【悲報】Vtuberに誹謗中傷で訴えられたやつ、数十万の賠償と引き換えにVtuberの本名と住所を知れてしまう
- 2022/12/8 16:00
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,

vに限らず私怨で凸られるやろ
事務所の住所割れたら張り付いてればいずれ来るんちゃうの
>>11
顔どれかわからんやん
>>11
事務所の住所は普通に分かるもんちゃうの
事務所やで
名前はともかく事務所か代理人の住所やで
>>4
>>5
画像見ればわかるけど事務所が被害受けて事務所が申立人にならない限り無駄やで
代理人というシステムは”ない”
事務所……
業務妨害の方で訴えるんちゃう?
個人ならそうだろうな 事務所あるのは事務所でしょ
本名と住所知れるって結構ヤバいよな
すでに中の人が割れてるとかならまだしも全く知られてない大物Vtuberだと結構リスク高そう
無敵になって何もかも晒しそうな奴もいそうだし
事務所に所属してるなら事務所も被害被るって形にできるだろ
>>18
出来ないぞ
>>1
日本語読めてなくて草
事務所に損害あったら事務所が訴えるんやろ
事務所の住所なんざ知られてもなんの問題もないどころかホームページで公開してるとこも多いし
弁護士経由なら大丈夫じゃ?
いうてvtur個人への中傷で事務所が損害受けるパターンってなんや?
>>27
メンタルケアに人員を割かないといけなくなったとか
メンタル不調で配信休止になったとか
んなわけねーだろ
訴えられた場合相手の素性もわかるってこと?
このkandaって何者?
>>28
神田知宏という誹謗中傷メインでやってるっぽい弁護士
HPの質問スレから
特別な理由例えば嫌がらせ等を受ける恐れがあれば住所は秘匿或いは代理人弁護士の事務所にできると思うで
そもそも秘匿処置がある時点で
誹謗中傷してるやつに住所を知れ渡る事は無いんよな
これ見ると普通に代理人って出てるけど…
なんで嘘つくの?
https://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/minzi_section09/hassinnsya_kaiji/index.html
>>38
e) 当事者及び利害関係参加人の氏名又は名称及び住所
って書いてあるけど?
申し立てすること自体は代理人ができるけど当事者の情報必須な
>>42
利害関係者なら事務所でOKやん
バカなん?
>>45
e) 当事者及び利害関係参加人の氏名又は名称及び住所
及びの意味すらわからん感じ???ww
>>48
どのみち嫌がらせしてるやつは知れないぞ
https://harenokuni-law.com/%E5%85%AC%E5%88%A4%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E7%89%B9%E5%AE%9A%E4%BA%8B%E9%A0%85%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%8C%BF%E6%8E%AA%E7%BD%AE%E3%81%A8%E3%81%AF/
>>52
レ●プや未成年への性犯罪にしか該当しないね
企業系なら個人の問題ではないやろ…
開示エアプかよ
名前見れるのは代理の人や
>>56
代理の人って何?
kandaのコメント| [5553]2022年12月6日 4:25 PM
中の人は、開示命令申立書に住所氏名を書く必要があります。開示命令申立では閲覧制限ができないので、開示された人は閲覧できます。
kandaのコメント| [5556]2022年12月6日 4:54 PM
代行という制度はないので、代行者は立てられません。
って書いてあるんだけど
弁護士が言ってるんだけど
>>59
多分そいつはやったことないんやろうな
ワイは実際に開示されたことあるけど代理人の名前やったからワイが正しいで
>>65
草
>>65
さすがに草
お前の方を信用するしかないやん
>>65
イッチの負けやん
>>65
流石にお前より弁護士の方を信用するわ
実際はどうなん?
本名も知らん相手から訴訟ってのもおかしな話な気がするし
事務所がやるに決まっとるやろ
んな訳ないやろちょっとは頭使えや
草
閲覧制限云々よりまず事情話せば裁判所に非開時希望出せるしこれは別物やぞエアプくん
>>74
だから秘匿希望とか出来ないけどDV等の被害がない状態での誹謗中傷じゃ
>>82
被害が出てるから訴えてるんやん
あと所属タレントの配信活動に影響出てるから事務所が申立て人になれるってその弁護士も言ってるやん
こんなもん閲覧出来たら二次被害出るから開示されんに決まっとるやん
頭使えば秒でわかるやろ
>>78
君の勝手な想像より弁護士の方がどう考えても信用できるよね
閲覧できますよ
>>78
裁判所がそんな柔軟な対応するわけないし出来るわけもない
日本がストーカーに被害者の個人情報渡す国に見えるのか
>>83
見えるけど
>>83
それは見える
vへの誹謗中傷でなんで事務所が被害受けた事になるんだ?このv所属してる事務所ごと誹謗中傷してたら分かるが
>>87
普通に損害出るやろ
仮にそれが原因で1ヶ月休んだら月給分は損害扱いで請求できる
あとは何割認められるかや
>>96
それは誹謗中傷とは別件じゃね?
>>96
それは一般人でも同じ事言えるけどそんな裁判起きてるか?
社員が誹謗中傷受けて勤めてる会社に穴開けたとして訴えられた裁判とかあるの?
>>106
例えば商品に毒入ってるとか言って売上落ちたら普通にあると思うで
社員というか商品だし
みんな法律の知識なしにイメージで語ってそう
個人ってより事務所が「うちのタレントを誹謗中傷しました」みたいな感じで行くのかね?
>>92
それは代行になるじゃん
仮に自宅やったとしても怖くて引っ越すやろ
>>103
名前だけでもわかったら相当漁れるくね
ワイとか名前検索したらスキー大会の結果と出身県出身中学までばれてまう
なんでヴァーチャルチューバーなんかにマジになっとんやろ不思議やわ
こういうのって居場所隠す為にワンルームマンションとか借りてやるんじゃないの
>>210
まそれはそうなんじゃね
問題は本名よ
Vtuberのキャラに対して価値を貶めるようなことを書いてたら事務所で行けるよな
じゃあVtuberとして活動してる中の人に対しての書き込みはどうか?
これって見てる方からは同一に近い存在になるんじゃないの?
>>118
民事の場合損害が出たかどうかでしかないやろ
お前のせいで損害が出たからその分払ってねってだけなんだからそこはあんまり関係ない
>>122
つまりどっちでも事務所で行けるってことやな
これに関してはマジで開示されるよ。
あなたは訴えられました、へぇ誰にですか?ってなるから不可避
別に本名バレたところでノーダメやし住所は引っ越せばええやん
それに今のVtuberオタクなんて中身ありきで推してるやつばっかなのにバレるリスクがそんなに問題か?
単純な疑問だが本名や住所なんか知って何が楽しいの?
>>186
楽しいとかじゃなくて悪用する奴出てきそうって話
>>186
直接自宅へ仲直りの挨拶しに行けるやろ
もし本人でもないのに代理人が本人情報秘匿して訴える事が可能なら詐欺し放題。
どこの誰に何をしたかわからないまま訴えられてしまう。
そりゃ普通に申立したら閲覧制限出来んやろ
非開示希望出せや
普通のアイドルとか芸能人とかと一緒だよ
>>136
普通のアイドルや芸能人も本名住所開示してますよ
>>150
これ
隠せた事例も出せずにできるもん!とか幼児かよ
中身が本名公開して声優で活動してたらノーダメージやな
仮に本名と住所知れて何になんねん
凸すれば仲良くなれるとでも思っとんのか
※関連記事
【悲報】アニメーター、打ち上げで声優たちとは別部屋に隔離され行き来も禁止される
【悲報】最近の女声優さん、性的な魅力を隠せない
【悲報】中国人「AIの学習素材にアニメキャラ2890名分の音声を使って最強AIにするでwww」
【悲報】アーニャが出たエロゲー、ヤバいくらい多いwww
【画像あり】右の爆乳か左の巨乳どっちがエッチ?
