政府「お金さえあればお前ら子供産むんやろ?」←的外れやろ
- 2023/2/3 13:00
- カテゴリ:結婚 恋愛 ,
1億もらったって子供を産み、育てる気なんて起きないやろ。
子供を産まなくても寂しくならないほどに、現代はコンテンツにあふれている・
自身が毒親、ガチャハズレ親になることを回避するために産まない。
(そもそも、女性にとって男性と結婚するメリットがなくなったことで晩婚化)
↑
晩婚化は的を得ているが、晩婚化の理由を分かってなさそう。
ワイは5億くらい貰ったら育てるかな
>>2
確かに5億くらいになったら考えるかも。
産まない側寄りだけど。
だが、そんな金が政府にあるわけもなし。
まずインターネットぶっ潰さないとな!
>>3
まあ、その通りでもあるが。
そもそも、インターネットに一度触れた時点で我々の敗北だった
★おすすめピックアップ
キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ
NPO法人日本サンタクロース協会
安価でツンデレの幼馴染にLINEするぞwwww
4:風吹けば名無し: 2023/02/02(木) 12:57:45.42ID:w6BghT7XM0202
万一結婚できても最初の10年を子供に全部捧げる自信がワイにはない🥺
3億円+育てるの嫌になったらぐだぐだ言わず即時引き取ってくれる制度があるなら育てたってもええで
>>5
国が子供を買い取るシステムの話はなんjでもよく出てる
0か1かやなく傾向性の話やろ
出生率の高い国を見てみるとそうじゃないというのは分かるだろ
>>7
貧困状態から一度抜け出してしまった我々は
次に貧困になっても子供をバコバコ産むようになるまでには
どれくらいかかるだろうか
ワイは給付金を貰っても子供作る気にならないな
給料があがったら作る気になると思う
>>9
給付金で生活良くなったと実感した経験がないから
かもしれないな。
お金配ればいいとかお金もないのに結婚して子供産んでるわいの親が馬鹿じゃんそれじゃあ
>>12
ほんとは、お金ない方がみんな子供産むんだよ。
でも、現代の日本じゃ生活レベル下げて子供産ませるように
することなんて許容してくれないと思う
子供欲しいけど大学とか考えたら満足のいく環境を与えられないから産まないってのが少子高齢化の国にあること自体が問題なんや
産みたくないって国民が思うならその代で国が滅んでもええやろ
>>14
残念ながら好景気ウキウキで未来キラキラの国でも少子化する
>>14
日本消滅が国民の総意。
まあ、それもよいだろう
>>14
ペット飼いたいけど不幸にさせるから諦める
みたいな考えやな
ど正論やで
Z盗賊団の標的になるだけやな
お爺ちゃんの代からCIAの名家で総理大臣でも子供持ってないしな
先進国になったら少子化になる
これは金じゃなくて価値観の問題
なんで日本よりはるかに貧しくて子育て支援なんかひとつもやってないアフリカや東南アジアでなんで人口爆発起きてるか考えたことあるんかな政府は
受け取れる年金額が自分の子供の給料額に比例するようにすれば産んでしっかり育てるようになるんじゃない?
これまでは定期的に戦争が起きてガラガラポンされてた
お金よりも好条件の彼女用意してくれた方が子供増えそう
お見合い文化復活させたらよくない?
>>24
お前と同レベルの顔ブス性格ブス用意されて素直に結婚するのか?
>>24
世代じゃないからわからないんだけど、そんなに
多くの人がお見合いで結婚してたの。
稀な話だと思ってた。
>>32
お見合いじゃないにしても他人からの後押しみたいなきっかけでくっつくのも結構おった時代なのかもな
今は自由恋愛というかそういうの他人にけしかけるのも失礼みたいな空気やし
結婚や子供に興味ない人はどんなに金があっても子供作らない
金銭的な理由で諦めてる人が対象やろけどそれがどのくらいいるのか正確には解らない
子供作る気もない部外者も人に聞かれたら「だってお金ないし~」って答えるから
無責任な国民による当然の帰結
未婚率
男29% 女18%
>>26
今後はもっと鼠算式に増えそう
>>26
イッチは29%の弱者やし正当化したいんやろな
>>30
現在20歳。
彼女は過去に一人。
現在は多分趣味プリキュアが原因で彼女いない。
ワイ、弱者男性なのかな。
コンテンツが増えたってのもあると思うけど
やっぱ結局経済不振が要因として大きいよ
>>28
好景気でも少子化したのに?
>>31
1950年代ごろのことをいってるの?
あれは少子化とは言わないよ?
>>52
その後も少子化し続けてるよ
娯楽が増えすぎたのと同調圧力が無くなったのが大きい
>>29
たしかに。
結婚しなくてもよくねってマインドやわ。
焦りとかない
>>39
婚活アプリ見てると女って40になってもいいねが複数きて選り好みし放題だからな
女さんも女さんで義務感から婚活してる訳じゃない
>>54
アレ、やばいヤツが結婚できなくて溜まっていってるからだと思うで
>>88
それも少なからずあるけどいいね100件やってても婚活やり続ける女さんっておるんや
実はそこまで結婚望んでなくて万が一玉残しできたらなみたいな宝くじ感覚でやってる
こんな弱者が蔓延る不寛容な世の中で子育てなんてリスクでしかない
こども作れる前提にいない奴等がうだうだいうのは悲し過ぎるやろ
お前らレベルの考えなんて国は理解しとるんやで法案の中身作ってるのは1流大学卒業した官僚だからな
それでも明確な答えが出ないくらい人権に配慮した現実的な少子化対策ってのは難しいんや
>>36
官僚が優秀なのは認めるが、多分彼らが
思う以上に毒親になりたくない人は多い
性欲強いDQNかガチの金持ちしか産まないな
手当てより景気良くしたらどうや
>>38
DQNはモテるから。
>>62
まあ、寿司屋でテロ起こすようなやつでも普通にモテるやろうからな
生物として遺伝子的には上位種やから
貧乏でも世の中やっていけるわな
>>65
偏差値と恋愛偏差値って反比例よな
>>94
まあ両方高いやつもいるし
両方欠けてる奴もいるからなあ
反比例というより全くの別物やな
JK「ワタシコして~ん(肌ツヤッツヤ 太ももムチッムチ お尻プリップリ」
俺「うおおおおおおお種付けしてええええええ」
敵「それ犯罪」
俺「え?」
敵「子供に欲情するのは異常者、精神障害」
>>40
未成年の妊娠出産を悲劇みたいに扱うのもどうかと思う
産まれて来た命は無条件で歓迎されるべき
>>55
レ●プじゃなきゃ、僕もそう思う
1億あったら老後に置いとく
女子供を養うとかめんどくさい
>>41
ワイも、二次元の嫁の方に回す。
今の時代男も女もお互いに求めすぎてんねん
妥協して結婚ができなくなった
>>42
妥協してまで結婚する理由がないからやで
>>50
まあせやな
ワイも妥協した相手を好きにはなれそうにない
>>59
今はニキみたいな感覚が当たり前やろ?
それが昔は妥協してでも結婚せなかんし子供も産まなあかんという意識があった
金配ってもそれは戻ってこんからな
>>59
結婚が目的となったらダメだわな
なんか好きな相手がおって結果結婚する事になったわくらい流れで決まるくらいならええけど
わざわざ結婚相談所まで行くほど結婚に執着する理由がないんよな
>>73
そう
だから結婚が目的だったころには絶対戻らんから
金配っても無駄やと思う
>>77
そうだよな
昔って金ないけど結婚しまくってたもんな
つうかそもそも少子化より高齢化のほうが遥かに問題なわけで
高齢化問題さえ軽視すれば少子化なんて問題にはすらなんし
何なら景気も良くなる
お前らの親とか年取った時とかそんな考えてる余裕はもうないだろ
>>43
システムを少子化にあわせて縮小していきたいが、
むずかしいだろうなあ
>>81
日本以外は移民でなんとか時間稼ぎしてるが
いずれ移民も少子化するし後進国も発展したら少子化するし
人類が向き合わなあかん課題なんやけどなあ
>>85
実際問題、人権やら問題で難しいのやろうね
文明、医学の発達は神への冒涜と言えるのかもな
>>85
受け売りだけど、移民は鎮痛剤であり、治療薬ではない
>>106
だよなあ
日本より衰退を今避けられてる国をうらやんでるやつおるけど
いつか効き目は切れて日本と同じになるし文化の違う国民の分断という副作用も予測できんのよな
わざわざそんなことせんでもコロナが収束もしくは終息したら「喉元過ぎれば~」でパッコンパッコンパッコンコン♪する連中増えるやろうからヘーキヘーキ
災害起きてもパッコンコン♪
疫病起きてもパッコンコン♪
数年経ったらパッコンコン♪
喉元過ぎればパッコンコン♪
熱さを忘れてパッコンコン♪
僕らは何度もパッコンコン♪
子供を作るよパッコンコン♪
それらに任せとけ
老後のための子供とかいうても
子供がスシローでペロペロするとか爆弾持ってたらアウトやしな
>>45
子ガチャっていうのもあって
女やと人生失敗しても親が貧乏でも
いくらでもなんとでもなるわな
>>45
ワイの子供はワイのIQ89を受け継ぐ可能性あるから怖い
日本も一夫多妻でよくね?
そもそも子供を生む理由「寂しいから」じゃないやん
>>47
煽りじゃなくて、子供産む理由って何なのか
教えてくれ。
あの子育ての対価って孤独回避じゃないのか
>>87
つーかその他の趣味や生きがいってのも孤独回避の為やな
近代化するほどその回避方法が子育て以外にもあふれてくるからそら少子化するってわけよ
女と子供の人権守ろうとするとどうしても少子化になる気がするんやが
金は必要条件じゃね?
