月収16万円の介護士「オーストラリアで働いた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww」

    341
    コメント




    1:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:17:46.57ID:idpuJdJuM
    年収1000万超えたンゴwwwwwwwwwwwwww



    8:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:18:50.47ID:rk1pfobuM
    優秀やな


    10:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:18:55.86ID:4eu+s4CZ0
    こうやって出てかれ始めるともう終わってんだなって実感するわ


    18:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:20:11.60ID:NMRxtnzw0
    まじでどんどん行ってくれや
    日本の介護業界を一回ぶっ壊してくれ



    20:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:20:16.18ID:sHXym/j20
    言葉喋られて文字書けるなら介護以外でも儲かりそう


    29:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:21:32.30ID:C3kL/NUY0
    行動力がすごいわ


    ★おすすめピックアップ
    キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

    NPO法人日本サンタクロース協会

    安価でツンデレの幼馴染にLINEするぞwwww

    12:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:19:16.31ID:Z9xmaaeP0
    物価考慮してない定期


    34:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:21:59.71ID:hTH4Xxxr0
    >>12
    物価や為替を考慮しても日本より貯まる



    82:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:26:03.52ID:zYtGWSG/0
    >>12
    “負け犬”



    295:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:41:06.01ID:bnIx/ou/M
    >>12
    頭悪そう



    413:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:48:32.88ID:BpefPbm3p
    >>12
    物価考慮したところで
    日本より期待値あるだろ



    455:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:51:16.12ID:/QlBfJqcH
    >>12
    スーパーで買って自炊してればそう日本と変わらんと思うよ



    472:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:52:10.06ID:Xz2FAQMR0
    >>12
    移民がなぜ先進国にやってくるのかわからないバカ



    538:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:56:27.42ID:bCUQna+v0
    >>12
    給料が倍、物価も倍、貯蓄ペースも倍なら海外行くって理屈わからないかな?



    36:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:22:16.28ID:sAX0Z7Hs0
    NHK様が若者の日本離れ特集する時代やからな


    38:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:22:33.92ID:0JrbIE/D0
    若い人は海外で稼いで金貯めるみたいなのは増えるな


    39:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:22:38.02ID:S+7Qs9Lg0
    WIN-WINでみんな幸せじゃん


    43:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:22:57.37ID:hIgFfAQp0
    行動力の有る奴はやっぱり強いな


    61:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:24:32.20ID:olqvG1wc0
    よっぽど金持ち向けの施設なんやろか


    66:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:24:50.09ID:OQ4j0hkx0
    看護じゃなくて介護でこんな高給なのか
    日本と違って特別な資格とかいりそう



    323:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:42:47.91ID:PthVnZuha
    >>66
    ツイッター速報らしくほんまは看護らしいで



    337:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:43:36.19ID:ymnaoeE50
    >>323
    ま?



    366:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:45:57.92ID:PthVnZuha
    >>337
    看護助手だったわ



    394:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:47:33.46ID:/iNk56N00
    >>366
    資格不要やんけ
    介護士の資格持ってて看護助手やってたパターンか?



    73:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:25:18.11ID:1cU9lyg+0
    ワイの知り合いもオーストラリア移住したわ


    74:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:25:27.09ID:GHsxLRFY0
    ええな
    かわいいし有能そうや



    86:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:26:31.33ID:vLlWLjXt0
    賢い人やお金ある人間ほどもう見切りつけて出ていってるで


    87:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:26:32.21ID:Kr7PSd2D0
    もう終わりだよこの国


    93:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:27:02.68ID:GvSmRUAR0
    日本帰ってきたら絶望しそうだな


    98:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:27:18.10ID:zkCVBG2E0
    そりゃあお金もらえれば楽しいやろ


    114:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:28:18.63ID:AiXR36kZ0
    後進国の日本にこんな大金だせるわけないやろ…


    125:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:29:03.22ID:GvSmRUAR0
    現地の介護士の大体の給料をまず知りたい


    127:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:29:09.64ID:XBKl0Apg0
    ワイ「ハァハァ……頑張って良い大学行って日本の大企業に就職したぞ……(初任給25万)」

    オーストラリアのワーホリ民「午前中はブルーベリー摘みして……午後は趣味に全力っしょ!(月収50万)」

    ええんかこれは



    130:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:29:29.41ID:LiQ+gBpca
    >>127
    ワイもこういうのが良い



    138:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:29:51.81ID:S+7Qs9Lg0
    >>127
    ワーホリ民は英語ペラペラだから更にステップアップ出来るぞ



    144:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:30:30.69ID:YUwmnmU20
    >>127
    もう現実これなんやから負け組は裏バイトとかアホなことしてないでどんどん海外に行くべきやな



    148:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:30:41.26ID:0TuSWCc40
    >>127
    日本の大企業の仕事よりオーストラリアで摘まれたブルーベリーのが沢山の人幸せにしてそうやししゃーない



    152:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:31:10.49ID:ze4ipnAS0
    月収90で貯金50目標ってしょぼすぎんか?
    もっと貯められるやろ



    163:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:31:46.24ID:7bx0a2Uy0
    >>152
    税金結構取られるんやないかな



    194:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:33:39.65ID:6sxPZqjCa
    >>152
    何で稼いだ金を全部貯金する前提なんだよ
    本来金はどんどん使うもんだぞ