【閲覧注意】女さん、ガチ●コファイトの途中で頭が吹っ飛び死亡・・・
【悲報】レジェンドAV女優さん、引退してしまう
【画像】こういうお●ぱいって最強すぎん?
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2022年12月08日 16:06 ▽このコメントに返信
知れるわけねえだろアホか
3.気になる名無しさん2022年12月08日 16:08 ▽このコメントに返信
この界隈に限らずアンチって奴はマジで頭おかしいからな。そんなのに住所や名前知られるとしたら怖い。
事務所所属とかじゃないと大変そう。
4.気になる名無しさん2022年12月08日 16:10 ▽このコメントに返信
知れるわけねえじゃんって奴ほど犯罪者の実名晒してほしくてたまんないって反応するよな
最近だと幼稚園のあいつら
5.気になる名無しさん2022年12月08日 16:12 ▽このコメントに返信
ネットに強いあの弁護士に聞けば解決!
6.気になる名無しさん2022年12月08日 16:16 ▽このコメントに返信
誹謗中所と批判は違うんだけどな
7.気になる名無しさん2022年12月08日 16:19 ▽このコメントに返信
個人じゃなければ自身の個人情報開示する必要ないぞ
8.気になる名無しさん2022年12月08日 16:19 ▽このコメントに返信
契約社員への誹謗中傷で営業が困難になってるんだから、事務所側から訴訟しても問題ないでしょ
9.気になる名無しさん2022年12月08日 16:19 ▽このコメントに返信
この元スレの1が気持ち悪いことだけは分かった
10.気になる名無しさん2022年12月08日 16:21 ▽このコメントに返信
>>2
じゃあお前試しに誰か訴えてみなよ
どうせバレないんだから嫌がらせで適当に訴訟したって何の問題も無いだろ?
11.気になる名無しさん2022年12月08日 16:21 ▽このコメントに返信
事務所のメリットってこういう所にあるんだな
あたおか相手の商売だし大変だわね
12.気になる名無しさん2022年12月08日 16:23 ▽このコメントに返信
>>10
お前スレの1だな?もう諦めろってw
13.気になる名無しさん2022年12月08日 16:23 ▽このコメントに返信
ブイチューバーの中身知ってどうするんや?殺すんか?
14.気になる名無しさん2022年12月08日 16:25 ▽このコメントに返信
まとめサイトもそのうち消えそうだな😇
15.気になる名無しさん2022年12月08日 16:25 ▽このコメントに返信
>>2
普通に知れるぞ
芸名使ってる芸能人も源氏名使ってる水商売も裁判する時は本名だ
Vの中の人間だって同じ
16.気になる名無しさん2022年12月08日 16:25 ▽このコメントに返信
こんなん住所や本名知られたくないのはVじゃない普通の芸能タレントも一緒だし、何かしら方法は確率されてるだろ
17.気になる名無しさん2022年12月08日 16:25 ▽このコメントに返信
これは良い情報
18.気になる名無しさん2022年12月08日 16:25 ▽このコメントに返信
とあるVが普通に名誉毀損だかで悪質切り抜きチャンネルを訴えてた奴は弁護士だか代理人の住所だって言ってたぞ
19.気になる名無しさん2022年12月08日 16:26 ▽このコメントに返信
意地でも本名と住所が知れると信じたい1は、開示請求されるかもしれん状況にでもあるんか?
20.気になる名無しさん2022年12月08日 16:29 ▽このコメントに返信
VTuberって自分達は他人をバカにしたりルールを破ったりしてもごめんね〜って謝るだけで終わらせるくせに、自分達が同じことされると訴えてくるとかヤバすぎだよな
アンチが増えるのには理由があると思う
21.気になる名無しさん2022年12月08日 16:30 ▽このコメントに返信
個人が訴えるときだけ本名か
弱者はとことん弱者やな
22.気になる名無しさん2022年12月08日 16:30 ▽このコメントに返信
>>15
必死すぎない?
怖いんだけど
23.気になる名無しさん2022年12月08日 16:35 ▽このコメントに返信
その手があったか
数万の名前とコメント読んでもらうだけの虚無スパチャするよりよっぽどいいじゃん
たった2・30万はらうだけで推しメンの数時間を独占して本人の顔と本名までわかる
24.気になる名無しさん2022年12月08日 16:35 ▽このコメントに返信
>>20
典型的アンチ
25.気になる名無しさん2022年12月08日 16:37 ▽このコメントに返信
>>21
別に個人で訴える時でも個人情報は秘匿出来るで
特こういったストーカーに派生しかねない案件なら普通に認められる
要は裁判所側が事情聞いて納得してくれたらオッケーなのよ
26.気になる名無しさん2022年12月08日 16:38 ▽このコメントに返信
ビビりすぎて訴える事にリスクある事にしようとしてんの草
27.気になる名無しさん2022年12月08日 16:38 ▽このコメントに返信
>>20
やっぱアンチって自分に正義があると思ってるんやな
28.気になる名無しさん2022年12月08日 16:40 ▽このコメントに返信
司法の場なのにそういうのに配慮されてると思えない辺り社会に出ちゃいけない人なんだろうと思う
29.気になる名無しさん2022年12月08日 16:40 ▽このコメントに返信
>>16
「代行」はできないだけで、事務所が訴えて、事務所が当事者になれば問題ない
30.気になる名無しさん2022年12月08日 16:40 ▽このコメントに返信
>>20
気持ち悪い
31.気になる名無しさん2022年12月08日 16:41 ▽このコメントに返信
最後にアホコメントもってきて気に即大丈夫か?
32.気になる名無しさん2022年12月08日 16:42 ▽このコメントに返信
知られた所で接近禁止命令出て終わりやろ
33.気になる名無しさん2022年12月08日 16:43 ▽このコメントに返信
そんなんだったらとっくの昔からたくさんの芸能人が住所と本名を知られまくってるわ
34.気になる名無しさん2022年12月08日 16:46 ▽このコメントに返信
Vオタって常にこんな事考えてるん・・・?こっわ
35.気になる名無しさん2022年12月08日 16:46 ▽このコメントに返信
V関係なくね?
36.気になる名無しさん2022年12月08日 16:48 ▽このコメントに返信
「大発見だ!」と意気込んでスレ立てるも、分が悪くなると「弁護士先生が言ってるんだもん!」一点張りになるの共感性羞恥発動するわ
37.気になる名無しさん2022年12月08日 16:48 ▽このコメントに返信
自分だけ顔に絵はっつけてコソコソやってんだから正々堂々やらんとな。
それが嫌ならインターネッツに出てくるな。
小学生でも理解できる理だ。
38.気になる名無しさん2022年12月08日 16:50 ▽このコメントに返信
でも結局お前らも知れるわけない!って思い込みで言ってるだけじゃん
なんかソースあるのか?お前は弁護士ほど法律を知ってるのか?
