもスキーのリフトがアウトになってるのに近い
247.気になる名無しさん2022年10月02日 03:23 ▽このコメントに返信
>>9
そりゃ今仕事してる人がそのまま仕事続けつつこれやるのはきつすぎるけど、スレの条件は仕事してもその収入無くなるから仕事する必要ないんやで。1日8時間働いている場合、その時間が完全フリーになるんだから自転車使えれば1日10キロどころか20キロはいけるでしょ。
248.気になる名無しさん2022年10月02日 03:24 ▽このコメントに返信
低能じゃっぷが考えそうなアホ例え稼ぎ、それを真面目に答えるバカじゃっぷ
249.気になる名無しさん2022年10月02日 03:26 ▽このコメントに返信
>>230
自分は金なんて貰えなくても歩きやランニング数時間をほぼ毎日続けてるから余裕。人間慣れるよそんなの。金があるなら尚更だ
250.気になる名無しさん2022年10月02日 03:32 ▽このコメントに返信
>>236
ハンググライダーもスカイダイビングありなんだからジェットコースターだってありでしょ
251.気になる名無しさん2022年10月02日 03:33 ▽このコメントに返信
>>246
リフトは全部動力だからアウトでしょそりゃ
ジェットコースターが動力使うのは登る時だけであとは自由落下
252.気になる名無しさん2022年10月02日 03:34 ▽このコメントに返信
>>200
これくらい最初に条件書いてあればそんなもん不可に決まってるやろってことばっかりやし。最初に他って余裕もたせたやん
253.気になる名無しさん2022年10月02日 03:40 ▽このコメントに返信
>>164
電車に関する言及見る限り乗れるし、なんならその中で歩いた分までくれるとさ
254.気になる名無しさん2022年10月02日 03:47 ▽このコメントに返信
パラグライダーは 30km/hくらいで飛んでるんだけど、余裕で3時間くらい飛んでるよ。
風向きで速度変わるけど、飛んでる間はずっと移動してるから3時間飛んだら90kmくらい稼げることになるんだよね。
飛べる日は、俺のいってるとこだと年間100日はいけるから、年収900万は稼げるね。
怪我したら終わるけどw
255.気になる名無しさん2022年10月02日 04:51 ▽このコメントに返信
自転車日本一周とか配信すればいいじゃん
世界でもいいけど
移動が金になるスキームあればそういうのを本業にできるのにと常々思ってたわ
256.気になる名無しさん2022年10月02日 05:16 ▽このコメントに返信
>>255
お前バカだろ、そんな便利なシステムもらえたのにわざわざパンダになりてーの?
だまって日本一周するだけで最低1200万+生活移動分入るのに配信でアンチに囲まれて年収バレてっていいことなんもねーじゃん
257.気になる名無しさん2022年10月02日 06:42 ▽このコメントに返信
飛行機とか新幹線乗ればよくね
258.気になる名無しさん2022年10月02日 07:22 ▽このコメントに返信
結婚して子供産んで子供もこの仕事登録 これで老後もよし
259.気になる名無しさん2022年10月02日 07:37 ▽このコメントに返信
>>257
本文読め
260.気になる名無しさん2022年10月02日 07:46 ▽このコメントに返信
一生他の収入が貰えないってのがヤバいだろ
既に払った年金返って来ない
261.気になる名無しさん2022年10月02日 07:54 ▽このコメントに返信
車に轢かれて1か月も入院したら詰むw
どんだけ気を付けていても、爺は突っ込んでくるw
262.気になる名無しさん2022年10月02日 08:05 ▽このコメントに返信
>>260
独身の平均寿命は68歳だからお前はどの道貰う前に死ぬよ
263.気になる名無しさん2022年10月02日 08:08 ▽このコメントに返信
2時間で10km歩けば1万円
ええやん!
264.気になる名無しさん2022年10月02日 08:16 ▽このコメントに返信
たっかいロードバイク買って、邪魔のないサーキット借りて漕ぎまくれば1日20万は稼げるな。
265.気になる名無しさん2022年10月02日 08:23 ▽このコメントに返信
ママチャリで毎日10キロ余裕。
ボランティアで奉仕活動しつつ動いてもいいし。
雨の日は大型ショッピングモールでうろつけばいい。
266.気になる名無しさん2022年10月02日 08:38 ▽このコメントに返信
>自転車やと休憩込みで1日50kmは移動できるやろ日給5万やろ?最強やん
>37:名無しさん@おーぷん: 22/09/21(水) 11:38:10JD3u
>>>35 そんなん毎日はできないやろ1日おきでもキツイわ
毎日通勤だけで余裕で12kmくらいチャリ漕いでるんだが?
