【マジキチ】転職してきたおっさんに上司が会議室で説教されてる
- 2022/11/28 08:00
- カテゴリ:仕事 金 ,
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/11/23(水) 11:52:46.549ID:f8Q+FJ3Jr
マジ基地が転職してきた
会社の問題点を指摘されまくって上司が平謝り
>>3
クソみたいな暗黙の了解とか同調圧力とかを指摘してるのならクソ有能
正論マンならガ●ジ
勤務体系や仕事の仕方は転職野郎が自分で決めるとブチ切れてる
マジガ●ジすぎてやべぇ
正論おじさんは強いぞ
>>10
声のトーンが面接のときと全然違うんだけど
すごいキモい話し方してる
★おすすめピックアップ
「人を騙すと金がもらえるバイトで、高校の先輩を騙すことになった話」
彡(゚)(゚)「変な匂いするから外に出た結果w」
宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた
上司が説教されてんのか
つよいなガ●ジ
>>2
有能だと思ったら入社初日から声のトーンが変わっててなんかやべえ!?って思ったら上司呼び出して会議室に籠もってた
今の時期の転職者なんて前職潰してきたゴミか前職でゴミだったから解雇されたかの二択
どれ選んでもガ●ジだよ
>>4
いやマジでそれだわ、、
すげえやつを引いちまった
別の部署の部長まで説教すると言って止めてるらしい
執行役員クラスがヘッドハンティングされてくればガ●ジのが上の役職ということも
>>7
いや普通に転職活動していてうちで採用されたらしい
特に役員との繋がりはない
こういうやつって自分がミスった時とかのこと考えてんのかな
クソ有能でチームワークなんかより一人でやる方が効率いいと実証できるやつしかそんなムーブできんわ
>>11
ほんとこれ
>>11
ミスらないぞ
ミスっても承認した上司が悪いで通すから
>>11
自分のミスは一瞬で忘れるもん
>>11
逆に組織の問題をその理由で正さない組織って腐ってるじゃん
別に説教以外のアプローチでもいいだろうけど
そもそも転職って選択肢があるんだから何のリスクもないしな
ていうかチームワークの効率を上げるために組織改善するんだから話が逆だよ
>>11
うちの会社には様々な問題点があるのはわかってるんだけどそれを一つ一つ指摘して上司を潰していくタイプに見えた
まだわからんけど
>>24
お前が面接したの?
>>30
面接の同席はしたけど発言はしてない
>>11
自分がミスったときは謝ってフォローするそれは全員がそうすればいいだけで
何かを指摘する人はミスしちゃいけないなんて別の話
>>69
指摘(怒声)
ミスしちゃいけないなんて言ってないよ
ミスは必ずするもの
自分はするけど他人は許せないってやつがいたら職場の空気悪くなるだろ?
そうなると指摘(怒声)で改善するはずが余計悪化することがよくあるんだよ
会社終わったなwww
>>17
こういうガ●ジは俺的には初めてですげえ嫌な雰囲気になってるんだが
うちの仕事教えても全部反論されるから仕事与えてないんだが放置して高い給料払い続けるしかないんかな
まあ採用したの俺じゃないから知ったことではないが
正論おじさんで仕事しない奴はやべーよな
できないくせに意味のわからない論理をかざし
俺流にしようとする
>>18
俺や同僚が転職野郎と話すとすぐに上司が呼ばれて会議室に連行されてく
何を話してるかはわからんが怒鳴り声らしきものは聞こえる
>>39
ワロタ
見てみてえ
自分が大きいミスしたらすぐ消えてくやつだなwwwwwwwwwwww
>>19
仕事してないからミスもしてない
その会社のルール…俺がぶち壊す
>>20
悪しき風習とルールと共に消える正論おじさん
>>21
悪しき習慣は去った…じゃあなε=ε=ε=┌( ຶ- ຶ )┘スタスタ
>>20
会社をぶち壊してくれとは依頼してない
むしろ会社の課題解決で建設的に有能な能力を発揮できる人材みたいな紹介をされてそいつもそう言ってた
しかし数日後から別人みたいな顔つき、話し方してる
>>44
>>会社の課題解決で建設的に有能な能力を発揮
まぁ何も間違ってないだろ
組織ごと腐ってたなら根っこから一回ぶっ壊すのが当然最適解、それで再生した組織も企業も山ほどあるし王道
というか「会社の」課題解決なんてもんを依頼する相手は本来社員じゃなくてコンサルなんだがな
>>50
コンサルも入ってる
コンサルは優秀な社員を採用すべきって言ってる
採用とコンサルは別なんだろうね
まあ最近よくわかんなくなってきたが
>>71
コンサルも入ってるのか
かつ中途採用者に業務改善をお願いする環境
完全に気の抜けたぐうたら職場だろ
本来なら上司はクビになって代わりにその中途採用者が役職ついて上司になるべき
下っ端のお前は今までの非効率で緩い環境が心地良いのにブッ壊されて苛ついてるんだろ?
