NHK「料金未払いに2倍請求してええか?」 政府「ええやろ」

    194
    コメント




    1:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:24:20.84ID:0jhTsvGBM



    2:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:24:29.93ID:h5ut6eo5M



    6:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:24:50.16ID:pQQGNVG90
    うおおおおお


    18:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:26:03.03ID:7V2QxcfjM
    N国さん?


    21:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:26:06.98ID:t3pzV2qv0
    契約するかよ


    47:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:28:16.32ID:MiQ9kmlD0
    マイナンバー紐付け口座から徴収やぞ


    48:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:28:19.93ID:ji62RBlS0
    住所名前入りの封筒来るのこわいからやめて


    52:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:28:47.14ID:Q1AnWdk80
    2倍になるから払わな!

    ってなる?



    60:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:29:16.13ID:19+yNWczM
    なお

    NHK党「受信料は踏み倒してください‼裁判やるとか書類送ってきたらうちの専用コールセンターに電話してくれたらあと全部うちが裁判対応します‼あ、職員のお宅訪問は法律改正によって禁止しときましたんで‼


    神かな?



    77:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:30:20.89ID:2yOrUpzKM
    >>60
    もうこれ一番仕事してる政治家やろ



    86:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:30:54.18ID:injZeThHM
    >>60
    こマ?
    有能すぎん?



    108:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:32:04.61ID:ahwgXJOfM
    >>60
    これ凄いな



    124:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:33:03.10ID:V3M8j/1ep
    >>60
    徴収屋破壊したのホンマ偉い



    245:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:39:42.19ID:cxL/raECM
    >>60
    これマジ?
    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



    266:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:41:05.69ID:y0KzAkoVa
    >>60
    禁止のソースどこや?
    調べても出てこないで
    これに釣られてる奴アホやろ



    294:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:42:54.87ID:cxL/raECM
    >>266

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1D6HS9Q1DUCLV00N.html

    これやろ



    63:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:29:36.44ID:IxMlKEQB0
    もうアベマだけでええわ


    64:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:29:37.77ID:EFENki6Ja
    0は0やね
    テレビ捨てるからヘーキヘーキ



    76:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:30:16.79ID:yYXJRXo80
    契約自体してないからセーフ


    79:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:30:27.31ID:GiIl3iA+0
    居留守使うから10000倍にしてもええで


    92:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:31:11.49ID:nhj75zaor
    徴収員やめるとか言っといて不定期にくるんやけどなんなん


    95:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:31:24.08ID:b3ySW6s7p
    いうてお前ら払ってないけどW杯見たやろ?
    正直になれよ



    109:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:32:18.18ID:Yw8MnkI6M
    >>95
    ABEMAで見れるし
    今後もABEMAがいなけりゃ放送できんやろ



    428:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:51:15.19ID:Y1aXkUSnM
    >>95
    Abemaで見たぞ



    101:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:31:41.79ID:xc2uP3ZLM
    払わなくていい定期


    111:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:32:24.15ID:Lj0bhJ8n0
    契約してないんでノーダメっす


    117:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:32:49.59ID:UOfhDRAR0
    草 闇金かな?


    118:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:32:51.11ID:hjgzW42H0
    次引っ越すときに契約せずテレビ持ち込もうと思うけど、どんな経緯でバレんの?


    216:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:38:09.66ID:V+JCTObG0
    >>118
    ワイはPCのモニター買った直後に来たから運送が怪しいと思っとる



    129:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:33:34.73ID:9gEI0LeJ0
    >>118
    大家経由



    155:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:35:10.86ID:hjgzW42H0
    >>129
    マジ?大家にあいつテレビ持ってますよってチクられんのか?



    239:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:39:17.55ID:9gEI0LeJ0
    >>155
    噂聞いた事ねーんか?
    大家がテレビ持ってる持ってない関係なしに入居したらNHKに報告しとるって噂
    そしていくばくかCB



    264:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:41:00.36ID:in9xcHoNd
    >>239
    うちのジッジバッバが大家やってたけどそれはない



    170:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:35:58.79ID:b+SjS7SS0
    >>118
    郵便局の配達員とか



    201:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:37:33.32ID:hjgzW42H0
    >>170
    配達員でバレるってなんやねん

    玄関先で対応した時に部屋の中覗かれてテレビあることチクられるみたいな?
    その場合、オートロックのマンションなら大丈夫そうやけど



    128:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:33:32.54ID:re9xbEJs0
    海産物の送り付け商法と変わらんやん


    160:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:35:40.24ID:ifY3NvcG0
    半分ヤクザだろ


    162:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:35:47.01ID:57v+cHOEa
    オンデマンド込みで月1000円以下なら払ってやってもいいんだけどな


    164:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:35:50.03ID:MiQ9kmlD0
    ワイ「NHK?契約しないんで」
    アホ「ですが義務…法律…なんちゃら…」
    ワイ「しないから帰れよ」
    アホ「…」



    176:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:36:02.98ID:bP4vtCYC0
    香川照之の昆虫すごいぜ再開するなら払うわ


    198:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:37:23.62ID:RvTnN+u40
    電波の押し売り


    206:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:37:52.21ID:/Cl+6evv0
    みんなもテレビ捨てようや
    それで無敵や



    224:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:38:26.02ID:sOPVRDDm0
    >>206
    次はスマホやね🤗



    252:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:39:50.37ID:U3ADTT6N0
    >>224
    NHKを~ぶっ壊す🤗



    233:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:39:06.23ID:11ayWOP5a
    無視しときゃいいわ


    246:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:39:42.34ID:wgxBiEX/r



    248:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:39:45.88ID:UsVHkcMra
    テレビ離れが進むな


    269:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:41:22.66ID:kqXpHck00
    必要だから払うけど
    コース分けてほしいな
    最低限のニュースだけでええから引いてほしいわ



    273:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:41:29.05ID:dZLRBv9+0
    ちむどんどんだけで今年分は払った意味はあったんちゃうか


    292:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:42:47.89ID:pUQyq7jL0
    こいつらに払うくらいならAbemaに払った方がよっぽど有意義や


    305:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:43:53.33ID:73Fc6b8K0
    強制加入サブスクって怖くね?