弁護士の方が信用できるからワイはイッチを信用するで
39.気になる名無しさん2022年12月08日 16:50 ▽このコメントに返信
>>33
ほんまこれ、簡単にこれできるなら大昔からアイドルやられてるわ
40.気になる名無しさん2022年12月08日 16:51 ▽このコメントに返信
左の人かな?
41.気になる名無しさん2022年12月08日 16:51 ▽このコメントに返信
>>34
Vに限らずアンチ系とかストーカーみたいなやつは常識や法に囚われないからな。普通に怖いで
42.気になる名無しさん2022年12月08日 16:51 ▽このコメントに返信
にじホロの裁判記録見りゃ中の人は一切情報開示してないの分かるやろ
何がしたいってかキニ速がなにを目的にこのスレまとめたのか分からん
Vの対立まとめ作れなくなったから私怨か?
43.気になる名無しさん2022年12月08日 16:52 ▽このコメントに返信
人間対人間だから裁判は成り立つのに、わけわからん法人格すらあるかもわからんAIみたいな存在のものに訴えられていますって言われて納得できるか?
44.気になる名無しさん2022年12月08日 16:52 ▽このコメントに返信
>>20
こいつ犯罪者予備軍やん
45.気になる名無しさん2022年12月08日 16:52 ▽このコメントに返信
>>42
真偽不明な情報流布してるからこれもアウトじゃないんか?
どうなんだろう
46.気になる名無しさん2022年12月08日 16:53 ▽このコメントに返信
>>42
裁判記録じゃなくて申し立て時の話やで
相手方に通達が本名で行く
47.気になる名無しさん2022年12月08日 16:54 ▽このコメントに返信
>>43
商品、キャラクター、企業イメージ等でも裁判起きてないか?
48.気になる名無しさん2022年12月08日 16:54 ▽このコメントに返信
>>4
被害者と犯罪者は違うでしょ
犯罪者には人権なくていい
49.気になる名無しさん2022年12月08日 16:54 ▽このコメントに返信
簡潔に言うとこの弁護士が間違ってる
50.気になる名無しさん2022年12月08日 16:55 ▽このコメントに返信
代行者と代理人は意味してるところがちゃうやろ
要は素人同士でお願いしてやってもらうことはできないから
大人しく弁護士を雇って金払えって言いたいだけやろ
51.気になる名無しさん2022年12月08日 16:55 ▽このコメントに返信
これ利害関係者の名前書かんといけないから事務所が被害受けてますよって話にしても誰が誹謗中傷受けたのか書かないといけないんだよ
だってそうじゃなきゃどこの誰かもわからんやつに訴訟されることになるぞ
個人を特定する原則があるからペンネームとかじゃダメだし
秘匿できるのはDVとかレイプとか未成年の関わる事件とかだけなんだよ
1の言ってることは正しいよ
52.気になる名無しさん2022年12月08日 16:56 ▽このコメントに返信
>>42
本名開示されるからVが訴えてくる可能性はゼロ!
だからお前らもっと誹謗中傷しまくって俺にネタ提供しろwwwww
って意味やろ
53.気になる名無しさん2022年12月08日 16:57 ▽このコメントに返信
なるほど申し立て時か
それはそうだろうな
住所は一時的に移すだけでいいだろうけど本名バレはきついな
だからVtuberって誹謗中傷訴訟あんませんのか
54.気になる名無しさん2022年12月08日 16:58 ▽このコメントに返信
>>51
ストーカーになり得る案件だから普通に秘匿認められる定期
秘匿できなきゃネットにおける誹謗中傷のほぼ全てが訴訟出来なくなるだろ
何のために法改正されたと思ってるんだ
55.気になる名無しさん2022年12月08日 16:58 ▽このコメントに返信
だから個人を訴える前にまず該当のライバーは病気などの理由で活動を休止するんだよ
誹謗中傷でダメージを受けたってことにできる以外に、所属事務所もライバーが休んで業務に支障がでたことにできるしさ
56.気になる名無しさん2022年12月08日 16:59 ▽このコメントに返信
そりゃーVtuberがVtuberの名前で訴えてきたら一体俺は誰から訴えられてるんだってなるからな
知らせる方が平等だわな
57.気になる名無しさん2022年12月08日 16:59 ▽このコメントに返信
お前ら誰推し?
ワイはリゼヘルエスタ
58.気になる名無しさん2022年12月08日 16:59 ▽このコメントに返信
というか10月からプロバイダー制限責任法改正されたから開示対象への意見照会はもう来ないぞ
一方的に開示されて事務所なり弁護士なりから示談のお手紙が最初に来る事になる
59.気になる名無しさん2022年12月08日 17:00 ▽このコメントに返信
>>53
侮辱罪とかネット関係の厳罰化施工まで動いても異常に時間かかってたけど
今は早くなったからVの2大企業連名で動いてますアピールしてる
60.気になる名無しさん2022年12月08日 17:00 ▽このコメントに返信
>>54
認められないだろ
ストーカーになるかも!なんて認めるわけねえ
そいつが殺害予告でもしてないと無理だよ
61.気になる名無しさん2022年12月08日 17:00 ▽このコメントに返信
>>53
おまえが知らないだけで裏でいっぱいお手紙届いてる
しかもここ一ヶ月以内でも有名な2つのまとめサイトが某巨大箱の記事を一切扱えなくなったし
62.気になる名無しさん2022年12月08日 17:00 ▽このコメントに返信
そりゃーわかるけどそれを流出したり悪用したらまた罪になるだけやで
63.気になる名無しさん2022年12月08日 17:01 ▽このコメントに返信
>>56
ネット上にバッチリその対象のVtuberへの誹謗中傷記録残ってるんだからそうはならんやろ
64.気になる名無しさん2022年12月08日 17:02 ▽このコメントに返信
だいたい誹謗中傷された側が相手の住所悪用するかもしれんだろ
こんなこと言われた!ムカつくわ!開示して住所特定して殺すわ!ってなるかもしれんやん
65.気になる名無しさん2022年12月08日 17:02 ▽このコメントに返信
>>60
誹謗中傷等でつり上げられてる奴らは殺害予告並みに過激な事書き込んでるやつらだぞ
66.気になる名無しさん2022年12月08日 17:02 ▽このコメントに返信
事務所所属してるんやったら事務所名義でいけるやろ
逆に何故それが無理やと思うんか理解できん
67.気になる名無しさん2022年12月08日 17:02 ▽このコメントに返信
被害受けた側の情報被害与えた側が知れるとかチンパンジーでももうちょっとマシな法律と制度考えるだろ
そんなもんが罷り通るかどうか、人間名乗ってるなら頭使え
68.気になる名無しさん2022年12月08日 17:03 ▽このコメントに返信
>>63
そうじゃなくて自分が当事者と考えた時誰から訴えられたのかわからなかったら弁護士とかに相談する時何もできないだろ
そういうことがないようにあなたはこの人から訴えられてますよって出すのが裁判所
69.気になる名無しさん2022年12月08日 17:03 ▽このコメントに返信
もうvtuberやるっていうなら普通の顔出しyoutuberと同じ覚悟しないとダメだね。そもそも名前だけでバーチャルなんて概念も無くなったしまあ妥当な気もする。
70.気になる名無しさん2022年12月08日 17:03 ▽このコメントに返信
>>54、60
で、君らなんの根拠があって認められる認められないって断定してるの?(笑)
71.気になる名無しさん2022年12月08日 17:03 ▽このコメントに返信
>>29
まあこれよな
自分のところの商品に対する誹謗中傷ですって話なんだから中の人なんか関係ないねん
個人勢とかはまた話が変わるのかもしれんが
72.気になる名無しさん2022年12月08日 17:03 ▽このコメントに返信
事務所に所属してるなら、営業妨害で訴えれば事務所との裁判ということになるやろ
それならVチューバーの本名と住所は知らされないですむ
73.気になる名無しさん2022年12月08日 17:04 ▽このコメントに返信
>>65
ホウショウマリンのやつ見てきたけど全然殺害予告なんてしてねーぞ
事務所の体制がどうとかありがちな批判ばかり
74.気になる名無しさん2022年12月08日 17:04 ▽このコメントに返信
民事のバトルなんか正々堂々名乗り合ってヤレって事。
75.気になる名無しさん2022年12月08日 17:04 ▽このコメントに返信
>>66
無理だと思ってる
というよりそうであって欲しい!って願望やろうね
誹謗中傷しちゃった過去があってビビってるのか、Vと何としてでも繋がりたいと思ってるかは知らんけど
76.気になる名無しさん2022年12月08日 17:04 ▽このコメントに返信
これって日頃からだれかを誹謗中傷してる更年期オバサンの都合のいい妄想だよなw
77.気になる名無しさん2022年12月08日 17:04 ▽このコメントに返信
>>37
まとめのコメント欄でいうの面白すぎな
78.気になる名無しさん2022年12月08日 17:05 ▽このコメントに返信
>>73
事務所の体制云々ならそれこそ事務所発信の訴訟でええな
79.気になる名無しさん2022年12月08日 17:06 ▽このコメントに返信
事務所が被害受けてるって体にするのって可能なん?
