PKに納得がいかないから、手っ取り早い決着方法決めよう
- 2022/12/8 02:00
- カテゴリ:スポーツ ,
1:それでも動く名無し :2022/12/06(火) 08:43:54.56ID:YCEP6lFfM
なんかあるやろ
先に点取った方の勝ち
監督同士の殴り合い
ボールを10個に増やす
お互い1人ずつ選手を減らしていく
>>7
これええな
>>7
面白そう
★おすすめピックアップ
ある日、ケーキ屋の娘に恋をした。
お隣のハイスペックでちょっと変な女と俺の話
ベートーベンが俺の部屋に来たときの話をする
>>7
ヘロヘロでゴール決まらんのにさらに走らされるのか…
>>7
死闘すぎる
>>7
単純に見てみたいわこのルールで
>>7
結構戦略の幅ありそうやな
>>7
半分ボンバーマンやん
>>7
ちょっと面白そうやんけ
>>7
お互いに指名して減らして行けたらええな
>>7
このルールだとgkっていつ消えるんだろう
>>35
最後GK対決になりそう
>>35
強制的に最初に抜かれる
GL1位の勝ち
両方1位ならここまでの総得点
とかでいいだろ
>>14
これでええと思う
ブラジルが舐めプしてカメルーンに負けたのとか萎えた
>>14
かなり格差開いちゃうけど、まぁたしかにわざと2位通過とか狙うチームムカつくしいいかもしれん
>>14
ええやん
常に本気になるわ
>>358
良くないよ
GL1位のチームは点取る必要なくなるんだから決勝トーナメント一回戦は全部クソ塩試合になるんだぞ
柔道でいうゴールデンスコア方式はええな
Vゴールやっけ?
コートを小さくしていく
パンツを取られたら負け
やっぱ会場の拍手の大きさで判定やな
ボックス内から枠内シュート撃つかイエロー以上が出た瞬間に終了
手押し相撲で決着つけようや
普通にどっちか1点取るまで続行のデスゲームでええやろ
決めたらその時点で終了
>>46
だからやってたんだわ
普通にサドンデスでええやろ
正直ゴールデンゴール方式の無制限延長にしてほしい
ゴールデンゴール - Wikipedia
ゴールデンゴール(Golden goal)は、サッカーおよびフィールドホッケーの延長戦の方式の1つ。いわゆる「サドンデス方式」のことであり、延長戦(サッカーは前後半15分ずつ、フィールドホッケーは前後半7分30秒ずつ)の間に一方のチームが得点した場合、試合を打ち切りその得点を入れたチームを勝者とする。
全文はこちら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB
>>55
絶対これが一番盛り上がるしいいとワイは思うんやな
延長戦のあとにこれや
ゴールデンゴールでもいつまでも決まらんもんな
>>67
でも延長戦の後ならさすがに30分もやれば決まる気はする
>>76
それ以上続けて決まらんかったら選手の体も心配やし結局PKになりそう
>>86
何を言うてんねん
どうせお互いヘロヘロになるからどっかで終わるぞ
ボール2個にする
ボール増やしたら審判大変なことになるで
野球で言ったら「延長でも決まらなかったからホームラン合戦で決めます!」って言っとるようなもんやからな
>>59
これなんだよな
そもそも勝ってもあまり気分の良いものではないからな
ワイもうPKまでいくとあまり見たくなくなるし
枠内シュート数が多い方でいいだろ
攻撃的なチームが勝ちあがる方がいい
ビンタし合って根をあげたら負け
控えもベンチ下がった選手も全員でリフティング
最後まで残ったら勝ち
>>68
1時間くらいかかりそう
ゴールが大きくなっていく
なんでどいつもこいつも左か真ん中しか打たんかったんや?🤔
90分で決着つかなければ両チーム敗退
>>78
準決勝でそれ起こって決勝なくなったらどうすんねん
>>81
そらみんなで優勝や
>>81
同じチームでスタメンとサブが戦う
>>81
トーナメントでの得失点差、総得点、フェアプレー
それでも決まらなきゃドローで優勝国該当無し
コーナーキック数じゃ駄目なん?
