ベネッセ「幼児英語教材25万円で売るで!8歳までサポートするで!」→「すまんサ終するわ…返金6000円なw」←炎上
- 2022/12/7 14:20
- カテゴリ:学校 学歴 ,

しかもサ終1週間前まで入会キャンペーンやってた模様

サ終発表時には1週間経ってるからクーリングオフできない模様

何処からか個人情報入手してくるベネッセとかいう反社
情報漏洩500円
サ終の返金6000円
>>5
ちょっとクラシアンっぽいリズムで言うなw
>>10
(値段が)安くて(手回しが)早くて(ベネッセだけ)安心ね♪
>>5
うーんこの
>>5
クラシアン草
マジで悪徳やな
シンプルにゴミ
流石にこれは優良誤認で訴えられるやろ
ガチでヤバくて草
ベネッセは政府とズブズブやからなにやっても許されるのよ
これ許されるなら何でもありやろ
>>15
年金も似たようなもんや
返金はともかく8歳まで面倒見ないのはあかんやろ
ベネッセが違法じゃない言うても集団で民事訴訟かませばまた話は別やろ
こういう会社も解散でええと思うわ
コンプライアンスどこいった
ベネッセってデカいわりにセコいことしよるなぁ…
こういうのは被害者で集団訴訟起こせや
契約者のガキ全員今年で命尽きれば合法やろ
直近の入会キャンペーンで入ったら一年で25万払って6000円返されて終わりってことでええんか?
それなら今どきあからさまな集金手法なんてSNSで広められて叩かれまくるのに悪手やろ
しかも相手はSNSフル活用しとる子育て世代やんけ
>>23
良手なんすよねぇ
君も3日で忘れる
サ終の1週間前まで受け付けてるの悪意の塊だろ
>>27
死ぬの分かってて売り付けるのは詐欺に限りなく近いな
これベネッセ完全に詐欺師やろ
ベネッセというかリクルートが消えていい
>>29
これ
>>29
これはほんまそう
流石に訴えたら勝てるだろこれ
えげつな
ここ顧客情報漏らしてなかったっけ
なんか色々ときな臭いよな
8年サポート込みで教材含め25万払った人ばっかだろうに1週間で全部ゴミになるっておもろいな
>>35
逆にテキスト手元に残るからそれで勉強できるやろって言い分なんかな
>>42
何か教材もサイトのサポートとかないとまともに使えんらしいで
そのサイトももうすぐサ終するからマジもんのゴミになるって聞いた
昔、ヒゲの脱毛でこんなんあったわ
一定額払ったら以降無料で契約したけど半年で潰れた
>>36
潰れたのはもう仕方ないけど会社存続してこれやからな
こういうときにちゃんと消費者が対応求めないと企業が手抜き出す
オンラインエデュケーションなんて利権まみれでどうせベネッセ一択になるんだし
そもそも塾や家庭教師でありがちな高額教材買わせる商売自体が詐欺に近いわ
市販の教材なら数万で済むような内容の教材を月謝とは別の初期費用として数十万で買わされる汚いやり方だよ
ベネッセってあんま叩かれとらんけど
電通と同じくらい政府とズブズブで、かつ日本の教育台無しにしとるのにな
センター試験廃止してベネッセ試験になったの知っとるか?
>>43
知ってるで
あれも四つん這い萩生田がらみや
こんなん企業イメージのマイナス考えたら返金したほうがええやろ
今思うとガキの頃やってた教材も内容の薄っぺらさの割に高額だったような…月いくらだったか
進研ゼミって特に教えてないのにワイらが今小学〇年生なのか完全に理解してDM送ってきてたけど
どこから情報漏れてるんや?
>>50
すぐ喋る奴がおるんや
>>53
いくらなんでもお喋りすぎるやろ
そもそも子供の年齢教えてないのに適切な学年の教材紹介ポストに突っ込んでくるってこえーよ
耳がダンボになるってどういうこと?
