中小企業の7割「賃上げ?もちろんしませ~んw」
- 2023/1/24 07:30
- カテゴリ:仕事 金 ,

中小企業「賃上げ予定なし」70%余に 都内信金が調査 #nhk_news https://t.co/urEkXRa7Op
— NHKニュース (@nhk_news) January 23, 2023
現実問題、給料を上げないブラック企業が長く生き残るからな
あいつらのズル賢さは異常
すまんな
よしなら法人税取り立てしんでもらおう
できまーせん
ウチは賃上げするぞ!→1%
でも社長は高級車乗り回すンゴw
>>6
高級車分を昇給したって月何百円にしかならんやろ
>>23
月に何百円の昇給でもないより増しや
底辺ワイは毎年3,000円や
う●ち
>>11
うちは1000円や
ホンマに働いとるならストでもなんでもできるで
経営者「ワイの報酬は増やすで~」
国民の給料上げる!手法?そんなのは会社会社で考えろ
上げれる理由がないやん
潰せばええんや
無駄な中小多すぎるんや
ワイちゃん大手やから旨味ある?🥺
「ウチお金あれへんねん…」(ロレックスを見せびらかしながら)
物価上昇が収益改善に繋がったわけじゃないんだからそりゃそうだろ
何なら下請けだから価格据え置き食らって原価だけ上がってんのに賃上げもしろって酷な話やがな
まず国民全体が値上げを受け入れる必要がある
ワイ「賃上げしてくれないならこっちからあげます」(出張乱舞)
でもワイたち役員は高級車買うし高級マンションに住むやで~w
キヤノンが従業員の給与据え置きだけど役員報酬は凄い上げてるらしい
強制力を持たせるべきやろ
それで続かない会社は潰れるべき
社長「はい、ち●ちんあげたw」
弊社(中小企業)「今出してる手当を基本給に統合するから勘弁してくれや
ようやっとる
>>27
ボーナスで増えると見せかけて変わらなさそう
>>27
ボーナス増えるやんって思ったけど賞与も業績がーで調整してきそうやな
>>33
>>34
春闘次第やね
コロナで年間0.4ヶ月減らされてるしこれ以上やられたらやる気なくすで
どんどん潰せ
残りの3割の内2割は数千円の昇給という事実
>>25
数千円昇給ってすげえだろ
大手は何万も小急するんか?
🤓「そうなんや〜可哀想に…でも増税はするで?」
🤓「賃上げお願いしたのにしてくれんし増税する」
そらそうやろと
全然インフレできてないやん
消費者に負担させずに生産者が肩代わりしてるのに何で従業員の給料が上がると思うのか
材料費→上がる
値段→上がる
給料→上がらない
お金はどこに消えてるんや?
実質賃下げ
法人税上げろってことだよ
これに関しては転職しないできないやつが悪いわ
しゃーないワザと残業や
零細企業は30年くらい売上伸びてない企業多いし当然賃上げする余裕なんかあるわけもなく
中小の7割が赤字だから賃上げの余裕なんてない
年5000円しか上がらんわ
手当で誤魔化されてる
お願いするだけじゃダメだろ、賃金に金使った方がマシと思わせないと
組合「賃上げして」
会社「無理🤪」
組合「いいよ🤗」
キャノンってそもそも派遣まみれで製造現場とか正社員ほとんどおらんぞ
どうせ辞めへんからな
そら中小企業だからしゃあないわ
世界ダントツで多い中小企業の8割ぐらい潰せたら初めて日本が上向くと思うよ
ただ失業者は増えるし下との格差はますます開く
それをこれまでずっと国民が良しとしてこなかったから今がある
>>52
無敵の人量産されて一気に治安最悪の国に変貌しそう
>>64
そら多少悪くなるやろ
安全はタダじゃないことに気がつけるんじゃないの
企業側に賃上げするメリットないやん
>>54
上げてるとこはメリットないのにしてるの?
