新聞投書女性「小5の息子が何をやっても1番になれない。他のお子さんが羨ましい」
- 2022/10/4 10:40
- カテゴリ:学校 学歴 ,


ええんか……
キャプテンになれるとか十分すぎるやん
なにいっとんだこいつは
こんな親持つと子供は大変だな
子ガチャ失敗やね
>>9
子が親ガチャ失敗してんだよな
>>279
キッズには分からんだろうが現実は子ガチャなんやで
2位じゃ駄目なんでしょうか?
蛙の子は蛙や
ええ子やないか
縁の下の力持ち的なキャラなんやろ
な?【親ガチャ】は存在するだろ?
>>25
ロジハラやめろ
>>25
正論すぎて草
>>25
コイツ女にモテなさそう
女の相談は「そうだね。大変だね。ごめんね」以外発言したらアカンのやぞ
>>25
サンキュー坊主
>>25
後半の火の玉ストレートすこ
>>25
この人に育ててもらおう
>>25
最後の段落の勢いすこ
>>25
こういうのが子供育てるべき
>>25
怒りのあまりちょっとだけ親に毒吐くのすこすこすこ
>>25
こんな綺麗な火の玉ストレート見たことない
>>25
失礼を十二分に承知(マジギレ)
>>25
今日のスカッとジャパンサンガツやで
>>25
前半でウキウキだった投稿者後半でギャオオオオオンしてそう
ナンバーワンにならなくてもいい、元々特別なオンリーワン
>>34
この歌詞って天才的なソングライターが書いて令和最強のアイドルグループが歌ってたのがすごい皮肉なんだ☺
>>64
いうほど令和か?
>>68
令和でええやろ
間違えただけだけど🤗
競わず持ち味を活かせ
1番になれるのは1人だけってわかってないよな
キャプテンになれるのは一人だけなんやからある意味1番とったと言えるやろ
誰もが大谷にはなられへんから諦めるのも大事やで
健やかに育ってくれたら万々歳や
ていうかマッチポンプとしか思えんのやけど
こういう戒めを書きたくて架空の質問者作ってるんとちゃうの
小学生のスポーツの1番なんて成長早いやつが持ってくだけやん
ところでこの女性は一番になったことはあるのかな🤗
パーフェクトチャイルド願望ってやつか
低学歴な教育ママ的なにおいがする
一番タチ悪いやつ
>>97
イグノーベル賞であったな
>>97
皿を増やすのは運ではなくコネなんだよなぁ
>>97
結局親ガチャだよね
>>97
ただの親ガチャ定期
>>97
試行回数が多いものが強いのは事実やけど
それできるやつって金や環境あるやつか能力があるやつだけで結局才能なんよな
>>128
ほんそれ
>>97
もしかしたらお前らも将棋に出会ってないだけの藤井聡太くんかもしれないよな
人生諦めるのは努力してからでも遅くない
>>209
今はもうどんな競技でも勉強でも幼少期からやってないと厳しいやろ
大人になってからはじめていきなりそんな才能表すことは宝くじ当たるのとたいしてかわらん
ほんまええ子なのがわかるから親見てて腹立つ
根っからの優しさを踏みにじる親やん
お前らの遺伝子の集大成に文句言うなよ
>>116
なんも言い返せんかったわ…
>>116
くさ
>>116
悲しいなあ
>>116
束縛きっつそうなのが滲み出まくっとるわ
>>116
心から可哀想や
>>116
子どもをアクセサリーか何かと勘違いしてるやろ
>>116
これすき
>>116
子は親の背を見て育つから成るべくして成ったとしか
>>116
ら が最高の恐怖やわ
小五でキャプテン凄くね?ふつう六年やろ
回答がすごくいいな
母親は反省しろ
立派な子供もって誇らしいやん
こんなゴミ親からいい子よく育ったな
普通小町で訊くよね?
子供が近い将来アボガド6とかにハマりそう
最近子ども依存症の母親が増えすぎやねん
ワイはクラスで一番チン毛が生えるの早かったで
これ自虐風自慢じゃねーの?