みんなが忘れた令和納豆
令和納豆レベルのことを上場企業がやってるのは大変なことやと思うよ
一応教材代という名目で25万円払うわけで
打ち切られるというサポートがどれくらい価値あるものなのかよく分かんねえな
でもこれが全額返金されるならソシャゲもサ終したら全額返金せないけなくなるやん
>>66
ソシャゲは8年サポートするなんて言わんし
>>69
公式サイトさっと見た感じ0~8歳向けとしか書いてないぞ
どっかに書いてたらすまんが
ひどすぎだろ死刑にしろよ
ワイ教育受けてきて思ったのは主体的に学ぶ意欲ない奴は親が金かけても無駄ってことやな
特に今の時代はガキでもやる気ある奴はインターネットで勝手に調べてグングン成長するがやる気ない奴はどうしようもない
ベネッセがなんで教えてもない住所を把握してるのかちょっと調べたけど全然分からんな
もしかしてヤバい所から買ってる?
>>72
国が売っとる
>>72
病院とか赤ちゃん本舗とかで無料プレゼントキャンペーンやったりしてるやつやろ
子供の名前入り絵本とかお名前シールとか貰えるやつ
>>72
こういうのは昔は卒業アルバムの住所リストを買ってた
今もどっかで一旦漏れると業界に行き渡る
うちもあるときから子供関連のDM来るようになったわ
>>72
ヤバいところも何もちょっとした店のカード会員になったらもう筒抜けやぞ
規約にしっかりとプロモーションの為に個人情報を共有する旨も記載してあるぞ
教員が流しとんのや、1人2500円もらえるねん
こういうの将来的にはマイナスやと思うがなあ
信頼は買えんのやで
納豆定食食べ放題は一万円やから良心的やったな
>>78
キックスターターの援助(約束破ってもOK)なのに返金
1万円全額返金
令和納豆って今見ると良心的やんけ!
進研ゼミやってるやつってもれなく成績中より下だったよな
ワイはそいつらより頭悪かったけど
こんな企業に金出すやつが悪いよ~悪いよ~
流石にこんな事してたら教材比較のまとめサイトに今回のこと書かれ続けるから対応訂正するやろ
アホな中堅社員が対応間違えて上から怒られるやつや
ベネッセが家に送ってくるDMってめちゃくちゃ的確なんだよな
兄弟含めて学年ピタリ当ててたわ
マジでベネッセはどこから買ってるのか説明しろよ
「教材費」として【25万円】
8歳までのサイトサポートは【サービス】
サイトサポートは来年で終わりですが
教材は予定通りお渡しします安心してね!
文句言うなら
義務はないけど詫び料6000円あげるね!
相場が分からんけど25万で8年なら相当安くないか?
高額なんこれ?
>>89
すぐサ終したのに8年ならとかいう仮定意味ある?
最初から騙す気満々に決まってるやん
>>93
8年分の教材は貰えるんやろ?
>>101
教材の内容も分からないし、教材だけなら25万はバカ高いぞ
>>89
8年受けられたら安いから入るんやろ
打ち切られた時点で価値がほとんど無いものに25万取られてんだから高いやろ
ベネッセの時点で避けるやろ
うちもこどもちゃれんじ取ってるンゴねぇ、、
これが認められるなら真似する半グレが出てきそう
やめるのを決めた偉いさんは気楽やけど何も知らんかったサポセンのオペレーターは地獄よな
こんなんオペレーターからしてもブチ切れ案件やろ
>>95
外注に丸投げだからどうでもええもよう
>>100
ほんとそんな感じやろうな😭
これって合法なん?
合法ならもっと悪どいことできそうやが
マジでベネッセ潰せよ
酷過ぎるわ
教育から就職までを少数の企業にボロボロにされる国って怖過ぎんか?
8年というか8歳まで使えるってだけじゃないの
倒産するわけじゃないんやろ?
既に入会した人のサポートくらいすればいいのに
やったもん勝ちやな
長期契約の一括支払いはあかんいい例やな
消費者舐めた企業は令和の炎上パワーで殺害してほしい
再起不能なまでに叩きのめされてほしい
まずは拡散やな
>>119
こんなんで潰れるならとっくに潰れてるから
もう大学入試はベネッセがやってるから無理でーすw
>>119
関係ないのにどうしてこんなに怒れるんや
詐欺集団がよくやる手口やん
大手がこれやるか普通
ベネッセって自民関係あるんか?