どこの先進国も少子化やからな
アメリカもフランスも移民入れてるだけだし
金配ってもあんまり変わらんと思う
結婚した人が産む子供の割合はそんなに落ちてないから
未婚の人が増えたのと単純に母数が減ってるんよ
>>56
まあ、それが正しい方向なんやろな
というか
人間が仕事も減ってるのに子供減るのはおかしいことでも無い
何せ人間は長生きしすぎやねん
経済問題で言うなら
デフレと派遣法と男女雇用機会均等法が原因や
女性の社会進出が進めてる国ほど少子化してるのに気付くべき
>>66
働くことが好きな女さんって割と多いんだよな
多様な生き方ができるようになったことは決して悪いことではないけど
マチアプで不倫し放題のこのご時世に異性信じられんし、金とかなけりゃ子作り無価値みたいなレベルよな
昔みたいに貧乏してたとか、今は努力不足とか言われてプライドばっちり壊されるw
子が居て困窮しても誰も助けてくれんし
風俗遊び覚えてしまうと早々に結果を求めるようになって恋愛うまくいかない
マックスウェーバーが言うには
近代社会が進んでいくと合理性の鉄の檻に閉じ込められて
他者への寛容さや文化感性が衰えていく
今は冬の時代なんや
>>71
いいセリフやな。メモした
アフリカのような国で人口爆発していてそれを理想とするならば
日本は一度絶滅の危機に陥って、子供が生まれないとやばいて状況まで行くしかないんか?
政府「だから増税します」
>>76
金奪った方が結婚増えるかもしれない
>>76
増税反ではないけど、これが少子化対策のためと考えると、、
金がある男には子だくさんの専業主婦がおるやろ
金がある女は子だくさんなんか?ん?
趣味の合う相手と子無し夫婦が最強に見えるわ
結婚したとしても夫婦2人だけの生活が金銭的精神的に楽すぎるんだよな
ここから抜け出せない人も多いはず
>>84
サックス以外にも楽しめること色々増えたもんな
全然的外れじゃない
ロシアが結果出しとる、金で全て解決するけど民主党の時に子無し、独身連中が叩きまくって終わった
ホント少数派の声デカいバカが多すぎるわ日本は
>>92
ロシアって全体でいえば国力はまあまああるだけで内情はまだ発展途上国じゃん
一定の近代化を成し遂げた先進国の話やでこれ
一夫多妻
2割の男が8割の女を得る
独身税30%
>>93
独身税はブルガリアで失策という可能性が高いと考えられる
日本との文化差でどうなるかはわからん
>>93
こんな税でてきたら発狂するわ
ねらーみんな貧乏やろ
子供を育てたいってほど世の中をポジティブにとらえられない
いや、金やろ。
1億貰っても虐待はさせてもらう
婚活やってみた時期あるけど恋愛じゃなくて就活や営業やってる感覚に近いわ
相手の顔色伺いまくれば少しずつ結果は出てくるけどストレスマックスだったわ
男女共に結婚するメリットがないンゴねぇ
氷河期世代を救ってれば少子化問題に少しは歯止めがかかってたのに
救わないで結婚しない習慣をつけてしまったよね
>>107
マジで氷河期を見捨てた罪は重いと思う
>>113
氷河期世代って人口多いからな
結婚しない子供作らせない生活スタイルが日本に根付いてしまった
二人目産まなくなった時点で気づいていれば
格差の問題をお金の問題と表現するのは変だよ
まさに「格」を得られないから若者は結婚できない
これはもっと構造的な問題
AVを12禁にして、モザイクも男優女優の許可があれば廃止にできるように
10代同士カップルの子供のみ高校まで全学費+教材費+給食費無料
>>112
それってAVにはまって、リアルセクスをしなくなるのでは。
僕は最近AVのサンプルで満足してきちゃったよ
マインドの変化ももちろん少子化に影響あるよ
世界共通でね
子供一人につき5000万貰えるなら十人ぐらい作ったるで
>>116
みんなそうしてくれるとありがたい
ストレスの塊
多産の発展途上国って子作り以外の娯楽が少ない気がするな
>>119
電気通ってない国だと夜の楽しみってそれしかないらしいからな
>>123
言い方悪いけど、子供は娯楽の副産物ってことになるのかな
>>119
娯楽がセクスしかないのか。
娯楽がオナしかなかった過去のワイよりはまし
>>126
そう言う国家はおかずさえ満足に手に入らないからな
日本は独身で過ごすにはいい国家すぎる
>>129
独身国家日本爆誕!
好きな好みの相手を人間工場で作ってあてがえないと少子化は止まらんよ
日本人は若者に結婚してほしいなんて思ってない
仮に口で「結婚してほしい」と言っても行動で若者の結婚を阻止してる
そういう狂った状況だからもうどうしようもない
>>124
日本人の陰湿さは各国の研究で証明されてるし、
口と行動が伴わないのは日本の得意技。
金があっても子供が好きじゃなきゃわざわざ子供なんて産まんやろ
子育てめっちゃ大変だからな
>>127
そうなんよね。
特にワイは自分の遺伝子持った子供なんて憎悪の対象でしかない。
>>130
それワイもやな
自分の劣化コピーが産まれるなんて絶対に許さん
離婚の血筋なんだがいけるか?
>>131
がんばって、その運命から逃れるんや。
いや1億も貰えるなら流石に育てるわ
人間はいくらでも嘘をつける
口で言ってることは本当とは限らない
日本人は若者に結婚してほしいなどと本当は思ってない
>>1
ジジババになって頼るアテがなきゃいけない時にコンテンツが何してくれるんだよ
>>136
独身って寿命短いんやろ。
多分、ジジババにすらなれないよ
>>136
楽天とメルカリで食料買って
暇潰しはオンライン将棋とか老人向けTwitterみたいなのやればええやん
ネット世代が爺になる頃には色々出来てるやろ
>>138
それ孤立してるって言うんやで
現実の女性より、今見えてる広告の女性の方が魅力的で、なんと50円でエッチな姿を観れる
女性と関わりたくない
30歳まで独身でいたら国が選んだ相手と強制結婚
40歳まで子無しだったら強制出産で
いいアイディアやろ?
金で変える幸福のほうが勝っているうちはムリでしょ
※関連記事
【悲報】結婚相談所の男さん、あまりにもレベルが低すぎるwwwww
人気芸人、AV女優と結婚へ!!!
Twitter民が「若者が結婚しない理由」を分析した結果....
【速報】おいAカップグラドルの鈴木咲結婚しとるやんけ!!!!!!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2023年02月03日 13:03 ▽このコメントに返信
まあ20歳男性らしい考えだなという感想
3.気になる名無しさん2023年02月03日 13:05 ▽このコメントに返信
>>2
×20歳男性
○童貞陰キャ
4.気になる名無しさん2023年02月03日 13:07 ▽このコメントに返信
年金が払った分だけしっかりもらえて老後の生活に心配ないならもう少しましになるんじゃないの?
いずれにしても何か一つ対策しただけじゃどうにもならないだろうな
5.気になる名無しさん2023年02月03日 13:08 ▽このコメントに返信
アンチナタリストに説法
モノには限りがあるんよ
6.気になる名無しさん2023年02月03日 13:08 ▽このコメントに返信
非モテは多少金があっても結婚できないからどうせ子供は作れないし、子供要らないと思ってる層はちょっとやそっとの金額じゃ動かない。
動きがあるとすれば、既に産んでるけどもう1人は経済的にキツいな…って人らがためらいなく複数人産めるようになる気はする。
7.気になる名無しさん2023年02月03日 13:09 ▽このコメントに返信
30過ぎにアーリーリタイア出来たんだがだんだんとやる事が無さすぎて絶望した、金だけあってもやることないと人間腐るだけ
働いてた頃は働きかずに毎日映画さえ見れりゃ幸せだと思ってたのにな
でも結婚して子供できたら何もしないよりはだいぶ幸せになれた気はする
8.気になる名無しさん2023年02月03日 13:11 ▽このコメントに返信
20代半ばだけど自分の奨学金も返済終わってないし、貯金ですら自分の学生時代の学費分も無い。この状況で子供なんて作ったら将来不自由させるの分かりきってるし絶対無理。
まぁそんなん考えてない奴らがぽこぽこ産むから寿司ペロみたいな民度悪いやつが増えるんだろうな。これからは地獄だぞ
9.気になる名無しさん2023年02月03日 13:12 ▽このコメントに返信
インドですら少子化に傾き始めたしなぁ
10.気になる名無しさん2023年02月03日 13:13 ▽このコメントに返信
政府「お金さえあればお前ら子供産むんやろ?」
いや、ゆうて数百万わたされてもどないせぇっちゅうねん。
せめて一千万単位やろ。子供が自立するまでの金額計算でけへんのか?
11.気になる名無しさん2023年02月03日 13:14 ▽このコメントに返信
国が買い取るのが一番いいと思うわ
乳母制にすべき
使ってない学校や施設を保育施設にして乳母を公務員として雇う
自分で育てたくない母親はそこに預けりゃいい
いつ来ても預かってもらえるって場を国で作るしかない
12.気になる名無しさん2023年02月03日 13:15 ▽このコメントに返信
人口が多すぎるのが問題なだけです
13.気になる名無しさん2023年02月03日 13:15 ▽このコメントに返信
遺伝子淘汰の最中であるだけだと思う
今の子供顔が良い子多いもの
そのうち自然と増えるよ
14.気になる名無しさん2023年02月03日 13:16 ▽このコメントに返信
コミュ力ぅーですかね?
15.気になる名無しさん2023年02月03日 13:16 ▽このコメントに返信
君ら産む産まないの前に結婚すらできないやろ
16.気になる名無しさん2023年02月03日 13:16 ▽このコメントに返信
子供手当は特に愚策中の愚策だからね
多くの納税者及び次世代まで関係のない他人の子と公務員に飯を食わせるために増税に苦しめられ続けている
つーかあらゆる給付金、助成金がそうなんだけどね
政府は個々人が対応出来ない国防、防災、インフラ、防犯、天災級被災者の救済等だけに金を出すべきなんだよ
17.気になる名無しさん2023年02月03日 13:17 ▽このコメントに返信
インターネットのせいっては同意見だわ
18.気になる名無しさん2023年02月03日 13:17 ▽このコメントに返信
>>15
クズパヨクは要らんチャチャ入れて論点ずらしてんじゃねーよ
19.気になる名無しさん2023年02月03日 13:17 ▽このコメントに返信
そもそも結婚せんからなぁ
20.気になる名無しさん2023年02月03日 13:18 ▽このコメントに返信
>>10
お前みたいなアホには子供1人に億超えの税金が注ぎ込まれている事実が見えないのか?