    175:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:32:32.34ID:BMdsLeMT0
    でも日本には"パパ活"があるから…


    213:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:35:26.30ID:tVOO6Y9ma
    英語って最強の資格なんやな


    222:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:35:57.76ID:wMnoqJCl0
    アンチ乙
    政治家の給料はトップクラスだから



    243:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:37:27.75ID:7VQ1eDNq0
    トータルで考えたら若者は行かない方がいいだろ
    低賃金で今働いてる氷河期世代だったらワンチャン行くのもありだと思うわ



    330:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:43:01.49ID:DJV6BDn10
    >>243
    ?????w



    256:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:38:49.75ID:5yfKXVr40
    物価2倍近くて草




    268:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:39:26.65ID:hIgFfAQp0
    >>256
    2倍程度なら余裕で金貯まるやん



    297:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:41:08.38ID:5yfKXVr40
    >>268
    実質裕福になってないなら意味ないやん
    出稼ぎならまだしも永住は論外やろ



    281:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:40:00.23ID:zIStSx3qa
    >>268
    その分インフレするぞ



    292:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:40:54.55ID:/iNk56N00
    >>281
    日本もインフレしまくってるのに給料上がらんから実質賃金-7.8%やん



    327:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:42:55.73ID:U0nOcqDt0
    >>281
    インフレすらできずスタグフレーションの日本にいる意味は?



    304:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:41:38.73ID:CS02G1Mgd
    >>281
    そんなに物価安いのがええならフィリピンやベトナム行けよ
    日本よりも物価安くて天国だぞ



    331:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:43:04.36ID:AZMQ82RU0
    >>304
    それなら北朝鮮だな

    500円で女買えるし



    261:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:39:04.86ID:eNQQi6aL0
    介護保育はもちろんやけどトラックドライバーとかも海外行った方がええよな


    272:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:39:29.30ID:HJ8S7rQKp
    そろそろタイ辺りにも負けそうだな


    298:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:41:10.22ID:a63EZM8S0
    今年から年収150万上がるから…


    315:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:42:20.79ID:6VlWBH9/0
    日本は出稼ぎ先から出稼ぎ元になったんやで


    334:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:43:31.65ID:oouRXdqb0
    >>315
    日本に来る外国人も優秀な人材はほとんどいないしな
    優秀な層はアメリカや中国に行く



    335:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:43:35.14ID:GiKjZTQX0
    日本じゃ最下層扱いされる介護でそんだけ稼げるなら立派やわ


    341:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:43:43.14ID:MwvtgbWK0
    許せんわ、ワイらを出し抜きやがって


    348:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:44:22.60ID:+fU9f2l20
    ええな
    ワオも行きたい



    355:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:44:46.74ID:jYrUVexmM
    あのさあ日本は今年までに150万upするんやが
    しかも責任まで取ると言うとる




    397:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:47:46.17ID:+H/f/Xgs0
    >>355
    増やすことができる(増やすとは言っていない)



    372:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:46:10.97ID:8nxCf19l0
    フィリピン人達もこのスレにあるような憧れを持って日本に来たんだろうな…


    406:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:48:10.67ID:+fU9f2l20
    食料は日本から船便で毎月送ってもらえればええな
    調べたらオーストラリアまで船便で10キロで6,750円みたいや送料



    435:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:49:46.29ID:/iNk56N00
    >>406
    オージーはそういうのめちゃくちゃ厳しいで
    日本米ぐらいなら向こうでも手に入るし



    443:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:50:29.69ID:+fU9f2l20
    >>435
    そうなんか・・・
    仕送りして親に食料たっぷり送ってもらうとか
    簡単にはいかんのか



    467:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:51:49.44ID:lIxcrn7P0
    >>443
    現地にアジアンスーパー大量にあるからわざわざ個人輸入する必要ないで
    なんなら全国チェーンのスーパーに日本米も醤油もあるし



    414:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:48:34.99ID:6vLtJPGo0
    で、この国終わりだろーって言いながらずっと住み続けるんだよな
    結局みんなそういう奴らなのよ



    426:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:49:19.38ID:nSZOYt1A0
    ホンマに羨ましい
    ワイにそんなこと出来ないから悔しい



    439:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:50:13.61ID:6vLtJPGo0
    な~んで日本だけこんな不景気なんだろうな?
    誰か説明してくれよ



    508:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:54:28.65ID:58yS804VM
    >>439
    高齢者が無駄に病院行かないので保険料が安い
    莫大な社会保障費が他の生産的な投資に回せる
    日本の社会保障給付はアメリカの軍事費と同じ規模なんや異常やろ



    442:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:50:26.64ID:OaVf0gL70
    金もそうだけど暑さと寒さから逃げ出したいわ


    463:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:51:41.82ID:br+SQOeX0
    NHKがこれを自慢げに流してるのやばない?