さすがにないやろ?
>>123
どっちも後ろに統一がおるで
付録の望遠鏡につられて小学校高学年から進研ゼミやらせてもらったけどめっちゃ親に申し訳ないわ
こんなクソ企業って知ってたらやっとらんわ
>>125
進研ゼミが活きて今があるならええやん
ありが統一
子供チャレンジとろうかとおもったがあかんな
ほかにおすすめあるか?
コラショ、嘘だよな...?
8年25万がありえへんって設定やと多少は疑わんのやろか
年3万月2000円ちょいで英語教室に通えるわけがない
店じまい決めたソシャゲのガチャやんか
>>134
さすがにそれは無理があるやろ
名前も知らん会社がやってるならともかくベネッセやぞ
>>134
今までの実績があっての事だろうけど日本人は大企業に対しては無条件で信頼する傾向があるからな
これは流石に法的措置検討したらどうにかなるやろ
これが問題にならない美しい国日本
これ分割払いとかにしてるやつどうなんの?
一発で支払いさせんの?
てか英語って結局学んでも無駄じゃね
海外で20年ぐらい生活しないと話せるようにならないやろ
>>144
しかも矯正ヴァイリンガルってどっちの言語も習得中途半端になるらしいな
>>144
1年留学すればビジネスレベルで話すのには不自由しないわ
ただいるだけじゃ無理やけどな
8年分とはいえ教材だけで25万はやばいな
NOVAも炎上したしこいつもいけるやろ
やべえな
幼児英語教材25万ってどこのアホな親がぶっこむんw
>>155
ディズニー「100万です」
>>162
ディズニー好きにさせる洗脳込みやねんから、むしろマクドナルドのハッピーセットみたいに安くしろって感じ
>>167
安くしたら母親がマウントとれないやん
サイト調べたら25万はあくまで教材費やね
サポートとして外国人講師のワークショップとオンライン講座あるけどどっちも有料オプションやし6000円返金してくれるだけ良心的やと思うで
大手のやる様な商売ちゃうぞ…
潰れる前の訴訟覚悟の回収やん
ベネッセ経営厳しいんか?
信用無くすのは悪手過ぎるやろ
こんなゴミが教育業界最大手という事実
恐ろしいわ
教材費だからなあ
サポートの価値がどこまで認められるかの問題かな
進研ゼミの漫画久しぶりに読みたいわ
民間試験大学入試に入れるだのほんまひどかったわ
あれもここらへんからんどったし
今は大企業が誇りとかプライドとか信用を捨ててきとるよな
法律には違反してないからセーフとか
詐欺業者の言い方やろ
ツイッターに貼られてる画像とか見る限り一応二年くらいはサ終後のサポート期間設定してたっぽいけどな
そこまで悪徳か?と言われるとうーんやな
>>178
発表一週間前にキャンペーンやって呼び込むなよ
>>183
それは確かにエグいけどそういうもんやろ
よくこんなのが教育業界で大手なったな、不思議やわ
こういう詐欺師の仲間どもがネットで「個人の問題だから外野は口出しするな!誹謗中傷!誹謗中傷!」って喚いてるんやろな
よう分からんけど教材費だけで25万なん?
なんらかの対応させたいなら騒いで炎上させるのがいいな
チャレンジとか景品でガキワイを釣ろうとしてきたよな
大手が平気でこんなことやってるのが怖いわ
岡山ってヤバい会社多くね?気のせいか?
ベネッセやばいな
岡山か
じゃあスレ落として
完全に詐欺やん
8歳までの~の部分って所詮バイトの電話サポートオンリーとかなんやろ
年金も似たような事するつもりだから国からの助け舟は期待するなよ
しまじろう最低だな
※関連記事
【悲報】女子大の偏差値、めちゃくちゃ下がってしまう…
【悲報】JSさん、性教育で"真実"に気づいてしまうwwww
【悲報】中学のエロガキさん、学習用タブレットで同クラ女子の着替えを盗撮してしまう
ワイ塾講師、受験生に誤答を教えてしまい罪悪感に苛まれた結果...
日本(たのむ!若者よセ●クスしてくれぇぇぇ!!!)