企業Aに所属してるBさんが業務に関係ない「Bは毎日焼肉を食べている」というような誹謗中傷で鬱になり会社を休業しましたと
それで会社Aが誹謗中傷した奴を被害受けたって訴えること可能なん?無理じゃね?関係なくね?
80.気になる名無しさん2022年12月08日 17:07 ▽このコメントに返信
>>78
実際に訴えられたのはホウショウマリンがなんちゃらなのは母親がいないから〜みたいなレスな
そいつが他に書き込んでた内容がありきたりなVtuberの批判ってだけ
81.気になる名無しさん2022年12月08日 17:07 ▽このコメントに返信
こういう記事あったら前なら嘘みたいにVアンチ湧いてたのに
悲しいなあ
82.気になる名無しさん2022年12月08日 17:08 ▽このコメントに返信
ネットで誹謗中傷された場合って、相手に名前とか住所教えるものなの?
それ危険だから普通は教えなくない?
誹謗中傷してきた相手に名前と住所教えるとか、誰が考えても危険だから普通教えないでしょ
83.気になる名無しさん2022年12月08日 17:08 ▽このコメントに返信
リゼヘルエスタはいいぞ
他のvと違って声が良いぞ
お前ら見てみろ
84.気になる名無しさん2022年12月08日 17:08 ▽このコメントに返信
>>79
ここで細かい事例について話しても全くの無意味だし、手紙届くのが怖いなら法テラスに相談すれば
あと悔い改めたほうがいいと思うよ
85.気になる名無しさん2022年12月08日 17:09 ▽このコメントに返信
>>82
教えないと裁判できないからみんな黙ってんだろ
86.気になる名無しさん2022年12月08日 17:09 ▽このコメントに返信
まとめた側も規制されたのか
良いことじゃん
キニ速ちゃんも気を付けてな😐
87.気になる名無しさん2022年12月08日 17:09 ▽このコメントに返信
>>84
俺は何もしてねーよww
88.気になる名無しさん2022年12月08日 17:10 ▽このコメントに返信
>>81
信者も湧かなくなって単に衰退してるだけじゃね
89.気になる名無しさん2022年12月08日 17:10 ▽このコメントに返信
>>87
草
90.気になる名無しさん2022年12月08日 17:12 ▽このコメントに返信
>>79
まずその内容が誹謗中傷になるかはわからんけど、AさんがBさんによって会社をやめられたことによって起きた損害を、訴えることが出来ればいけるんじゃないか?
弁護士じゃないからわからんけど
91.気になる名無しさん2022年12月08日 17:12 ▽このコメントに返信
>>79
芸能人とかYoutuberの場合、ブランドイメージの損失って形で事務所側が対処できる
商標として会社が持ってるとかの場合なら尚更
92.気になる名無しさん2022年12月08日 17:12 ▽このコメントに返信
Vtuberには人格権が認められたんだよこの前の裁判で
で、人格権が認められたというのはVtuberはアニメのキャラクターのようなものではなく人間であるみたいなことなの
アニメのキャラクターを誹謗中傷してるのではなく人間を誹謗中傷しているということ
それはつまり会社の所有物とは位置付けられない
だから裁判するのめんどくさいはず
93.気になる名無しさん2022年12月08日 17:13 ▽このコメントに返信
記事を真に受けて、よっしゃ荒したろ、とか思わないことだ
親バレ、会社バレ、弁護士費用に手付け50万裁判所への出頭要請とか割に合わな過ぎ
94.気になる名無しさん2022年12月08日 17:14 ▽このコメントに返信
実際Vtuberの人らがどう対処したかは知らんけど
現状ではSNSの誹謗中傷における匿名訴訟については検討段階だったはず
だからまぁ今は微妙な案件でもその内匿名訴訟が簡単に認められてキモオタ達の願望は砕け散るやろうな
95.気になる名無しさん2022年12月08日 17:15 ▽このコメントに返信
>>88
アンチが沸く→信者が擁護で湧くの流れだったから、アンチ湧かなくなったら信者湧かないのは当然な気がするんで、衰退かどうかは分からんな
96.気になる名無しさん2022年12月08日 17:15 ▽このコメントに返信
>>94
じゃあ今はまだ誹謗中傷し放題のボーナスタイム…ってコト!?
97.気になる名無しさん2022年12月08日 17:16 ▽このコメントに返信
んなこと出来たら危険過ぎるから出来ないに決まっとるやろ
一般人でも危険じゃん
SNS等で誹謗中傷してくるような奴に被害者の場所と本名なんか教えるわけがない
98.気になる名無しさん2022年12月08日 17:17 ▽このコメントに返信
数十万払ってガッカリするの辛くない?
99.気になる名無しさん2022年12月08日 17:18 ▽このコメントに返信
>>96
内容に依るんじゃね?元々過激で悪質なのは秘匿認められるだろうし
100.気になる名無しさん2022年12月08日 17:18 ▽このコメントに返信
>>96
記録は残りますよ
101.気になる名無しさん2022年12月08日 17:19 ▽このコメントに返信
「契約者に送付される写しにおいては、開示請求をしている人の個人情報が黒塗りにされています。」
c-liaって弁護士法人のとこに詳しく書いてたわ
102.気になる名無しさん2022年12月08日 17:19 ▽このコメントに返信
今ってもうどこもアンチスレとか立ってないんか?