代表1人出して殴り合いでいい
殴り合い要員に枠一つ増やしたら糞面白い事になる
>>88
日本は誰出すの?相撲取りか?
どっちにしてもそうなった時点で負け確定やろ
PKじゃなくてフリーキックで決めようや
なんでミニゲームやって勝敗決めようとか言う発想になるんやろな
全くサッカーの強さと違うところで決着がつくのがわけがわからん
サッカーやって決着つけろよ
>>103
これ
他のスポーツでこんなのないわ
>>113
ラグビーにもあるぞ
>>124
ラグビーってどう決めるの?
>>146
五郎丸が蹴ってたあのペナルティキックを代表5人ずつが蹴って多く入って方が勝ち
>>161
ミニゲームで草
どこにラグビー要素あるんや
>>170
まあ一応同点になったら次トライの数比べてとかするし延長戦も基本あるからそういう状況はほぼ無い
ちなみに高校ラグビーは延長線もなくて同点やったら抽選やで
ゴールデンゴール廃止の主な理由
W杯のⅤゴールに関しては
放映権の問題が大きいって聞いた事があります。
90分の試合、30分の延長戦、
さらに10分のPK戦、
試合がいつ終わるかより
しっかり時間が決まってるほうが
テレビとして扱いやすいそうです。
例えば延長前半1分で結果がついたら
残り時間どうするんだ?という問題が
世界中で起こっても困るからです。
>>108
エッチなサポーター特集流せばええやろ
部室の掃除どっちがきれいか対決
>>114
正直PKできまるのってこういうのと大差ないと思う
サッカーの実力とは全く関係ないところで勝敗決まってる
無制限のGGにしたら体力消耗して
次の試合不利になるだけやで
>>119
不利になりゃいいやろ
他のスポーツもそんなもんやが?
いちいち高校野球、甲子園でそんなこと言わんぞ
ゴミ拾い勝負
PKってそれまでの試合全部無意味感あるよな
>>136
これ
しょーもなってなる
負けた方が勝ちのPKで

普通に時間無制限のサドンデスでええやろ
時間かかりすぎるなら10分ごとに選手1人ずつ抜けてゴール決まりやすくすればええんちゃう
>>145
ええな
何度も言われてるけどボールを増やすのはダメなん?
>>147
ボール代も馬鹿にならん
>>154
体育の授業かな?
>>147
審判足りないやん
>>160
審判増やせ
>>164
放たれる100人の審判
>>164
片方でファールあったら両方プレー止めるん?
シュート直前でも?
>>173
そらそうよ戦略の一つや
翌日再試合
甲子園球児でもできるんやしへーきへーき
コート半面しか使えないルールでお互いコーナーキックスタートのセットプレーじゃあかんのか
それなら守備も重要やし
pk戦もトーナメントってルール上勝者を決めるために仕方なくやってることであってサッカーじゃないことはfifaも認めてるよな
公式記録入んないし
>>195
公式記録は引き分けで残るん?
>>199
pk戦になった時点で結果関係なく引き分け扱い
>>204
ならええわ
お互いの股間をシゴいて先にイッた方の負け
>>212
勝った方が本当の意味で神の手とか呼ばれそう
運ゲーて勝敗決まるのしょーもねえ
別にPKでええやろそれ含めてサッカーのうまさや
むしろ今回のPK戦見て運やなくて実力勝負なんやなって思った人多いんちゃう?
ボクシングみたいに試合中の細かい部分をポイント換算して判定で決着つける
ダウン=ゴールと考えれば似たようなもんやろ
ゴールデンゴールは決勝だけでも導入してほしいわ
>>237
これなあ
決勝までこんなんで決まるとか普通に嫌
勝手に動くボールを1個転がしておいてそれ捕まえた方に150点追加して試合終了ってのはどうや?