    494:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:53:46.05ID:BCYGdhVh0
    風俗行けなくなるの辛い


    498:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:54:00.76ID:D3mKOc3A0
    夢はあるけど同じことやっても無理そうやな


    506:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:54:27.45ID:IGkd0rnkr
    GHQは公用語ちゃんと英語にしとけよ


    533:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:56:13.11ID:cbGuCCZm0
    このスレで実際に海外暮らししたことある人なんかほとんどいないだろうに何でそんな海外を持ち上げられるのか謎や
    実体験があるならまだしも



    790:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:14:01.02ID:tA+ObQ48M
    >>533
    金貰ってるやん実際に
    どうしたんや



    541:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:56:42.39ID:+fU9f2l20
    オーストラリアやったら日本の底辺職でも経営者並にもらえるとか夢あるわ


    542:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:56:43.40ID:LKjvU8Am0
    グエン→日本に来る
    日本→オーストラリアに行く
    オーストラリア→???



    553:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:57:32.32ID:SwnQtz680
    クロ現ってやっぱり信用できんな






    614:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:01:38.68ID:LACkAh/t0
    >>553
    そら1年通して同じ作物取れるわけないし
    収穫期に合わせて移動するもんやな



    616:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:01:44.18ID:Tux/yX+f0
    >>553
    うーんこの



    628:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:02:23.01ID:wC4oMWJw0
    >>553
    働いてる本人がこう言ってるのに若者騙して何したいのか
    メディアの切り取りひでえ



    632:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:02:36.28ID:cbGuCCZm0
    >>553
    めちゃめちゃ常識のある人やん
    こんな人を利用するとかNHKもあくどいな



    644:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:03:45.33ID:A4ntBKDs0
    >>553
    直ぐに編集が分かる、いい時代だな



    654:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:04:33.01ID:8NsmO1Trd
    >>553
    空白0でいけるならええけど思ったより夢ないな
    英語喋れて行動力あるなら日本でも稼げそうなもんだが



    658:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:05:04.66ID:OidmV8BuM
    >>553
    いやそれでもホワイトで高給なのはガチやん



    678:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:06:16.56ID:YdybFCydr
    >>553
    閑散期でも30万かよ



    615:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:01:39.16ID:58yS804VM
    >>553
    時給換算したら3000円やしやっぱ日本ではあり得ない高給やぞ



    573:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:58:33.98ID:HYbkCxBkM
    海外で稼いで日本の未来のために寄付してくれないか
    彼らのように








    581:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:59:07.46ID:a7NknLRUd
    >>573
    これほんまゾッとするわ



    583:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 00:59:18.31ID:AEZ7g2uG0
    >>573
    ひっ



    598:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:00:20.55ID:Elb+amyx0
    >>573
    逆やないんか



    600:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:00:22.31ID:KvPWNPDt0
    てかどうでもええけどマジでパッと見で分かるぐらい色々高くなってるな
    スーパーで買い物してるだけで萎えるわ



    621:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:02:10.07ID:Elb+amyx0
    クリロナの専属寿司職人どうなったんやろ


    674:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:06:01.17ID:G59pbcsC0
    30年経済成長してないのに先進国を名乗ってる謎の国


    710:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:08:36.85ID:LR3CseY80
    外国は物価高いとか言ってた奴おる?
    むしろ安いまであるやろこれ




    762:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:11:58.50ID:/H6oegfpd
    >>710
    外食が高いぐらいでスーパーは賃金と比較したら安いで
    量もすごいし



    723:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:09:26.38ID:2jdgs3ye0
    日本でも探せば年収一千万の介護士っておるんかな


    739:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:10:18.64ID:3BeePu8kM
    >>723
    いるわけねぇわ
    施設長でもよくて600万
    理事長とかなら搾取し放題やが



    759:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:11:50.42ID:nifEUHHUp
    日本ですら落ちぶれてるやつが一発逆転目指して海外にってのはそら無理よな


    765:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:12:01.33ID:Lb6xc0n5d
    英語勉強したいんやけど何からやったらええんや
    ちな中学英語で脱落した
    英語の小説とか読んでみたいわ



    785:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:13:45.02ID:iuHpUD7jM
    >>765
    英語の文章見てるとなんとなく文法の法則とかがわかってくる



    800:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:15:00.94ID:Lb6xc0n5d
    >>785
    適当なの一冊調べながら読むとかそういうのやってみようかな



    815:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:16:30.67ID:+KFElAuGM
    >>800
    友達に英語喋れる人がいるなら
    そいつと英語だけで会話したりラインしたりするのがええ
    そのほうが楽しいし続きやすい



    778:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:13:28.21ID:h6Le0+V6p
    英語できる奴ほんま羨ましい
    ワイTOEICスコア885やけど英語で会話のやり取りほんまに簡単なのしかできへんわ



    789:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:13:57.77ID:1AjIzYeo0
    >>778
    わかる
    マジで聞き取れても喋れないわ



    837:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:17:48.27ID:h6Le0+V6p
    >>789
    職業柄周りもTOEIC800超えばっかで900超えもおるのに皆いざ話すとなったら簡単な日常会話程度しかできん奴が大半なのほんと草
    終わりだよ



    858:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:19:11.95ID:1AjIzYeo0
    >>837
    わかる
    努力はしてるが身につく気がせんで



    896:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:21:23.12ID:3dDgrD/10
    >>858
    普段からしゃべっとかんとそらしゃべれんわ
    折角英語習得したなら独り言英語呟くくらいやっとかんともったいないで



    780:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:13:31.15ID:7ZXXM3Ox0
    物価おじが死ぬ画像貼っとくぞ






