【悲報】政府「お願いだから子供産んで!50万配るから!」
- 2022/12/7 18:40
- カテゴリ:結婚 恋愛 ,

政府、出産育児一時金50万円程度に増額の方向で調整…来年度から少子化対策強化狙い(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
政府は、出産時の保険給付として子ども1人につき原則42万円が支払われる出産育児一時金について、2023年度から50万円程度に引き上げる方向で検討に入った。子育て世帯の負担を軽減し、少子化対策を強化する狙いがある。近く岸田首相が最終判断し、引き上げ額を表明する。
全文はこちら
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/484e6366eb63414d656397f74694c8f8a0e5f4f3&preview=auto
でも子供の遊びは潰すんでしょ?
こういう政策をすればするほど出産はオワコンやってバレてしまう
子なし世帯に50万配れば産むのでは?
これって申請しないと貰えないん?
それとも自動的に銀行に入ってくるんか?
>>6
病院が勝手に引いてくれるだろ
上げたうえで出産を保険適用しろ
問題は学費とか教育費よ
>>9
全部国公立で済ませば大したことないやろ
大学はバイトさせれば相殺できる
>>9
幼稚園も無償化になったしなぁ
来年から小学校だけど、今のところ大して金かかってないしかかる見込みも無い。
習い事どれくらいさせるかじゃないかな
>>9
高卒ならそんなかからんのやけどな
大学まで出すなら3000万コースや
家が二軒立つでマジ
勘違いしてるっぽいけど50万円得するとかそういう話ではなく、出産の際に病院に払う金分渡すよって話だから。
去年出産時の費用で40万飛んだわ
>>11
草生えた
これに加えてクーポンも貰えるんやぞ!
これで子供増えると思ってるのあたおかやろ
出産てそんな金かかるんか
そら放置する奴でるわな
なお社会保険料は上がる模様
普通分娩より帝王切開で保険適用したほうが負担少なくなる頭おかしい制度どうにかしろ
薄皮パンが1個減る日本で子ども産むのは虐待だよ
これやると病院側もそれに合わせて値上げしてくるんやっけ?
結局医師会に金ばら撒きたいだけやん
少なw
3000万とかにしろよ
財源は小梨から
いい加減にジジイババアから金取れよ
相手がいない
余程の上級国民じゃないと子供が不幸になるだけや
0がたりないのでは?
普通に保険適用すれば解決やろ
子育ての辛さが散々広まってるからなあ
働きながらできなそうと思ってしまうやろ
中絶違法化でええやろ😁
>>29
カトリックかよ草
医者「増えた一時金の分値上げしまーすw」
全然足んねえじゃん!
年間の間違いやろ
物価は仕方ないにしても家屋にかかる税金減らせ
放置家屋から金取れよアホ
でも子供の遊び場の公園は潰します
>>36
近所に養護施設も作らせません
どうせ世帯年収400万以下とかやろ
マジで老人に何億も準備するならそっちに払えよ
年寄りにはいくら配ってるんや?
たとえ1000万でもブスとの子供はいらない
>>42
でもお前の場合美人と子供作ってもさして変わらんやん
>>51
消せ消せ消せ
>>51
やめてください
ワイんとこ破水してから1週間陣痛こなくて出産費用100万超えて草やった
>>44
それは草
出産て60万70万当たり前すぎて金銭感覚狂うよな
出産費用で消える定期
保育園より老人ホームのほうが豪盛ってあたおかやろ
遊べる庭もなくて公園も無くなるってそら平均身長下がるわ
こんなんよりも経済回復させるのが1番の少子化対策なんやけどな
ちゃんと海外先進国のように毎年数%でも成長してれば出生率1.8ぐらい維持できた
>>48
成長率維持してる海外先進国に日本以下の出生率の国ゴロゴロあるんだよなぁ
子供が成人するまで年間50万でええやろ
少ねえよアホ
50万ぽっちで子供増える訳ねーだろ
「奴隷産んで!」に言い換えるとどれだけ割に合わんかわかるな
>>53
これ
なんのために人口増やさないかんのかちゃんと示せ
そうじゃなきゃ移民政策になるしかないやんけ
もう企業はとっくにアジアから奴隷集めはじめてるぞ
金目当てで子供作って育児放棄する奴が増えるんやろなあ
>>56
田舎じゃない限り50万で足らないとこばっかやし金目当てで出産は流行らなさそう
>>56
金目当てって50万じゃ全然足りないんだが
もう国が秘密裏でクローン人間でも培養したらええやろ
出産費用だけで50万飛びそう
正直妊娠から3歳くらいまではどうとでもなる
3歳くらいまでは手当てや支援金が比較的手厚いから
問題は小学生くらいから
食費とか教育費とか上がる一方なのに支援は減る一方
人材は国の宝なんだから教育にもっと金かけろ
>>62
それぐらいから母親が仕事始める想定なんだろうな
実際は保育園終わるせいで就労難易度さらにあがるんだけど
黙食強制の児童虐待国家で誰が子供なんか作るのか
そもそも結婚しなくなってるのをどうにかした方がええけどな
そもそも自由恋愛だと一定数結婚できないんや
出産90万以上かかったんだけど
全然足りねえよ
いちいち産婦人科に行かずに家で出産しろ
そしたら0円で産める
平安時代はみんなそうしてたんや
産婦人科の出産費用に充てられるだけやん
結婚式も金出すから!
毎月10万もやるから!
こんくらいやれボケナス国がよ
東京で産むとめちゃくちゃ金かかるからな
地方だと安いみたいだが
俺らの場合は東京で切り詰めて66万
42万国から貰えるのはそりゃ足しにはなるけどよ
こんなかかるんじゃポンポンとは産めねえよなとは感じた
今って子供作った場合の社会保障って総計いくらくらいなのかね
老後に2000万必要とか言ってんだから通常子供を育てるコストも含めてプラマイ+2000万くらいには落ち着いてる?
ひろゆきがいうように長期国債発行して子供産んだら1000万支給
子供が将来払う税金で国債の償還費用回収でええやろ
なんでもかんでも無償化してって割といまでも手厚いんだけどな
金を言い訳にして子供作ってないだけやろ
子育てめんどくさいからな単純に
>>81
童貞臭いコメントやな
>>81
通院やらなんやらで普通に金かかるぞ
無痛分娩なんてしようもんなら余計に
>>81
一生飼わなきゃいけないペットやぞ
責任もてんのか?
貧困家庭に子供を作らせないで欲しい
負の連鎖が続くだけだ
>>82
これ
毒親やって好きで毒親してるんやないんやで
ネグレクトやって貧困家庭の悲しい業や
いや病院代で半分以上消えるやん?
最低100万じゃない?
公園潰す費用の方が予算ありそう
個室で入院してたらマジでめちゃくちゃ金かかるからな
俺は医者がぼり過ぎな気がするけどね
結局通院やらなんやらで60万以上かかるし
保険適用か通院、出産費全額補助すればええやん
ジジイババアの保険料負担できるならこれくらい余裕やと思うんやが
桁二つ足らん
50万あげまぁす!(増税もしまぁす)
ワイちゃんに子作り許可証くれたらいっぱい増やす自信ある😳
>>104
すでに発行されてるのにうまく利用できてないから童貞なんやで
日本国籍限定にしないから中国人とベトナム人が大量に来るぞ
給食費タダにするとか大学の学費下げるとか
教育に金がかかるシステムを改めた方がええよ
>>113
出産費用っていう入口がネックなんやからそれらは後回しでええやろ
まず結婚させろ
ほんと政府は無能しかいない
50万で大学いけねーだろ😅
この世界で子供作るとか虐待でしかないやろ
ワイに児童虐待の趣味はないんや
産んでやるからワイを孕ませてくれや
これになんの意味があるんだ
出産にかかる最低費用が50万に増えるだけだろ
実は結婚した人間が出産する割合は昔とは変わって無いんやで
子供にお金を払うのは大事やけどそれよりもっと若者にお金が回るようにして結婚できるようにすることが一番大事や
逆に上級しか子供作ったらアカンのでは?
一夫多妻制でええやろ(適当)
>>121
一夫多妻にしたところで人口問題解決するかっていうとまた違うんだよな
100万の間違いでは???😥
中出しならなんぼでもするで
金貰えても子どもの食費が洒落にならんやろ今
2桁足りてねえんだよ
高額医療費から予算をつけかえろ
自分が大卒やと子供も大学は行かせなあかんって思うしそしたら育てるコストが高くなるし大学全入時代っていうほど良くないよな
高校生まで育ててあとは自立してもらうって感じやともっと気軽にうめたやほに
弱者男性のなんg民には関係ないやんw
単位 百万円の間違いだよな?
正直政治家も万策尽きた感あるやろな
どうしても衰退の一途を辿るのみや
>>136
そもそもなんの策も講じてない定期
金あげるってのがもうおかしいって気付けや
産んでから補償いっぱいあるでの方がいいに決まっとるやろ
2桁足りないやろ
金のせいで結婚や出産出来ない人ってそこまでいないんじゃねって思うわ
金無くて好きな人との結婚諦める理由って特にないし
夫婦の中絶件数ってどんくらいあるんやろな多いとは思えんけど
結婚補助金と大差ねぇじゃん
子どもは増えねえけど梅毒は増えてんのほんと草
産む作るの前に相手がいないのでは?