103.気になる名無しさん2022年12月08日 17:19 ▽このコメントに返信
>>97
いや出来るよ
もしこっち側が匿名で適当に開示して訴えられるなら裁判所に適当なこと言って好きな相手の住所開示できちゃうじゃん それも悪用できちゃうじゃん
思い込みで話さない方がいい
104.気になる名無しさん2022年12月08日 17:19 ▽このコメントに返信
>>47
そりゃそれらの商品を媒介に訴えてる企業には法人格があるからね。
事務所でもなく、操ってる人間でもなく、ただの一枚絵が訴えていますって言われても意味がわからないでしょ?
105.気になる名無しさん2022年12月08日 17:20 ▽このコメントに返信
>>93
流石に誰も思わんだろ…
せいぜい既に誹謗中傷しまくってる奴が、訴訟のハードルが高いって思い込んでちょっと安心できるくらいじゃね
106.気になる名無しさん2022年12月08日 17:21 ▽このコメントに返信
>>102
探せばああいうのはいくらでもあるだろ
規制が強くなろうが、自分は大丈夫だろうと思ってやるやつがどの世界にもおる
107.気になる名無しさん2022年12月08日 17:24 ▽このコメントに返信
お前らがV嫌いなのってどうせ加藤の絵畜生発言とかの影響だろ?どうせ衛門だしお前らって
その時点でもうダセーんだよ。な?
ほいほいほいほいそいつの思想にハマって自分ってものがどこにもない
恥ずかしくならねえのか?
108.気になる名無しさん2022年12月08日 17:24 ▽このコメントに返信
>>101
じゃあ普通に誹謗中傷した奴には知らされないじゃん
当たり前だけど
109.気になる名無しさん2022年12月08日 17:24 ▽このコメントに返信
泣き寝入りするより訴訟せいや
誹謗中傷マンは痛い目遭わないと分からんのや
110.気になる名無しさん2022年12月08日 17:25 ▽このコメントに返信
もし匿名・通名で訴えられるならどうやって被告人はその罪に関して釈明するんだ?
被告人が暴行で訴えられたとして全く知らん名前の女性暴行しましたよね?って言われてどれのこと言ってるのかわからなくなっちゃうだろ?
だから実名はお互いに通知されるんだよ
111.気になる名無しさん2022年12月08日 17:25 ▽このコメントに返信
>>96
多少時効あるけど遡って訴えること可能だよ。その時効も伸びたはず
112.気になる名無しさん2022年12月08日 17:26 ▽このコメントに返信
>>111
ネットの書き込みってプロバイダが情報削除するからそれ過ぎたら無理じゃね?
113.気になる名無しさん2022年12月08日 17:26 ▽このコメントに返信
>>79
まずその文章を誹謗中傷だと思ってる自分の頭を疑え
114.気になる名無しさん2022年12月08日 17:27 ▽このコメントに返信
>>104
お前個人が納得するかどうかとかどうでもいいんだけどw
開示なり裁判なり起こされそうなんか?
115.気になる名無しさん2022年12月08日 17:27 ▽このコメントに返信
チキンレースでもやってんのか
116.気になる名無しさん2022年12月08日 17:27 ▽このコメントに返信
今まさにこのまとめのコメ欄も間違いなく社員は見てるから気を付けたほうがいいぞ。
俺がむこうの社員なら「前例」を作ることがさらなる抑止効果になるから積極的にヤバい発言を探して裁判をするしな。
117.気になる名無しさん2022年12月08日 17:29 ▽このコメントに返信
特別なケース以外は普通に名前知らされるけど、その人で商売してる芸能事務所みたいな企業がバックにあれば、ブランドイメージの損失って形で企業主体で訴えられるから、その人の名前は知らされないってことであってる?
118.気になる名無しさん2022年12月08日 17:29 ▽このコメントに返信
>>107
そのくせ自分達が真っ当な理由で叩かれたら『なんでも衛門のせいにすれば楽だよな』とかほざくしな
どうしようもないカスの集まり
119.気になる名無しさん2022年12月08日 17:29 ▽このコメントに返信
仮に知ってどうすんだろ。
バラしたら営業妨害で更に損害賠償えらいことになるし。
自分で何かしたらそれはそれで問題だろうし。
一人でニマニマするだけ?
120.気になる名無しさん2022年12月08日 17:30 ▽このコメントに返信
>>117
だいたいあってるけどそういう被害受けた時事務所だけで訴えられるかが不明
被害を受けた人物の実名を申し立てないとできないのではないか?と言われている
121.気になる名無しさん2022年12月08日 17:31 ▽このコメントに返信
>>112
そこまで知りたいならもう匿名掲示板じゃなくて弁護士に聞け
122.気になる名無しさん2022年12月08日 17:32 ▽このコメントに返信
>>121
それはそう
123.気になる名無しさん2022年12月08日 17:33 ▽このコメントに返信
絵畜生絵畜生書き込みしてたお前らはどこ行っちゃったの?😢
124.気になる名無しさん2022年12月08日 17:33 ▽このコメントに返信
そもそも訴訟とか調子乗りすぎだわ
125.気になる名無しさん2022年12月08日 17:36 ▽このコメントに返信
>>112
情報開示までやっときゃいいだけじゃね?
被害者とプロバイダーのやり取りまでだから加害者は関知できないでしょ。
キリがないから悪質なのに絞るしかないだろうけど。
126.気になる名無しさん2022年12月08日 17:38 ▽このコメントに返信
>>110
刑事と民事ごっちゃにしてて草
被告人とか罪とか言ってる時点で説得力皆無
127.気になる名無しさん2022年12月08日 17:39 ▽このコメントに返信
こういうスレで意味深に架空の名前書き込むの楽しいよな
小川麻衣
128.気になる名無しさん2022年12月08日 17:41 ▽このコメントに返信
>>125
そもそもそう簡単にプロバイダーが情報開示なんてしない
だから裁判通して判決が出たらプロバイダーに開示請求って流れが一般的やぞ
129.気になる名無しさん2022年12月08日 17:41 ▽このコメントに返信
>>103
思い込みで話さない方がいい
130.気になる名無しさん2022年12月08日 17:42 ▽このコメントに返信
>>120
それに関しては言ってることのレベルによるんだろうな
商品とか商標に対する訴訟よりも、人格を持った人に対する訴訟の方が起こしやすいだろうし
131.気になる名無しさん2022年12月08日 17:45 ▽このコメントに返信
まとめサイトのコメ欄とかアンチスレの誹謗中傷書き込みURLとスクショ撮ってV事務所に送ったら書き込んだ奴追い込める?
ワイ正義の悪魔やからガチでやろうと思うんやけどいける?
どう??