>>245
これほんまクソゲーよな
全員でこれ捕まえてればええやん
毎秒ゴールポストがセンターに寄っていく
ファールの数で決めたらええやん
>>251
それこそ審判買収疑惑とか出そうやな
最初からPKで決めれば時間短縮やな🙄
>>268
試合前にPKやってその結果が試合後に適用されるって方が気分的にはええな
>>272
そっちの方がええよな
PKで負けてる方は絶対に引き分けはダメってわかってるから攻めに必死になって点は動きやすくなるよな
出てない控え選手で、11人作って再試合したらいいんちゃう
全員でゴール持ち上げてお互いぶつけ合って先にゴールが地面に付いた方の負け
互いの国の首相による殴り合い
>>283
バイデン殉職待ったなし
おかしくはないけどつまらんって話やないのか
チームなんだから壁としてゴールの前に11人並べておくべき
ビビったり気を失った奴が多いチームの負けや
ケツの中に空気パンパンに入れてサッカーをし…先に屁こいた方が負けってルールや
PK廃止論は今まで散々検討されてまあ代わりは無いねってことになっとるからねえ
>>302
ないんか
PK5本ずつでやっとるけどCK6本ずつ各サイドから、点数同じならまたもう1セットみたいなのとか他の方法議論されないんか
>>313
そういうのも結局PKと同じような文句が出るだけやからな
>>316
文句出るのはしゃーないとしてもPKってその人個人にかかる負担大きくない?
一瞬だけシュートアウトが導入されてたリーグあるよな忘れたけど
>>307
アメリカやね
昔アメリカで採用されてたシュートアウト。アイスホッケーのシュートアウトと同じ
ただ怪我になりがち
>>405
これええやん
まぁ
「コイントスやくじ引きよりマシ」
ってだけやからな
もう同点の時点で引き分け扱いなのよ
内容もカスやったし当然の結果やろ
なにPKやからしゃーない感出そうとしてんねん
PKじゃなくてCK合戦にして
今回のpkは納得の完敗だわ
pkでこんな事を思うの初めてだわ
オフサイドなしのサドンデス
サポーターの女同士で野球拳
と思ったが自国負けろってなる奴の方が多いからダメやわ
ゴールしまくって面白くないからオフサイドとかいうルールあるんだぞっていう割に最後の最後はオールフリーのPK戦とかいうガバガバ感がよくわからないよね
>>384
ゴールしまくるから面白くないんじゃなくて展開が面白くないからな
オフサイドがなかったらゴールに張り付くだけだろ
そもそも90分も走り回って得点差つかないのが欠陥だからそこ改善しろよ
サッカーって絶対ボールが時間経過で増えていった方が戦略性出るだろ
前半からハーフタイム→1個
後半から30分→2個
残り15分→5個
>>355
そんなどこ見ていいか分からんスポーツおもんないわ
>>355
ボールが一個だから美しいんだろ
野球でもバスケでも
野球で決着つければええ
将棋が一番いいやろ
キーパー無し
せめてコーナーキック対決ぐらいにしてほしいわ
120分戦って引き分けの時点で「お前ら同じくらい!」って認定だからそっから先はもう運ゲーでいいんよ
コイントスじゃ味気ないから見てて面白いPK戦やってるだけ
そこまでに勝たなかったのが悪い
>>317
まあそれはそう
>>317
まぁこれや
※関連記事
ワイのばあちゃん施設に入ったけど、毎日帰りたいってスタッフに泣きついてるらしい
【速報】ヒカキンさん、生放送特番で不審者に襲われる
【画像】意味がわかると怖い画像、ガチでゾッとする・・・・
ガチ変態エピソードで一番気持ち悪い奴が優勝wwww
元フェアリーズのAV女優さん、初セ●クス相手が森林原人wwww
街中で見かけるお●ぱいデカイ中年おばさんエッッッッッッッッッ
【悲報】イッヌさん、新築の家をボロボロにしてしまう・・・・
【画像】ド貧乳さん、どんだけエッチな格好しても●●くならない...
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年12月08日 02:06 ▽このコメントに返信
納得できないもなにも練習してないだけやろ
ジャンケンと一緒とでも思ってるんか?
