【画像】社員給与テーブルを見せてくれない企業は内定辞退した方がいいですよw
- 2023/1/24 08:40
- カテゴリ:仕事 金 ,
1:それでも動く名無し :2023/01/13(金) 12:25:49.96ID:XO4QegNep

一理ある
画質いかれてんな
画像がきたねぇ
まともに画像も貼れんのか
ガビガビ画像すき
ピントがズレてるな
★おすすめピックアップ
キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ
嫁がアルコール依存性でめちゃくちゃになったこと語る
彡(゚)(゚)「変な匂いするから外に出た結果wwww」
すまんかった
画像のアップロードもろくに出来ない人と一緒に働かない方がいいですよ。
>>15
うっせw
ダビングされまくったVHSかな
まあ普通の会社だったら喜んで見せてくれるやろ
就業規則見させる会社なんてない定期
>>5
あっまずいですよ
弊社今年から見れるようになったわ
言うほど就業規則見たことあるか?
>>19
就業規則は全社員が見られる位置にいないとだめだろ
従業員10人未満の会社は就業規則ありません
組合のあるとこなら普通に見られる
組合なくても大企業なら出してる
入社前に見せてくれるかは知らんけど
内々定式で見せてもらったわ
テーブルまで見せてるとこなんてほぼないやろ
>>30
点数に応じた昇給額
点数の付け方まで規則に乗ってるぞ
普通に共有ドライブに突っ込まれとるな
(給与テーブルってなんなんだろう…)
>>32
お給料が入った封筒が置かれてるテーブルのことや
テーブル見ても査定次第なんだから別にそんな優秀なんかよお前ら
ワイ管理職やけど給与テーブルなんか見たことないで
>>34
ワイもや
>>34
こんなやつに査定つけられるの嫌
自分の評価で部下の給与がどれくらい上下するかボナにどんだけ影響あるかわかってつけてほしい
>>49
だって就業規則には別途定めるところによるとしか書いてなくてわからんし
入社後なら見れるやろうけど入社前はさすがに見せてくれんやろ
でかい会社しか無理じゃね
部下の査定は付けてるけど、それでいくら昇給してるのかは知らん
まあ年収モデルくらいは出すべきやな
学生時代にバイトしてた中小はワイも見れるくらいに給与テーブル大公開してたわ
ええ会社やったんかな
聞いてみた後の反応や態度を見るんだろ
見せられるものじゃないことも知らんのかと思われるだけだと思うが
公開されてるの公務員ぐらいかと思ってたわ
見せてくれない会社は自分のこと取る気ないなって思っとけってこと?
まだ採用されてないから部外者やし普通見せてくれんくない?
>>51
そんのものもまともに作ってない会社なんてろくな給料払う気ないからってことやろ
グレードごとの給与基準とか給与テーブル、賞与テーブルは社員に後悔してる会社は最近増えてるな
ただ社外に公開する会社はほぼない
あれ見てもあんまり意味ないやろ
給料聞くのタブーみたいな風潮あるよな
そんなの見せられるわけねーだろ
外資だと年間いくら出しますとか公開してるとこあるな
なお、見込残業の模様
ただの初任給のページはちゃんと手当てや基本給とか内訳公開すべきやろ
給与テーブルって研修で見て以来見せて貰えんわ
テーブルは公開してるけど就業規則は見せないわ
給与テーブルってなんやねんと思ったら俸給表のことか
やっぱとりあえず上場してるとこ行くのが安牌なん?
社員なのに見せてもらえてない会社なんてあるんやな
給与計算間違ってないかどうやってチェックするんや?
これは正論やでブラックは給与の話一切ないからな
やりがいとか幸せとか意味不明なことばっかり話してくる
ポータルの給与テーブルのページに
外部公開厳禁ってかいてあるんやが
給与テーブルってようはグレードごとの給与やろ?
入社後は見れるけど入社前にはみせんやろ
ゴリゴリ機密情報or社外秘情報やろ
給与テーブルは特に説明受けた記憶ないけど誰でも見れるフォルダに普通に配置してあったわ 何点だといくらみたいなの書いてあった
誰が言ってるかもわからないツイートの意見で内定先蹴る奴もだいぶ頭おかしいから
これで蹴る奴がいたらwinwin
>>74
そう考えると、これ呟いてるのが人事の可能性すらあるわな
SharePointで社内にドキュメントが共有されとるけど
閲覧履歴や回数は管理者が見ようと思えば見られるから
就業規則や給与規定ばかり見てると何かたくらんでるのがバレそうでいやや
>>78
そんないちいち何もやって無さそうな特定の社員の動きなんか監視するほど暇やないやろ
横領とか談合やってでバレかけてる奴は知らんが
>>86
実際はそうなんやけど自分が閲覧する時も「○回閲覧」とか出てきて気持ち的に嫌やって話や
「手当の金額おかしいやんけ!」ってした後なんか総務が見たら色々下調べしてたのはバレるからやはり気持ち的に嫌や
大体上限あって出世しないと上がらんやろ
見ても意味ない
基本は等級と評価で年齢があるところもあるか
手当て諸々つくから明細見ないと説明するのは無理やな
とりあえず大手行っとけばええやんけ
社外の人間に給与テーブル見せるか普通🤔
転職の踏み台だからどうでもいい
評価者研修やらされて目標管理シートを四半期ごとにチェックさせられてめんどくさいわ
外部の人間が給与テーブル見る機会ある?