どんだけひ弱なんだよw
267.気になる名無しさん2022年10月02日 09:05 ▽このコメントに返信
健康のために毎日同じところをロードバイクで30キロ走ってるから楽勝だわ
1時間で3万なら余裕でやるわ
268.気になる名無しさん2022年10月02日 09:08 ▽このコメントに返信
ある程度まとまった金を得たら土地買って滑り下り専用コース作ろう
螺旋状の滑り台と落着地点に安全ネット、真ん中にエレベーター
トラブルに対応するため妥当な給料払って監視員もつけよう
269.気になる名無しさん2022年10月02日 09:36 ▽このコメントに返信
メーター1円で税金もかかるならゴミだろ…
せめてメーター100円は欲しいそれでも厳しいと思うけど
270.気になる名無しさん2022年10月02日 09:37 ▽このコメントに返信
>>257
仕事出来なさそう
271.気になる名無しさん2022年10月02日 09:39 ▽このコメントに返信
>>263
一生と考えると、50歳過ぎた辺りから厳しくなると思うんだが…
272.気になる名無しさん2022年10月02日 09:40 ▽このコメントに返信
>>264
で、サーキット代差し引いて、手元にいくら残る?税金もあるぞ?
273.気になる名無しさん2022年10月02日 09:43 ▽このコメントに返信
>>268
建設費だけでもやばい値段かかるだろうに、
警備代とエレベーターの維持費で赤字では?
274.気になる名無しさん2022年10月02日 09:45 ▽このコメントに返信
割とええな
275.気になる名無しさん2022年10月02日 09:50 ▽このコメントに返信
これならやる
人間関係がない、なおかつ自分の努力が100%結果につながるとか野球選手とかやない限り100やるやろ
276.気になる名無しさん2022年10月02日 10:00 ▽このコメントに返信
>>244
健康優良児には良い条件だろうが、持病持ちには厳しいな…
あと、老化して辛くなるタイミングやら、健康をどれだけ維持できるかとかで気を遣わなきゃいけないので、後遺症とか長期入院とか怖い…
277.気になる名無しさん2022年10月02日 10:01 ▽このコメントに返信
>>229
物価や税金は上がるのに、収入が上がらないバグ…
278.気になる名無しさん2022年10月02日 10:04 ▽このコメントに返信
>>206
お前はリスクを理解できないただのバカだがな
279.気になる名無しさん2022年10月02日 10:06 ▽このコメントに返信
>>219
コレが足引っ張るから良いとは言いづらいくらいの条件よな…
280.気になる名無しさん2022年10月02日 10:07 ▽このコメントに返信
軟骨なくなってしにそう
身体壊した時どうするのか
281.気になる名無しさん2022年10月02日 10:24 ▽このコメントに返信
>>248
お前つまらんやつだな
282.気になる名無しさん2022年10月02日 10:28 ▽このコメントに返信
>>280
60過ぎたおじいちゃんでも毎日皇居の周り走ってんだからこんなもんくらいですり減るわけないやろ
283.気になる名無しさん2022年10月02日 10:30 ▽このコメントに返信
>>251
ジェットコースターが自由落下は草w
あれ全部動力だわ
284.気になる名無しさん2022年10月02日 10:48 ▽このコメントに返信
>>283
ジェットコースターの仕組みくらい調べてからコメントしたら?
285.気になる名無しさん2022年10月02日 10:52 ▽このコメントに返信
何人か挙げてるけどジェットコースターは盲点だったわ
スカイダイビングがOKってことは位置エネルギー取得にかかる労力は他人とか機械でやってもいいってことだからね
パラグライダーやハンググライダーも距離稼げて良さそうだけどヨットが1人乗り限定ってことはそれらも自分で操縦しなきゃならないってことでやってる内に死にそうで怖い
エレベーターは一見良さそうだけど毎日乗ってたら通報待ったナシだから難しいかな
286.気になる名無しさん2022年10月02日 11:15 ▽このコメントに返信
>>258
お前の面倒見ないぞ
287.気になる名無しさん2022年10月02日 11:41 ▽このコメントに返信
職業=ランナー
と考えればアリだね
288.気になる名無しさん2022年10月02日 11:47 ▽このコメントに返信
フルマラソンで47万ってどんな協議なんだ?