認めろよ
>>76
まあうちの会社がやばいのはわかってる
採用活動も他社との競争でほんと苦しいらしい
かといって厳しい労働環境だと辞めるやついるしね
>>81
あー会社自体はホワイトだけど業界動向的に業績がよくなくて、
弱みをキチ●イにつけ込まれた感じだな
弱ってる奴ほど追加の不幸が押し寄せるあるあるな流れ、どっかで堰き止めないと詰む
お前が理論武装してガ●ジと対決したら会社の英雄になれるかもな
>>86
会社全体はよくわからんけど社内改革みたいなのを進めてる感じ
俺はなんの権限もないから横から見てるだけなんだけど転職野郎は俺の部署だから影響大なんだよね
すげーな
ちなみにその人何歳くらいなの?30代?
>>25
40代
どんな大企業でもある程度なぁなぁですませてるところを正論おじさんが加入したことによって効率が悪くなることは良くあること
上でそれ注意しても正論振りかざせばなにも言えなくなるからな
>>26
まぁこれもあるな
ていうか大企業の場合根本的解決が結局できないからそうなりがち
有能か無能かは全体を見て判断できるか次第
>>26
説教の内容はわからんけど正論なのかな
上司が病みそうで怖い
>>26
やっぱ正論おぢさんってどこにでもいるんだな
仕事の出来ではなく精神的圧力で昇進めざす正論おじさんじゃん どちらが先に潰れるかな
試用期間ならいいが…
>>29
試用期間だけど実質クビにはできないらしいね
クビにしたら訴えるって言ってるから社内としては穏便にしたい感じ
とりあえず仕事は与えないでいるけど、他の部署とかにも乗り込んでるから迷惑かかるんだよな
マジでおとなしくしていてほしいがあの性格なら無理だろう
>>53
大変やな
>>53
その転職おじさんのメンタルはどうやって保たれてるのか気になるww
転職したばかりとかほぼアウェーな環境で仲間もいないだろうし
周りと軋轢産めば必ず本人にもストレスかかるだろうし
無敵の精神から来る強さなのかねww
>>70
ほんとアウェーなのにすごいメンタルだわ
オフィス内を一人だけ小走りしてるし生き生きとはしてる
たぶん自分は社内中から期待されまくってると思ってるんだと思う
まあそうしてくれって言ったうちの会社のせいだけど
まともな企業でまともな奴しかいなかったからキチ●イ新人に対応できてないパターンっぽいな
一般論としては有能がやる抜本的組織改善自体は意味あるが、無能がやるとただの崩壊でしかないのも当然
>>70
むしろこの手の奴は他人を攻撃することでストレス発散してるしメンタル維持してるバーサーカー
うちの会社にもいるわ
自分の適当さ棚に上げて上に文句ばっか言ってくる奴
今日は祝日だから妄想でスレ立ても許されるんだよな
>>33
妄想だったらすげえ嬉しいわ
あいつの顔思い出すと怒りがわいてくる
憂鬱だからスレたて許せ
>>58
お前が射精するときにそいつの顔がちらつく呪いかけた
>>61
やめろww
夢にもでてきたことあるんだわ
転職したばかりでほのムーブできるって…
強いw
問題があるのに解決しようとしない組織はただのブラック
>>38
問題のない会社があったら教えてほしい
残業もないし圧力もないからブラック感はない
業務的な改善は常に必要性がある
>>63
はーん目に見えるほどブラックじゃないのか
じゃあ逆にホワイトすぎて採用時にキチ●イの存在を検知できなかったパターンかな
>>65
はぁ
それだわ
検知できなかったんだ
俺も面接のときは良さそうな人って思ったんだ
これは…強者だな…
正論おじさんが今にお前の上司になるぞ
そのうち面倒くさくなって適当な仕事をテレワークって形で隔離するだろ
まあガチでこういうガイガイするやついると生産性くそさがるからな
今の時代に怒鳴り散らかす人間がまだいるんだな
>>45
たぶん普段はニコニコしていて話す内容にも一貫性はあるんだけど、気に食わないことがあると人格変わる奴なんだよ
こんなに豹変する奴は初めてみたが
成功すればサクセスストーリーとしてテレビで紹介されるような例になる
失敗すれば何も変わらんか悪化して本人は去っていく
どうなるか楽しみではある
変えられるなら変えた方がいいんだけどね、ていうか上司が弱すぎんか
>>46
仕事してないからサクセスストーリーが見えないw
上司は普段弱くないけどたぶん苦手なタイプなんだと思う
てかあの転職野郎は単に暴れたいだけな気がするなあ
業務改善は大事だけど正論おじさんのせいで逆に悪化なんてよくあることだからな
正論と正解はイコールではない
コツコツ頑張ってきた弱々メンタル上司がんばえー
会社の課題解決なんて募集の際に出すか? そこがもうヤバい会社では
業務の課題解決ならわかるけど
