【悲報】娘「なんで貧乏なのに産んだの!?私立の中学行きたかったのに…!!」

    165
    コメント

    YUKA_schoolkakaeru15215519_TP_V4 (1)

    1:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:05:44ID:nLT5
    娘に「なんで貧乏なのに子供を生んだの?」と言われました。私はパー... - Yahoo!知恵袋

    私はパートで働いてる主婦で小学六年生の娘がいます。娘が「私立の中学校に行きたい。」と言ってきて、夫の年収が300万で経済力が無いので「家は貧乏だから私立の中学校は行けないの。」と言ったら娘に上記の言葉を言われました。

    その後、口論となり、口論の末に「あんたなんか生まなければよかった!」と言ってしまいました。どこで娘の育て方が間違ったのだろうと思うぐらいショックでした。
    私の育て方が悪かったのでしょうか?

    全文はこちら
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118490242


    2:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:06:07ID:nLT5
    貧乏人はかわいそうな子供を作るなよ...


    3:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:06:33ID:BPyK
    まあこの娘の気持ちはわかる
    ワイも大学諦めたし



    5:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:07:11ID:hS7n
    まあ親も子もやな


    6:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:07:14ID:sYeV
    そんなこと平気で言えちゃうのはやっぱり底辺やからか


    9:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:08:29ID:hrdV
    たしかに娘からそんなこと言われたら悲しいかもしれんが産まなければよかったは絶対あかんやろ
    娘からしたら産むなよって話やし



    13:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:10:58ID:kf0X
    なんでオットの年収が300万なのにヨッメはパートなんやとは言いたい


    15:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:12:09ID:LAGA
    今年の中学受験者数過去最多更新やっけ
    この子のまわりも受験する子ばっかりなんやろな



    16:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:12:12ID:PNC7
    これが沖縄とかだったらまあ給料の水準的にはそんなもんなんだろうけどな


    12:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:10:51ID:OzIn
    息子「なんで貧乏なのに子供作ったんだよ!」
    ワイ「貧乏だからコンドーム買えんかってん」

    これで黙ったで



    21:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:12:53ID:hrdV
    >>12
    おさるさんに何言っても通じないと思ったんやろ



    191:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:40:33ID:qu86
    >>12
    強すぎる



    ★おすすめピックアップ
    キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

    嫁がアルコール依存性でめちゃくちゃになったこと語る

    彡(゚)(゚)「変な匂いするから外に出た結果wwww」

    17:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:12:25ID:eurm
    昭和の頃なんか「あー、金持ちの家に生まれたかった」って言っても「馬鹿いってんじゃないの。勉強しな」で終わってた
    なんでこんなにこじれてんの?
    「私は全て与えられてしかるべき」が今の若者のスタンダードなん?



    23:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:13:24ID:LAGA
    >>17
    n=1で世代全体を語るのもナンセンスやろ



    25:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:13:29ID:zeHe
    >>17
    平等教育やりすぎて世間の平等観がおかしくなった



    18:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:12:32ID:cQ56
    両親居って高校通えたら親ガチャ当たりやぞ


    20:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:12:44ID:9Tbf
    自分で子供ガチャに終止符売ってて草ですよ
    もう老後の介護期待できないねえ



    27:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:13:34ID:AXgf
    親の経済力に文句言う奴っていつの時代もクソ過ぎるやろ
    子供って案外その辺敏感に気を使うもんやぞ



    28:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:13:43ID:QmvQ
    ごめんねで終わらんのか?


    30:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:13:45ID:DQcE
    貧乏で子供作るのってほんまに子供に悪いことやと思うで


    32:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:14:26ID:QmvQ
    >>30
    それなんよな育てかた間違えたって言う親もいるけど育てる側に責任あるからな大抵



    31:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:14:12ID:9Tbf
    でも小6になってから私立行きたいって言っても遅い…遅くない?
    受験戦争絶対勝てないぞ



    34:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:14:37ID:eurm
    >>31
    そういう子なんやろ



    35:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:14:58ID:z21F
    なるほど私立が悪い


    37:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:15:06ID:PNC7
    私立中学とか行ってもしょうがないからな
    高校受験で頑張るのが良い



    48:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:16:59ID:9Tbf
    >>37
    中高一貫出身だけどほんとそう思う



    39:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:15:37ID:Aw7N
    今の教育は課金ゲームやもんな


    41:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:16:01ID:mGuF
    私立行きたい理由にもよるよななんとなくなんかな


    42:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:16:04ID:SLFF
    私立の中学行きたい(かわいい制服が着たい)こんなもんやろどうせ


    45:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:16:16ID:QUPZ
    私立の中学行きたいは甘え


    46:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:16:48ID:DQcE
    ガ●ジ「口論の末に『あんたなんて産まなければ良かった』と言ってしまった」

    回答者「うんたらかんたら」

    お礼コメント
    ガ●ジ「馬鹿にしないでください。私は娘の事を誰よりも愛しています。」



    56:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:18:10ID:Bzh9
    >>46
    せっかくアドバイスしてくれてるのに逆説教されるの草



    51:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:17:47ID:LAGA
    逆にワイは中学で良いところ入ったから人生なんとかなってると感謝してるわ


    52:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:17:49ID:9Tbf
    女は恨みを蓄積するから娘も多分この言葉一生忘れないで


    54:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:17:52ID:BUkX
    snsが流行り周りがすぐ見渡せてしまう時代
    こういうこと思う子も少なくないと思う
    別に親が悪いわけじゃない



    90:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:24:21ID:7QMt
    >>54
    これやな
    だから物心がつく前からsnsで色んな情報が入ってくるという前提の教育をしないといけない
    今の自分で何が出来るかを考えるようにしないと



    58:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:18:42ID:aN68
    経済力がないんやったら質問者も働いたらええんちゃう?


    59:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:18:59ID:9LVi
    育て方というか
    親が人育てる側に向いてないよ



    60:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:18:59ID:DQcE
    「なんで産んだんだ」に対する親の反論なんて
    「今まで育ててやったのに~」とかの回答になってない一方的な主張しか出てこないからな
    子供のよくも産んでくれたなって恨みに対して親が言い返せる事なんて何一つない



    65:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:19:57ID:PNC7
    >>60
    まあそれはただの逆恨みだしね



    62:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:19:22ID:zXhG
    子供の顔よりプレジデントの記事をよく見てそうな親


    523:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:33:41ID:VHUR
    >>62
    プレジデントの記事見る親とか下手な貧乏よりキツいわ



    527:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:34:19ID:gW4x
    >>523
    うちのおやです



    528:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:34:29ID:VHUR
    >>527
    かわいそ…



    531:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:34:45ID:cK7C
    >>527
    強く生きて



    69:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:20:36ID:SLFF
    ワイの親父は私立は高校からいけ 中学までで地元に友達いっぱい作れ言うてたわ


    78:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:22:22ID:SLFF
    大体公立のほうが頭ええ学校多くないか 別格な私立は別にして


    79:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:22:44ID:u7H3
    ワイのバカ姉貴はせっかく私立の付属校行ったのに推薦取れなくてFラン大学行ってて草生えた。おまけに指定校の面接も落ちるし救えないわ