    316:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:44:58.94ID:0Wrk3pRe0
    半沢NHK「取れないなら無理やり取る、倍取りだ!!」

    クズすぎるわ



    321:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:45:12.20ID:pUQyq7jL0
    はよ壊せや


    322:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:45:20.25ID:i0u0mnuL0
    4K8Kとかいうゴミに投資してチャンネル減らす無能


    342:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:46:14.08ID:exJkizaY0
    ネットが発達した現代でまだ戸別に徴収は古いよね


    349:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:46:48.14ID:WPxFuGsSM
    狂ってきてるな


    362:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:47:28.71ID:JFQPo4LY0
    払ってないやつは何倍にしようが払わんやろ
    アホなんNHK



    384:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:49:03.01ID:NJpzVPCp0
    nhkプラスのクソ画質をなんとかしろ


    388:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:49:17.12ID:MfQe2ewHd
    これもう統一教会だろ


    398:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:49:46.42ID:epeit/PT0
    BS案内送ってくんのやめろ
    BS写らないんじゃ



    407:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:50:21.32ID:b8G/lUap0
    衛星見れんのに衛星料金なのほんまムカつく


    422:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:50:56.91ID:y+JFwwHSd
    テレビがないンゴ


    439:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:52:01.19ID:EtK4m5IPa
    契約を強制してさらに2倍取ってくのかよ


    446:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:52:31.12ID:En1Zn7Cn0
    ワイ契約してるけど解約してええか?
    そもそも出来るのかしらんけど



    454:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:53:02.87ID:UqrzJUIa0
    >>446
    実家に引っ越すって言えば終わりや



    460:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:53:21.10ID:y+JFwwHSd
    >>446
    永久契約やぞ



    458:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:53:14.36ID:FGik6ljKr
    ドンキのNHKだけ映らんテレビって有効なん?


    473:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:53:56.35ID:ZpYzVtmF0
    >>458
    それ普通のPCモニターやろ



    475:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:53:59.32ID:xdxMrrrJd
    >>458
    NHK以外も映らんからな



    483:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:54:27.54ID:yrNf/xxYd
    >>458
    そもそもテレビじゃない



    465:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:53:33.47ID:jDK5GozY0
    おかしいやろ


    481:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:54:14.53ID:Y1aXkUSnM
    せめてbbcくらいガチでやれや
    ウクライナ前線取材やってみろよ



    551:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:58:07.73ID:EtK4m5IPa
    >>481
    他所の映像持ってきとるだけやしな、映像ソースも表示せんし
    高い受信料に内容が見合ってないわ



    484:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:54:30.36ID:fbeWeEKI0
    一生払わんなるだけやろ…


    506:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:55:56.14ID:AtpkOTnZ0
    徴収人「すみませんNHKなんですけど」
    ワイ「おー、ちょっと待っといてくれ」

    これで30分くらい家の前で粘られたんやけど通報してええか?



    512:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:56:24.58ID:y+JFwwHSd
    >>506
    悪魔かな



    550:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:58:06.92ID:wa7pW1AE0
    >>506
    待ってくれ←そこに待機する許可
    やからお前さんから訴えることは出来ないやろな



    529:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:57:27.63ID:QpNx9GuM0
    地上波なら払ってもいいけどbsくらいはスクランブルにしろ


    538:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:57:43.94ID:MiQ9kmlD0
    でも女の徴収員なら開けてあげるよね


    547:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:57:55.52ID:Vl5GdWcXp
    頼んでもいないのに海外で放送して海外では受信料取らないのほんま草


    560:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:58:33.60ID:uWNhh0wo0
    >>547
    草じゃねーよ怒り心頭だわ



    558:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 18:58:28.78ID:uSLIpxFV0
    は?


    591:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:00:02.90ID:epy3lxg/M
    そんなことよりNHKのガ●ジ回答見てよ





    国の力借りて罰則付けるのは公共たりえないんじゃないの?




    615:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:01:12.42ID:uju7G1E30
    >>591
    意味不明な解答で草 無敵やな



    618:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:01:30.73ID:Bt/beAvU0
    >>591
    なにいってんだこいつ



    623:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:01:38.99ID:QxJFtFXh0
    テレビないのに振込用紙送ってくんなカス


    658:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:03:53.82ID:4/UTwSlF0
    よく契約してないからセーフとか見るけど実際セーフなんか?


    720:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:07:36.81ID:/pGTF37UM
    >>658
    NHKを受信できる媒体がある時点で支払ってねってなる
    テレビがなかろうとラジオやらカーナビやらワンセグとかそういう類のものがあれば同じ



    730:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:08:18.19ID:JplzGNHO0
    民放真似たようなクソ番組垂れ流すのやめろや
    ニュースとスポーツ中継以外いらんねん



    746:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:10:13.02ID:ENCnBaCP0
    >>730
    あとドキュメンタリーな
    プロジェクトX潰した功罪はデカすぎる



    741:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:09:41.80ID:TTLP0Vdyp
    どうせ携帯料金にNHK受信料も含まれるようになるやろ


    749:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:10:28.79ID:R0epozaSM
    >>741
    それは法律的に無理だったはず



    790:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:13:44.96ID:/ZCgS59C0
    >>749
    法律がどうした
    改正すれば問題ないぞ



    794:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:13:58.90ID:Bt/beAvU0
    >>790
    やってみろよw



    759:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:11:18.15ID:w7gthnl8d
    すまんテレビ捨てたわ


    792:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:13:56.20ID:hglUCl0p0
    NHK「ストップ詐欺被害!」
    ↑いや君らも詐欺みたいな集金してるよね



    830:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:17:29.78ID:x+NAhzKzp
    >>792




    836:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:17:58.00ID:Bt/beAvU0
    >>830



    837:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:17:59.75ID:K19sJxtp0
    スクランブルにすりゃええのでは?
    地デジ化からずっと言われてるよな?



    845:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:18:34.39ID:Bt/beAvU0
    >>837
    お金が入ってこないんや



    870:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:20:19.33ID:K19sJxtp0
    >>845
    見たい奴たくさんおるらしいからええやん



    878:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:20:43.73ID:Bt/beAvU0
    >>870
    そうらしいな



    851:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:18:57.11ID:LBsPaL370
    払ったら”負け”
    まぁここにはそんな負け組はおらんと思うけど



    856:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:19:09.94ID:tkhrKVHG0
    契約して無いのに未納もクソもないんだ🤗


    891:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:22:08.35ID:XwGEgfH60
    2倍てw


    896:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:22:42.03ID:W582t8b90
    公的機関を名乗る謎の特殊詐欺団体やろ


    900:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:22:50.55ID:oPr38vgv0
    ますますテレビ買わない層が増えるな


    906:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:23:10.63ID:YAg8/nFt0
    払ってる方からすると不平等すぎるからな


    927:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:25:15.95ID:lcT21tUKp
    >>906
    払ってて草



    942:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:26:21.50ID:uUkl5S7g0
    >>906
    w



    944:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:26:38.50ID:VSZ/ztuw0
    >>906
    奴隷が仲間増やそうとしてて草



    921:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:24:20.03ID:qad+3Ei90
    一万億倍でもええで


    935:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:25:54.95ID:6uZ/NFL70
    また反感買いそうなことしとるな


    949:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:26:51.36ID:jqvlVnLm0
    立花はやくきてくれえええええええええええええ!


