【画像】アホ「高速バスは現代の奴隷船w」ワイ「ではコチラをご覧くださいw」

    65
    コメント

    index

    1:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:47:20.69ID:/Q8v/AqFa
    アホ「高速バス乗るやつはバカw」
    ワイ「これを見ても?w」



    2:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:47:27.13ID:/Q8v/AqFa
    高速バス







    新幹線





    アホ「ぐぬぬ」



    4:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:48:11.54ID:0Ukv7+BuM
    新幹線より高いやろこういうのは


    3:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:47:59.51ID:n39OzK+q0
    奴隷船は満員電車やろ


    5:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:48:29.73ID:T5RdmFtv0
    東京大阪間3000円でいけるんか?


    10:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:51:06.67ID:jKniWeEp0
    >>5
    格安便は4列シートやで



    6:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:49:37.55ID:T1hHIoqN0
    フルフラットのは一度乗ってみたい


    7:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:49:57.19ID:Q0ntqIri0
    現代の奴隷船はトンキンの奴隷トロッコやろ


    8:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:50:42.76ID:emT4lRz0d
    こんなバスどこで走ってんだよ


    15:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:52:38.81ID:d0ZLa54Ea
    どんだけ綺麗でも隣席ガチャ外れたら終わりや
    飛行機新幹線くらいなら耐えられるけど一晩とかなったらもう



    9:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:50:59.29ID:ggZQKn4GM
    バスより高くて座れないなんて馬鹿馬鹿しいな


    11:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:51:14.88ID:coGO1ceia
    新宿バスタまで1時間くらいのしか乗ったことないから4列でも問題ないわ


    16:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:53:05.27ID:3b3i7zeD0
    隣がいる時点で窮屈


    12:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:51:15.07ID:qfkipSks0
    そこまでして快適に長距離バス乗るくらいならいっそ飛行機でいいわ


    13:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:52:02.00ID:s18/OFuYd
    ガチの奴隷は運転手の仮眠室なんだよな


    14:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:52:38.02ID:3lZNd3Yv0
    昼行ならすこ


    17:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:53:13.14ID:yQERD+nK0
    大阪ー東京、バスなら何時間なん?


    23:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:54:45.95ID:6aALwbSQd
    新幹線の絵面をグランクラスにするなら比較取れとると思うわ
    流石にバスの画像有利にしすぎやろ



    18:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:53:24.67ID:nW3GUaba0
    一人席個室はええな


    19:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:53:57.01ID:JsdDu9Xtd
    バスは揺れがやばい


    26:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:57:30.99ID:hkgAayid0
    こういう高速バスは新幹線と変わらんくらいの額かかるやろ


    20:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:53:57.13ID:ln7cROL20
    帰省ラッシュとかバカらしいよな
    わざわざ年末年始なんかに帰る必要ないよ



    21:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:53:59.32ID:jKniWeEp0
    奴隷船とか言ってる奴は身長180cm以上の無駄に足長いおっさん、175cmそこらなら大して窮屈じゃないし膝潰されるとかもない


    22:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:54:19.58ID:Uzctn0/Id
    運賃7000円じゃん安い
    https://www.kanto-bus.co.jp/nightway/dream-sleeper/



    25:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:57:16.00ID:yQERD+nK0
    >>22
    寝てる間に着くのはいいよな



    35:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:01:55.60ID:n9OJq+l60
    >>22
    全部で2万円やん



    48:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:07:03.98ID:0Ukv7+BuM
    >>22
    なわけ



    55:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:09:19.67ID:6aALwbSQd
    >>22
    座席料入れたら普通に新幹線で行くより高いのでは…?



    34:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:01:37.80ID:4xUd1AT3d
    >>22
    座席料金:11000円



    54:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:09:04.25ID:Uzctn0/Id
    >>34
    座らなきゃいいよね



    27:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:57:44.12ID:IhHibzWZd
    生まれも育ちも埼玉だから帰省出来る田舎がある人羨ましい


    49:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:07:11.31ID:dvqUmwOe0
    >>27
    ど田舎じゃねーか!