>>91
ワイのとこは平然とウェブサイトの求人ページに載せとるで
転職やと内定の時に向こうから見せてくれたな
新卒の時は気にしたことなかった
就業規則は見せてもらえるやろ
業務契約みたいなもんなんだし
計算式複雑でよくわからん
社員じゃない奴に見せてええんかそんなん
>>94
ちらっと見せるくらいなら別にええやろ
イメージ掴んでもらうことは大事やぞ
今どき給与テーブル持ってる会社は年功序列のクソ会社やw
転職者や引くて数多なスキル持ちなら分かるけど、糞みてえな量産型新卒がこれ言ったら終わりやろ
>>100
ワイの兄貴なんか10年引きこもってたくせに
今や正社員で働いて給料少ないって文句言ってるからな
立場が人を作るんやろ
給与テーブルとか社外秘やぞワイのところは
4年目だけど給与カーブなんて見たことない
初任給すら出さずに求人する会社あるよな
なめとんのか
別に見せなくても何才(入社何年)で評価普通ならこのくらいやで
っていくつか提示すればええよ
ワイ「給与テーブルってなに?…」
言うほどこんなこと面接で言うやつを採用したいか?
会社の給与テーブル見てるけどこんなん見ても何の参考にもならんやろ
1役職ごとに50等級あるしワイ最初から20等級やったから下の方の金額無意味やん
全部のっとるわ
なお昇給具合もわかるので絶望する模様
※関連記事
【悲報】メンエス嬢にNGにされたおじさん、ブチギレて関係各所へ通報する
【閲覧注意】大学生2年生ワイ、後期の成績が発表されガチで号泣 このままじゃ……
【画像】なんJ民が大好きだった「学校の給食」、ついに決定wwwww
インターネットで一番有名なコピペwwwwww
【画像】ABC新人アナさん、なんかエッチ
【画像】この女の人が電車の中で生足に精子をかけられたらしいんだけどさ
【悲報】メタバース、ログインして60秒で、集団レ●プされる世界だった、なお被害は女性だけではない
現役AV女優さん、AV業界の闇を暴露してしまう・・・
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2023年01月24日 08:44 ▽このコメントに返信
給与規定見せてもらえない会社があるってまじ?
3.気になる名無しさん2023年01月24日 08:47 ▽このコメントに返信
給与規定(初任給の目安)は見せるだろうし、大体の会社は渡すだろうけど、
就業規定は社外秘だから部外者(内定者)には見せねーよ。寧ろ見せたらヤバい会社だよ。
4.気になる名無しさん2023年01月24日 08:48 ▽このコメントに返信
ワッイの会社、世間一般で言う大企業に分類されるけど組合に属する一般社員までの給与規定までしか見れんのよな
5.気になる名無しさん2023年01月24日 08:54 ▽このコメントに返信
面接とはいえ給料聞くの失礼じゃね?
普通予習して大体は分かってるだろうに
6.気になる名無しさん2023年01月24日 08:58 ▽このコメントに返信
社員になるまでは社外秘なんやで?
見せるわけねえじゃん
7.気になる名無しさん2023年01月24日 09:02 ▽このコメントに返信
弊社じゃん
入社前どころか、20年働いてるやつでも知らないぞ
8.気になる名無しさん2023年01月24日 09:04 ▽このコメントに返信
自分が入る時は見せてくれるけど、今のやつを見せてくれないのはどう?