21.気になる名無しさん2023年02月03日 13:18 ▽このコメントに返信
ある程度裕福で娯楽に恵まれてもう人は十分幸せになったからこのまま滅んでいくだろ
不自由だからこそ人は頑張る
22.気になる名無しさん2023年02月03日 13:19 ▽このコメントに返信
独身税作ればいい
他国は失敗したとか日本には関係ない
23.気になる名無しさん2023年02月03日 13:19 ▽このコメントに返信
>>8
お前みたいなのを「アホ」もしくは「パヨク」って言うんだよ
24.気になる名無しさん2023年02月03日 13:19 ▽このコメントに返信
俺は責任感あるから結婚しない
責任からは出来るだけ逃げたい
25.気になる名無しさん2023年02月03日 13:19 ▽このコメントに返信
こんな地獄みたいな世界に自分の子供産み堕とすとか正気じゃないよ
そりゃ楽しいこともあるけど苦しいことが多数を占めすぎてる
26.気になる名無しさん2023年02月03日 13:19 ▽このコメントに返信
金さえあれば子供増えるのでは?から減税でなく増税してその分ばら撒くに方向切るの何なん?
27.気になる名無しさん2023年02月03日 13:20 ▽このコメントに返信
しない言い訳を真っ先に探してるこいつらには無理
欠陥品は消えていいよ価値ないから
28.気になる名無しさん2023年02月03日 13:20 ▽このコメントに返信
>>1
少子化対策なんて簡単だよ
娯楽を国が規制したら良いだけ
29.気になる名無しさん2023年02月03日 13:20 ▽このコメントに返信
インターネットの普及で裕福な人間の暮らしが可視化してることが影響してそう。
あとは、教育や育児にかかる金が増えているのに、実質的な賃金が増えていないのも問題
30.気になる名無しさん2023年02月03日 13:20 ▽このコメントに返信
>>16
この考えの人は日本に住むの向いてない
31.気になる名無しさん2023年02月03日 13:20 ▽このコメントに返信
>>26
アホなの?
32.気になる名無しさん2023年02月03日 13:21 ▽このコメントに返信
そうはいっても政府ができることの限界もまたばらまきしかないだろ
政府主催の婚活パーティーとかお前ら参加するのかよw
33.気になる名無しさん2023年02月03日 13:21 ▽このコメントに返信
>>25
どんだけ無能なんだよwww
34.気になる名無しさん2023年02月03日 13:21 ▽このコメントに返信
このままでは将来滅びますって言われても
みんな自分が逃げ切れればいいと思ってる
年金がまさしくそう
破綻してるけど完全になくすと自分が損するから誰も消せない
35.気になる名無しさん2023年02月03日 13:21 ▽このコメントに返信
お金の使い道に困るレベルの有り余る金銭的なゆとりが生まれれば結婚したいと思っている人は結構いるだろうな
36.気になる名無しさん2023年02月03日 13:22 ▽このコメントに返信
>>30
お前は祖国へ還れよw
37.気になる名無しさん2023年02月03日 13:22 ▽このコメントに返信
金で解決出来ないって欧州見て分からんか?
38.気になる名無しさん2023年02月03日 13:22 ▽このコメントに返信
お金と時間にもっと余裕ができれば子供欲しくなるかも
でも現実はそうではないし、日本の将来を思い描いても子供が希望を持って生きてくれるか心配だから、なかなか子供作る気になれない
39.気になる名無しさん2023年02月03日 13:22 ▽このコメントに返信
責任取りたくないんだよな
これまでは女に任せておけば、金払うだけで責任から逃れられたが現代はそうはいかない
ここ変えなきゃ無理だぞ
40.気になる名無しさん2023年02月03日 13:23 ▽このコメントに返信
>>29
育児の自己負担は圧倒的に減ってますけど?
41.気になる名無しさん2023年02月03日 13:23 ▽このコメントに返信
5億あっても相手がいないので・・・
42.気になる名無しさん2023年02月03日 13:23 ▽このコメントに返信
>>32
参加したところで最近のキッショい弱者男なんて誰からも選ばれないからなぁ
43.気になる名無しさん2023年02月03日 13:23 ▽このコメントに返信
子供一人しかいないがお金があれば二人目考えるよ
0から1は可能性低そうだが、1以上から増やしたいって家庭は案外多いから的外れでもないと思う
44.気になる名無しさん2023年02月03日 13:24 ▽このコメントに返信
スレタイ見た時何故か一瞬金的が浮かんで股間抑えた
45.気になる名無しさん2023年02月03日 13:24 ▽このコメントに返信
居住可能面積に対して人多すぎ
猿のように子作りしまくっていい国じゃないのよ
ドイツくらいの人口が丁度いい
46.気になる名無しさん2023年02月03日 13:25 ▽このコメントに返信
>>34
少しで良いからアタマを使って欲しい
アタマがあれば年金がーなんて言えるはずがないんだよなぁ
多額の税金注いだ価値が無い
47.気になる名無しさん2023年02月03日 13:25 ▽このコメントに返信
男女共に自分の事しか考えられない奴が増えたからやろ
48.気になる名無しさん2023年02月03日 13:25 ▽このコメントに返信
>>35
ないない
49.気になる名無しさん2023年02月03日 13:25 ▽このコメントに返信
まず婚姻率上げるのが先だろ
昔みたいに非モテでも結婚出来るような救済措置がなければ子供なんて増えるわけない
50.気になる名無しさん2023年02月03日 13:25 ▽このコメントに返信
他の奴らから搾り取って将来に希望を持たせない悪循環してるだけやん
51.気になる名無しさん2023年02月03日 13:25 ▽このコメントに返信
お前ら≠童貞
52.気になる名無しさん2023年02月03日 13:25 ▽このコメントに返信
>>39
変えるってどう変えるんや?
53.気になる名無しさん2023年02月03日 13:26 ▽このコメントに返信
男女平等を謳って女性を社会で独立させたら結婚できても子供は産む気にもならないでしょ。経済的な問題だけじゃないよ。
54.気になる名無しさん2023年02月03日 13:26 ▽このコメントに返信
>>37
欧州どころか古今東西で証明され続けている
娯楽が発展したら人口は減少に転じ、戦争等で日常的に人が死んでいくくらいの劣悪な環境化でのみ人口は増えています
55.気になる名無しさん2023年02月03日 13:26 ▽このコメントに返信
暗くなったら電力を止める
56.気になる名無しさん2023年02月03日 13:27 ▽このコメントに返信
>>24
それは責任感があるとは言わん
57.気になる名無しさん2023年02月03日 13:27 ▽このコメントに返信
政府はそんなこと言ってないぞ。同性婚を認めたら出生率が下がると思ってるバカどもだからな
ちょっと考えれば子供を作る余裕があれば子供を作るとわかりそうなものなのに
58.気になる名無しさん2023年02月03日 13:27 ▽このコメントに返信
>>38
そんな事言ってるカスには子育てなんて出来んよ
59.気になる名無しさん2023年02月03日 13:27 ▽このコメントに返信
>>42
逆に能力も稼ぎも無いゴミ女を養いたく無いわな
60.気になる名無しさん2023年02月03日 13:28 ▽このコメントに返信
>>27
そもそもそんな論外向けの対策なんてしないと思うぞ
いつの時代も結婚できない人間はいるわけだし
61.気になる名無しさん2023年02月03日 13:28 ▽このコメントに返信
>>57
同性婚は出生率は確実に落ちるけど出生率関係なく異常者の婚姻を法的に認める価値は無い
62.気になる名無しさん2023年02月03日 13:28 ▽このコメントに返信
ブサイクなのに身の程を弁えず可愛い女の子、イケメンと付き合えると思ってるアホが増えたからやろ
ある意味ネットのせい
63.気になる名無しさん2023年02月03日 13:28 ▽このコメントに返信
補助金には1人産んでる家庭に2人目3人目を作ってもらう目的もあるだろうから別に無駄とは思わんわ
はなから産むのも結婚するのもやる気ない人をどうにかしないとジリ貧だけどな
64.気になる名無しさん2023年02月03日 13:29 ▽このコメントに返信
ブサイ クなのに身の程を弁えず可愛い女の子、イケメンと付き合えると思ってるアホが増えたからやろ
ある意味ネットのせい
65.気になる名無しさん2023年02月03日 13:29 ▽このコメントに返信
今の子育て支援は本当に愚策だと思うよ
子育て支援をすることが少子化を止める有効な政策だとは思わない
結婚促進と早婚促進政策の方が遥かに費用対効果が高いと思う
例えば結婚に関する教育を強化して結婚の意識が高い若者を増やすとか
ハローワークのお見合いバージョンみたいの作って独身者は月1で通うと税制優遇を受けられるとかそんなイメージ
66.気になる名無しさん2023年02月03日 13:30 ▽このコメントに返信
>>36
お前がアメリカに移住する方が手っ取り早いよ
67.気になる名無しさん2023年02月03日 13:30 ▽このコメントに返信
>>42
お、自分は選ばれると信じてやまないオールドミスが吠えてるやんw
68.気になる名無しさん2023年02月03日 13:30 ▽このコメントに返信
>>52
個の責任じゃなくて国の責任にする
