我が国がやばいのって全部政治家を選んだ国民のせいでしょwwwww
- 2023/1/27 05:00
- カテゴリ:政治 経済 ,

1:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:38:56.20ID:b5xHu79G0
すべて選んだ国民が悪い
選挙行ってない半数の国民は悪くない
>>5
行こうぜ
期日前にも投票できるぞ
そのとおり
国民の責任です
>>12
だよなンゴ
自民を選ばなかったワイは悪くない
自民党に投票し続けた国民な
★おすすめピックアップ
キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ
嫁がアルコール依存性でめちゃくちゃになったこと語る
彡(゚)(゚)「変な匂いするから外に出た結果wwww」
18:それでも動く名無し: 2023/01/26(木) 22:40:39.73ID:12Mm0+1Y0
そうだよ
国民のレベル以上の政治はありえん
ワイ自民支持やけど別に後悔してないで
マスコミだろ
最大勢力の支持政党なしが一番この国を駄目にしとる
>>22
駄目にしてるというかもう駄目ぽなのを理解してるってとこやな
手遅れやなにもかも
そら運営任せてる側やから誰が悪いって国民やな
これずっと言ってるけど都合が悪いのか無視される
国民一人一人の努力が足りない
もちろん政治家も国民に含む
言うほど政治家って影響あるか?
>>33
そう思うなら自民以外に入れればいいやん
そもそも制度的に金持ちしか選挙出れない政治屋のための職業やし民主主義なりたってないわ
世襲多すぎなのもそのせい
自民がダメっていうならどの野党がお勧めなんや?
>>37
選挙区の一番勝ち目のある野党推薦
主義も主張も全部捨ててこれをやらない限り何も変わらん
>>37
どこでもいいから野党に入れるんや
今の自民は絶対に選挙に勝てるから
いい政治をする気がない
>>43
いやいやいや名前出せない時点で終わってるやん
立憲の名前でも出しておけばええのに
>>47
いや自民を負かすのに意味があるんや
>>51
まあこれよな
政権交代の危機が自民自身も本気にさせるからな
自民がまともになるならソレでもええし
>>56
競争原理が働いてないんだよな
競争がないからあかんのや
一番悪いのは自分を選んだ国民を裏切った政治家連中なんやけどな
>>39
裏切ろうが当選すると思われてるからそうなるんや
それはリテラシーない国民自身の責任になんねん
>>39
裏切るも何も国民が勝手に選んだだけやん
自民党もやばいけどそれ以上にやばいのは政治に興味ない日本国民やからな
民主主義って国民のレベルに応じた政府しか与えられないんだわ
日本の政治家がウ●コなのは国民がそのレベルってこと
せやけど日本ではそういう事喋る奴はいない
国民自身が自分を主権者だと理解してないから他人事みたいに政治ガー言うねん
政治が腐ってんのは監視する責任を放棄してるからや
>>50
ほんまそれ
SNSで文句言って終わりや
何も変わらんのに
>>50
常にぶうたれながら何年も与党を変えなかったのはどこのどいつやと
財政悪化が見えてるのにコロナ給付金配れとわめき散らした時は心底呆れたで
>>59
あの頃から言ってたけど
「給付金やらなくても増税するで」
は大当たりになってしまったな
国民「自民党政権で苦しいよぉ…」
↓
投票日「うーんでも消去法で自民!w🤪」
終わりだよこの国民
>>55
もう思考停止やん
DVの彼女かよ
普通の日本人は自民党に投票するからね
>>60
じゃあ文句を言うなよ
どこに入れたらいいの?
これ聞いてる時点でヤバいって気付いてないの?w
政治に限らず映画音楽テレビ番組全部お前ら低俗な国民的が望んで欲して選んだモンや
今さら小さな国家にできひんやろ
親の介護も自分でしてそのうえ病院にも行けなくなったら生活破綻するもん
そんなに言うならまだ一回も選挙行ったことないけど次から行くわ
自民党に投票しに
政治家が腐ったのばかりだとしてもより傷みが少ない方を選ぶのが賢い国民
どう考えても愚民が増えてしまった
割と真面目に国民のせいだろ
政治無関係で国民が楽な方に流れ過ぎだと思う
もちろん俺も筆頭に
>>73
まじでSNSでいくら政治家をバカにしても何一つ意味が無い
選挙にいかないと何一つ変わらん
真面目に国民のせい
当選したら手のひらクルーの政治家も大概やで。詐欺で訴えてやりたいレベル
>>78
家の鍵開けっ放しで泥棒はいられたら自業自得やろ
脳死でお殿様の言うことに従えば楽やんな
これを江戸から続けてるだけの話
>>82
ソレまでは下剋上が大義名分になって愚鈍な大名とか追放されたりしてたのにな
>>82
やっぱり江戸時代すげーわ
ほとんどの思想あそこで固まってるだろ本当
>>82
昔の方が一揆とかあったしまだええんちゃうか
今はSNSで叩くだけや
>>91
せやから江戸以前なんや
江戸からはそれ以前に比べりゃめっきり減った
>>95
そうなんか
島国は平和なのはええけどぬるま湯にひたりすぎてもあかんな
江戸で平和になって脳死になってしまった
異次元の少子化対策とか言う何も考えてない発言を肯定するバカ国民
でも何か変えてくれそうな政治家が現れた時が本当に一番危ない時だと思う
橋下が危険思想持ってたらあーハイルハイルハイルになってた可能性全然あったと思うで
>>85
そもそもプラトンでさえ民主政治は僭主政治になるって国家に書いてるからな
民意は絶対だって偉そうにして右へ左へ大衆が好き勝手してきた結果が今の日本なのにまだ特権階級だとか世襲だとか言い訳しとるからな
見苦しいにも程がある
国民がまともならその中からまともな政治家や政党が出てくる
現状は変なのしか出てこない
ユーチューバーとか選んでる時点でもはやこの国はまともではない
ガーシーを信じろ
とりあえず自民公明以外に入れればええ
公約で嘘をついた奴を落とさないで他よりましとかいう理由で同じ奴を繰り返し当選させてたら
自浄なんかしないんだわ
まずは現職の嘘つきから落とさないとだめなんだわ
>>99
もう騙されるやつが悪いよな
>>99
商売で嘘があったらもうそんな奴とは怖くて売買できないのにな
政治家の嘘には異常に優しい国民性
まともな候補者いても聞いたことない、地味で当選しないやろ
現状がいいとも思ってないくせになにかやらかない限り現職がが勝つし日本人は現状維持バイアスがめっちゃ強いんだと思うわ
変わりたくないし変わるのが怖いし新しいものは面倒くさいと思ってんねん
>>105
新卒一括採用定年までシステムもそういうことやしな
やたら自分以外に文句を宣うくせに自分の怠け者ぶりから目を背ける卑怯もの
岸田が初めて正論言ったよな
せやで運命は大きく変わる
短絡的な人間が多すぎる
小選挙区制やめらんないの?
>>116
これは本当にそう
二大政党制がちゃんと機能してたらここまで劣化しなかったわ
ワイは小選挙区制を導入した小沢が悪いとはまったく思わん
むしろやっぱり国民の問題だと思う
>>119
アメリカみたいにもっとふたつの政党が争って欲しいよな
日本はほぼ独裁やし
国会議員のボーナスだけは意味分かんねえわ
なんで現状で出るんや?
やっぱ日本の衰退がうまく行ってることに対するボーナスか?
共闘しますわ 連立政権目指しますわ
やっぱ辞めますわ
あほか おまえらが本気でやらないから自民しかないねん
そもそもの国民性として日本人は本当責任取りたくないんだよな
ミクロで見たらJR西日本の件とかまさにそうや
>>143
まー最底辺はソレでもええねん
上から下までソレ一色なのが酷いところや
>>143
これは本当にそう
日本の場合人の足を引っ張るのが最大利益得る戦略になってるというのもあるんやろうなあ
日本人は本質的にお花畑思考なんやろ
そうでなければ自民の不満垂れ流しながら「消去法で自民」とか言わんし
いやそこで自民に入れたら向こうからしたら現状の肯定やん
もう今の選挙制度なんか全て捨てて全国民の中からコンピューターが無作為に選んだ方がマシなくらい
>>157
大卒なんていらんのか?