昔見た知恵袋で1番怖かったやつ
質問者「ママ友グループのリーダー格の方がお金持ちでステキな方なのですが何故か虐められます。どうしたら仲良くなれますか?」
ベストアンサー「身の程を弁えろ。お前ごときがリーダーに釣り合うと思うな」
質問者「やっぱりそうですよね。ベストアンサーにしました!因みに私がリーダーの方です」
>>205
草
>>205
してやったり感あったよなあれ
>>205
鏡花水月使ってて草
子供は親の所有物って思ってるんだろうなあ
ワイ武道の師範やっとるけどよその道場で子供が試合で負けて戻ってくると理不尽な説教してる親おるわ
普段の練習頑張ってて試合でもその子なりに全力尽くしてればそれでええのにな
>>225
ヤンキー気質の親が多そう
>>250
確かに
ただ道場の活動地域による
下品な外見の親が多い道場とマトモそうな親が多い道場と
>>225
そこは師範やってるならフォローしたれよ
>>256
ワイの道場ではそういうのは許さんけど他の道場の親には注意出来んで
ワイのとこでは「優勝した子以外は負けて戻ってくるんやからそれ以上追い詰めるな、本人は既に落ち込んでるんやで」って親に言ってる
>>306
偉E
しかし他道場でも言いたいことは言いたい
そもそも新聞に投書してるのがちょっとあれやん
お前にとって一番の宝物ちゃうんか
生きるのツラそう
吉良吉影かな?
他のお子さんがみんな1番なわけ無いだろwww
>>1のマッマはこのマッマ見習えよ

>>343
いや警察沙汰起こすなよ
何をやっても親に評価されず責められる
過剰に自己評価の低い自信もつかないので更には卑屈に
挑戦を極端に恐れる正確に
>>359
ニートになりやすいわな
またはグレやすい
>>359
なんG民やんけ
お前の育て方定期
両親優秀なら兎も角そうでないなら遺伝子相応やろ
糞親が...本当に「何もない」人間を舐めてんじゃねぇぞ...!

>>407
草
>>407
理不尽
>>407
十中八九母親の単独犯やろけど
このはが母親に書かされてると考えたら胸が傷んだ
こういう親は嫌やな
一番になれなきゃ何もやる価値ないってほんまに良くない考え方だよな
>>426
必ず破綻するからな
自殺行為や
これ母親に同調して「ほんとカスな息子さんですね、お母さんは何も悪くないですよ」みたいに言ったらどうなるんやろ
バカ親ほど子供に一流を期待するよな
バカ親ほど身の程知らずやから
※関連記事
教員「底辺高には『勉強できなくても音楽とかスポーツならできる子』すらいない。」
【悲報】日本人さん気付く「ゆたぼん叩かれてるけど九九が言えない人ってクラスに数人いたよね」
【画像】灘高校、やっぱりレベルが違ったwwww
高校生で中出しセ●クスし中絶した女さん「悪いのは私ですか?」
AV史上最高のスケベな身体をした女優wwwww
馬鹿「安楽死を合法化しろよ日本」←それでは合法化した国の末路をご覧下さい
【画像】全身脱毛、思わず勃ってしまうほどエ●いwwwwwww
現役AV女優さん、AV業界の闇を暴露してしまう・・・
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年10月04日 10:43 ▽このコメントに返信
じゃあお前にとっての一番だよって褒めてやれよ
羨ましい!ってのがまず第一に来て子供を鑑みないのヤベーぞ?
3.気になる名無しさん2022年10月04日 10:51 ▽このコメントに返信
でも親を反面教師にして全く正反対に育つ人もいるよね。
4.気になる名無しさん2022年10月04日 10:53 ▽このコメントに返信
これがほんとのスカッとジャパン
5.気になる名無しさん2022年10月04日 10:53 ▽このコメントに返信
いやこれ愚痴の体裁を取った息子自慢じゃないか
女特有のそういうやつ、あるでしょ?