てか正論おじさんの言う正論ってだいたい机上の空論だったりリスクマネジメント甘々だったり相手との関係性考慮してなかったり
実は響きがいいだけでそもそも正論じゃないケースが多い気がする
指摘してもそこからレスバにしかならないし害悪
エンジニアだと正論おじさんは普通にキッチリ要件理解してる有能なケースが多くて
ぐだぐだゆるふわおじさんはマジで仕事できなくて後から全部破綻させていくから業種によんのかな
気弱なコツコツ上司もちゃんと仕事してることは確かに多い
>>62
エンジニアでも説教とか怒鳴るおじさんは普通に無能扱いされね
>>75
少なくとも今の案件では有能は全員説教というかバトルタイプだね
無意味にケンカはしないし身内とは朗らかに話すけど、新人のミスはきっちり指摘したり
よくない手法は是正したり、上が無茶苦茶なスケジュール振ってきてる状況下で最適な戦い方選ぶにはそういうメンタルが必要
「これが一番合理的だし無理なものは無理だけど反論があるなら聞きます」って言ってくれるチームリーダーがいないと、
部下は「ごめん、上に言われちゃったから……」ってなぁなぁで仕事増やされて無限に残業してどんどん潰れてくよ(俺もそれやられたし)
>>82
別に指摘するのは普通では
>>62
いやその転職野郎はエンジニアなんだ
椅子も上司の奪ってる上にエンジニア向きの椅子のリンク送りつけてるしマジでやばい
>>89
物理的に上司の椅子奪うは面白すぎるだろ
しかもエンジニアの癖に技術的実務しないとか完全に終わってんなw上の上まで根回しして戦おうぜ
>>91
労働問題が一番厳しいらしいけど上は動いていると思う
ヤバすぎワロタ
的確な指摘やアドバイスするやつで上司を呼び出して大声上げたりするやつは見たことないな
業務改善ってよりマウントしたいだけだろ
文句言う前に自分が仕事やって能力見せてからやろ
的確なこと言うやつはレポート形式にして提出する
口頭で何か言うやつはただの文句たれのゴミ
音をあげて上層部が正論おじさんに役職つけたら面白いのに
何人辞めるかな?
>>68
まだ試用期間だしたしか1年以上経たないと役職つけられないからまだ救いかな
有能な空気悪くするやつ一人で
社内全体のデバフは賄えないからな
早めにさよならしないときつい
社長にも喰らいつく正論おじさんがみたいの!
エンジニアは説教したりマウント取る有能風無能の害が凄いからなぁ
指摘するのは誰でもできるそれこそ中学生でもできる
誰がやるんだよ問題
リソースなければできないから社長のとこに怒鳴り込みに行ってどうぞ
>>90
政治だって口だけなら小学生でもできるもんな
>>90
上に問題をあげるのは上司の仕事だろ
上を通さないで話すとか余計にこんがらがるわ
試用期間はクビにできるよ
>>94
自分も少し調べたけど試用期間でもやっぱ社員のほうが法律的に強いみたいだね
悪口じゃなくて真面目になんかの障害あるんじゃねーの
>>100
まぁあるだろうね
コミュ障で感情コントロールはできてないわけだし
単にレッテル貼りしても仕方ないしどっかで気づいて病院行くといいんだろうけどまぁ現実的ではないな
結婚してるのその人?
>>102
結婚してる
話し聞いてる限りだと仕事してないっていうよりは
問題点を挙げてその対応を上司にやらせることが仕事の人なんじゃないかと思える
逆にある程度勤めてからだと言えなくなってしまうこともあるから、すぐ言うのは一つの正解だと思う
それで会社がどんな反応するかを見て、勤務継続するかどうか早い段階で判断できる
職場の全体的な業務改善って役職者がやるべき仕事内容だろ
なに中途採用のヒラにその仕事を押し付けてるんだよ
そりゃあ役職ない中途社員が職場のここがダメとか言っても誰も言うこと聞くわけないわ
だから上司に説教してるんだろうけど
>>106
うちの部署だけだよ
さすがに一人に会社を任せるわけではない
他部署に乗り込んでるけど
むしろ有能に見えるが?
>>107
ある意味有能なのかもしれん
まともな奴が試用期間中に上司の椅子奪って座るわけないだろ手続き踏んで手配しろ
会社が(経営陣)がそれを望んでるなら相応の権限を与えて仕事させるべきで会社が悪いし
そいつが経営陣に権限寄越せって言うとこから始めるべきなのに
権限なしでそれを始めるのがおかしいんじゃね?
どっちが悪いかは置いといて上の人が「これがこの会社のルール。嫌なら辞めて」って言えば終わりそう
いるよな
前はこうだったみたいな感じの奴
そんなの踏まえた上で今の形になってたりするのに
おもしれーおっさんw
※関連記事
【速報】アンジャッシュ渡部建、復帰
【悲報】MARVELシネマティックユニバースさん、ガチで誰も見なくなるwwww
Twitterトレンド「るしあとまふまふ」 ←なにこれ映画かなんか?