    986:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:30:29.44ID:oEpKsOBd0
    スクランブルにしろってのをなんで聞く耳持たないんだよ


    747:それでも動く名無し: 2022/12/07(水) 19:10:13.87ID:XaZX6+zC0
    どんな理屈だよこれ


    ※関連記事
    【悲報】山下智久さんのツイッター、リプ欄が地獄と化すwwwww

    【悲報】橋本環奈さん、お●ぱいの谷間を見せるもそろそろキツい

    【画像】ガッキーにそっくりすぎる黒髪美少女のリアルガッキーが発見されるwwww

    【画像】りゅうちぇるさん、変わり果てた姿で発見される …


    バカ「ピカソなんて落書きじゃん」ワイ「これ見てもそう言えるか?」

    【GIF】女がメスの顔になる瞬間wwww

    【悲報】中世の戦闘防具、ガチで隙がない これどうやって倒すんだよ

    【画像】この女、どんな乳しとんねん



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2022年12月08日 11:27  ▽このコメントに返信

      なんで見てもいねぇのに2倍払わされるんや

      2.気になる名無しさん2022年12月08日 11:28  ▽このコメントに返信

      TVを持たず契約しなきゃええだけやぞ

      3.気になる名無しさん2022年12月08日 11:28  ▽このコメントに返信

      俺が保守やけど、NHK見る層は保守側にやってるやろ。スクランブルにすると保守色強まっちゃうし、中立性が大事なんだからいまのままがええよ

      4.気になる名無しさん2022年12月08日 11:28  ▽このコメントに返信

      契約してないのに2倍ってどうやって過去を遡るのかね?
      BCASを調べるとか購入履歴調べるとかしても、壊れて家に無いって事にすれば意味ないよね?
      貰い物のテレビだったら更に調べようが無いよね?
      そして家に勝手に上がれないよね?
      さぁさぁ

      5.気になる名無しさん2022年12月08日 11:31  ▽このコメントに返信

      なぜ、スクランブルを導入しないのか

      NHKは、広く視聴者に負担していただく受信料を財源とする公共放送として、特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、いつでも、どこでも、誰にでも分けへだてなく提供する役割を担っています。

      NHKサイトからの抜粋だが徴収方法によって見る見ないを決める人はいないのでスクランブル化してもNHKの言う「誰にでも分け隔てなく提供」への影響は皆無
      それより中韓北へ配慮しまくった偏向報道と特定の利益云々の部分が矛盾しているので早急に是正すべきですね

      6.気になる名無しさん2022年12月08日 11:31  ▽このコメントに返信

      なにこれ脅迫?

      7.気になる名無しさん2022年12月08日 11:32  ▽このコメントに返信

      もう信用がないからね

      8.気になる名無しさん2022年12月08日 11:32  ▽このコメントに返信

      >>3
      パヨクはなりすましが下手なようで

      9.気になる名無しさん2022年12月08日 11:32  ▽このコメントに返信

      >>3
      それ考えても受信料払うのはないわ

      10.気になる名無しさん2022年12月08日 11:33  ▽このコメントに返信

      >>2
      アンテナ無ければテレビはモニターとして利用してもええぞ

      11.気になる名無しさん2022年12月08日 11:33  ▽このコメントに返信

      N国やっぱ仕事してくれるやん
      印象論で批判してるやつが息してない

      12.気になる名無しさん2022年12月08日 11:34  ▽このコメントに返信

      Abemaも結局テレ朝系列だからな
      テレビ見てても受信料拒否できるのが1番なんだが
      その場合NHKは流れない

      13.気になる名無しさん2022年12月08日 11:35  ▽このコメントに返信

      集金人の人権剥奪すればいいのに

      14.気になる名無しさん2022年12月08日 11:35  ▽このコメントに返信

      普通に見てるから払ってるのに
      払ってない友達に「なんでNHK払ってんの?アホなん」
      みたいに言われて何コイツ・・・ってなったわ
      利用してるのならお金払うのが当たり前やろ?
      そもそも、そいつ舞あがれ見てるって他の友達に言うてたらしいし意味分からんわ

      15.気になる名無しさん2022年12月08日 11:36  ▽このコメントに返信

      N国のせいでNHKはずっと赤字続きだもんねwww
      そら必死になるわwww

      16.気になる名無しさん2022年12月08日 11:36  ▽このコメントに返信

      >オンデマンド込みで月1000円以下なら払ってやってもいい

      その金で別の動画サービス入った方が遥かにええわ

      17.気になる名無しさん2022年12月08日 11:38  ▽このコメントに返信

      テレビ持ってないけどほぼほぼ困らんわ
      NHKに金払うならAbemaやTVerのがよくね?

      18.気になる名無しさん2022年12月08日 11:38  ▽このコメントに返信

      大家も不動産屋が怪しい
      退去の準備してたらガス屋が読んでも無いのに解約手続きに来たからな。それはええけどなんでこれから引っ越す事知っとるねん!って思ったな
      入居した時は大家が勝手に電気屋、水道局に連絡して勝手に契約しにきたし
      まぁ田舎特有のお節介なだけかもしれんが

      19.気になる名無しさん2022年12月08日 11:38  ▽このコメントに返信

      電波ヤクザやん

      20.気になる名無しさん2022年12月08日 11:39  ▽このコメントに返信

      高校野球と深夜便でNHKラジオにお世話になってるからガッツリ払っているぞ

      21.気になる名無しさん2022年12月08日 11:40  ▽このコメントに返信

      >>17
      nhkも他の民法もabemaもtverも見てないけど何も困らない

      22.気になる名無しさん2022年12月08日 11:41  ▽このコメントに返信

      市役所がNHKに個人情報流してるんだってさ
      だから引っ越し直後に集金人がやってきたりする

      23.気になる名無しさん2022年12月08日 11:41  ▽このコメントに返信

      >>20
      高校野球とかスポブルで見れるやろ

      24.気になる名無しさん2022年12月08日 11:41  ▽このコメントに返信

      >>4
      これは契約してるけど払ってないケースへの対応だぞ

      25.気になる名無しさん2022年12月08日 11:43  ▽このコメントに返信

      >>20
      受信料はテレビだけだからな。ラジオだけなら受信料払う必要ないぞ

      26.気になる名無しさん2022年12月08日 11:43  ▽このコメントに返信

      テレビ見なければいいと言っているが
      そもそもテレビ見てる人間がNHK払って見ないといけないことがおかしいんだよ。NHK契約しなくて民放だけ映るでいいじゃん

      27.気になる名無しさん2022年12月08日 11:44  ▽このコメントに返信

      払ってない人間に2倍だろうが3倍だろうが関係ない

      28.気になる名無しさん2022年12月08日 11:46  ▽このコメントに返信

      テレビ買ったけどすぐ実家に送ったから、NHK側は絶対にテレビ持ってる前提で来たのに本当に持ってなくて混乱してなの笑ったわ

      29.気になる名無しさん2022年12月08日 11:46  ▽このコメントに返信

      そんなことするから
      安倍がやられたんだよ

      30.気になる名無しさん2022年12月08日 11:48  ▽このコメントに返信

      NHKは事件当初約一か月間も統一について報道しなかった
      他の民放がやっているのに
      公共放送として民法以下という事実
      NHKはなぜ統一報道を露骨に規制していたのか?
      NHK所在地は渋谷
      統一教会の本部は渋谷つまり・・

      31.気になる名無しさん2022年12月08日 11:50  ▽このコメントに返信

      ありがとうNHK!もっとお金払いたい!