完全なる実力不足やんけ
3.気になる名無しさん2022年12月08日 02:06 ▽このコメントに返信
逆だろ
ノーサイド精神のラグビーみたいに抽選だと納得できないからPKやってるんだろw
4.気になる名無しさん2022年12月08日 02:07 ▽このコメントに返信
サッカー選手お得意の痛がる振りふり選手権でええやん。芸術点高い方の勝ちで。
5.気になる名無しさん2022年12月08日 02:13 ▽このコメントに返信
コイントスでよくね
6.気になる名無しさん2022年12月08日 02:15 ▽このコメントに返信
オフサイド無しのゴールデンゴール方式とか
7.気になる名無しさん2022年12月08日 02:15 ▽このコメントに返信
3on3形式で、キーパーつけて。
8.気になる名無しさん2022年12月08日 02:17 ▽このコメントに返信
PKで負ける度に不要論が出るな
東京オリンピックでPK勝は文句言わなかったのに
9.気になる名無しさん2022年12月08日 02:21 ▽このコメントに返信
これを負けた後に言っても負け惜しみにしか聞こえんわ
10.気になる名無しさん2022年12月08日 02:21 ▽このコメントに返信
元々コイントスで決めてたのを、いくら何でもコイントスは納得できないってことでPKに変えたんだろ。
サドンデスの再延長戦とかも結局どっちサイドかで日差し風向きの有利不利があるし体力も無駄に消耗するしで、PK以外に良い方法がないからPKなんだよ。
11.気になる名無しさん2022年12月08日 02:22 ▽このコメントに返信
そもそもPKは負けじゃなく引き分け。
トーナメントなのでどっちかのチームが勝ち進まなきゃいけないからPKで決めてるだけで、本質的にはくじ引きと大差ない。
12.気になる名無しさん2022年12月08日 02:24 ▽このコメントに返信
議論って大事やね
13.気になる名無しさん2022年12月08日 02:26 ▽このコメントに返信
317やと格下が引き分け狙いばっかになってブラジル以外死ぬ
14.気になる名無しさん2022年12月08日 02:29 ▽このコメントに返信
リーグ戦の成績引っ張るのがいいんでない?
リーグの消化試合なくせるし控え起用との駆け引きにもなる
15.気になる名無しさん2022年12月08日 02:31 ▽このコメントに返信
日本がPK戦強くなればいいだけの話
16.気になる名無しさん2022年12月08日 02:39 ▽このコメントに返信
PKって蹴る側がフェイント入れたり小細工した方が明らかに有利だよな、日本選手は真面目なのかあんまりしないけど
17.気になる名無しさん2022年12月08日 02:40 ▽このコメントに返信
やっぱじゃんけんで決めるのが1番平和やろ😄✌️
18.気になる名無しさん2022年12月08日 02:40 ▽このコメントに返信
>>5
それならPKの方がマシ、少なくともボールを蹴ってゴールを狙ってるし
19.気になる名無しさん2022年12月08日 02:41 ▽このコメントに返信
仮にPK制度を無くしてゴールデンゲーム方式にしても点が入らなければ意味がないし逆に選手の負担がデカくなるだけでしょ。試合でのファウル数と選手のイエローカードの枚数が総合的に多い方の負けにした方がよりスマートだろ。
でも、PKにした方が白黒ハッキリ決まるから結局PKが一番いいよねってだけの話
20.気になる名無しさん2022年12月08日 02:42 ▽このコメントに返信
PKの何が気に食わねえんだよ
どこに代替案出す必要あんだよ
日本がPK弱かった、ただそれだけだろ
21.気になる名無しさん2022年12月08日 03:00 ▽このコメントに返信
>>19
意味不明で草
22.気になる名無しさん2022年12月08日 03:00 ▽このコメントに返信
そもそも「90分で決着がつかなかった時のための延長戦」だからな
それでも決着がつかなかったんだから多少強引に決めるのは仕方ないわ
23.気になる名無しさん2022年12月08日 03:01 ▽このコメントに返信
控え選手同士で延長戦がいいな
控え選手も含めて強いチームが先に進んで欲しいし
24.気になる名無しさん2022年12月08日 03:02 ▽このコメントに返信
審判が決める
25.気になる名無しさん2022年12月08日 03:09 ▽このコメントに返信
>>21
お前の理解能力が低いだけだろ。ちょっとは考えろやw脳みそ持ってないのか?