>>57
有能集めとるとこは有能が逃げ出すからあげとるだけやろ
日本人のほとんどが無能なんやからあげる意味ないわねと極論出るのはしゃあない
>>54
人材余裕で流失するやろ
>>59
どこも人材奪い合うような体力ないぞ
>>65
ほーんじゃあ人材難で潰れるしかないね
クビにしてその分回すしかないやろ
ワイは働き始めて4年で2.9倍まで上がったで
自分の給与上げるには転職しか手段があらへんわ
現職でどれだけ頑張ろうが基本は無駄と思った方がいい
>>58
上クソデカグラス定期
ワイのとこは基本給600円上がったわ
だから滅びた
大企業の上が下に払わずに薄利多売みたいなのずっとやって来た結果だよね
ホンマに日本全体として賃金アップするには大企業が下に今の倍以上払わなきゃ上がるわけねーんだよ
賃上げしない会社は法人税上げりゃええやん
中小は払わないやなくて払えないだからな
勘違いしたらアカンで
真の国全体賃金アップを妨げてるのは大企業の奴らやで
当たり前やろ
わいが来年度から務めるところ上げてくれ!
どんだけ格差広げてもストもデモもしないんだからそりゃ下級国民の給与なんぞ上げるわけ無いやん
今年から月給1200円上がってうれしい
そらそうよ
金って結局回りものなんやろ?
どこで金の動きが澱んでるん?
どう考えても一般市民の消費ではないやろ
仕入れ価格が上がってるだけやから賃上げなんて無理やろ
まあ出来るならしたいところが殆どやろ
出来んのよ
※関連記事
【画像】フランス人「え、まって!日本人羨ましいんだけど!!!」
【悲報】女さん「勤続18年で手取り13万円。すごい国。」
無名の中小企業に勤めてるヤツの正体wwwww
ワイクソガキ、竹中平蔵が何故嫌われてるか分からない
【画像】このどちゃシコドスケベボディの女wwww
【悲報】レジェンドAV女優さん、引退してしまう
昨日呼んだデリ嬢に「お●ぱいとオマ●コと肛門を見せてくれてありがとう」とLINEで送ったら、
【悲報】ワイくんテレワークをサボって3ヶ月、とうとうつけを払うことに
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2023年01月24日 07:34 ▽このコメントに返信
無理に上げて倒産から再就職が良いってこと?
3.気になる名無しさん2023年01月24日 07:34 ▽このコメントに返信
もう終わりだ猫の国
4.気になる名無しさん2023年01月24日 07:37 ▽このコメントに返信
人が変わるより自分が変わる方が早い
嫌なら違う会社探すか起業して富裕層の仲間入りしろよ
そしたらお前らも甘い汁吸えるじゃん
5.気になる名無しさん2023年01月24日 07:38 ▽このコメントに返信
女はパパ活、風俗、ライブチャットレディ、AV女優
男は闇バイト、出稼ぎ、女性用風俗やればいいだけだろ
相応の対価貰えねえのに真面目に働くから悪いんだよ
労働者も皆ルール無視して何でもアリでやればいい
6.気になる名無しさん2023年01月24日 07:38 ▽このコメントに返信
いろいろ値上げの中で企業側も賃上げに回す金がないんちゃうか
7.気になる名無しさん2023年01月24日 07:41 ▽このコメントに返信
値上がりは容赦ないから
実質減給され続けてるのと同じやね
1人どうにか生活はできても結婚して子ども養うとかはもう今世は無理かなって感じ
8.気になる名無しさん2023年01月24日 07:41 ▽このコメントに返信
600円のラーメンと1000円のラーメンがあればお前らゴミは600円を迷いなく選ぶやろ?