素晴らしい息子さんじゃん、と言ってあげるのが正解なのでは
6.気になる名無しさん2022年10月04日 10:54 ▽このコメントに返信
やってあげてるみたいな思考の親の子供ってかわいそうだな
7.気になる名無しさん2022年10月04日 10:56 ▽このコメントに返信
親が実際に受験とか就活とか仕事とかで、上には上がいるという事を知らないまま育つとこんな歪な思考になるんかなぁ
父親ではあんま見ないけど母親だとちょいちょいいるよな、自分のメンツのために子供に努力させるタイプ
8.気になる名無しさん2022年10月04日 10:56 ▽このコメントに返信
でもたぶんこの人はこれだけ的確に指摘されたところで心入れ替えるなんてことはないだろう
9.気になる名無しさん2022年10月04日 10:56 ▽このコメントに返信
愛がたりないぜ〜
かっこつけたママじゃ〜
10.気になる名無しさん2022年10月04日 10:56 ▽このコメントに返信
「30代の会社員女性」って時点で既に本人がナンバーワンじゃなくて草
一代で自社を世界的大企業に育て上げた起業家じゃなくてただの雇われの身なのな
11.気になる名無しさん2022年10月04日 10:57 ▽このコメントに返信
早生まれ遅生まれってのもあるしなあ
学生さんの頃だと理解力なんかは半年違うだけでかなり差出るし
あんまり気にしないほうがいいんじゃないか
12.気になる名無しさん2022年10月04日 10:58 ▽このコメントに返信
こういうキチ親の投稿に対する回答って大体が我が身振り返れって書かれてるよな
13.気になる名無しさん2022年10月04日 11:01 ▽このコメントに返信
>>5
キャプテンになったエピソードがそれだろうな そうじゃないなら本当に「一番」に変にこだわる人だから回答者はその辺までサポートできてると言える
14.気になる名無しさん2022年10月04日 11:02 ▽このコメントに返信
しっかり相談できるだけここにコメントして被害者ヅラでギャオオンしてるワイらよりもよっぽど親に向いてるわ
15.気になる名無しさん2022年10月04日 11:05 ▽このコメントに返信
短めの文章だけでよくこのクソ親に育てられて、こんなに出来た子供に育ったなと感じさせるのは凄い
16.気になる名無しさん2022年10月04日 11:05 ▽このコメントに返信
質問者「やっぱりそうですよね。因みに昔の私が息子です」
17.気になる名無しさん2022年10月04日 11:08 ▽このコメントに返信
こういう親が虐待するんやろな
目つけといた方がええわ
18.気になる名無しさん2022年10月04日 11:10 ▽このコメントに返信
116は正直過干渉タイプの匂いがぷんぷんする
19.気になる名無しさん2022年10月04日 11:14 ▽このコメントに返信
ニーチェの超人思想がおすすめっすよー
20.気になる名無しさん2022年10月04日 11:14 ▽このコメントに返信
>>97
なんで降ってくる矢印の数が一緒なの?
10個降ってくる人もいれば、1個もない人もいるでしょう
そこの不平等性を無視したらダメでしょう
21.気になる名無しさん2022年10月04日 11:16 ▽このコメントに返信
ドラゴン桜だったか、よく覚えてないけど、
あの曲のオンリーワンはナンバーワンの中のナンバーワンだっていうのが、確かにねと思ったよ。
オンリーワンになる方が、ナンバーワンになるよりさらに難しいと。
22.気になる名無しさん2022年10月04日 11:17 ▽このコメントに返信
親ガチャ、子ガチャは少なからずあると思うが、親は子供を産み育てる選択をした以上、大人になるまでは面倒をみる責任がある
23.気になる名無しさん2022年10月04日 11:19 ▽このコメントに返信
子供は親のアクセサリーじゃないんだが
24.気になる名無しさん2022年10月04日 11:20 ▽このコメントに返信
335アホで草
25.気になる名無しさん2022年10月04日 11:21 ▽このコメントに返信
>>20
多い少ないはたしかにある
でも、チャンスを増やすとか、チャンスに気が付くかは個人の努力でも変わるよね
26.気になる名無しさん2022年10月04日 11:23 ▽このコメントに返信
こんな親なら取り替えたいって言われたらどう答えるんだか
27.気になる名無しさん2022年10月04日 11:24 ▽このコメントに返信
親ガチャって言うのがいるけど、ガチャってのは大元から出てくるものであって、その大元を作ることじゃないんだぞ?