>>144
中国が完全にその状況やな
文字通り物理的に女がいない
>>146
未婚率が上がりまくってるだけだしそれはない
>>153
その原因が男余りやろ
50万とか少ねえよ
将来のないナマポから剥奪して子供一人につき月10万よこせ🖕😁🖕
ふつうは結婚しても子どもなんて作らないよね?
そもそも出産でなんで40万円かかるの?何代?
>>148
最近はホテルみたいに豪華な食事やったりエステついてたりする
んで個室代、処置したらそれがまるまる実費やから諸々で高くなる
なら他の安いとこ探せって思うけど産めるところ自体減ってきてるし、空きの関係もあるし、なるべくなら家の近くで出産して欲しいしで選択肢がなくなる
>>201
それホントの話?選択肢限られるってなんやねん 金だけじゃなくて体制も整えてほしいわ
ある国で人口減少が甚だしいから子供生んだらお金上げるをガチでやった結果親のいないストリートチルドレン爆増して学校行ってないから母国語すら喋れなくて基本言語が無いから英語も覚えられないというやばい存在を生み出したという話あったな
結婚しても離婚したら養育費は払うようやし結局死ぬ時は1人やからな
絶対離婚しないなんて保証は無いしそれなら最初から1人で好きな事やって生きてくわ
衰退しかない日本に産むのは虐待やろ
>>152
日本で英語韓国語中国語覚えさせればええ
言語学ぶにはちょうどええやろこの国
あとは出ていくだけや
こんな端金でガキ作るような奴ならもう作ってる
勘違いしてる人多くないかここ
50万円もらえるってよりか出産にかかるお金を政府が出してくれるってだけやん
>>155
それそれ
読解力ないのかと思ったけど、子供いないとこんなもんなのかな
500万くらい出せ
ワイは子供作らんから構わんけどこれからの世代地獄やろ
すくねーよ
2000万よこせ
ドルってことだよな?😥
金で解決するならバブルの頃から少子化進行しねぇし先進国全体が少子化にならんわ
世界各国育児支援増やしても未婚シンママ増えるだけで実質無責任ヤリ捨て男を国が支援してる状態だしな
じゃあ幼稚園から大学までの学費をタダにしてみろ
そしたら考えたるわ
もっと子持ち世帯に金配って独身に税制引き上げろ
子供が増えれば増えるほど免除されるようにして
>>168
偽装結婚激増待ったなし
>>184
ナマポ目当ての偽装離婚とどっちがマシかね
>>190
生活保護目当ての偽装離婚は判例でOKなの笑うわ
税金が消える度合いで言ったら独身勢+配偶者控除で偽装結婚の方がひどそう
>>184
偽装結婚なんかできるほどの交渉力と人脈あるなら普通に結婚できるやんけ
それを斡旋する業者が出てきても、そこに払う金額が税金を下回らなきゃならないから小規模でやるしか無い
せいぜいナマポビジネス程度にしかならんから無視できる
国民にガキガチャやって貰えば1、2千万分くらい高卒でも税金で余裕で回収できるのになんでやらないんや🤔
>>169
わけわからんよな
外圧かなんかあるんびゃないのかと思ってるわ
人口についてはこれ見れば6分で分かるで
https://youtu.be/z9bGiJcasb8
独身税とか課してもトータルで考えたら税金払ってる方がマシってなりそう
お前ら弱者男性のくせに子は宝とか面白いこと言ってんな
>>175
その2つにどういう関連があるねん
シンガポールとか税金少ないところでも出生率低いんだし、人類全体で出産子育てがオワコン化してるよな
早く結婚した方がいいよってのがセクハラや差別発言になるんだしどこの国にもどうしようもない
別に結婚してから養子縁組すれば良くね?アーニャみたいな捨て子なら大歓迎
犬猫の飼育率が上がって出生者数が70万切るかも
ってのはまあそういう事や
>>183
ボスベイビーみたいな話やな
>>183
犬猫の方が金もかからんし責任もないからな
>>183
出生者数は今年80万人切るペースやぞ
ちなみに100万人割ったのが2016年
>>183
子無し夫婦はペットに愛情注いでるの多いな
不妊だったりするんで強くは言えない
50万追加なら分かるが42万を50万にされて誰が新しく産もうと思うねん
50万くらいで誰が1年妊娠で苦しむんだろ
いや上級国民様の奴隷を増やしたいの間違いだよね?
一時金なんかいらねーんだよ
給料上げろ
子供20歳まで育てるのにいくらかかると思ってんだ
50万なんて消費増税一年分でチャラやん
子供作ってもらって50万で国が買い取るというのはどうかね
ハァ?
二十歳まで国が面倒みたれや
金持ち世帯が子供作るのと生活保護世帯みたいな終わってる家庭は手当てすごいから子供作るプラス何故か同居してる男がいるというライフハック使ってるし
ちょうど政府が欲しい中間層が抜け落ちてるんやろな
>>202
中間層はマイルドヤンキー除いて一人っ子やろ
おとうっとが結婚したけど弟の嫁さんは地域でもやんちゃで有名な地域出身で、うちは比較的金持ちなんだけど、うちは子供ほとんどおらんくて嫁さん側は子沢山で差がすごかった
金じゃねーよなと思ったわ
>>211
国がそのマイルドヤンキーを必要としていて
いっときはマイルドヤンキーって言葉を流行らせようとしてたよな
>>216
マイルドヤンキーは地域では強者やから増やそうと思って増やせるもんじゃないからね
地方は発展せん限り生活できる人の枠は決まってるんや
うちは金だけはそれなりにあるけど、地域に根ざしてないからコネが全くないからマイルドヤンキーみたいに子や親戚に就職斡旋でけへん
みーんな東京行きや
その分増税するんやけどな
支援金とか要らんで
ワイ子供作らんし
8万上がるのはええけど8万上がるから産もうって親はヤバいやろ
たかが50万で子育てが出来るかよバカか?
デジタル庁で弱者男性専用マッチングアプリJAXSHA作ったほうがええやろ
カースト下位同士で繋がれる救いの場を国が設けるべき
>>218
実際結婚したいし子供も欲しいけど相手がいないやつってのはどの程度いるんだろうね?それって実は多くなくて結婚したくない、子供いらないが多数なんじゃないのか?
>>218
そういう奴らの中で結婚したいっていうのは結局理想高すぎるやつらだし自分の時間貯蓄投げ売ってまでしたいと思ってなさそう
>>218
国営マッチングアプリはいいことやと思うよ
マイナンバーカードで管理すれば不貞行為を働いたやつに制裁を加えやすいし秩序も良くなる
実質出産無料ってこと?もっとかかりそうだけど
>>221
出産は60万くらいかかるぞ
別に通院一回一万×20回
全然足んねーわ
老人に一律でばら撒くよかこっちのほうが余程税金の払い甲斐あるわ
そもそもタンスに札束眠らせてるようなやつらに何で国が手厚く保障しとんねん
子供が欲しくない理由って人により様々だけどそもそも俺は結婚すらしたくないから結婚にも金出した方がいいんじゃね?って思う
他人と共同生活とか俺は無理だ
種付け手当とかないんか
中出し1万、妊娠で5万、出産で40万の方が増えるやろ
>>226
ワイ中出し判定員やってええか?
>>229
ええで🤗
中絶を禁止にしたら子供増えるよ
それしないってことは別に今のままでも問題ないってこと
ちなみになんGで言われてる子育て支援も独身税も一夫多妻制も全部失敗した政策屋でな
子供の時から一緒に生活させて16で子作りさせたらええねん
どうでもいいけど保育園に勤めとるマッマが給食費無償化でまた給食がショボくなって子供が可哀想言うとったわ
継続的な支援がいるっての分からんのかなこいつ
経済も一時金、防衛費も国債
東京大阪なんてどんな対策しても絶対子供増えないからさっさと縮小しろや
子育てには物理的なスペースが必要なことを認めない限りどんな対策しても無意味
いや金の問題なの?
仮に1億やるっつっても動かないやつはいそうだが
>>237
流石に1億出るなら今すぐ子供作るわ
>>239
本当に?その子供が前代未聞の榊原みたいな事件起こしてお前の人生終わったり、障害を持った子が生まれて一生介護が必要かもだけどそれでも子供作る?一億ごときで?
>>245
はい
すでに一人こどもおるしそっちも含めて金は欲しいもの
なにを発狂してんのか知らんけど
出産へのサポートがあることをアピールすることも大事だけど「子供産みたいけど金がない」は「そもそも結婚出産したくない」に比べりゃ少数派だと思うからやっぱりこの辺の意識改革が必要なのではなかろうか
>>238
金ないから2人目3人目やめておこうはめっちゃ多い
>>241
独身陰キャだから複数人の子供作る観点が全くなかったわ
確かに2人以上作ってもらうことも大事やね
1人目でノウハウもあるだろうし将来的な老いた両親のサポートという意味でも子が複数いたほうがええわ
恋愛始めるところから疲れるし無理無理
どこぞの宗教みたいに決めてくれた方が楽やわ
病院が値上げするだけやん
今3人兄弟とかくそ少ないからな
多くて2人だもん
そら人口減るよ
育児支援手当上げてくれ
2万もないやろ
せめて毎月5万くらいくれ
単純計算で100人産めば5000万か加えて児童手当も貰えると考えればそれだけで生活できるやん
子どもは全員高卒でええし
まず嫁をくれ
※関連記事
【悲報】チビ男さん、高身長女性にアタックするもボロクソに言われてしまう
【画像】弱者男性、魂に染み渡るポエムを投稿をしてしまう
【悲報】結婚相談所の男さん、あまりにもレベルが低すぎるwwwww
ワイくん、妻に調停離婚を申し込まれてしまう
【悲報】YouTubeでAVを流しながらスプラトゥーン3を配信したVチューバー、見事に全滅…
【画像】風俗でこのボディの女が出たらハズレ?