健常の子でも簡単に入れるデカい乳児院を作るのが一番いいと思う
別に自分で育てたいやつは自分で育てりゃいい
育児終えた女も就職先が確保できる
69.気になる名無しさん2023年02月03日 13:31 ▽このコメントに返信
未成年にしか興味がない
中学の時同級生レ○プしてたからこそ成人の価値の無さが分かる
16くらいになれば顔もスタイルも匂いも劣化して抱けなくなる
70.気になる名無しさん2023年02月03日 13:31 ▽このコメントに返信
子供に大人の対応を求める年齢がどんどん下がってるのを見るともうダメかなって思う
71.鷹今 みこ2023年02月03日 13:31 ▽このコメントに返信
寿司屋で醤油さしを舐める様な害獣をこれ以上増やしてはなるまいぞ
72.気になる名無しさん2023年02月03日 13:31 ▽このコメントに返信
1女は自立しなさい2子供を産みなさい3子供を産んでも働きなさい4でも産休取ったから会社での地位は下がります
これ本当に幸せなんでしょうかね
73.気になる名無しさん2023年02月03日 13:31 ▽このコメントに返信
やれ御金じゃないと言うが。結局なんやかんや言って出したくない口実に過ぎず。
まず出した上で駄目だった例が無い。
74.気になる名無しさん2023年02月03日 13:32 ▽このコメントに返信
若者には結婚する金がないと言ってる奴らの声も大きいけどな
大学を就職予備校にしないシステムに出来れば子育て・教育のプレッシャー下がると思うんだけどなぁ
75.気になる名無しさん2023年02月03日 13:33 ▽このコメントに返信
>>29
教育費や育児費用は抑えようと思えばできるけど平均はガンガン上がってるからかけざるをえんのよな
76.気になる名無しさん2023年02月03日 13:34 ▽このコメントに返信
クソ親になるくらいなら孤独死しとけって思う。
77.気になる名無しさん2023年02月03日 13:35 ▽このコメントに返信
今の社会産みたくない人に産めとは言えないし放置でいい
産みたいと思う人全員が産める環境を整えるのに金をばら撒くことは間違いじゃない
人が一人生まれ育つことにメリットは産まない人にももたらされる
78.気になる名無しさん2023年02月03日 13:35 ▽このコメントに返信
>>69
むしろ中高で脱童貞できなかった童貞の感性
79.気になる名無しさん2023年02月03日 13:36 ▽このコメントに返信
負け組定期
80.気になる名無しさん2023年02月03日 13:36 ▽このコメントに返信
>>45
それにしても緩やかに減じてくれないとインフラ維持や介護で詰む
81.気になる名無しさん2023年02月03日 13:36 ▽このコメントに返信
>>67
自虐だと思うよ。
82.気になる名無しさん2023年02月03日 13:37 ▽このコメントに返信
端金欲しさに貧乏人が子供作っても半グレみたいのが増えるだけ
83.気になる名無しさん2023年02月03日 13:37 ▽このコメントに返信
孤独死している惨めな我儘老人の報道が増えれば家庭を築く人間も自ずと増えるだろ
84.気になる名無しさん2023年02月03日 13:38 ▽このコメントに返信
数億もらわないと無理とか言ってるけど、そんな奴らは数億貰っても無理だろ。まず相手がいないだろ。
85.気になる名無しさん2023年02月03日 13:38 ▽このコメントに返信
貰ったら産むじゃなくて、産んだら貰えるだろ
86.気になる名無しさん2023年02月03日 13:38 ▽このコメントに返信
>>61
確実に落ちるってあんた専門家かなんか?
同性婚できなかったら同性愛者が異性と結婚するとでも?
同性婚に反対してるのはあんたみたいなバカばっかりだな
87.気になる名無しさん2023年02月03日 13:38 ▽このコメントに返信
相手さえいたら産みます
88.気になる名無しさん2023年02月03日 13:39 ▽このコメントに返信
>>84
そういうこと。端から聞く価値のない意見。
89.気になる名無しさん2023年02月03日 13:39 ▽このコメントに返信
子持ちですらなんで子供の為に生活水準下げなきゃいけないの!なんていう化け物だからな
90.気になる名無しさん2023年02月03日 13:40 ▽このコメントに返信
別にスレ民には関係ない話じゃんw
91.気になる名無しさん2023年02月03日 13:40 ▽このコメントに返信
子供以前にそもそも結婚をしないからな
貧困な男女がそれぞれ一人暮らしをするより結婚した方が生活費抑えられるのに
92.気になる名無しさん2023年02月03日 13:40 ▽このコメントに返信
>>18
そういう反応しちゃったらネトウヨはその様な層ですと認めることになっちゃうだろwww
93.気になる名無しさん2023年02月03日 13:41 ▽このコメントに返信
>>10
少し前のデータらしいけど世帯年収800万円を越えないと、行政サービスを過剰に受けているそうですよ。
94.気になる名無しさん2023年02月03日 13:42 ▽このコメントに返信
お見合いシステムがあったから人が増えたのであって
今の時代殆ど無いから皆好き勝手にしてるだけ
他人任せの性格にはお見合いが一番良かったと思うよ
95.気になる名無しさん2023年02月03日 13:43 ▽このコメントに返信
>>70
昔は大人になるのが遅かったって事?
昔の若者の映像みても今より大人っぽく見えるけどなぁ
高校球児が子どもには見えないって感覚はずっと昔から今でもあるし、10代のアイドルだってみんな大人らしく出来てると思うよ
世代ってより人だよね
96.気になる名無しさん2023年02月03日 13:44 ▽このコメントに返信
童貞臭さとキモオタ特有の理論武装(笑)www
97.気になる名無しさん2023年02月03日 13:45 ▽このコメントに返信
既に子どもがいる家庭は、お金あったら2人目、3人目ーってなるところはあるんじゃない?
実際うちがそうだし、お金の心配なければ何人でも子ども欲しいわ
98.気になる名無しさん2023年02月03日 13:46 ▽このコメントに返信
子ども1人につき生涯給付金として1億もらえるってなら10人くらいがんばるね(嫁にがんばってもらうだけだが)
なんなら夫婦無職になって子どもを育てるのでもいいとさえ思うよ
99.気になる名無しさん2023年02月03日 13:49 ▽このコメントに返信
人工授精の成功率上げて国が育成すればいい、国民から精子と卵子を提供させてさ
100.気になる名無しさん2023年02月03日 13:49 ▽このコメントに返信
無能なおじおばが貧困に喘ぎながら婚活、育児してたら見てる若者は嫌厭するでしょ
101.気になる名無しさん2023年02月03日 13:49 ▽このコメントに返信
産まれてくる子供のことを少しでも考える優しさがあったらこんな世界で子供作る選択肢なんてないやろ
102.気になる名無しさん2023年02月03日 13:50 ▽このコメントに返信
>>98
本末転倒なのよ
103.気になる名無しさん2023年02月03日 13:50 ▽このコメントに返信
整形代タダにしたらみんな自信持ててデキ婚するはず
104.気になる名無しさん2023年02月03日 13:50 ▽このコメントに返信
政治家って国民から税金巻き上げてバラ撒くのが自分の仕事だと思ってるよな。
単純にバラ撒くの止めて減税すれば国民の所得は増えるよ。
105.気になる名無しさん2023年02月03日 13:51 ▽このコメントに返信
人生辛いことのほうが多かったけどそれでもワイは生まれてきて良かったって思っとるぞ。だから子どもは欲しいし、子どもにも生まれてきてよかったって思える人生を送ってほしいんや。金あったら迷わず子ども作るぞワイは
106.気になる名無しさん2023年02月03日 13:52 ▽このコメントに返信
>>86
まぁ、変わらないかやや落ちる、あたりが妥当だろうな。
とはいえ、結婚は交尾相手の固定によって国民の再生産に寄与するために環境を整えた人への優遇制度なんだから、再生産できる可能性がゼロなのに優遇措置を与えちゃいかんだろ。
控除とか優遇措置を一切廃した準結婚みたいな制度作るのはいいけど。
107.気になる名無しさん2023年02月03日 13:53 ▽このコメントに返信
>>101
それは極論やな
108.気になる名無しさん2023年02月03日 13:53 ▽このコメントに返信
>>91
お互い高望みをしているから無理なんじゃないか?
アニメキャラ相手にしてもアイドル相手にしても、恋愛ごっこしている分には自分のスペックなんて関係ないし
109.気になる名無しさん2023年02月03日 13:53 ▽このコメントに返信
>>101
無能の意見やね
110.気になる名無しさん2023年02月03日 13:54 ▽このコメントに返信
ワイみたいな負け組遺伝子が子供作ってもしゃーない
移民でもなんでも受け入れればええやん?
嫌なら金持ちはガンガン産めよ
主役はお前らや
111.気になる名無しさん2023年02月03日 13:54 ▽このコメントに返信
弱者男性とか抜きでそもそも恋愛得意なヤツなんてそんなにいないやろ
傷付きながらどうにかブスとやるのが精一杯なのに上の奴らが食い散らかしてるのなんか見せられたらそらやる気無くすわ
112.気になる名無しさん2023年02月03日 13:56 ▽このコメントに返信
>>86
バイが異性選んでたのが、同性も選択肢になる分は減るんじゃね?