藤澤五月(30)「こんなおばさんでいいの・・・?」
【悲報】高級お寿司屋さん「ウチは勝ち組のための社交場です。一般人が金貯めて来る店じゃないです」
【画像あり】女はお尻!お●ぱいはあくまで付録!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年12月07日 14:29 ▽このコメントに返信
これはもう集団で起訴するしかないが、契約書に返金のこと書いてないと難しいんじゃないかな?
契約書見てないからわからんけど
3.気になる名無しさん2022年12月07日 14:32 ▽このコメントに返信
耳がダンボって久し振りに聞いたわ
4.気になる名無しさん2022年12月07日 14:33 ▽このコメントに返信
進研ゼミやってるやつってもれなく成績中より下だったよな
これはマジ
やってたけど溜めてたやつの方が頭良かった
別で塾行ってたからだろうけど
5.気になる名無しさん2022年12月07日 14:34 ▽このコメントに返信
えー…潰れるん?潰れなくても、もうアカンよな
6.気になる名無しさん2022年12月07日 14:35 ▽このコメントに返信
今の若者であのベネッセの漏洩事件で漏れなかったやついるんかな
あれはそれぐらいな規模だった
7.気になる名無しさん2022年12月07日 14:36 ▽このコメントに返信
>>4
成績が悪いから親が焦って進研ゼミ入らせただけだろw
8.気になる名無しさん2022年12月07日 14:36 ▽このコメントに返信
絶対炎上するの分かっててなんでこんなことしたんだ?
もし6000円返金で逃げられても悪評が付いてまわるだろうに
9.気になる名無しさん2022年12月07日 14:38 ▽このコメントに返信
契約の話だから、そりゃ違法じゃないでしょうけどね
民事案件にはなるだろ
10.気になる名無しさん2022年12月07日 14:44 ▽このコメントに返信
>>4
模試も余裕で70取れるの知ってたから進研ばっか受けてよく親に褒めてもらってたなw
11.気になる名無しさん2022年12月07日 14:44 ▽このコメントに返信
大手詐欺グループかな?
12.気になる名無しさん2022年12月07日 14:47 ▽このコメントに返信
和製英語とかいうかなり意味のないものに25万かドブに捨てるよりひどい
13.気になる名無しさん2022年12月07日 14:49 ▽このコメントに返信
ほんまゴミやなNHKと同じレベルのゴミだわ
さすがに訴えないとあかんわ
14.気になる名無しさん2022年12月07日 14:50 ▽このコメントに返信
こんなの許したらマジで終わりだぞ日本
15.気になる名無しさん2022年12月07日 14:51 ▽このコメントに返信
訪問販売でも電話勧誘でも無いんだから1週間前までキャンペーンやってたのクーリングオフ関係ないやろと思ったが
特定継続的役務提供ってのも対象に含まれるみたいで微妙な案件ぽいな
相当悪どい
16.気になる名無しさん2022年12月07日 14:51 ▽このコメントに返信
契約書を読まない典型やろ
サポートやイベントは契約内容に含まれておらずあくまでも教材の売買契約のみなんやろ
ちらりとでもサポートが書かれてたら完全に違法で契約不履行になるのでクーリングオフではなく契約破棄となり返品して返金までは争わずに出来るで
17.気になる名無しさん2022年12月07日 14:51 ▽このコメントに返信
教育界の令和納豆
18.気になる名無しさん2022年12月07日 14:51 ▽このコメントに返信
情報漏洩の価格もかなりおかしいわ終わってる
19.気になる名無しさん2022年12月07日 14:53 ▽このコメントに返信
そうかそうか
20.気になる名無しさん2022年12月07日 14:56 ▽このコメントに返信
しまじろうの贖罪ホ○ビカモン
21.気になる名無しさん2022年12月07日 15:00 ▽このコメントに返信
ざまぁ
22.気になる名無しさん2022年12月07日 15:01 ▽このコメントに返信
しまじろう「返金は6000円でおねがいしゃーっすwww」
しまじろう「ぐっ…辛い…」
ベネッセ「オラァ!」鞭打ち
しまじろう「返金は6000円でぇーす!!」
