納豆界とかいうたった一つの新商品にぶっ壊された界隈wwww

    113
    コメント



    1:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:34:28xPvZ
    たまご醤油たれ納豆が最強すぎてこれしか売れない模様


    3:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:35:26SyAK
    おかめ納豆が圧倒的すぎて他カスやぞ


    4:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:35:30IPfB
    トロッ豆好きなんやが


    6:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:35:54TW7x
    タレの工夫が多いよねなんか


    9:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:36:28o3Ki
    定番品で完成されとる


    ★おすすめピックアップ
    キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

    嫁がアルコール依存性でめちゃくちゃになったこと語る

    彡(゚)(゚)「変な匂いするから外に出た結果wwww」

    10:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:36:53xPvZ
    たまご醤油たれ納豆食ったら他の食えなくなる模様


    30:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:39:44IDYB
    >>10
    あれ食ったら納豆自体嫌いになるからやろな



    11:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:37:12o8Yl
    焼肉のタレ納豆とかあおさ納豆とか担々納豆とか色々あるしみんな美味いやん
    イッチの味覚の感受性が貧しいだけでは?









    15:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:37:40xPvZ
    >>11
    焼肉のタレのやつマジでゴミだったわ



    40:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:40:26o8Yl
    >>15
    あれにニンニクとショウガ入れるとパンチある味になって美味いぞ



    12:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:37:18puSg
    ひきわり派ワイ,最近安くてにっこり


    13:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:37:21SyAK
    昆布タレ売れすぎやでマジで 他の倍以上スペース取っとるのに


    14:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:37:22fSiW
    そういう色物系納豆はすぐ廃れる


    18:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:37:48xPvZ
    >>14
    もう定番ラインだぞ



    16:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:37:402aID
    ミツカンポン酢納豆不味すぎて泣くわ


    20:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:38:03zAtF
    っぱ"はなかっぷ納豆"よな




    21:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:38:09fSiW
    セブイレの納豆の不味さは異常


    22:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:38:31OrQQ
    ワイは国産丸大豆が好き
    小粒好きくない



    23:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:38:32xPvZ
    からしが入ってないのが唯一の難点


    24:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:38:40ilyO
    なんと言おうと中粒以外は認めん


    25:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:39:18xPvZ
    ひきわり>大粒>中粒>小粒な


    32:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:39:56fSiW
    >>25
    イッチはそもそもセンス無いな



    27:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:39:27wObM
    納豆キムチ卵かけ御飯とかいう一発で1日分の全ての栄養が摂れる神のレシピ


    35:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:40:01xPvZ
    >>27
    これ系は美味いんだけど米とのバランス難しくて腹パンパンになるのきつい



    28:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:39:41WdS2
    トップバリュの国産中粒納豆が実はおいしい


    33:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:39:59Xx2c
    生卵入れるやつおる?たまにやる


    34:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:40:009bhz
    納豆とか8種類は売っとるわ


    37:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:40:08VUDV
    パック全部これにしてほしい




    42:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:40:42fSiW
    からし業界と納豆業界の癒着の闇を暴いて欲しい


    43:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:40:53cXdB
    美味いけど納豆に卵の味とかいらんから
    普通のタレとからしのやつでええから



    44:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:41:00Xx2c
    >>43
    これ



    38:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:40:09b62S
    色々試したけど
    やっぱおかめ納豆の極小粒ミニ3に戻った





    45:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:41:09OEY6
    ワイはにんにく醤油


    47:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:41:30itZQ
    これきれいに納豆を器に移すの苦労したしパサパサして美味しくなかった…
    食べる前の期待値が高すぎたかもしれん




    53:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:42:11wObM
    >>47
    これ憧れる



    61:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:42:36VUDV
    >>47
    梅干し納豆キムチとかは大抵スーパーのやつの方がおいしいな
    なんでも天然最高ってわけにはいかん



    57:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:42:22o8Yl
    >>47
    納豆は普通にパックの方が美味いよな
    藁納豆はお土産でたまに食うぐらいでええわ



    66:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:43:04itZQ
    >>57
    確かに



    63:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:42:45NXhQ
    >>47
    藁納豆って匂いきつないか?俺だけ?



    69:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:43:22RL34
    >>63
    藁が匂うからね



    48:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:41:34Xx2c
    朝納豆ご飯は基本や


    50:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:41:56fSiW
    からし要らんやろ
    からし入れるのは納豆好きじゃない奴が匂いとか誤魔化して食う食い方や



    59:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:42:31Xx2c
    >>50
    たまにチューブのカラシを買って多めに入れて食べとる



    51:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:41:59RL34
    そぼろ納豆がいいわ
    しょぼろ納豆もうまい



    425:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:09:47oir6
    >>51
    茨城県のヨークベニマルで白いトレイにラップで売ってた



    52:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:42:01puSg
    ワサビは自前の入れると会わんかったが,ワサビ入りの納豆はうまかったな
    入れ方が悪かったんやろか



    54:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:42:12xPvZ
    納豆+ラー油+ネギ+刻み海苔な
    卵黄はいらん



    65:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:42:58puSg
    >>54
    卵納豆やめて卵黄入れたらええやん



    73:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:43:38xPvZ
    >>65
    大馬鹿者
    卵黄入れたくないから卵納豆買ってるんやん…?