    802:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:15:06.97ID:8nxCf19l0
    >>780
    日本時代も雇われで月35万貰ってるくらいには有能だからな



    808:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:15:48.82ID:wC4oMWJw0
    >>780
    何も間違ったこと言ってないやん
    物価高の国に出稼ぎに行けば残る金が多いのは当たり前
    だからベトナムも日本に出稼ぎに来るんだし
    ただその国にいる限りは生活水準変わらないだけで



    828:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:17:19.48ID:tA+ObQ48M
    >>808
    だから最初からそういう話なのに物価マンは物価がー言うからズレてるって話やねん



    804:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:15:15.18ID:iODLtE35M
    はぁーワイも英語話せればなぁ🥺


    811:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:16:02.98ID:S+7Qs9Lg0
    >>804
    若けりゃ覚えられる
    20代ならとりあえずオーストラリア行け



    812:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:16:10.21ID:tA+ObQ48M
    オーストラリア良いなぁ日本も給料上げてくれや

    これ言うだけでゴラアアアア嫌なら出ていけえええええええええ隣の芝は青いからああああああって発狂するの意味不明やで
    日本も給料上がった方がええやん



    832:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:17:27.02ID:ccdUfvZ10
    >>812
    給料上げたら中小企業が潰れてしまう



    842:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:18:05.03ID:4VTHOhtI0
    >>832
    そんな企業最初からない方がいいのでは?



    857:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:19:09.62ID:8nxCf19l0
    >>842
    最初から無かったらそれが1番だったけど現実問題そいつらが社会の歯車になってしまってる事実はあるからな



    871:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:19:52.65ID:ccdUfvZ10
    >>842
    なくなったら大企業が成り立たなくなるぞ



    820:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:16:55.29ID:Zp9y7DDia
    これもう日本で安い金で雇われやってる奴ら全員馬鹿じゃん
    みんなまともな給料もらえる先進国行こうぜ



    830:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:17:23.70ID:mPagHmQ5d
    正直今無敵な人状態やから何にでも挑戦したい


    838:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:17:50.78ID:1eoL+sem0
    まさか出稼ぎに海外行く時代なるとは


    848:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:18:36.82ID:A2DQQNRm0
    物価も給料も同時に上げていく
    正直国主導ならめちゃくちゃ簡単そうやろこんなん・・・



    887:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:21:02.48ID:ps++8u/s0
    和を乱すなよ


    897:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:21:26.55ID:jK4LjohPd
    まさに終わり行く国やね


    900:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:21:36.19ID:f1JGAM100
    ワーホリて調べてきたけど社会人行けんやろ仕事辞めなあかんやん


    928:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:23:22.50ID:EZgZBygBr
    >>900
    働けるんやから辞めればええやん
    英語の勉強+働きにいくんやで



    943:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:24:31.72ID:f1JGAM100
    >>928
    帰国したら職ないやん



    953:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:25:06.23ID:oVuOcOeU0
    >>943
    介護ならあるやろ



    954:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:25:09.57ID:EZgZBygBr
    >>943
    英語はなせるようになってるから再就職しなはれ



    902:それでも動く名無し: 2023/02/03(金) 01:21:41.90ID:fQzscyOC0
    日本は豊かな国と思い込んで生きてくしかないわ


    ※関連記事
    女さん「男は仕事しかしてないのに、女性は家事育児仕事勉強全部押し付けられてるの!」

    【画像】アメリカ人「日本人が仕事でミスしまくる原因がこれ。仕事のやり方教えてやる」→

    女さん「Googleからレイオフされました」→同僚のクレカパクったのバレて解雇でした

    転職サイト「あなたに4件の特別オファーが届いています!」←マジ!?うおおお!!



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2023年02月03日 10:46  ▽このコメントに返信

      英語喋れない奴無理やん

      2.気になる名無しさん2023年02月03日 10:48  ▽このコメントに返信

      夜の介護でがっぽり稼いでそう

      3.気になる名無しさん2023年02月03日 10:48  ▽このコメントに返信

      で、それがいつまで続くの?
      ずっとその給与レベル続くわけ無いでしょw

      4.気になる名無しさん2023年02月03日 10:49  ▽このコメントに返信

      どこからお金が出てるんだ
      海外の年寄りなんて日本以上にお金持ってないし国からの支援も大きくないだろ
      本当ならどんだけ介護業者がピンハネしてるかって話になる

      5.気になる名無しさん2023年02月03日 10:50  ▽このコメントに返信

      むしろ閑散期の週3~5の6hで30万のがびっくりしたわ

      6.気になる名無しさん2023年02月03日 10:52  ▽このコメントに返信

      >>3
      閑散期のワーホリ単純肉体労働で月30万だからなあ
      今後はもっと上がるだろうから今のレベルは続かないだろうな

      7.気になる名無しさん2023年02月03日 10:52  ▽このコメントに返信

      はいはいもう終わりだよこの国もう終わりだよこの国

      8.気になる名無しさん2023年02月03日 10:53  ▽このコメントに返信

      ネトウヨ「嫌なら出てけ」
      有能な奴「出てくわ」

      9.気になる名無しさん2023年02月03日 10:53  ▽このコメントに返信

      こういうのって社会保障とかなんにも考えてないんだよね

      10.気になる名無しさん2023年02月03日 10:53  ▽このコメントに返信

      オーストラリアの物価見たけどせいぜい日本の倍なんだね。
      それで給料6倍貰えたら誰でも行くわ。
      そのために英語勉強したくないとかいう人は16万で生きててください。