23.気になる名無しさん2022年12月07日 15:01 ▽このコメントに返信
疫病神の原田がいたからな
24.気になる名無しさん2022年12月07日 15:03 ▽このコメントに返信
れいわ納豆思い出したわ
25.気になる名無しさん2022年12月07日 15:06 ▽このコメントに返信
>>23
とっくにいねえよ
26.気になる名無しさん2022年12月07日 15:09 ▽このコメントに返信
>>16
その法律の隙間をついた行為がおかしいよねー
これ以上被害出さないために拡散してこの会社はこんな危険あるよってしらせてるだけやんそしてあわよくば返金法律も変えようね~ってはなしやろばーか
お前みたいにバカの癖にゴミ会社援護してる奴が1番悪徳消えろ
27.気になる名無しさん2022年12月07日 15:10 ▽このコメントに返信
これは集団告訴ですわ
てかあの情報流用の補填500円でなんで潰れないですかね……
28.気になる名無しさん2022年12月07日 15:11 ▽このコメントに返信
にほんもーにほんがーwwああ統一かほんと乞食だな
29.気になる名無しさん2022年12月07日 15:12 ▽このコメントに返信
在庫は全員強制徴兵だから現金搔き集めてんだろ
北か南か知らんけど帰国して金がないのは困るもんな在庫
30.気になる名無しさん2022年12月07日 15:18 ▽このコメントに返信
ベネッセとか電通が政府とズブズブとかいう陰謀論を信じ込んでるカクサン部は今日も元気に活動中やな
31.気になる名無しさん2022年12月07日 15:19 ▽このコメントに返信
>>30
事実なんですが……
32.気になる名無しさん2022年12月07日 15:19 ▽このコメントに返信
経験上、幼児用英語教材は9割9分役に立たない
遊びに使ったほうがマシ
33.気になる名無しさん2022年12月07日 15:23 ▽このコメントに返信
平和につけこむ病巣を早く切除しろよ何のための平和だよ
34.気になる名無しさん2022年12月07日 15:24 ▽このコメントに返信
ベネッセとか最早半分くらい国営企業やからな
絶対潰れんし今回の件も大ごとにはならん
35.気になる名無しさん2022年12月07日 15:26 ▽このコメントに返信
てかはよ電通も潰せよ
なんであんな逮捕者出てTV取り上げねーの?
ゴミ過ぎやろ
36.気になる名無しさん2022年12月07日 15:26 ▽このコメントに返信
新手の詐欺だけどお咎めなしなんか??
こんなの真似し放題じゃん
どこぞの納豆食堂みたいだな
37.気になる名無しさん2022年12月07日 15:27 ▽このコメントに返信
そもそもこんなん頼む情弱いないやろ
38.気になる名無しさん2022年12月07日 15:28 ▽このコメントに返信
負けると分かってても集団訴訟が必要な案件なんだけど…しないんだろうな
普通にこういう詐欺は公害と変わらんと思うで
39.気になる名無しさん2022年12月07日 15:29 ▽このコメントに返信
いい加減このパティーーーーンやばいって分かろうよ
40.気になる名無しさん2022年12月07日 15:30 ▽このコメントに返信
東証プライム上場企業がつまらんことをするなあ
41.気になる名無しさん2022年12月07日 15:32 ▽このコメントに返信
もういい加減学ぼうぜ何回もやらかしてんだから
ベネッセなんか1ミリも近寄ったらアカン
42.気になる名無しさん2022年12月07日 15:33 ▽このコメントに返信
教育ビジネスって今一番アコギで悪質な商売って言われるレベルで貧困層生み出す要因だから
マジで国はAVとか規制するよりも悪質な教育商売規制しろやって思うわ。
43.気になる名無しさん2022年12月07日 15:34 ▽このコメントに返信
学習教材で信じて良いのは公文だけ!
44.気になる名無しさん2022年12月07日 15:35 ▽このコメントに返信
>>42
結局親がバカだから勉強の教え方わからない、そして騙されて貧乏ループ負の連鎖や
45.気になる名無しさん2022年12月07日 15:36 ▽このコメントに返信
>>32
大人用も同じだよ!
どんだけの人がスピードラーニング買ったと思ってんねん!