    80:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:44:29puSg
    >>73
    それもう卵嫌いなだけやろ



    55:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:42:14OEY6
    令和納豆のこと思い出せよ


    60:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:42:31vybC
    しそ納豆こそ至高




    64:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:42:56o8Yl
    >>60
    しそ美味い
    わさびとの相性も〇



    573:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:21:20qUzV
    >>60
    >>64
    わかってる人いて安心した



    62:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:42:43o3Ki
    朝納豆て案外時間かかる感じがして
    たまかけにしとる



    67:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:43:04aaxq
    戦国時代並に派閥が多過ぎて統治できんやろ


    70:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:43:25Xx2c
    パックのフタの中にタレ入れてパキッと折るやつ
    あれ好かん



    74:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:43:55vybC
    明太子マヨ納豆クソ美味いからみんなもやってみて




    141:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:50:09MRJN
    >>74
    それ明太マヨが美味いだけやん



    76:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:44:20Ry98
    >>74
    納豆死んでそうやな



    75:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:44:06fSiW
    たまに高い納豆食ってみたくなるけど
    それはそれでちょぅと違うような気もするんや
    高級志向の食い物ではない筈や



    78:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:44:25bh11
    >>75
    高級納豆くっそうまいで



    82:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:44:33b62S
    >>75
    毎日食うから
    慣れてる味じゃないと違和感あんねんな



    79:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:44:28wObM
    外国人が理解できない日本食NO1


    81:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:44:30Xx2c
    2パックしか入ってない納豆の高級感


    83:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:44:36BiBo
    え…みんなパきっとの奴じゃないんか・・・?


    84:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:44:50Xx2c
    >>83
    カラシ入ってないねん



    86:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:44:57o2oS
    これ好きすぎる




    95:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:45:40IugM
    >>86
    分かる



    258:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:58:43aGLP
    >>86
    これすき



    92:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:45:27N04P
    >>86
    これしか食えないわ



    305:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:02:136ZYz
    >>86
    豆がシャリシャリしてるゴミのときあるが旨いときは旨い



    310:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:02:35o2oS
    >>305
    ほんとこれ 当たり外れあるのなんなんやろな



    323:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:03:162aID
    >>310
    輸送中の温度とか距離とかちゃうんかな



    341:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:04:17o2oS
    >>323
    あー納得したわ、まずい納豆を食うことほど悲しいことはないで…



    90:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:45:13xPvZ
    焼肉のタレ納豆が一番ダメだった
    次点でゼリーみたいな醤油のやつ



    93:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:45:29Xx2c
    >>90
    ノーマルが1番なんやな



    96:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:45:52P3c6
    ひきわり納豆になめ茸大根おろし麺つゆでパスタにも蕎麦にもうどんにも合って美味しい


    98:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:46:29NXhQ
    >>96
    なんそれうまそうやん



    103:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:46:58itZQ
    >>96
    炙ってちぎった海苔も上から散らそう



    99:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:46:38RL34
    昔のくめ納豆は旨かったが
    ミツカンになってから味が落ちた



    100:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:46:39o2oS
    しそはうまいんやけどちょっと甘すぎる
    納豆本来の味とそれを活かすタレはおかめの国産納豆が頭一つ抜けてる印象あるわ



    106:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:47:17puSg
    邪道やが納豆トーストは意外とうまいで


    107:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:47:21Ry98
    小ネギ散らして食うのほんま美味い


    109:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:47:37xPvZ
    パスタなら、納豆+キューピーの青いオイルソースがクソ美味いで


    112:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:47:47o2oS
    ちなお前ら納豆何回かき混ぜてる?
    ワイは420



    120:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:48:37BiBo
    >>112
    混ぜすぎて液状化してそう



    129:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:49:18o2oS
    >>120
    そんなことないで
    確かにちょっと潰れちゃってるけど味はピカイチや



    133:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:49:36W6qC
    >>112
    400回ぐらい回すのがよくてそれ以上は意味ないってテレビでやってた気がする



    144:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:50:19o2oS
    >>133
    マ?じゃあ400回くらいにしとこかな



    114:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:47:49NXhQ
    正月に食ったお餅が最強にうまいで


    117:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:48:11Zt10
    くめ納豆が1番美味いけどロットにムラがあってクソマズい時期とかあるから結局おかめ納豆ばかり買っている




    130:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:49:29RL34
    >>117
    くめ納豆うまいよね
    ミツカンになってから味が落ちたのが残念だけど



    158:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:51:41Zt10
    >>130
    うまいロットは本当にうまい
    一時期ジャリジャリした豆ばっかのロット連発されて以来買ってないけど今はどうなんやろか



    172:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:53:09RL34
    >>158
    特にじゃりじゃり感は無いな
    でも豆が硬く感じることはある



    119:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:48:32x6aD
    なんだかんだと



    タレが有れば本体の納豆要らない説を提唱したい



    123:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:48:41N04P
    納豆ご飯にお茶漬けの素かけてお湯ぶっかけ

    納豆茶漬け、臭いの嫌いな人にはおすすめや



    131:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:49:31NXhQ
    >>123
    こんどやってみるわ



    138:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:49:49xPvZ
    >>123
    これ盲点やったな
    夜食でやってみよ



    150:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:50:38N04P
    >>131
    >>138

    ねばねば無くなってサラサラなるから
    納豆のねばねば好きにはお勧めできんけど、すごい食べやすいやで



    134:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:49:38BiBo
    納豆食べてからコメ食べるか

    米の上に納豆を乗せて食べるか

    みんなどっち?



    145:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:50:19NXhQ
    >>134
    on ライス



    140:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:50:07RL34
    >>134
    オンザライス



    135:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:49:39N04P
    納豆たまごかけごはんは卵かけご飯を作った上に乗っけて食うと混ぜ混ぜスタイルより美味いやで


    142:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:50:11wiMW
    >>135
    はえーやるわ



    136:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:49:47MRJN
    だし醤油最強


    163:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:52:34N04P
    こんな感じのカップの納豆、何か合わないわ




    169:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:53:00Xx2c
    >>163
    これ小さいのよな 物足りない



    171:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:53:04xPvZ
    >>163
    これ買えるやつ富豪やろ
    スーパーで見るたびに手震えてるわ



    177:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:53:35TawH
    >>163
    これ納豆混ぜる時パックが破れる事に怯えなくて済むのが嬉しい



    170:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:53:00BiBo
    納豆とウインナーってめっちゃ会うと思うんやがわかる?


    173:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:53:166OUE
    >>170
    わかる



    175:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:53:29b62S
    >>170
    わかる



    180:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:53:49BiBo
    >>175
    >>173
    一緒にお米も食べると幸せだよなぁ!?!?!?!?!?