    24:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:55:26.83ID:ok0AN5rJM
    渋滞だの立ち席だの
    ここまで苦痛を味わって帰省する意味



    31:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:59:57.91ID:IAR2jNbDM
    なんぼ快適な装備でもトイレのない高速バスは嫌や


    37:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:02:55.95ID:Jh8qMV1bd
    >>31
    トイレあってもくっそ狭くて座席間移動もままならんレベルのときあるで



    29:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:58:10.63ID:GE9D4lDc0
    指定席やグリーン車に入ってくんなよ貧民が


    30:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 11:58:48.00ID:pmAMHqtR0
    新幹線より高いやん


    32:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:00:29.49ID:KkbTwvTGd
    高速バスで熟睡できるのは才能がいる
    普通は無理や



    33:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:01:21.64ID:vrb2H+C2d
    高速バスって乗ったことないんやが好きな時にクソできるんか?


    38:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:03:17.93ID:WMmrUJUH0
    コラみたいやな


    39:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:03:59.42ID:LkmOBfVu0
    銀河の方がいい
    なくなったけど



    40:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:04:22.53ID:4xUd1AT3d
    高すぎやな
    あと東京と大阪の人しか使えないのも糞




    80:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:28:24.25ID:MLuex89md
    >>40
    夜出て朝着くのが良い人には最高なプラン

    だけど俺ならもう少しグレード下げるわ
    1万前後



    41:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:04:23.00ID:IZc2JFwg0
    全部が全部こうではない定期


    43:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:04:39.32ID:l5tCN0xn0
    4列5列でも飛行機より快適なのはガチ


    46:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:05:56.18ID:vyGODfqi0
    ギチギチの深夜バスで2席分の金払って広々使うわけにはいかんのか?
    前回たまたま隣いなくてクッソ快適やったんやが



    44:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:05:16.71ID:Q0r4Cm4U0
    バスは各都心直行なのがええけど時間がね


    45:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:05:20.15ID:U8Q0QoaU0
    富士山の山小屋よりはマシやな


    65:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:14:07.16ID:nYyPGesJ0
    高速バスと新幹線ってどっちが速いんや?


    68:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:14:43.07ID:Uzctn0/Id
    >>65
    高速って言うくらいだから速いやろ



    47:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:06:54.97ID:7srPa/n70
    いくら内装が高級でも運ちゃんはブラック勤務で過労死寸前やろ
    そんな奴に命預けるのはやめたほうがええ



    50:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:07:11.68ID:rIydfS0Yr
    いくら広かろうがトイレないとあかんわ


    78:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:26:30.84ID:/Tj3gZdN0
    新幹線の方が圧倒的に速い


    51:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:07:45.97ID:OJbJlZhQp
    自由席に並んでるやつ見ると哀れに思うわ
    数千円出して指定席にすればええのに



    52:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:08:08.21ID:IAR2jNbDM
    >>51
    数百円やぞ…



    53:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:08:54.44ID:yQERD+nK0
    >>51
    自由に選んで座るのが好き



    64:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:13:26.42ID:KkbTwvTGd
    最強はフェリーやぞ
    個室で寝て起きたら着いてるし酒も飲み放題



    70:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:17:27.94ID:6aALwbSQd
    >>64
    なお出発地が微妙に僻地な場合がある模様



    56:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:09:33.30ID:1leRiD6o0
    LCC一択だよね


    60:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:10:37.97ID:mMUn/06+M
    >>56
    北海道や宮崎とか僻地ならともかく
    新幹線通ってるルートなら新幹線のほうが間違いなく楽



    82:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:29:52.82ID:+wjBHMQ+d
    値段って最大の利点潰したらなんも残らんやろ…


    57:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:09:40.55ID:mMUn/06+M
    渋滞による到着時間の遅延やろ
    休憩のPAでアホが帰ってこなくて遅延とかも頻繁に起こるらしいしさ



    58:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:09:49.91ID:8Bxch/H1a
    奴隷船って言うが奴隷船のほうが寝れて快適やないか?