46.気になる名無しさん2022年12月07日 15:37 ▽このコメントに返信
>>30
あんだけCM打ってたらそりゃ電通にとっては良いお客さんやろw
陰謀でも何でもないw
47.気になる名無しさん2022年12月07日 15:40 ▽このコメントに返信
体制側のズブズブの企業なんて国民からの信頼など1ミリも必要ないからな
名簿など使い捨てるくらいの気持ちやろ
48.気になる名無しさん2022年12月07日 15:41 ▽このコメントに返信
輸入玩具と輸入絵本が貰えちまうんだ!知育されすぎぃ!
49.気になる名無しさん2022年12月07日 15:44 ▽このコメントに返信
直近まで新規募集しといて即サ終とかすげぇ
どこのスマホゲーだよってエグさだな
50.気になる名無しさん2022年12月07日 15:45 ▽このコメントに返信
>>45
それで英語喋れたら字幕でたくさん海外の映画やドラマ見てたらペラベラやん!ってならんもんかねとか思うわ。
親が買っててそれいったんですけどね娯楽と勉強は違うと一蹴されてしまったが…なお今も喋れず教材はクローゼットの奥に打ち捨てられた模様
51.気になる名無しさん2022年12月07日 15:47 ▽このコメントに返信
サ終しようがしまいがこんな謎教材に25万も払っちゃう人って馬鹿じゃねえの?
52.気になる名無しさん2022年12月07日 15:50 ▽このコメントに返信
>>51
お前親に金かけてもらって無さそうだもんな
53.気になる名無しさん2022年12月07日 15:51 ▽このコメントに返信
まじかよしまじろうなんてやつだ
54.気になる名無しさん2022年12月07日 15:51 ▽このコメントに返信
>>16
「25万の教材買うと今だけ8歳までのサポートが無料」って契約書でも25万で教材だけ一定期間販売してた実績がないとサポートと含めた25万契約って見なされるよ
55.気になる名無しさん2022年12月07日 15:54 ▽このコメントに返信
25万とか引越しで消える額やし子供持てる富裕層は勉強代やと思って忘れろ
56.気になる名無しさん2022年12月07日 15:57 ▽このコメントに返信
ベネッセて20年前のコンテンツかと思ったけどまだあったのかよ
57.気になる名無しさん2022年12月07日 15:57 ▽このコメントに返信
これが違法じゃないなら詐欺やりたい放題だな
法律に強ければ搾取してもOKやで
58.気になる名無しさん2022年12月07日 15:57 ▽このコメントに返信
詳細な内訳というかコスト配分は提出させるべきだろうな
打ち切ったサービス分+αは返金させないと
サービス抜きなら英語1科目で年3万円分の幼児向け学習教材ってのは高すぎるし
ちょっとあり得んな
59.気になる名無しさん2022年12月07日 15:59 ▽このコメントに返信
むかし情報漏洩で500円クオカード貰ったけど
その時もクオカードか寄付(ベネッセ母体の教育関連会社)選べという悪辣さ
60.気になる名無しさん2022年12月07日 16:03 ▽このコメントに返信
>>43
ほんそれ
ガキの間なんて公文行かせてた方が遥かにマシ
61.気になる名無しさん2022年12月07日 16:07 ▽このコメントに返信
>>51
ここは昔の方が酷いかも…
俺が子供の頃、学校の門で営業のお兄さんお姉さんが待機してて
帰宅してる子供に声かけてドラえもんの映画券渡していって
反応良かった子の家まで一緒に帰宅→教材買って下さいみたいな体当たり営業が普通に行われていたという
うちの家では営業が土下座してたで。親父が追い返したけど俺は付録のオモチャ欲しかった
62.気になる名無しさん2022年12月07日 16:12 ▽このコメントに返信
>>55
実際勉強代払ったんだよなぁ…
63.気になる名無しさん2022年12月07日 16:15 ▽このコメントに返信
原田さんはどこまで噛んでるの?