    202:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:55:316OUE
    >>180
    ウィンナーの脂が納豆に合わさって美味さ倍増
    ご飯にも合うな



    210:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:55:59BiBo
    >>202
    わいの味覚は間違ってなかったと
    安心



    179:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:53:46NXhQ
    学生時代給食に納豆出てた民おる?


    197:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:55:01hwq6
    >>179
    納豆の日に牛乳はやめろ



    181:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:53:53xPvZ
    豆ジャリジャリ問題は古いやつやったんやないか?賞味期限しばらくキレた納豆とかジャリジャリするやん


    220:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:56:40Zt10
    >>181
    買ったばっかで賞味期限も新しい奴や
    あるとすれば製造時に古い豆を使ってるかメーカーでの保管状態が悪いかやな



    185:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:54:32xPvZ
    お前らおかめ納豆好きすぎやろ


    192:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:54:51RL34
    >>185
    だって旨いし



    187:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:54:44Ry98
    >>185
    だってド安定やもん



    201:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:55:23NXhQ
    >>187
    マジか俺出たことないんよ



    189:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:54:48Uiw9
    近所のイトーヨーカドーだとたれありで一番安いのが7プレミアムやからそれしか食ってない


    194:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:54:55N04P




    この2種類に行き着いたわ
    両方売り切れてる時は買わない



    217:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:56:19wiMW
    >>194
    くめうまいのか
    国産好きだから買うわ



    195:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:54:57LFqx
    タレもうちょっとなんとかならんかね
    蓋折って入れるやつはアイデアはいい



    207:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:55:47M2EI
    なめ茸と一緒に頂く


    215:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:56:15o2oS
    これ食ってるj民はおらんのか?




    221:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:56:42fDSJ
    >>215
    これほんまうまいよな
    これ食って衝撃やった



    226:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:56:59NXhQ
    >>215
    はじめてみた



    236:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:57:41o3Ki
    >>215
    あまみがある



    251:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:58:272aID
    >>215
    おかめのユキホマレ食ったことある



    222:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:56:43VUDV
    >>215
    見たこともない
    高そう



    232:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:57:25o2oS
    >>222
    意外と安いで、おかめ納豆と同じくらいや
    尚クソうまい模様



    234:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:57:28fDSJ
    ひき割りは栄養ゼロらしい
    まじでゼロ



    243:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:57:58RL34
    >>234
    サンドウィッチマン伊達みたいだな



    239:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:57:46DOOw
    卵タレ一時期めちゃくちゃ食ってたんやが、ある時期を境に急に不味く感じた
    マジで謎



    260:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:58:44Zt10
    >>239
    わかる



    247:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:58:13xPvZ
    パスタで食うときは絶対ひきわり


    248:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:58:19N04P
    いつだったかの昼ごはんや






    255:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:58:39Xx2c
    >>248
    なんかパワーつきそう



    268:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:59:06hwq6
    >>248
    床に置くな



    259:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:58:44Ry98
    食いすぎは痛風になるぞ


    270:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:59:22wObM
    >>259
    プリン体多いのか



    279:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:00:03Xx2c
    多くても1日2パックまでやろ
    痛風になるレベルって何パック食べるんや



    265:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:58:596ZYz
    国産おかめ納豆と丹精くめ納豆極小粒、小金屋藁納豆の三択やぞ
    たまごタレは豆があかん



    277:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 22:59:51wiMW
    >>265
    これ
    タレ云々じゃなく「元」があかんのよ



    287:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:00:426ZYz
    >>277
    ワイは一時期おかあちゃんに豆だけ押し付けてタレだけ貰ってたもんやわ



    292:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:01:00fDSJ


    買ってきた



    348:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:04:48o3Ki
    >>292
    そばなら合うか



    293:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:01:086ZYz


    これ出てないやん



    315:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:02:49hwq6
    >>293
    旨い
    シンプルに醤油とからしが合う



    361:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:05:446ZYz
    >>315
    からしの味が違うよなこれ
    個人的に納豆にからしあんまり好きやないからこれ保存しといて肉まんにつけて食べてる
    大阪の人間やが醤油ベースで旨いのはこれだけや



    304:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:01:556OUE
    黒豆納豆も高いけど美味かった


    313:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:02:47itZQ
    >>304
    塩かわさびつけて食べるやつかな



    306:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:02:13b62S
    ワイも朝食うとウ●チブリリッ!ってなるから
    夜食ってブリブリしとる



    320:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:03:09lZyy
    >>306
    実際夜に食うのが一番効果的やで



    309:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:02:30aGLP
    納豆を米以外と合わせるのをしたことないんやが、これは絶対みたいなのあるか?


    326:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:03:256OUE
    >>309
    油揚げに納豆包んでフライパンでカリッとなるまで焼く
    大根おろしと醤油を添える



    758:名無しさん@おーぷん: 23/01/30(月) 00:03:15Ipye
    >>309
    ひっぱりうどんええで
    サバ缶はあってもなくても



    319:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:03:05LLGp
    納豆サラダみたいなのは美味い


    327:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:03:298hCX


    これやないと食えないわ



    331:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:03:51hwq6
    ビジホの朝食の納豆って旨く感じる


    337:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:04:079HEv
    納豆と豆腐とか言う節約会の神々


    344:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:04:35wObM
    >>337
    もやしも最強



    325:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:03:213TYJ
    これが一番美味い




    342:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:04:23itZQ
    昔永谷園からインスタントの納豆汁売ってたが最近見ないな
    もう消えたんやろか



    346:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:04:44xPvZ
    今とろっ豆納豆初めて食ってるんやがクソやんこれ
    なんでビニール無しで直で蓋なんや
    からしもないし



    358:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:05:37o2oS
    >>346
    とろっ豆はなぁ…



    356:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:05:33NXhQ
    >>346
    納豆かどうかもあやしいな...