113.気になる名無しさん2023年02月03日 13:56 ▽このコメントに返信
もう異性が無理すぎるんよ…
なんでオス側ばかり妥協したり我慢しなきゃならんのか…
メスとか嘘つきまくりの薄情マンしかいねーし
尽くそうとも思えない
114.気になる名無しさん2023年02月03日 13:57 ▽このコメントに返信
>>106
パートナーシップ制度で十分だよな
115.気になる名無しさん2023年02月03日 13:57 ▽このコメントに返信
1は的外れだな、1億もらってはじめて子供を産む気になるわけじゃくて
もともと産む気はあったが経済的な理由で諦めてたのがそうじゃなくなる
116.気になる名無しさん2023年02月03日 13:58 ▽このコメントに返信
二元論で語る奴多すぎんか。産むにしても産まないにしても今の時代金なんかあったほうがいいに決まってるやん。潜在的、顕在的な問題もほぼ解決するやろ。
117.気になる名無しさん2023年02月03日 13:58 ▽このコメントに返信
>>102
イッチが1億もらったって子ども作らんだろ?(金じゃないだろ?)って問いかけてるから、ワイは1人あたり1億もらえるなら仕事辞めてでも子どもを産み育てるのに専念するぞ(いや、金だぞ?)って話
118.気になる名無しさん2023年02月03日 13:59 ▽このコメントに返信
給料が増えて休みが増えれば育ててやってもいい
119.気になる名無しさん2023年02月03日 13:59 ▽このコメントに返信
>>113
誰もお前なんかに期待してないから安心しなさい
120.気になる名無しさん2023年02月03日 13:59 ▽このコメントに返信
金を渡すのではなく金がなくても生きれる世の中にした方がいい
具体的には大卒は世代2割でヨシ、高卒でいいなら18まで飯食わせるだけ、私立中高も予備校もいらん
それと田舎に官庁企業を強制移転して、田舎でこどおじで家継げばええ、建て替え費用だけでOK
121.気になる名無しさん2023年02月03日 13:59 ▽このコメントに返信
子供を産んで育てるのに掛かる費用を国や自治体が大幅に補助してくれるならなぁ
122.気になる名無しさん2023年02月03日 13:59 ▽このコメントに返信
>>37
解決はしなくても、減少を緩やかにする効果はある。
何もしなければ現象が加速するだけ。
123.気になる名無しさん2023年02月03日 13:59 ▽このコメントに返信
子供をそもそも持つ気がない人間にはそら金あげても子供を生む思考にはならんよ
給付は子供がほしいけど経済的理由で諦める層に対する訴求なんだからそもそも1は前提が間違っている
124.気になる名無しさん2023年02月03日 14:00 ▽このコメントに返信
性の魅力だけで何とかなってたのに今は性の魅力があってもそこに経済力がないと無意味
性の魅力だけあるやつの性の魅力をなかったものと見なすから、性の魅力を無駄に捨ててる
125.気になる名無しさん2023年02月03日 14:00 ▽このコメントに返信
>>113
生物のシステムでそうなってるからしゃーないんよね
でも分かるわ 理不尽すぎてやる気なくす
126.気になる名無しさん2023年02月03日 14:01 ▽このコメントに返信
<55
クズの遺伝子を持った子供は不要。
殺処分すべきだぞ
127.気になる名無しさん2023年02月03日 14:01 ▽このコメントに返信
>>35
金銭的に満たされると、子供より娯楽や自己実現に走る人間が大半。
年金なくして子供に養ってもらうようになれば、みんな作るよ。
128.気になる名無しさん2023年02月03日 14:01 ▽このコメントに返信
>>113
それがわかっただけでもええやん?
結婚なんてしたら地獄を見るで
129.気になる名無しさん2023年02月03日 14:02 ▽このコメントに返信
>>116
ガ〇ジなんや勘弁したってや。
130.気になる名無しさん2023年02月03日 14:03 ▽このコメントに返信
そもそも俺と子作りしてくれる人がいない
131.気になる名無しさん2023年02月03日 14:03 ▽このコメントに返信
>>40
大学全入時代だから、子供の多かっ時代よりもコストは遥かに上がってる。
132.気になる名無しさん2023年02月03日 14:03 ▽このコメントに返信
>>124
逆やろ
昔はどんなに性的魅力がなくてもお見合いで結婚出来た(させられた)からな
今の時代こそ容姿の重要度が上がってる
現に整形が昔より受け入れられてるし
133.気になる名無しさん2023年02月03日 14:04 ▽このコメントに返信
地域で子育てし、子供が子育ての一部を体験→成長してからの子育てに役立てる。戦前より続いているこのSDGsのやり方を参考にしたらいい。
134.気になる名無しさん2023年02月03日 14:05 ▽このコメントに返信
>>113
しかし弱者男性ほどホモに厳しいのは何故なんだろうな
135.気になる名無しさん2023年02月03日 14:05 ▽このコメントに返信
>>130
そのくらいのことなら、異性との接点を増やせば物にできると思うよ。
136.気になる名無しさん2023年02月03日 14:06 ▽このコメントに返信
>>123
これ
この1は自分が子育てに興味ないからって主語をでかくしすぎなんだよな
137.気になる名無しさん2023年02月03日 14:06 ▽このコメントに返信
>>121
地域で面倒を見るのを復活させたら良さそうやね。
138.気になる名無しさん2023年02月03日 14:07 ▽このコメントに返信
>>4
子供の人数に応じた加算は必須
139.気になる名無しさん2023年02月03日 14:08 ▽このコメントに返信
というか子育て期間が昔よりすっごく長いのがヤバいんくね?
子供多かった頃は義務教育終わったら上がりだったのに、今は大学まで行かせなきゃヤバいじゃん?
7年長いとか結構ヤバいよ、かかる金額もヤバくなってるし
140.気になる名無しさん2023年02月03日 14:09 ▽このコメントに返信
必死に負け組の自分を正当化したいだけや
141.気になる名無しさん2023年02月03日 14:10 ▽このコメントに返信
>>137
地域が見るのはいいんだけど。
今は何かと過敏すぎるんだよな。もっと大らかじゃないと、そういう時代には戻らんやろ。
142.気になる名無しさん2023年02月03日 14:10 ▽このコメントに返信
>>141
ロリコンを死刑にできないと無理だなぁ。
143.気になる名無しさん2023年02月03日 14:12 ▽このコメントに返信
戦力として頭数に入っていない人達があれこれ言ってもね…
144.気になる名無しさん2023年02月03日 14:13 ▽このコメントに返信
>>113
分不相応なことをしてる限り、女から見た男もそうだぞ
お前が上の方を掬って「嘘つきまくり」とかいうのと同じで、普通にしてても彼女できるレベルの男にも「自分勝手な」「幼稚な」「メンヘラな」奴が多い
上の方を掬うと言ったが、最初に書いてるお前のそれは「妥協」ではなく「分不相応な高望み(上の方)を捨てて相応の相手を探す」だけなのでは
釣り合ってない相手はそりゃ雑に扱うだろ
145.気になる名無しさん2023年02月03日 14:14 ▽このコメントに返信
>>109
低能ほど無能って言葉よく使うよな
146.気になる名無しさん2023年02月03日 14:15 ▽このコメントに返信
金なんて腐るほどあるから激カワ従順な孕み袋を配ってくれよ
147.気になる名無しさん2023年02月03日 14:16 ▽このコメントに返信
>>141
高齢出産が増えてて頭でっかちになってるのも多い気がする
若いヤンママの方がおおらかパターンは多い
148.気になる名無しさん2023年02月03日 14:17 ▽このコメントに返信
>>145
それが言葉遊びにしかならんことに気づかんのやから図星やな
149.気になる名無しさん2023年02月03日 14:17 ▽このコメントに返信
金増やしても子供を増やすんじゃなくて今育ててる子にその分投資するから子供増えないらしいよ
150.気になる名無しさん2023年02月03日 14:17 ▽このコメントに返信
「負け組がほざいてる」とか言うけど3割が独身ってもう個人でどうこうの範疇じゃないやろそんなの
国が斡旋するくらいしないとこんなの解決するわけないやん
151.気になる名無しさん2023年02月03日 14:18 ▽このコメントに返信
>>123
子供が欲しいけど経済的理由で諦める層なんて本当はそんないないんじゃないの?貧しい国、貧しい時代の方が子供増えてるし先進国は大小差はあれど少子化してるんだから
ってのが1の主張でしょ
152.気になる名無しさん2023年02月03日 14:18 ▽このコメントに返信
原因がいっぱいありすぎて対策不可や
あきらメロン
153.気になる名無しさん2023年02月03日 14:20 ▽このコメントに返信
準富裕層に児童手当(+1兆円)渡しても、高学歴女がもう一人産むわけない。
新生児(80万人)に100万配っても8000億で済むんだから直接配ったほうがいい。
154.気になる名無しさん2023年02月03日 14:20 ▽このコメントに返信
>>140
承認欲求だけは一人前、日本社会の抱える有害廃棄物
155.気になる名無しさん2023年02月03日 14:22 ▽このコメントに返信
子育ての成功例と失敗例をメディアが取り上げるのを止めよう
156.気になる名無しさん2023年02月03日 14:23 ▽このコメントに返信
世界を核かなんかでぶっ壊さないともう手遅れや。
あれ?もしかして北◯鮮で現代の救済者かなんかか??
157.気になる名無しさん2023年02月03日 14:25 ▽このコメントに返信
>>144
実際釣り合ってないと思うよ
よく上位男が上から三番目位までの女独占してその下の男が自分よりちょい下の女と付き合うみたいな図あるやん
158.気になる名無しさん2023年02月03日 14:27 ▽このコメントに返信
>>157
自己評価が高すぎるせいで自身の位置づけ間違ってるな
159.気になる名無しさん2023年02月03日 14:28 ▽このコメントに返信
所謂、安心して子どもを育てられる国にほど遠いというやつ
160.気になる名無しさん2023年02月03日 14:29 ▽このコメントに返信
全体が複雑になりすぎて部分部分をなんとかしようとしたところでもはや遅いんやな。
161.気になる名無しさん2023年02月03日 14:29 ▽このコメントに返信
キニ速の運営者変わった?