    80:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:22:53ID:Oz1x
    「やることやったらお前が勝手に産まれたんじゃ責任取れ」

    って言ってみたい



    81:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:23:08ID:LAGA


    いつのデータか分からんけど、世帯年収と中学受験率のグラフ



    85:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:24:03ID:9Tbf
    >>81
    中間層でいったん上がるのほんとくそ
    親のコンプレックスを子供で解消しようとするな



    82:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:23:33ID:iFbz
    ワイも親のアレルギー性鼻炎と軽度のアトピー引き継いで親を恨んでるで
    なんやその程度の病気かと思うかも知れんが常人の倍息がしづらくて年がら年中体のどこかが痒くなるってだけで相当な苦痛や

    貧乏で子供産むのも遺伝する病気持ちながら子供産むのも子供が実際それで不幸になってるなら大罪や



    89:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:24:21ID:tZUo
    金持ちは金持ちの子がいる学校にしか行かせられないからな
    貧乏人が私立行ってもマウント合戦で余計に苦労するだけ



    91:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:24:35ID:vbAn
    世帯年収300って子供作ったらあかんやろ
    パート出てるのかもしれんが



    97:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:25:32ID:bLhR
    >>91
    共働きだったけどとか
    コロナでとか
    色んな可能性あるしな



    101:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:26:17ID:7QMt
    >>91
    そんな事いってると少子化が進み経済は落ち込み更に年収300万円以下が量産される



    92:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:25:06ID:zXhG
    バブルの景気は二度と戻ってこないのにバブルみたいなブランド至上の価値観だけ復活してるの草枯れますよ


    93:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:25:15ID:9Tbf
    300でパートできる胆力がすごい
    正規で働け



    98:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:25:39ID:bo3h
    おまえら>>1の質問者のアカウント名みたか?
    みてないならみてこい



    108:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:26:44ID:TcBm
    >>98



    107:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:26:42ID:Hyx7
    なんやこれ




    105:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:26:34ID:4hUL
    子供って世界が狭いからな


    109:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:26:46ID:tZUo
    >>105
    周りに影響されまくるな



    110:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:26:58ID:krQ8
    そもそもバブル景気の時の日本人って今の1.5倍働いてるからな
    ろくに働きもしないのに働いた結果である富は求めますとかナメとんのか



    112:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:27:12ID:S8Ii
    年収300以下が当たり前の時代や。どんどん少子化進めってこった


    121:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:28:28ID:OnIN
    流石に娘が小6になる年齢で年収300万しかない夫ってどうなんよ
    大学の新卒レベルかちょっとマシなくらいやん
    おかんも呑気にパートしてる場合ちゃうでこんな家庭



    127:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:29:07ID:t3dB
    >>121
    倉庫作業員なんやろなぁ



    134:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:30:36ID:OnIN
    >>127
    30代中盤とかでそれは悲しすぎるやろ...
    将来の見通しとか全くなさそう



    139:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:31:44ID:L1Dp
    ベストアンサー嘘松見抜いてて草


    147:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:34:16ID:zXhG
    >>139
    そもそも質問者の名前が「ちんげち●ぽ」なんやが



    173:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:37:56ID:loJ2
    今って私立に行くのがステータスになりつつあるんか
    ワイの頃は私立なんて一部の最上級ヒエラルキーだけやったがだんだんハードルが上がってるんやな
    子供作らなくてよかった



    180:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:38:51ID:OnIN
    >>173
    首都圏で私立中行かせるのはもう何十年も前から1部界隈ではステータスやろ
    お受験ってワイが気づいた頃にはあったくらいやし



    179:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:38:50ID:7qVr
    >>173
    有力な高校および大学に行くには良い教育、すなわち私立高校の方に軍配が上がってるみたい



    177:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:38:34ID:yYaO
    結局は親の自慢ツールだもんね…


    192:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:40:35ID:M39e
    こんな娘、ゲンコで1発や
    大人を舐めるな



    194:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:40:40ID:yYaO
    私立の制服と公立の制服どっちがすき?


    198:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:41:07ID:plMS
    >>194
    制服より体操服派や



    200:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:41:29ID:yYaO
    >>198
    ?



    208:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:42:23ID:f6Qu
    賃下賃歩さんに子供いないよね…
    ち●ぽは子供産めないしゲイカップルのイマジナリー娘やろ



    215:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:43:21ID:Oz1x
    「よそはよそ、うちはうち」

    この思想を徹底して叩き込め



    223:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:44:10ID:TpxN
    >>215
    それはそうなんやけど
    他所の範囲が広すぎるのも良くないと思うわ



    231:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:45:26ID:yYaO
    そのうち「なんで〇〇ちゃんのおうちは毎日ハンバーグ食べてるってインスタに載ってるのに、うちは玄米とイナゴの佃煮しか出てこないの?」ってせがまれるで


    236:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:46:04ID:zXhG
    >>231
    玄米とイナゴええやん



    241:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:46:34ID:yYaO
    >>236
    アタマ固いねん



    248:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:46:55ID:zXhG
    >>241
    ああ…(食感を思い出す)



    245:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:46:50ID:s5xw
    4、5年後くらいにこの娘おんjにいそう


    251:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:47:11ID:1ok5
    貧乏なら学費免除だって事すら知らないのが多いからなあ


    302:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:53:19ID:jwBV
    あんたなんか産まなきゃよかった。は絶対に口にしてはいけない禁句やで


    318:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:55:13ID:1ok5
    >>302
    親からなんか言われたら人生サボっていいラッキー



    319:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:55:20ID:yYaO



    323:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:55:44ID:NJTP
    >>319
    それ言うとるの結婚できてへん女やん



    329:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:56:50ID:loJ2
    >>319
    長男以外って普通に炎上しててもええ無茶な条件やと思うけどな



    333:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:57:24ID:ZjRK
    >>319
    長男嫁は義両親の介護と葬儀の厄介事が振り返るからな
    次男嫁以降はそれらのことを何もやらなくて済む



    338:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:58:10ID:NJTP
    >>333
    そんなもん今の時代やらんぞ



    335:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 12:57:53ID:TpxN
    ワイ長男やけど確かに嫁からしたら面倒いやろなぁって思ってる


    351:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:00:08ID:TpxN
    未だにATMにされるって言ってるおっさんもどうかと思うわ
    世の中って思ってる程専業主婦おらんよな



    358:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:00:42ID:BQdc
    >>351
    まずATMになってあげられるほど稼げないわ



    362:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:01:12ID:TpxN
    >>358
    ホンマよな
    なれるもんならなりてぇくらいよ



    383:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:04:22ID:8IQa
    私立に通う女の子ってお兄ちゃんも県有数の中高一貫通ってるとか、顔立ちが綺麗で運動ができて座り方も品があるみたいな子やん
    いくら頭良くてもちょっと男子!みたいなうるさそうな女の子って公立向きだし上手くいかないんだよ人生



    389:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:06:14ID:7qVr
    現代社会で精神壊す人が増えた理由わかる気がするわ


    390:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:06:20ID:ibD9
    しかも公立は教員の質低下しまくってるしな地獄や