    93:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:44:36.43ID:+InSxg/70
    何時間もバスに乗りたくねえわ


    59:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:10:19.21ID:0Ukv7+BuM
    飛行機よりも遅くつくのに高い
    中途半端やな



    61:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:11:26.76ID:FF3aXLEx0
    なお新幹線より高くて遅い模様


    62:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:11:54.56ID:MzQ9+NtA0
    1万前後のちょい良い席のバスは楽
    東京-大阪でしか乗らんけど
    現場に着く時間が遅くていいなら飛行機



    63:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:12:02.34ID:nvJykA+0a
    正直この高バならいいね
    寝られそうだし
    今度使ってみようかな?



    94:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:45:24.09ID:Z/XD7Rywd
    朝から用事があるにしても、前日新幹線で行ってビジホ泊まって同じ値段
    人生で1回くらいは乗ってもええかなとは思うが、なんのためにあるんやとも思ってしまう



    67:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:14:34.01ID:xs06EvmGd
    これじゃ虚をつかれないやん


    69:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:16:33.83ID:5iZjBFez0
    高速バスって酒とかメシとかあかんの?


    73:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:20:25.57ID:KkbTwvTGd
    >>69
    泥酔やと断られる可能性もあるし
    やめといたほうがいい



    74:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:20:44.50ID:6aALwbSQd
    朝っぱらから行動したい!ホテル代込みくらいや!!!
    って思えば…うーん🤔



    75:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:20:45.01ID:at7kb88m0
    高速バスの高い席の値段新幹線と変わらんしバスやから快適さも限界あるのに8時間とか乗らなあかんの地獄すぎやろ


    71:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:18:47.56ID:5GPbaI7MM
    わぁ「高速バス。。高い値段。。」


    81:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:28:50.42ID:iwiWSq1gp
    乗ってる時間がね…


    77:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:23:32.76ID:KkbTwvTGd
    朝から行動できるとはいっても
    早朝でほとんどの施設は空いてないし、疲れてるからけっきょくネカフェで昼まで
    休むことに



    85:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:32:40.95ID:IK+9DJiN0
    最高級クラスのドリームスリーパーは予約めっちゃ先まで埋まってなかったっけ
    あれならマジで快適そう



    98:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:47:59.56ID:a1oLrHrNM
    やっぱ自家用機でしょ


    87:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:33:44.08ID:5Sk5/iY40
    自己のリスク高すぎるわ


    88:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:35:35.87ID:UzyPF3Eq0
    2列とか絶対高いわ


    89:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:38:26.81ID:iEgJojbhr
    優雅に行きたいならサンライズ号ええぞ


    90:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:41:05.94ID:j2zybtRGr
    もとより上級しか乗らねえだろこんなの
    貧乏人向けの奴隷船とは全く別の存在



    91:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:42:21.05ID:j1LQ2/j/a
    でも時間かかるよね


    96:風吹けば名無し: 2023/01/30(月) 12:46:12.18ID:/QrcGioH0
    すぐにSAPA寄ってくれるのは好き
    お土産いっぱいよ



    ※関連記事
    【悲報】日本が全盛期だった頃の新幹線構想wwwww

    新幹線「んほーライバルいないから東京大阪1.5万円にしちゃお!」←これ

    【画像】ベビーカー持ちの女さん、新幹線の自由席を3席以上占領してしまう…

    彡(゚)(゚)「12時の飛行機?よっしゃ、1時間前行動やな!」

    ★おすすめピックアップ
    キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

    嫁がアルコール依存性でめちゃくちゃになったこと語る

    彡(゚)(゚)「変な匂いするから外に出た結果wwww」




    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2023年01月31日 06:36  ▽このコメントに返信