162.気になる名無しさん2023年02月03日 14:30 ▽このコメントに返信
>>151
2人いるけど、あと1人居てもいいな〜でも車とか家とか学費考えたら2人までしか余裕ないか!って家庭は多いと思う 2人兄妹は多いけど3人以上は最近見ない
163.気になる名無しさん2023年02月03日 14:31 ▽このコメントに返信
>>158
お前より自分のこと分かってるから大丈夫
どうしても男下げしたいみたいだけど実際勘違いしてるブス女も多々いるで
164.気になる名無しさん2023年02月03日 14:31 ▽このコメントに返信
個人の利益を追い求めた結果です
損得勘定で生きるなら死ぬまで貫くしかないね
165.気になる名無しさん2023年02月03日 14:31 ▽このコメントに返信
>>157
女は穴モテで勘違いしやすいもんな
現実としてこの勘違い現象が結婚率を下げる一因になってる訳だし
166.気になる名無しさん2023年02月03日 14:32 ▽このコメントに返信
子ども欲しい理由は?って言うけど、子孫を残すのは動物の本能やぞ
子どもいらないってのは去勢されたペットの犬猫みたいなもんや
娯楽が増えすぎて生存本能が欠けた結果が今のゆとり以降の世代
167.気になる名無しさん2023年02月03日 14:32 ▽このコメントに返信
キニ速民なんか金あっても子育て失敗するぞ
168.気になる名無しさん2023年02月03日 14:32 ▽このコメントに返信
>>108
アニメは規制した方がいいな~。
169.気になる名無しさん2023年02月03日 14:34 ▽このコメントに返信
>>163
お前が女下げしたいだけみたいだから男も大差ないぞってことやろ
170.気になる名無しさん2023年02月03日 14:36 ▽このコメントに返信
>>163
お前の事を言っているのに男下げと言っているんだから勘違いしているバカなんだよ
顔面偏差50以上の女が顔面偏差60以上の女に搔っ攫われたとしても、顔面偏差30未満のお前には関係のない話
171.気になる名無しさん2023年02月03日 14:37 ▽このコメントに返信
>>163
×顔面偏差60以上の女に搔っ攫われたとしても
〇顔面偏差60以上の男に搔っ攫われたとしても
172.気になる名無しさん2023年02月03日 14:37 ▽このコメントに返信
これ以上恋愛結婚進めるなら、とりあえず薄毛治療代は保険適用にすべきだな
髪の毛さえありゃマシに見えるのは思った以上に多い
額出さんでいいんで毛髪マジックが過去最高に効いてる時代にもったいなさすぎる
173.気になる名無しさん2023年02月03日 14:40 ▽このコメントに返信
地方在住なので高望みはしません
手取り30万ぐらいあれば結婚して子供も産みたいです
174.気になる名無しさん2023年02月03日 14:40 ▽このコメントに返信
>>172
デブ&ハゲを馬鹿にする風潮をやめたら結婚率上がりそう テレビとかで過剰にイジるの禁止にしたらいい 髪の毛無くても困らないだろうし
175.気になる名無しさん2023年02月03日 14:41 ▽このコメントに返信
>>146
金あっても選ばれないってヤーバイでしょw
176.気になる名無しさん2023年02月03日 14:42 ▽このコメントに返信
ネットは成功者しか拡散されないから、自分が毒親になる事実を重く受け止め過ぎてそう。 リアルなんて毒親だらけなのに
だから、もっと一般人という情報をインターネット上に放流するのがいい。 村文化のデジタル復活や
177.気になる名無しさん2023年02月03日 14:43 ▽このコメントに返信
>>170
なんでそんなキツい言い方すんの?
バカとか偏差値30とか匿名とはいえ心痛まんのか?
178.気になる名無しさん2023年02月03日 14:44 ▽このコメントに返信
>>141
子供ながらに子育ての一部を担う、負担過ぎない程度に。それが子育て中の親子の救いになるし、将来子育てすることになる子供自身の体験としても役立つ。
このサイクルが子育てに結構役立つとみえる。SDGsを考えるなら、こういう現実的なサイクルも模索したいところ。
179.気になる名無しさん2023年02月03日 14:44 ▽このコメントに返信
少子化=相続単価上がる→個が豊になる
それこそ親ガチャだがな
恩恵受ける人は多い
180.気になる名無しさん2023年02月03日 14:44 ▽このコメントに返信
>>113
残念だけど結局自分のレベルが周りの女のレベルなんだよなぁ
181.気になる名無しさん2023年02月03日 14:45 ▽このコメントに返信
>>132
逆じゃない
本来は「セッ◯スするのに問題ない」でセッ◯スすればいい話
そこに他の性そのもの以外の付加要素を必須項目としてどんどん足し続けてるだけ
182.気になる名無しさん2023年02月03日 14:48 ▽このコメントに返信
>>177
自分で男下げと言っているのに分からないのか
自分がクズなだけなのに自分がモテないのは異性が悪いと言ってるバカに配慮する必要あるか?
それに顔面偏差はお前の勘違いを正すために必要な要素だから曲げられんね
183.気になる名無しさん2023年02月03日 14:50 ▽このコメントに返信
なお現実はそのお金すら配る気ない模様
184.気になる名無しさん2023年02月03日 14:54 ▽このコメントに返信
世界は人口爆発してる=食料危機
AIで事務系の労働効率上がる
少子化は今後有利になると思う
185.気になる名無しさん2023年02月03日 14:56 ▽このコメントに返信
メスが無理とか言うてる層は、性処理はどうしてるの?
ゲイなのか?
それとこれは別なん?
絵ならいいんか?
186.気になる名無しさん2023年02月03日 14:56 ▽このコメントに返信
少子化なっても国内の資産量変わらん
日本が対外純資産世界一なのも変わらん
187.気になる名無しさん2023年02月03日 14:57 ▽このコメントに返信
金あったら子供増えるっつーねんアホ
こういう奴らが早く消えてほしいわ
188.気になる名無しさん2023年02月03日 14:59 ▽このコメントに返信
>>185
女は嫌いだが
女体は好き(風俗、大久保公園)
189.気になる名無しさん2023年02月03日 15:00 ▽このコメントに返信
子育て自体がオワコンやねん
楽しくないのに苦労する
190.気になる名無しさん2023年02月03日 15:00 ▽このコメントに返信
一億じゃ微妙
大人になるまできっちりかかるお金だけでもそれ以上な予感
191.気になる名無しさん2023年02月03日 15:01 ▽このコメントに返信
>>188
それもよく分からん表現よな。女体は女なのに
192.気になる名無しさん2023年02月03日 15:02 ▽このコメントに返信
本気で増やしたいならコンドームとピル規制、義務教育にかかる学費・衣服類・雑費全てを無償化にする。くらいしないと増えないぞ、大半は避妊失敗したから産みましたな愛の結晶()じゃなくて只のスケベの結果なんだから
四六時中泣いてうるさい時期がある 最低20年間は重大な責任を伴うとデメリット満載なもん誰が好き好んで作るよ
193.気になる名無しさん2023年02月03日 15:04 ▽このコメントに返信
子持ちという人生ハードモードに舵切れる弱者男性なんかおらんやろ
194.気になる名無しさん2023年02月03日 15:05 ▽このコメントに返信
>>173
地方で手取り30(総額37万)
結婚適齢期25~33歳で
これクリアしてる人10%も居ないと思う
195.気になる名無しさん2023年02月03日 15:05 ▽このコメントに返信
>>192
>大半は避妊失敗したから産みましたな愛の結晶()じゃなくて只のスケベの結果なんだから
DTの妄想やん・・・
196.気になる名無しさん2023年02月03日 15:05 ▽このコメントに返信
>>193
ハードモードの代わりに限定特典も多いから挑戦する者が多いんだよなぁ
197.気になる名無しさん2023年02月03日 15:09 ▽このコメントに返信
1億とかもらっても子供がやらかして何億もの賠償金払わにゃいかん可能性あるからな。怖いしメリットないわな。
198.気になる名無しさん2023年02月03日 15:11 ▽このコメントに返信
>>192
誤解しているようだが自分本位の幼稚なハッショが子供を持つことは誰も望んでいない
199.気になる名無しさん2023年02月03日 15:12 ▽このコメントに返信
>>151
貧しい国は子供がそのまま労働力になる
貧しい時代に関して言えば今と昔じゃ子供を社会人にするまでにかかる費用が違う
200.気になる名無しさん2023年02月03日 15:12 ▽このコメントに返信
>>187
何で日本より遥かに成長率の高い欧米諸国が日本以上の少子化に陥ってるんや
201.気になる名無しさん2023年02月03日 15:14 ▽このコメントに返信
比喩じゃなくて物理的に産む機械作るしかないのでは?
出産にリスクなくなったらもっと簡単に子供作れるじゃん
育てるの無理なら国が買い上げで
202.気になる名無しさん2023年02月03日 15:20 ▽このコメントに返信
>>166
人が持つ理性が勝ってるとも言える
203.気になる名無しさん2023年02月03日 15:21 ▽このコメントに返信
>>202
ポリアンナ症候群
204.気になる名無しさん2023年02月03日 15:22 ▽このコメントに返信
人生楽しい選択肢が増えすぎて結婚や子育てが億劫過ぎる
独身税とか独身罪で死刑とか無い限り行動しないわ
205.気になる名無しさん2023年02月03日 15:23 ▽このコメントに返信
私大が増え
18歳で社会人が
22~26で社会人にそりゃ少子化なるよ
勤めて3年は生めんだろうし
206.気になる名無しさん2023年02月03日 15:25 ▽このコメントに返信
そんな事言っても政府にできる事は子供作っても困らなくする事だけ
子を産めと強要もできんし
207.気になる名無しさん2023年02月03日 15:26 ▽このコメントに返信
彼女いないのは"キモい趣味"のせいじゃないぞ。
"お前"に原因がある。
208.気になる名無しさん2023年02月03日 15:29 ▽このコメントに返信
服薬しているから子供を作る予定は無い。
209.気になる名無しさん2023年02月03日 15:31 ▽このコメントに返信
>>139
ってかほぼそれ
団塊が多いのは中卒当たり前社会だからや、アフリカと同じ
日本は地銀どころか信金すら一丁前に大卒欲しがるからこうなる
210.気になる名無しさん2023年02月03日 15:32 ▽このコメントに返信
イスラエルは徴兵制度があってそれで女子も徴兵対象なんだが子供いるなら免除される
そのおかげか先進国の中でも出生率が高い
つまり子供産むと得より子供産まないと損の方が出生率に与える影響は大きい
211.気になる名無しさん2023年02月03日 15:36 ▽このコメントに返信
No
212.気になる名無しさん2023年02月03日 15:40 ▽このコメントに返信
いや一億貰うならつくるやろ
213.気になる名無しさん2023年02月03日 15:41 ▽このコメントに返信
作らないより俺らみたいな作れないやつの方が多いんだから金で解決なんか出来んよ、少子化よりも増え続ける高齢者に目を向けた方がいい
214.気になる名無しさん2023年02月03日 16:04 ▽このコメントに返信
冗談抜きで男の半分は自由恋愛が苦手だと思う。さらに残り半分の中〜高スペの間にも凄い格差あるから金貰えば解決とはならない気が…
215.気になる名無しさん2023年02月03日 16:05 ▽このコメントに返信
じゃあどうしてほしいんだよw
216.気になる名無しさん2023年02月03日 16:11 ▽このコメントに返信
子供がいるととにかく自分の時間が持てない。
この手の話でいつも書くんだが、朝から子供の育児して保育園の登園用意し大急ぎで自分の準備したら保育園に送迎し会社まで急いで向かい、9時間ひたすら仕事した後はまた保育園にお迎えに行きそのまま買い物。家に帰れば子供の面倒見食事の用意洗濯や掃除を平行してこなし食事の片付けが終われば子供と遊んだり勉強教え、風呂に入れ寝かしつける。
子供が寝ればもう22時を過ぎている。その後にまた家事をやる。
こんな生活誰がしたいんだ?わずかな育児手当でこのタスクがどーにかなると政治家は本当に思ってるのか?