      32.気になる名無しさん2022年12月08日 11:50  ▽このコメントに返信

      テレビないから受信料関係は自分には関係ないけどこんなわけわからん組織に総務省や官僚が時間割いてるのかと思うと悲しくなるね

      33.気になる名無しさん2022年12月08日 11:52  ▽このコメントに返信

      >>32
      自民党と壺と総務省とNHK

      34.気になる名無しさん2022年12月08日 11:54  ▽このコメントに返信

      韓国とジャニーズの為にあるのがNHK
      日本人は韓国とジャニーズの為にお金を納めるんやで

      35.気になる名無しさん2022年12月08日 11:55  ▽このコメントに返信

      これマジで政治悪すぎるわ

      36.気になる名無しさん2022年12月08日 11:56  ▽このコメントに返信

      なんやかんや言われとるが一番評価出来るのN国やん
      今の自民なんか余計な事しかしてないやんけ

      37.気になる名無しさん2022年12月08日 11:57  ▽このコメントに返信

      契約してるのに払ってないやつの対応ね
      もともと契約してねーのに益々してやらんわ草
      マドカマギカか(イミフ

      38.気になる名無しさん2022年12月08日 12:01  ▽このコメントに返信

      立花やるやん
      少し見直した

      39.気になる名無しさん2022年12月08日 12:01  ▽このコメントに返信

      お願いだからCM入れて自分たちでどうにかしてよ

      40.気になる名無しさん2022年12月08日 12:02  ▽このコメントに返信

      公共放送の役目とやらを国民はもう求めてないのよ。
      時代の流れで消えていった職業と一緒。

      41.気になる名無しさん2022年12月08日 12:02  ▽このコメントに返信

      >>36
      というか他の党が何もしなさすぎなんだよ
      N国が一番マシって相当やぞ

      42.気になる名無しさん2022年12月08日 12:02  ▽このコメントに返信

      nhkじゃないと災害情報わからんとか、特に滅茶苦茶正確で早いということもないし、マジで要らん
      どうしてもnhkじゃないと困るってのは今の時代ジジババしかいないのに何時までこんなのがまかり通るんや

      43.気になる名無しさん2022年12月08日 12:03  ▽このコメントに返信

      >>14
      高すぎるし適正料金じゃないから

      44.気になる名無しさん2022年12月08日 12:03  ▽このコメントに返信

      >>32
      そりゃ自分達の天下り先だからな

      45.気になる名無しさん2022年12月08日 12:03  ▽このコメントに返信

      >>41
      だって自民党とNHKはズブズブだもの

      46.気になる名無しさん2022年12月08日 12:05  ▽このコメントに返信

      >>42
      昔ならともかく今はJアラートもSNSもあるしな
      マジでNHKに頼る所がない

      47.気になる名無しさん2022年12月08日 12:05  ▽このコメントに返信

      鎌倉殿みてまーす
      紅白もみまーす
      受信料はらってませーん
      でも、そんなの関係ねぇ!は草

      48.気になる名無しさん2022年12月08日 12:05  ▽このコメントに返信

      >>44
      総務省とNHKはマブダチだからな
      NHKのやらかしも見て見ぬふりしてる
      N党につっこまれて総務省の役人があわあわしてた
      総務省は国民に害を与えている公僕として間違っている

      49.気になる名無しさん2022年12月08日 12:08  ▽このコメントに返信

      岸辺露伴は動かないのドラマではしゃいでる奴に受信料の話するのおもしれ

      50.気になる名無しさん2022年12月08日 12:09  ▽このコメントに返信

      >>16
      そういうことやろ
      NHKを他のサブスクと比較しても
      明らかにボッタクリや

      51.気になる名無しさん2022年12月08日 12:11  ▽このコメントに返信

      >>20
      高校野球に13000円の価値があると感じてるならいいと思う

      52.気になる名無しさん2022年12月08日 12:11  ▽このコメントに返信

      一年くらいまともにテレビ見てないけど何も困らない
      NHK云々よりテレビの役割がもうない

      53.気になる名無しさん2022年12月08日 12:12  ▽このコメントに返信

      >>50
      時代にあってないんだよ
      NHKの役割は終わってるのにあいつらは既得権益にしがみついて
      醜い化け物になってる
      日本のダメなところの最たるものが自民党とNHKという組織に集約されてる

      54.気になる名無しさん2022年12月08日 12:14  ▽このコメントに返信

      >>36
      お互い足引っ張ることしか考えてなくて本来の仕事してないしな

      55.気になる名無しさん2022年12月08日 12:15  ▽このコメントに返信

      玄関開けずに「あっはい」の一言で帰れも何も言わずに放置すると困惑してて面白い

      56.気になる名無しさん2022年12月08日 12:16  ▽このコメントに返信

      >>54
      自民党は全力で日本人を減らすことに命かけてるからな
      日本はもうそこが抜けたこれから復活することは絶対にない
      すべて自民党と自民党の支持者の責任
      今だけ俺だけよければいい
      そんな人間がこの国を滅亡させる

      57.気になる名無しさん2022年12月08日 12:16  ▽このコメントに返信

      >>45
      これに関しては電通同様政治家の身内枠の縁故採用あるしな自民も当然あるが他も普通におる
      だからケンカ売れない無能

      58.気になる名無しさん2022年12月08日 12:19  ▽このコメントに返信

      送り付け詐欺業者を黙認してる国があると聞いて
      税金上げる前にやることやれよ政治屋ども

      59.気になる名無しさん2022年12月08日 12:20  ▽このコメントに返信

      >>57
      この国をどうにかしようと思ったら
      既得権益層をまとめてぶっ壊さないと無理

      60.気になる名無しさん2022年12月08日 12:20  ▽このコメントに返信

      いや、見てる奴は払えよ
      テレビ持ってないのに請求されて文句言う奴に紛れてごまかすな

      61.気になる名無しさん2022年12月08日 12:20  ▽このコメントに返信

      >>36
      東谷でプラマイゼロにできるぞ

      62.気になる名無しさん2022年12月08日 12:22  ▽このコメントに返信

      こういう調子こいて強権活動させまくった結果
      安倍がやられたのにね

      63.気になる名無しさん2022年12月08日 12:22  ▽このコメントに返信

      >>47
      どっちも見る価値なくて草

      64.気になる名無しさん2022年12月08日 12:23  ▽このコメントに返信

      >>49
      払って無いけど見たで😁
      正月で実家におったからな
      実家は払ってるから無問題よ

      65.気になる名無しさん2022年12月08日 12:25  ▽このコメントに返信

      立憲は反対すれば支持が伸びるかもしれないのにこういう時に限って自民と一緒に賛成だからな
      維新や共産はちゃんと反対するのに

      66.気になる名無しさん2022年12月08日 12:26  ▽このコメントに返信

      引っ越してからテレビ置いてないけど全然困らんわ

      67.気になる名無しさん2022年12月08日 12:26  ▽このコメントに返信

      10倍にして強制差し押さえでもいいぞ

      68.気になる名無しさん2022年12月08日 12:28  ▽このコメントに返信

      見てもねーのに受信料払ってるやつざまーww
      俺は随分前にテレビ捨てたし、当然ラジオもワンセグもなんもねーから払ってねーわ

      69.あああ2022年12月08日 12:28  ▽このコメントに返信

      引っ越しがNHKにばれるのは郵便局のせいだぞ。
      郵便局とNHKは業務提携しておる。
      引っ越し前後に、郵便局に転居届(荷物転送届)を出すだろ?
      あれの紙バージョンをよくみてみろ。
      1枚目に手書きした住所や名前などが、カーボンを通して中にあるNHKの申請書にも写しとられる仕組みになっている。
      わいはNHK申請書の紙だけを外して、郵便局に提出している。