      11.気になる名無しさん2023年02月03日 10:54  ▽このコメントに返信

      労働内容からいってどう考えてももっと給料やるべきだよな
      老人ガンガン増えてるのに介護士に出ていかれたらマジでどうなっちゃうの

      12.気になる名無しさん2023年02月03日 10:54  ▽このコメントに返信

      そういや日本人の移住が過去最高になったってニュース最近あったな
      この人はワーホリだけど

      13.気になる名無しさん2023年02月03日 10:56  ▽このコメントに返信

      サービス料、人件費は高いんだろうけど、食材はむしろ安そう。人件費の高いからこそ、その分賃金水準高いんだろうし。よく知らんけど🤤

      14.気になる名無しさん2023年02月03日 11:00  ▽このコメントに返信

      英語話せるだけで日本で介護なんかもったいなすぎる人材なだけ

      15.気になる名無しさん2023年02月03日 11:04  ▽このコメントに返信

      退廃国家日本に先は無いよ
      海外に逃げるが勝ち

      16.気になる名無しさん2023年02月03日 11:05  ▽このコメントに返信

      >>14
      まじ?
      俺も介護士だがもしかして英検2級楽勝に突破できて今準一級目指してるレベルなら海外でやった方が良いのか?
      しかし海外移住したらイベントあまり行けなくなるのは嫌だな

      17.気になる名無しさん2023年02月03日 11:05  ▽このコメントに返信

      今フィリピンやベトナムの出稼ぎの人も激しい円安のせいで自国と大差ない給料になったから帰国し始めてるぞ
      コンビニや飲食や介護なんかが人手不足で逝きかけてる

      18.気になる名無しさん2023年02月03日 11:06  ▽このコメントに返信

      >>11
      施設潰れるかのギリギリのラインまで給料あげるしかないね

      19.気になる名無しさん2023年02月03日 11:06  ▽このコメントに返信

      >>日本の大企業の仕事よりオーストラリアで摘まれたブルーベリーのが沢山の人幸せにしてそうやししゃーない

      大企業もみんな一生懸命頑張ってるのになんでそういう酷い事言うんですか‼️

      20.気になる名無しさん2023年02月03日 11:08  ▽このコメントに返信

      >>9
      オーストラリアはビザ取る時点で保険加入しなきゃいけないから大丈夫だよ
      批判したいだけでなんにも考えてないとか語ってるのよりはよっぽど頭使ってるよ

      21.気になる名無しさん2023年02月03日 11:09  ▽このコメントに返信

      >>17
      介護需要はこれから増えるんだから人手不足なんか言わないで低賃金で働き続けろ😡

      22.気になる名無しさん2023年02月03日 11:09  ▽このコメントに返信

      完全に途上国の立場
      日本はその昔外国から介護職募集してたんだぜ
      途上国からしたら大金もらえるっていうんで日本目指してた
      現在日本では海外で介護職についたら大金がもらえるよって話題になってる

      23.気になる名無しさん2023年02月03日 11:11  ▽このコメントに返信

      自分が終わってるのだけなのに国全体が終わってると思いたい奴が多いな(笑)

      24.気になる名無しさん2023年02月03日 11:13  ▽このコメントに返信

      >>21
      ブラック思考ならそれで良いんじゃない
      それで状況が改善するならね

      25.気になる名無しさん2023年02月03日 11:15  ▽このコメントに返信

      介護は向こうの方が待遇いいかもしれない
      ただいつクビになる、職自体がなくなるってなっても自己責任
      あと飯テロで騒ぐ日本人が海外で生活できるとは思えんがな
      上手い話には裏がある、何だかんだいっても日本で円高になってくれるのが一番って気づくのに何年かかるんやろうな

      26.気になる名無しさん2023年02月03日 11:15  ▽このコメントに返信

      >>23
      出た自己責任ジジイ!w
      大卒初任給が30年前から横ばい、民間企業の平均を取る公務員の給料も30年前から横ばいというデータがあるのに自己責任に押し付けるジジイやん
      さっさと日本のためにくたばってくれ👊

      27.気になる名無しさん2023年02月03日 11:15  ▽このコメントに返信

      >>26
      お、終わってるやつおるやん
      なんで日本にいるの?

      28.気になる名無しさん2023年02月03日 11:16  ▽このコメントに返信

      人から聞いた話だけど豪で働くのに一番有利なのは溶接のスキルらしい
      日本でそれなりの経験や資格があれば移住も可能

      29.気になる名無しさん2023年02月03日 11:16  ▽このコメントに返信

      ここで発狂してる奴はなんなんや
      行動起こして頑張ってるやからどんどん海外いくべきやろ

      30.気になる名無しさん2023年02月03日 11:16  ▽このコメントに返信

      >>26
      こりゃ低所得だわwww

      31.気になる名無しさん2023年02月03日 11:16  ▽このコメントに返信

      給料が2倍で物価も2倍なら貯蓄も2倍になることすらわからない奴はアホなんか
      小学校で掛け算を習わなかったのかな?