ゲームそのものがここの運営に作られたから俺はダメだって言ってるようなもんだろ
28.気になる名無しさん2022年10月04日 11:25 ▽このコメントに返信
公的な文面だからマジレスで押し潰すしかないけど実際相談されたら途中のレスみたいに
マジで息子さんカスだね〜って言ってそんなことないわ!って親が愛を自覚する展開に持っていきたい
カスだね〜にほんとにね〜って返されたらオワオワリ
29.気になる名無しさん2022年10月04日 11:25 ▽このコメントに返信
まだ相手の立場に立って考える能力が発達してない時期にこれができる小5はかなり優秀でしょ
30.気になる名無しさん2022年10月04日 11:27 ▽このコメントに返信
>>25
んなことわかってる。けれど本人の努力や自己責任で片付けて良い問題ではないよね?この絵ではまるで全ての人にチャンスが平等に与えられているかのように描かれているでしょ。それは明確に間違いなんだよ
あと、全ては運だと思っておいた方が弱者に優しくできるでしょう。「あの人が失敗したのは運が悪かったからだ」って思うのか、「あの人が失敗したのは努力しなかったからだ」って思うのかで全然違う。日本人が人助けをしないのは自己責任意識が強すぎるから。君のその思考が生きづらい世の中を作っているんだよ。
31.気になる名無しさん2022年10月04日 11:28 ▽このコメントに返信
>>20
皿がないから気が付かない定期
32.気になる名無しさん2022年10月04日 11:33 ▽このコメントに返信
>>8
女ってのは反省しない生き物だからね
33.気になる名無しさん2022年10月04日 11:35 ▽このコメントに返信
一番といってもこの人にとっての一番ってせいぜい学校内とかそのレベルだから取ることに何の意味があるのかわからんね。
だいたい子供のうちの成績なりなんなりってどうでもいいし。
親として気持ちよくなりたいって意味ではわからなくもないけど、それは他人に漏らすことではない。
34.気になる名無しさん2022年10月04日 11:35 ▽このコメントに返信
キャップを務めたことやそこそこ活躍したことをまず褒めるべきじゃないの?
No1じゃないから悔しい妬ましいってなんか歪みそう
35.気になる名無しさん2022年10月04日 11:36 ▽このコメントに返信
>>30
どんな環境に生まれても人生は一度きりなんだから与えられた環境の中で努力していくしかない。
諦めたら終わりだよ。
36.気になる名無しさん2022年10月04日 11:37 ▽このコメントに返信
試合に出て活躍してれば十分やんけ
37.気になる名無しさん2022年10月04日 11:46 ▽このコメントに返信
このBBAは世界に一つだけの花を聴いた方がええわ
38.気になる名無しさん2022年10月04日 11:49 ▽このコメントに返信
>>1
2022年イグノーベル経済学賞”なぜ成功は、もっとも才能のある人ではなく、もっとも幸運な人に行くかの数学的な説明”
39.気になる名無しさん2022年10月04日 11:51 ▽このコメントに返信
子どもはお前の機体じゃないんや乗り回そうとすな
40.気になる名無しさん2022年10月04日 11:51 ▽このコメントに返信
女には覚えておいてほしいけどお前らは何かに突出した男が好きかもしれんが現実は大体の男が1番以外なんだよ。
41.気になる名無しさん2022年10月04日 11:54 ▽このコメントに返信
>>34
人生では本当のトップは勿論、トップクラスでさえ取れることなんてほとんどないからな
このママも普通はその辺を弁えていくものなんだが
42.気になる名無しさん2022年10月04日 11:58 ▽このコメントに返信
そういう子は不良にさせないことだけを目標にしろ
勉強も運動も趣味もなにも特技を持てない奴がドロップアウトして攻撃的になっていく、それがヤンキーなわけだからね
幸せって一番になることじゃないでしょ、親がまずこの価値観を覚えて子供に伝えなさいよ