      70.気になる名無しさん2022年12月08日 12:29  ▽このコメントに返信

      >>67
      壺売れてますか?

      71.気になる名無しさん2022年12月08日 12:30  ▽このコメントに返信

      Tverである程度見れるしな
      実家とかじゃなければテレビいらないだろ

      72.気になる名無しさん2022年12月08日 12:31  ▽このコメントに返信

      今現在払ってる人は何の恩恵も受けてないんだが?
      サブスクみたいに契約者だけ見れるならそれが恩恵になるけど、実際は契約者以外も見られるように電波垂れ流し状態
      今契約して料金払ってる人間が得するようなコンテンツが何も無いのに今払わない人間が払いたくなるわけないだろ

      73.気になる名無しさん2022年12月08日 12:33  ▽このコメントに返信

      ゆうてこれまだ確定じゃないでしょ

      74.気になる名無しさん2022年12月08日 12:34  ▽このコメントに返信

      NHKうるさいしテレビはYouTubeやABEMAやDアニメしか見ないからなくてもいいんだけど大きいモニターで見たいしNHKのためにわざわざでかいモニター買うのもなぁ

      75.気になる名無しさん2022年12月08日 12:35  ▽このコメントに返信

      >>24
      そなんか、さんきゅ

      76.気になる名無しさん2022年12月08日 12:36  ▽このコメントに返信

      N〇Kのせいでテレビ離れテレビ手放しが加速してんだから民放も黙ってられんだろに
      放送業界って馬鹿かな?

      77.気になる名無しさん2022年12月08日 12:36  ▽このコメントに返信

      >>61
      ガーシーとかいう逃亡爺がいるのが残念やわ
      それ以外はよくやっとる。印象論で否定されがちだけど既得権政党にはできないことをしてる

      78.気になる名無しさん2022年12月08日 12:36  ▽このコメントに返信

      >>73
      もしこんなの通したら
      総務省に毎日問い合わせするわ

      79.気になる名無しさん2022年12月08日 12:37  ▽このコメントに返信

      NHK一切見ないなら払いたくない気持ちわかるけど、NHK見るけど払わんとかいうのも一定数いるんよな
      結局仕組みを変えないとどうにもならんと思うけど、それさえもお金かかるんだよね

      80.気になる名無しさん2022年12月08日 12:37  ▽このコメントに返信

      >>72
      オンデマンド見放題にしてほしいわ
      それなら考える

      81.気になる名無しさん2022年12月08日 12:38  ▽このコメントに返信

      みんなNHKに不満持ってるやん
      比例はN国で決まりやな
      候補者が小選挙区にいなくても投票では意思見せな

      82.気になる名無しさん2022年12月08日 12:40  ▽このコメントに返信

      ほんと自民党ダメ
      税金は上げるわNHKは優遇するわで
      何も国民のこと考えてないやん
      NHK契約自由にしろって国民が言ってるんだからそうすりゃいいやん

      83.気になる名無しさん2022年12月08日 12:41  ▽このコメントに返信

      投票先の政党がない!?
      だったらN国!

      84.気になる名無しさん2022年12月08日 12:41  ▽このコメントに返信

      結局払ってないのは放送法違反の電波泥棒定期。
      NHK叩いて自分の犯罪を正当化すんなよw

      85.気になる名無しさん2022年12月08日 12:42  ▽このコメントに返信

      契約してない奴には裁判した上で契約させなきゃいけない。それも1世帯ずつ地道にな
      契約させるにはテレビ(受信装置)持ってる事をNHKが証明しなければならない
      家に入らせて貰えないのでこの証明がとても難しい

      86.気になる名無しさん2022年12月08日 12:42  ▽このコメントに返信

      >>81
      不満持っとるやつしか書き込まんからやろ
      正直民放のバラエティよりNHKのドキュメンタリー見たたほうが面白いと感じる
      NHK憎しでN党入れるとかそら国も傾くよ

      87.気になる名無しさん2022年12月08日 12:42  ▽このコメントに返信

      じゃ俺払ってるんで半額にしてください

      88.気になる名無しさん2022年12月08日 12:44  ▽このコメントに返信

      NHKに金払ってるやつって情弱だよな

      89.気になる名無しさん2022年12月08日 12:44  ▽このコメントに返信

      >>86
      面白いってそれ君の感想では?
      契約したいヤツは契約すればいいじゃん
      それが強制なのがおかしいって言ってんだよ
      自民党が国民から税金取りすぎて国民死にそうなのに何もしないのが悪い

      90.気になる名無しさん2022年12月08日 12:44  ▽このコメントに返信

      >>84
      NHK職員オッスオッス

      91.気になる名無しさん2022年12月08日 12:45  ▽このコメントに返信

      >>84
      勝手に電波送りつけてくる押し売りもどうにかして

      92.気になる名無しさん2022年12月08日 12:45  ▽このコメントに返信

      キモいNHK信者湧いてるな
      お前らより行動するN国の方がいいだろ
      勝手にNHKのダッサい番組見とけ

      93.気になる名無しさん2022年12月08日 12:46  ▽このコメントに返信

      >>84
      社員乙

      94.気になる名無しさん2022年12月08日 12:46  ▽このコメントに返信

      >>84
      多くの人がNHKいらないって言ってるんだから法律変えればいいだけやろ。頭悪いのか?

      95.気になる名無しさん2022年12月08日 12:47  ▽このコメントに返信

      >>84
      NHK擁護してるのお前だけだけど?

      96.気になる名無しさん2022年12月08日 12:47  ▽このコメントに返信

      >>84
      あっ・・・

      97.気になる名無しさん2022年12月08日 12:47  ▽このコメントに返信

      >>84
      出ました

      98.気になる名無しさん2022年12月08日 12:48  ▽このコメントに返信

      >>84
      電波押し売りニキ昼飯食った?