【悲報】8時半から開店する美容院で8時半に予約したのになぜか先客がいて順番待ちしてるのおかしくない?
なぁ、この画像お●ぱいに見えないか?
【画像】GカップJKさん、爆乳を惜しげもなく披露してしまうwww
【画像】歩くたびにムチっ♥ムチっ♥って聞こえてくるエッチなお尻www
【悲報】仲間由紀恵さん、もう山田奈緒子になれない
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年11月28日 08:09 ▽このコメントに返信
具体的な話しろよ
まじで中小企業だと犯罪クラスのこと平気でやってる会社もあるしな
3.気になる名無しさん2022年11月28日 08:11 ▽このコメントに返信
全然具体的じゃないからニートの妄想
4.気になる名無しさん2022年11月28日 08:12 ▽このコメントに返信
一個人の考えを組織が聞く義務はない
自分の思い通りにしたきゃ起業してどうぞって言えばいいだけでは
こんなんレスバ初級編の教科書に載ってるレベルやぞ、、
5.気になる名無しさん2022年11月28日 08:16 ▽このコメントに返信
エルフの里に迷い混んだオークみてぇだな
6.気になる名無しさん2022年11月28日 08:17 ▽このコメントに返信
前の職場に問い合わせしとけ
7.気になる名無しさん2022年11月28日 08:17 ▽このコメントに返信
>>1がなんも具体的な話してないから1の会社が普通に法律違反しまくりのクズ会社の可能性を全く否定できないんだわ
8.気になる名無しさん2022年11月28日 08:22 ▽このコメントに返信
>>7
そこなんだよな・・・
最悪解雇されたTwitterの連中みたいなとこに乗り込んできたイーロンマスクみたいな状況かもしれんし・・・
9.気になる名無しさん2022年11月28日 08:28 ▽このコメントに返信
うちの会社も同じ
中途採用のオッサンが声あげたおかけで会社から「悪口」が消えた
俺なんて年齢低く陰キャだから悪口言われる立場だったから感謝しかない、因みに仕事は奪われたw
10.気になる名無しさん2022年11月28日 08:29 ▽このコメントに返信
なんつうか1の会社がやべえだけなんじゃないかって思う
普通そんなに指摘されるってあるか?自分の立場が危うくなるだけなのに
せっかく就職した場所がとんでもないところで賢明に修復した方がいいと訴えかけてるんじゃねえか?
面白おかしくネタを混ぜてるけど1は現実逃避してるようにしか見えない
11.気になる名無しさん2022年11月28日 08:29 ▽このコメントに返信
そいつ苗字青木で名前に大って字が付かない?
12.気になる名無しさん2022年11月28日 08:30 ▽このコメントに返信
会議室で適当に待たせとけばええのに上司もなに素直に付き合ってるんだか
13.気になる名無しさん2022年11月28日 08:31 ▽このコメントに返信
>>1
具体的な話もあるじゃん
現在使ってる椅子が普通の椅子だからエンジニア向け(多分ゲーミング椅子)に変えろって怒鳴ってるって
そんなところにケチつけてる時点で多分能なし
あと仕事中にいい大人が頻繁に怒鳴り声あげる時点で異常者の可能性大
14.気になる名無しさん2022年11月28日 08:32 ▽このコメントに返信
ガバガバゆるゆるな職場に風紀委員が乗り込んできた感じか
色々法律無視して楽してきたんなら当然の報いなのでは?
実際バレなきゃヘーキヘーキの度が過ぎてる職場があるのは事実
15.気になる名無しさん2022年11月28日 08:34 ▽このコメントに返信
上司が無能
外から来たやつに口だけで言われて謝るなよ
問題あるなら仕事で解決してみせろ、で終わり
出来れば有能、できなきゃ無能
16.気になる名無しさん2022年11月28日 08:35 ▽このコメントに返信
>>12
その時点で信憑性のかけらもねえわ
言う通りにする上司に疑問を覚えない1もおかしいし下手な作り話だ
17.気になる名無しさん2022年11月28日 08:36 ▽このコメントに返信
試用期間ってだまされてるけど法律上そんな制度ないからなw
あるのは15日以内の即時解雇と1か月前予告解雇だけ
18.気になる名無しさん2022年11月28日 08:36 ▽このコメントに返信
>>10
たまに常識では測れないやべー奴っているからな
たまたま組織風土とかの関係で能力発揮しちゃって生き残った奴がリリースされると表に出てくる
普通こう言う一般人と違う感じの奴は経営者になるか若いうちに散々やられてニートになるかだからな
19.気になる名無しさん2022年11月28日 08:36 ▽このコメントに返信
いいぞもっとやれ
20.気になる名無しさん2022年11月28日 08:39 ▽このコメントに返信
パワハラは部下から上司に対しても発動するから呼び付けて説教が1ヶ月くらい続けばまぁあとはそういうことよ、これから働くみんなもひろゆきとかに洗脳されて部下だから何しても許されると思ってたら痛い目合うで
21.気になる名無しさん2022年11月28日 08:39 ▽このコメントに返信
なんでその上司は切れないの?