43.気になる名無しさん2022年10月04日 11:59 ▽このコメントに返信
流石にネタ質問やろ
マジモンの毒親にしては狂気が足りない
44.気になる名無しさん2022年10月04日 12:06 ▽このコメントに返信
藤井聡太ごときと一緒にされたくないんだがwwwwwwww
45.気になる名無しさん2022年10月04日 12:08 ▽このコメントに返信
ナンバーワンにならなくてもいい
もともと特別なゴリラ
46.気になる名無しさん2022年10月04日 12:17 ▽このコメントに返信
>>30
35が言いたいこと言ってくれてるからこれで終わるけど、大前提として世界は不平等で理不尽極まりないものよ
47.気になる名無しさん2022年10月04日 12:19 ▽このコメントに返信
ガキがガキ育ててるんだから無理だよ
48.気になる名無しさん2022年10月04日 12:20 ▽このコメントに返信
普通にいい子だな
唯一で最大の欠点は、母親に恵まれなかったことかな
49.気になる名無しさん2022年10月04日 12:21 ▽このコメントに返信
親ガチャ大失敗例
50.気になる名無しさん2022年10月04日 12:22 ▽このコメントに返信
埼玉県は、教育県だから可哀想だな。。。
51.気になる名無しさん2022年10月04日 12:23 ▽このコメントに返信
せやな
ほなユー達の極狭受ケツマ◯コにワアの極上おチ◯ポコをねじ込んでユー達皆をハッピハッピハッピッピーにしてやるやで
52.気になる名無しさん2022年10月04日 12:27 ▽このコメントに返信
いい子に育ってるのは根が良かったからだろうけどこれから腐っていくのが目に見えてるから可哀想
53.気になる名無しさん2022年10月04日 12:30 ▽このコメントに返信
これただの自虐風自慢だろ
本気で息子の美点に無自覚なら、こんな事細かに書かんわ
54.気になる名無しさん2022年10月04日 12:33 ▽このコメントに返信
>>53
それはお前が女と親しくなれない人生を送ってきたからそう思うだけ
55.気になる名無しさん2022年10月04日 12:34 ▽このコメントに返信
>>43
こういうこと本気で言うバカ実際にいる
56.気になる名無しさん2022年10月04日 12:35 ▽このコメントに返信
116のやつ、親がしてやってるばっかりで本人にさせてないからダメよ。
あとエコ活動と部屋にごみがあるのは関連性ないぞ
57.気になる名無しさん2022年10月04日 12:38 ▽このコメントに返信
>>33
この人自身が1番になれない人生を送ってきたんだと思うよ
息子が1番を取ったら1番を取った子供の母親という間接1番になれるから拘ってる
この人が欲しいのは性格の良い息子ではなく1等賞を取れる性格の良い息子
58.気になる名無しさん2022年10月04日 12:40 ▽このコメントに返信
競馬とかのやり過ぎで1着にしか拘れなくなったんかな?
59.気になる名無しさん2022年10月04日 12:41 ▽このコメントに返信
>>28
出来損ないなだけでカスではないからそんなことないって100%言われるよ
60.気になる名無しさん2022年10月04日 12:42 ▽このコメントに返信
>>27
生まれる時にランダムで親が決定してるって考え方なら間違ってないよ
61.気になる名無しさん2022年10月04日 12:43 ▽このコメントに返信
>>21
君もオンリーワンだよ
62.気になる名無しさん2022年10月04日 12:46 ▽このコメントに返信
>>5
新聞?に投書してまで息子を下げて赤の他人から息子を褒められたいって気が狂ってる
63.気になる名無しさん2022年10月04日 12:47 ▽このコメントに返信
>>54
何を言ってるのかよく分からんが
自分の周囲の女がそうだったからってそれで世の中語っちゃうのはあまりに馬鹿すぎないか?