【画像】女さん「IKEAで買い物しすぎた」パシャリ(ポルシェチラあり)
【画像】この女がめちゃくちゃエロい格好してバレーしてるってマジ?
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年12月07日 18:42 ▽このコメントに返信
金足んねえよ
3.気になる名無しさん2022年12月07日 18:42 ▽このコメントに返信
もう遅い!(なろう並感)
4.気になる名無しさん2022年12月07日 18:43 ▽このコメントに返信
そんなのいらんから学校の教科書とか給食費も無償化しろばか
5.気になる名無しさん2022年12月07日 18:43 ▽このコメントに返信
人が一人だぞ?1桁足りんだろ
6.気になる名無しさん2022年12月07日 18:45 ▽このコメントに返信
安楽死合法化して老人の医療費を子供に回せば万事解決
時には世界を敵に回さねば良い政治などできんよ
7.気になる名無しさん2022年12月07日 18:46 ▽このコメントに返信
安倍総理なんかもさぞ子沢山だったんだろうな?
8.気になる名無しさん2022年12月07日 18:47 ▽このコメントに返信
産婦人科「ほんならあと5万値上げしても大丈夫やな……」
9.気になる名無しさん2022年12月07日 18:47 ▽このコメントに返信
ニートの存在を違法にすればええやろ
10.気になる名無しさん2022年12月07日 18:48 ▽このコメントに返信
土壌が糞なのを分かっていない
11.気になる名無しさん2022年12月07日 18:49 ▽このコメントに返信
結局病院側が便乗して値上げするから意味無いんだよ。
政府どんだけアホなん?
12.気になる名無しさん2022年12月07日 18:49 ▽このコメントに返信
子供産んでも保育労働環境悪くて安月給でこき使われてるストレスで虐待されるからなぁ
少子化でより子供がより貴重な存在なのに地獄の虐待三姉妹に虐待されるのがオチ
13.気になる名無しさん2022年12月07日 18:49 ▽このコメントに返信
子どもって、金は言うほどかからない
女に出会って、結婚まで行く道のりのが遥かに金かかる
14.気になる名無しさん2022年12月07日 18:49 ▽このコメントに返信
日本はもう生きるのに疲れてるんだろ
このままゆっくりと衰退していくだけだよ
15.気になる名無しさん2022年12月07日 18:50 ▽このコメントに返信
まっっかせとけええええぇぇぇいいいぃぃぃ↑↑↑↑↑↑↑↑
16.気になる名無しさん2022年12月07日 18:50 ▽このコメントに返信
嫁さえ準備してくれたらナンボでも貢献したるのになー
あー残念だなー
17.気になる名無しさん2022年12月07日 18:50 ▽このコメントに返信
>>5
人が1人生まれたんだぞ!!のが良かったな
18.気になる名無しさん2022年12月07日 18:51 ▽このコメントに返信
20年遅い
滅びろ日本
19.気になる名無しさん2022年12月07日 18:51 ▽このコメントに返信
種付けして孕ませてやるからジャップメス(10代~20代前半)は黒アワビをくぱあと開け😤
なお金はねえからな😉
俺の子を頑張って産み育てろよ😜
20.気になる名無しさん2022年12月07日 18:52 ▽このコメントに返信
>>13
出会って結婚までに何千万もかかるってマジかよ
21.気になる名無しさん2022年12月07日 18:53 ▽このコメントに返信
少ないと言われてる日本でさえ地球にとっては多いのに増やしてどうするんだ?
22.気になる名無しさん2022年12月07日 18:53 ▽このコメントに返信
>>20
ウソ
23.気になる名無しさん2022年12月07日 18:53 ▽このコメントに返信
やっす
24.気になる名無しさん2022年12月07日 18:54 ▽このコメントに返信
金なし貧乏量産給付金
25.気になる名無しさん2022年12月07日 18:54 ▽このコメントに返信
一時金じゃなくて成人するまで毎年50万にすれば?
だいたい成人するまでに必要な養育費の半分くらいは支援出来るので気軽に子供を作れる、かも
26.気になる名無しさん2022年12月07日 18:55 ▽このコメントに返信
50万で産んで育て上げるまでに3000万かかるもよう
27.気になる名無しさん2022年12月07日 18:55 ▽このコメントに返信
そもそも結婚までいけないのが問題なわけで。
28.気になる名無しさん2022年12月07日 18:55 ▽このコメントに返信
今の日本で子供産むのは虐待では?
29.気になる名無しさん2022年12月07日 18:56 ▽このコメントに返信
だーかーらー
ど田舎育ちど田舎勤務毒親持ち長男ワイはどうしろっつーんだよボケナス
30.気になる名無しさん2022年12月07日 18:56 ▽このコメントに返信
あはは、30代オッサンだがもう枯れた。
31.気になる名無しさん2022年12月07日 18:58 ▽このコメントに返信
生まれた後がどうこう言われても
今子無しで普通に生きてて金がないから子供を作ることを考えられないことが問題って人もけっこう居るんじゃないかと思うんだが
違うのか?
32.気になる名無しさん2022年12月07日 18:58 ▽このコメントに返信
>>29
親と縁切って都会でて働けカス
33.気になる名無しさん2022年12月07日 18:58 ▽このコメントに返信
小学校から高校まで公立、大学は適当な国立なら言われてるほど金はかからんだろ
今は共働き世帯ばっかだしどっちかといえばネックは環境面だと思う
34.気になる名無しさん2022年12月07日 18:58 ▽このコメントに返信
今後日本社会は衰退していくのにそんな時代に生まれたか無いやろ赤さんも
35.気になる名無しさん2022年12月07日 18:59 ▽このコメントに返信
金より子ども持つのに将来性感じない方が問題な気がするわ
36.気になる名無しさん2022年12月07日 19:00 ▽このコメントに返信
与党連中が壺と縁切って善政するなら結婚するわ
37.気になる名無しさん2022年12月07日 19:00 ▽このコメントに返信
>>33
国公立の大学は大学生の中で20%しかいないのですが
38.気になる名無しさん2022年12月07日 19:03 ▽このコメントに返信
さっさと衰退して苦しめばーか!
39.気になる名無しさん2022年12月07日 19:05 ▽このコメントに返信
まぁ西洋はこの手の政策してやっも横ばいくらいだからな
40.気になる名無しさん2022年12月07日 19:05 ▽このコメントに返信
子供産んで欲しいなら桁を一つ間違えてるぞ、ちゃんと考えろよな。
41.気になる名無しさん2022年12月07日 19:06 ▽このコメントに返信
5000万なら考える層出てくるだろうけど50万なんてはした金で産むわけねーだろw
しかも子ガチャ失敗したらニートや
42.気になる名無しさん2022年12月07日 19:06 ▽このコメントに返信
みんなもっと馬鹿になれよ
日本人の3人に1人は日本語を理解できる読解力が無く、同じく3人に1人は小学四年生以下の数学思考力しかないらしいぞ
賢しらはやめて、性欲に身を委ねればええ
神ではなく性欲に従え
43.気になる名無しさん2022年12月07日 19:06 ▽このコメントに返信
金の問題もあるけど、それより恋愛観の変化と
日本や子どもの将来への不安の方が大きい
全員とは言わないが文化的に奥手でシャイなのがここに来て不利になってるし、まず自分が社会で上手く行ってない状態だと子どもも同じような辛い目に合いそうと思って遠慮してる奴が多い
44.気になる名無しさん2022年12月07日 19:07 ▽このコメントに返信
何十年も前から警鐘鳴らされてきたのに、まともな政策してこなかった結果がこれ。今更対策しようともう手遅れ。
45.気になる名無しさん2022年12月07日 19:08 ▽このコメントに返信
42万が50万になってじゃあ産むかってなる人おると本気で思ってるんだろうか
どういう試算なのか謎
46.気になる名無しさん2022年12月07日 19:08 ▽このコメントに返信
>>29
マシやンけ
ワイなんて長男、彼女いない歴=年齢、アスペ障がい者、院卒フリーター、近畿圏田舎住み、チビ、親高齢(同年代のジジババ並)
やぞ舐めんな
47.気になる名無しさん2022年12月07日 19:08 ▽このコメントに返信
田舎で贅沢しなければ一時金で出産費用ほぼ相殺できるし、街歩いててもみんな子供にすごく優しい。日本は普通に子育てしやすい国だと思う
けど小さい子同時に2人育てるのって超大変。いうこと聞かずにそれぞれ歩いていっちゃうし買い物荷物あったらもうどうにもならん。
48.気になる名無しさん2022年12月07日 19:09 ▽このコメントに返信
今の日本で産むのは虐待
49.気になる名無しさん2022年12月07日 19:10 ▽このコメントに返信
>>43
なら比較的フレンドリーでロマンスに慣れてるはずの欧米の白人層が少子化なのは何故?