>>157
抽選民主制は割と考慮してもええ気がするわ
日本人に政治家を選ぶ能力はありませんって開き直るべき
>>157
マイナンバーカード使って官僚の作った政策に直接投票させちまえばええ
怠ければダイレクトに悲惨なことになるから政治家のせいにできんやろ
>>157
まあ一部はとかなら普通にありかもな
汚職がーとか今でも起きとるし
見えない部分の権力が弱そうやから検察も捕まえやすそうで
まじめに投票する有権者が少ないわ
顔と名前を知ってるだけで投票する
元議員が言ってたけど議員がテレビに出たがるのは顔と名前を認知させるだけで票に繋がるからやって
>>170
せやから馬鹿みたいに爆音で名前連呼するだけの珍走まがいの選挙活動がメインやねん
これが国民のレベルがあがって名前連呼してるだけの迷惑野郎には投票しないってのが多数派になったらあんな活動なくなる
>>170
まーしゃーない
心も見た目も汚いおっさんでも
笑顔で握手されたら「この人は会ってみたら気さくなええおっさん!」になって投票してるやつおるし
なに政治のせいにしてんだよ
お前が稼げないのはお前が悪いんだが
人のせいにするな
現にワイもそうやけど普通の人は順調に昇給、ランクアップしてんだわ
>>184
ほんまに政治に不満なら演説中にぶっ殺すくらいのことしてみろやと
どうせ失うもんないんやろ?って
>>184
国民のせいにしてるんやぞ
>>188
なお悪いわ
他人のせいにすんなボケ
お前の今置かれている立場は100%お前がこれまで人生で選んできた選択肢の結果や
お前が悪いんだから受け入れなさい
投票行くのが面倒ってヤツばっかだろうし
予定を決めて数時間置きに緊急地震速報のシステム使って携帯から投票出来たら不正もしにくいし投票率上がるんやないか?
>>196
不正対策必須でネット投票は考えるべきだわな
難しそうだけど
>>196
でも選挙って期日前投票ならいつでも行けるし
それすら面倒くさがる人には投票して欲しくないな
やだ完全週休2日で休日に仕事LINE入らないその日に帰れる仕事場が無能にも与えられないと納得できない🥺
私たちが責任を取れば良いというものではありません
なんG民1万人で結託すればええやん
著作権法の改正が遅れてMP3再生機にすべてをうばわれiPhoneも生まれなかったことをどうにかして反省したい
※関連記事
【動画】グレタさん、日本の政治活動家に突撃され逃走してしまうwwwww
美女政治家さん(34)「今泣いてる。もうしんどい政治とか」パシャッ
【画像】政治家をAIで若返らせたら想像より数倍イケメンだった
【悲報】ツイッターのトレンド欄、政治の話題が消えオタクコンテンツのみになるwwwww
フジテレビ「なにぃ!?上島竜兵が急死!?速報出すで!!」他局「おい馬鹿やめろ」
ロシア兵さん、とうとう白人女子中学生をレ●プし妊娠させてしまう
上司「ホワイトなのに、優秀賞な若手が辞めていく・・・」部下ワイ「はええ」→
エロゲ対魔忍「敵が娼館に潜伏!?よっしゃ、娼婦として潜り込んだろ!!」←
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2023年01月27日 05:04 ▽このコメントに返信
安倍の手wをww握っwwwてしまっwwwたらwwww
孤独を知らwwwないこの街にwwはwww
3.気になる名無しさん2023年01月27日 05:05 ▽このコメントに返信
ジャップは臆病で低脳だから自立できない
もっとアメリカに支配してもらった方がいい
4.気になる名無しさん2023年01月27日 05:05 ▽このコメントに返信
役人に権力がありすぎるのが
一番の問題
5.気になる名無しさん2023年01月27日 05:05 ▽このコメントに返信
バカ「野党がクソだから消去法で自民に投票したのに、なんで日本が良くならないの?」
6.気になる名無しさん2023年01月27日 05:06 ▽このコメントに返信
若者がいくら集まっても年寄りの厚い思考停止自民票に勝てない。
7.気になる名無しさん2023年01月27日 05:07 ▽このコメントに返信
今文句言ってんのは自民に入れたアホども
反論する権利ねえからな
8.気になる名無しさん2023年01月27日 05:09 ▽このコメントに返信
衆愚政治
9.気になる名無しさん2023年01月27日 05:09 ▽このコメントに返信
特定野党見たら分かるけど売国奴を一定数受からせてる以上国民に非があるのは疑いようがないのは確かだな
10.気になる名無しさん2023年01月27日 05:09 ▽このコメントに返信
ぼく 賞味期限の切れた駄菓子と腐りきったドリアンと毒の入ったウンコどれ食べる?
ジャップ うーん、消去法でウンコ!
11.気になる名無しさん2023年01月27日 05:12 ▽このコメントに返信
自民統がんばえ〜
12.気になる名無しさん2023年01月27日 05:15 ▽このコメントに返信
まともな野党出て来い定期。
野党すら腐敗してるのにどうしろと?
政治家全て入れ替えない限りどこの党がやっても同じ。
13.気になる名無しさん2023年01月27日 05:15 ▽このコメントに返信
>>10
実際にはこの状況になっても高齢者も含めてまだほとんどが選挙行ってないんだよ。それだとまだ何かしら結果出るんだけど
14.気になる名無しさん2023年01月27日 05:16 ▽このコメントに返信
絶滅して当然のクソ国家
15.気になる名無しさん2023年01月27日 05:16 ▽このコメントに返信
は?中身がゴミ屑のガシャポンに金入れますか?
入閣して結果も出せない意趣返ししかしない金の使い方に情報がくそ遅い無能な奴らに投票する価値観がありますか?って話しなんだが?寧ろ投票数が少ない投票しない人が居るって事はちゃんと見極めてるからだろ?
選挙になった途端いきなり拡張器で朝から騒音で迷惑掛けてできもしない事並び立てて実績もない輩か簡単にはポンと政治家になるとかやばいやろ
コロナしかり無能さがわかったやろ?まさかまだわからないの?今居る政治家消して一からやるなら投票行くわ
16.気になる名無しさん2023年01月27日 05:17 ▽このコメントに返信
選ぶっていうか政治家も国民の一部だし
政治家のレベルは国民のレベルであることは自明
17.気になる名無しさん2023年01月27日 05:17 ▽このコメントに返信
責任は政治家にあるけど、立ち位置的に官僚の方がたちが悪いやろ
18.気になる名無しさん2023年01月27日 05:17 ▽このコメントに返信
自民が利権握ってんのに抵抗して野党支持するとか逆張り現実逃避のバカでしかなくね?
美味しい汁を吸いに行けばいいのに頭悪すぎだろ
上手くやってる人は変わられたら困るのよ、だから自民党は強いんだよ
19.気になる名無しさん2023年01月27日 05:19 ▽このコメントに返信
>>12
与党が一番酷いよ
カルトやんけ
20.気になる名無しさん2023年01月27日 05:19 ▽このコメントに返信
行政国家現象が長くなって国民はなんでも上に頼る癖がついてる。資本主義社会なんだから本来は自分で頑張らないと安定的に旨い汁吸えんようになってるんやで。
21.気になる名無しさん2023年01月27日 05:21 ▽このコメントに返信
>>18
はえ〜
これが頭悪くないうまくやってる人の意見か
22.気になる名無しさん2023年01月27日 05:22 ▽このコメントに返信
選挙じゃ何も変わらない
暴力が時代を動かす
23.気になる名無しさん2023年01月27日 05:25 ▽このコメントに返信
自民に入れ続ける限りジリ貧だよ
24.気になる名無しさん2023年01月27日 05:25 ▽このコメントに返信
選挙行かないのも悪いけど
敗戦後アメリカの工作下にあるんだから
全員選挙行ってもまともになるとは思わない
25.気になる名無しさん2023年01月27日 05:26 ▽このコメントに返信
>>1
適菜収みたいやね
26.気になる名無しさん2023年01月27日 05:26 ▽このコメントに返信
>>19
野党もカルトとズブズブやん…
27.気になる名無しさん2023年01月27日 05:28 ▽このコメントに返信
>>17
これ何だよな。
当選した与党側の政治家達に勉強会と称して官僚が自分達に取って都合の良い情報を混ぜて誘導しょうとするから質が悪いんだよ。
政治家の名の元に政策を立案してる様に言ってるけど立案時に色々と助言と言うなの捩じ込みやデータと称して改竄または官僚達に取って都合良く切り抜きされたデータで政策案を作って行くんだよな。
法律や増税とか天下りシステムや官僚に関する軽すぎる罰則とか明らかにおかしいからな。
28.気になる名無しさん2023年01月27日 05:30 ▽このコメントに返信
とはいえ街を守る良いヤクザと対立海外マフィアのどちらを支持するかくらいの話だからな
29.気になる名無しさん2023年01月27日 05:32 ▽このコメントに返信
とりあえず、ガーシーに議席与える時点でクソ
30.気になる名無しさん2023年01月27日 05:32 ▽このコメントに返信
棄権=現状容認
だから投票しないやつとどこかに投票したやつ全員の責任です
そして白紙投票した僕には責任はありません^^
31.気になる名無しさん2023年01月27日 05:33 ▽このコメントに返信
有権者にIQテストや憲法の基本理解くらいは確認してもいいと思う
32.気になる名無しさん2023年01月27日 05:33 ▽このコメントに返信
>>30
被害は全員が受けるんだよなぁ
33.気になる名無しさん2023年01月27日 05:34 ▽このコメントに返信
選挙行かない奴より与党に入れた奴らの方が悪い
34.気になる名無しさん2023年01月27日 05:35 ▽このコメントに返信
いや昔からの癒着や利権構造の問題で外からのテクノロジーによる進歩でしか解決できないよ
国内は圧殺して終わり
35.気になる名無しさん2023年01月27日 05:35 ▽このコメントに返信
>>26
与党が一番酷いやろ
自民はカルト公明は言わずもがな
36.気になる名無しさん2023年01月27日 05:36 ▽このコメントに返信
>>1
いや、悪い中でのベターな選択だから。
野党は民主党政権もそうだし、支持層が60以上だらけだから、全く国民から支持されてないと分かるし。政権をとってないとこでまともそうなのあるけど、実質官僚政治だから。官僚は東大出でないと人間扱いしないのがいる中で、自民みたいに官僚の性格を読んで担当大臣を東大出を配したりとか出来るかってえと難しいのではと。
37.気になる名無しさん2023年01月27日 05:36 ▽このコメントに返信
もうすぐ終わりだよ
38.気になる名無しさん2023年01月27日 05:38 ▽このコメントに返信
自民→仕事しない、利権重視公明党→仕事しない、学会の意向優先、利権重視立憲民主→不正多い、中韓に金流す、仕事しない維新→仕事をしたフリ、雰囲気で仕事共産→不正多い、中韓に金流す、軽々嘘をつく国民民主→党首、副党首はマシに見えるが…れいわ→知性がない 社民党→中韓に金流す、中韓寄りを隠さないN国→品がないその他少数→まともなやつか調べるのに苦労
39.気になる名無しさん2023年01月27日 05:38 ▽このコメントに返信
ありがとう恥民党
40.気になる名無しさん2023年01月27日 05:39 ▽このコメントに返信
>>38
それ全部自民じゃないの?