      32.気になる名無しさん2023年02月03日 11:17  ▽このコメントに返信

      >>26
      能無し感満載やなwww

      33.気になる名無しさん2023年02月03日 11:17  ▽このコメントに返信

      >>31
      アホは足し算引き算も出来んみたいやな

      34.気になる名無しさん2023年02月03日 11:17  ▽このコメントに返信

      >>29
      お前がいけよw

      35.気になる名無しさん2023年02月03日 11:17  ▽このコメントに返信

      >>26
      ゴミwww

      36.気になる名無しさん2023年02月03日 11:18  ▽このコメントに返信

      >>26
      お荷物が喋ってるwww

      37.気になる名無しさん2023年02月03日 11:18  ▽このコメントに返信

      少し考えればわかるけどその辺のアホが行っても就労すら出来んぞ

      38.気になる名無しさん2023年02月03日 11:19  ▽このコメントに返信

      財務省の犬労省「ダメです!」

      39.気になる名無しさん2023年02月03日 11:19  ▽このコメントに返信

      >>29
      さっさと出てけよwww

      40.気になる名無しさん2023年02月03日 11:19  ▽このコメントに返信

      >>22
      アホ丸出しやなお前
      ちゃんとどんな職種なのか調べてからコメしろよ
      それとも分かっていて工作コメしてるパヨク野郎かな?

      41.気になる名無しさん2023年02月03日 11:20  ▽このコメントに返信

      >>17
      そんなムーブは一切ありませんがw

      42.気になる名無しさん2023年02月03日 11:21  ▽このコメントに返信

      >>15
      勝手にどーぞwww

      43.気になる名無しさん2023年02月03日 11:21  ▽このコメントに返信

      >>16
      はいはい

      44.気になる名無しさん2023年02月03日 11:21  ▽このコメントに返信

      >>12
      これまた印象操作に騙されアホ

      45.気になる名無しさん2023年02月03日 11:22  ▽このコメントに返信

      >>11
      だーかーらー介護士じゃ無いっつーのw
      ちゃんと記事の一次ソースを確認しようぜ

      46.気になる名無しさん2023年02月03日 11:22  ▽このコメントに返信

      >>11
      政府とじゃぶじゃぶの企業にしか金は落ちないから無理

      47.気になる名無しさん2023年02月03日 11:22  ▽このコメントに返信

      1年のうち2か月前後だけ6倍、それ以外は2倍以下と本人が言ってるから
      物価がまるまる2倍ならトントンにしかならん
      日本向けの食材が高いから、恋しくなる人なら2倍じゃきかないだろうけど

      48.気になる名無しさん2023年02月03日 11:22  ▽このコメントに返信

      >>8
      そして出ていけない無能が終わってる終わってる言いながら何も変えられず低賃金で死んでいくのであった

      49.気になる名無しさん2023年02月03日 11:22  ▽このコメントに返信

      >>46
      アホは黙ってたほうがええぞ
      アホがバレないから

      50.気になる名無しさん2023年02月03日 11:23  ▽このコメントに返信

      >>10
      騙されてて草

      51.気になる名無しさん2023年02月03日 11:23  ▽このコメントに返信

      >>20
      なぜそんなアホな事知らんのや?
      ちゃんと内容を調べてからコメしようぜ

      52.気になる名無しさん2023年02月03日 11:24  ▽このコメントに返信

      >>8
      出ていけは残念ながらパヨクが言ってるんだよね
      日本ほど高待遇の国はねーよ

      53.気になる名無しさん2023年02月03日 11:25  ▽このコメントに返信

      >>48
      低賃金なんていないけど?

      54.気になる名無しさん2023年02月03日 11:25  ▽このコメントに返信

      >>5
      職種を考えようぜ
      一次ソース確認しましょう

      55.気になる名無しさん2023年02月03日 11:25  ▽このコメントに返信

      前から高いのになんで今更騒ぐの?
      バブル前も欧州とかいけば数倍稼げるって出稼ぎいってた人はいたし、人件費はずっと安いままでしょ
      サービス残業も満載だし

      56.気になる名無しさん2023年02月03日 11:26  ▽このコメントに返信

      >>4
      あのねー君たちが思っている介護職とは天地の差がある職業の方やぞ
      ちゃんと一次ソースをみましょう

      57.気になる名無しさん2023年02月03日 11:26  ▽このコメントに返信

      >>47
      それならわざわざ英語勉強しなきゃいけないオーストラリアに行くわけねーだろw
      儲かるから行くんだよw

      58.気になる名無しさん2023年02月03日 11:26  ▽このコメントに返信

      >>53
      賃金貰ってるやつなんていないけど?