50.気になる名無しさん2022年12月07日 19:10 ▽このコメントに返信
本気で対策する気あんのか?
若者がいない国なんて終わりだぞ?
51.気になる名無しさん2022年12月07日 19:11 ▽このコメントに返信
こういう手当ってある程度年収ある平均ちょい上の層には全然恩恵無いからな。上級国民か考え無しの底辺しか得をしない政策ばかり
52.気になる名無しさん2022年12月07日 19:11 ▽このコメントに返信
安くても48万とかするんよな
来年産まれる予定だから助かるわ
53.気になる名無しさん2022年12月07日 19:11 ▽このコメントに返信
意地でもくっつける手伝いはしないの草
54.気になる名無しさん2022年12月07日 19:11 ▽このコメントに返信
本文>>149は金をやるじゃなくて中絶を禁止じゃなかったっけ?
たぶんルーマニアの話やろ
55.気になる名無しさん2022年12月07日 19:12 ▽このコメントに返信
>>29
お前たちはそもそもそれ以前の問題だから関係ないわ首突っ込むな
56.気になる名無しさん2022年12月07日 19:12 ▽このコメントに返信
今時子を持つことは上級国民の娯楽か下級国民の過ちだよ
57.気になる名無しさん2022年12月07日 19:13 ▽このコメントに返信
>>56
ええこと言うな、今度どっかで使わせて貰うわ
58.気になる名無しさん2022年12月07日 19:13 ▽このコメントに返信
金配っても出生率増えなかったら、独身税とか未出産税とか導入して強制的にやってくるかもな。
59.気になる名無しさん2022年12月07日 19:14 ▽このコメントに返信
高校まで無料にして大学はある程度の成績者は無料にしたほうが賢い子供が増える
カネあげるじゃ底辺ばかり増えるぞ
60.気になる名無しさん2022年12月07日 19:15 ▽このコメントに返信
小学校の教員やってる友達いわくだと、低知能だったり問題行動ばっかり起こしたりするガキほど兄弟がたくさんいるんだとよ。
マジなんだとしたら子孫残さんでいいような奴らの金になるぐらいならやめてほしい。
61.気になる名無しさん2022年12月07日 19:16 ▽このコメントに返信
25まで独身なら国家主導の強制お見合いマッチングでもしないともう無理やろ
合同結婚式参考にしてけ
62.気になる名無しさん2022年12月07日 19:17 ▽このコメントに返信
毎月くれるなら分かるけどな
63.気になる名無しさん2022年12月07日 19:17 ▽このコメントに返信
歪な学歴社会見直した方がええんちゃうか?
そら国立とか高ランクは文句ないけどFランとかどう考えてもいらんやん
そんなんやったらもう高卒でええやん
64.気になる名無しさん2022年12月07日 19:18 ▽このコメントに返信
>>60
インテリ金持ちがガキ産まねえのが悪いんじゃん😜自業自得
嫌なら底辺に負けないほど君らインテリ様や金持ちが子供作れば?w
65.気になる名無しさん2022年12月07日 19:18 ▽このコメントに返信
親がマウント合戦で子供に金掛け過ぎて
それが当然・必須な情報操作しているのを止めさせないと幾ら金配っても変わらんよ
年収300万もあれば余計なところに金使わなければ
子供1~2人位育てられる
66.気になる名無しさん2022年12月07日 19:20 ▽このコメントに返信
>>59
底辺がいないから崩壊してんだよ、むしろ大学減らして進学率を下げるべき
67.気になる名無しさん2022年12月07日 19:20 ▽このコメントに返信
>>65
親に限らず高卒中卒をバカにする世間の風潮からやめないとな
大卒でも延々を永遠とか書いてたりTOEIC500もないとか資格一つもないとかザラなのに
68.気になる名無しさん2022年12月07日 19:21 ▽このコメントに返信
子供産まれたら金渡すから〜って言っても、金無いヤツは結婚まで行かねーんだわ
69.気になる名無しさん2022年12月07日 19:21 ▽このコメントに返信
2年後の2024年から日本は多死社会に突入する。要するに老人が寿命で死に、総死者数は年間150万人を超えてくる。新生児数は80万人を切ってくるから、毎年70万人の人口減少だ。これが50年ほど続くことがほぼ確定している。最終的に日本人の人口は6〜7000万人で落ち着く。今の半分の人口でやりくり出来るよう社会全体を変えていかねばならんのだ。まぁ出産費用が無料くらいでは話にならんけどな。
70.気になる名無しさん2022年12月07日 19:22 ▽このコメントに返信
>>63
というか大学高校でくくるんやなくて一部高校を大学相当の扱いにしてもいいはず
筑駒とか開成とか灘とか完全にマーチ以上くらいの賢さあるし
71.気になる名無しさん2022年12月07日 19:23 ▽このコメントに返信
転職が当たり前の時代で出産適齢期に気軽に産休を取れる状況にない若い女性が多数なんよ
72.気になる名無しさん2022年12月07日 19:24 ▽このコメントに返信
頼むから貧困層は子供つくるな
73.気になる名無しさん2022年12月07日 19:25 ▽このコメントに返信
>>69
6〜7000で落ち着くならええな
そんくらいになれば競争力も落ちて、仕事以外の事に余裕持てそうやな
74.気になる名無しさん2022年12月07日 19:29 ▽このコメントに返信
これは政策的には産婦人科整備のためのものとちゃうんか
いま産婦人科医院の状況ってどんな感じなん
75.気になる名無しさん2022年12月07日 19:32 ▽このコメントに返信
>>72
世界的にも沢山産むのは貧困層、正確には先に希望のある貧困層かな
76.気になる名無しさん2022年12月07日 19:34 ▽このコメントに返信
小梨だけど自分が妊婦になったら、その間旦那だけ収入でやりくりしなきゃいけない。出産までの費用と、その後の費用云々を考えると、貯蓄があっても不安で仕方がない。
貧困層は子供産むなってコメントあるけど、今のご時世かつかつな人たちは多いと思う。ゆとりがないから子供産まないし、育てられる余裕も生まれないわ
77.気になる名無しさん2022年12月07日 19:34 ▽このコメントに返信
稼いでる男に「もし男も子供産めるようになったら産む?」って聞いても絶対ヤダって言うんだから金の問題じゃねっつの
育児なんて誰もやりたくないんだよ
78.気になる名無しさん2022年12月07日 19:35 ▽このコメントに返信
>>42
女は当然のように平均以上の年収や学歴を結婚相手に求めるけど、それってつまり男性の50%は結婚相手に選ばれないって事だもんな
79.気になる名無しさん2022年12月07日 19:35 ▽このコメントに返信
相変わらずのはした金政府
80.気になる名無しさん2022年12月07日 19:37 ▽このコメントに返信
少子化は女が悪い、女がみんな高望みするせい
81.気になる名無しさん2022年12月07日 19:39 ▽このコメントに返信
子供産んでからの苦労が目に見えてるからっていうのも大きいんじゃない
共働き当たり前だし、働きながら家事育児とかマジ地獄
今が楽しいのにわざわざ修羅の道行くやつなんていないよね
少子化は、ベビーシッターの普及が必須やと思うし、産む側育てる側の苦労を極力減らす努力をすべき
あと産休育休とるとき国から企業に対して保障しろ
82.気になる名無しさん2022年12月07日 19:40 ▽このコメントに返信
病院で弱者男性外来作ってお金で看護婦さんがこども産んでくれたらいいのに、もちろん出産後はワイ一人で一生懸命育てるから
83.気になる名無しさん2022年12月07日 19:41 ▽このコメントに返信
>>80
ブスやババァを嫁に貰ってから言え
84.気になる名無しさん2022年12月07日 19:42 ▽このコメントに返信
自公が子供手当無くしたんやろ
85.気になる名無しさん2022年12月07日 19:43 ▽このコメントに返信
>>83
ブスはともかくババァは赤ちゃん産めないじょん😠
86.気になる名無しさん2022年12月07日 19:44 ▽このコメントに返信
>>80
女が格上男と付き合いたがるのは本能
子供守るためにはどうしても保守的になる
昔は見合いや仲人がいて無理やり余り物くっつけてたけど、自由恋愛だと弱者男性は勝ち目ない
87.気になる名無しさん2022年12月07日 19:45 ▽このコメントに返信
インターネットとSNS禁止すれば一発よ
88.気になる名無しさん2022年12月07日 19:45 ▽このコメントに返信
50万で足りないところってホテルみたいなクリニックやろ
総合病院やほどほどのクリニックで産めば数万円お釣が来るよ
89.気になる名無しさん2022年12月07日 19:46 ▽このコメントに返信
政治家とか上級国民の生活はどんなに増税してもさして変わらんから、奴らの中では本気でなんで日本が落ちぶれてんのかわからんのやろな
総理大臣〜官僚の手取りを月20万にして子育てできるかやらせてみたら良い
90.気になる名無しさん2022年12月07日 19:46 ▽このコメントに返信
>>81
妊娠分かって速やかに辞めたんだけど
安定期直前だし久々にお出掛けしたら帰りがしんどかった
妊娠してからも働き続けてる人には頭が下がる
91.気になる名無しさん2022年12月07日 19:46 ▽このコメントに返信
>>85
産めるんだよなー
92.気になる名無しさん2022年12月07日 19:47 ▽このコメントに返信
>>57
パクるなよ!!