41.気になる名無しさん2023年01月27日 05:41 ▽このコメントに返信
結局はお前らが悪いんやん
自分で招いた結果でなに普段文句タラタラ言ってんの?お前ら
42.気になる名無しさん2023年01月27日 05:41 ▽このコメントに返信
「もう既存の政党には任せておけない。俺が出馬する!」
という人たちが複数出現する事が、変革の第一条件だろうね。
逆に言うと、文句を言いながらも人任せに出来ている間は、本当には追い詰められてはいない。
43.気になる名無しさん2023年01月27日 05:43 ▽このコメントに返信
>>3
変わりだしてるから、一気に変わっていくと思う。
44.気になる名無しさん2023年01月27日 05:43 ▽このコメントに返信
経済政策は左によればよるほど必ず失敗する
創価学会の子分になった自民党はバリッバリのリベラル左派
野党第一党の立憲民主は左翼
小さい政府を志向する新自由主義的政党がないから、政治が停滞しとるのに
国民が気づかんと
45.気になる名無しさん2023年01月27日 05:44 ▽このコメントに返信
どんどんどんどん落ちぶれてくヨ〜〜……
46.気になる名無しさん2023年01月27日 05:44 ▽このコメントに返信
選挙区は自民比例区は民主なんてバランスをとったつもになってるアホどもよ。面白半分でガーシーやら、れいわに入れたボンクラ連中。こんならつらと心中させられるのはゴメンだぜ。
47.気になる名無しさん2023年01月27日 05:45 ▽このコメントに返信
>>42
まだ落ちるの!?
48.気になる名無しさん2023年01月27日 05:45 ▽このコメントに返信
>>6
自民は若者から中高年で野党は60過ぎって調査で出てるじゃん。だから、共産党も立憲も老人ばかりだし。
49.気になる名無しさん2023年01月27日 05:45 ▽このコメントに返信
選ばせてもらえてないやん
あ、そうか。武装蜂起すりゃええのか
それさえも行使しないから国民が悪いって言ってんだな
じゃあ、国民で政治家を殺していくしかねえな〜
50.気になる名無しさん2023年01月27日 05:46 ▽このコメントに返信
せっかく安倍晋三が死んだんだから変わっってほしいね
51.気になる名無しさん2023年01月27日 05:47 ▽このコメントに返信
金がかかりすぎるせいで
初めは清廉潔白な政治を目指す彼らも落選怖くて
小選挙区選挙民の利益のための政治をしはじめるのが元凶なんだよね
国の利益となる地方の利益は同じにならないことが多いからそこからかな
52.気になる名無しさん2023年01月27日 05:49 ▽このコメントに返信
一番悪いのは民主党だよ
与党になった時にもっと結果を出していれば日本人の参政意識は高まったのに、与党になった途端に傾国政策絶賛大放出してくれたおかげで国民に「自民党に任せっきりにしていた方がまだ全然マシだった」という拭いきれぬ後悔を与えた。
なんとかして自民や自民を支持する連中を貶めようとしているが向こう数十年はお前らの目論見通りにはならないぞ。
53.気になる名無しさん2023年01月27日 05:50 ▽このコメントに返信
>>44
鳩山がいい例
54.気になる名無しさん2023年01月27日 05:50 ▽このコメントに返信
日本は自助! 強盗パパ活なんでもアリや!
55.気になる名無しさん2023年01月27日 05:50 ▽このコメントに返信
投票してもしなくてもそれぞれの責任があって結果は特に変わらずずっとやりたい放題
デモは何の意味もなく国民投票も一切やらない
意思表示をするにはどうしたらいいんだろうな
56.気になる名無しさん2023年01月27日 05:51 ▽このコメントに返信
>>52
民主のがマシだったな
57.気になる名無しさん2023年01月27日 05:51 ▽このコメントに返信
経済政策は左によればよるほど必ず失敗する
創価学会の子分になった自民党はバリッバリのリベラル左派
野党第一党の立憲民主は左翼
小さい政府を志向する新自由主義的政党がないから、政治が停滞しとるのに
国民が気づかんと
58.気になる名無しさん2023年01月27日 05:52 ▽このコメントに返信
拳銃を解禁してくれ!
59.気になる名無しさん2023年01月27日 05:52 ▽このコメントに返信
右だの左だの言ってる時点でバカ丸出しなんだよな
それって実益よりも感情論じゃん、気にいるか気に入らないか
その気に入らない理由って自分に都合良く動いてくれないから、だろ?
手前の財布の中身増やすのが辛いから思想に逃げて正義でシコってるだけ
60.気になる名無しさん2023年01月27日 05:53 ▽このコメントに返信
>>57
なんで二回かいたの?
61.気になる名無しさん2023年01月27日 05:54 ▽このコメントに返信
民主党時代も忘れたんかこいつは
62.気になる名無しさん2023年01月27日 05:54 ▽このコメントに返信
しやーない、行くか投票
次はいつや?
63.気になる名無しさん2023年01月27日 05:56 ▽このコメントに返信
>>60
恐らく回線速度が遅くて2回ボタン押してる
64.気になる名無しさん2023年01月27日 05:56 ▽このコメントに返信
>>59
僕たちはどうすればいいんですか!?
65.気になる名無しさん2023年01月27日 05:57 ▽このコメントに返信
なんで文句言ってる奴はれいわ新選組に投票しないんや
66.気になる名無しさん2023年01月27日 05:57 ▽このコメントに返信
選挙なんて行っても大して変わらない
デモとかストライキとか社会活動が足りてないんじゃないの
残念ながらそんな余裕もないけど
67.気になる名無しさん2023年01月27日 05:58 ▽このコメントに返信
>>63
遅過ぎでしょ 十分近く空いてる
そういうもんなのか
68.気になる名無しさん2023年01月27日 05:58 ▽このコメントに返信
投票行かない阿呆「ゾウゼイガーキシダガー」
69.気になる名無しさん2023年01月27日 05:59 ▽このコメントに返信
好きに投票すればいい
でも俺を巻き込むのはやめてくれ!!
70.気になる名無しさん2023年01月27日 06:01 ▽このコメントに返信
俺たちゃ統一教会に負けたんだよ
71.気になる名無しさん2023年01月27日 06:01 ▽このコメントに返信
これは盛り上がるゥ!
72.気になる名無しさん2023年01月27日 06:01 ▽このコメントに返信
>>65
あれ、パレルモで一発おわりでは?