    349:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:05:00fDSJ


    水戸の納豆像……エロい



    352:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:05:20jBYd
    >>349



    359:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:05:39wObM
    >>349
    えっっ



    385:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:07:12MRJi
    >>349
    良い勝負しとる




    392:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:07:30tbzW
    >>385
    こんなんズルいやん



    395:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:07:44wObM
    >>385
    えっっっっ



    393:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:07:35TawH
    >>385
    これほんま…



    397:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:07:45Xx2c
    >>385
    なんだこの性具みたいなモニュメントは



    400:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:07:54jBYd
    >>397
    新生姜



    406:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:08:28Xx2c
    >>400
    生姜プレイとは特殊な…



    360:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:05:41xPvZ


    分かるか?この罪深さ



    390:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:07:28jBYd
    >>360
    これ何が言いたいんや



    396:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:07:456ZYz
    >>360
    フィルム入ってないのはゴミ定期



    380:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:06:41hwq6
    >>360
    タレ入ってなかったんか



    388:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:07:24xPvZ
    >>380
    いや、蓋にタレが仕込んであるタイプや
    ピラピラが無いから蓋に納豆くっついてるのが不満や



    408:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:08:33hwq6
    >>388
    なるほど



    382:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:06:46Xx2c
    イッチキーボード後で拭こうな


    416:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:09:06HoLl
    おんJ民のフィルムの取り方は?
    ワイはちょっとだけはみ出させて蓋を閉めて隙間から引きずり出す方法を開発したわ



    434:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:10:376ZYz
    >>416
    乳首ピンってするみたいな感じで真ん中摘んでゆっくり持ち上げてる



    398:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:07:48N04P




    これギフトで送ったら喜ばれるかな?



    412:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:08:51itZQ
    >>398
    ええんやない?
    まず自分じゃ買わないやろし



    405:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:08:25MRJN
    味じゃなくて栄養価を取るなら卵かけ納豆ご飯はよく食ってるわ
    醤油はだし醤油を入れて
    朝食はこれ一択!!



    411:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:08:48MRJi
    >>405
    見た目悪いけどネバトロで旨い



    457:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:12:229Ig3



    465:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:13:04wObM
    >>457
    この欧米っぽい言い回しすこ



    461:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:12:38lZyy
    >>457
    これかわいい



    498:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:15:41N04P
    悲しいなあ




    507:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:16:32NXhQ
    >>498
    意地でも食わせたいわ



    514:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:17:07wObM
    >>498
    この洋ロリかわヨ



    471:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:13:4364sd
    ちびまる子「納豆嫌いはガ●ジが多い」




    478:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:14:06Xx2c
    >>471



    476:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:14:03HoLl
    >>471
    さくらももこップさぁ…



    537:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:19:00H9L9
    ひきわり味噌汁に入れると美味しい


    554:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:20:17Xx2c
    精をつけたい時に納豆に生卵を入れるって野原ひろしが言ってた


    570:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:21:15xPvZ
    >>554
    しばらく連日納豆食うと勃起バキバキになってビビるよな



    558:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:20:33xPvZ
    入れない派のやつって余らせたからしどうすんの


    571:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:21:15o2oS
    >>558
    とんかつにかけたりしてるわ



    577:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:21:51MRJi
    これうまいんか?




    588:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:22:46o3Ki
    >>577
    タレ余ったから商品化しとくかって気さえする



    594:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:23:21TawH
    >>577
    気になるけど一生買わない気がする



    601:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:23:596ZYz

    ほんとぉ?



    612:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:24:44y4YD
    >>601
    どんだけ食ったのか知りたい



    623:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:25:46xPvZ
    >>612
    とのこと



    627:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:26:20NXhQ
    >>623
    えぐぅ



    631:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:26:29y4YD
    >>623
    納豆だけじゃあかんやろ…



    632:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:26:41TawH
    >>623
    お●ぱい大きくなってそう



    602:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:24:01Cxvd
    たまにしかやらんけど納豆に溶かしたバター入れるとクソ美味い


    609:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:24:30o2oS
    >>602
    めちゃくちゃわかる



    613:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:25:05Cxvd
    >>609
    ご飯無限にいけるわ



    603:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:24:09TawH
    これな!




    611:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:24:41xPvZ
    >>603
    これこれ
    さっぱりで良い



    653:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:29:43wiMW
    >>603
    まあまあすこ



    605:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:24:28VZl4
    食ったことない
    アオサかなんかのタレのは美味かったな



    617:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:25:23nY7o
    付属のたれ捨ててふつうにポン酢かけるよな


    619:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:25:32Xx2c
    ドラドグストアにコラーゲン入り納豆があるけどあれうまいんか?


    629:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:26:20TawH
    >>619
    なんやそれ



    635:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:27:11Xx2c
    >>629




    642:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:27:54TawH
    >>635

    化粧水みたいなパッケージやん



    646:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:28:49Xx2c
    >>642
    なんかイメージ的に甘酸っぱい納豆になってそう
    2パックしか入ってないし高い



    637:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:27:19DY5Y
    イソフラボンで美容意識を高めようって運動やってるわ
    ここ数日豆腐ハンバーグと納豆と豆腐ばっかり食っとる



    645:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:28:356ZYz
    >>637
    豆乳飲んだら女体化は科学的根拠あるらしいな



    652:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:29:37DY5Y
    >>645
    イソフラボンとエストロゲン(女ホル)は同じ働きもつからな
    なおパワーが1/1000らしい



    628:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:26:206ZYz
    数の子は言うほどプリン体入ってないらしいが納豆はどうなんやろなぁ


    630:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:26:236OUE



    638:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:27:25o2oS
    >>630
    ファッ!?