    392:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:06:42ID:gW4x
    >>390
    そんなの元からや



    400:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:07:47ID:OnIN
    >>390
    実際今のご時世公立の教員なるのって旨み無さすぎるからな
    地方公務員の方が遥かにええし、公務員系探したらもっといい就職先ありそうや



    396:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:07:22ID:8IQa
    >>390
    教員の質が上がれば学力が上がるなんてことないし別によくね



    408:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:08:57ID:ibD9
    >>396
    高校の成績はガチで教員の当たりはずれ影響するぞ
    だから私立は高い金払って有能雇って進学実績上げたりするんや



    411:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:09:49ID:gW4x
    >>408
    そうやな
    ハズレ教師にあたると参考書が神に見えるからな



    414:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:10:22ID:8IQa
    >>408
    学校の授業で学びに行ってる感覚の奴なんかほぼおらんやろ
    勉強は結局自分でするんだよ



    417:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:11:05ID:cK7C
    >>414
    これ。最近話題の学び直しも同じや



    428:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:13:10ID:bX7v
    私立行ってもな
    上には上のご家庭があるなって友人の家を訪ねた時
    カルチャーショックはあるんやで



    431:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:13:29ID:7qVr
    >>428
    それを早めに知れるってのは大きいけどなあ



    432:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:13:36ID:gW4x
    >>428
    下に引きずり下ろされるよりマシや



    430:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:13:23ID:OnIN
    なんか受験で勝ち抜くための勉強して(小一~高三)12年間やって
    実学に4年とか6年しか使わないのって本末転倒な気がするのはワイだけか?



    435:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:14:15ID:7qVr
    >>430
    学問の探究という要素が限りなく希釈されてるのが今の時代かもな



    443:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:16:52ID:gW4x
    半端な生まれじゃどうせ世論やお前らに煽られて臭い沼に沈むんや
    生まれた瞬間から環境が輝いてなきゃ終わりや



    445:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:17:50ID:Wxko
    産まなきゃ良かった
    育ててやった
    感謝しろ

    ワイはこの3セットを親から日常的に言われながら育ったで
    今は縁を切る気で連絡していない
    が、親はワイを手放す気は無いらしくて本当に難儀している



    454:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:21:10ID:Wxko
    親が完璧な環境を自分に用意して産まなかったから現在の惨めな自分がある
    って思ってる人が多いんだろうなァ
    結果として、よその家を煽るわけだ
    その環境は完璧じゃ無いから親を恨んで当然だと
    親も子供を作ったのがダメだと



    474:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:27:00ID:zXhG
    上とか下とか価値観が単純化しすぎなのよね
    文化の多様性はどこに行ったんや?



    480:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:28:15ID:OhTx
    >>474
    そんなもの表面上だけだぞ
    結局は社会は競争で成り立ってるんやからな。勉強できないのも多様性なんて言ってたら無能が生まれるだけや



    497:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:30:24ID:fPTE
    >>474
    実は多様性が進むほどそれぞれの文化のコンテクストが通用しなくなるから逆に金とか権力とかフォロワー数などのわかりやすい数値化できる価値基準をみんなが信じる様になっていくらしい
    ○○をするのは日本人として立派!という道徳的な"良さ"も外国人からしたら何がすごいんや?(キョトン)となる



    519:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:33:01ID:zXhG
    >>497
    まあ最近のネットの数字至上主義はすごいよな



    525:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:34:10ID:fPTE
    >>519
    話の通じない相手と簡単に共有できる価値基準で一番なのはやっぱ数字がやろからなぁ
    多様性の欠点やね



    475:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:27:09ID:EEtD
    言うて私立中学ってどちらかというと珍しいほうやろ
    高校からは結構普通やが



    478:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:27:45ID:zXhG
    >>475
    地方やと概念すらないよな



    486:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:28:54ID:EEtD
    >>478
    中核市ですら1校あるかどうかって感じやしな



    476:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:27:19ID:1HIy
    また反出生主義が勝ってしまったか


    796:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 14:27:29ID:Ha2s
    そもそも子供の人生の責任は親が取るものじゃない


    799:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 14:27:58ID:QdLu
    >>796
    責任取れないもんを勝手に作るんじゃねえ



    801:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 14:28:42ID:Ha2s
    >>799
    取れないんじゃなくて取らなくてもいいものなんやで



    852:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 14:43:44ID:zXhG
    他人のことを考えた結果「生まれてくるな」って結論が出るの頭悪すぎてすき


    875:■忍【LV2,ヒートギズモ,Q0】 :23/01/31(火) 14:49:02ID:FcRd
    勉強ならいくらでもできる。
    勉強したいなら公立でもいいんやないか?



    987:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 15:16:35ID:CvBE
    楽しいけどな
    ネガティブな思想を知ることも



    636:名無しさん@おーぷん :23/01/31(火) 13:55:35ID:I7mA
    嘘松なんだろうけど生まなきゃ良かったって親が言ったらおしまいよね
    心は美しくありたい



    ※関連記事
    【速報】静岡で女子中学生(13)が母親を刺殺

    母親「もう怒った!灯油撒く!(冗談)」父親「本当に撒いたろ!」母親「じゃあ火ぃ付けたろ!」→息子焼死…

    反マスクママ、映画館で臨戦態勢 → 息子「恥ずかしい、もうやめて(泣)」

    【悲報】実の娘(5)にフ●ラをさせていた男の妻さん「家のローンがあるから処罰しないで!」



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2023年01月31日 20:43  ▽このコメントに返信

      甘やかして育てるからそうなるねん。
      父親もおるんやから、殴って黙らせんかい。

      2.気になる名無しさん2023年01月31日 20:44  ▽このコメントに返信

      なんで産まなきゃよかったなんて言っちゃうの?
      貧乏でも子ども欲しかった理由聞かれてんだから答えろよ。

      3.気になる名無しさん2023年01月31日 20:46  ▽このコメントに返信

      親ガチャという日本の真理を感情論で否定するとこうなるんだな

      4.気になる名無しさん2023年01月31日 20:46  ▽このコメントに返信

      口論の末に「あんたなんか生まなければよかった!」と言ってしまいました。どこで娘の育て方が間違ったのだろうと思うぐらいショックでした。
      私の育て方が悪かったのでしょうか?

      これで自分が悪くないと思ってんのか、この母親はw

      5.気になる名無しさん2023年01月31日 20:47  ▽このコメントに返信

      「親が悪い訳じゃない」
      いや、親が悪いよね
      いざという時に動物病院へ連れて行く余裕もない奴が犬飼っちゃいけないのと同じだぞ

      6.気になる名無しさん2023年01月31日 20:47  ▽このコメントに返信

      貧乏人と結婚しといて何でパートに甘んじてんだよ。
      娘も何で6年になってから私立目指すんだよ。
      中学受験なんて今から塾通っても大した学校行けないだろ。

      7.気になる名無しさん2023年01月31日 20:47  ▽このコメントに返信

      貧困層はもっと民度低く生きていいし強かに生きるべき
      どっかからクレーム付けられても無視すりゃいいのよ
      そう簡単に捕まったり財産差し押さえなんてされない
      ある程度都会なら村八分もないし

      日本人の美徳なんて上級が庶民に勝手に押し付けた幻想よ

      8.気になる名無しさん2023年01月31日 20:47  ▽このコメントに返信

      子供が望むままに与えられる親なんていないからな
      義務教育を公立で卒業する以外は本人が頑張れとしか

      9.気になる名無しさん2023年01月31日 20:49  ▽このコメントに返信

      嫌ならリセマラが今のトレンドや
      ガチャは当たるまで引き続けろ

      10.気になる名無しさん2023年01月31日 20:49  ▽このコメントに返信

      我慢汁ベイビーがよォ!!