93.気になる名無しさん2022年12月07日 19:48 ▽このコメントに返信
アイドル業界潰したらイケメン美人信仰がなくなり理想が下がり結婚率上がるかもしれない
94.気になる名無しさん2022年12月07日 19:48 ▽このコメントに返信
今でも崩壊しかけてるのに(自分達の)未来のために奴隷増やそうとしてるのほんま草
95.気になる名無しさん2022年12月07日 19:48 ▽このコメントに返信
大学をなくせ
96.気になる名無しさん2022年12月07日 19:48 ▽このコメントに返信
>>46
障がい者なのに院まで行かせて貰ってるなら親死ぬまで人生捧げろよ
97.気になる名無しさん2022年12月07日 19:48 ▽このコメントに返信
お前らもう上級に騙されるなよ
氷河期世代政策に触れない政治家はマジで信じないほうがいい
98.気になる名無しさん2022年12月07日 19:50 ▽このコメントに返信
そんなもんほんの数万上げようが病院側が50万もらえるのを見越して出産費用を55万くらいにするだけなのよ。
成人するまで無条件で医療費と学費無料にしないと。あと家賃補助。まじで子育てエアプが多過ぎだろ。
「これから子供に金はほぼかからない」って思わせないと誰も子供なんて作らないよ。
99.気になる名無しさん2022年12月07日 19:50 ▽このコメントに返信
>>90
本来、妊婦が働かないといけない社会が異常なんや
そんな動物は人間だけ
100.気になる名無しさん2022年12月07日 19:50 ▽このコメントに返信
良くも悪くもみんな頭がよくなりすぎたな
101.気になる名無しさん2022年12月07日 19:50 ▽このコメントに返信
子供が減って病院がピンチやから妊婦を通じて産院に金を回すでという本音が見える
102.気になる名無しさん2022年12月07日 19:50 ▽このコメントに返信
>>88
これな
エステやらフルコースのディナーやらを売りにしてる個人病院の産院なら50万でも足が出る
リスク出産になれば問答無用で提携先の周産期センターのある総合病院に飛ばされるから、そこから来たお姫様妊婦は総合病院の飯がまずいサービスが悪いって物凄くブー垂れてる人が多い
私立病院で産めば42万の今の出産手当のままでプラマイゼロくらい
子供がNICUに入ったら、別途オムツとか消耗品費だけ請求される
103.気になる名無しさん2022年12月07日 19:51 ▽このコメントに返信
「財源は?」財務省
「無駄遣いでした」会計検査院
104.気になる名無しさん2022年12月07日 19:52 ▽このコメントに返信
ニート夫婦でも子供を大学まで行かせられるぐらい支援しないと無理じゃね?w
そもそも次世代とかどうでもいい
105.気になる名無しさん2022年12月07日 19:52 ▽このコメントに返信
出産がオワコンとか、コンテンツ扱いするやつは正気じゃない。
世論操作を依頼された会社のやつか、AIか?リブくんか牙狼かな?
日本は人間が人間らしく生きれる社会に戻さないといけない。
環境問題にしても人口問題にしても、日本は関係ない。
環境ぶっ壊したり、人口増えすぎなのは他国であって、なぜ日本がやらなきゃいかんの?
106.気になる名無しさん2022年12月07日 19:53 ▽このコメントに返信
>>100
遠い未来のことを考えて行動できるようになったんだろう
107.気になる名無しさん2022年12月07日 19:54 ▽このコメントに返信
「子供産んだら金払え」ってお前らが言うから国も寂しい懐叩いて金出しとるんやで!?
なのにお前らあーだこーだ文句しか垂れんやん!?
しのごの言わずに孕めってンダよ!!
108.気になる名無しさん2022年12月07日 19:55 ▽このコメントに返信
>>91
さすがに我が子とはいえダウンの子はつらいんだ😥
109.気になる名無しさん2022年12月07日 19:55 ▽このコメントに返信
>>105
リブくんや牙狼って誰だよ
実際オワコンだろ
110.気になる名無しさん2022年12月07日 19:56 ▽このコメントに返信
収入が年収200万以上上がるなら結婚するし子供作るけどな…
111.気になる名無しさん2022年12月07日 19:56 ▽このコメントに返信
>>101
エアプの意見やな
産科はもともとなる人自体が少ないから儲かる儲からない以前にどこも人手不足でパツパツや
金を増やしたところでクレーマーモンペを殲滅しない限り成り手は増えない
112.気になる名無しさん2022年12月07日 19:57 ▽このコメントに返信
別に政府もこれで子供が増えると思ってないだろ
いつもの「やってる感」を出してるだけで
そもそも「お願いだから子供産んで!」なんて思ってないし
有能無能以前の話
113.気になる名無しさん2022年12月07日 19:57 ▽このコメントに返信
>>105
もうとうに手遅れなんだが一切調べないキッズかな
具体的な解決策も上げずにポジる奴はただのお花畑の阿呆
戦時中に日本は負けないって信じてた国粋主義者みたいだ
114.気になる名無しさん2022年12月07日 19:57 ▽このコメントに返信
>>106
それって何も考えてないとも言えるな
115.気になる名無しさん2022年12月07日 19:57 ▽このコメントに返信
18歳まで年100万支給しろ定期
116.気になる名無しさん2022年12月07日 19:58 ▽このコメントに返信
>>60
親が教師だけどそういうのがいるってのはマジ
テレビに出たこともある大家族の子どもが親の勤務先の学校におったんだけど、父側の連れ子が母親から虐待受けてて問題なってたらしいし
117.気になる名無しさん2022年12月07日 19:58 ▽このコメントに返信
子供産むのが虐待とか結婚自体が無意味とか極端なこと言ってる奴は自分が結婚できないからそういう事にしたいだけやろ
118.気になる名無しさん2022年12月07日 19:59 ▽このコメントに返信
実際真面目な話、なんでここまで国民が困窮してても議員は身銭(定数や報酬)を切らないんだ?
誰か納得のいく説明できるか?
119.気になる名無しさん2022年12月07日 20:00 ▽このコメントに返信
>>106
逆じゃね?
遠い未来のこと考えたらさっさと結婚するだろ
120.気になる名無しさん2022年12月07日 20:00 ▽このコメントに返信
一時金50万ってほんと舐めてるよ
自分らは年収数千万でその他に経費とかで血税使いまくってるくせに
政治のせいで滅びた国として伝えられるだろうさ
121.気になる名無しさん2022年12月07日 20:01 ▽このコメントに返信
>>117
極端だと思ってるのは自分が恵まれてるからやろ
ヤングケアラーとか容姿に恵まれない奴がどうやって結婚すんだよ
未だに若者は結婚がほとんどだと信じてそうなジジイかよ
122.気になる名無しさん2022年12月07日 20:02 ▽このコメントに返信
>>107
違うやろワイの精子を出す袋をよこせや
123.気になる名無しさん2022年12月07日 20:03 ▽このコメントに返信
1億貰えるなら今すぐ産むに決まっとるやろ
なんなら3人くらい産むわ
124.気になる名無しさん2022年12月07日 20:03 ▽このコメントに返信
>>117
その非モテへの責任転嫁が少子化を進めるんだと分かるんだよ!アムロ
そいつらに結婚したい子ども産みたいと言わせんと
125.気になる名無しさん2022年12月07日 20:04 ▽このコメントに返信
大体の先進国が他国に金配って国内は貧富の差が開くのは大体資本主義のせい
126.気になる名無しさん2022年12月07日 20:05 ▽このコメントに返信
>>119
みんなが子供を産めば人口が増えて国全体が良い方向に行くけど、実際には向こう数十年そうならないことは分かってる。
だから今子供を生むと将来子供が苦労することが想像できて、なかなか踏み切れない的な。
127.気になる名無しさん2022年12月07日 20:07 ▽このコメントに返信
>>118
そらあれよ
自分たちで自分たちの給料を決められる組織で、国民がそこから切り離されてるからだよ
民間企業ならスキル不足で稼げなければクビも飛ぶし会社も潰れるが、あいつらにはそれが無い
成果の上がらんExcelとメーラーの開け閉めダブルクリックだけしてても、窓から金が放り込まれ続けるような環境や
真面目にクーデターでもせん限り変わらんよ
128.気になる名無しさん2022年12月07日 20:07 ▽このコメントに返信
下の方でも書いてあるけどなんで大卒がひとくくりで賢いみたいな風潮あるんやろな
あくまで就職の一要件でしかないのは就活や転職それなりにした奴ならわかるはず
短期の結晶性知能しか測れんから理系大生にコミュ障アスペクッソ偏るみたいな珍事になってんのによ
129.気になる名無しさん2022年12月07日 20:08 ▽このコメントに返信
>>104
そんな苦労しない若者はむかつくからダメです
130.気になる名無しさん2022年12月07日 20:08 ▽このコメントに返信
>>124
でも非モテって女に優しくされたらすぐ好きになって結婚したいとか言うし
結局絶対結婚しないなんて大して信念ないだろ
131.気になる名無しさん2022年12月07日 20:09 ▽このコメントに返信
>>105
匿名コメント欄で相手を自分にしかわからない特定の誰か呼び
完全に統失の初期症状出てるやん怖いわ
132.気になる名無しさん2022年12月07日 20:10 ▽このコメントに返信
>>118
定数はともかく報酬減らすのは悪手だと思う
高い報酬があるから激務でも有能が集まるんだろ普通
むしろ定数めちゃくちゃ減らして報酬は高くした方が競争率上がって良くなるんじゃね
133.気になる名無しさん2022年12月07日 20:11 ▽このコメントに返信
>>130
非モテはむしろ現実の女なんてクソ!興味ありません!タイプ多いし優しくされることがそもそもないだろ
非モテ含めて男はみんな結婚求めてるんだー!私たちは求められて需要あるんだ!