132.気になる名無しさん2022年12月08日 17:48 ▽このコメントに返信
>>131
追い込めるよ
実際に何件かコメント欄の開示請求来たってV関連まとめサイトの運営者が言ってた
133.気になる名無しさん2022年12月08日 17:49 ▽このコメントに返信
>>131
そういえばtwitterとかの発言に対するものは多いけどアンスレとかのはあまり聞かないなちょっとやってみて
134.気になる名無しさん2022年12月08日 17:49 ▽このコメントに返信
>>21
こういう時の為に芸能人とかは個人事務所とかにして法人化してたりするのかもね
事務所の場所を別で構え解けばいざと言う時に住所晒さなくても済むし…
135.気になる名無しさん2022年12月08日 17:49 ▽このコメントに返信
ネット上に完全な匿名性なんてないって事を学校で教えるべき
136.気になる名無しさん2022年12月08日 17:49 ▽このコメントに返信
>>102
あるけど減ったり取り扱い(しなく)できなくなったりしてる
137.気になる名無しさん2022年12月08日 17:51 ▽このコメントに返信
>>131
Vに限って言えばもうやってる人大多数だからサイト潰れたり方向転換してたりする
138.気になる名無しさん2022年12月08日 17:52 ▽このコメントに返信
>>128
なんの裁判を指してるの?
プロバイダー相手のことなら125はそこまで含めた話だぞ。
加害者相手のことなら話にならん。開示して特定出来なきゃ裁判なんか起こせない。
139.気になる名無しさん2022年12月08日 17:52 ▽このコメントに返信
>>124
そもそも気まぐれで裁判起こせる財力ある人間に悪口言うのは調子乗りすぎやな
140.気になる名無しさん2022年12月08日 17:54 ▽このコメントに返信
>>131
ガンガンやったれ
あいつら一度痛い目見な分からんねん
141.気になる名無しさん2022年12月08日 17:55 ▽このコメントに返信
>>107
自己紹介乙
142.気になる名無しさん2022年12月08日 17:55 ▽このコメントに返信
東京地裁のロビーのタブレットで当日の裁判調べた奴は知ってると思うけど「閲覧制限」も結構多いぞ
Vの場合芸能人扱いなんで通ると思うが
143.気になる名無しさん2022年12月08日 17:55 ▽このコメントに返信
>>118
自己紹介乙
144.気になる名無しさん2022年12月08日 17:58 ▽このコメントに返信
>>143
おいゴミ衛門、お前の人生には加藤純一しかねえのか?www
145.気になる名無しさん2022年12月08日 18:01 ▽このコメントに返信
良い時代になったなぁ
146.気になる名無しさん2022年12月08日 18:04 ▽このコメントに返信
>>92
普通に考えてファンが減ったり本人の活動に影響があるような誹謗中傷なら、損害請求できそうだけどな
なんにせよどこであろうとも余計なことは言わない方が良いってことだね
147.気になる名無しさん2022年12月08日 18:04 ▽このコメントに返信
社会不適合者同士の潰し合い
148.気になる名無しさん2022年12月08日 18:05 ▽このコメントに返信
批判ならともかくよ、誹謗中傷なんて何の価値も無いし何も生み出さねんだわ
分かるか?今回のW杯で代表選手のインスタ叩いてた奴らみたいなのが罰を受ける時代になってほしいもんだな
お前ら調子に乗りすぎなんだよコラ、あぁ?
149.気になる名無しさん2022年12月08日 18:06 ▽このコメントに返信
>>79
訴えることは可能じゃね?
判決がどうなるかは知らんけど
150.気になる名無しさん2022年12月08日 18:07 ▽このコメントに返信
>>114
いや、V tubeは見ないから大丈夫。
ただそれじゃ裁判が誰のためのものなのかってのが気になっただけだよ。
で、企業でも個人でもなく画面上の1キャラクターに人格が認められてるからいけるって理解でいいの?
それとも訴えるにあたって他になんらかの抜け道が存在するの?
151.気になる名無しさん2022年12月08日 18:10 ▽このコメントに返信
Vに誹謗中傷リプ送ってる粘着野郎の垢ってマジで気持ち悪いよな
エロと政治としょ〜もない炎上関連ばっかりリプしてんの。ドン引きしたわ
どんどん開示請求なり逮捕ならしていくべきだわ
152.気になる名無しさん2022年12月08日 18:10 ▽このコメントに返信
>>131
チェンソーマン信者ってどこにでも沸いちゃうよね!
そこも嫌い!
153.気になる名無しさん2022年12月08日 18:11 ▽このコメントに返信
Vアンチさん息してる?
154.気になる名無しさん2022年12月08日 18:14 ▽このコメントに返信
Vtuberに限らず、最近のネット上の誹謗中傷に関する訴訟祭りは常軌を逸してるわ。
訴訟大国アメリカどころか、中国共産党の情報統制レベルで「誹謗中傷」の開示請求が行われてる。
過払金バブルが弾けて食い扶持のなくなった弁護士が飛びついてるのもそうだし、政治家や企業サイドにとって都合の悪い「誹謗中傷」という名の批判が全て犯罪扱いにされつつあるという現状も知ってほしい。
メシがまずい、歌が下手、嫌い、その程度でも開示請求されてるからね。
155.気になる名無しさん2022年12月08日 18:14 ▽このコメントに返信
アニゲー速報なんてvアンチの誹謗中傷の溜まり場だったのに今じゃビクビクで全く無いからな
ほんと情けない奴らの集まりよ
156.気になる名無しさん2022年12月08日 18:16 ▽このコメントに返信
>>154
ええやん
この世から何一つネガティブな意見のないユートピアを作っていこうや、なぁ?
157.気になる名無しさん2022年12月08日 18:20 ▽このコメントに返信
>>64
だから、そんな事件たくさんあったじゃん。
頭おかしい相手に裁判やるのってリスクあるんだよ…
158.気になる名無しさん2022年12月08日 18:21 ▽このコメントに返信
確かに、「現行の」民事訴訟法上では申立に関しては申立者の氏名・住所の記載が必要だね
しかし法律上のことではないけど「秘匿」という、裁判所を納得させられるだけの事情があるならそのへんの情報を閲覧者に知らせないようにできる制度がある(DV事件とかでよく使われてたやつっぽい)
ただ、SNS上での誹謗中傷や本名を明かさない活動などが普通になっていて、住所氏名などがバレると報復される可能性があるというのは前々からずーっと議論されていて、どうやら令和5年4月1日から正式に「民事訴訟法第一編第八章」として正式に法制度として整備されることが決まったよ
159.気になる名無しさん2022年12月08日 18:21 ▽このコメントに返信
会社作った時点で登記してるんだから住所は公開されてるだろ
160.気になる名無しさん2022年12月08日 18:23 ▽このコメントに返信
>>154
さすがに誹謗中傷してるやつの自業自得だろ
批判的なこと言いたいんならネットに書かずに仲間内で駄弁ればええやん
161.気になる名無しさん2022年12月08日 18:24 ▽このコメントに返信
弁護士が答えてるからは弱くない?
何人もの弁護士に同じ質問送ってまとめたならともかく
162.気になる名無しさん2022年12月08日 18:25 ▽このコメントに返信
>>154
言いたいならクローズな場で言えば良いんじゃない?
アクセスが少なかろうとオープンな場で言うってことは、不特定多数に向かって主張してることであるって自覚が足りないよ
163.気になる名無しさん2022年12月08日 18:27 ▽このコメントに返信
>>154
そりゃSNSとか不特定多数の人間に発信されたら仕事に影響するからね
当たり前では?