64.気になる名無しさん2022年12月07日 16:18 ▽このコメントに返信
仮にこれで違法じゃないにしてもベネッセの信用ガタ落ちやろw
アホしか利用しない・・・ってもうアホしか利用してないかw
65.気になる名無しさん2022年12月07日 16:25 ▽このコメントに返信
0〜8歳とか自分で教材集めて教えた方が良くて草
25万もかからんやろ
66.気になる名無しさん2022年12月07日 16:27 ▽このコメントに返信
この売り方許されるんだな
やったもん勝ちちゃう?
67.気になる名無しさん2022年12月07日 16:29 ▽このコメントに返信
>>59
しかも回答無かったら寄付にまわすと言う文章つき
そして同意せず訴えるぞと文句いった人たちには多額の示談金渡すという悪魔みたいなやり方よ
68.気になる名無しさん2022年12月07日 16:29 ▽このコメントに返信
なんで1ヶ年契約で都度継続っていうサービス形態にしてなかったんだろうな。会社的にキャッシュ足りなくて欲しかったとかなのかな。
69.気になる名無しさん2022年12月07日 16:31 ▽このコメントに返信
>>60
KUMONは自力でとくちからもつくから小学生には最高なんだよなー
70.気になる名無しさん2022年12月07日 16:40 ▽このコメントに返信
ベネッセはそうかでしょ
統一協会に個人情報を渡している様なもの
71.気になる名無しさん2022年12月07日 16:40 ▽このコメントに返信
これからTwitterやらYouTubeで拡散されて、今後10年くらいゼミとかの新規獲得に影響するやろ
子供が小さいうちから英語教育するんやって親から、なけなしの金を騙し取りするようなもんやから
恨み骨髄やろなぁ
72.気になる名無しさん2022年12月07日 16:41 ▽このコメントに返信
もう時期2人目が生まれるけどどのくらいでしまじろう送られてくるんやろ
73.気になる名無しさん2022年12月07日 16:51 ▽このコメントに返信
酷いねこんな許してはいけないよ
74.気になる名無しさん2022年12月07日 16:54 ▽このコメントに返信
他の会社が似たようなことやろうとした時に「進研ゼミで見た詐欺だ!」ってなるから教育的
75.気になる名無しさん2022年12月07日 16:55 ▽このコメントに返信
年金が許されてベネッセが許されない理由って何?
76.気になる名無しさん2022年12月07日 17:00 ▽このコメントに返信
都立高校の入試にベネッセのスピーキングテストが始まったの知ってるか?
後半組が前半組のスピーキング漏れ聞こえて問題知ってたとか、そもそもベネッセの講義受けてる人が有利なんじゃないのとかめちゃくちゃなことになってる
77.気になる名無しさん2022年12月07日 17:03 ▽このコメントに返信
そもそもクーリングオフは自分から申し込んだ物は適応されん
78.気になる名無しさん2022年12月07日 17:04 ▽このコメントに返信
コレと似たような事してるのが年金なんだよねw
79.気になる名無しさん2022年12月07日 17:06 ▽このコメントに返信
>>44
ワイん家のことかな?
80.気になる名無しさん2022年12月07日 17:08 ▽このコメントに返信
>>32
ほんまこれが正しいみたいやな
ジョンメディナの本にも書いてあったわ
81.気になる名無しさん2022年12月07日 17:11 ▽このコメントに返信
>>77
サービスなら特定継続的役務提供になるからクーリングオフの対象だよ
本件はサービスにならないように教材費って名目してるみたいだが実態次第では裁判でサービスと見なされる
82.気になる名無しさん2022年12月07日 17:12 ▽このコメントに返信
大手企業が詐欺まがいとは終わってんな。
二度とこんな会社のサービス買わねえだろ。
83.気になる名無しさん2022年12月07日 17:13 ▽このコメントに返信
ほんと自民党はズブズブやな
安倍が「お友達政権」言われたの間違いじゃなかったんやな
84.気になる名無しさん2022年12月07日 17:14 ▽このコメントに返信
これはどう足掻いても擁護できん
倒産するならともかくコース終了だけなら年割で相応の返金しないと詐欺やろ
裁判で負けたら裁判費用上乗せで一件につき25万以上支払うことになるで
85.気になる名無しさん2022年12月07日 17:26 ▽このコメントに返信