やっぱ後ろめたくてヤバイことしてるんちゃいますノン?
22.気になる名無しさん2022年11月28日 08:39 ▽このコメントに返信
>>13
多分ゲーミング椅子
多分能無し
可能性大
全部憶測で語ってるやべー奴やん
23.気になる名無しさん2022年11月28日 08:41 ▽このコメントに返信
このスレだけだとそのおっさんがヤバいのか1の会社がヤバいのか判断つかないな
24.気になる名無しさん2022年11月28日 08:42 ▽このコメントに返信
会社側から既存体制を変えるために採用したって言われたんでしょ?クソ人材がだらだら給料もらえる環境を脅かされてるから基地扱いしてるだけにしか見えないんだけど。
25.気になる名無しさん2022年11月28日 08:46 ▽このコメントに返信
この会社をホワイトと言ってるやつ無職か低能サラリーマンだろ
いずれ潰れる
26.気になる名無しさん2022年11月28日 08:46 ▽このコメントに返信
この状況設定で上司が謝罪するのはありえんからな?エアプにも程があるやろ
27.気になる名無しさん2022年11月28日 08:47 ▽このコメントに返信
これまた試用期間で良かったな。正社員にした後に暴れ回ってたら終わってる
28.気になる名無しさん2022年11月28日 08:49 ▽このコメントに返信
電車内で「根拠を言ってみろ!」って騒ぐおじさんをおもいだした
29.気になる名無しさん2022年11月28日 08:52 ▽このコメントに返信
>>17
クビに出来ないとか言ってる輩おるけどそんな事無いんだよね
30.気になる名無しさん2022年11月28日 08:53 ▽このコメントに返信
>>1
同意見だけど、上司の椅子を物理的に奪ってるのが事実だとしたらその一点だけでもまあまあやべー奴であることは確か
31.気になる名無しさん2022年11月28日 08:55 ▽このコメントに返信
こういうのはだいたいデカい会社でついていけなくなったやつが地元とかの地方の小さい会社に転職して学歴と職歴でデカい態度取るんだわ。
俺もソーナノ…
32.気になる名無しさん2022年11月28日 08:56 ▽このコメントに返信
イーロンマスクに憧れちゃった系無能おじさん
33.気になる名無しさん2022年11月28日 08:57 ▽このコメントに返信
転職してきたおっさんが社内掲示板で社長に長文説教してるのなら観たことある
34.気になる名無しさん2022年11月28日 09:00 ▽このコメントに返信
剛腕タイプの有能な人って確かにいるけど、こういう人ってかきまぜるだけの無能タイプと紙一重なのよね
周りがついていこうと思えないのは独り相撲になっちゃうんじゃない
35.気になる名無しさん2022年11月28日 09:02 ▽このコメントに返信
上司が新人で入った中途のおっさんにいつも部下にやるようにパワハラまがいに怒鳴りつけたら
倍くらい怒鳴り返されてて面白かった。
36.気になる名無しさん2022年11月28日 09:04 ▽このコメントに返信
試用期間なら辞めさせても問題ないんじゃ無いのか?
それで訴えられても上司が病む可能性のある会社に不都合な人材だったからって理由じゃダメなの?
37.気になる名無しさん2022年11月28日 09:10 ▽このコメントに返信
揉めてる内容を理解できないようでは
どっちが正しいとか何とも言えない
38.気になる名無しさん2022年11月28日 09:23 ▽このコメントに返信
正論て必ずしも最適解じゃないもんね。いたなー、正論ばっかりで働こうとしない奴。しかも確信犯だから手の施しようが無かった。
確信犯やべぇ、と思った。故意犯じゃないよ。確信犯。
39.気になる名無しさん2022年11月28日 09:24 ▽このコメントに返信
>>37
言うて入社して数日で豹変したんだしなぁ
まだ業務全体の流れとか理解出来てない時期なのにこんなんやるとか普通にアウトじゃないかと思うよ
かなり小規模な会社ならあり得るのかな?ケーキ屋さんとか
40.気になる名無しさん2022年11月28日 09:26 ▽このコメントに返信
内容によるわな
41.気になる名無しさん2022年11月28日 09:39 ▽このコメントに返信
誰でも知ってる大企業におった50代の営業職がこれだったなぁ…
二言目には○○(前職)ではこんなのありえないですよwwwwってキッしょい笑みこぼしてさ
そんなデケェ会社と同じことやってたら保たねぇからいまの体制なんだろうって何度言ってもいやいや○◯ではぁ!って聞きやしない
そも50代って定年目前で転職した理由がよくわかったんだぜ…
42.気になる名無しさん2022年11月28日 09:51 ▽このコメントに返信
態々、仕事をしないゴミ雇ってて草
無能は無能を呼ぶんだな
43.気になる名無しさん2022年11月28日 09:53 ▽このコメントに返信
>>14
法律無視してたとかどこから読み取った?