ってそれこそモテない女の願望じゃん
134.気になる名無しさん2022年12月07日 20:12 ▽このコメントに返信
今育てている世帯にも配れよ。
産んでからが長いんや。
135.気になる名無しさん2022年12月07日 20:12 ▽このコメントに返信
>>37
私立の2/3潰したら丁度いいな
136.気になる名無しさん2022年12月07日 20:14 ▽このコメントに返信
>>132
その返しはおそらく来ると思ってたが
・高い報酬でも犯罪や汚職議員は多数いるし居眠りも、そもそもが世襲ばかり
・裁判員や介護士は薄給や給料なしでもきちんとこなす
無駄に高い報酬をやる必要はないだろう
一般公務員程度でいいよ
137.気になる名無しさん2022年12月07日 20:14 ▽このコメントに返信
>>128
教育を普及させるための学歴社会の名残りと、個人の能力の指標となるものがはっきりしてないからな
138.気になる名無しさん2022年12月07日 20:15 ▽このコメントに返信
>>133
いやそんな主張してるのネット上はともかくリアルで言ってる奴いねぇよ
139.気になる名無しさん2022年12月07日 20:16 ▽このコメントに返信
東京一極集中やめるだけでも一定の効果はありそう
地方から若者を吸い上げて使い捨てる街、東京
140.気になる名無しさん2022年12月07日 20:20 ▽このコメントに返信
50万くれるなら子供産もうって奴は、かなりヤバい奴だと思うんだが
141.気になる名無しさん2022年12月07日 20:21 ▽このコメントに返信
そもそも子供1人産むのに少なくとも100万くらいかかるからな
通院、出産入院、育児用品諸々で
50万じゃ全然足りて無いってバカでも分かるのに、なんでお勉強出来たはずの人たちがわからないんだろうか…
142.気になる名無しさん2022年12月07日 20:22 ▽このコメントに返信
出産費用が苦痛で子どもを産まないんじゃなく産んでからの社会的負担や費用を考えたらって意識のほうが強いんだけどな
非正規と正規雇用とじゃ格差は大きいままだし少なくとも育児休業給付金の手当をもっと厚くしないと結局育休も短く済ませてしまいあとはベビーシッターサービスとかで余計に金がかかることになる
そして非正規が取らざるをえない生活様式に関係してくるけど婚姻という法的な形を取らなくても子育てしやすい環境も必要
143.気になる名無しさん2022年12月07日 20:22 ▽このコメントに返信
個人的にはすごく困るけどAV規制はいいかもね…😢
144.気になる名無しさん2022年12月07日 20:23 ▽このコメントに返信
>>107
年少扶養控除を廃止にして、児童手当は収入制限をつけて
中流以上は子育てにかかる費用が増していっていている。
そもそも、50万ホッチでは出産費用にすらならない。
出産にも保険適用させるべきだと思うよ。
145.気になる名無しさん2022年12月07日 20:25 ▽このコメントに返信
ここ何十年も自己責任してきたツケやね。
146.気になる名無しさん2022年12月07日 20:29 ▽このコメントに返信
国は何か勘違いしてるやろ。0が一つ足りない。
147.気になる名無しさん2022年12月07日 20:37 ▽このコメントに返信
まずは健康保険の対象にしろよ
んで派遣制度を90年代にまで戻せ
148.気になる名無しさん2022年12月07日 20:38 ▽このコメントに返信
産んだらプラス50万あげますよ!じゃなくて
産んだらこれまでの40万にプラス10万しますよ!だもんな
10万も増えるの?わーい産んじゃお!なんて馬鹿いねーわw
149.気になる名無しさん2022年12月07日 20:38 ▽このコメントに返信
仕事が終わったら、静かな時間を楽しみたいので金とか関係ないわ
150.気になる名無しさん2022年12月07日 20:39 ▽このコメントに返信
>>143
犯罪増える気がする
151.気になる名無しさん2022年12月07日 20:40 ▽このコメントに返信
>>127
んでそれに対する国民の不満を無敵化含めてあらゆる方向から抑えようとすると中国共産党みたいな国民を政府が監視管理するディストピアになるんよな
格差が固定化して特権階級がのさばった時点でもう民主主義は限界なのかもしらんな
152.気になる名無しさん2022年12月07日 20:40 ▽このコメントに返信
>>141
なんでも無料ってコジキじゃないんだから
153.気になる名無しさん2022年12月07日 20:40 ▽このコメントに返信
もはや少子化対策しても遅すぎて金の無駄。移民かロボティクスにでも投資した方がまだまし
154.気になる名無しさん2022年12月07日 20:41 ▽このコメントに返信
>>126
そりゃ人口を増やすために子供を産む人間なんかいないし
155.気になる名無しさん2022年12月07日 20:41 ▽このコメントに返信
こんな端金より未来への安心感が大切だって気付いてないんだな
せめて20年先まで増税しないこと決めてくれるだけでいいのに
156.気になる名無しさん2022年12月07日 20:42 ▽このコメントに返信
成人させるまでにいくらかかると思ってんだろ
初期費用が辛くて産まない奴がいると思うのか
157.気になる名無しさん2022年12月07日 20:42 ▽このコメントに返信
>>88
そもそも産院への交通費があるし
補助券があっても性病検査とかやれば足が出るし
そういうの含めたら40万や50万じゃ足りないとか普通にあるんだが
158.気になる名無しさん2022年12月07日 20:42 ▽このコメントに返信
非モテ男女が激論交わしててワロタw
159.気になる名無しさん2022年12月07日 20:43 ▽このコメントに返信
>>128
大学に行けるのがすごかった時代の老害がすごい数いるからその価値観が人口でベースになってるから。
今の全入時代のF欄でも貧しくて高卒ですぐ働くしかなかった時代のジジババからするとなぜか上なんよ。
160.気になる名無しさん2022年12月07日 20:43 ▽このコメントに返信
>>68
この50万も病院に直接払われるからあんまり金もらった実感ないしな
161.気になる名無しさん2022年12月07日 20:44 ▽このコメントに返信
>>118
高級取りではあるものの、給与ゼロにしても焼け石に水で若干国民の溜飲を下げるに留まる
そんな事よりは既得利権の解体などに力を入れて社会の新陳代謝を促して欲しいけど、日本最強の既得利権側だから推して知るべし
162.気になる名無しさん2022年12月07日 20:44 ▽このコメントに返信
>>152
そういえばふと思ったが難民はなんで全部無料でいいんやろな
底辺家庭出身はホームレスになるのに
163.気になる名無しさん2022年12月07日 20:46 ▽このコメントに返信
>>146
財源がない
老人福祉から!って言えば0が増えるどころか猛反対で0になるで
164.気になる名無しさん2022年12月07日 20:49 ▽このコメントに返信
>>86
それ以上にババアが勝ち目ないから婚活市場がひどい女余りになってるんだぞ
165.気になる名無しさん2022年12月07日 20:50 ▽このコメントに返信
>>31
ごめんマジで言ってる?
その子どもを作ることを考えられないほど困窮してる層が、仮にこの補助金の増額きっかけで産んだとしてもその後の育児の費用どうやって捻出するんだよ…
君の中では産んだらそこで終わりなん?
166.気になる名無しさん2022年12月07日 20:50 ▽このコメントに返信
朝から晩まで働いて帰ったら子育てとか考えただけで気が重いわ
完全テレワークで労働時間半分なら良いよ
167.気になる名無しさん2022年12月07日 20:51 ▽このコメントに返信
女よこせ!!!!!!!!!!!
168.気になる名無しさん2022年12月07日 20:52 ▽このコメントに返信
>>13
マジか、すげえ女に引っかかったんやな
169.気になる名無しさん2022年12月07日 20:53 ▽このコメントに返信
昔からある出産一時間が増額されただけやん
謎の騒ぎ方してんな
170.気になる名無しさん2022年12月07日 20:54 ▽このコメントに返信
>>42
更に5000万人は独身で平均年齢は50歳や!
いや改めてすげー国だなこれ…1億2000万いてもまともな若者の実数だとイギリスや韓国とトントンじゃね
171.気になる名無しさん2022年12月07日 20:55 ▽このコメントに返信
病院が費用を上げるだけだからもうからない。30万から35万くらいに上げたら病院が費用が35万かかると言い出した。42万に上げたら病院が42万かかると言い出した。
172.気になる名無しさん2022年12月07日 20:56 ▽このコメントに返信
結局産婦人科がフランス料理やブランドコスメ等の付加価値付けて出産費用はさらに上がるだけ。産婦人科が丸儲け。子供の出来が良ければ教育費は何とかなる。そりゃあ庶民が子供を中学受験させるなら旧帝早慶くらいじゃないと無駄金。金持ちは別だがな。
173.気になる名無しさん2022年12月07日 20:57 ▽このコメントに返信
>>166
誰もお前に働けとは頼んでねえぞ
174.気になる名無しさん2022年12月07日 21:01 ▽このコメントに返信
>>157
自治体によるんかな?