    634:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:26:50Ry98
    >>630
    今放送してみてほしい



    639:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:27:31Xx2c
    >>630
    掃除が地獄やろ



    640:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:27:37DY5Y
    >>630
    外国人にこれやりたい



    636:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:27:18NXhQ
    >>630
    これわからない民解説求む



    651:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:29:346OUE
    >>636
    探偵ナイトスクープって番組で少年から納豆になりたいって依頼を受けて何故か納豆風呂に入れたんや



    656:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:30:09NXhQ
    >>651
    サンガツ!少年謎すぎるやろw



    647:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:28:53Ry98
    大豆ってすごいよな
    枝豆大豆もやし



    650:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:29:26Xx2c
    >>647
    日本人毎日大豆製品を口に入れてるよな
    納豆 豆腐 味噌汁 醤油など



    655:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:30:00Ry98
    >>650
    豆が有能すぎる



    663:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:31:23KOSf
    >>650
    アメちゃん「大豆ほしかったら逆らうなよ?」




    662:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:31:03Xx2c
    豆乳飲んだらみんなお姫様になるんか…


    666:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:32:18itZQ
    >>662
    ワイ朝は鹹豆漿食べること多いんだが…



    669:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:33:06DY5Y
    醤油や豆腐で昔から豆食ってたはずやのになんで日本で賄えやんのや


    670:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:33:12TawH
    豆乳といえばコレ美味すぎない?




    673:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:33:556OUE
    >>670
    このシリーズ多すぎ




    672:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:33:556ZYz
    >>670
    ラムネ味好き
    花粉症由来で豆乳飲んだら喉イガイガするがこの味付けシリーズはならへん



    701:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:38:29DY5Y


    無調整豆乳の使い道はやっぱシェントウジャンやな



    708:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:39:28wObM
    >>701
    おいしそうや



    711:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:40:286OUE
    台湾なら豆花だいすき
    パックで安く売ってくれたらもっと気軽に食えるのに




    717:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:42:02nY7o
    納豆のパックって進化せんのかな
    あの発泡スチロールのトレイが好きじゃない



    719:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:43:216ZYz
    >>717
    トレーの中で発酵させるのにはあれが一番適してるんやろな



    722:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:44:16itZQ
    >>717
    少しお高いので経木使った商品あった気がする



    736:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:50:31DY5Y
    >>717
    3回に一回くらい箸が突き破る
    紙コップに入れてくれりゃええんやが



    742:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:54:37hdBu
    >>736
    茶碗に直接入れろ定期



    746:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:55:02DY5Y
    >>742
    洗いもん増やしとうない



    729:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:46:416OUE
    キムチ納豆進められて一回試したけど別々に食ったほうがうめーわ


    737:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:52:42DY5Y
    そういや昔タレがジェル状になってるやつあったよな


    744:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:54:55Cxvd
    >>737



    嫌いやった



    774:名無しさん@おーぷん: 23/01/30(月) 02:34:27N4cC
    めっちゃ伸びてて草


    765:名無しさん@おーぷん: 23/01/30(月) 01:59:03z8Hu
    まさかひきわりが1位だと思ってる奴いるのか?


    694:名無しさん@おーぷん: 23/01/29(日) 23:37:31mwHG
    おかめこそ至高


    ※関連記事
    【追悼】上島竜兵さん「月30万でいつも俺のそばにいてくれ」有吉「上島さんのことバカにされると、怒りのスイッチが入っちゃう」

    男2女2で行ったカラオケが地獄だった

    プーチン「ウクライナ調子乗りすぎだろ、ボコすわ まあ1週間もあれば制圧余裕やろ」→結果wwww

    中国の飛行機墜落、地味にヤバかった



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2023年01月31日 08:07  ▽このコメントに返信

      混ぜてぇ…

      2.気になる名無しさん2023年01月31日 08:07  ▽このコメントに返信

      あずま一択。豆が美味い。

      3.気になる名無しさん2023年01月31日 08:09  ▽このコメントに返信

      ああいう味付けタレの納豆って普通のより豆がボソッとしてない?
      質の悪いのを売るために味付けてるスーパーのカルビ方式なんだと思ってた

      4.気になる名無しさん2023年01月31日 08:09  ▽このコメントに返信

      いや、これ不味くて買わんわ

      5.気になる名無しさん2023年01月31日 08:10  ▽このコメントに返信

      おかめ納豆といえば日向坂

      6.気になる名無しさん2023年01月31日 08:11  ▽このコメントに返信

      多分納豆自体をあまり好きじゃない奴はこれが食べやすいんだろうな

      7.気になる名無しさん2023年01月31日 08:11  ▽このコメントに返信

      おかめ一択やと思ったら既に3で書かれてた

      8.気になる名無しさん2023年01月31日 08:13  ▽このコメントに返信

      味変納豆はどれもイマイチや
      やっぱシンプルな醤油にカラシの納豆よ

      9.気になる名無しさん2023年01月31日 08:13  ▽このコメントに返信

      九州限定で売ってるおかめ納豆
      最安なのにタレに甘みがあってめちゃくちゃ美味い
      なんで全国で売ってくれないんだろう

      10.気になる名無しさん2023年01月31日 08:13  ▽このコメントに返信

      子供の時おかめ納豆苦手だったけどおっさんになって食ってみたら美味かったわ

      11.気になる名無しさん2023年01月31日 08:14  ▽このコメントに返信

      混ぜてる時箸で底貫通すんの腹立つ

      12.気になる名無しさん2023年01月31日 08:14  ▽このコメントに返信

      梅味のやつが一番好きなんだけどマイナーなのかな

      13.気になる名無しさん2023年01月31日 08:20  ▽このコメントに返信

      結局何出しても普通のおかめ納豆が圧倒的すぎる

      14.気になる名無しさん2023年01月31日 08:23  ▽このコメントに返信

      納豆はタレとか混ぜてから酢をかけるとパーフェクトセルになる

      15.気になる名無しさん2023年01月31日 08:27  ▽このコメントに返信

      おかめ納豆まろやか昆布だししか勝たん😤

      16.気になる名無しさん2023年01月31日 08:28  ▽このコメントに返信

      ひきわり以外論外だわ
      大豆そのままだと何かもそもそする

      17.気になる名無しさん2023年01月31日 08:29  ▽このコメントに返信

      >>12
      ミツカンの梅風味黒酢たれかな?
      スレ出てきてないけどあれが1番好きだし近所の西友にも結構な量置いてるわ

      18.気になる名無しさん2023年01月31日 08:29  ▽このコメントに返信

      山わさび付いてる納豆売ってて買ったらめっちゃ美味しかった

      19.気になる名無しさん2023年01月31日 08:32  ▽このコメントに返信

      くっさ

      20.気になる名無しさん2023年01月31日 08:33  ▽このコメントに返信

      この前、胡麻坦々納豆買ったけど美味かったな

      21.気になる名無しさん2023年01月31日 08:36  ▽このコメントに返信

      正直パック納豆にそれほど違いを感じないわ
      もちろんちゃんと食べれば違うけど、一択になるほど明確な差はない
      どの納豆出されても気にせず俺は食べられる