26.気になる名無しさん2022年12月08日 03:10 ▽このコメントに返信
試合中の話だが
PKでは 余りに罪が重い場合の手段として
ペナルティ・フリーキックという物があっても良い
一度試してやってみて欲しい
27.気になる名無しさん2022年12月08日 03:11 ▽このコメントに返信
>>25
は?黙って?
28.気になる名無しさん2022年12月08日 03:19 ▽このコメントに返信
>>27
嫌だねw君がPKに代わる制度を提案してくれれば望み通り黙ってやるよwけど、PKはとにかく理不尽とか思考停止な回答は論外だからなwほら、俺を納得させてみろやカス
29.気になる名無しさん2022年12月08日 03:19 ▽このコメントに返信
試合前にPK済ましとく案いいと思う
30.気になる名無しさん2022年12月08日 03:21 ▽このコメントに返信
代表に端からボールを蹴らせて遠くに飛ばした方の勝ちとかでいいだろ
弾力低めの専用ボールでも用意して
31.気になる名無しさん2022年12月08日 03:24 ▽このコメントに返信
教室までボール持ってたほうが負け〜
32.気になる名無しさん2022年12月08日 03:26 ▽このコメントに返信
このスレのいろんな提案見た感じPKが一番良さそうに思ったわ
33.気になる名無しさん2022年12月08日 03:29 ▽このコメントに返信
痛いンゴしなかったチームの勝ちでいいよ
34.気になる名無しさん2022年12月08日 03:35 ▽このコメントに返信
監督同時の決戦して???
35.気になる名無しさん2022年12月08日 03:41 ▽このコメントに返信
既定人数同士でコーナーキックからのセットプレイを交互にやって決めたら勝ちのサドンデス
とかならゴールデンゴールほど時間も疲労もかけずにサッカーとしての範囲で白黒つけられるんじゃない?
36.気になる名無しさん2022年12月08日 03:46 ▽このコメントに返信
途中ケンコバおってくさ
37.気になる名無しさん2022年12月08日 04:23 ▽このコメントに返信
延長、後半からPK以外はキーパーも手を使ったらファール扱いのVゴール方式にする
38.気になる名無しさん2022年12月08日 04:57 ▽このコメントに返信
延長入った時点でキーパーなしのVゴール方式。人数減らすんじゃなく、ペナルティエリア内でも誰も手を使ってはいけないことにする。PK含めて。これならすぐ点入るだろ。
39.気になる名無しさん2022年12月08日 05:10 ▽このコメントに返信
何十年も前から在るシステムに何を今更。バカなのかな。
40.気になる名無しさん2022年12月08日 05:18 ▽このコメントに返信
野球で言うと急にランナーが溜まった状態でイニングが始まるのにちかいな
41.気になる名無しさん2022年12月08日 05:40 ▽このコメントに返信
延長戦に参加できる人数はボール支配率÷5
日本41%クロアチア59%なので
日本8人vsクロアチア11人
42.気になる名無しさん2022年12月08日 05:54 ▽このコメントに返信
ボールを高く積み上げた方が勝ちでええ
43.気になる名無しさん2022年12月08日 05:56 ▽このコメントに返信
ボールを相手のゴールにシュートした方が勝ちでよくね
44.気になる名無しさん2022年12月08日 05:57 ▽このコメントに返信
PKで決めたらよさそう!!!!!
45.気になる名無しさん2022年12月08日 06:00 ▽このコメントに返信
延長戦の時は監督がGK
46.気になる名無しさん2022年12月08日 06:03 ▽このコメントに返信
GL1位の勝ちってのは、ACLで実際にやってる。まぁ、ベスト8以降はどうするって話やが。
PKの代案に関しては昔から世界で多くの議論が行われてきたが、アタッキングサードでのキープ率、CK数、シュート数など、どの案も試合を台無しにしかねない物ばかりだった。唯一成立したのは「ポストやバーに当たった回数」だが、これも微妙。
また、PKのキックの距離を伸ばせば、運よりも技術による影響率が高くなり、なおかつ失敗も多くなる事で1人の選手のミスで勝敗が決まるケースが減る。などの意見も、一応は筋が通った。
47.気になる名無しさん2022年12月08日 07:03 ▽このコメントに返信
再々延長に入った時点でオフサイドルールがなくなる。どっちかが1点決めたら終わり。これで両チームとも長距離縦ポン合戦になってすぐ決まるはず
48.気になる名無しさん2022年12月08日 08:01 ▽このコメントに返信
反則カードの多寡でも競えば少しは民度あがるんじゃないの?