大阪北摂の金持ちエリアやと検査は全部タダやった
交通費は駅近で通勤帰りに寄るからノーダメ
175.気になる名無しさん2022年12月07日 21:07 ▽このコメントに返信
少子化の1番の原因は、中抜きばっかりで真面目に働くのがアホらしいからと、子育てと仕事という相反するものを、企業の個人の裁量に丸投げしとるやらやろ
子供が熱出せば会議も出張もすっぽかしてダッシュで帰宅せんならん
せっかく積み上げてきたキャリアも子持ちになった途端吹き飛ぶ
まさに綱渡りで仕事と子育てを両立せんならんとか、罰ゲームでしかない
176.気になる名無しさん2022年12月07日 21:11 ▽このコメントに返信
まずそれ以前にどうやったら相手を探そうっていうやる気が出るんだろう
もはや彼女がほしいって気持ちも沸かないんだが…
177.気になる名無しさん2022年12月07日 21:19 ▽このコメントに返信
お前ら中出ししろ
178.気になる名無しさん2022年12月07日 21:26 ▽このコメントに返信
自分は身体弱いから子供産んだらたぶんフルタイム復帰できないと思う
旦那の稼ぎだけで家買って子供の学費出して老後の金貯めるなんて無理
頑張って身体壊しながら働いて育て上げても老後は子供に頼っちゃいけないみたいな風潮だし親ガチャとか言われてるし
じゃあ子なしでいいやって感じ
そこまで自己犠牲できない
179.気になる名無しさん2022年12月07日 21:26 ▽このコメントに返信
>>92
パクるで、パクパクや😎
180.気になる名無しさん2022年12月07日 21:29 ▽このコメントに返信
沖縄は増えてるんやろ?やっぱ馬鹿な方が人間は増えやすいんや
181.気になる名無しさん2022年12月07日 21:30 ▽このコメントに返信
>>177
相手用意しろよ!!😡⚡
182.気になる名無しさん2022年12月07日 21:33 ▽このコメントに返信
>>108
雑魚が!!😡
183.気になる名無しさん2022年12月07日 21:35 ▽このコメントに返信
>>32
2分で回答するとはやるな👊😃💕
184.気になる名無しさん2022年12月07日 21:38 ▽このコメントに返信
結局この費用上げても、個人クリニックはいろいろ別料金とるじゃん
185.気になる名無しさん2022年12月07日 21:40 ▽このコメントに返信
金だけじゃないんよ
子どもが風邪ひいたら
会社行かなくていい環境なんよ
186.気になる名無しさん2022年12月07日 21:47 ▽このコメントに返信
>>88
地域による。地方なら余裕だが東京はきつい
187.気になる名無しさん2022年12月07日 21:54 ▽このコメントに返信
こんなんするより出産とか養育費とかを無償化したほうがいいだろ50万が無駄や
中抜きなんかやめれば余裕だろ
188.気になる名無しさん2022年12月07日 21:54 ▽このコメントに返信
50万なんて生まれる前に無くなるわwまるで足らんよせめて100万にしろ
189.気になる名無しさん2022年12月07日 22:02 ▽このコメントに返信
そもそも結婚率という土台を広げないと焼石に水でしょ
190.気になる名無しさん2022年12月07日 22:06 ▽このコメントに返信
出産一時金50万とか足りんわ
191.気になる名無しさん2022年12月07日 22:09 ▽このコメントに返信
42万→50万だから8万だけなんだよな
192.気になる名無しさん2022年12月07日 22:11 ▽このコメントに返信
国の偉いさんはもしかして子供って産まれた瞬間からトコトコ歩けるとか思ってない?
193.気になる名無しさん2022年12月07日 22:14 ▽このコメントに返信
目先のお金に釣られたおバカが俺らの柱を産んでくれるんだから感謝しないとなw
俺らが生きてるうちは破綻しないでほしいわ😅
194.気になる名無しさん2022年12月07日 22:16 ▽このコメントに返信
余裕でマイナスになるから無理やな
195.気になる名無しさん2022年12月07日 22:24 ▽このコメントに返信
>>82
1人でまともに子供育てられるほどの経済力と忍耐と体力があるなら全然弱者じゃないよ
196.気になる名無しさん2022年12月07日 22:25 ▽このコメントに返信
病院のベッドに横たわって管まみれの年寄りに1日いくらかかってるか分かるかね?
妊婦健診も無料にしろ。オムツや離乳食も非課税にしろ。年寄りの無駄な医療をやめろ。
197.気になる名無しさん2022年12月07日 22:28 ▽このコメントに返信
出産なんて病院じゃなくてもできるのに50万じゃ足りないってぼったくりすぎだろ。
映画なんかじゃ素人が取り上げるし、これはあれだ
出産ビジネスやれば儲かりそうだなw
198.気になる名無しさん2022年12月07日 22:30 ▽このコメントに返信
>>58
扶養控除の枠拡大だけで済む話やで?
世帯年収一千万まで非課税とかな
あとは教科書などの教材費も無料にする
199.気になる名無しさん2022年12月07日 22:34 ▽このコメントに返信
もう無理ゲー過ぎんか?
世の中の利便性が発達し過ぎた。
子どもがいなくても楽しい世の中過ぎる。
200.気になる名無しさん2022年12月07日 22:35 ▽このコメントに返信
一時金なんかよりフランスみたいに出産費用無料、育児支援金、継続給付金、高校まで授業料無料にしないと意味無いよな
あっちは税金高い代わりに社会福祉に金掛けてるからな
201.気になる名無しさん2022年12月07日 22:36 ▽このコメントに返信
大企業に入ってヌクヌクしてたけど、もしかしたら日本が沈むんじゃないかと最近思い海外でも働けるように勉強し始めたわ
202.気になる名無しさん2022年12月07日 22:47 ▽このコメントに返信
>>191
しかも病院側もそれに合わせて出産費用50万に上げるから意味ないんよな
6年前に産んだけど市内に2つしかない病院どっちも42万超えてたから赤字やったわ
妊婦健診も半分以上自費やったし
しゃーないけどほんまに金かかるわ
203.気になる名無しさん2022年12月07日 22:50 ▽このコメントに返信
おじいちゃんたちがテッペン取ってるあいだはもう何も上手くいかないでしょ
204.気になる名無しさん2022年12月07日 22:52 ▽このコメントに返信
>>125
社会主義も問題多いからしゃーない
資本主義なら高福祉にするしかないんやけど追いついてないな
205.気になる名無しさん2022年12月07日 22:54 ▽このコメントに返信
>>110
同時にハイパーインフレしそう
206.気になる名無しさん2022年12月07日 22:55 ▽このコメントに返信
※197
死産になると訴えられたりするから産婦人科医が一番少ないんや 看護婦も少ないし産婦人科は超のつく人手不足
そもそも国が出産を病気と分けてないしな 大病して特別な手術して入院退院を生命保険抜きでやってるのと同じ扱い
あと元スレでエステつくとか食事が豪華とか大嘘書いてるやつは末代まで祟られろ 女が我儘だから料金上がってるみたいな女叩きの一貫なんだろうけど悪質なウソにもほどがある
207.気になる名無しさん2022年12月07日 22:57 ▽このコメントに返信
試験管ベビー実装はよ
208.気になる名無しさん2022年12月07日 22:59 ▽このコメントに返信
イケメン&秀才の精子配れば良いやん
喜んで産むだろ
209.気になる名無しさん2022年12月07日 23:01 ▽このコメントに返信
>>199
娯楽が発達しすぎてな
子供いたらいたで幸せなんだろうけど、大きい覚悟はいるよなぁ
210.気になる名無しさん2022年12月07日 23:02 ▽このコメントに返信
>>88
いま産科自体が減ってるから望んでも総合病院なんて選べないよ
211.気になる名無しさん2022年12月07日 23:02 ▽このコメントに返信
なーにが妊婦健診とかで全然足りないじゃい!
俺が生まれた時なんて金無くて健診とかなんて一回も行ってないって言ってたわ!
甘えるなクソガキどもが!
212.気になる名無しさん2022年12月07日 23:05 ▽このコメントに返信
>>74
直に投入すればええのに
213.気になる名無しさん2022年12月07日 23:08 ▽このコメントに返信
よく国公立行かせればとか言う奴おるが、よほどの天才でもない限り普通は塾だの予備校だのにクソほど金かかるとこ通わせて合格できる頭にしてやらないかんやろ
214.気になる名無しさん2022年12月07日 23:18 ▽このコメントに返信
共働き社会になって複数人を育てる余力がないから専業主婦増やしたほうがええわ
まずは賃金高くするか育児支援金を子供一人につき年間100万円支給して専業主婦を増やす
並行して格安ベビーシッターか専業主婦でも使える保育園を行政が増やしてくれ
215.気になる名無しさん2022年12月07日 23:19 ▽このコメントに返信
>>211
やべぇ野良妊婦やん
よく無事に生まれたな
産科的にはめちゃくちゃ迷惑やで
216.気になる名無しさん2022年12月07日 23:24 ▽このコメントに返信
なんか最近の政府、金配りすぎじゃね?