44.気になる名無しさん2022年11月28日 09:54 ▽このコメントに返信
>>43
見えないものと見ようとして望遠鏡を覗き込むバンプ系ニートだからほっとけよw
45.気になる名無しさん2022年11月28日 09:55 ▽このコメントに返信
取り敢えず風雲児みたいなのって田舎の企業って無条件に褒めちゃうけど世の中そんなに凄いのばっかりじゃないわけでな
46.気になる名無しさん2022年11月28日 09:57 ▽このコメントに返信
一人の革新的な意見で大幅改革!みたいな若者向けスカッとジャパンみたいなの案外無いからね
47.気になる名無しさん2022年11月28日 09:59 ▽このコメントに返信
意識高いエンジニアによくいる
48.気になる名無しさん2022年11月28日 10:01 ▽このコメントに返信
>>29
会社都合の場合は労基に出す書類にもっともらしい理由書かないといけないから面倒なだけだな
まあこういう例だとハラスメントで注意しても直さなかったとかで通るけど
49.気になる名無しさん2022年11月28日 10:01 ▽このコメントに返信
>>15
だから問題があることはわかっているんだろ
50.気になる名無しさん2022年11月28日 10:07 ▽このコメントに返信
アンガーマネジメントが出来てない時点で無能
51.気になる名無しさん2022年11月28日 10:08 ▽このコメントに返信
作り話だろ
52.気になる名無しさん2022年11月28日 10:09 ▽このコメントに返信
こういうので後日談が気になるのは珍しいな
53.気になる名無しさん2022年11月28日 10:12 ▽このコメントに返信
アイデアマン気取りで自分がスティーブジョブズにでもなったつもりでいる
思い付きで行動してるだけなので、ほぼほぼ実情と噛み合わない机上の空論ばかり
基本が伴っておらず、中身スカスカ人間なため、アイデアの指摘をするとアイデンティティを攻撃されたと認識して逆ギレする
54.気になる名無しさん2022年11月28日 10:23 ▽このコメントに返信
仕事与えない上司が悪い
55.気になる名無しさん2022年11月28日 10:24 ▽このコメントに返信
正論を言うときに
説教とか怒って相手を威圧して論破って
それモラハラだよ
56.気になる名無しさん2022年11月28日 10:25 ▽このコメントに返信
エンジニアはどこに生息してたんだってくらい人格破綻してる奴たまにいるからな
変人なのはデフォ
57.気になる名無しさん2022年11月28日 10:27 ▽このコメントに返信
内容がさっぱり分からんからなんとも言えないやん
58.気になる名無しさん2022年11月28日 10:27 ▽このコメントに返信
新卒でも転職でも入った後にとんでもない奴だったとき、採用面接ok出した面接官は責任とって処分されて欲しい
59.気になる名無しさん2022年11月28日 10:29 ▽このコメントに返信
>>30
いくらなんでもおかしすぎるから説明が足りて無いだけな気がしてしまう。
60.気になる名無しさん2022年11月28日 10:31 ▽このコメントに返信
>>39
急なケーキ屋さんで草
61.気になる名無しさん2022年11月28日 10:33 ▽このコメントに返信
いっそ他部署に乗り込ませてそれを理由に試用期間で切れ
62.気になる名無しさん2022年11月28日 10:33 ▽このコメントに返信
これガチで上司が謝ってるなら無資格業務命令してたとかそもそも認可すら無かったレベルの事を会社への報告無しでやらかしてるやろ?
会社ごと吹き飛ぶレベルの不祥事指摘されてなきゃ説明つかんぞ
63.気になる名無しさん2022年11月28日 10:35 ▽このコメントに返信
職場で怒鳴ってる時点で感情コントロールできない無能。解雇理由のためにメールとか書面で何度か注意しておくといいよ。口頭だけだと指導したしなかったで揉めそうだから
64.気になる名無しさん2022年11月28日 10:36 ▽このコメントに返信
1の会社の実情とかおっさんが怒ってる内容が具体的によく分からない以上、どっちが正しいやら悪いやらは外野には分からんと思うんだけど、
ただ、いつもはニコニコだけど気に入らないと豹変して声荒げるって、めちゃくちゃDVの素質あるんちゃうのん?
結婚してるようだけど、家族大丈夫なんかな
65.気になる名無しさん2022年11月28日 10:39 ▽このコメントに返信
この手の木印は前の会社に問い合わせしても「大変に優秀な方で我が社としても失うのは惜しい人材です。」みたいなこと言うんだよね。
私も前にいた会社で木印に潜り込まれて困ったわ。社長が「優秀な人を思いがけず引き抜くことになって、前の職場に不義理みたいな形になったから」ってわざわざ頭下げに行って上記のことを言われてたw
その時の先方、めっちゃ笑顔だったらしい。追い出したくて仕方ないゴミが自主的に次の寄生先見つけて出てってくれるんだから、そりゃ頬も緩むよな。
66.気になる名無しさん2022年11月28日 10:40 ▽このコメントに返信
>どんな大企業でもある程度なぁなぁですませてるところを正論おじさんが加入したことによって効率が悪くなることは良くあること
>上でそれ注意しても正論振りかざせばなにも言えなくなるからな
効率が悪くなっているならそれは現状にそぐわないってことだから、正論ではないじゃないか
67.気になる名無しさん2022年11月28日 10:49 ▽このコメントに返信
どんな立派な意見も押し付けたらそれで台無し
68.気になる名無しさん2022年11月28日 10:56 ▽このコメントに返信
これが・・・変革者!