73.気になる名無しさん2023年01月27日 06:02 ▽このコメントに返信
>>15
投票に行かないってのは、その握りしめた小銭を排水溝に捨てるような一番価値のない行為だよ
74.気になる名無しさん2023年01月27日 06:03 ▽このコメントに返信
NHK党で活動してる、医学部から政治家になったら方だれだっけ。ああいう人に投票したい
75.気になる名無しさん2023年01月27日 06:06 ▽このコメントに返信
俺は投票なんて行ったことないし投票しに行ってるジジイ共の責任だろ!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くい!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!俺は悪くない!
76.気になる名無しさんだよ2023年01月27日 06:06 ▽このコメントに返信
ぐちぐち文句だけは言うが、結局は日本というぬるま湯に浸かって誰も立ち上がらない。
そういう意味でも国民の責任よな。
77.気になる名無しさん2023年01月27日 06:06 ▽このコメントに返信
>>66
韓国人ですか?
78.気になる名無しさん2023年01月27日 06:07 ▽このコメントに返信
>>74
立花さんも参政党の件で動いているんで割とよくやっている方。東谷がいなけりゃもう少し評価できるんだけど
79.気になる名無しさん2023年01月27日 06:08 ▽このコメントに返信
>>70
共産系がな
80.気になる名無しさん2023年01月27日 06:09 ▽このコメントに返信
>>76
だって楽じゃん日本って
文句言ってる奴らも本心は分かってるんでしょ
政治よりも自分自身の問題だって
プライドが高いからそれを認めらずネットで発散してるだけ
81.気になる名無しさん2023年01月27日 06:09 ▽このコメントに返信
>>75 >>76
本当にこれよな。多分この先もほとんどが投票に行かないと思うわ
82.気になる名無しさん2023年01月27日 06:09 ▽このコメントに返信
宗教使って票集めしても逮捕されないんやな
83.気になる名無しさん2023年01月27日 06:09 ▽このコメントに返信
供託金 300万円が高すぎるって立候補したくてもできない人多いでしょ
供託金没収制度なくしてほしい
84.気になる名無しさん2023年01月27日 06:10 ▽このコメントに返信
>>64
もっと仕事を頑張ればいい
85.気になる名無しさん2023年01月27日 06:12 ▽このコメントに返信
>>79
日本やろ
86.気になる名無しさん2023年01月27日 06:13 ▽このコメントに返信
>>84
政治が駄目なのに俺一人が頑張っても無理でしょ
87.気になる名無しさん2023年01月27日 06:16 ▽このコメントに返信
少ない上に投票に行く層の年寄り多いから勝てはしないけど変な奴らの党の議席数を減らすのは大事やと思う
88.気になる名無しさん2023年01月27日 06:16 ▽このコメントに返信
ジミンに入れた馬鹿のせいでどんどん生活が苦しくなる
89.気になる名無しさん2023年01月27日 06:16 ▽このコメントに返信
だから俺は日本第一党に入れてる
90.気になる名無しさん2023年01月27日 06:18 ▽このコメントに返信
違うぞ
他の国と違って自動化によるコストダウンを徹底的に避けて、人の手の温もりとかほざいてる馬鹿が多いせいだぞ
91.気になる名無しさん2023年01月27日 06:18 ▽このコメントに返信
>>12
日本第一党だけだ
92.気になる名無しさん2023年01月27日 06:19 ▽このコメントに返信
>>27
国家運営全体から見たら天下りなんて何の影響もない瑣末なことでしょ
そんなこと気にするのはマスコミの撒いた食い付きの良いエサに群がってるアホだけ
それに悪政に加担したとして官僚個人になんのメリットがあるんだって思わない?金なんかそんなことしたくなって十分に稼げるだろ
良く分からないものに責任を擦りつけて自分は悪くないって安心するような考え方は一国民として無責任だなと思う
93.気になる名無しさん2023年01月27日 06:21 ▽このコメントに返信
>>82
組織票なしにして欲しい
94.気になる名無しさん2023年01月27日 06:21 ▽このコメントに返信
日本を潰したのは政治よりも企業の連中。
95.気になる名無しさん2023年01月27日 06:22 ▽このコメントに返信
おはようございます!
小泉進次郎です!
96.気になる名無しさん2023年01月27日 06:24 ▽このコメントに返信
普通選挙方式がクソだから、政治家は票集めるために人口の多い老人優遇しかできないだけ。
仮に老人の選挙権が剥奪されれば、政治家は若者優遇に変わるだけ。
政治家も国民もバカじゃないよ。
政治家は選挙で勝つ方法を正しく分析、理解して立ち回ってるし、国民は選挙制度に則って投票してるだけだし。
政治家と国民の両方のためにも、せめて老人の票を若者の票数に合わせるくらいの、選挙方法に変えてほしいわ。
97.気になる名無しさん2023年01月27日 06:25 ▽このコメントに返信
ここ数十年の日本の政治は間違っていたと認める勇気がないからどうにもならない
98.気になる名無しさん2023年01月27日 06:25 ▽このコメントに返信
野党(在日・帰化人まみれ)と、その仲間の左翼(日本人に擬態した在日中韓人のゴミ)が税金チューチューして
日本人を苦しめているから
99.気になる名無しさん2023年01月27日 06:26 ▽このコメントに返信
>>77
お前みたいな頭悪い国民のせいだろうな
100.気になる名無しさん2023年01月27日 06:31 ▽このコメントに返信
政治と経済の既得利権の強さの問題だろ
クーデターでも起きない限りは変わらない
101.気になる名無しさん2023年01月27日 06:35 ▽このコメントに返信
少なくともガーシーとか見えてる地雷に投票する言うな奴らがいる時点で
何も言い返せなかったわ、、、
102.気になる名無しさん2023年01月27日 06:36 ▽このコメントに返信
>>86
こんなことを大真面目に言う奴を養わなければならない美しい国ニッポン(笑)
103.気になる名無しさん2023年01月27日 06:38 ▽このコメントに返信
>>98
朝鮮と繋がってるのは自民では?
104.気になる名無しさん2023年01月27日 06:38 ▽このコメントに返信
>>88
選挙行かないバカのせいだろ
俺は参政党に入れた
105.気になる名無しさん2023年01月27日 06:38 ▽このコメントに返信
>>102
いや、逃げないで教えてよ
106.気になる名無しさん2023年01月27日 06:39 ▽このコメントに返信
で、何で野党も日本よくしようとしないの?
107.気になる名無しさん2023年01月27日 06:39 ▽このコメントに返信
>>101
18歳から選挙権って辞めた方が良いよな
108.気になる名無しさん2023年01月27日 06:40 ▽このコメントに返信
>>106
あるよ
良く調べて
109.気になる名無しさん2023年01月27日 06:42 ▽このコメントに返信
>>100
法、ルールを決める奴らが敵だからね
110.気になる名無しさん2023年01月27日 06:42 ▽このコメントに返信
国民にも政治家にも責任はある
というか組織票があるからな
111.気になる名無しさん2023年01月27日 06:43 ▽このコメントに返信
民主の方がマシだったと思う奇特なやつは立民でもどこでも入れたら良い
そいつらが自民支持者を馬鹿扱いしようが、「民主の方がマシだった」と思ってる国民なんてほぼいないから
112.気になる名無しさん2023年01月27日 06:44 ▽このコメントに返信
これが国民のせいじゃないんだなぁ
今、国内で1番選挙影響が強いのって「宗教」なんよ
統一、幸福、創価、、、色んな宗教がかなりの「固定票」を握ってる
だから、現状では一般人が投票しても、宗教票が多すぎて負けている状態
宗教を政治に関わらせてはいけない
113.気になる名無しさん2023年01月27日 06:45 ▽このコメントに返信
例えば収賄とか汚職は重罪にしろよ
勾留されても辞めなければ給料貰えるとかおかしーだろ
悪人しかうまれねーよこんなの
114.気になる名無しさん2023年01月27日 06:54 ▽このコメントに返信
選挙でも出来ないのに綺麗事しか言わないしな
115.気になる名無しさん2023年01月27日 06:54 ▽このコメントに返信
選挙が意味ないこと知ってる人いないみたいだね
116.気になる名無しさん2023年01月27日 06:55 ▽このコメントに返信
>>95
岸田の息子よりマシだったんだね
今までゴメンな
117.気になる名無しさん2023年01月27日 06:55 ▽このコメントに返信
>>104
えぇ…
118.気になる名無しさん2023年01月27日 06:55 ▽このコメントに返信
>>89
右だの保守だの言いたい人はそれで正しい
119.気になる名無しさん2023年01月27日 06:55 ▽このコメントに返信
共産党臭いスレやなぁ
120.気になる名無しさん2023年01月27日 06:56 ▽このコメントに返信
>>119
それな
121.気になる名無しさん2023年01月27日 06:57 ▽このコメントに返信
>>83
パーティー開いて応援者の署名を集めるタイプにするかい?