64.気になる名無しさん2022年10月04日 12:47 ▽このコメントに返信
>>53
息子の美点に気付きながらも満足出来ずに「もっともっと」と欲が出てるおかしな親は世の中沢山いる
65.気になる名無しさん2022年10月04日 12:48 ▽このコメントに返信
>>63
馬鹿なのはお前
世の中には色んな人がいるんだよ
66.気になる名無しさん2022年10月04日 12:49 ▽このコメントに返信
たぶん旦那優秀なんだろうな。息子が優秀に育たなかった自分のせいにされるって妄想被害で子供に結果を残して欲しいんだろうな。
67.気になる名無しさん2022年10月04日 12:52 ▽このコメントに返信
子供にはプレッシャーでいつかブチギレてヤンキーにならんか?と思うけど教育熱心な親の子供はそれなりの私立中学や、1番の高校に入ってる。まあ、その高校を中退しない限り将来安泰でしょう。男の子なら成績を残すと自信につながる。もう少しだったのに!とはやはり思う事もあるだろうね。教育に無関心な親の子供はのびのびと遊んでゲームして楽そうだけど成績はまあそれなり。中2にもなると成績でヒエラルキーができて進学先でレベルが分かる。自分は人から褒められる人生になるのか、周りから、あー、あの子ねーと言われる人生なのか。こーゆー親のが子供は大変だろうけどそれなりの人生になれると思う。男の子は働いて稼がないといかんしね。しいては自分の老後が幸せかどうかにつながる。パート程度の収入だと年金は月6万くらい、20歳から60歳まで毎月40万を稼いだ人は年金が月30万もらえる。けっきょくはこの子の人生が若い時に努力した分だけ幸せになる。
68.気になる名無しさん2022年10月04日 12:54 ▽このコメントに返信
自分が苦労したからとかどんなポジティブな理由でも子の人生をコントロールしようとしたら、結果は二極化すること覚えとかなあかん。アクセサリーでもなければ自分の人生のやり直しでもないんだから。
69.気になる名無しさん2022年10月04日 12:59 ▽このコメントに返信
>>53
だから新聞投書っていう「確実に一流クラスに構って貰える場」を使ったって訳だな
自己愛がクッソ強いタイプなんだなw
70.気になる名無しさん2022年10月04日 12:59 ▽このコメントに返信
この母親は社会経験が少ないんやろな
1番よりリーダーシップとれて面倒見のいい人間の方が圧倒的に貴重なのに
71.気になる名無しさん2022年10月04日 13:00 ▽このコメントに返信
キャプテンとかいう唯一無二の存在になったのにそれ以上まだ望むんか
72.気になる名無しさん2022年10月04日 13:04 ▽このコメントに返信
こういう子は自己肯定感が育たずに陰キャになるよ
73.気になる名無しさん2022年10月04日 13:18 ▽このコメントに返信
兄や姉が居て、兄弟、姉妹で競争できるようにしておけば、弟や妹は一気に成長するし、同年代では無双転生できる。でも最近は一人っ子とか、母子家庭とか、孤立してしまう事が多くて、自分の役割を把握するのが遅れたり、能力を真似したり、比較できないから、成長が遅れてしまったり、目標や目的を持つ意欲も無い子が育つ。まあ年齢が離れていたり、兄弟数が多いほど、末っ子は情報が多くなるし、それだけ経験値も高くなる。あれ?君は一人っ子かい?
74.気になる名無しさん2022年10月04日 13:34 ▽このコメントに返信
まあ自分と旦那の子だし
ってぐらいの気持ちじゃないとな
警察沙汰を起こさなければ良い
75.気になる名無しさん2022年10月04日 13:34 ▽このコメントに返信
ヤンキーになる奴も、結局は学校の価値観になじめずに、
独自の価値観を持って孤立した存在だからね。恐らく家族や兄弟がまともなら、集団生活や社会性を知って、学校生活の中で自分の学力を上げたり仲間同士で競争して暮らす事が出来たであろうが、親や兄弟が荒んでいると、まともな価値観が育たず、逆にまともな中で暮らす当たり前の事が何故かストレスになってしまい、不良と言う独自のいびつな価値観を持つ仲間の中に自分の意思で参加したと言うだけで、不良に順応してしまう。 学校と言う普通の集団の中から逃げて、不良と言う先輩後輩、喧嘩が強いとか服装が特殊とか、そう言う自分で選んだと言うだけで、アウトローな階級の中に参加して頑張ってしまう。でも普通に学校で頑張るのも、不良の中で喧嘩や先輩後輩で頑張るのもストレスや辛いのは変わりないし、卒業した後を考えれば普通の学校の方を頑張った方が良いのは当たり前だが、それすら親や兄弟から学べないって事なんだよね。