      59.気になる名無しさん2023年02月03日 11:26  ▽このコメントに返信

      >>6
      騙されてて草
      職業を確認しましょうね

      60.気になる名無しさん2023年02月03日 11:27  ▽このコメントに返信

      >>1
      それ以前にこの人はアホどもがイメージしている普通の介護職じゃねーからwww

      61.気になる名無しさん2023年02月03日 11:27  ▽このコメントに返信

      コメント欄の返信で発狂マンおるやん

      62.気になる名無しさん2023年02月03日 11:28  ▽このコメントに返信

      >>14
      ばかwww

      63.気になる名無しさん2023年02月03日 11:28  ▽このコメントに返信

      朝から発狂しとるな。
      やる気のあるやつは日本国籍のメリットを最大限いかしながら、ビザとパスポートを有効活用してるんだよな。

      64.気になる名無しさん2023年02月03日 11:29  ▽このコメントに返信

      優秀な日本人は海外に行き、盗人の目をした途上国の労働者が日本に来る。
      人種の入れ替わりだ。外国人を入れまくって国が取り返しのつかないことになって初めて官僚は自滅したことに気づくんだろうなw勉強ができても世間が分からないんじゃ結局バカ。

      65.気になる名無しさん2023年02月03日 11:30  ▽このコメントに返信

      日本に来てるグエンなりカンボジア民なりはオーストラリア行けば良いのに、こちらに来るということはオーストラリアに劇的な旨みは無いと断言出来るな

      66.気になる名無しさん2023年02月03日 11:30  ▽このコメントに返信

      俺もフリーランスの設計だしいずれ海外でていくかなぁ

      67.気になる名無しさん2023年02月03日 11:30  ▽このコメントに返信

      >>47
      物価がまるまる2倍でも貯金が2倍になるから結果日本で働くより効率いいやん

      68.気になる名無しさん2023年02月03日 11:31  ▽このコメントに返信

      >>34
      >>39
      どうぞどうぞ

      69.気になる名無しさん2023年02月03日 11:32  ▽このコメントに返信

      日本人が海外に出稼ぎ行くようになるのか
      失われた三十年すごすぎ

      70.気になる名無しさん2023年02月03日 11:33  ▽このコメントに返信

      >>65
      頭悪い人って幸せそうでいいな
      日本すごいで死ぬまで頑張ってw

      71.気になる名無しさん2023年02月03日 11:34  ▽このコメントに返信

      >>65
      いやオーストラリアにも行きまくってるぞ。てか第1次のベトナム移民はベトナム戦争時代。あの時に多くのベトナム人がオーストラリアに入った。ベトナム人の町なんかもあるよ。そして2000年代からは今度は学生として増加、2015年以降は出稼ぎとして大挙してる。ベトナム、インド、ネパール、中国、ミャンマーそのたすべてのアジアンがオーストラリアに大挙してるよ。行くとわかるが、その人口は半端ないぞ。
      前から言われてるのが、欧米国家は行くのに金がかかるが、いければ最高。そこまでの資金力がなかったり、資格がなかったり、学力がなかったり、あらゆる面で何かが不足してる人が次の渡航先として中東とか日本とかに行くって。ちなみに最新状況では日本より韓国のほうが人気になってる。

      72.気になる名無しさん2023年02月03日 11:36  ▽このコメントに返信

      別に行っても良いけど、日本に還元するならともかく日本叩きするなら二度と帰ってこないでほしい

      73.気になる名無しさん2023年02月03日 11:37  ▽このコメントに返信

      給料増えても物価高だからって言ってる奴って頭悪いのかな?
      収入から生活費を除した残りが貯蓄になるのだから、普通に考えて貯蓄は日本にいるより多いんだよ
      そんなのも分からないから低賃金なんだよ
      一生、地べた這いつくばってクソでも食ってろ

      74.気になる名無しさん2023年02月03日 11:39  ▽このコメントに返信

      3年後じゃぱにーず「オーストラリアのブルーベリー鼻に詰めたヤバい笑笑笑」
      「出荷直前のブルーベリーペロッw」

      75.気になる名無しさん2023年02月03日 11:39  ▽このコメントに返信

      >>25
      効いてて草

      76.気になる名無しさん2023年02月03日 11:39  ▽このコメントに返信

      >>40
      君こそな
      ちゃんと介護職で海外でもらえる額かいてあるだろ
      NHKのクローズアップ現代って番組のツイッター
      横にいる外人のおばあさんが見えないという君の目の悪さ、視野の狭さも判明

      77.気になる名無しさん2023年02月03日 11:39  ▽このコメントに返信

      ザッコwパパいないの?非課税の100万のほうが良くない?

      78.気になる名無しさん2023年02月03日 11:41  ▽このコメントに返信

      >>36
      怒涛の連投で草

      79.気になる名無しさん2023年02月03日 11:41  ▽このコメントに返信

      強盗と売春が流行り働き盛りの若者は海外に出稼ぎへ
      これだけ見たら途上国みたいやん😅

      80.気になる名無しさん2023年02月03日 11:41  ▽このコメントに返信

      >>40
      お壺やん

      81.気になる名無しさん2023年02月03日 11:41  ▽このコメントに返信

      日本終わりだって騒いでる奴らはなんでこの人みたいに海外に行かないの?

      82.気になる名無しさん2023年02月03日 11:42  ▽このコメントに返信

      >>71
      なるほどなぁ
      その能力不足の人らが来る日本で落ちこぼれてる日本人が行ってもって感じだな
      能力ある人は行くのが正解なんだろうけど、中流以上の暮らしが現在叶ってる人らは行くべきじゃないよな。能力ある若者にチャンスありってところか

      83.気になる名無しさん2023年02月03日 11:43  ▽このコメントに返信

      俺が日本を幸福度ランキング一位にしてやる!