結局は資金力と人脈(後援会)だけど
122.気になる名無しさん2023年01月27日 07:03 ▽このコメントに返信
日本人は馬鹿ってか奴隷根性染み付いてんのよ。
調教される事が快楽、ワンワン尻尾振ってるのが当たり前に嬉しくなってんのよ。
搾取される事に何の疑問も抱かないし美徳すら感じてるマゾ
大和魂ってのは究極の指示待ち人間。命令されればバンザイしながらカミカゼアタックしちゃう位感覚が麻痺してんのが日本人。
123.気になる名無しさん2023年01月27日 07:03 ▽このコメントに返信
人間なんてゴミカスなんだから誰選んだってそんなに変わらないよ
124.気になる名無しさん2023年01月27日 07:04 ▽このコメントに返信
ネットで喚くだけの奴「ネットで喚くだけで何もしようとしないやつのせい」
125.気になる名無しさん2023年01月27日 07:08 ▽このコメントに返信
アホ国民 アホ政治家 アホ国家
126.気になる名無しさん2023年01月27日 07:08 ▽このコメントに返信
>>75
やらない人よりやって失敗した人のが悪いだろ
やって成功したらドヤるんだから
127.気になる名無しさん2023年01月27日 07:09 ▽このコメントに返信
甘ったれた国民には安倍射殺は衝撃的だったろうな
選挙に行かない、変わらないなら強硬手段も選択肢に入り得るって植え付けたのは良い兆候
次は自民党を引き摺り下ろすか競るくらいに追い詰める事が大事
お前ら国民が腑抜けた結果の壺で、増税で、日本や
128.気になる名無しさん2023年01月27日 07:10 ▽このコメントに返信
>>61
お爺ちゃんだ
それに民主の半分は元自民党なんだろ知ってるぞ
129.気になる名無しさん2023年01月27日 07:10 ▽このコメントに返信
>>58
指銃で我慢しなさい
130.気になる名無しさん2023年01月27日 07:11 ▽このコメントに返信
>>54
自己責任とはそういうことでもあるな
131.気になる名無しさん2023年01月27日 07:13 ▽このコメントに返信
>>56
たいして変わらないと誰もが思っている
そして自民党最大の癌は排除された
元民主の最大の癌も政治家辞めてるけど
132.気になる名無しさん2023年01月27日 07:13 ▽このコメントに返信
>>92
それが主たる目的になってるのが問題なんだぞ能無し
133.気になる名無しさん2023年01月27日 07:13 ▽このコメントに返信
>>115
小学生か情弱かよw
意味が無いから投票しないってのは思考の放棄
お前みたいなアホが量産されたから現状が生まれてんだわ
134.気になる名無しさん2023年01月27日 07:13 ▽このコメントに返信
俺にはネットの海を巡回してエロ画像を集めることしか出来ない😭
135.気になる名無しさん2023年01月27日 07:16 ▽このコメントに返信
いや、自民党の不正選挙や比例代表制とかいう民主主義を崩壊させる制度も原因だし、そもそもこれだけ堂々と汚職をする人たちなんだから選挙管理委員会だって適切に機能してるか怪しい。
日本で民主主義が機能してることがまず幻想。(自称するだけなら北朝鮮でもできる)
136.気になる名無しさん2023年01月27日 07:17 ▽このコメントに返信
公文書は改竄され、隠蔽され、裁判所は政府に忖度するんだから
137.気になる名無しさん2023年01月27日 07:19 ▽このコメントに返信
未だに自民に夢を抱いてる人ってなんなんだろ?
138.気になる名無しさん2023年01月27日 07:19 ▽このコメントに返信
>>132
本当それ。
天下りし過ぎて公金とか無駄に流れて弱者救済の制度とか食い物にされるわ。
中には公金が海外の某政治団体に流れてるからな。
どんな問題も行き過ぎれば国を傾けて国民を苦しめる。
139.気になる名無しさん2023年01月27日 07:21 ▽このコメントに返信
政党自体は自民だろうがどこになろうが良いが
それ自ら選んで投票しない国民のせいだよ
投票率が上がればどの政党だろうが政治方針は変わる
国民が政治家を奮い立たせる立場であることを理解してないからこんな事になってる
140.気になる名無しさん2023年01月27日 07:22 ▽このコメントに返信
>>139
衆愚政治になるだけでしょ
141.気になる名無しさん2023年01月27日 07:23 ▽このコメントに返信
>>137
ただの馬鹿
142.気になる名無しさん2023年01月27日 07:25 ▽このコメントに返信
自民は日本を良くできないけど野党は未熟で任せられない。選ぶ政党がないから選挙へ行かない選択をしています。
143.気になる名無しさん2023年01月27日 07:34 ▽このコメントに返信
政治家を選ばなかった国民のせいなんだよなぁ
144.気になる名無しさん2023年01月27日 07:34 ▽このコメントに返信
腐敗と売国奴が多すぎてこれが最善なんだよ
三角コーナーの生ゴミからまだ食える物を探すのが日本の選挙。どれ食っても腹壊すけど死なないだけ今のゴミがマシだったというだけ
145.気になる名無しさん2023年01月27日 07:36 ▽このコメントに返信
>>140
どんな形であれ投票率が70%あれば衆愚政治の方がマシなレベル
当事者意識がなければ国民は反省すらしない
146.気になる名無しさん2023年01月27日 07:39 ▽このコメントに返信
>>137
Dappi、統一教会民
拡大した洗脳は中々とけない
147.気になる名無しさん2023年01月27日 07:40 ▽このコメントに返信
金持ってる奴が選挙に勝てる制度だからどうしようもない。今の制度なら、たとえ投票率100%になっても金持ってる余裕あるやつだけが当選する。しんじろう見ればわかるでしょ?
148.気になる名無しさん2023年01月27日 07:40 ▽このコメントに返信
金持ってる奴が選挙に勝てる制度だからどうしようもない。今の制度なら、たとえ投票率100%になっても金持ってる余裕あるやつだけが当選する。
149.気になる名無しさん2023年01月27日 07:41 ▽このコメントに返信
「お前が稼げないのはお前のせい理論」って働いてないやつの言い分だよな
給料の多くを抜かれてその使い道が中抜きしてる奴の不労所得や汚職運動会(笑)とか他国へ支援とかぬかしてばら撒かれたらアホらしくなるわ。
150.気になる名無しさん2023年01月27日 07:43 ▽このコメントに返信
>>126
え?
151.気になる名無しさん2023年01月27日 07:45 ▽このコメントに返信
投票はしてるけど一切信用はしてない
自分で必死に頑張って出世して何とか生活にゆとりが出来てる
論点変わるやろうけど結局は自分を救えるのは自分だけよ
152.気になる名無しさん2023年01月27日 07:46 ▽このコメントに返信
そもそもヤバくないw
153.気になる名無しさん2023年01月27日 07:48 ▽このコメントに返信
こういうスレに毎回いる「選挙行ってない人は誰も選んでないから、政治が悪くても自分はなんの責任もない」みたいな意見の奴ら本当終ってんな。
どうせどこの党が良いか聞かれても「どこに投票しても一緒」としか答えられないし、
まともだと思われた党が後からやらかしても、幼稚園児並みの後出しジャンケンで「○○党に投票したやつ責任取れよ」って安全な場所から叩くだけなんだろ。
なにがあっても自分が責任取らないことしか考えないゴミ政治家となんも変わんねえよ。
お前らみたいな投票行かないゴミカスが大勢いるから、統一教会みたいな組織票の影響力が増して、そんな組織を優遇する政治ばかりになっていってんだろうが。
154.気になる名無しさん2023年01月27日 07:50 ▽このコメントに返信
DVの彼女かよって指摘は的を射ているのかもなあ
彼女側がそんな人間だから、寄ってくるのもDV野郎ばかりという意味でも
どうせ勝てるから自民はてきとーだし、どうせ勝てないから野党もてきとーだし
北朝鮮のミサイルが東京に落ちて何百人とか死んでも変わらないんじゃないかなってぐらいには、もうどうしようもなさそう
155.気になる名無しさん2023年01月27日 07:50 ▽このコメントに返信
とはいえ選んだ後全く関与できない時点で欠陥よ
156.気になる名無しさん2023年01月27日 07:52 ▽このコメントに返信
>>153
そこまで言うのなら
それを実名で呟くぐらいはしているんだよね
157.気になる名無しさん2023年01月27日 07:54 ▽このコメントに返信
>>153
最近常識ない奴ら目立つけどお前みたいに
義務を果たさずに権利ばかり主張する奴らが増えてるからやろうな
158.気になる名無しさん2023年01月27日 07:55 ▽このコメントに返信
>>155
重要な国会採決も国民投票制にするべきだよな
159.気になる名無しさん2023年01月27日 07:55 ▽このコメントに返信
>>155
公約を全然守らないんだから選挙の難易度高すぎるんだよね。
結婚後に性格が豹変することがほぼ確な中結婚相手を選べって言われてるようなもん。無理。てか政治家はサイコパス多すぎ。
160.気になる名無しさん2023年01月27日 08:01 ▽このコメントに返信
まともな野党がいないんだから仕方ない。ゴミみたいな野党を甘やかすマスコミが悪い
161.気になる名無しさん2023年01月27日 08:02 ▽このコメントに返信
そもそも二大政党以外の国で選挙が真っ当に機能しとる国なんてあるんか?