      22.気になる名無しさん2023年01月31日 08:40  ▽このコメントに返信

      最近山わさびの奴が上手かったわ
      後は明太子のとか

      23.気になる名無しさん2023年01月31日 08:41  ▽このコメントに返信

      37の奴が一番うまい

      24.気になる名無しさん2023年01月31日 08:41  ▽このコメントに返信

      たまにあるシャリシャリはなんなんやろ

      25.気になる名無しさん2023年01月31日 08:41  ▽このコメントに返信

      たまご醤油タレは美味しくない。

      26.気になる名無しさん2023年01月31日 08:47  ▽このコメントに返信

      >>24
      時間立ちすぎて大豆のタンパク質が化学変化してる

      27.気になる名無しさん2023年01月31日 08:49  ▽このコメントに返信

      そもそも付属のタレが要らない。ゴミにしかならないからタレ無しのしか飼わない

      28.気になる名無しさん2023年01月31日 08:51  ▽このコメントに返信

      たまにならいいけど、常時これはきついわ
      普通のおかめ納豆が強すぎる
      納豆買うならおかめ納豆一択ってぐらい圧倒的

      29.気になる名無しさん2023年01月31日 08:57  ▽このコメントに返信

      いい感じに拮抗しとるやんけ

      30.気になる名無しさん2023年01月31日 08:58  ▽このコメントに返信

      タレで選んでる限り本当の納豆好きじゃないと思う
      わいはどんな納豆もタレは捨ててるし酢と胡椒ぶっかけて食べてるけどめちゃウマやで

      31.気になる名無しさん2023年01月31日 09:02  ▽このコメントに返信

      あつあつの御飯に納豆オン→ナットウキナーゼ全滅

      32.気になる名無しさん2023年01月31日 09:02  ▽このコメントに返信

      >>30
      全くの同意見
      タレは添加物だらけだし捨ててる

      33.気になる名無しさん2023年01月31日 09:08  ▽このコメントに返信

      焼肉のタレ納豆はゴミだわ
      ご飯と混ぜてもイマイチだしそもそも熱いご飯に乗せると栄養落ちるし単体で食っても美味しくない
      そんでそこそこ高いという

      34.気になる名無しさん2023年01月31日 09:09  ▽このコメントに返信

      納豆風呂マイトガインやん…

      35.気になる名無しさん2023年01月31日 09:09  ▽このコメントに返信

      >>32
      美味しんぼみたいなやつやな

      36.気になる名無しさん2023年01月31日 09:11  ▽このコメントに返信

      これは否定されてるけど、たまに世間一般だとマイナーな個人の意見が浸透して5ch民の中の世間の総意みたいになってる時あるよな

      37.気になる名無しさん2023年01月31日 09:12  ▽このコメントに返信

      最近は遺伝子組み換えでない表記書かなくなったんか

      38.気になる名無しさん2023年01月31日 09:15  ▽このコメントに返信

      醤油、からし
      以上

      39.気になる名無しさん2023年01月31日 09:17  ▽このコメントに返信

      パックにタレかけてゴマ振ったのを箸で切り取って食べるのが好き
      ご飯は後から追加
      混ぜてご飯にかけて食べるのって豆の味するの?

      40.気になる名無しさん2023年01月31日 09:19  ▽このコメントに返信

      九州と関東でおかめ納豆の味違う気がするねん
      九州のおかめ納豆が好きやった人は、関東ではくめ納豆おすすめや
      タレの甘みが似てる

      41.気になる名無しさん2023年01月31日 09:19  ▽このコメントに返信

      たまごダレとシソが好き
      納豆自体はめちゃ好きなんだけどひきわりがなんか苦手なんよな

      42.気になる名無しさん2023年01月31日 09:19  ▽このコメントに返信

      一番安いのに一番うまいおかめ納豆とかいうレジェンド

      43.気になる名無しさん2023年01月31日 09:20  ▽このコメントに返信

      おかめ納豆の極小粒ミニ3しか買ってないわ。
      売り切れの時に仕方なく他のを試す程度

      44.気になる名無しさん2023年01月31日 09:24  ▽このコメントに返信

      よく40gの納豆とか許せるな
      多少高くても地元の50g×3パックのしか食べてない

      45.気になる名無しさん2023年01月31日 09:29  ▽このコメントに返信

      焼肉と同系列で麻婆豆腐みたいなのあったけど山椒と唐辛子で辛いだけまずかったなぁ…
      スーパーからも速攻消えてたけどメーカーがディスコンしたのかな
      調味料の袋いちいち破るのがめんどくさいから上蓋割って出すの標準になってほしい
      調味料2種以上ならホットドッグのケチャップとマスタードが一緒に出せる奴みたいなのにしてほしい

      46.気になる名無しさん2023年01月31日 09:30  ▽このコメントに返信

      これ食ったけどまずかったわ
      おかめ納豆旨味が至高

      47.気になる名無しさん2023年01月31日 09:30  ▽このコメントに返信

      子供の頃好きだったけど胃もたれするからもう食ってないわ納豆。
      1番美味しかったのは海外にいた頃マッマがヨーグルトメーカーで作ってくれた納豆やったな
      ちょっと薄味やったけど粒が大きくて食感も良く食べ応えあった