49.気になる名無しさん2022年12月08日 08:05 ▽このコメントに返信
高校ラグビーの抽選は何とかしてほしいわ
何かラグビー的要素で白黒付けられないかね
50.気になる名無しさん2022年12月08日 08:07 ▽このコメントに返信
運ゲーだっていうけどむしろ運ゲーでいいんだよなあ
抽選だと不正を疑う人が出てくるんだからそのかわりなわけで
今大会はむしろ運ではなく実力差があったから困惑するんだけど
代替案も選手の負担が大きくなるのはナンセンスなんだよな
交代人数増やして負担を軽減してるくらいなんだから
あるとしたらポイント制のような判定くらいじゃないかな
51.気になる名無しさん2022年12月08日 08:11 ▽このコメントに返信
PKしょ~~~~もな ぶははあ欠陥ゲームぶははは
52.気になる名無しさん2022年12月08日 09:48 ▽このコメントに返信
みそボンが1人ずつ増えていく
53.気になる名無しさん2022年12月08日 10:33 ▽このコメントに返信
ゴールキーパー無くして無期限延長やな
54.気になる名無しさん2022年12月08日 10:46 ▽このコメントに返信
ハーフコートで、守備が1点攻撃が0点でスタート。攻撃が途切れたら攻守交替。を繰り返す。
55.気になる名無しさん2022年12月08日 10:58 ▽このコメントに返信
キーパーなしのゴールデンゴール形式だったら早々に決着つくんじゃないか
56.気になる名無しさん2022年12月08日 11:07 ▽このコメントに返信
心理要素とかが大きくなるってだけでPKは運ゲーじゃねぇよ
57.気になる名無しさん2022年12月08日 11:37 ▽このコメントに返信
交代選手無限にした無期限延長方式かなぁ
ゴールデンゴールはありで
58.気になる名無しさん2022年12月08日 11:38 ▽このコメントに返信
延長全て終わった時点でフェアプレーした方のチームが勝利ならどうだろうか
59.気になる名無しさん2022年12月08日 11:38 ▽このコメントに返信
じゃあ試合中のpkも無くさなアカンな
pa内でファウルしたら即退場やな
1人ずつ減らすくらいなら、GK無くした方がいいだろ
60.気になる名無しさん2022年12月08日 12:55 ▽このコメントに返信
どうせ日本が勝ってたらこんなスレ立てなかった癖に
61.気になる名無しさん2022年12月08日 13:27 ▽このコメントに返信
そもそもpkで5-5とかで引き分けたらどうなるんや?
62.気になる名無しさん2022年12月08日 13:30 ▽このコメントに返信
>>51
pkで敗退した日本が言うとダサいからやめとけ
63.気になる名無しさん2022年12月08日 13:53 ▽このコメントに返信
サッカー特有の痛いンゴがマジでアホらしいから、無駄な痛いンゴ、が多かったチームが負けにしたらいい
ピッチ上の審判増やしてもええやろ、誤審ばっかやし
64.気になる名無しさん2022年12月08日 15:01 ▽このコメントに返信
>>61
5回まで同点だったらサドンデスになる
先行後攻蹴った後の得点に差が出たら終わり
今年のチェルシーVSリヴァプールみたいに長引くとキーパーも蹴ったりするぞ
65.気になる名無しさん2022年12月08日 18:42 ▽このコメントに返信
元々はコイントスでそのまま終わりだったんだよな
それじゃ味気なさ過ぎるからPK戦なんてやってるだけで
だからしゃあない
66.気になる名無しさん2022年12月08日 18:55 ▽このコメントに返信
確かにいきなり競技性変わるの意味不明だな
ボクシング12ラウンドで勝負つかないから、腕相撲で決着!みたいな違和感がある
1.気になる名無しさん2022年12月08日 02:04 ▽このコメントに返信
PKの何が問題なの?