政党が固定されてる日本では「人」より「政策」に投票する直接選挙にちかい方がええと思うわ
162.気になる名無しさん2023年01月27日 08:03 ▽このコメントに返信
>>103
朝鮮と繋がってるのが自民
朝鮮そのものが野党
163.気になる名無しさん2023年01月27日 08:04 ▽このコメントに返信
政治家の質は国民の質に比例するのは当たり前やん
アフリカとかも土人に相応しい政治家ばかりやろ
日本は、山上みたいなのがあと何人も出ないと変わらんやろね
164.気になる名無しさん2023年01月27日 08:09 ▽このコメントに返信
>>163
出る杭は打たれる国だから優秀な人材より知名度と地盤を引き継いだ無能が政治家になりやすい、仕組みを変えないと投票する先がない。
165.気になる名無しさん2023年01月27日 08:10 ▽このコメントに返信
クソな政党ともっとクソな政党共どっちに投票しますかって事よ
166.気になる名無しさん2023年01月27日 08:12 ▽このコメントに返信
>>160
正確にはまともな政治家がいないんだよなぁ〜どんな組織でも年寄りは癌細胞だから一刻も早く切除しないと若い細胞からエネルギーを吸い取りどんどん大きくなって体は死に絶える。
167.気になる名無しさん2023年01月27日 08:13 ▽このコメントに返信
>>155
選ぶ権利があるなら辞めさせることのできる権利も必要だよね。
168.気になる名無しさん2023年01月27日 08:14 ▽このコメントに返信
>>149
転職とか、なさらないんですか?笑
俺も中小の会社員だったけど、個人事業主なってから待遇も給与も決定権は自分次第だぜ。
そういう構造を理解してて現状に不満があるなら、搾取する側に回れば良いだろ。理由つけてただアホらしくなって終わってんじゃねぇ。
169.気になる名無しさん2023年01月27日 08:19 ▽このコメントに返信
マジでまともな野党誕生してくれよ
170.気になる名無しさん2023年01月27日 08:20 ▽このコメントに返信
なんか今の日本は最悪と煽り立てる記事が増えたな。民主党政権誕生時のマスコミを思い出す…この書き込みも壷たわなんだと罵倒されるかな?
171.気になる名無しさん2023年01月27日 08:21 ▽このコメントに返信
言うて組織票でほぼ勝ち確定の自民党しかないのに選ぶもへったくれもあるか
172.気になる名無しさん2023年01月27日 08:23 ▽このコメントに返信
民チョン党の案件スレか
いくらもらったんだよ、管理人
173.気になる名無しさん2023年01月27日 08:23 ▽このコメントに返信
もはや「野党がまともになってくれる」のをまつのは無駄だと分かった。
作るしかない。
なんの支持母体もなく、しがらみも利権もない、国と国民のための政党を。
174.気になる名無しさん2023年01月27日 08:23 ▽このコメントに返信
>>170
全く同じキャンペーンやな
175.気になる名無しさん2023年01月27日 08:28 ▽このコメントに返信
官僚の傀儡の政治家ごときに何もできるわけないだろ
176.気になる名無しさん2023年01月27日 08:29 ▽このコメントに返信
連立カルト与党と売国野党に弱小保守政党
まともな選択肢よこせや
177.気になる名無しさん2023年01月27日 08:36 ▽このコメントに返信
政治の話をしたらほぼ荒れるから、若者なんかは政治の話をしたがらないのも原因だよな
そのせいで政治への関心も薄れて、投票率も低い
どこに投票するかもだけど、まずは投票率を上げるとこから始めないとどうにもならん
178.気になる名無しさん2023年01月27日 08:38 ▽このコメントに返信
>>168
転職×
起業○
179.気になる名無しさん2023年01月27日 08:39 ▽このコメントに返信
とりあえず自民以外、という奴がガーシーみたいなの当選させとるんやろ。
180.気になる名無しさん2023年01月27日 08:47 ▽このコメントに返信
とりあえずで政権交代をした結果、ど素人がめちゃくちゃして国民にトラウマを植え付けたから自民党も調子にのってるんだよ
181.気になる名無しさん2023年01月27日 08:48 ▽このコメントに返信
自民にいれたくないのは同意だが野党が反日はっかで結局自民になるんや
182.気になる名無しさん2023年01月27日 08:53 ▽このコメントに返信
だって自民党以外は反日やら中国や北朝鮮のために働く連中ばかりじゃん。言ってることもダブルスタンダードだから全く信用できない。
極めつけは今話題のcolaboだっけ?大義名分があれば億単位で税金を懐にいれてもいい制度作ってるからな。増税もそいつらのせいだろ
183.気になる名無しさん2023年01月27日 08:55 ▽このコメントに返信
>>173
国民民主がそれになってる。国会では国民民主が一番まともに野党してたよ
184.気になる名無しさん2023年01月27日 09:00 ▽このコメントに返信
今一番無難なのって国民民主?
185.気になる名無しさん2023年01月27日 09:06 ▽このコメントに返信
停滞してるのは国民が怠惰で責任転嫁しかしない馬鹿だからだよ
186.気になる名無しさん2023年01月27日 09:09 ▽このコメントに返信
>>136
後世の人間が見たら日本人って馬鹿だったんやなって思うんじゃね?
187.気になる名無しさん2023年01月27日 09:11 ▽このコメントに返信
>>117
まあ、自民党にしか入れてないけど
不満あります
みたいな洗脳されてる奴よりは
人間らしいわ
188.気になる名無しさん2023年01月27日 09:16 ▽このコメントに返信
>>63
立派なこと書いてて
やってることは間が抜けてるみたいだw
189.気になる名無しさん2023年01月27日 09:22 ▽このコメントに返信
消去法だとほとんどの政党が消えるんだよな
暴論になるけど野党の魅力がないのが悪い
190.気になる名無しさん2023年01月27日 09:31 ▽このコメントに返信
逆ピラミッド人口のせいで老人の意見が優先される。大阪都構想がいい例。開発区と古い土地できれいに票が別れる。
191.気になる名無しさん2023年01月27日 09:38 ▽このコメントに返信
国民が選んだから、国民がクビにする権利も必要だね
192.気になる名無しさん2023年01月27日 09:39 ▽このコメントに返信
世襲制の北朝鮮体制を批判してるけど、日本もトップは交代制の2世3世で政治を回してるから何も言えねーわ。
そしてなんで世襲議員が勝つかっていったら、組織票が強いからだろ。
周りでもいい大人が選挙行ったことないといって呆れるわ。
193.気になる名無しさん2023年01月27日 09:42 ▽このコメントに返信
ワイは前回の衆院で維新、比例でNに入れたで
194.気になる名無しさん2023年01月27日 09:48 ▽このコメントに返信
投票権も定年をつければいい
80歳以上は投票権なしな
195.気になる名無しさん2023年01月27日 10:03 ▽このコメントに返信
>>189
壺の民かな?
196.気になる名無しさん2023年01月27日 10:04 ▽このコメントに返信
>>182
自民ほどの売国奴は他にないぞ、壺信者さん
197.気になる名無しさん2023年01月27日 10:04 ▽このコメントに返信
>>181
Dappi活動楽しい?
198.気になる名無しさん2023年01月27日 10:06 ▽このコメントに返信
燃料系高騰の時にちゃんと電気代減やらガソリン代減を訴えてた国民民主でええやん
199.気になる名無しさん2023年01月27日 10:06 ▽このコメントに返信
>>170
壺信者には無自覚になる人もいるのでね。自民党を応援してる時点で韓国極右にお布施をすることを大前提とした被洗脳者だよ。
200.気になる名無しさん2023年01月27日 10:13 ▽このコメントに返信
どうも最近、日本人はフェアネスというか社会的な公正についてきわめて無頓着で、一方で従順と沈黙と忍耐を旨とし批判を批判する傾向が非常に強いなあとおもう。朱子学やらなんやらの影響が非常に強いんだろうが、はっきりいってこれほど絶対君主制や独裁政に向いている国なんて他にないんじゃないか。
201.気になる名無しさん2023年01月27日 10:15 ▽このコメントに返信
選挙に行けば政治家を選べる(選べない)
202.気になる名無しさん2023年01月27日 10:18 ▽このコメントに返信
>>192
そんな中誕生した叩き上げの菅首相へのマスコミの攻撃たるやw
いやああああああ!ガースーですっていったああああああ!異常だああああ!叩かなきゃあああああ!