金銭的・時間的ゆとりが持てる生活を送れなければ、子供を2人3人持とうなんて絶対に思わない。
217.気になる名無しさん2023年02月03日 16:14 ▽このコメントに返信
>>197
いやそんな超低確率のことにビビりすぎやろ
218.気になる名無しさん2023年02月03日 16:16 ▽このコメントに返信
結婚して夫婦二人暮らしが楽しすぎるのはガチ
これに飽きないと子どもはいらぬって考えから抜けられなさそう
219.気になる名無しさん2023年02月03日 16:16 ▽このコメントに返信
>>216
それはお前の感想で、お金があれば3人目も欲しいと思っている人もいるんだよ
220.気になる名無しさん2023年02月03日 16:17 ▽このコメントに返信
>>178
ヤングケアラー
221.気になる名無しさん2023年02月03日 16:17 ▽このコメントに返信
>>207
キモい趣味から抜け出せない、新しいことに目を向けようとしないこともひっくるめて「お前」だもんな
222.気になる名無しさん2023年02月03日 16:18 ▽このコメントに返信
結婚したいとか子供欲しいって感情そんなに異常か?
結構早く結婚して普通に子供産んで幸せやけどなぁ
223.気になる名無しさん2023年02月03日 16:19 ▽このコメントに返信
少子化対策でお前らに金配る意味ないやろ。ある意味もっとも子作りと遠いところにおる奴らやで
当たり前みたいに金もらえる前提で話してるけど、現実的には童貞に少子化対策で金を回る可能性はゼロや
だから不毛なケンカするのはやめろ。なにもかもが無駄。
224.気になる名無しさん2023年02月03日 16:28 ▽このコメントに返信
句読点多様はアスペの証左らしいから治したほうがええで
225.気になる名無しさん2023年02月03日 16:30 ▽このコメントに返信
そもそも税金と厚生年金社会保険料が高すぎるしさらに手取りの10%は消費税で持っていかれるのも異常。
額面30万あっても税金と厚生年金社会保険で7万以上引かれたら子供育てるどころか自分が生きていく分でギリギリだぞ国は現実わかって無さすぎる
226.気になる名無しさん2023年02月03日 16:33 ▽このコメントに返信
昔ならお見合い+結婚するのが当たり前だよね空気の同調圧力があったみたいだけど今はそういうの全くだもんね。
経済面よりある程度理想に適う異性と付き合えないのが大きな要因だと思うけどな、身の程云々言うけどこんだけネット普及して美男美女見放題だし仕方ないと思うわ。
227.気になる名無しさん2023年02月03日 16:33 ▽このコメントに返信
>>66
横からだが
アメリカ移住は普通にハードル高いだろ。
お前が祖国に帰るのはなんのハードルもない。パスポート用意してチケット買って帰るだけ。
228.気になる名無しさん2023年02月03日 16:33 ▽このコメントに返信
>>92
それを狙ったパヨのなりすましだろ。
いつもの事。
なりすましは得意技だから。
229.気になる名無しさん2023年02月03日 16:35 ▽このコメントに返信
>>28
やっぱ政府の方がましだわw
230.気になる名無しさん2023年02月03日 16:42 ▽このコメントに返信
おらえらみたいなどうていに言ってないんだよ
231.気になる名無しさん2023年02月03日 16:42 ▽このコメントに返信
お見合いみたいな後押しする文化作らにゃイカンな、あと若いうちにエッチ経験をした人は結婚する率が高いのも見逃せない
232.気になる名無しさん2023年02月03日 16:44 ▽このコメントに返信
金を配れば、直接子供を産む!に繋げるのは極端だろう。金を配れば生活に余裕が出るからな。好きな女がいれば結婚して家庭を持つ.この女、この男となら家庭持ってもいいかな.と思うようになる。そういう余裕、フラットな気持ちになるためのお金や。結婚して家庭を築けば、自然と子供が欲しくなるんだよ.今の連中は、やれコンテンツがいっぱいあるだの、独りが良いだの言ってるが、要は心に余裕がないんだよ。金はあくまで心に余裕を感じさせるためのツールだ。まず金がいる、その金で腹一杯飯食える、女と遊ぶ。ここプロセス経験なしに、わかった風な口聞かない方がいい
233.気になる名無しさん2023年02月03日 16:48 ▽このコメントに返信
>>227>>228
不都合なコメントは全部パヨ
日本人として恥ずかしくならないのか?
234.気になる名無しさん2023年02月03日 16:54 ▽このコメントに返信
相手がいないの😡
235.気になる名無しさん2023年02月03日 16:58 ▽このコメントに返信
政府監修の少子化対策シミュレーションゲームを作って総ツッコミされてほしいわ
236.気になる名無しさん2023年02月03日 17:00 ▽このコメントに返信
>>216
言いたいことはわかる。
働きながらの子育てが大変すぎて、マジで2人目無理だと思って意図的に作ってない。
237.気になる名無しさん2023年02月03日 17:11 ▽このコメントに返信
>>191
まともな女に相手にされない弱者がこう考えがち
女叩きが生きがいなのに女体はしっかり大好き
好きになった女とまともな恋愛関係築ける男はこんな思想にはならん
238.気になる名無しさん2023年02月03日 17:17 ▽このコメントに返信
でけへん奴は何してもアカンたれや
でけへん奴らにお金なんか配ったらアカンで
しに金になるのが明らかや
239.気になる名無しさん2023年02月03日 17:18 ▽このコメントに返信
>>25
はよ異世界に転生しろ
240.気になる名無しさん2023年02月03日 17:18 ▽このコメントに返信
出生率を見ると貧しい発展途上国程パコパコ子作りランドだし関係ないだろ
241.気になる名無しさん2023年02月03日 17:19 ▽このコメントに返信
>>113
極端な例を見てそれを一般と思ったらアカンやろ
まぁそれに気付いてて諦める理由にして逃げてるだけかもしれんけどな
242.気になる名無しさん2023年02月03日 17:20 ▽このコメントに返信
>>174
風潮やめても関係ないやろ
お前は風潮なくなればハゲ女デブ女愛せると思うか?
やっぱ毛量毛艶よし&スタイルよし女がええやろ
243.気になる名無しさん2023年02月03日 17:21 ▽このコメントに返信
>>101
子供も作ってない
いない存在心配してる時間あるなら
他にやることあるやろ笑
滑稽やね
244.気になる名無しさん2023年02月03日 17:28 ▽このコメントに返信
あれば2人目つくるよ
ないから1人で限界だわ
245.気になる名無しさん2023年02月03日 17:30 ▽このコメントに返信
>>239
異世界「いらん」
246.気になる名無しさん2023年02月03日 17:31 ▽このコメントに返信
>>220
負担が重いならまずいけど、経験を小さいうちにしておくと、歳取ってから役立つんよ。
247.気になる名無しさん2023年02月03日 17:40 ▽このコメントに返信
そもそもそんな機会なんか無いやつらがイキってるだけじゃん。
248.気になる名無しさん2023年02月03日 17:42 ▽このコメントに返信
>>242
うちの旦那は薄毛だぞ それでもめっちゃ可愛いくて優しいから毎日幸せなんや!!わたしが食わせ過ぎたせいでちょっと太っちゃったとこも愛しいんやで!ハゲは遺伝だから気にしたら負けだぞ?