      48.気になる名無しさん2023年01月31日 09:30  ▽このコメントに返信

      ド変態納豆少年のその後が気になる

      49.気になる名無しさん2023年01月31日 09:32  ▽このコメントに返信

      色々変わり種に手を出しても最終的にもどってくるのがおかめ納豆
      コレでいい…いやコレがいいんだよってなるな

      50.気になる名無しさん2023年01月31日 09:37  ▽このコメントに返信

      ワイも久々にたまごだれ買ったら以前ほどうまくなかったんだけどやっぱ味落ちた説ないか

      51.気になる名無しさん2023年01月31日 09:38  ▽このコメントに返信

      え…たまご醤油の無理やったんやけど
      ワイもおかめ納豆に落ち着いたけどたまに贅沢するならおかめ納豆の上位互換みたいなやつ買ってる

      52.気になる名無しさん2023年01月31日 09:40  ▽このコメントに返信

      これ実際の卵と納豆使ったのから比べるとうまくないから購入候補から除外してるわ

      53.気になる名無しさん2023年01月31日 09:40  ▽このコメントに返信

      おかめ納豆 極小粒カップ3 結局これでいいやってなる

      54.気になる名無しさん2023年01月31日 09:56  ▽このコメントに返信

      日の出納豆麦入りなんだよなぁ

      55.気になる名無しさん2023年01月31日 09:56  ▽このコメントに返信

      おかめ納豆極小粒を激安つな

      56.気になる名無しさん2023年01月31日 09:56  ▽このコメントに返信

      極小粒ならなんでも美味いから食べやすいパキッとのやつだな

      57.気になる名無しさん2023年01月31日 09:57  ▽このコメントに返信

      おかめ納豆極小粒を激安店で買ってるわ

      58.気になる名無しさん2023年01月31日 09:58  ▽このコメントに返信

      卵タレは息子がお気に入りや
      くめの丹精までいかない2パックの味道楽ってのが1番旨いと思ってる

      59.気になる名無しさん2023年01月31日 10:02  ▽このコメントに返信

      >>39
      食べるなら箱の方ねを実践してるのか

      60.気になる名無しさん2023年01月31日 10:06  ▽このコメントに返信

      納豆って味で勝負するより、パックの開けやすさとか醤油のかけやすさとか糸のひきづらさで勝負した方が売れると思うんだよなぁ。

      食べやすい納豆ない?