これがつい最近あった出来事なんだぜ?信じられねぇよこの国…
203.気になる名無しさん2023年01月27日 10:20 ▽このコメントに返信
これヤフコメで言ってみ
スルーされるから
204.気になる名無しさん2023年01月27日 10:35 ▽このコメントに返信
有権者に工業・土木・建築・製造業が多い日本で
東日本大震災の時に建材や復興支援金事業を国内事業者じゃなくて中韓に流したのが立憲は一生尾引いてる
205.気になる名無しさん2023年01月27日 10:41 ▽このコメントに返信
選ぼうにも消去法になるのがね
206.気になる名無しさん2023年01月27日 10:41 ▽このコメントに返信
自民党くんには少し休んでもらって党内を整理して襟を正してからまた頑張っていただきたい。
それまで国民民主の玉木くんに頑張って欲しいと思ってる
207.気になる名無しさん2023年01月27日 10:44 ▽このコメントに返信
権力を持ってるものが情報操作してより権力を強める。悪事を働く時も詐欺や強盗グループのドンと同じように自分は安全な所にいる。だから歴史では定期的に革命が起こって支配構造のリセットが行われてきた。今日本に必要なのは山上の様な凶行
208.気になる名無しさん2023年01月27日 10:50 ▽このコメントに返信
当選して欲しいと思う人間が与野党含めていないだけだぞ
209.気になる名無しさん2023年01月27日 10:52 ▽このコメントに返信
自民以外目糞鼻糞なのも悪いわ、NHK党が良くみえる異常さよ
210.気になる名無しさん2023年01月27日 10:52 ▽このコメントに返信
このまま自みんに任せておけないと思う人がさすがに増えてきたが、本当に政権交代するには第二政党が得票で勝つしかない。要は民すに入れるしかないんだが
211.気になる名無しさん2023年01月27日 10:57 ▽このコメントに返信
>>189
で、だまって搾取され続ける?
212.気になる名無しさん2023年01月27日 11:01 ▽このコメントに返信
野党って政権取れるほど立候補だしてる?
うちの町に自民以外無所属とか共産党ばっかりなんだが
213.気になる名無しさん2023年01月27日 11:03 ▽このコメントに返信
>>210
似たようなことを言ってた気がする・・・そうでしたっけウフフ
214.気になる名無しさん2023年01月27日 11:05 ▽このコメントに返信
他の党に入れようとしても候補者がいないところとかない?野党はちゃんと候補者をつくって
215.気になる名無しさん2023年01月27日 11:15 ▽このコメントに返信
>>199
やっぱりあった。壷のレッテル貼れば無条件で勝利か…差別だデマだと決めつけるのとまったく同じ…
216.気になる名無しさん2023年01月27日 11:25 ▽このコメントに返信
自民以外のところに入れればいいじゃん
自分の一票なんて意味ないなんて思っていれば尚更
考える必要ありゅ?w
217.気になる名無しさん2023年01月27日 11:28 ▽このコメントに返信
主義主張関係なくどこでもいいから与党以外に入れろ、とか信念のかけらもないことばかりいってるからいつまでも野党に入れてもらえんのだぞ
218.気になる名無しさん2023年01月27日 11:30 ▽このコメントに返信
この自民党負かせばええんやの精神で民主党に政権取らせて地獄絵図になったの忘れたのか・・・(困惑)
219.気になる名無しさん2023年01月27日 11:35 ▽このコメントに返信
>>218
はい今のが地獄定期
220.気になる名無しさん2023年01月27日 11:46 ▽このコメントに返信
自民なんて入れたこと無いわ。
共産党一択。
221.気になる名無しさん2023年01月27日 11:53 ▽このコメントに返信
>>200
民主主義と社会主義の悪い所が同居してるイメージだわ
そこじゃねぇ!みたいな所にそれぞれの主義が入り込んでる
222.気になる名無しさん2023年01月27日 12:07 ▽このコメントに返信
>>217
他よりマシそうだから自民党ってのが信念あるのかよ
やっぱり自民党支持者って頭が悪いわ
223.気になる名無しさん2023年01月27日 12:08 ▽このコメントに返信
>>198
具体策出てた?
適当に良いこと言ってるだけだと昔の民主と同じなんだよ
224.気になる名無しさん2023年01月27日 12:08 ▽このコメントに返信
>>219
やっぱ年齢層によって評価変わるんか20代か君?
225.気になる名無しさん2023年01月27日 12:09 ▽このコメントに返信
>>194
がきんちょに投票権がないからそれも妥当かも知れんね
226.気になる名無しさん2023年01月27日 12:12 ▽このコメントに返信
>>156
別にどっちでもどうでもよくて草
誰目線だよ
227.気になる名無しさん2023年01月27日 12:12 ▽このコメントに返信
汚職しようが犯罪しようが選んだ国民が悪いと言い続ければええ
228.気になる名無しさん2023年01月27日 12:13 ▽このコメントに返信
でも結局国のリーダーを決めることはできないのは納得いかない。だから関心が薄くなる。
229.気になる名無しさん2023年01月27日 12:14 ▽このコメントに返信
>>223
結局何もしないのは昔の民主と同じだよ?(笑)
230.気になる名無しさん2023年01月27日 12:16 ▽このコメントに返信
>>113
三権分立が機能していればそれが良いんだけどね
自民党が揉み消しまくっているだろ
これについては野党も全く信用できないし
231.気になる名無しさん2023年01月27日 12:20 ▽このコメントに返信
ツボと岸田の何も決断できないリーダーぶり、さらにドミノ倒し内閣に、相次ぐ自民党議員の驕り高ぶり
今まで何も考えんと自民に投票してきたが次は流石に考えるわなこれじゃあ…
じゃあどこ? って言われても…まっとうな野党もねぇんだなこれがw
232.気になる名無しさん2023年01月27日 12:25 ▽このコメントに返信
「誰も支持したくない」という選択肢を作って、過半数を超えたら全政治家とその子供を当選不可にしてくれ
233.気になる名無しさん2023年01月27日 12:27 ▽このコメントに返信
日本の衰退は民意
文句言う奴は反日な
234.気になる名無しさん2023年01月27日 12:30 ▽このコメントに返信
>>224
今の日本の男の数は約6000万、選挙権があるのは5250万
そのうち20代まではたった11%だからな30代まで広げても25%にも満たない
そら全員が投票しても絶対に勝てない状態で選挙に行かないのが悪いとかおっさんの思考や
235.気になる名無しさん2023年01月27日 12:32 ▽このコメントに返信
出馬のハードルが高すぎる。
その時点で民主主義性が低いから無理
236.気になる名無しさん2023年01月27日 12:43 ▽このコメントに返信
クソすぎる政権与党自民党のせいです
それを選んだ国民が悪い?