クラファンやったらセーフやったのにな
86.気になる名無しさん2022年12月07日 17:39 ▽このコメントに返信
>>4
本屋の棚単位で参考書を読み込んで偏差値75以上あったわいも、進研ゼミ不要派やわ。今の時代やと動画教材とかも無数にあるし、能動的に学びたいものを選んだ方が良い。
87.気になる名無しさん2022年12月07日 17:51 ▽このコメントに返信
>>70
どっちやねん👆💦
88.気になる名無しさん2022年12月07日 17:52 ▽このコメントに返信
ポンジスキームやん草
89.気になる名無しさん2022年12月07日 17:55 ▽このコメントに返信
家の中で英語喋ってるだけでエエねん
日本語は外で勝手に覚えるんだから
90.気になる名無しさん2022年12月07日 18:10 ▽このコメントに返信
ソシャゲでよくある。
91.気になる名無しさん2022年12月07日 18:29 ▽このコメントに返信
>>78
年金は真面目に計算すれば損にはならんぞ、国民年金だけでも払った金額の2倍近く支払われる
いまの老人が払った金額に対して現役世代より貰いすぎてるのと老人多すぎるのが問題
92.気になる名無しさん2022年12月07日 18:37 ▽このコメントに返信
>>11
福武書店ってグループかもな…
93.気になる名無しさん2022年12月07日 18:38 ▽このコメントに返信
>>91
今はまだな
94.気になる名無しさん2022年12月07日 20:11 ▽このコメントに返信
俺もこどもちゃれんじベビー1年分の金払っちゃったけどちゃんと全部届くか心配になってきた
95.気になる名無しさん2022年12月07日 21:52 ▽このコメントに返信
子供の予定がない人間の感覚なんて無意味だけどリクルート系はもう使いたくないなって思った
96.気になる名無しさん2022年12月07日 22:02 ▽このコメントに返信
サービス終了しても返金しませんって契約書に書いてたら返金厳しそう。
書いてないなら会社都合なんだからクーリングオフ枠内で判断することでもないと思う。会社側に都合が良すぎる。
97.気になる名無しさん2022年12月07日 22:05 ▽このコメントに返信
>>96
それ書いてても勝てそうなんだよなー
判例がないだけってのが争点やな
98.気になる名無しさん2022年12月07日 22:13 ▽このコメントに返信
大丈夫!
日本国民はバカだから1週間で忘れる!
炎上したとこで火に油を注がないようにほっとけば1ヶ月後には鎮火する
99.気になる名無しさん2022年12月07日 22:29 ▽このコメントに返信
サ終は草
100.気になる名無しさん2022年12月07日 22:33 ▽このコメントに返信
サービス終了間際に募集してたし、悪質。
裁判にも十分勝てそう。
被害者の会作って、各消費者センター団体・国・県・町村等に問題提起。
全力で考えうることをやって泣き寝入りしないようにすべき。
101.気になる名無しさん2022年12月07日 22:34 ▽このコメントに返信
計画倒産の亜種やろ。
会社はあるんだし、かなり高額で取れそう。
102.気になる名無しさん2022年12月07日 23:19 ▽このコメントに返信
水戸で納豆屋やってそう
103.気になる名無しさん2022年12月07日 23:23 ▽このコメントに返信
酷すぎぃ!
104.気になる名無しさん2022年12月08日 00:17 ▽このコメントに返信
これって詐欺ですよね?
105.気になる名無しさん2022年12月08日 07:12 ▽このコメントに返信
>>101
ああいうのがまかり通るのは倒産して責任うやむやに出来るからだからな
逃げることも出来ないのに詐欺まがいやろうなんて甘過ぎるわ
106.気になる名無しさん2022年12月08日 12:33 ▽このコメントに返信
マスコミでは決して報道されないな
107.気になる名無しさん2022年12月08日 12:50 ▽このコメントに返信
ベネッセいつもやらかしてるよな
情弱はなんでこういうところで商材を買ってしまうのか
108.気になる名無しさん2022年12月08日 13:43 ▽このコメントに返信
これは普通に詐欺。悪質過ぎるから懲罰刑で資産の半分を没収しろ。
1.気になる名無しさん2022年12月07日 14:29 ▽このコメントに返信
悪質やなあ