69.気になる名無しさん2022年11月28日 11:30 ▽このコメントに返信
試用期間できれないか?
70.気になる名無しさん2022年11月28日 11:42 ▽このコメントに返信
正論で譲らない こういうタイプはふつう教師になるんだが 企業に来られると面倒だなあ
71.気になる名無しさん2022年11月28日 11:52 ▽このコメントに返信
試用期間終わったら契約継続しないだけやろ
そこでバイバイよ
72.気になる名無しさん2022年11月28日 11:58 ▽このコメントに返信
内容かけカス
73.気になる名無しさん2022年11月28日 12:04 ▽このコメントに返信
仕事与えないからそうなるんだよ、暇な奴ほど文句言う
74.気になる名無しさん2022年11月28日 12:12 ▽このコメントに返信
指摘するだけなら誰でもできるわ
75.気になる名無しさん2022年11月28日 12:14 ▽このコメントに返信
転職繰り返してる奴は大体やばい奴だし
76.気になる名無しさん2022年11月28日 12:27 ▽このコメントに返信
>>71
試用期間とはいえ違法行為していないのにクビになるなんて納得いかない!
自分は100パーセント被害者だ!自分が正しいのに言い負けるなどあり得ない
って思考で本当に訴えるから、詭弁な無能は本当に厄介だよね・・・
77.気になる名無しさん2022年11月28日 12:28 ▽このコメントに返信
>>69
ここで切れなきゃこの後ずっと切れないだろうな
試用期間でイキる方もメンタルおかしいけど
78.気になる名無しさん2022年11月28日 12:33 ▽このコメントに返信
ε=ε=ε=┌( ຶ- ຶ )┘スタスタ
かわいい
79.気になる名無しさん2022年11月28日 12:34 ▽このコメントに返信
分かっちゃいるしそれができたら苦労しねぇよってのをネチネチ言ってくるのはいるよなぁ
本当に有能なら出来ない(出来ないと皆が思い込んでいる)理由を取り除くところから
動くけど、上司をつめてるだけじゃ単に自己満足で仕事できるやつを装ってるだけだな
80.気になる名無しさん2022年11月28日 12:36 ▽このコメントに返信
上司可哀想
81.気になる名無しさん2022年11月28日 12:36 ▽このコメントに返信
具体的な内容がないから何とも言えん。
ただ、リアルに上司の椅子を奪うのはヤバすぎるな。(おもろいけど)
社内ならまだいいかもしれんが、もし客相手にもこんな感じならガチでヤバいと思う。
82.気になる名無しさん2022年11月28日 12:44 ▽このコメントに返信
詭弁ひろゆきタイプ。下にいるとソッコー辞めてく。上にいると会社がつぶれるタイプ
83.気になる名無しさん2022年11月28日 12:51 ▽このコメントに返信
>>81
こういう人は客相手にもやる
人間関係の構築の成功例がマウンティングからの支配しかないから
84.気になる名無しさん2022年11月28日 12:51 ▽このコメントに返信
上司(そんな事言われても俺だって上に従ってるだけやねん!社長に言ってくれよ!)
85.気になる名無しさん2022年11月28日 12:52 ▽このコメントに返信
イッチが悪いね
86.気になる名無しさん2022年11月28日 12:53 ▽このコメントに返信
転職おじさん「無駄に残業しなきゃいけない風潮よく無いですよね!後有給取りずらい空気も変えていきましょう!」
87.気になる名無しさん2022年11月28日 13:07 ▽このコメントに返信
上司が失礼な事言ったとか…
物理的に椅子奪ってるって所に引っかかる
88.気になる名無しさん2022年11月28日 13:30 ▽このコメントに返信
両津勘吉!?!?!?
89.気になる名無しさん2022年11月28日 13:39 ▽このコメントに返信
にじみ出るイッチの無能感
90.気になる名無しさん2022年11月28日 13:43 ▽このコメントに返信
其奴面白いから昇格させようぜ
91.気になる名無しさん2022年11月28日 13:44 ▽このコメントに返信
>>63
記録は大事だよな
それと部署内の人の意見も集めておくべきだね
個人じゃなくて全体の仕事に支障をきたしてるという証拠を集めて上層部に訴えるなりしたらいい
92.気になる名無しさん2022年11月28日 13:57 ▽このコメントに返信
うちにもいるわ正論マンの中途採用野郎
緩い職場でホワイトだったのにそいつのせいで空気悪くなった
面接の時点でこいつやべえってわかってたのに。
採用した奴はトンズラこきやがったわ
93.気になる名無しさん2022年11月28日 13:59 ▽このコメントに返信
会社側が何をやらかしたら試用期間の奴が強く出れるんだよ。業務停止処分とか違法労働とかISO違反とか行政処分クラスじゃないと説明つかんぞ
何かあやふやな説明やな
親会社の奴が子会社に出向になってとかなら分かるが転職者が試用期間で大きく出れる事有るんか?