      車に乗ってスマホいじったり本読むと一瞬で酔うから長距離移動だと暇で暇で仕方ないわ

      2.気になる名無しさん2023年01月31日 06:47  ▽このコメントに返信

      新幹線の自由席とか乗ったことないわ
      確実に座れる権利をなぜ買わないのか

      3.気になる名無しさん2023年01月31日 06:47  ▽このコメントに返信

      これ西鉄のグランデイズやろ?高速バスじゃなくて貸切バスやで

      4.気になる名無しさん2023年01月31日 06:52  ▽このコメントに返信

      環境が良くなれば値段が上がる
      東京大阪間で¥12000とか、もう新幹線で良いわ

      5.気になる名無しさん2023年01月31日 06:52  ▽このコメントに返信

      頻尿ワイのために全席便座になってるバスとか出てほしい

      6.気になる名無しさん2023年01月31日 06:54  ▽このコメントに返信

      深夜バスだと隣席の若い女がフェ◯してくれるんだろ?

      7.気になる名無しさん2023年01月31日 06:57  ▽このコメントに返信

      水曜どうでしょうで最新の深夜バスの旅やってほしいわ

      8.気になる名無しさん2023年01月31日 07:00  ▽このコメントに返信

      まあ色んな選択肢があるのは良いことだ

      9.気になる名無しさん2023年01月31日 07:01  ▽このコメントに返信

      拘束時間考えると高速バスはやめておいた方がいい

      10.気になる名無しさん2023年01月31日 07:08  ▽このコメントに返信

      >>5
      もう尿カテ入れてタンク担いどけよ

      11.気になる名無しさん2023年01月31日 07:09  ▽このコメントに返信

      バカって極端な例と極端な例を比較するよな
      ネットにはよくあるけど

      12.気になる名無しさん2023年01月31日 07:12  ▽このコメントに返信

      高速バスは2〜3列なら良いけど、4列はダメ

      13.気になる名無しさん2023年01月31日 07:13  ▽このコメントに返信

      完全フルフラットで横になれる座席があるならいいけど日本では法律で禁止されてるんだっけか

      14.気になる名無しさん2023年01月31日 07:15  ▽このコメントに返信

      京都東京間を新幹線、電車、バス色々な種類使ったけどグリーンが隣居ないし早いから一番楽。
      寝台電車と個室バスも良かったけど移動を楽しむ訳じゃないなら新幹線でいい。

      15.気になる名無しさん2023年01月31日 07:16  ▽このコメントに返信

      3枚目はマイフローラやな

      16.気になる名無しさん2023年01月31日 07:23  ▽このコメントに返信

      >>13
      まじか勉強になった

      17.気になる名無しさん2023年01月31日 07:25  ▽このコメントに返信

      夜行バスは朝一で到着できるのはでかい
      お高いバスでも新幹線&ホテル代と考えればコスパもそこそこ

      18.気になる名無しさん2023年01月31日 07:28  ▽このコメントに返信

      大阪までなら格安lcc一択

      19.気になる名無しさん2023年01月31日 07:32  ▽このコメントに返信

      朝一番につくというメリットを考慮してもなお新幹線でビジホに前のりした方がいいな

      20.気になる名無しさん2023年01月31日 07:33  ▽このコメントに返信

      比較がバスの最高と新幹線の最低比べてる時点で馬鹿の自己紹介じゃん

      21.気になる名無しさん2023年01月31日 07:42  ▽このコメントに返信

      >>2
      隣人ガチャ外れても移動できないじゃん
      座れさえすればいいと思うならされでいいんじゃない?