お前らが諸悪の根源やから反省したら良いぞ😤
9.気になる名無しさん2023年01月24日 07:41 ▽このコメントに返信
賃上げした分法人税を控除する
消費アップして税収アップでwinwinになると思うんだが・・
10.気になる名無しさん2023年01月24日 07:42 ▽このコメントに返信
企業が賃上げしてないのにほとんどの日本人の手取りが上がった
とかいうネトウヨファンタジー
11.気になる名無しさん2023年01月24日 07:44 ▽このコメントに返信
>>4
それで上手くいく奴がいたとして
日本国民の手取りが下がってるとこは
変わらないんだよなあ
12.気になる名無しさん2023年01月24日 07:45 ▽このコメントに返信
>>8
値段だけじゃなんの参考にもならん。
13.気になる名無しさん2023年01月24日 07:48 ▽このコメントに返信
>>11
他の奴らは知らんが自分のは自分で上げる努力しろってことが言いたいんやろ
自分の人生やし自分で良くしないとな
14.気になる名無しさん2023年01月24日 07:48 ▽このコメントに返信
徳島に本社のある某大手製薬会社の弊社はそもそも労組が無いから絶望的
15.気になる名無しさん2023年01月24日 07:48 ▽このコメントに返信
>>5
まぁそうやって徐々に治安悪くなっていくんやろな
16.気になる名無しさん2023年01月24日 07:49 ▽このコメントに返信
政府が揚げろ言うくらいなら、上げない企業には法人税増額くらいのムーブかまして欲しいわ
17.気になる名無しさん2023年01月24日 07:50 ▽このコメントに返信
でもさ、従業員を安く奴隷のように使える人が成功してんのかなって思うんだよな
18.気になる名無しさん2023年01月24日 07:51 ▽このコメントに返信
努力して会社に貢献して成果残して出世からの昇給か、転職か、起業やろな
あれも嫌、これも嫌なんて駄々はアカンでな
生きるのに必死にならんとな
19.気になる名無しさん2023年01月24日 07:52 ▽このコメントに返信
そもそも増税利上げ路線じゃ上げられるわけないやん
20.気になる名無しさん2023年01月24日 07:53 ▽このコメントに返信
キッシーが賃上げをお願いしたのに、、
21.気になる名無しさん2023年01月24日 07:55 ▽このコメントに返信
法人税上げてんだからそら給料アップにはまわらんわな
22.気になる名無しさん2023年01月24日 07:56 ▽このコメントに返信
>>2
ほんとこれ
23.気になる名無しさん2023年01月24日 07:58 ▽このコメントに返信
年金無くしてくれるだけでいいぞ
どうせ俺らがジジイなる頃には今以上に貰えないだろうし期待してない
24.気になる名無しさん2023年01月24日 07:59 ▽このコメントに返信
何でも自己責任自助努力なら売春、犯罪、脱税するわな
無敵の人になって舐め腐った上級国民や経営者にはわからせてやらなあかん
25.気になる名無しさん2023年01月24日 08:01 ▽このコメントに返信
前の職場の社長も経営しんどいって言いながら年2回海外旅行行くし高級外車乗り回しとったな〜
26.気になる名無しさん2023年01月24日 08:07 ▽このコメントに返信
コロナ関係の融資を貸し代えられないと会社自体がヤバイ中小はありそう
27.気になる名無しさん2023年01月24日 08:08 ▽このコメントに返信
>>5
だから最近、強盗が流行ってんのか
28.気になる名無しさん2023年01月24日 08:11 ▽このコメントに返信
トヨタですら下請けに金払い悪いのに無理やって
29.気になる名無しさん2023年01月24日 08:12 ▽このコメントに返信
社会保険料も上がってるし法人税も上がるんだから現状維持して貰えるだけ有難いと思え(奴隷並感)
30.気になる名無しさん2023年01月24日 08:13 ▽このコメントに返信
無い袖は振れんし企業にだけぶん投げる政府さんサイドも問題あるわ
31.気になる名無しさん2023年01月24日 08:13 ▽このコメントに返信
>>27
最近の関東の強盗事件捕まってるの全員関西人だけどね
90の婆さんを骨が飛び出るくらい殴って殺害したのも京都人だった
32.気になる名無しさん2023年01月24日 08:16 ▽このコメントに返信
政府はいらない比例枠なくすのとコラボみたいな詐欺法人とNPOどうにかしろよ
維新の奴も双子の兄弟が詐欺まがいの事してるらしくてツイート全消しで逃亡したぞ?
後、何の功績も無いのに引っ張りだこだった胡散臭い社会政治学者の琉璃とか言うオバハンの旦那も10億詐欺で捕まった
33.気になる名無しさん2023年01月24日 08:16 ▽このコメントに返信
賃金上げた分減税とかしねーと無理やろ
34.気になる名無しさん2023年01月24日 08:20 ▽このコメントに返信
法律で正しい給料を決めればいいだけ
はい、論破
35.気になる名無しさん2023年01月24日 08:20 ▽このコメントに返信
文句言いながらそんなとこで働き続ける意味が分からんわ
結局メリットデメリットを天秤に掛けた結果、そこに残ることの方が利があると思ってるんだろ?