支持率や出生数が危ないから焦ってるのか?
217.気になる名無しさん2022年12月07日 23:45 ▽このコメントに返信
先ず1000万からの一番消費したい層から
税金取りすぎ、手当て少なすぎ。
誰も金使えねーよ。
218.気になる名無しさん2022年12月08日 00:13 ▽このコメントに返信
>>211
戦時中産まれか?w
219.気になる名無しさん2022年12月08日 00:15 ▽このコメントに返信
>>197
出産関連の知識ないのにしゃしゃってて草
220.気になる名無しさん2022年12月08日 00:21 ▽このコメントに返信
>>189
現状の婚姻率で人口安定させようとしたら一世帯あたり6人産まないといけないという無理ゲー
221.気になる名無しさん2022年12月08日 01:08 ▽このコメントに返信
バカじゃねーの
出産に健康保険きかないから産むだけで最低50万円かかるの!
それをこれまで42万円配るからマイナス8万円だね…って言ってたのを、50万円にしただけ
ようやくようやくプラマイゼロなんだよバーーーーーカ
222.気になる名無しさん2022年12月08日 01:19 ▽このコメントに返信
>>213
上位の国立目指すならそうだろうけど、普通の国公立なら独力でもそこまで難しいもんじゃないだろ
田舎なら下宿費用も安いもんだし
223.気になる名無しさん2022年12月08日 01:19 ▽このコメントに返信
>>216
いや、元々42万だったのが50万になっただけや
そして手元に残る金じゃなくてほとんど全部病院に持っていかれる
224.気になる名無しさん2022年12月08日 01:19 ▽このコメントに返信
>>96
学生時代は障がい者じゃなかったぞ健常者だ
社会出て鬱からのアスペ発覚という流れ
225.気になる名無しさん2022年12月08日 01:21 ▽このコメントに返信
>>143
そうなるとK国みたいに強姦が流行ることになるけどええんか?
226.気になる名無しさん2022年12月08日 01:24 ▽このコメントに返信
>>43
陽キャだらけのアメリカでさえ移民入れないと
人口保てないのに何言ってんだ?
しかも大多数の男は女に声かけただけで嫌われて最悪事案で警察行きだ
227.気になる名無しさん2022年12月08日 01:32 ▽このコメントに返信
出産費用は全額出しても良いぐらいじゃね?
知らんけど
228.気になる名無しさん2022年12月08日 02:14 ▽このコメントに返信
>>221
そんな怒るなよおばさんw
229.気になる名無しさん2022年12月08日 02:26 ▽このコメントに返信
子供が独り立ちするまでの養育費が低くて700万円、多いと2000万円以上掛かると言われているのに
8万円多く配っただけでどうにかなるわけないだろ
230.気になる名無しさん2022年12月08日 02:30 ▽このコメントに返信
俺がジジババになった時に支えてくれる若い年金支払い世代が必要だからもっと人口爆発させて
俺は一人育て終えたからもう役目果たしたろ
231.気になる名無しさん2022年12月08日 02:38 ▽このコメントに返信
結婚に自由恋愛ベースとかいう競争原理を導入したのがそもそもの間違い、社会の安定した発展の為にお見合いと親同士の取り決めベースで結婚システムを回してた昔の日本人の方が今の無能政治家より100倍賢い…
232.気になる名無しさん2022年12月08日 02:50 ▽このコメントに返信
>>55
こういう人たちこそ助けないでどうする
都内在住の平均年収者なんて自助努力だけでどうにでもなるわ
233.気になる名無しさん2022年12月08日 03:35 ▽このコメントに返信
不妊治療・出産費用を一律保険適用にすること。
また、婚姻率を上げること。
234.気になる名無しさん2022年12月08日 04:56 ▽このコメントに返信
ここまで少子化が問題視されていながらここまで実効的な出産育児支援がないのはほんとすごい
235.気になる名無しさん2022年12月08日 05:01 ▽このコメントに返信
3000万で家二軒ってどこのド田舎だよw
236.気になる名無しさん2022年12月08日 05:27 ▽このコメントに返信
この社会情勢で更に金と手間がかかるもん作ろうと思えんやろ
自ら進んで地獄に行くようなもん
237.気になる名無しさん2022年12月08日 06:24 ▽このコメントに返信
>>222
かと言って都会在住の若者が弘前大学に行きたがるか?
238.気になる名無しさん2022年12月08日 06:26 ▽このコメントに返信
>>163
結局日本の未来を本気で考えている政治家なんておらんという事か。
239.気になる名無しさん2022年12月08日 06:31 ▽このコメントに返信
>>234
政治家からしたらジジババに媚び売った方が金になるからしゃーない
未来の日本よりも、自分が生きてる間にどんだけ私服肥やせるかしか考えてへんのやろ
240.気になる名無しさん2022年12月08日 06:33 ▽このコメントに返信
強者男性&女性達にはもっとたくさん子作りして貰わんとな、強者なんだから余裕やろ
241.気になる名無しさん2022年12月08日 06:33 ▽このコメントに返信
>>214
なんで女ばっかり割りを食うの?
産んだ後も働きたい女は多いよ
242.気になる名無しさん2022年12月08日 06:35 ▽このコメントに返信
>>211
健診は自治体からタダチケットあるやろ
お前の母ちゃんだらしない野良妊婦か?
243.気になる名無しさん2022年12月08日 06:40 ▽このコメントに返信
>>210
どこの田舎の話?
244.気になる名無しさん2022年12月08日 07:31 ▽このコメントに返信
資本持ってる奴にその分だけ数を産ませればいいだけじゃん。
独身税とか言うキチもそうだけど何で無い所から毟り取ろうとするんだ?ある所にはあるじゃん。
245.気になる名無しさん2022年12月08日 08:09 ▽このコメントに返信
労働環境改善しないとどうにもならなさそう
246.気になる名無しさん2022年12月08日 08:11 ▽このコメントに返信
子育て手当支給しろ。
財源は社会保障費
247.気になる名無しさん2022年12月08日 11:15 ▽このコメントに返信
>>216
あとあと自分で返してくから問題なしや!
248.気になる名無しさん2022年12月08日 13:23 ▽このコメントに返信
>>65
マウント合戦しなくてもまともに働いてたら大卒と高卒、英語の出来不出来とで仕事の選択肢の多さが全然違うのは分かるからな
今の社会では高卒がいい選択肢とは思えないわね、そこが変わればいいけども
249.気になる名無しさん2022年12月08日 13:25 ▽このコメントに返信
>>64
1200万くらい稼いでると税負担も大きくなるし保育園も補助が全然出ないし、富裕層でもないのに国から見放されていて厳しいんやで
250.気になる名無しさん2022年12月08日 16:02 ▽このコメントに返信
給料少ないから結婚する余裕がない人が多いんやろな
251.気になる名無しさん2022年12月08日 17:27 ▽このコメントに返信
子ども可愛いよ
ガキはうんたらかんたら言うやつらは関わってないから分からんだけ
子ども可愛い
252.気になる名無しさん2022年12月08日 18:15 ▽このコメントに返信
>>251
んな事ぁ分かってるわ!
でもお前らワイみたいな年収300万以下の非正規童貞こどおじが「ワイも子ども欲しい…」て言うと絶対あり得ないとか、子どもが可哀想とか、思考が犯罪者と言って叩くだろ😡
253.気になる名無しさん2022年12月08日 21:30 ▽このコメントに返信
>>240
一夫多妻制マジで有効だと思うんだよな
254.気になる名無しさん2022年12月09日 03:12 ▽このコメントに返信
>>251
論点そこじゃないやん
ちゃんと非モテにあてがえという話
255.気になる名無しさん2022年12月09日 03:13 ▽このコメントに返信
>>244
平成初期から夫婦が産む子供の数は変わってない
だからモテない奴らをくっつけるしか解決法がない
256.気になる名無しさん2022年12月09日 03:15 ▽このコメントに返信
>>253
なわけねーだろ
男側に養うメリットがないじゃん
それが有効ならけつなあなとか問題になってない
257.気になる名無しさん2022年12月09日 03:31 ▽このコメントに返信
>>55
それ言い続けた結果が今の若者の過度な高望み志向からの少子化だろ
乙武や伊是名だって子供がいるんだから完璧を求めるべきじゃない
258.気になる名無しさん2022年12月15日 17:19 ▽このコメントに返信
配ると言う表現に悪意を感じる
出産の入院費で全部消える
50万に上げるなら病院も値上げするよ、実質病院に配ってるのと同じこと
医者に阿ってるだけ
259.気になる名無しさん2022年12月23日 07:57 ▽このコメントに返信
無駄金なんぞ使わず年収800万以下の世帯は子供を産んではいけないって法律作った方が出生率上がるだろ。お偉いさんは国民の動かし方を知らなすぎる。
1.気になる名無しさん2022年12月07日 18:42 ▽このコメントに返信
遅いなぁ
ジジババばっかり優遇して国を滅亡に導きたいんか?