      22.気になる名無しさん2023年01月31日 07:45  ▽このコメントに返信

      東京大阪間4列シートで行ったけど全く動けない状態で数時間監禁されて気が狂いそうになったわ
      二度と乗りたくない

      23.気になる名無しさん2023年01月31日 07:52  ▽このコメントに返信

      前日入りすればいいじゃん

      24.気になる名無しさん2023年01月31日 07:54  ▽このコメントに返信

      東京ー長野でも高速バス4時間かかるし新幹線一択やわ

      そもそも高速バスなんて新幹線の駅ない所に行けるのが強みなのにその2択なら早い方取るわ

      25.気になる名無しさん2023年01月31日 07:55  ▽このコメントに返信

      朝についても超眠いんよ。寝れてないし疲れてるしで、結局何もできん

      26.気になる名無しさん2023年01月31日 07:55  ▽このコメントに返信

      グランクラスと比較しようぜ

      27.気になる名無しさん2023年01月31日 07:56  ▽このコメントに返信

      >>16
      簡単に騙されてて草
      まぁワイは知らんけど

      28.気になる名無しさん2023年01月31日 08:02  ▽このコメントに返信

      姫路ー東京間3000円に乗ったら速攻電気消されたし蛸部屋やったぞ
      自分は眠剤飲んでるから気にならなかったけど

      29.気になる名無しさん2023年01月31日 08:08  ▽このコメントに返信

      無理無理、いくら綺麗だろうが運転してるのが中卒とかだぞ
      底辺に命預けるのが無理なんよ

      30.気になる名無しさん2023年01月31日 08:15  ▽このコメントに返信

      関西から四国、山陰に行くなら高速バス一択だわ

      31.気になる名無しさん2023年01月31日 08:20  ▽このコメントに返信

      高速バスは到着地にシャワー施設があればいいけど、無ければ顔さえ洗えないから嫌。

      32.気になる名無しさん2023年01月31日 08:22  ▽このコメントに返信

      >>30
      山陰ならJR特急やろ。
      大阪→松江なら岡山経由で。

      33.気になる名無しさん2023年01月31日 08:24  ▽このコメントに返信

      行きに深夜バスはきついよね。
      自宅に帰るだけでその後ゆっくりできるならバスでもいいけど。

      34.気になる名無しさん2023年01月31日 08:25  ▽このコメントに返信

      こういう高級深夜バスってやたら持ち上げられるけど走ってるルートが限られすぎてて使い物にならないんだよなぁ

      35.気になる名無しさん2023年01月31日 08:33  ▽このコメントに返信

      年寄り「体力的に辛いから新幹線を使うぞ」

      36.気になる名無しさん2023年01月31日 09:18  ▽このコメントに返信

      学生時代に乗った東京発の新幹線自由席が地獄やったからトラウマや
      二度と自由席は買わんと誓った

      37.気になる名無しさん2023年01月31日 09:25  ▽このコメントに返信

      安いから高速バスにしてるのに
      高級高速バスとかわけわかん寝えな

      38.気になる名無しさん2023年01月31日 09:43  ▽このコメントに返信

      新幹線を高いとは思わないほど稼げばいいのに
      リッチな高速バス、新幹線より高いけど寝ている間に着くのはいいね

      39.気になる名無しさん2023年01月31日 09:49  ▽このコメントに返信

      自分でバイクや車を運転すりゃええやん
      東京九州くらいなら10時間やで

      40.気になる名無しさん2023年01月31日 10:05  ▽このコメントに返信

      合成もう少し何とかなったやろ

      41.気になる名無しさん2023年01月31日 10:25  ▽このコメントに返信

      ウンこしたくなったらどうすんの?