289.気になる名無しさん2022年10月02日 12:23 ▽このコメントに返信
誰が1m移動毎に1円つった?
一生の間で1mしか移動できへん代わりに1円やるって意味や
当然他の収入源ナシ
やるっつったよな?
290.気になる名無しさん2022年10月02日 12:33 ▽このコメントに返信
体壊したり怪我したり、今後のインフレとか考えると1円とかリスク高すぎじゃ
3億到達するのに毎日8キロ移動しても100年かかるんやで
10円でもやるか悩むレベル
291.気になる名無しさん2022年10月02日 12:36 ▽このコメントに返信
>>289
うわあ面白いすごーい天才ー!
292.気になる名無しさん2022年10月02日 13:03 ▽このコメントに返信
自転車okだと毎日50kmくらい余裕で、頑張れば100kmくらい移動できるからなぁ
ボロ儲けじゃねーか
293.気になる名無しさん2022年10月02日 13:28 ▽このコメントに返信
>>289
頭悪いって言われない?
294.気になる名無しさん2022年10月02日 13:31 ▽このコメントに返信
>>288
4万7000円だぞ。1kmが何mか知らんのか?
295.気になる名無しさん2022年10月02日 13:35 ▽このコメントに返信
条件を読めないやつ、1km=1000mの計算の出来ないやつ多すぎない?
296.気になる名無しさん2022年10月02日 14:31 ▽このコメントに返信
やりたいな
チャリで日本一周する
もし出来たらアメリカ横断もしたい
297.気になる名無しさん2022年10月02日 14:33 ▽このコメントに返信
>>288
家かホテルまでの移動も含めてるんじゃない?
298.気になる名無しさん2022年10月02日 14:34 ▽このコメントに返信
>>162
明言で潰されてることさえ読んでないお前ほどじゃないぞ
299.気になる名無しさん2022年10月02日 14:36 ▽このコメントに返信
>>241
毎日そんなにランニングしたら心臓への負担ヤバいぞ
大人しく自転車乗ったほうがいい
300.気になる名無しさん2022年10月02日 14:43 ▽このコメントに返信
>>246
動力使ってるリフトに相当するのは最初に稼いでる高度の分で、その後はソリと同じで基本無動力滑走なんだわ、あれ
そうなるとスキーがよくてコースターが不可な理由がない
自分で操作しないものは不可って設定があればともかく、取りあえずそれはなさそうだからな
301.気になる名無しさん2022年10月02日 14:45 ▽このコメントに返信
自転車アリなら余裕
302.気になる名無しさん2022年10月02日 16:19 ▽このコメントに返信
堤防まで5kmの場所に住めば、釣りに行って帰ってくるだけで1万円もらえるんか
魚以外を買うためにスーパー2〜3軒ほどハシゴすれば、その分も少しは加算されるからスローライフやれるな
303.気になる名無しさん2022年10月02日 16:27 ▽このコメントに返信
>>302
徒歩かチャリで釣り道具運びながらの5kmだけどな
304.気になる名無しさん2022年10月02日 16:53 ▽このコメントに返信
フルマラソンで47万とかいう何もかも違う奴
305.気になる名無しさん2022年10月02日 16:58 ▽このコメントに返信
>>248
アホとかバカとかいかにも程度の低い劣等種が書いてそうな知性の感じられん文章しとるなぁw
お前みたいな劣等種にはこういうのを楽しめる人類としての精神性が備わっておらんのだろうよw
306.気になる名無しさん2022年10月02日 16:59 ▽このコメントに返信
割と融通きく設定者やから車等もなんとかなりそうw
307.気になる名無しさん2022年10月02日 17:53 ▽このコメントに返信
>>292
一度始めたら一生他の方法で稼げんというリスクをどう考えるか。
1日50kmを何年続けられる?大きめの怪我・病気一発で詰みやで。
308.気になる名無しさん2022年10月02日 18:24 ▽このコメントに返信
>>297
フルマラソン以外の移動距離の方が圧倒的でくさ
309.気になる名無しさん2022年10月02日 18:52 ▽このコメントに返信
それ以前にフルマラソン何km走ると思ってるんだ?