76.気になる名無しさん2022年10月04日 13:37 ▽このコメントに返信
キャプテン凄い!俺なら仲間呼んでパーティーだよ。スイッチでもps5でも買ってやる。
77.気になる名無しさん2022年10月04日 13:42 ▽このコメントに返信
少なくともようこんな母親の元で培ったなと思うほど人格者なのは間違いないやろ
こんなマッマよりもよっぽどな
78.気になる名無しさん2022年10月04日 13:43 ▽このコメントに返信
キャンプテンシーがあって周りがそれを認めてるってかなりの才能なんやけどな
79.気になる名無しさん2022年10月04日 13:53 ▽このコメントに返信
のんのんびよりみたいに1学年1人しかいないような学校に行けばええやん
80.気になる名無しさん2022年10月04日 14:00 ▽このコメントに返信
>>75
仕事柄、不良少年と関わること多いけどマジでほんとに悪人ってやつは少なくて、間違った環境と価値観で過ごしただけってやつが大半だったな。違う家庭、学校、仲間だったらまともな生き方できたのかなって思うとすこし不憫になる。
81.気になる名無しさん2022年10月04日 14:03 ▽このコメントに返信
うちの子は親ガチャに外れたと思う。可哀想。
しかし私は子ガチャSSR引いてるんだよね。サスワタ
82.気になる名無しさん2022年10月04日 14:05 ▽このコメントに返信
キャプテン程度ではな。母親の言う通りだよ
83.気になる名無しさん2022年10月04日 14:06 ▽このコメントに返信
>>81
こん!
84.気になる名無しさん2022年10月04日 14:07 ▽このコメントに返信
キャプテンはスゲーぞ
スゲーめんどいんだから
85.気になる名無しさん2022年10月04日 14:17 ▽このコメントに返信
小学校程度でナンバーワンになって満足されても困るから先に挫けといて根性つけてもらったほうがいいわ
86.気になる名無しさん2022年10月04日 14:26 ▽このコメントに返信
スライダーで3ボールからのストレートで3ストライク。
87.気になる名無しさん2022年10月04日 14:27 ▽このコメントに返信
>>60
逆に子は遺伝子的要因や資産である程度決まってるからガチャとは言えないわな
88.気になる名無しさん2022年10月04日 14:31 ▽このコメントに返信
>>38
ピーターの法則もそうやけどこれって結構パラドックスよな
同じイグノーベル賞で反証が出て欲しいぐらいには悲惨やわ
89.気になる名無しさん2022年10月04日 14:40 ▽このコメントに返信
1番になれなきゃだめか?世の中色んなものがあるか1番ってほいほいとなれるもんでもないでしょ。というか学校の中の一番なんてたかがしれてると思うが…
90.気になる名無しさん2022年10月04日 14:55 ▽このコメントに返信
仕事終わって帰ってから就寝するまでの1、2時間、ネットサーフィンするかスキルを磨くか。それだけのことやね
91.気になる名無しさん2022年10月04日 14:56 ▽このコメントに返信
「疲れた母」の息子さんは「母の過干渉に疲れた結果」だよチョ性♀ばかぢよ♀
92.気になる名無しさん2022年10月04日 14:58 ▽このコメントに返信
>>77
鳶が鷹を産むってやつ
93.気になる名無しさん2022年10月04日 15:01 ▽このコメントに返信
回答の抑えきれない怒り好き
読息子さん努力家で優しい子で素敵じゃん
こんな息子がほしいわって思えるぐらい立派なのに、なんだこの母親はって読んでて不快になったのは同じなんやね
94.気になる名無しさん2022年10月04日 15:05 ▽このコメントに返信
>>64
そういうバカは母親に多い
95.気になる名無しさん2022年10月04日 15:09 ▽このコメントに返信
>>30
でも自分が努力して掴んだものって運が味方したって要因があっても、運のおかげで上手くいったって思うのが嫌なんでしょ
その裏返しなんじゃない
平等不平等とか自己責任とかどうでもいいし、弱者に優しく出来ないとか日本人が人助けしないってそれは君の環境でしょ