164.気になる名無しさん2022年12月08日 18:27 ▽このコメントに返信
ここで喧嘩してる奴もアウト
165.気になる名無しさん2022年12月08日 18:29 ▽このコメントに返信
>>158
ずいぶんと先やな現行では関係ないから泣き寝入りしかないな
166.気になる名無しさん2022年12月08日 18:30 ▽このコメントに返信
>>158 の条文貼ろうと思ったけど長すぎて書き込めねぇや
e-Govの「民事訴訟法」を検索して、左上のタブから「令和五年四月一日」を選択して第一編第八章を各自見てくれ
これまでは「秘匿」という慣例的に行われてた制度だったり、事務所が申立人として開示請求したりしてたらしいね
167.気になる名無しさん2022年12月08日 18:32 ▽このコメントに返信
>>165
「ずいぶんと先」……?あの、今もう令和4年12月だからあと半年もないぞ
しかも施行以前の件の開示請求はそれからでもできるから、むしろそれ以降に訴訟が激増する可能性あるんだぞ
何を暢気にしてるんだ……?
168.気になる名無しさん2022年12月08日 18:34 ▽このコメントに返信
数十万払えないor払ったら生活が困窮するって人は安易な誹謗中傷はやめとけ
訴訟する方も赤字らしいけど、手取り十数万の人とか賠償金で大赤字だろ
払えるよって人は好きにすればいいけど
169.気になる名無しさん2022年12月08日 18:37 ▽このコメントに返信
>>25
嘘はやめろ。
残念ながら個人による民事訴訟で個人情報の秘匿はほぼ不可能だ。
裁判所はビックリするくらい個人の要望なんか聞いてくれない。
ストーカー認定もDV認定も裁判所は警察の話しか聞いてくれない。だから、みんな苦労してる。Vtuberは大きな事務所に所属するしかない、稼ぎは減るが…
170.気になる名無しさん2022年12月08日 18:37 ▽このコメントに返信
>>1
もうホロとにじをおおっぴらにまとめられなくなったから特定の名前が出ないこういうのをまとめるしかないんだ
涙ぐましいわ
171.気になる名無しさん2022年12月08日 18:38 ▽このコメントに返信
法律がどうこう以前にさ
アンチに個人情報バレるリスクあるなら開示請求するわけないやん
でも実際には開示請求がバンバン行われてるってことは逆説的に個人情報バレない手段があるってことやろ
172.気になる名無しさん2022年12月08日 18:38 ▽このコメントに返信
>>168
金持ちはええんか?ということになってそのうち傷害罪の適用が視野に入れられそう
173.気になる名無しさん2022年12月08日 18:38 ▽このコメントに返信
>>168
こういう風に勘違いしてる奴が多いけど国に9000円の科料払っておしまいだよ
174.気になる名無しさん2022年12月08日 18:41 ▽このコメントに返信
こういう知的障害者でもスレ立てられるのはいい時代やな
175.気になる名無しさん2022年12月08日 18:43 ▽このコメントに返信
だからなんやねん…
本名とかどうでもいいわ異常者はそうじゃないのか?
176.気になる名無しさん2022年12月08日 18:48 ▽このコメントに返信
>>13
殺すのかもしれないし犯すのかもしれないし、あるいは知った情報をネットにばらまくだけでも相手からしたらとんでもなく困るだろうね。
それで情報バラした人が罰を受けても、ネットの他の人達が迷惑行為をはたらきに行くだろうからV側からすれば大損よ。最悪ゆゆうたみたいになりかねない
177.気になる名無しさん2022年12月08日 18:51 ▽このコメントに返信
>>154
お前訴訟大国アメリカの訴訟数舐め過ぎやろ
178.気になる名無しさん2022年12月08日 19:00 ▽このコメントに返信
>>172
問題になればお互い色々と金がかかりますよって話であって、
「なら金持ちは誹謗中傷していいんだ」は解釈違いすぎやろ。
179.気になる名無しさん2022年12月08日 19:03 ▽このコメントに返信
>>178
それは>>168が言い出したことなので>>168に言ってくれないか?
180.気になる名無しさん2022年12月08日 19:09 ▽このコメントに返信
>>167
でも今できないならどうしようもなくね?
181.気になる名無しさん2022年12月08日 19:11 ▽このコメントに返信
本名と住所知って悪さしたら更に金搾り取れるんやない?笑
182.気になる名無しさん2022年12月08日 19:14 ▽このコメントに返信
>>180
他の奴も言ってるけど、それでも開示請求は普通にされてるから事務所が間に立つか秘匿制度が利用できてるか無防備アタックキメる奴もいるってことじゃね?
しかも今できないから何?って話なんだけど…まさか今やらないと今やられてる誹謗中傷は開示できないと思ってらっしゃる?
183.気になる名無しさん2022年12月08日 19:16 ▽このコメントに返信
>>179
「金持ちはええんか?」という解釈をしてるお前さんに言ってるんだから元に言ってなんになんねん(笑)
どういうなすりつけなんだよ(笑)
184.気になる名無しさん2022年12月08日 19:20 ▽このコメントに返信
>>182
なんでわざわざそんな喧嘩腰なのかわからないけどさ相手に準備される期間有るなら不利過ぎないかって?言ってるだけだよ
そう言う意味で泣き寝入りになる人が出たら可愛そうだねって言ってるだけ
反論してるわけでも圏か吹っ掛けてるわけでもないのにいちいち喧嘩腰になるのやめてくれる?
185.気になる名無しさん2022年12月08日 19:26 ▽このコメントに返信
こういう話題、いつもニワカが一番イキってるからおもろいわ
186.気になる名無しさん2022年12月08日 19:32 ▽このコメントに返信
>>183
「払えるよって人は好きにすればいいけど」を「金持ちはしてもいい」って以外どうとれと……?
187.気になる名無しさん2022年12月08日 19:33 ▽このコメントに返信
>>186
マジで言ってんのそれ?
そら話通じないわ。
188.気になる名無しさん2022年12月08日 19:34 ▽このコメントに返信
勘違いしてるが、個人勢以外は普通に事務所の法務部から裁判吹っ掛けられるんだからな。
数十万支払わされる上に自分の住所と本名が開示される。相手のVtuberは別に代理人立てて出席するのでマジでノーダメージ。会社の弁護士と代理人にボコボコにされる。おまけに負けると履歴書に数年傷がつくし、市役所職員や信用調査会社に永久で名前残る。
このあいだホロライブの宝鐘マリンが『仮に活動形態がイラストでもVtuberの場合は本人に対する誹謗中傷に該当するよ』って判例ゲットしてくれたので、ほぼ確定で負け試合になる。
189.気になる名無しさん2022年12月08日 19:36 ▽このコメントに返信
>>184
準備される期間って何?何の準備?まさかツイートなり書き込みを消せばなかったことになると思ってらっしゃる?