      11.気になる名無しさん2023年01月31日 20:50  ▽このコメントに返信

      岸田の息子の勝ち

      12.気になる名無しさん2023年01月31日 20:50  ▽このコメントに返信

      そんなに行きたきゃ借金して行けばいいじゃん。

      13.気になる名無しさん2023年01月31日 20:52  ▽このコメントに返信

      年収300万で産むのは可哀想だわ
      祖母祖父が金持ちで援助受けれるならいいけど

      14.気になる名無しさん2023年01月31日 20:52  ▽このコメントに返信

      頭良いわけでもねーのに私立の中学いきたいだぁ?
      特待生貰えるくらい勉強してから言え
      これがなぜ言えない……

      15.気になる名無しさん2023年01月31日 20:52  ▽このコメントに返信

      Z世代やけど、特にコンプとか無くのほほんと中高公立大学国立で育ってきたで
      周囲もだいたい似たようなもんやったし、世代の問題というより地域の問題な気がするわ

      16.気になる名無しさん2023年01月31日 20:52  ▽このコメントに返信

      >>4
      去年ようやくくたばったけどうちの母も同じ事言ってたわ。何故かこっちが生まれなきゃよかったというのは激怒するというw。子供は二人とも大学行って就職も成功したけど同じ思いはさせなかった

      17.気になる名無しさん2023年01月31日 20:53  ▽このコメントに返信

      >>12
      小学生で借金できるわけねえじゃん

      18.気になる名無しさん2023年01月31日 20:53  ▽このコメントに返信

      黙ってクン二しれやれば良い🤗

      19.気になる名無しさん2023年01月31日 20:53  ▽このコメントに返信

      なぜそこまで私立に固執するのか
      通学圏内の頭良い学校が私立しかないとかって訳でもないやろ多分

      20.気になる名無しさん2023年01月31日 20:54  ▽このコメントに返信

      私立中学なんてろくなヤツおらんやろ
      絶対東大君以外やめとけ
      中受算数なんて下らないもの覚えさすから性格捻じ曲がったクズになるで

      21.気になる名無しさん2023年01月31日 20:55  ▽このコメントに返信

      うちはそれなりに貧乏だったけど今になって思うと逆に特別な経験してたな。って思うよ

      22.気になる名無しさん2023年01月31日 20:56  ▽このコメントに返信

      話題になったから無駄に取り上げられてるだけで
      親が貧乏で子供が嫌な思いして喧嘩なんて100年前からやってる事やろ

      23.気になる名無しさん2023年01月31日 20:56  ▽このコメントに返信

      生活水準が低いとか周りと同じもの買ってもらえないとかなら素直に親が悪いね可哀想って言えるんだけど、学校は別に私立か公立かに拘る必要ないだろ

      自分の頭に合うとこならどこでも同じだと思うんだが

      24.気になる名無しさん2023年01月31日 20:56  ▽このコメントに返信

      >>7
      借金なんて簡単に踏み倒せるからドンドンすべきって言ってるけど、まあ叩かれるわ(笑)

      25.気になる名無しさん2023年01月31日 20:58  ▽このコメントに返信

      >>19
      私立は設備がいいんだろ

      26.気になる名無しさん2023年01月31日 21:00  ▽このコメントに返信

      子作りなんて親のエゴでしかないから不便な環境で育てて恨まれようがそれは仕方ない。

      子供を幸せにしてあげられる自信ないなら初めから生まなきゃいいんだよ

      27.気になる名無しさん2023年01月31日 21:01  ▽このコメントに返信

      県外の大学なんかよく行かせてくれたと

      28.気になる名無しさん2023年01月31日 21:01  ▽このコメントに返信

      ドブに捨てても余りある金が欲しいよ俺だって

      29.気になる名無しさん2023年01月31日 21:03  ▽このコメントに返信

      情けない親だ。自分の子どもすら説き伏せる事が出来んとは。

      30.気になる名無しさん2023年01月31日 21:05  ▽このコメントに返信

      10年前やん

      31.気になる名無しさん2023年01月31日 21:06  ▽このコメントに返信

      岸田の息子なんておみやげをバラまいて問題になってるのにな
      本当に世の中不公平よなw

      32.気になる名無しさん2023年01月31日 21:06  ▽このコメントに返信

      めっちゃ勉強頑張れば特待生とかで貧乏でも私立行けるんじゃない?
      そりゃ最初からお金持ちで努力せずとも学費の高い学校行ける子と比べたら不公平だ不平等だと感じるかもしれないけど、行きたい学校に行くなんて努力で勝ち取れる可能性のある夢なんだから、どうにもならないことに文句言ってる暇があるなら勉強しよう。

      33.気になる名無しさん2023年01月31日 21:07  ▽このコメントに返信

      >>23
      田舎から私立の概念がなさそうだし都市部なら進学実績高くて学校生活充実させられる質のいい公立の学校あるからな
      私立憧れってどこら辺に住んでる人なんだろ

      34.気になる名無しさん2023年01月31日 21:07  ▽このコメントに返信

      うちはボーダー貧乏で行政の支援受けられる家庭よりも貧しいし月に一回しかスーパーへ買い出しに行けない貧しい家庭だ
      うちの娘は努力して県内一位の高校へ推薦合格し大学も学費完全免除の特別学費給付生として四年間通い無事創業百年以上の一部上場国内のメーカーへの就職した
      親からしたら子供ガチャ当たり外れも当然のように有るやろうな

      35.気になる名無しさん2023年01月31日 21:08  ▽このコメントに返信

      貧困層に人権与えたらあかん
      スマホとか娯楽物ぜーんぶ取り上げて国の為に生きていくように調教しろ

      36.気になる名無しさん2023年01月31日 21:09  ▽このコメントに返信

      弟は6年から受験勉強して有名私立入ったから別に遅くはないと思うで。人次第

      37.気になる名無しさん2023年01月31日 21:10  ▽このコメントに返信

      私立なんか金しかないバカが行くとこ。

      38.気になる名無しさん2023年01月31日 21:10  ▽このコメントに返信

      何のために行きたいとか全く理由がない。
      これで制服が可愛いからって理由であれば親ならぶん殴っても許されるレベル。
      スポーツとかなら特待生レベルじゃないと強いとこ無理だし。中学なら私立じゃなきゃ駄目という事はない。

      39.気になる名無しさん2023年01月31日 21:11  ▽このコメントに返信

      マジで貧困層はガキつくわなって…

      40.気になる名無しさん2023年01月31日 21:12  ▽このコメントに返信

      まだ小6だろ諦めるには早すぎるわ

      41.気になる名無しさん2023年01月31日 21:12  ▽このコメントに返信

      親の金に甘えつつ親に文句言うのは甘え

      42.気になる名無しさん2023年01月31日 21:14  ▽このコメントに返信

      ははさんも300万稼いだら600万やん!