94.気になる名無しさん2022年11月28日 14:03 ▽このコメントに返信
その転職したヤツが欧米人だったら拍手喝采だった
95.気になる名無しさん2022年11月28日 14:10 ▽このコメントに返信
これは謝った上司が悪いな。
96.気になる名無しさん2022年11月28日 14:36 ▽このコメントに返信
>>86
づらい、な
ズラ告白されても困るんだわ
97.気になる名無しさん2022年11月28日 14:38 ▽このコメントに返信
>>76
首じゃなくて契約を更新しないだけだからな
雇い止め…つっても、それも契約更新を期待させる客観的な事由でもなければ争えないんじゃね?
98.気になる名無しさん2022年11月28日 19:03 ▽このコメントに返信
途中採用のおっさんは使えない。前の職場では〜と言って引っ掻き回す。この会社では自分は上の立場になろう!まずは周りにマウント取ろう!とするオッサンを何人見てきたか。そりゃ前の職場を途中で辞めることになるはずだわってオッサンしか居ない。初めにすごい低姿勢だったのにいきなり変わるおっさんとか。けっきょくは、自分は凄いはず!をやりたいだけの子供。僕が1番!僕は威張っていいはず!と根拠のない自信。そして嫌われて周りとケンカばかりする。偉い人にはペコペコするけどこいつは舐めていいと判断したらずっと威張る。邪魔で使えないおっさん。そーゆー奴は周りに何かしてもらって自分がやったかの様に手柄を取ってニヤニヤするおっさんだから自分でできることは何もないと思うよ。周りが奴隷になるだけ。さっさと捨てた方がいい。仲良くなるな。疎遠になれ。得することは何もない。
99.気になる名無しさん2022年11月28日 19:27 ▽このコメントに返信
弱者中途派遣男性さぁ…
100.気になる名無しさん2022年11月28日 19:58 ▽このコメントに返信
嘘松
101.気になる名無しさん2022年11月28日 22:15 ▽このコメントに返信
オフィス内を小走りするやつで優秀なのを見た事ないわ。大体その手のタイプはそれっぽい事言うわりにいつまで経っても物事が完結してないって事が多くなるんじゃないかな。ホワイトで平均年収ベース3、400万規模の会社にチラホラいるイメージ。
102.気になる名無しさん2022年11月29日 01:09 ▽このコメントに返信
話がふわふわし過ぎてて全く分からん。おっさんがどういうポジションなんかすらも見えん。
妄想乙としか。
103.気になる名無しさん2022年11月29日 05:54 ▽このコメントに返信
>>93
匂わせかなぁ…実は上の人と血のつながりがあるとか社長と話はついてるとか。飲みの席で冗談で言ったことを魔に受けていきがるやついるし。
前の職場で社長が若い奴にお前は次期店長だな!がんがん店を回して行けよガハハハハ!とかいったらある日仕事で俺はこんな下っ端のやる仕事をやってる場合じゃない、社長からこの店の店長をやれと指示があったからお前はクビだ!って店長に妄言吐いて暴れたやつがいた。
勘違いだとわかり居た堪れなくなって辞めてったな。
104.気になる名無しさん2022年11月29日 06:01 ▽このコメントに返信
>>53
言いたいことだけ言うから最初と後の話が自分で否定してたりするんよな
とりあえずまとめて書類で出してそこに改善案も書いていついつまでに提出して下さいって言うわ
105.気になる名無しさん2022年11月29日 07:25 ▽このコメントに返信
>>96
人のこと煽っといて自分も間違えてるの草
106.気になる名無しさん2022年11月29日 09:19 ▽このコメントに返信
腐った会社に有能が入って来てしまった感が凄い
107.気になる名無しさん2022年11月29日 16:09 ▽このコメントに返信
有能が入ってきたパターンももちろんあるだろうけどしょっちゅう上司捕まえては怒号、ろくに実務携わらずの時点で間違いなく無能のパターンだよなぁ。
非効率なのは承知だけどその上司程度じゃどうにもならん時とかあるし。本スレにもあるが批判なんて小学生でもできるが、それを改善するのはそう単純な話じゃない。改善案も持たずに騒いでるマウントおじさんって感じ。
1.気になる名無しさん2022年11月28日 08:06 ▽このコメントに返信
正直問題点の内容がはっきりしないとなんとも言えない
まぁ言えるはずもないけど