そもそも開示請求って書き込みがあってから何か月も情報集めてから訴え出て判決出るまで年単位で時間かかるもんだったし、それでも示談やらに持ち込まれてるってのに
訴訟される前からできる「準備」でどうにかなるようなもんなら来年4月以降でもどうにでもなるわい
反論されただけで喧嘩腰がどうとかビビりすぎだろwww
190.気になる名無しさん2022年12月08日 19:37 ▽このコメントに返信
>>187
お前は話どころか日本語すら理解できてないみたいね
191.気になる名無しさん2022年12月08日 19:40 ▽このコメントに返信
>>188
勘違いというか、誹謗中傷した心当たりのある奴が必死に虚勢張ってるだけじゃないかなって思うわ
192.気になる名無しさん2022年12月08日 19:52 ▽このコメントに返信
>>189
面倒だからもういいよ
ツイート消せばいいだけと思ってるとか勝手に人の事を決めつけるのは今後はやめてね
こういう人が誹謗中傷とかするんだろうね
193.気になる名無しさん2022年12月08日 19:56 ▽このコメントに返信
>>82
相手を訴えるんだから自分の本名と住所明らかにしなきゃ下らん訴訟が頻発するやろ
法律は性善説だから住所知られても嫌がらせされないだろうなハナホジー位の気持ち
Vtuberの場合は事務所が当事者になって当社所属のVtuberが誹謗中傷を受けたせいで売上が落ちたとかやればええってことや
194.気になる名無しさん2022年12月08日 20:00 ▽このコメントに返信
>>192
何の準備をするのか具体例すら挙げられない奴が何を言っても説得力ないんだよなぁ……
何より「勝手に人の事を決めつけるのは今後はやめてね」とか言う奴が「こういう人が誹謗中傷とかするんだろうね」とか「勝手に人の事を決めつけ」てるのほんとに草だからさ
195.気になる名無しさん2022年12月08日 20:01 ▽このコメントに返信
>>193
そうじゃなくなってきてて法改正もされたよ、来年4月からそこ隠して訴訟起こせるようになる
詳しくは「民事訴訟法第一編第八章」を検索してな
196.気になる名無しさん2022年12月08日 20:03 ▽このコメントに返信
>>187
おまえの負け~☺️
197.気になる名無しさん2022年12月08日 20:03 ▽このコメントに返信
>>190
おまえの勝ち~✌️
198.気になる名無しさん2022年12月08日 20:09 ▽このコメントに返信
間接的に事務所が被害受けてるとも言えるから所属Vは全く問題ないな
個人はダルそうだが数が多いしそういう組合みたいな簡易事務所でも作ればなんとかなりそうじゃね
199.気になる名無しさん2022年12月08日 20:14 ▽このコメントに返信
>>191
まとめブログが一斉に取り上げてるからな
俺訴えたら酷いことになるぞ!!って焦ってるのがわかる
200.気になる名無しさん2022年12月08日 20:20 ▽このコメントに返信
>>199
報復匂わせかな?みたいなこと書いてる奴もいてやべーなって思ったわ
201.気になる名無しさん2022年12月08日 20:32 ▽このコメントに返信
何でもいいけど知り合いでもない弁護士のネットのQ&A見て喧嘩してんのじゃ
202.気になる名無しさん2022年12月08日 20:37 ▽このコメントに返信
>>148
何イキってんだこのゴミは(笑)
203.気になる名無しさん2022年12月08日 21:03 ▽このコメントに返信
>>185
自己紹介?
204.気になる名無しさん2022年12月08日 21:36 ▽このコメントに返信
vtuberの雇用側が不当な損害被るような事なら損害賠償だろ
205.気になる名無しさん2022年12月08日 21:43 ▽このコメントに返信
>>77
俺は誹謗中傷()されても開示請求()なんてしないからな。
誰もが誹謗中傷されたら開示請求するという前提でインターネッツやってると思うなよオコチャマ。
206.気になる名無しさん2022年12月08日 21:48 ▽このコメントに返信
頭よわよわイッチ
207.気になる名無しさん2022年12月08日 22:06 ▽このコメントに返信
>>37
顔も名前も声すらも出してない文字が何か言ってる
208.気になる名無しさん2022年12月08日 22:27 ▽このコメントに返信
こんなにアホなイッチは久々やで
209.気になる名無しさん2022年12月08日 22:36 ▽このコメントに返信
引くに引けなくなったイッチ
210.気になる名無しさん2022年12月08日 22:53 ▽このコメントに返信
色々混ざってるから混乱してるんだと思う
発信者開示請求はプロバイダに対して行われるから、そりゃ第三者が誰と誰の請求なの?ってやったら黒塗りが送られて来るわ。実際に相手の名前の住所が分かって裁判で名誉棄損で訴える場合は双方名前と住所が明らかになるどちらも代理人は依頼人の本名が記載される。
211.気になる名無しさん2022年12月08日 23:51 ▽このコメントに返信
>>131
がんばれ! 応援する!
212.気になる名無しさん2022年12月09日 00:32 ▽このコメントに返信
VアンチにとってVtuberは絶対悪だからねぇ…ホントにアンチはどうかしてますわ
213.気になる名無しさん2022年12月09日 00:35 ▽このコメントに返信
にじとホロが共同声明出して悪質まとめサイトに釘刺したから管理人ヒヤヒヤで草
214.気になる名無しさん2022年12月09日 01:45 ▽このコメントに返信
みざる言わざるやな
215.気になる名無しさん2022年12月09日 02:05 ▽このコメントに返信
>>207
ブーメラン刺さってますよ!?😱
てか嫌ならインターネッツに出てくるなって言ってるんだから、顔も名前も声も出してなくていいよね?
読解力皆無!?🤭
216.気になる名無しさん2022年12月09日 02:09 ▽このコメントに返信
私を訴えればお名前と住所を私に知らせる事になりますがよろしいですかねぇ…ネットリ
脅迫罪も追加で
217.気になる名無しさん2022年12月09日 02:18 ▽このコメントに返信
>>216
絵畜生を解らせることができるってことやな
218.気になる名無しさん2022年12月09日 08:13 ▽このコメントに返信
>>20
この手の奴って一部がやったことをV全体がそうだとレッテル張りするよな
トルコで猫食って追放された日本人いたけど、日本人全員猫食うんだろみたいな話
因みにその人東京出身らしいから、その理屈だと「東京の奴は猫食うから嫌い」も成り立つな
219.気になる名無しさん2022年12月09日 09:55 ▽このコメントに返信
夢月ロアの開示請求の裁判で他のライバーが裁判記録?内容?見て解説してたけど、確か本名とか住所とか閲覧制限がかかってるって言ってた気がする
220.気になる名無しさん2022年12月09日 10:41 ▽このコメントに返信
>>119
DVカレピッピやストーカーと同じ行動されるんが怖いんだろ
221.気になる名無しさん2022年12月09日 12:10 ▽このコメントに返信
>>161
少なくとも匿名のカスよりは信憑性あるぞ
222.気になる名無しさん2022年12月09日 12:12 ▽このコメントに返信
>>194
それはどう見てもお前が悪いわ
223.気になる名無しさん2022年12月09日 12:12 ▽このコメントに返信
>>156
ディストピア定期
224.気になる名無しさん2022年12月10日 15:07 ▽このコメントに返信
そもそも弁護士が100%正しいことを言うわけじゃないのに弁護士を信用し過ぎ
弁護士が間違ったこと言わないなら弁護士に良いも悪いも無いし弁護士同士が裁判で争うことも無い
というかこういうサイトの回答とかしてる暇人弁護士なんてマジであてにならないよ、素人が見ても間違ってること言ってるなんてよくあるし
225.気になる名無しさん2022年12月10日 21:09 ▽このコメントに返信
>>114
答えられんのなら少しは法律学んでからコメントしろや。お前学部すら出てねえだろ。
納得するかどうかじゃなく要件の話してんだろカスが。
1.気になる名無しさん2022年12月08日 16:01 ▽このコメントに返信
スクリプトに荒らされてたスレまとめるのご苦労やな