      43.気になる名無しさん2023年01月31日 21:14  ▽このコメントに返信

      嘘くせえ
      私立中学行ってたけど、周りも含めて基本的に親の意向だぞ
      私立中学行くなんて発想が小学生には基本的にないし、友達と離れるのも望ましくはないだろ子供の感情的には

      44.気になる名無しさん2023年01月31日 21:15  ▽このコメントに返信

      むしろ私立なんか行きたくなかったけどなぁ
      問題の娘も私立行ったら絶対浮いてたと思うで?

      45.気になる名無しさん2023年01月31日 21:16  ▽このコメントに返信

      >>37
      金ある家庭は頭良い確率高いし、教育も気にかけてるならなおさらだぞ
      もしかして大学と勘違いしてる?

      46.気になる名無しさん2023年01月31日 21:19  ▽このコメントに返信

      まじで子供可哀想だから産むな

      47.気になる名無しさん2023年01月31日 21:19  ▽このコメントに返信

      ネタでよかった、でもそんな家そんな親ごろごろあるからなあ

      私立の部分だけ見てる人いるけどこういう家の生活水準なんて間違いなく低いんだよなあ
      お金に不自由させないとか好きなもの買うってレベルまで行く必要はもちろんないけど
      なにかあるたびにお金ないから駄目!ってなるような生活じゃあ子供に言われてもしょうがないわ

      48.気になる名無しさん2023年01月31日 21:19  ▽このコメントに返信

      全部公立で奨学金取って大学行った奴もいるからね、甘えだわ

      49.気になる名無しさん2023年01月31日 21:19  ▽このコメントに返信

      >>43
      お受験!学歴!将来はエリート!って狂ったように言うママ位しか中学受験なんてさせようと思わないよな

      50.気になる名無しさん2023年01月31日 21:19  ▽このコメントに返信

      >>43
      仲良しの子が親の意向で私立行く予定なんじゃないかな。

      51.気になる名無しさん2023年01月31日 21:20  ▽このコメントに返信

      >>41
      甘えじゃない、単なる現実突きつけられて悔しいから甘えって言ってるだけ、はい論破

      52.気になる名無しさん2023年01月31日 21:20  ▽このコメントに返信

      単純に仲良い友達が私立中学行くとかだったんじゃね?

      53.気になる名無しさん2023年01月31日 21:20  ▽このコメントに返信

      無理して行っても貧富の差で凹むだけ

      54.気になる名無しさん2023年01月31日 21:21  ▽このコメントに返信

      公立でも最近は中高一貫のところが増えてる
      そういうところは比較的治安がマシだからそういうところ目指すしかない

      55.気になる名無しさん2023年01月31日 21:21  ▽このコメントに返信

      >>20
      レベルによるかもしれんが、あからさまな不良とかは居なくなるから環境は比較的良いと思うぞ
      中学受験するような家庭は教育にも関心あって余裕もある、つまりは荒れたりしてない家庭が多いしな
      公立の方がやばいやつは確実に多い

      56.気になる名無しさん2023年01月31日 21:22  ▽このコメントに返信

      >>45
      でも私立中学お受験させる親は馬鹿だと思う、

      57.気になる名無しさん2023年01月31日 21:22  ▽このコメントに返信

      確かに親として高度な教育が求められるが中受小受は家庭の財力次第で良い
      あとそれが出来ないから子供産んだらまでは思うな。
      あと習い事もスポーツだダンスだはその道に命懸けないなら一切さすな。選手になるなりグループ入るつもりまでない自己満足なら。小~高は公立で、本番は大学だからな。そして通塾は当然、最後に食育は手抜くな

      58.気になる名無しさん2023年01月31日 21:24  ▽このコメントに返信

      私立の学校いきたくてそれが叶わなきゃ産んだ事に文句を言う
      劣等遺伝子だったのか教育失敗かは分からんがゴミみたいなガキだな
      私立行く意味なんて特にねーよ

      59.気になる名無しさん2023年01月31日 21:24  ▽このコメントに返信

      貧乏で大学行けなかった言う奴は甘え。奨学金で全額以上借りられる定期。
      あと私立中学行くなら最低でも早慶以上行かないと恥だと思う。

      60.気になる名無しさん2023年01月31日 21:25  ▽このコメントに返信

      >>49
      いやそこまでの家庭もそれはそれでなかったよ
      お受験って小学校や幼稚舎でしょ
      俺の場合は親が出身だっただけだし、周りもその程度の温度感だったよ
      そんな狂ったレベルで押し付けるのは開成とか灘とか極々一部の超難関校だけじゃないかな

      61.気になる名無しさん2023年01月31日 21:26  ▽このコメントに返信

      >>33
      私立に憧れないんか?◯◯ですわとか◯◯ざますって女の子だらけの学校に男はワイ一人だけ!?って妄想しないんか?お前少年の心忘れてるで?

      62.気になる名無しさん2023年01月31日 21:28  ▽このコメントに返信

      奨学金しか道はなかったけど借金やしなあと思って大学は諦めた
      でもやっぱ行きゃ良かったわ

      63.気になる名無しさん2023年01月31日 21:34  ▽このコメントに返信

      貧乏ならせめて必死に働いて自分達の生活を切り詰めてでも裕福な親と同じ環境を用意しろよ
      貧乏のくせに怠けて無駄遣いして高卒犯罪者でも輩出した暁には焼身自殺して償え

      64.気になる名無しさん2023年01月31日 21:35  ▽このコメントに返信

      特待生になれるように勉強しろやアホ

      65.気になる名無しさん2023年01月31日 21:35  ▽このコメントに返信

      >>17
      別に親が借りて親に返すでもいいやん

      66.気になる名無しさん2023年01月31日 21:35  ▽このコメントに返信

      受験とか娘の教育どうこう抜きに年収300万、つまり1ヶ月で見れば20万前後の給料でガキ産むなよ。

      67.気になる名無しさん2023年01月31日 21:38  ▽このコメントに返信

      正論パンチは貧困の親に効くからな

      68.気になる名無しさん2023年01月31日 21:39  ▽このコメントに返信

      俺の弟も低収入の自営業なのに子供三人も作ってて頭抱えたわ
      仕事の保証も貯金も無いくせに金使いも荒いしマジで人生設計とかなんも考えてないわアレ

      69.気になる名無しさん2023年01月31日 21:39  ▽このコメントに返信

      どうやったらこんなクソガキに育つんや?
      親が必死に働いて生活費悩んでる様子を
      見ればこんなこと口が裂けても言えなかったわ

      70.気になる名無しさん2023年01月31日 21:40  ▽このコメントに返信

      >>19
      母 親 の 見 栄 ! 
      ママ友にマウントまでテンプレな。
      後父親の育児への無関心、仕事で口出せんから任せよwという小さな出来事が地獄へと招く