      99.気になる名無しさん2022年12月08日 12:48  ▽このコメントに返信

      ほんとに自民党見限りたいわ
      税金は増やすくせにNHKは見なくても払えってアホか
      大企業優遇で経済もよくできない無能が

      100.気になる名無しさん2022年12月08日 12:48  ▽このコメントに返信

      >>84
      草まではやして
      顔真っ赤だな

      101.気になる名無しさん2022年12月08日 12:49  ▽このコメントに返信

      こんなのを認める政府が

      もはや怪しいよ

      102.気になる名無しさん2022年12月08日 12:49  ▽このコメントに返信

      仮にテレビあっても無いって言えばええやん
      ワンセグもカーナビもラジオも無いって言う
      どうせ家に無理やり入って確認とかできないんやし、入ろうとしてきたら通報や

      103.気になる名無しさん2022年12月08日 12:49  ▽このコメントに返信

      社員降臨してんね

      104.気になる名無しさん2022年12月08日 12:49  ▽このコメントに返信

      >>101
      統一教会だからね自民党は

      105.気になる名無しさん2022年12月08日 12:50  ▽このコメントに返信

      10べえ受信料おおおお

      106.気になる名無しさん2022年12月08日 12:50  ▽このコメントに返信

      立花がよく言う「いつから払ってないか」を立証できないから
      徴収できないんじゃないの

      107.気になる名無しさん2022年12月08日 12:50  ▽このコメントに返信

      まじでNHK見るなとは言ってない
      見ない人までテレビ持ってるってだけで強制契約して受信料とることがおかしいって言ってんの
      契約自由のルールに反するよな

      108.気になる名無しさん2022年12月08日 12:50  ▽このコメントに返信

      N国助けてくれ

      109.気になる名無しさん2022年12月08日 12:51  ▽このコメントに返信

      なお確認する方法はない模様

      110.気になる名無しさん2022年12月08日 12:51  ▽このコメントに返信

      >>101
      ほんと国民舐めてるわ
      税金取りすぎ
      NHKのこういう行為を黙認する
      経済良くならない
      大企業優遇

      111.気になる名無しさん2022年12月08日 12:51  ▽このコメントに返信

      NHKと統一教会の関係も調べましょう

      112.気になる名無しさん2022年12月08日 12:51  ▽このコメントに返信

      逆効果だろうな
      もうテレビ捨てる人続出しそう

      113.気になる名無しさん2022年12月08日 12:52  ▽このコメントに返信

      ほらN国やってる事正しいやん
      印象論で批判してる奴なんなの?

      114.気になる名無しさん2022年12月08日 12:53  ▽このコメントに返信

      NHK渋谷
      岸家渋谷
      統一本部渋谷

      115.気になる名無しさん2022年12月08日 12:54  ▽このコメントに返信

      >>113
      自民党と公明党の支持者

      116.気になる名無しさん2022年12月08日 12:56  ▽このコメントに返信

      >>11
      与党が壺漬けで野盗が朝鮮漬けだから多少マシに見えるだけという悲しい現実

      117.気になる名無しさん2022年12月08日 12:59  ▽このコメントに返信

      税金増やすわで
      まじで岸田は国民頃したいのか?
      これで経済良ければ擁護できるけど上級国民御用達政党になってる

      118.気になる名無しさん2022年12月08日 12:59  ▽このコメントに返信

      >>89
      ああすまん みんな不満持ってるよに対してそうとは限らないよと言いたかっただけ
      実際に支払いをしている7、8割の国民がいるわけだし、彼らすべてが思考停止で払っているわけでもないしね
      後半はおっしゃるとおり自分の感想だよ ただ昨今は定額のネット動画の発達もあってNHKの垂れ流して強制徴収の前時代感は感じるし、そこに不満を持つのも理解はできるし、多分その仕組みを変えないとこの問題は尾を引き続けるなというのも感じている
      自民が不甲斐ないのも同意だし、好きでもないが、ただN党の投票の結果ガーシーやからな その気持ちもわかるやろ

      119.気になる名無しさん2022年12月08日 13:02  ▽このコメントに返信

      >>118
      だから何度も言うけど見ない人からは取らない仕組みにすればいいのでは?強制するから反発があるんだけど
      不満持ってる人が少ないってどこソースだよ
      データの無い情報言わないでくれ
      無責任すぎる。そういう意見はNHK社員にしか見えん

      120.気になる名無しさん2022年12月08日 13:04  ▽このコメントに返信

      今まで結構自民党に投票してきたけど
      韓国カルトに手を染めた時点で見限るべきだったか
      経済も良くできない無能だし
      国民の事舐めすぎ。お前に何の権限があって契約するチャンネルを強制する権限があるんや

      121.気になる名無しさん2022年12月08日 13:06  ▽このコメントに返信

      ワア「ケツマ◯コ未払いに2倍チ◯ポコしてええか?」 ユー達「ええやイグーイグー」

      122.気になる名無しさん2022年12月08日 13:08  ▽このコメントに返信

      N国信者湧いてて草
      N国の働きによってNHKの行動が変わったということは無いのに、調べもせずに、NHKに対抗するという一事をもって支持するのはどうかと思います。

      123.気になる名無しさん2022年12月08日 13:10  ▽このコメントに返信

      >>122
      壺売れてますか?

      124.気になる名無しさん2022年12月08日 13:11  ▽このコメントに返信

      >>122
      国際勝共連合?

      125.気になる名無しさん2022年12月08日 13:11  ▽このコメントに返信

      >>122
      NHKの暴挙を見過ごすジタミ党信者が何か言ってるわ
      壷買ったんか?お前も

      126.気になる名無しさん2022年12月08日 13:11  ▽このコメントに返信

      >>122
      マザームーン様〜って言えよ🤣

      127.気になる名無しさん2022年12月08日 13:12  ▽このコメントに返信

      >>43
      ほんこれ。契約は義務だけど契約内容をNHKが一方的に決めることは出来ない。一方的に提示された金額払わされるのは契約として成立しない

      128.気になる名無しさん2022年12月08日 13:12  ▽このコメントに返信

      >>122
      文鮮明のことどう思う?
      それとも池田大作?

      129.気になる名無しさん2022年12月08日 13:12  ▽このコメントに返信

      怠慢な国会議員を正す方が先だよな
      国会に来ない奴と寝てる奴に給料出すな
      領収証や報告書でインチキする奴に金を払うな

      130.気になる名無しさん2022年12月08日 13:13  ▽このコメントに返信

      >>122
      アダムの国にすべてを捧げるの?

      131.気になる名無しさん2022年12月08日 13:13  ▽このコメントに返信

      >>122
      自民党を支持すると先祖の罪が消えるんですか?