      42.気になる名無しさん2023年01月31日 10:44  ▽このコメントに返信

      速くてブリッチョもまぁ出来る新幹線か
      ブリッチョしたくなったらすぐ次のSA寄れる車じゃないと怖いわ

      43.気になる名無しさん2023年01月31日 10:44  ▽このコメントに返信

      高速バスは数回しか使ったことないけど、言うほど悪くはなかったぞ。
      コロナの影響なのかもしれんが、隣り合わせになるってことは一度もなかったし

      44.気になる名無しさん2023年01月31日 10:47  ▽このコメントに返信

      新幹線の画像はグランクラスもってこい

      45.気になる名無しさん2023年01月31日 10:54  ▽このコメントに返信

      風化してるがもう一回、長野県軽井沢町のスキーバス転落事故を見直せ

      46.気になる名無しさん2023年01月31日 11:00  ▽このコメントに返信

      奴隷船の画像あげろよ

      47.気になる名無しさん2023年01月31日 11:07  ▽このコメントに返信

      高速バスにもトイレあるっつーの
      貧民どものバスには無いが

      48.気になる名無しさん2023年01月31日 11:41  ▽このコメントに返信

      朝から時間使えるってだけやね

      49.気になる名無しさん2023年01月31日 11:46  ▽このコメントに返信

      >>17
      早朝から行動する旅程ってだいたいアクティブな内容だから前日は振動の無い所でぐっすり寝たいわ
      ワイは4列でも寝れるけど振動のせいで寝ても朝には疲れてる
      あとぶっちゃけ言うほど早朝着でもないし。朝イチ行動したい時って7時でも物足りない

      50.気になる名無しさん2023年01月31日 11:49  ▽このコメントに返信

      >>5
      トイレ最寄りの通路側を取れば?

      51.気になる名無しさん2023年01月31日 12:05  ▽このコメントに返信

      現代の奴隷船は日雇いを倉庫まで運ぶバスの方やろ

      52.気になる名無しさん2023年01月31日 12:15  ▽このコメントに返信

      オナホ管理人とか身長170以下で小さいなら隣あっても平気だろうけど、ガタイ良さげ180級が四列の隣同士なると肩当り続けて地獄なんだよなあ

      53.気になる名無しさん2023年01月31日 12:26  ▽このコメントに返信

      本当の奴隷船は山手線とか大阪環状線みたいな場所だから

      54.気になる名無しさん2023年01月31日 12:27  ▽このコメントに返信

      LCCやろ現代の奴隷船は

      55.気になる名無しさん2023年01月31日 12:31  ▽このコメントに返信

      移動環境と移動時間のバランスからして新幹線には勝てんだろ

      56.気になる名無しさん2023年01月31日 12:55  ▽このコメントに返信

      カーブとか加減速のGと路面の凸凹とか鬱陶しいじゃん。

      57.気になる名無しさん2023年01月31日 14:06  ▽このコメントに返信

      高いバス乗る位ならもうそれ新幹線でいいよね
      新幹線通ってないとこ行くならまぁバスしかないんやけど

      58.気になる名無しさん2023年01月31日 14:20  ▽このコメントに返信

      一番良い高速バスと一番混んでる新幹線の画像で比較するのはズルい
      新幹線の方が早くて良い

      59.気になる名無しさん2023年01月31日 17:20  ▽このコメントに返信

      >>38
      夜の新幹線で行って現地で安いホテル泊まるのと変わらん値段じゃん

      60.気になる名無しさん2023年01月31日 17:20  ▽このコメントに返信

      >>36
      東京発で地獄になるような新幹線に乗るような奴が悪い

      61.気になる名無しさん2023年01月31日 17:22  ▽このコメントに返信

      >>17
      んじゃ夜の新幹線で現地に行って安いビジホに泊まった方が何倍も楽で便利だぞ

      62.気になる名無しさん2023年01月31日 17:23  ▽このコメントに返信

      >>2
      自由席乗るのは新横浜〜品川or東京間に乗る時だけだな

      63.気になる名無しさん2023年01月31日 19:59  ▽このコメントに返信

      長距離バスは超絶ブラック過ぎて事故率が半端ない

      64.気になる名無しさん2023年01月31日 20:06  ▽このコメントに返信

      一度体験としてコクーンには乗ってみたい

      65.気になる名無しさん2023年02月01日 05:02  ▽このコメントに返信

      これは奴隷が乗るタイプのバスちゃうやん

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.