じゃあ文句言うなよって思うわ
36.気になる名無しさん2023年01月24日 08:23 ▽このコメントに返信
そら、大手が単価上げを良しとしないから無理や。
材料費や光熱費爆上がりでここがみそっカスやから、中小に皺寄せが来てる。
やっと上げてもクソほど上がらんし、それで賃上げとか無理やろ。
37.気になる名無しさん2023年01月24日 08:25 ▽このコメントに返信
>>4
こうやって自己責任論が増長されていくんやろな
自己責任は自分に言い聞かせる分はええけど他人に対して自己責任押し付けるのは違うんだよなぁ
38.気になる名無しさん2023年01月24日 08:25 ▽このコメントに返信
>>24
「無敵の人」は他の「善良な一般的な弱者」を好んで攻撃するやん
上級国民なんか怖くて攻撃できないやん
39.気になる名無しさん2023年01月24日 08:30 ▽このコメントに返信
転職するとむしろ今より下がるンゴ・・
40.気になる名無しさん2023年01月24日 08:31 ▽このコメントに返信
法人税爆上げしましょう
41.気になる名無しさん2023年01月24日 08:32 ▽このコメントに返信
大企業の内部留保が年間40兆円だぞ。突っ込むならそっちに突っ込めよ。
42.気になる名無しさん2023年01月24日 08:33 ▽このコメントに返信
大企業からというならまず無駄に税金食い潰してる無能政治家辺りを解雇せず増税に舵切った岸田が諸悪の根源だよ
43.気になる名無しさん2023年01月24日 08:33 ▽このコメントに返信
別に上げたくないならそれで好きにすりゃいいけど
人手増えないのに既存社員が逃げまくって
業務破綻して倒産とかも知ってる中小で
起き始めてるから幾ら社長がふんぞり返っても
城其の物が崩壊したら只の汚い貧乏じじいになるだけだぞ
44.気になる名無しさん2023年01月24日 08:36 ▽このコメントに返信
>>38
無敵の人ってのは金も無ければ家族も無い、他人がどうなろうが構わんが、自分さえ死刑になってもかまわない、それが無敵の人だ
良いぞ、無敵の人は
守るべきものもないし、失うものもないんだ
何だってやれる
45.気になる名無しさん2023年01月24日 08:38 ▽このコメントに返信
ここで増税かましたら異次元の不況来そう
とりあえず減税するなりしてお金を回さないとこの状態は悪化の一途だぞ
46.気になる名無しさん2023年01月24日 08:39 ▽このコメントに返信
年金負担を世代で均等にして、所得税を下げるだけで、多くの労働者の手取りが2割程度は上がると思うんだが
47.気になる名無しさん2023年01月24日 08:41 ▽このコメントに返信
不景気なのに賃上げしろって発想が異常だろ。
そもそも一律賃上げってやり方も馬鹿の発想だわ。
48.気になる名無しさん2023年01月24日 08:43 ▽このコメントに返信
>>38
確かにそうだな
この状況ならSP手薄にして警備上問題がある場所で演説とかしてもなんとも無さそうやな
49.気になる名無しさん2023年01月24日 08:46 ▽このコメントに返信
今まで散々増税、値上げしてきてこれっぽっちも給料上がってないのに今更給料上げるにはまず値上げを受け入れろ!wとかバカにしてんのか
50.気になる名無しさん2023年01月24日 08:49 ▽このコメントに返信
経営者が悪いのに「政府が」とほざく無能奴隷ども
51.気になる名無しさん2023年01月24日 08:49 ▽このコメントに返信
>>47
ただでさえコロナの影響で経営状態悪くなってる企業もたくさんあるのに
そこに燃料費・物価の高騰と来てるんだから上げられる要素が無いわなぁ
52.気になる名無しさん2023年01月24日 08:50 ▽このコメントに返信
現代日本は強者が弱者にもたれ掛かる時代なんやで
53.気になる名無しさん2023年01月24日 08:52 ▽このコメントに返信
日本人「うぉぉ!許せん!……せや!ネットでビービー喚いたろ」
草生えますわ
54.気になる名無しさん2023年01月24日 08:52 ▽このコメントに返信
残り3割も上げる(実際に上げるとは言ってない)だからな
55.気になる名無しさん2023年01月24日 08:57 ▽このコメントに返信
>>50
コロナ禍&利上げ&法人税アップ予告されてんのに人件費上げるかよ笑
政府に文句言ってよ笑
56.気になる名無しさん2023年01月24日 09:00 ▽このコメントに返信
それでもせっせと働きますwww
57.気になる名無しさん2023年01月24日 09:00 ▽このコメントに返信
だからさー
わーわー文句言ってる人が起業して賃金高い会社作ってよ
できないなら偉そうに言うなあほ
58.気になる名無しさん2023年01月24日 09:11 ▽このコメントに返信
お前らは敗北者だ
59.気になる名無しさん2023年01月24日 09:14 ▽このコメントに返信
>>55
コロナ禍終わるよな?
利上げされたら賃上げしないでいいってのかお前は?