      61.気になる名無しさん2023年01月31日 10:12  ▽このコメントに返信

      大根おろしのが好きなのに最近ない
      なんで生姜とか変なのばっか出すの

      62.気になる名無しさん2023年01月31日 10:16  ▽このコメントに返信

      おかめって豆もタレも普通なのがええよな
      ちょっと高めの納豆は豆うまいけどタレ微妙だし、
      タレ売りの納豆は豆微妙でタレ美味いのが多い

      63.気になる名無しさん2023年01月31日 10:23  ▽このコメントに返信

      乾燥大豆10キロ買って300グラムずつ納豆にして食べてる
      1人でも半年くらいで食べきれそうだしおすすめや

      64.気になる名無しさん2023年01月31日 10:29  ▽このコメントに返信

      くめ納豆がダントツで美味いわ
      納豆なんてどれも同じだろって考えがくつがえされた

      65.気になる名無しさん2023年01月31日 10:40  ▽このコメントに返信

      絶対王者おかめ

      66.気になる名無しさん2023年01月31日 10:41  ▽このコメントに返信

      丹精と副将軍オススメ
      この2つは結構他と味違うぞ

      67.気になる名無しさん2023年01月31日 10:44  ▽このコメントに返信

      旨味まろやか昆布だし好き

      フィルターついてないから蓋開けたら即納豆ってのが良い

      68.気になる名無しさん2023年01月31日 10:46  ▽このコメントに返信

      おかめ推しは信用できない
      市販ならくめ納豆が一番美味いわ

      69.気になる名無しさん2023年01月31日 10:46  ▽このコメントに返信

      >>60
      旨味まろやか昆布だし

      納豆の上に敷いてあるフィルターみたいなのがこの納豆には無い

      70.気になる名無しさん2023年01月31日 10:52  ▽このコメントに返信

      同じ金の粒シリーズなのに国産大豆の方があきらかに豆が美味い

      71.気になる名無しさん2023年01月31日 10:58  ▽このコメントに返信

      変化球は大体ハズレ、しかもカラシないとか論外

      72.気になる名無しさん2023年01月31日 11:02  ▽このコメントに返信

      色んなのが好きやけど極小とか小さい粒のは何か好みじゃないな

      73.気になる名無しさん2023年01月31日 11:02  ▽このコメントに返信

      >>20
      胡麻坦々納豆はガチでうまい
      他の何々のタレみたいな変化球系の奴とは違って完成度が段違いで高い

      74.気になる名無しさん2023年01月31日 11:06  ▽このコメントに返信

      納豆だけは食えん
      鼻水とゲロ混ぜたやつやん

      75.気になる名無しさん2023年01月31日 11:10  ▽このコメントに返信

      納豆にからし入れる奴は納豆が嫌いなんだろ。
      全部からし味になる納豆の香りを楽しめない。
      わさび付いてるのもたまにあるけど論外。

      からしもわさびも好きだから別で食うのが良い。
      納豆を味わいたい。

      76.気になる名無しさん2023年01月31日 11:10  ▽このコメントに返信

      世の中は大粒が流行りみたいで
      極小粒とか小粒好きとしては悲しい
      納豆らしい癖が強くなるから受けないんだろうけど

      77.気になる名無しさん2023年01月31日 11:31  ▽このコメントに返信

      ワイ弱者、タレ無し格安納豆に白だしかけて食う

      78.気になる名無しさん2023年01月31日 11:38  ▽このコメントに返信

      たまごのも変種のもタレの味が好きなやつが食うもんだよね。
      納豆そのもののおいしさが損なわれるから買わないわ

      79.気になる名無しさん2023年01月31日 11:43  ▽このコメントに返信

      七味をかけるのは俺だけなのか( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

      80.気になる名無しさん2023年01月31日 11:50  ▽このコメントに返信

      おかめが味値段量のバランスいい

      81.気になる名無しさん2023年01月31日 11:54  ▽このコメントに返信

      おかめの丸いカップのやつすこ

      82.気になる名無しさん2023年01月31日 11:55  ▽このコメントに返信

      パキッと割るタイプのタレ
      あれ発泡スチロールの粉が納豆に入るから嫌なんだよね

      83.気になる名無しさん2023年01月31日 12:06  ▽このコメントに返信

      北海道納豆めちゃくちゃうまいよ

      84.気になる名無しさん2023年01月31日 12:08  ▽このコメントに返信

      こんな納豆どこで売ってんねん

      85.気になる名無しさん2023年01月31日 12:13  ▽このコメントに返信

      おかめ納豆の梅しそと、わさび納豆が旨い。わさび納豆のほうが甘味が強めで辛子のやつよりご飯に合う味になる。

      86.気になる名無しさん2023年01月31日 12:25  ▽このコメントに返信

      中粒納豆が出てきた時は進化を感じたわ

      87.気になる名無しさん2023年01月31日 12:36  ▽このコメントに返信

      変化球は人の好みが出るわ。
      やっぱり直球でいいんだよ。

      88.気になる名無しさん2023年01月31日 12:53  ▽このコメントに返信

      たまご醤油の納豆よう食えんな。
      あんな卵もどきの鼻水みたいな納豆食感キモすぎて食えへんわ🤮普通に生卵と混ぜろよ貧乏臭い
      ジェルたれ時代のとろっ豆が最強やねん。時点ではなかっぱの極小粒納豆な。
      たまごじよには死を 変化球納豆には死を

      89.気になる名無しさん2023年01月31日 12:55  ▽このコメントに返信

      お土産で藁納豆貰ったら出すの難しすぎてめちゃくちゃイライラしたわ

      90.気になる名無しさん2023年01月31日 13:23  ▽このコメントに返信

      納豆の話でタレの話しだすやつ、論外です
      二度と納豆の話に加わろうとするな

      91.気になる名無しさん2023年01月31日 13:31  ▽このコメントに返信

      大根おろしの納豆が最強だぞ

      92.気になる名無しさん2023年01月31日 13:36  ▽このコメントに返信

      からしの代わりにタバスコ入れると美味しいよ
      しかも多めに

      93.気になる名無しさん2023年01月31日 13:37  ▽このコメントに返信

      天然サイコー!なんて考えには普通ならなくないか?魚も養殖の方が美味いし。

      94.気になる名無しさん2023年01月31日 13:58  ▽このコメントに返信

      卵味食いたかったら納豆卵かけご飯にするから普通におかめ一択だわ

      95.気になる名無しさん2023年01月31日 14:03  ▽このコメントに返信

      定番化してる奴はどれもたいがいうまい

      96.気になる名無しさん2023年01月31日 14:10  ▽このコメントに返信

      744のジェル納豆好きなんだけどなぁ

      97.気になる名無しさん2023年01月31日 14:16  ▽このコメントに返信

      いや大体その日の特売が最速で売れてるだろ
      次くらいに画像の国産中粒とかが無くなってる
      セール情報とか確認してないからいつも買ってるのが無いと辛い

      98.気になる名無しさん2023年01月31日 14:16  ▽このコメントに返信

      におわ最近まったく見ない 
      唯一買う納豆なのに

      99.気になる名無しさん2023年01月31日 14:28  ▽このコメントに返信

      >>18
      >>22
      これよ

      後は天狗納豆も美味い

      100.気になる名無しさん2023年01月31日 14:46  ▽このコメントに返信

      汚いし臭いしこんなんいつまでも国民食扱いして食ってるとか後進国やね

      101.気になる名無しさん2023年01月31日 14:52  ▽このコメントに返信

      保谷納豆がいいぞ安くて

      102.気になる名無しさん2023年01月31日 15:20  ▽このコメントに返信

      色々試したけど結局くめ納豆に戻ってきたわ

      103.気になる名無しさん2023年01月31日 16:01  ▽このコメントに返信

      納豆+卵+オクラ+ネギはいいぞ

      104.気になる名無しさん2023年01月31日 16:07  ▽このコメントに返信

      >>99
      山わさび俺が行く店に売ってないんだよなー
      うまいのか、見つけたら買ってみるわ

      105.気になる名無しさん2023年01月31日 16:29  ▽このコメントに返信

      こういうタレが醤油以外の変な味ついてんのは理解出来ん。美味しいと思った事はない

      106.気になる名無しさん2023年01月31日 16:53  ▽このコメントに返信

      325で出てた
      これが一番好き

      107.気になる名無しさん2023年01月31日 19:02  ▽このコメントに返信

      最終的に普通のタレと辛子のやつに戻るよな

      108.気になる名無しさん2023年01月31日 19:37  ▽このコメントに返信

      >>105
      つーか付属の甘いタレより醤油が一番美味いと思う派やわ

      109.気になる名無しさん2023年01月31日 21:31  ▽このコメントに返信

      丸紙カップに入ってる納豆が好きやわ
      パックの納豆はタレが甘ったるいねん

      110.気になる名無しさん2023年02月01日 06:00  ▽このコメントに返信

      チェーンのスーパーとかで普通に売ってる中ではくめ納豆がうまい

      111.気になる名無しさん2023年02月01日 06:04  ▽このコメントに返信

      山わさびって納豆めっちゃ美味いわ

      112.気になる名無しさん2023年02月01日 07:48  ▽このコメントに返信

      親にネバネバネームで「納豆」と名付けられてたら間違いなくあだ名は「おかめ」になってるやろな

      113.気になる名無しさん2023年02月01日 12:48  ▽このコメントに返信

      卵のはいまいちだった。ツユだく極小粒納豆しか食わんわ

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.