      132.気になる名無しさん2022年12月08日 13:13  ▽このコメントに返信

      これマジだとしたら本気で自民党には投票しない
      N国の方が行動してるやんけ。
      議席増やせばNHKスクランブル化法案通せるようになると思う。もし自民党や政府が拒否すれば国民からの非難轟々だし

      133.気になる名無しさん2022年12月08日 13:15  ▽このコメントに返信

      壺と仏壇がNHK擁護してて草

      134.気になる名無しさん2022年12月08日 13:16  ▽このコメントに返信

      俺はNHK見てるから払ってるけど、払ってないやつの損を増やすよりちゃんと払ってる人への得があってもいいとは思う

      135.気になる名無しさん2022年12月08日 13:16  ▽このコメントに返信

      宗教カルトの公明党にも国交相のポスト譲るし
      自民はマジでカルト政党だってことがよくわかったわ
      こいつら保守政党名乗る資格ない

      136.気になる名無しさん2022年12月08日 13:17  ▽このコメントに返信

      立花まじでNHK解体できたら議員報酬毎年100億でもええわ。

      137.気になる名無しさん2022年12月08日 13:18  ▽このコメントに返信

      >>127
      「放送法通りに契約の意思はあるけどNHKが一方的に提示する金額には合意出来ない。月に50〜100円なら契約に合意したい」とでも言えばNHKは手出し出来ない

      138.気になる名無しさん2022年12月08日 13:20  ▽このコメントに返信

      まじで比例はN国入れるわ
      でもガーシーとかいう海外逃亡おっさんとは手を切ってほしい。あいつのせいで議席無駄になるし

      139.気になる名無しさん2022年12月08日 13:21  ▽このコメントに返信

      自民党があるかぎりNHKは潰れない
      自民党とNHKはセット

      140.気になる名無しさん2022年12月08日 13:23  ▽このコメントに返信

      俺は実家でネット環境すら無い生活で世間知らずのまま一人暮らし始めて訪問員に言われるがままキャッシュカードスキャンさせて契約させられたけど祖父の介護で既に契約してる実家に戻るとかテキトーな嘘付いて電話確認で親に口裏合わせて貰って解約したったわ

      141.気になる名無しさん2022年12月08日 13:23  ▽このコメントに返信

      NHKは事件当初統一について報道しなかった
      つまりそういうこと

      142.気になる名無しさん2022年12月08日 13:23  ▽このコメントに返信

      >>122
      中国人がナマポに群がろうとしてるのに外人ナマポを放置するクソメガネ自民よりは万倍支持出来ると思うで
      その上そういう所ほったらかしにしとるくせに増税とかもう中国人ナマポを養う為の増税みたいなもんよ
      N国も色々言われる所はあるやろうが売国壺自民よりは遥かにまともや

      143.気になる名無しさん2022年12月08日 13:24  ▽このコメントに返信

      Abemaもテレ朝系列でパヨクくせえニュース多いけど
      他の番組は面白いんだよな
      テレビよりもネットの時代や
      そもそもテレビ見ててもNHK拒否できる制度作れば解決なんだが

      144.気になる名無しさん2022年12月08日 13:26  ▽このコメントに返信

      >>138
      仕事しない増税自民党よりマシ
      増税&NHK強制2倍って国民頃そうとしてる

      145.気になる名無しさん2022年12月08日 13:27  ▽このコメントに返信

      庶民から税金取るより富裕層から取れ
      中小企業から税金取るより大企業から取れ

      146.気になる名無しさん2022年12月08日 13:29  ▽このコメントに返信

      >>144
      そもそも自民党の支持団体は
      天皇陛下をサタン扱いしてる宗教だから
      日本人が自民党を支持なんてありえない

      147.気になる名無しさん2022年12月08日 13:30  ▽このコメントに返信

      こんだけNHK批判されてるのに契約自由化法案通さず
      2倍受信料NHKの肩持つって政府総務省は共犯と思ってええか?
      契約したい人だけ契約して受信料払わなかったらその家庭はNHK映らないってことでOKだと思うんだが
      何も難しいこと言ってない

      148.気になる名無しさん2022年12月08日 13:31  ▽このコメントに返信

      日本人なら自民党の支持はやめましょう

      自民党の支持団体の教えはこれです

      エバの国(日本)はアダムの国(韓国)にすべてを捧げる義務がある

      149.気になる名無しさん2022年12月08日 13:32  ▽このコメントに返信

      >>147
      NHK、壺、自民党、公明党
      こいつらはセット

      150.気になる名無しさん2022年12月08日 13:38  ▽このコメントに返信

      統一創価カルトマネーで成り立ってる岸田自民が保守ww寝言も休み休み言え。ほんとに日本と国民のこと考えてるなら契約自由にするはず
      受信料強制するはずない。受信料2倍で税金も増やすってふざけすぎ

      151.気になる名無しさん2022年12月08日 13:41  ▽このコメントに返信

      二度と自民には入れないからな
      今年の件で本当に票を入れてきたことを後悔した
      陰謀論が存在しうるなんて本当に有り得ん

      152.気になる名無しさん2022年12月08日 14:03  ▽このコメントに返信

      >>122
      でもNHKの訪問販売はなくなるんでしょ?
      今どきありえないような時間にやってくるあいつらがいなくなるんだから感謝しかないわ。

      てか、投票するってのは半分冗談なんだけらそんな真に受けるなよ。これいいじゃん絶対買うって言いながら実際は買わないなんてよくある話だろ。

      153.気になる名無しさん2022年12月08日 14:08  ▽このコメントに返信

      >>149
      あと電通もだぞ

      154.気になる名無しさん2022年12月08日 14:09  ▽このコメントに返信

      >>84
      勝手に流してるから見てるだけなんですけどww
      見られたくないなら早く電波止めれば?
      金なんか払うかよks

      155.気になる名無しさん2022年12月08日 14:11  ▽このコメントに返信

      自民党支持してる知り合いとは縁を切りましょう
      壺擁護マンです

      156.気になる名無しさん2022年12月08日 14:14  ▽このコメントに返信

      ホモに好かれる奴はホモ理論

      157.気になる名無しさん2022年12月08日 14:18  ▽このコメントに返信

      以前ならNHK見ないけど民放見るためにやむを得ずテレビ買って受信料払うってこともあったかもしれんが今は残念ながら民放にNHKにもそれほどの魅力がない。

      158.気になる名無しさん2022年12月08日 14:22  ▽このコメントに返信

      15年前大阪に引っ越しをしたとき入居の際の契約書がカーボン紙になってて
      4枚目か最後のページがNHKの契約書みたいになってたからな
      あれ普通だったんかね?