法人税アップされたら賃上げしなくていいってのか?
マジで根っからの奴隷だなお前
恥ずかしくねーのかゴミカス
60.気になる名無しさん2023年01月24日 09:15 ▽このコメントに返信
>>51
もうほとんどの企業が経営上向いてるぞ
何も知らんでマジで洗脳されてんだなお前
61.気になる名無しさん2023年01月24日 09:16 ▽このコメントに返信
うちの会社物価上昇分も含めて大幅に上げるとか言ってくれてるわ。出来ない所は大体は社長が無茶な金遣いしているのが原因らしい
62.気になる名無しさん2023年01月24日 09:21 ▽このコメントに返信
そりゃあ国民が総クレーマーだからな。値上げも受け入れられず結局自分達の首絞めてることに気が付かずに消費者側の論理だけ騒ぎ続けて安い物ばかり探してたらそうなるよ。
63.気になる名無しさん2023年01月24日 09:23 ▽このコメントに返信
>>57
できないなら偉そうに言うなの意味がわからん。アホは君では?
64.気になる名無しさん2023年01月24日 09:26 ▽このコメントに返信
自分の能力に見合った会社に移ればいいのに
まさか無策無能を棚に上げて賃金上げろって言ってんのか?すごいな
海外見習ってさっさとクビにされれば社会はもっと良くなるのに
65.気になる名無しさん2023年01月24日 09:27 ▽このコメントに返信
>>51
倒産件数が過去最高に近く、原料高でどこもかしこも利益減
大企業は値上げできても中小は値上げできないのが現実
66.気になる名無しさん2023年01月24日 09:30 ▽このコメントに返信
>>61
主語がでっっっっ
67.気になる名無しさん2023年01月24日 09:44 ▽このコメントに返信
生産性が低い国なんだし無理に決まってんだろばーーか
68.気になる名無しさん2023年01月24日 09:50 ▽このコメントに返信
>>60
TSRの情報誌とか読んでも全くそんな事になってないが
ほとんどの企業が上向いてるとかマジでどこの情報だよ
69.気になる名無しさん2023年01月24日 10:00 ▽このコメントに返信
賃上げしてもしっかり税金で持ってかれるのどうにかしてクレメンス
70.気になる名無しさん2023年01月24日 10:04 ▽このコメントに返信
物価に見合わせた賃金を上げないといけないのに、おじさん達が無能過ぎて上げるに上げられないんだよ…
ちゃんと仕事してよね
71.気になる名無しさん2023年01月24日 10:07 ▽このコメントに返信
こんな時こそ談合なんよね
せーので卸も賃金も全部上げれば良いのよ
ぶっちゃけ賃金より物価より税金が問題なわけで
72.気になる名無しさん2023年01月24日 10:24 ▽このコメントに返信
上げられる余力ありませ〜んwwwwwww
もう終わりだよこの経済
73.気になる名無しさん2023年01月24日 10:40 ▽このコメントに返信
自分じゃ1円も稼ぎ出さないニートが偉そうに語ってて大草原
74.気になる名無しさん2023年01月24日 10:44 ▽このコメントに返信
所謂ゾンビ企業だらけだもんな。
75.気になる名無しさん2023年01月24日 10:45 ▽このコメントに返信
企業物価指数+10%のコストプッシュインフレで賃上げなんてできるわけないだろボケ
76.気になる名無しさん2023年01月24日 10:48 ▽このコメントに返信
みんな貧乏にな~れw
77.気になる名無しさん2023年01月24日 10:54 ▽このコメントに返信
>>75
1~4月の平均値上げ率17%だから十分できるぞ
78.気になる名無しさん2023年01月24日 11:01 ▽このコメントに返信
>>8
内容次第だが
79.気になる名無しさん2023年01月24日 11:25 ▽このコメントに返信
別に賃上げできなくてもええんちゃう
代わりに労働者側が賃上げしてる企業に流れれば市場競争働くやろ
このタイミングで転職できない奴が多いから日本人の給与上がらんと思うけど
80.気になる名無しさん2023年01月24日 11:43 ▽このコメントに返信
>>13
何の解決にもならんけどな
81.気になる名無しさん2023年01月24日 11:46 ▽このコメントに返信
>>35
違う
文句言いながら野党に投票しないのがおかしい
文句ある奴は野党に投票するように
が正解
82.気になる名無しさん2023年01月24日 11:48 ▽このコメントに返信
>>50
経営者は賃上げ約束してない