310.気になる名無しさん2022年10月02日 19:04 ▽このコメントに返信
>>307
1日50km=5万
自転車なら2~3時間もあれば達成できるし、毎日続ければ十分な貯蓄できると思うけどなぁ
311.気になる名無しさん2022年10月02日 20:37 ▽このコメントに返信
>>278
草
言ってやんな笑
312.気になる名無しさん2022年10月02日 20:40 ▽このコメントに返信
>>261
それな笑
313.気になる名無しさん2022年10月02日 20:42 ▽このコメントに返信
コメ欄でワイワイ言い合うの楽しい
314.気になる名無しさん2022年10月02日 20:52 ▽このコメントに返信
貯蓄が出来る前に怪我するのが一番怖い そこさえクリアできればまあまあいい生活できそう
315.気になる名無しさん2022年10月02日 21:04 ▽このコメントに返信
>>285
毎日スカイツリーのエレベーター乗ればいいんやで
316.気になる名無しさん2022年10月02日 21:22 ▽このコメントに返信
どこに行くにしても「自転車の方がお金も貰えるし」の精神で移動し続けて
多少の悪天候でも「何とか自転車で行ける」の精神で移動する間に事故りそう
317.気になる名無しさん2022年10月02日 21:36 ▽このコメントに返信
>>316
アホやろおまえ
自転車やバイク乗ると雨のだるさわかるから使わんぞ
318.気になる名無しさん2022年10月02日 21:40 ▽このコメントに返信
事故が怖いとか言うアホは北海道かアメリカにでも引っ越せばエエのにな
頭ハッピーかよ
319.気になる名無しさん2022年10月02日 21:42 ▽このコメントに返信
>>299
継続してるなら負担にならん
逆に運動以外の時の心拍数減って長生きになるんやぞ
エアプは消えろ
320.気になる名無しさん2022年10月02日 21:42 ▽このコメントに返信
>>227
いや6000円やろ
321.気になる名無しさん2022年10月02日 21:43 ▽このコメントに返信
>>276
なんで普通の仕事ならどんな状態でも出きると思うのかがなぞ
322.気になる名無しさん2022年10月02日 21:45 ▽このコメントに返信
病気になったり老化が怖いってアホやな
今の仕事はジジイになっても続ける気でおるのがうける
323.気になる名無しさん2022年10月02日 22:06 ▽このコメントに返信
自転車OKだからかなりいいなぁ、健康になると実際病気自体減る。
324.気になる名無しさん2022年10月02日 22:16 ▽このコメントに返信
>>310
60歳越えても余裕で毎日のように50kmくらい乗ってる知り合いいるからかなりの額になるな
325.気になる名無しさん2022年10月02日 23:35 ▽このコメントに返信
>>303
余裕やぞ
326.気になる名無しさん2022年10月02日 23:38 ▽このコメントに返信
>>290
逆に16㌔で50年
32㌔で25年やろ?
お得すぎやろ
327.気になる名無しさん2022年10月02日 23:39 ▽このコメントに返信
>>261
いやいや保険入れよ
328.気になる名無しさん2022年10月02日 23:40 ▽このコメントに返信
>>260
あれは払ってる金が戻ってくるだけだから別やろ
329.気になる名無しさん2022年10月02日 23:40 ▽このコメントに返信
>>256
かかんねーよ
330.気になる名無しさん2022年10月02日 23:41 ▽このコメントに返信
>>315
3日目くらいで通報されそう
331.気になる名無しさん2022年10月02日 23:41 ▽このコメントに返信
>>245
保険賭けとけよ
332.気になる名無しさん2022年10月02日 23:45 ▽このコメントに返信
>>327
入ってもいいけど保険金出ないぞ
333.気になる名無しさん2022年10月02日 23:47 ▽このコメントに返信
>>328
別じゃないぞ
334.気になる名無しさん2022年10月02日 23:49 ▽このコメントに返信
>>255
収入入らないって言ってんのに配信する意味よ
335.気になる名無しさん2022年10月02日 23:50 ▽このコメントに返信
>>331
本文くらい読め
336.気になる名無しさん2022年10月02日 23:52 ▽このコメントに返信
>>320
お前の中で時速の計算どうなってんだよ
337.気になる名無しさん2022年10月03日 06:08 ▽このコメントに返信
幸せの靴
338.気になる名無しさん2022年10月06日 02:07 ▽このコメントに返信
>>323
ロードバイクなら一日20万は固いな。
1.気になる名無しさん2022年10月01日 18:43 ▽このコメントに返信
肛門なぞってえぇぇぇ♡♡♡