      71.気になる名無しさん2023年01月31日 21:40  ▽このコメントに返信

      貧困の馬鹿が子供作るからいつまで経っても負の連鎖が耐えない
      挙句の果て逆ギレで努力根性論を持ち出すそういうとこやぞ

      72.気になる名無しさん2023年01月31日 21:43  ▽このコメントに返信

      >>68
      お前より社会のためになってるのにバカにしてて草

      73.気になる名無しさん2023年01月31日 21:43  ▽このコメントに返信

      >>69
      中卒なんてどこも雇ってくれんぞ

      74.気になる名無しさん2023年01月31日 21:44  ▽このコメントに返信

      >>71
      ガキ作らないことを正当化するこいつが社会的には1番要らない

      75.気になる名無しさん2023年01月31日 21:45  ▽このコメントに返信

      >>73
      雇ってくれるよ笑笑

      76.気になる名無しさん2023年01月31日 21:47  ▽このコメントに返信

      また新しいZ戦士が生まれたな

      77.気になる名無しさん2023年01月31日 21:47  ▽このコメントに返信

      >>51
      てことは甘えじゃん

      78.気になる名無しさん2023年01月31日 21:53  ▽このコメントに返信

      >>69
      生活苦なら産まなきゃいいんやで

      79.気になる名無しさん2023年01月31日 21:53  ▽このコメントに返信

      ああ普通の年収500万以上という上位11%の独身男性ね・・・

      80.気になる名無しさん2023年01月31日 21:53  ▽このコメントに返信

      107 で嘘松なの分かったのにイマジナリー質問者と戦ってるやつはなんなのか

      81.気になる名無しさん2023年01月31日 21:54  ▽このコメントに返信

      中学から引きこもってた俺は経済的だなぁ
      なお現在

      82.気になる名無しさん2023年01月31日 21:55  ▽このコメントに返信

      >>65
      情けねえ親だな

      83.気になる名無しさん2023年01月31日 21:57  ▽このコメントに返信

      >>77
      甘える?子育ては義務だぞ?

      84.気になる名無しさん2023年01月31日 21:58  ▽このコメントに返信

      親が土地や家持ってるだけで勝ち組
      転勤族でもない賃貸暮らしの俺はガキの頃から周りと比較して落ち込んでたわ
      今は全て諦めて結婚できるタイミングも何度かあったけど切ってきた
      絶対に子供は作らない

      85.気になる名無しさん2023年01月31日 21:59  ▽このコメントに返信

      まじで貧困層は産んだらヤバいからなんか罰則つくれ。受けるのは子供が成人したあとでいい。

      86.法律家は日本人を騙している2023年01月31日 22:00  ▽このコメントに返信

      私立中学は中学の時に高校の範囲まで勉強する「先行学習」というイカサマをしているから大学受験に圧倒的に有利なんだね。
      公立校の生徒が「先行学習」できるように公立校の図書館に大学受験までの参考書、問題集を寄贈しよう!

      87.気になる名無しさん2023年01月31日 22:02  ▽このコメントに返信

      大企業の正社員ほど結婚、子育てしてる

      88.気になる名無しさん2023年01月31日 22:04  ▽このコメントに返信

      基本仲良いんだが小さい頃にあんたなんか産まんかったら良かったわって言われた事は30過ぎた今でも覚えてる

      89.気になる名無しさん2023年01月31日 22:10  ▽このコメントに返信

      これに「こっちこそお前みたいな子供産まなければ良かった」みたいな返し方してしまう親が毒親なんちゃうかと思ってしまう。

      90.気になる名無しさん2023年01月31日 22:12  ▽このコメントに返信

      俺も知的ボーダーと自閉症の夫婦知ってるけど
      言わんだけでほんと子供が不憫だなって思ってる

      91.気になる名無しさん2023年01月31日 22:14  ▽このコメントに返信

      「平等」とか「権利」とか、うそっぽい綺麗ごとをやたらゴリ押しし続けた結果、自分も平均よりだいぶ上の金持ち層と同じに「なって当然の権利がある」と言い出す奴が増えたんだよ。

      世の中の収入の平均値なんかとったら、想像の平均よりずっと下だ。
      その連中が全員、平均より上をよこせと言い出せば、差額の分、苦痛を生み出し、だれかに怒りをぶつけて、どんどんおかしな話になっていく。

      92.気になる名無しさん2023年01月31日 22:15  ▽このコメントに返信

      聞いてる奴がいい気持ちになるマーケティング的なきれいごとばっかり言うのは無理があるんだよ。
      LGBTとかやりがいとかさあ。

      93.気になる名無しさん2023年01月31日 22:15  ▽このコメントに返信

      >>89
      だから貧乏なのに子作りする程度の知能なんやろ
      普通はそんな発言は出ないからな

      94.気になる名無しさん2023年01月31日 22:17  ▽このコメントに返信

      採用基準とか試験のやり方とか変わらない限り続く

      95.気になる名無しさん2023年01月31日 22:17  ▽このコメントに返信

      精神科医から聞いたけどよそはよそうちはうちの考えってあんまり良くないらしいな

      96.気になる名無しさん2023年01月31日 22:20  ▽このコメントに返信

      文句あるならテメーで稼げ

      97.気になる名無しさん2023年01月31日 22:22  ▽このコメントに返信

      私立の中学に行きたいって言うその意識は、生まれたから持てたんやで?因果関係が逆や。

      98.気になる名無しさん2023年01月31日 22:26  ▽このコメントに返信

      流石に出ていけば?
      勉強できる環境としては今の方が確実に良いわけだし

      99.気になる名無しさん2023年01月31日 22:29  ▽このコメントに返信

      バカジャプが憤死するようなニュースは控えるべき

      100.気になる名無しさん2023年01月31日 22:36  ▽このコメントに返信

      好き勝手させろとは言わんけど子供が行きたい学校に行かせられない親は子供産むなよ、自分達は収入を上げたり学費をどうにかする努力をしなかった癖にどうやって娘の勉強頑張るモチベ維持させんの?

      101.気になる名無しさん2023年01月31日 22:39  ▽このコメントに返信

      >>60
      出身てだけでお受験したんけ?ワイからすりゃおどれの家庭の経済力が良い意味で狂っとるわ、ガチ金持ちなんやね。
      解りやすく説明するが普通家の家は出身て理由だけでお受験させる金はないで?