それ(クソすぎる政権与党自民党)を選んだ国民が悪い
自民党がクソすぎることには同意してるようだな
237.気になる名無しさん2023年01月27日 12:58 ▽このコメントに返信
なんか若者がイキリ立ってるけど意味ないよww
選挙の大多数の影響力を占める老人は変わらず自民に入れ続けるからww
238.気になる名無しさん2023年01月27日 13:06 ▽このコメントに返信
明日食べるものも買えない状態になって初めて一揆するのが日本人だからなぁ…
それまで上級国民や害人や諸外国に税金チューチュー吸われ続けるんだよ。
さあドンドン税金上げていくぞー!!が財務省と岸田でしょ。
その税金ドンドンチューチューしていくぞー!!がアカイハネとナニカグループや外人生保やタダノリ医療費と。
多少はフランスを見習った方が良いぞ。
239.気になる名無しさん2023年01月27日 13:06 ▽このコメントに返信
民主党政権に懲りて現状を変えたくない国民と
甘い汁を貪りながらこのまま逃げ切りたい自民幹部
Win-Winやね
240.気になる名無しさん2023年01月27日 13:15 ▽このコメントに返信
政治家がいるという事実だけでいい。何もするな。何も言うな。何も考えるな。
241.気になる名無しさん2023年01月27日 13:21 ▽このコメントに返信
いる中から選ぶので国民の責任とは言えない。ついでに建前は置いといて官僚が大半の法律をつくるから霞ヶ関批判は当然。
官僚を使いこなせない政治家の能力の問題は政治家本人にある。
242.気になる名無しさん2023年01月27日 13:29 ▽このコメントに返信
>>222
何党の信者だろうと全面支持できる政党なんか基本ないよ。選挙ってのはいつだって一番マシだと思う投票をするもの
243.気になる名無しさん2023年01月27日 13:37 ▽このコメントに返信
マイナンバーからオンライン投票できるようにすればいい
それなら若者も投票するだろ
9割の政治家は交代が必要
244.気になる名無しさん2023年01月27日 13:41 ▽このコメントに返信
葛谷等を量産しそれらだけをテレビに乗せる事で選択肢を奪ったうえで選ばせる作戦が敗れる年
245.無血革命2023年01月27日 13:42 ▽このコメントに返信
政治工作員の特徴。一番マシなのが自民党。投票だけを薦める。
選挙権だけでなく立候補権もある。
敵の誰に投票しても敵。
日本人側のの政治家候補を1人当たり500円で共同購入して投票するだけで、少なくとも政治家に騙されたというマヌケな発言をしなくて済む。ラスボスは官僚なんだけど
246.気になる名無しさん2023年01月27日 13:45 ▽このコメントに返信
自分から行動しない一般人は、情報を与えてくれるマスコミの言う通りにしか動かないから、
そういう連中が所謂支持なし層なんやろ。
無能な日本を作っているのはマスコミって事やろ。
247.気になる名無しさん2023年01月27日 14:00 ▽このコメントに返信
ナチスドイツだってそんな感じだけどドイツ人は全部上にひっ被せて被害者面だけどな
248.気になる名無しさん2023年01月27日 14:12 ▽このコメントに返信
>>56
お前は襟立てた角刈り女のケツをふやけるまで舐め続けるバイトだけしてればいいんだよ
言葉話すな、文字書くな。
249.気になる名無しさん2023年01月27日 14:21 ▽このコメントに返信
民主主権の政治制なんだから
ヤバいのは国民なんだけど、ね
日本人は転嫁大好きだよね
250.気になる名無しさん2023年01月27日 14:27 ▽このコメントに返信
野党に投票しなくても自民党の時代を終わらせる一番簡単な方法ならあるぞ岸田を始末すれば良いあのゴミ野郎がくたばってくれたら自民党は間違い無く終わる
251.気になる名無しさん2023年01月27日 14:42 ▽このコメントに返信
N党にいれよう
ちゃんと聞くと一番まともなこと言ってる
252.気になる名無しさん2023年01月27日 15:06 ▽このコメントに返信
今でも地方選で自民(無所属自民系)勝ちまくってる
そらやりたい放題になるよね
253.気になる名無しさん2023年01月27日 15:08 ▽このコメントに返信
>>220
共産党に入れるくらいならN党に入れるわ
共産党はどうも反日くさいんだよな
254.気になる名無しさん2023年01月27日 15:59 ▽このコメントに返信
自民の搾取独裁にはうんざりしているが、対抗野党が子供のおままごと感覚で政治をしているから、結局は消去法で自民を選ばざるを得ないんだよ。本当に地獄。
自民もヤバいが、それ以上に対抗野党が次元の違うレベルでヤバいのが、今の日本の政治。この前の参院選も悲惨だったろ。投票率は上がったのに、対抗野党のズタボロ負けだった。
255.気になる名無しさん2023年01月27日 16:25 ▽このコメントに返信
自民党がマシと言って権力与えて甘やかし続けた結果がコレだ
256.気になる名無しさん2023年01月27日 16:36 ▽このコメントに返信
>>254
自民が一番ヤベエヨ
257.気になる名無しさん2023年01月27日 16:45 ▽このコメントに返信
>>162
朝鮮カルトのラジコンやん君
258.気になる名無しさん2023年01月27日 16:45 ▽このコメントに返信
>>209
怪しいオッサンユーチューバーなんてパーティーに加えなきゃN国が野党では一番まともなこと言ってるぞ
259.気になる名無しさん2023年01月27日 16:57 ▽このコメントに返信
>>258
それ致命的だろ
260.気になる名無しさん2023年01月27日 17:30 ▽このコメントに返信
>>251
浜田聡
261.気になる名無しさん2023年01月27日 17:33 ▽このコメントに返信
>>251
岸田よりはまともだな
262.気になる名無しさん2023年01月27日 17:35 ▽このコメントに返信
>>243
学生だと住民票移動してないから投票難しいよな
マジでこれしてほしい
263.気になる名無しさん2023年01月27日 17:47 ▽このコメントに返信
壺「悪夢の民主党政権」
264.気になる名無しさん2023年01月27日 18:18 ▽このコメントに返信
無知多すぎて草。財務省が権力を持ってる限り永遠と増税される。大統領制にしない限り国民の責任とは言えない。
265.気になる名無しさん2023年01月27日 18:53 ▽このコメントに返信
他の政治家が掲げるマニフェストが
タピオカストローの丸川に負ける国だぞ
266.気になる名無しさん2023年01月27日 19:16 ▽このコメントに返信
>>1
立候補してる議員が世襲のゴミバカしかいないからそっから一番マシなの選んでんだよw低学歴は説教されないとわからないのか…
267.気になる名無しさん2023年01月27日 20:08 ▽このコメントに返信
日本は本当に有能な人間は政治家にならない
選べびたくない候補者ばかりなんだよ
268.気になる名無しさん2023年01月27日 21:09 ▽このコメントに返信
>>247
ジャップもやろ
269.気になる名無しさん2023年01月27日 21:10 ▽このコメントに返信
>>231
お前のせいやん
270.気になる名無しさん2023年01月27日 21:10 ▽このコメントに返信
>>253
くさいのはお前や
271.気になる名無しさん2023年01月27日 21:13 ▽このコメントに返信
>>160
ゴミはお前や
272.気になる名無しさん2023年01月27日 21:14 ▽このコメントに返信
>>152
ノロマ
273.気になる名無しさん2023年01月27日 21:14 ▽このコメントに返信
>>186
後世のジャップもアホだからセーフ
274.気になる名無しさん2023年01月27日 21:23 ▽このコメントに返信
>>255
そこまでは分かった。で、どの党にどういう理由で投票すんだ?
275.気になる名無しさん2023年01月27日 21:36 ▽このコメントに返信
言うて自民がゴミだったから民主党に渡したら更にゴミだったから戻した訳なんだけど
結局それで自民がまともになったかって言ったらそうじゃない訳ではあるけどどうせ変わらないなら更にゴミみたいなところに渡すリスクの方がでかくね?
276.気になる名無しさん2023年01月27日 22:46 ▽このコメントに返信
誰が当選してもうますぎる既得権益に牙をもがれて私利私欲しか考えられなくなる制度が悪い
277.気になる名無しさん2023年01月28日 00:12 ▽このコメントに返信
>>223
再エネ賦課金ゼロやらトリガー条項言ってたやんけ
278.気になる名無しさん2023年01月28日 01:20 ▽このコメントに返信
国民が悪い(老人)
279.気になる名無しさん2023年01月28日 01:36 ▽このコメントに返信
自民がゴミなのはわかり切っている事だけど、自民以外に政権運営能力ないのは民主党が証明しちゃったからなぁ
自民の議席を削ってまともにやらんとヤバイって危機感を持たせられれば理想なんやが…
野党が情けなさ過ぎて中々票が流れんのよなぁ
280.気になる名無しさん2023年01月28日 02:23 ▽このコメントに返信
民主もまとめサイトに自民を貶める案件持ち込んでないで少しは役に立つことしてればいいんだが努力の方向を完全に間違ってしまっている。
せめてベルマークでも集めててくれ。
281.気になる名無しさん2023年01月28日 03:06 ▽このコメントに返信
誰選んでも酷い事になるであろう状況下でそんな事言われても…
282.気になる名無しさん2023年01月28日 07:58 ▽このコメントに返信
猫のウンコ徒犬のウンコの違いしかないからな
どっち選んでもウンコであるのは変わらない
283.気になる名無しさん2023年01月28日 10:10 ▽このコメントに返信
まあアベノミクスやらで企業の利益は順当に増えてるからな
あとは頑張れって話やろ
284.気になる名無しさん2023年02月05日 13:14 ▽このコメントに返信
>>281
どうしてもと言うなら自分が政治家になる、あるいは地域の信頼出来る人間を政治家にとプッシュする、後援会に入る、政治家のTwitterとかあるなら直接意見する
なによりもまず自分が政治や法律や世間の仕組みをしっかり勉強する
自分では動かない学ばないのに政治家には完璧超人求めるのはご都合主義が過ぎるわ
1.気になる名無しさん2023年01月27日 05:01 ▽このコメントに返信
自民党政権を支持している信者って頭がおかしいか、お人よしなのか、情弱なのか、売国奴なのか、たぶんその全部だろうけど。
自分たちの首を絞めている事に気づかないんだから、ひとことで言えばバカなんだよね。