したのは自民
文句は政府にいくのは自然
83.気になる名無しさん2023年01月24日 11:50 ▽このコメントに返信
>>54
実際上げる準備してるのは1割
9割の企業が賃上げのための動きなんか
何もしとらん
84.気になる名無しさん2023年01月24日 11:50 ▽このコメントに返信
円高にすればいいのに一時の金に目がくらんで円安で喜ぶ馬鹿輸出企業、日銀、官僚が問題なだけ
結果貿易大赤字ですよ
円安にすれば信者さんは頭膿んでるから遠慮なく国外に行ってください
85.気になる名無しさん2023年01月24日 11:51 ▽このコメントに返信
>>57
それで上手くいっても国民の儲けが減ってることは解決しないのが悲しいなあ
86.気になる名無しさん2023年01月24日 11:52 ▽このコメントに返信
>>64
日本人の儲けが減ってることについて解決しないんだよなあ
87.気になる名無しさん2023年01月24日 11:55 ▽このコメントに返信
>>79
政府はよくやった
って空気作らないと
自民が与党に要る必要性がなくなるから
ネトウヨは企業や国民のせいにしようと必死なんや
88.気になる名無しさん2023年01月24日 11:55 ▽このコメントに返信
役員報酬は上がりまぁす
89.気になる名無しさん2023年01月24日 12:52 ▽このコメントに返信
役員報酬を上げてるところはどんな手段を使ってでも上を引きずり下ろす努力くらいして昇進を目指せって言ってるんだろう
90.気になる名無しさん2023年01月24日 13:20 ▽このコメントに返信
物価高で国民が大変な時に、企業は賃上げできるほど大儲けしてるのか!?
けしからん!
91.気になる名無しさん2023年01月24日 13:25 ▽このコメントに返信
生活保護に毛が生えた程度の昇給無し安月給底辺ワイちゃんが来たで
クソ底辺なりに総支給は上がってるんだが手取りは増えてないんや
税収は過去最高でバブルより上なのに不思議やね
92.気になる名無しさん2023年01月24日 13:36 ▽このコメントに返信
せめて手取りで、今年度分と来年度分の消費者物価指数の上がる分の合計くらいは、上がってほしいよね。
93.気になる名無しさん2023年01月24日 14:14 ▽このコメントに返信
ストライキ等起こさないと
文句言いつつもせっせと働いてくれるなら経営者側も賃上げしないでしょ
94.気になる名無しさん2023年01月24日 14:27 ▽このコメントに返信
日本はいろいろ値上げしていてもエネルギー価格の上昇とか円安のせいで
上がっているので賃金を上げられないみたいなことをこの間誰か言っていた。
95.気になる名無しさん2023年01月24日 14:59 ▽このコメントに返信
上げられないなら潰れろってそれ自分が路頭に迷うことになるけどいいのか?
96.気になる名無しさん2023年01月24日 15:00 ▽このコメントに返信
>>59
終わったところでマイナスだったものが全部帳消しになると思ってんのか?
ゲームの数値じゃないんだぞ
97.気になる名無しさん2023年01月24日 15:15 ▽このコメントに返信
そりゃ安月給でも社員は真面目に働くんだから賃上げする理由なんてないよな
98.気になる名無しさん2023年01月24日 15:32 ▽このコメントに返信
賃上げできるくらい売上出せよ
無能を簡単に切れる世の中になれば賃上げもできる
99.気になる名無しさん2023年01月24日 16:05 ▽このコメントに返信
言うなれば無能の分をみんなでカバーしてるわけや
そこを切り捨てるのは相当難しいで
100.気になる名無しさん2023年01月24日 16:36 ▽このコメントに返信
>>87
やめたれw
バカウヨネトサポはガンガンネット工作してんのに岸田の支持率3割切ったから毎日泣いてんねんぞw
101.気になる名無しさん2023年01月24日 19:29 ▽このコメントに返信
ゾンビ企業に延命措置させてきた結果だからな。目先しか見てないアホに舵取りさせてきたツケだ、 沈んでいく泥舟に乗るしかないんやで
102.気になる名無しさん2023年01月27日 13:29 ▽このコメントに返信
給料上げられないとかいうやつ、だいたい中小経営者かその身内だと思ってる。
家族経営で何億円も搾取してるくせに社員には一切還元しないクズの集まり。
1.気になる名無しさん2023年01月24日 07:33 ▽このコメントに返信
春闘も労働者がなーなーでやる気ないからしゃーない