96.気になる名無しさん2022年10月04日 15:12 ▽このコメントに返信
>>14
ギャオンナ♀
97.気になる名無しさん2022年10月04日 15:18 ▽このコメントに返信
>>32
女に省みる、改心する為の良心が十分に備わっていたならばここまで女の好き勝手が蔓延り母と子の犯せる罪によって父の厳の働きが破壊されてその結果道徳さえも崩壊せしめ世を乱す事はなかった
98.気になる名無しさん2022年10月04日 15:41 ▽このコメントに返信
実際下手なもんで一位取るよりキャプテンできる人格の方を伸ばした方が将来的に絶対役に立つんだよなあ
一位取れなきゃダメって価値観を子供に押し付けた方が劣等感の塊になってドロップアウトするぞ
99.気になる名無しさん2022年10月04日 15:49 ▽このコメントに返信
子供がクラスで一番でも学年で一番じゃないとか学校で一番じゃないとか町で一番じゃないとか無限に言い続けるんだろうな
100.気になる名無しさん2022年10月04日 15:52 ▽このコメントに返信
出来ることなんて上には上が居るから仕方ないにしても親からの1番になれないのがその子の1番の不幸やと思うわ。
101.気になる名無しさん2022年10月04日 15:56 ▽このコメントに返信
お前の子供なんだからお前に出来なかったことはお前の子供にも出来ないぞ
102.気になる名無しさん2022年10月04日 16:09 ▽このコメントに返信
>>101
無限の住人でそんなセリフあったなw
103.気になる名無しさん2022年10月04日 16:30 ▽このコメントに返信
まんまウチの親で草
ちな母親中卒父親高卒
1番になれないと親の言うこと聞けない感謝知らずのガキ扱いやった
104.気になる名無しさん2022年10月04日 17:23 ▽このコメントに返信
「こうすれば頭が良くなる、分からない事が分かる、出来ないことが出来るようになる」って教えられる奴が居るなら犬か猫に言葉を教えて意志疎通できるようにしてくれ
105.気になる名無しさん2022年10月04日 17:30 ▽このコメントに返信
回答が素晴らしすぎるな
こんな素直な子供だったら、普通親は嬉しく思うだろ
106.気になる名無しさん2022年10月04日 17:42 ▽このコメントに返信
自分の劣等感を子供に投影してるだろ
子供にとってはいい迷惑
107.気になる名無しさん2022年10月04日 17:44 ▽このコメントに返信
>>79
そういうオチの話よくあるな
ベスト3に入ったよ。→実は3人しか参加してない
みたいな
でもこういう親はたったその人数で一番になっても…って絶対言う
108.気になる名無しさん2022年10月04日 18:37 ▽このコメントに返信
なんか男っぽい文章だな
これ成りすましだろ
109.気になる名無しさん2022年10月04日 19:31 ▽このコメントに返信
>>108
妄想で人を叩き出したら終わりやって教わらんかったんか?
110.気になる名無しさん2022年10月04日 19:49 ▽このコメントに返信
1位になれる優秀な遺伝子を子供に託してやれなかった自分の無能を呪うがいい
たぶん息子は旦那のDNAが強いんだろうな
こんなクズ母から聖人のような人格者が生まれたんだから旦那はさぞや良い人なのだろう
111.気になる名無しさん2022年10月04日 21:31 ▽このコメントに返信
こういうのってハガキ職人みたいなネタ師が書いてんのかと思うわ
112.気になる名無しさん2022年10月04日 23:51 ▽このコメントに返信
そりゃ母親が一番優れた母親どころかド底辺のクズだからなぁ・・・
どうして生ゴミから最高に美味い世界一のフルコース料理が作られて当たり前と思ってるのか理解できん
113.気になる名無しさん2022年10月05日 02:16 ▽このコメントに返信
テメーにとっての一番やろがい
114.気になる名無しさん2022年10月05日 08:32 ▽このコメントに返信
一番バカな親を持っているという一番。
115.気になる名無しさん2022年10月05日 09:27 ▽このコメントに返信
父親が出来た人で父親の遺伝子を強く引き継いだんだろうな
こんなクソ嫁養うのも聖人だからできる事なんだろうな
1.気になる名無しさん2022年10月04日 10:42 ▽このコメントに返信
豊丸「イグ〜イグ〜」