9.気になる名無しさん2023年01月24日 09:05 ▽このコメントに返信
>>5
ワイは逆に給料を聞かないなんてやる気があるのかって面接中に説教食らったわ
10.気になる名無しさん2023年01月24日 09:07 ▽このコメントに返信
まるで給与テーブルの開示をお願いしたら社内での居心地が悪くなった事があるかのようなアドバイスだな
どっちにしろ今も下っ端目線で働いてる事は確かそう
11.気になる名無しさん2023年01月24日 09:08 ▽このコメントに返信
見れるようになったけど
こんなもんかって感じ🫠
12.気になる名無しさん2023年01月24日 09:11 ▽このコメントに返信
見せてもらったら10歳下の人と同じ基本給で落ち込んだわ
13.気になる名無しさん2023年01月24日 09:11 ▽このコメントに返信
弊社はホワイトなので隠すことなくお見せしますが、年収400万を超えたテーブルに移るためには、
・弊社の名を入れた書籍を書いていっぱい売れること
・自身が主導するプロジェクトで5億円以上の売り上げを上げること
といった条件をどれか満たす必要があります
なお、弊社はフツーのITドカタを多数有するだけの企業です
14.気になる名無しさん2023年01月24日 09:13 ▽このコメントに返信
うちの会社あえて開示してるわ
15.気になる名無しさん2023年01月24日 09:22 ▽このコメントに返信
>>13
辞めちまえそんな会社
16.気になる名無しさん2023年01月24日 09:27 ▽このコメントに返信
>>13
内容めちゃくちゃブラックだけど開示してるという点のみホワイトで草
17.気になる名無しさん2023年01月24日 09:31 ▽このコメントに返信
>>6
じゃあ社員になりません😡
18.気になる名無しさん2023年01月24日 09:32 ▽このコメントに返信
こういうの真に受ける奴が派遣とかやってるイメージしか無いわ
19.気になる名無しさん2023年01月24日 09:32 ▽このコメントに返信
就業規則が社内イントラとかに無い会社あるんかコワ
20.気になる名無しさん2023年01月24日 09:33 ▽このコメントに返信
中小なら期待するだけ無駄だし大手なら四季報でも見れば察するだろ
21.気になる名無しさん2023年01月24日 09:37 ▽このコメントに返信
聞いたら何でも教えてくれる甘い考えが、いかにも社会経験無さそうで良き。
22.気になる名無しさん2023年01月24日 09:46 ▽このコメントに返信
見せることには抵抗はないけど聞いてきたやつは落とすかな。
個の利益を追求するやつって評価になるから、いずれ転職しちゃうだろうし。
23.気になる名無しさん2023年01月24日 09:51 ▽このコメントに返信
>>18
意識だけ高い無能って感じよな
24.気になる名無しさん2023年01月24日 09:57 ▽このコメントに返信
テーブル見せてくれるところはないだろ…
自ら選択肢を狭めてどうする
vorkersとか有価証券報告とかで考えようぜ
25.気になる名無しさん2023年01月24日 09:58 ▽このコメントに返信
>>23
ケースバイケースが解らない、経験も想像力も無いってところか
26.気になる名無しさん2023年01月24日 10:05 ▽このコメントに返信
より利益出る仕事をしてもらうために、報酬体系を公表して誘導するべきだよな。社会主義じゃないんだから
27.気になる名無しさん2023年01月24日 10:37 ▽このコメントに返信
ふつう給与テーブルなんて見せないしそれだけ見てもいまいちわからんだろ。
3年目で500万、係長で600万、課長で800万くらいって年次や役職で話さないとよくわからんわ。
28.気になる名無しさん2023年01月24日 10:38 ▽このコメントに返信
逆にウチは見せたら辞めそう
29.気になる名無しさん2023年01月24日 10:40 ▽このコメントに返信
給与テーブルは天上実感しちゃうししっかりしてるところ程評価制度もしっかりしてるから息苦しくなる人かなり多い
結果出せないと評価さがるのも普通にあるから常に向上心持たされるのを強要される、辛いよ
30.気になる名無しさん2023年01月24日 10:41 ▽このコメントに返信
従業員が乗ってる車や服装、人相を観察するのもあり
31.気になる名無しさん2023年01月24日 10:45 ▽このコメントに返信
>>26
ブラックは論外という前提になるがそういうのしっかりすると働き方もて抜けなくなるから辛くなるよ
アメリカに近くなっていく
32.気になる名無しさん2023年01月24日 10:48 ▽このコメントに返信
>>9
自分がいくらくらいもらえそうなのかと会社の報酬テーブル聞くのは似てるようで大分違うと思うんだが
33.気になる名無しさん2023年01月24日 10:49 ▽このコメントに返信
まともな会社なら部外者に就業規則は見せない
ただテーブルは別で作って見せてくれることもある
34.気になる名無しさん2023年01月24日 10:50 ▽このコメントに返信
ちゃんとあるってことは何かあったときもちゃんと対処されるってことやぞ
働いてればわかると思うが社内ルールはある程度なあなあにしておいたほうが働きやすいぞ
35.気になる名無しさん2023年01月24日 10:50 ▽このコメントに返信
>>27
2行目の事が給与テーブルで解決するな
36.気になる名無しさん2023年01月24日 10:51 ▽このコメントに返信
>>27
大分でかい会社っすね
37.気になる名無しさん2023年01月24日 10:51 ▽このコメントに返信
>>18
ただの新卒騙すアカウントちゃうんか?