      102.気になる名無しさん2023年01月31日 22:52  ▽このコメントに返信

      >>96

      103.気になる名無しさん2023年01月31日 22:54  ▽このコメントに返信

      >>96
      こういう責任全部子供に丸投げする親の子供に生まれたらもう人生負け確定だからつらい

      104.気になる名無しさん2023年01月31日 22:55  ▽このコメントに返信

      自分は親にエスカレーターの私立行かせてもらったけど本当によかった
      正直出来が良くない子だったからもし公立だったら人生ドロップアウトしてたと思う
      でも実際は卒業して20年経っても当時の同級生とも仲良いし環境はかなり大事だよね

      105.気になる名無しさん2023年01月31日 23:01  ▽このコメントに返信

      大学進学率ですらまだ5割前後なのに中学受験なんてさらに恵まれた一部の人間だけの話なんだよな
      そういうやつらって自分は恵まれている方じゃないとか世間知らずの勘違いマン多いから努力は裏切らないとかどや顔で語っちゃうんだよね
      いやいやあんたらの人生ベリーイージーモードなだけだからwwww
      ドラクエで言ったら最初からチートでロトの剣とかメタルキング装備とか最強装備使って勝って当たり前状態でイキッてるサブい奴ですよwwwwww

      106.気になる名無しさん2023年01月31日 23:02  ▽このコメントに返信

      ヤフーの知恵袋は釣りとネタが満載だぞ

      107.気になる名無しさん2023年01月31日 23:06  ▽このコメントに返信

      親子であっても言っちゃいけない禁断の言葉がある
      呪いの言葉を先に吐いてしまったのはこのバカガキだ
      この親子関係はもう二度と修復されない
      直ったように見えても一生しこりは残り続ける

      108.気になる名無しさん2023年01月31日 23:08  ▽このコメントに返信

      この親にしてこの子あり的な感じ?
      なかよくしーやー

      109.気になる名無しさん2023年01月31日 23:13  ▽このコメントに返信

      良かった
      あんたなんて産まなきゃ良かったなんて
      言われた子は居なかったんだね…

      110.気になる名無しさん2023年01月31日 23:20  ▽このコメントに返信

      あんたなんか産まなきゃ良かったって言う人間が娘の言葉に何ショック受けてんだよ
      どう見ても育成成功してるでしょ、そっくりだし

      111.気になる名無しさん2023年01月31日 23:23  ▽このコメントに返信

      >>74
      貧困問題を解決せずに子供増やすことほど無責任なことはないけどな。
      経済発展のためには人口増加が必須だと考えて貧困を解決せずに人口増加だけを考えたバカが過去にいる。
      ルーマニア チャウシェスク 孤児で調べろ。
      お前みたいな奴の方が歴史は不要と語っているぞ。

      112.気になる名無しさん2023年01月31日 23:28  ▽このコメントに返信

      いやなんでパートやねん

      113.気になる名無しさん2023年01月31日 23:36  ▽このコメントに返信

      >>101
      会話になってないんだが…
      裕福な家庭に恨みがあるのか何なのか知らないが、狂ったように言う〜って所に返信してるんだぞ
      金がどうこうなんて話はしてない

      114.気になる名無しさん2023年01月31日 23:36  ▽このコメントに返信

      富裕層だけが子供作ればいい
      低知能な猿は生まれないほうが世のため人のため

      115.気になる名無しさん2023年01月31日 23:50  ▽このコメントに返信

      人並みの幸せを望んだ貧困親が悪い
      グレる前に国で回収して教育するべき

      116.気になる名無しさん2023年01月31日 23:50  ▽このコメントに返信

      知恵袋は釣りだと思うけど、
      現実にこういう家庭はたくさんあるよね
      金ないやつは産むべきじゃない 子ども可哀想

      117.気になる名無しさん2023年01月31日 23:52  ▽このコメントに返信

      いとこ(♀)は娘が大学入学と同時くらいに離婚した
      娘は奨学金で通っているとか
      ちなみに下に弟がいて来年大学入試

      118.気になる名無しさん2023年02月01日 00:06  ▽このコメントに返信

      >>111
      極論しか語れんのかよ
      日本で捨て子にせざるを得ないような貧困にはそうそうならねえよ
      日本の社会構造なら子供はバンバン作ってもらったほうが経済にとってはプラスだ

      119.気になる名無しさん2023年02月01日 00:11  ▽このコメントに返信

      >>116
      こう言う奴を国外退去させれば少子化なんて無くなるのにな

      120.気になる名無しさん2023年02月01日 00:12  ▽このコメントに返信

      >>115
      回収したら国立の中卒で終わりやぞバーカ

      121.気になる名無しさん2023年02月01日 00:14  ▽このコメントに返信

      >>111
      なんで貧困国の最底辺をを日本の貧困層に当てはめてるのか┐(´д`)┌

      122.気になる名無しさん2023年02月01日 00:16  ▽このコメントに返信

      >>83
      国立の中学だすだけで義務は果たしてるんだよな~
      それ以上求めるのは甘え以外の何があるの?

      123.気になる名無しさん2023年02月01日 00:21  ▽このコメントに返信

      貧困層って言っても高校までは学費かからんやん
      備品で金かかるかもしれんからバイトせなあかんけど
      その後は奨学金で大学行くか働くかやん?
      今の日本だとどっち選んでも普通に生きていけるくらい稼げるで?
      仮に月収16万でもそれに合わせて生活すれば生きれるやん
      金が無いって言うののほとんどは無駄使いしすぎやと思うわ

      124.気になる名無しさん2023年02月01日 00:31  ▽このコメントに返信

      就学支援とかいろいろあるから今は全然いけると思うけど
      中途半端に世帯年収あるより行けるのでは

      125.気になる名無しさん2023年02月01日 00:31  ▽このコメントに返信

      >>110
      とりあえずガキの方は処分すべきやな

      126.気になる名無しさん2023年02月01日 00:36  ▽このコメントに返信

      かえるのこはかえる

      127.気になる名無しさん2023年02月01日 00:40  ▽このコメントに返信

      嘘松じゃしょうがないけど中学受験なんてむしろしたくないもんやろ
      仲良い友達が逆に私立いってしまうとかそんな理由かもしれんが

      128.気になる名無しさん2023年02月01日 00:44  ▽このコメントに返信

      自分が小学生のときは中学受験をする子を見ても

      「なんか頭いい人は違う中学行くんだな〜」

      くらいの認識しかなかったけど、最近は低所得の家庭の子供でも中学受験を進路の一つとしてしっかり認識してるんだな……まあこの質問は釣りだろうけど

      129.気になる名無しさん2023年02月01日 00:49  ▽このコメントに返信

      ただでさえ公立小学校はいろんな層の子がいて格差が激しいのに、最近はSNSで富裕層の生活とか容易に見れるようになったからなぁ
      富裕層と貧困層の格差もどんどん広がってきてるし、子供はつらいだろな

      130.気になる名無しさん2023年02月01日 01:07  ▽このコメントに返信

      こいつらなんで2013の質問箱の話でマジレス出来るんや
      病気やろ

      131.気になる名無しさん2023年02月01日 01:21  ▽このコメントに返信

      嘘松とはいえ親側と子側の両方の気持ちがわかる
      親側が情緒的に発達していればと思うけど、それより貧困化とSNSの発達の方が著しいからな

      132.気になる名無しさん2023年02月01日 01:32  ▽このコメントに返信

      親が馬鹿なのは目に見えている
      子供に感情的になって産まなければよかったなんて言った所で何も得られない 2人の関係性が壊れただけ 娘の不満とはそれるが 家計や日本の現状、これからの世代が何をすべきかを考えるきっかけになったかもしれないのに