      159.気になる名無しさん2022年12月08日 14:27  ▽このコメントに返信

      本当に終わってるよなゴミNHK

      160.気になる名無しさん2022年12月08日 14:30  ▽このコメントに返信

      >>157
      民法だったらまだ色んなチャンネルがあって
      面白いバラエティとかドラマがあるけど
      そうするために大して見ないNHKを強制契約させられんのがおかしいわ

      161.気になる名無しさん2022年12月08日 14:32  ▽このコメントに返信

      >>152
      冗談か?冗談って言ってたら永久に現状変わらない
      もう比例はN国でいいと思う
      行動しない既存政党にはうんざりだし

      162.気になる名無しさん2022年12月08日 14:38  ▽このコメントに返信

      好きあらば韓国だしなあ
      もう数年前にテレビ捨てたが捨てるのも面倒だったしもう買わないだろうな

      163.気になる名無しさん2022年12月08日 15:02  ▽このコメントに返信

      大家だけど大家が入居者のテレビがあるかとかチクるなんて無いから

      164.気になる名無しさん2022年12月08日 15:12  ▽このコメントに返信

      TV無いから契約してないけど、
      国営にして役員は全員解雇&総務省の直轄扱いにして、
      職員の給与は全員公務員の号俸扱いにするなら契約したるで
      公共放送だっていうならそれが筋やろ
      独立性の確保云々言うなら指示は全て公開にしておけや

      165.気になる名無しさん2022年12月08日 15:58  ▽このコメントに返信

      >>13
      N党が近いことをしてくれた

      166.気になる名無しさん2022年12月08日 16:41  ▽このコメントに返信

      希望者だけ契約してもらって配信したらええやん
      全国に見たくもないクソ垂れ流して金請求するのやめてもらっていいですか?

      167.気になる名無しさん2022年12月08日 16:48  ▽このコメントに返信

      万が一契約して 知らんぷりは 借金だから

      168.気になる名無しさん2022年12月08日 17:14  ▽このコメントに返信

      >>84
      押し売りは犯罪なのでやめてもらえますか?

      169.気になる名無しさん2022年12月08日 17:17  ▽このコメントに返信

      まあ契約してないからね。払わん

      170.気になる名無しさん2022年12月08日 17:54  ▽このコメントに返信

      契約してないしテレビ無いし見る必要無いからNHKとかどうでもええわ
      全員が払わずに潰れても構わん

      171.気になる名無しさん2022年12月08日 17:57  ▽このコメントに返信

      国民は本気で怒った方がいいぞ。
      こんなことがまかり通ってることが異常だからな。

      172.気になる名無しさん2022年12月08日 18:04  ▽このコメントに返信

      NHKはよく「義務だから」とか「役割を担ってるから」とかいってテメェらを正当化してるけど、そんな義務や役割なんてどれだけの人間がNHKに対して求めてるんだ?
      放送法とやらを盾にして受信料徴収を強いてる事だって、70年近く前に制定された法で現代に即してないから見直すべきじゃないのか?

      173.気になる名無しさん2022年12月08日 18:04  ▽このコメントに返信

      でも立花は支払ってるからなぁ

      174.気になる名無しさん2022年12月08日 18:18  ▽このコメントに返信

      >>173
      見てるから払ってるのでは?

      175.気になる名無しさん2022年12月08日 18:22  ▽このコメントに返信

      災害が多い日本においては、たしかに放送法に基づいた公共放送局は必要かもしれない。
      だが、それは「NHK」である必要はない。
      国民の理解をまったく得られていないNHKは解体して、理解がある公共放送局を作ればいいだけの話。
      さよならNHK

      176.気になる名無しさん2022年12月08日 18:36  ▽このコメントに返信

      NHK見れば良くない?1日中流してても支障ないしおもろいやん

      177.気になる名無しさん2022年12月08日 19:13  ▽このコメントに返信

      >>78
      断言するけど通るよ
      どうせやらないか1日1回を数日やって終わりだろうけど

      178.気になる名無しさん2022年12月08日 19:18  ▽このコメントに返信

      >>169
      テレビ設置しても契約してない奴からも割り増しで取れるようになるんやでw

      179.気になる名無しさん2022年12月08日 19:51  ▽このコメントに返信

      収入増えてもどうせくだらねえドラマとコントやら芸能人へのギャラとか幹部の給料増えるだけやん

      180.気になる名無しさん2022年12月08日 21:04  ▽このコメントに返信

      ぶっちゃけなくても問題ないから潰れていいよ。
      ていうか公共放送の義務果たせてないでしょ、くだらないバラエティやったり、つまらないドラマ流したりして、民法以下だよ。

      181.気になる名無しさん2022年12月08日 21:21  ▽このコメントに返信

      1年で25000円。まぁ1年で考えたら高くもないって思えるかもしれんが、毎日見るわけでもないのにこれは高いし、民放は0円なんだよなぁ笑
      だったらNHKにCMつけりゃあいいじゃん?って話になるけどまぁつかないだろうね笑
      そして1番やばいのはこの金額で納得してない国民無視からの国が2倍徴収許可してる事。

      182.気になる名無しさん2022年12月08日 21:25  ▽このコメントに返信

      >>175
      確かにNHKである必要はないけど誰が作るの?笑
      だったら300円とかにするべきじゃない?毎月全国民世帯から1000〜徴収してるらしいけど、300、100円でもかなりの額になると思うのだが。

      183.気になる名無しさん2022年12月08日 21:44  ▽このコメントに返信

      国とグルだからの話なんやね
      やめて?

      184.気になる名無しさん2022年12月08日 23:20  ▽このコメントに返信

      ありがとう自民党ByNHK

      185.気になる名無しさん2022年12月08日 23:47  ▽このコメントに返信

      n国ってゴミだけど、nhkに関してはようやっとるわ。

      186.気になる名無しさん2022年12月09日 00:02  ▽このコメントに返信

      1番いいのは見たい人だけお金を払えば見られるようにすること。
      今は不公平感が腹立たしい。払って見ている人と、払わずに見ている人がいる。
      それなら2倍とかにしなくていいから、未払いの人にキチンと裁判して支払わせていけよ。払えなければ差し押さえな。

      187.気になる名無しさん2022年12月09日 00:20  ▽このコメントに返信

      嫌ならテレビ持たなきゃいいNHKはあくどいからな

      188.気になる名無しさん2022年12月09日 00:38  ▽このコメントに返信

      契約してないのに未払い請求って何?

      189.気になる名無しさん2022年12月09日 02:34  ▽このコメントに返信

      受信料払ってもいいけどふるさと納税みたいに払う放送局選ばせろNHK以外に払うわ

      190.気になる名無しさん2022年12月09日 03:33  ▽このコメントに返信

      職員の平均年収1200万円だったり2000億円の社屋を建てたりW杯の放映権を数百億で購入したりクソみてえな使い方してるから嫌われんだよ、ゴミが

      191.気になる名無しさん2022年12月09日 10:29  ▽このコメントに返信

      総務省NHK腐り切ってるからネット徴収も始まるよ
      こいつらに理屈正論は通らない金取る事しか考えてないし
      金取る為の法律作る権限がある国民がいくらわめこうが関係ない

      192.気になる名無しさん2022年12月09日 12:15  ▽このコメントに返信

      職員の給料高すぎや

      193.気になる名無しさん2022年12月10日 21:23  ▽このコメントに返信

      壺党は愚民からの投票当てにしてないってさ
      それより壺教会に見返り約束して投票してもらう方が確実に票読みできるし安心できるらしい
      ちょっとしたことで、もう投票しないっていう愚民のこと一々気にしてたら選挙の度に不安じゃん
      そうだろ?

      194.気になる名無しさん2023年01月12日 23:50  ▽このコメントに返信

      なんだろう。武力って大事ですよね。

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.