38.気になる名無しさん2023年01月24日 10:52 ▽このコメントに返信
>>9
めずらしいね
39.気になる名無しさん2023年01月24日 10:53 ▽このコメントに返信
>>35
同じ課長でも部や仕事によって報酬天と地ほど違うのはよくあるから無意味だよ
給与テーブルってのは会社が大きくなって評価がめんどくさいときにやるやつなのが実情
40.気になる名無しさん2023年01月24日 11:12 ▽このコメントに返信
>>31
手を抜ける方が得みたいな言い方だけど
その手を抜いた分、利益出てないんだから、単純に報酬ももらえなくて時間無駄じゃないの?
41.気になる名無しさん2023年01月24日 11:18 ▽このコメントに返信
就業規則は、入社後の契約内容だから見せて貰えて当然だよ。言っても見せないのはやばいところ。
入社時の給与以外の給与テーブルは他社が引き抜きとかに利用しかねないから見せない
42.気になる名無しさん2023年01月24日 11:20 ▽このコメントに返信
就業規則に外に見せられないこと書いてる方がやばいだろ
43.気になる名無しさん2023年01月24日 11:27 ▽このコメントに返信
入社手続き前に給与テーブルなんて見せて貰えないわ
ゴリゴリの社外秘情報ぞ
就業規則は公開してて当然だけど
44.気になる名無しさん2023年01月24日 11:29 ▽このコメントに返信
>>5
まあ採用を意識されてたら、あっちから勝手に初任給とか福利厚生は見せてくるけどな
45.気になる名無しさん2023年01月24日 11:29 ▽このコメントに返信
>>17
どうぞ
46.気になる名無しさん2023年01月24日 11:30 ▽このコメントに返信
お客様の幸せを人質に従業員に不幸を強いてくる会社はおおよそクソです
47.気になる名無しさん2023年01月24日 12:27 ▽このコメントに返信
ランク制だけど昇給額は社外秘とのことで入社したワイ、ワンランクアップあたり月5000円と知り絶望。なお、新しい先では今後の数年の想定年収モデルと昇給額を見せてもらえた模様。
48.気になる名無しさん2023年01月24日 12:28 ▽このコメントに返信
普通そんなの公開するんか?
職務手当の基準しかないわ
49.気になる名無しさん2023年01月24日 12:36 ▽このコメントに返信
でもこれ質問したらめんどくさいやつ認定されて落ちるんだよなw
オープンワーク等口コミサイトで下調べするしかない
50.気になる名無しさん2023年01月24日 12:42 ▽このコメントに返信
あっても守らないけど?
51.気になる名無しさん2023年01月24日 13:08 ▽このコメントに返信
>>21
社会に出ると自分は聞きたくないし興味ないこともヒアリングかけないといけないぜよ
52.気になる名無しさん2023年01月24日 15:56 ▽このコメントに返信
>>22 バブル期には給与低けりゃ転職当たり前の時代の奴らが個人の利益追求とか言うと笑っちゃうよな
53.気になる名無しさん2023年01月24日 16:02 ▽このコメントに返信
入るかわからんレベルの奴に社外秘見せられるかよw
54.気になる名無しさん2023年01月24日 17:36 ▽このコメントに返信
え、一般公開するのって普通じゃないよな?
ワイだって給与システムの打ち合わせに携わってはじめて見させて貰えたで
55.気になる名無しさん2023年01月24日 20:40 ▽このコメントに返信
社員毎に違うのに何言ってだ
56.気になる名無しさん2023年01月24日 21:02 ▽このコメントに返信
>とりあえず大手行っとけばええやんけ
正直あらゆるそれっぽい言説よりもこれに縋った方がいい会社入れるんだよな
57.気になる名無しさん2023年01月25日 13:01 ▽このコメントに返信
言われたら見せるだろうけどめんどくせぇやつだなと思って切る可能性は跳ね上がるかもしれん
まぁ好きにすればいいと思うよ。今はいくらでも転職できる時代だし
58.気になる名無しさん2023年02月03日 09:12 ▽このコメントに返信
給与テーブルはまだしも就業規則は社外秘文書だし外部に見せる人事がいる会社やばいだろ
1.気になる名無しさん2023年01月24日 08:44 ▽このコメントに返信
こんなこと言う奴は面倒なので雇わない方がいいしWin-Winやね