      133.気になる名無しさん2023年02月01日 02:11  ▽このコメントに返信

      親ガチャ外れは年齢一桁で虐待死して、はじめて言える言葉

      134.気になる名無しさん2023年02月01日 03:32  ▽このコメントに返信

      娘さんよ、よくそんな短い文章の中に矛盾を仕込めるよね

      135.気になる名無しさん2023年02月01日 06:14  ▽このコメントに返信

      え、普通に親が悪いだろ

      136.気になる名無しさん2023年02月01日 06:53  ▽このコメントに返信

      >>なんでオットの年収が300万なのにヨッメはパートなんやとは言いたい

      ↑こいつの言ってる意味、妻は子供を生むかつ正社員で働けってことか?子供の送り迎えや飯買い物選択掃除は誰がやる前提なんや?
      甲斐性無しにもほどがあるやろ

      137.気になる名無しさん2023年02月01日 06:54  ▽このコメントに返信

      鳶が鷹を生むこともあるで
      こいつは違うと思うけどw

      138.気になる名無しさん2023年02月01日 07:06  ▽このコメントに返信

      >息子「なんで貧乏なのに子供作ったんだよ!」
      ワイ「貧乏だからコンドーム買えんかってん」

      息子「去勢しろカス」

      139.気になる名無しさん2023年02月01日 07:26  ▽このコメントに返信

      むしろ今が子供を大切にし過ぎやねん
      5匹産んで1匹まあまあなのができたら御の字の精神に戻せばええんや

      140.気になる名無しさん2023年02月01日 07:28  ▽このコメントに返信

      >>119
      なくなるわけないだろアホかw

      141.気になる名無しさん2023年02月01日 07:32  ▽このコメントに返信

      ワオ、金銭的に余裕あるけどもう子供無理だと思うからこういうので困ってるとこに支援してやりたいわ
      しかし募金だの寄付だの通しても中間搾取でロスするだけだからな
      ママならんね

      142.気になる名無しさん2023年02月01日 07:38  ▽このコメントに返信

      俺の同級生で学年トップの成績で私立の中高一貫行ったやつ居たけど今普通に落ちぶれてる
      就活したくないって理由で大学や専門学校行った奴らも手取り12万族や非正規雇用だし

      マジで将来の明確な目的とそれを実現させる気力がないなら金の無駄だぞ

      143.気になる名無しさん2023年02月01日 07:41  ▽このコメントに返信

      俺も病気の遺伝で腸が弱い
      ちびまる子ちゃんでいつもお腹がイタイ言ってた子がでて俺みたいなのいるんだなと思った
      授業中も仕事中もお腹いたくてつらい

      144.気になる名無しさん2023年02月01日 08:16  ▽このコメントに返信

      生まれてしまったから、ただ仕方なく生きる
      そんな生き方、オレには耐えられない

      145.気になる名無しさん2023年02月01日 08:17  ▽このコメントに返信

      親が金持ってたら自分はこうなからなかったと自らの不甲斐なさを責任転嫁して楽になろうとするカスが増えた
      昔からいたが昔はそんな思想同士が繋がる術がなかったが、今はネットで私もそう思うとかいう連中が繋がり声がデカくなってる
      でも貧乏人が子供を作るなは一定正しい
      作るなら覚悟して作るべき

      146.気になる名無しさん2023年02月01日 08:47  ▽このコメントに返信

      養ってもらえてるだけでありがたいと思わないのな

      147.気になる名無しさん2023年02月01日 10:24  ▽このコメントに返信

      育て方を間違えたんじゃなくて娘の言う通り産んだのが間違い
      貧乏人や低学歴は子供作っちゃダメ不幸の連鎖だし法律で禁止すべき

      148.気になる名無しさん2023年02月01日 10:58  ▽このコメントに返信

      >>146
      親ガチャ肯定民やんけ

      149.気になる名無しさん2023年02月01日 11:01  ▽このコメントに返信

      >>136
      パートだから母親だけで全部やってると思ってるその反論はお前が能無しなだけやんけ

      150.気になる名無しさん2023年02月01日 12:32  ▽このコメントに返信

      子供甘やかしすぎで思いやりのない子に育ったんだろうね

      151.気になる名無しさん2023年02月01日 12:32  ▽このコメントに返信

      ならはよ死んで転生しろや
      私立行きたかったら低学年のうちから必死こいて勉強して特待生で学費免除になるくらい頭よくなれよ。

      152.気になる名無しさん2023年02月01日 13:06  ▽このコメントに返信

      公立校の教員のハズレはガチでやばいやついるし地域によっては本当に荒れてる中学もあるからなあ
      授業の進み具合も違うし大学受験考えたら中高一貫の方がいいんじゃない?

      153.気になる名無しさん2023年02月01日 13:22  ▽このコメントに返信

      やはり貧乏人はガキを作るべきではない

      154.気になる名無しさん2023年02月01日 15:12  ▽このコメントに返信

      >>69
      それは正直わかる
      だから親が死ぬ気で働きつつも自分を可愛がって育ててくれてるって家庭ではなかったんじゃね?うちは貧乏だから我慢しなさいって小さい頃から愚痴のようにずっと言われてたとか。そうじゃないならどっちにしろ娘も人間性に問題ありで本人が苦しみ続ける人生だろうな

      155.気になる名無しさん2023年02月01日 15:14  ▽このコメントに返信

      高校からならまだしも中学は別に公立でいいと思うけどな
      相当頭良くて将来的に難関大学行く気があるとかじゃなければ

      156.気になる名無しさん2023年02月01日 15:17  ▽このコメントに返信

      ガチで勉強に励みたいから私立中学行きたいって子ももちろんいるけど女の子は制服かわいいから私立行きたいって子もいるしなぁ…後者なら正直ほぼ落ちぶれ確定だから公立行っとけと思ってしまうわ

      157.気になる名無しさん2023年02月01日 15:45  ▽このコメントに返信

      >>55
      んなことねーわ
      ヤバさのベクトル違うだけで陰険な糞みたいな奴は私立の方が多いわ

      158.気になる名無しさん2023年02月01日 17:33  ▽このコメントに返信

      どっちも糞の言い合いで血の繋がりを感じさせるわw
      蛙の子は蛙

      159.気になる名無しさん2023年02月01日 23:06  ▽このコメントに返信

      >>138
      貧乏言うてるや
      アホかお前

      160.気になる名無しさん2023年02月01日 23:08  ▽このコメントに返信

      >>136
      子供が小6になっても出産を盾にするのは草生える
      産後12年やん笑

      161.気になる名無しさん2023年02月01日 23:09  ▽このコメントに返信

      >>130
      おまえと同じや
      書き込まずにはいられない病なだけ

      162.気になる名無しさん2023年02月01日 23:14  ▽このコメントに返信

      >>105
      まあ中年にもなって裸でひのきのぼう振り回してるやつよりはマシやん?
      まあつまりお前なんだけど

      163.気になる名無しさん2023年02月01日 23:16  ▽このコメントに返信

      >>84
      作らない、ねぇ

      164.気になる名無しさん2023年02月02日 14:26  ▽このコメントに返信

      よくこんな馬の骨ともわからない人に対してマジになれるな
      騙されやすいから自分を見直した方が良いで

      165.気になる名無しさん2023年02月02日 17:30  ▽このコメントに返信

      私立行けないだけで貧乏は違うやろ。
      この子供が世の中分かってないだけやろ。

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.