249.気になる名無しさん2023年02月03日 17:44 ▽このコメントに返信
結婚して子供が産まれたら金を上げるにしろよ。弱男に金渡して頼む結婚してくれ〜!する価値あるわけないやん。
子を持ってる人間に助成しときゃ勝手にボコボコ産まれるのよ。
250.気になる名無しさん2023年02月03日 17:58 ▽このコメントに返信
彼女すら居ない奴らが家庭を持つことの幸せを想像だけで否定してる
普通に恋愛して普通に生きてきた奴らは貧しくない限り結婚して子供つくるよね
251.気になる名無しさん2023年02月03日 17:59 ▽このコメントに返信
男性差別男性蔑視軽視を解消してゆき今の牝鶏晨す状態を改善していけばこの事に限らず必ず良くなるよ
252.気になる名無しさん2023年02月03日 18:03 ▽このコメントに返信
>>200
女栄えてるから
253.気になる名無しさん2023年02月03日 18:07 ▽このコメントに返信
>>118
地の底のゴミが上から目線で草
まず出世して給料上げてもらってから言えや笑
254.気になる名無しさん2023年02月03日 18:12 ▽このコメントに返信
>>152
原因の大本は男性差別
255.気になる名無しさん2023年02月03日 18:13 ▽このコメントに返信
そもそも結婚まで行きつかないのは無駄な劣等感が原因
どうせ自分なんてって思って行動すら起こしてない人が多い
256.気になる名無しさん2023年02月03日 18:21 ▽このコメントに返信
何歳になれば見合いして結婚しなきゃだめにすればいいだけ
単純にやる気の問題
257.気になる名無しさん2023年02月03日 18:33 ▽このコメントに返信
>>251
拗らせすぎ
258.気になる名無しさん2023年02月03日 18:34 ▽このコメントに返信
独身に金渡しても無駄だからね
259.気になる名無しさん2023年02月03日 18:34 ▽このコメントに返信
結局エッチしなきゃ子供が産まれんのにそこらへんを避けすぎじゃね、提案すると叩かれる風潮
260.気になる名無しさん2023年02月03日 19:23 ▽このコメントに返信
毒親がどうとか気にしてんのがガキっぽい考え方過ぎてビックリするわ
金じゃなく今の20代の精神年齢が低くて責任感とかも無いのが原因だろうな
261.気になる名無しさん2023年02月03日 19:29 ▽このコメントに返信
お金あれば3人目ほしかったな
262.気になる名無しさん2023年02月03日 19:33 ▽このコメントに返信
>>260
個々の自由を尊重した結果が今だからね
今時の若いもんはって責めるのは間違い
263.気になる名無しさん2023年02月03日 19:33 ▽このコメントに返信
>>216
俺もこれが一番の理由だと思うわ
男女問わず独身一人暮らしですら家事と仕事の並行で疲れるって愚痴を見かけるのに、
数人の子どもの事まで考えたら時間と体力が足りないのは目に見えてる
264.気になる名無しさん2023年02月03日 19:39 ▽このコメントに返信
生殖適齢期にやることが勉強か労働で、万が一適齢期に子ができたら堕ろすのがほぼ当たり前みたいな空気ならそりゃそうなるよ
265.気になる名無しさん2023年02月03日 19:54 ▽このコメントに返信
結婚の意思があり相手もいるけど実務能力か健康面が理由で低収入の為、結婚や子育てを諦めてる人達いるからね。金で解決できる事もあるだろう。
266.気になる名無しさん2023年02月03日 20:32 ▽このコメントに返信
1億貰えるなら作る気にはなるぞ
なお相手
267.気になる名無しさん2023年02月03日 20:37 ▽このコメントに返信
ガキ作っても、飲食店で莫大な賠償金請求されたり、スマホ買わないから殺されたり、ロクなニュース無いからな
268.気になる名無しさん2023年02月03日 20:56 ▽このコメントに返信
インターネットを禁止すればいいのさ
269.気になる名無しさん2023年02月03日 20:58 ▽このコメントに返信
>>260
ちゃんと責任取る大人が世の中に全然居ないからしゃーない
270.気になる名無しさん2023年02月03日 21:33 ▽このコメントに返信
>>260
マンガやゲームアニメが悪いわ
そのせいで幼稚な成人が増えてしまっている
271.気になる名無しさん2023年02月03日 21:45 ▽このコメントに返信
金はメインの問題じゃない
今の30代以下は快適で便利で自由と個人を尊重される世の中で生きてきてるからな。結婚生活や子育ての煩わしさ、好きな事に時間と金を使えない不自由さに耐えられない
先輩教師上司の理不尽を耐え、セクハラも耐え、ブラック労働も耐え、飲み会でくだらない芸をやらされアルハラされるのも耐え、結婚して子供作って子供と家の為に生きるのが当たり前と言う昭和の固定観念はぶっ壊れた
272.気になる名無しさん2023年02月03日 21:50 ▽このコメントに返信
子供産んで億単位の金貰えるなら子供産んでから○すわな
273.気になる名無しさん2023年02月03日 21:53 ▽このコメントに返信
インターネットってよりテレビだろキラキラ生活とか恋愛至上主義なり煽ってるの
274.気になる名無しさん2023年02月03日 21:58 ▽このコメントに返信
金がないと婚姻率下がるの統計ででてるだろ
やっぱり金だよ
ほんとに若い世代は金ない
275.気になる名無しさん2023年02月03日 22:03 ▽このコメントに返信
>>210
イスラエルは先進国じゃないぞ
276.気になる名無しさん2023年02月03日 22:06 ▽このコメントに返信
的外れではないと思うが…子供持つの無理だなって思うのはやっぱ金無いからだもんなぁ……子供には何不自由なく大学まで行かせてあげたいからね。
277.気になる名無しさん2023年02月03日 22:12 ▽このコメントに返信
>>261
わかる、自分の子供かわいいよな。人生を捧げてもいいって思えるかわいさ。本当金さえあれば3人でも4人でも産みたかったわ
多分未婚や既婚子なしに産ませるより子ありに産ませる方が子供の可愛さと苦労度合い知ってるだけ産む可能性ある
278.気になる名無しさん2023年02月03日 22:15 ▽このコメントに返信
いや、別に子供を大学や良い学校行かせられなくても習い事や塾に行かせられなくても、親が時間や金で苦しくても、昔の人はそれが当たり前だから結婚して子供作ってたぞ
俺たちが高望みしてわがままになったんだよ
279.気になる名無しさん2023年02月03日 22:25 ▽このコメントに返信
>>257
フィフィ「今の日本は異常。社会的弱者な男性差別が軽視されすぎている。」
お前が異常思考者なだけ
280.気になる名無しさん2023年02月03日 22:37 ▽このコメントに返信
>>240
労働力だからだよ
281.気になる名無しさん2023年02月03日 22:37 ▽このコメントに返信
>>216
まぁそれを幸せと捉えるか不公平だと捉えるかの違いやね
子供好きな人がいる一方、子供嫌いな人もおるからそこはしゃーない
ただ232が言ってる通り、金があれば心に余裕が出来るから、優しい人や結婚して子供持ちたいと思える人が増えるのは確実だぞ
282.気になる名無しさん2023年02月03日 22:38 ▽このコメントに返信
>>224
そういうのいちいち気にするのもだぞ
283.気になる名無しさん2023年02月03日 22:46 ▽このコメントに返信
>>252
女に人権与えすぎた結果だな
284.気になる名無しさん2023年02月03日 22:48 ▽このコメントに返信
>>191
婚活女「女は基本男嫌い。でも金が無く、仕方ないから婚活してる」
285.気になる名無しさん2023年02月03日 22:53 ▽このコメントに返信
>>174
でも弱者男性叩き差別は気持ちいいのでやめませんw
こうだろ?w
286.気になる名無しさん2023年02月03日 23:03 ▽このコメントに返信
悪阻ゼロにできて無痛分娩がマジの無痛なら考えるわ
あと妊娠中〜出産〜授乳で2、3年は不自由かつしんどい思いするってことを考慮に入れてくれんと
無事に産まれてある程度育ったとしても保育園問題とか職場復帰とかどんどん悩み増えていくし
あーやっぱり嫌だな
二人産んだしもう勘弁して
287.気になる名無しさん2023年02月03日 23:05 ▽このコメントに返信
>>274
ほんこれ。金が足りねぇんだよ
288.気になる名無しさん2023年02月03日 23:12 ▽このコメントに返信
>>285
変にフォーカスして叩くこともなくなって、社会の中でひっそり生きてもらうだけでしょ?弱者男性も弱者女性も居るんだからさ結婚しようと思えば出来るんだよ お互い相手にしてないだけ
289.気になる名無しさん2023年02月04日 00:44 ▽このコメントに返信
身も蓋もないこと言えば少子化で人類滅んだとして何か問題ある?
290.気になる名無しさん2023年02月04日 00:49 ▽このコメントに返信
>>284
そいつらの同類ということか
道理でアホくさい表現を使うわけだ
291.気になる名無しさん2023年02月04日 00:50 ▽このコメントに返信
>>279
出てくるのがフィフィである時点で詰んでる証拠
292.気になる名無しさん2023年02月04日 01:28 ▽このコメントに返信
>>289
ほんまに身も蓋もない退廃的な意見だな
他人が風景に見えるでしょ、興味ないから
293.気になる名無しさん2023年02月04日 01:54 ▽このコメントに返信
1億もらったら3人は産んでやるわ
294.気になる名無しさん2023年02月04日 02:10 ▽このコメントに返信
金はなくても、土地も水も食料もあるのに活用しないバカ
295.気になる名無しさん2023年02月04日 02:55 ▽このコメントに返信
>>240
貧しい国だからこそ沢山子供を産むんだよ。
沢山子供を産んでそいつらに働かせれば自分達(両親)が楽出来てハッピーって考え。
296.気になる名無しさん2023年02月04日 03:38 ▽このコメントに返信
子供作らない子孫を残さないと言うのは、生物的には現代に適応出来ない淘汰されて行く遺伝子なのかもしれませんね。
297.気になる名無しさん2023年02月04日 06:20 ▽このコメントに返信
>>276
大学に行かせてやりたいと思うと同時に、大学入学が当たり前で教育にお金がかかるから少子化になってる気がする。
高卒当たり前にして、MARCH以下の大学は無くして、一部の賢い人だけが大学に行くようになればいい。その上で日本国籍の人に限り、大学無償化すればいい。
298.気になる名無しさん2023年02月04日 08:36 ▽このコメントに返信
今よりも明らかに貧しい1960年代~70年代に大幅に子供の数が増えてるのを見ると
単に金が無いことが理由ではないわな
299.気になる名無しさん2023年02月04日 10:07 ▽このコメントに返信
お金あればもう一人か二人欲しかったって夫婦は実際けっこういると思う
今独身の人がお金貰ったら子ども作るかって話じゃないよw
300.気になる名無しさん2023年02月04日 18:36 ▽このコメントに返信
ぜっったい金じゃない
301.気になる名無しさん2023年02月04日 18:41 ▽このコメントに返信
>>232
金がない、未来がない、ゆとりがないなら女と結婚して子ども育てることを楽しむね。金があって自由があって遊べる時間が魅力的だから結婚しないんだよ。
1.気になる名無しさん2023年02月03日 13:03 ▽このコメントに返信
そういうこいつらも少子化対策上げられてなくて草
無理無理言うだけのこいつらよりかは政府はマシだな