      84.気になる名無しさん2023年02月03日 11:43  ▽このコメントに返信

      >>43
      わかった。行きたいタイミングで行くわw

      85.気になる名無しさん2023年02月03日 11:43  ▽このコメントに返信

      >>65
      マジレスすると最低限英語で会話できないとチャイナ運営の安い所でしか雇ってもらえないから、物価の安い日本でバイトしながら盗難したほうが遥かに儲かる

      86.気になる名無しさん2023年02月03日 11:43  ▽このコメントに返信

      別に逃げても良いけど、残った人らの努力で日本がまた良くなった時に、あわてて戻ってこないでほしい

      87.気になる名無しさん2023年02月03日 11:44  ▽このコメントに返信

      >>72 老後よろしくニキー

      88.気になる名無しさん2023年02月03日 11:44  ▽このコメントに返信

      >>70
      お前みたいなのが1番馬鹿に見える。自覚無いんだろうな

      89.気になる名無しさん2023年02月03日 11:44  ▽このコメントに返信

      >>72
      韓国にいけよパヨク

      90.気になる名無しさん2023年02月03日 11:45  ▽このコメントに返信

      日本に引き留めようと躍起になってるやついるが岸田さんじゃ無理だわw

      91.気になる名無しさん2023年02月03日 11:46  ▽このコメントに返信

      親のそばにいてあげたいってのが無かったら行ってたかもな〜

      92.気になる名無しさん2023年02月03日 11:46  ▽このコメントに返信

      そりゃ継続的にこの賃金で働けりゃ良いけど一時的だろ、来年からどうなるか、ちなみに現地で1年も働けばある程度の英語力身につくけど無職が英語力身につけたところで通訳位しか職ないぞw英語できないやつはやたらと英語力を最強資格にしたがるよな

      93.気になる名無しさん2023年02月03日 11:47  ▽このコメントに返信

      優秀な人が出ていくのは当たり前でしょ。日本って下の人間掬い上げるのに全力で上見てないからね。
      アメリカみたいなレベルの格差社会になってもいいならやりようは幾らでもありそうだけど、その場合掲示板やまとめに張り付いてるような底辺は切り捨てだから。国に文句言ってるけど救われてる側だって理解しろよ。

      94.気になる名無しさん2023年02月03日 11:47  ▽このコメントに返信

      >>79
      国のトップですらお手上げなんだぞ

      95.気になる名無しさん2023年02月03日 11:47  ▽このコメントに返信

      物価もだけど税金はどうなんや?電気水道ガス、賃貸の家賃、後保険とか、日本みたいに国民皆保険じゃなさそうやし。
      月収に釣られていくのはいいけどしっかりその国について調べてからいくべし

      96.気になる名無しさん2023年02月03日 11:48  ▽このコメントに返信

      >>93
      完全に自己紹介やん

      97.気になる名無しさん2023年02月03日 11:48  ▽このコメントに返信

      >>71
      コンビニとか外国人労働者ばかりだから人気落ちるくらいでちょうど良いわ

      98.気になる名無しさん2023年02月03日 11:49  ▽このコメントに返信

      >>47
      わかってない人いるけど英語話せるから雇われるわけけでは無いからね?英語話せるだけなら現地の人雇えば解決するし、何かしらのスキルや能力(日本人需要で言えば勤勉さ?)があって初めて重宝される

      99.気になる名無しさん2023年02月03日 11:49  ▽このコメントに返信

      >>86
      少なくとも今働ける年齢のやつが生きてる時代のうちは良くならねーよ。少子化で滅びゆく一方だろ

      100.気になる名無しさん2023年02月03日 11:49  ▽このコメントに返信

      >>92
      できなそうw

      101.気になる名無しさん2023年02月03日 11:50  ▽このコメントに返信

      >>95
      よう負け犬

      102.気になる名無しさん2023年02月03日 11:51  ▽このコメントに返信

      >>96
      俺は別に文句言ってないんだが…

      103.気になる名無しさん2023年02月03日 11:51  ▽このコメントに返信

      誰の指示か知れないが
      日本人の強みだった共同体の力を戦後着々と壊していった時点で非婚化や少子化、道徳心の崩壊は既定路線だったんだろうな

      104.気になる名無しさん2023年02月03日 11:51  ▽このコメントに返信

      >>99
      簡単に言うと今の2,30代がなんとかできるかって考えたらわかるよな。まあ日本がよっぽど好きなやつしか残らないよ

      105.気になる名無しさん2023年02月03日 11:51  ▽このコメントに返信

      >>101
      なんも間違ったこと言ってなくね?

      106.気になる名無しさん2023年02月03日 11:51  ▽このコメントに返信

      >>25
      円高になるのが一番だけど、今の日本にはそんな見込みがないんやで

      107.気になる名無しさん2023年02月03日 11:52  ▽このコメントに返信

      >>95
      いちばん大変なのは住む場所が高すぎるんだってね、日本人が多いならシェアハウスもありだと思うけど、良くてチャイナやコリアと共生しないとだめ

      108.気になる名無しさん2023年02月03日 11:52  ▽このコメントに返信

      >>86
      その時は悠々戻るやろ?
      海外で業務経験なんてなかなかのスキルだと思うが?

      109.気になる名無しさん2023年02月03日 11:52  ▽このコメントに返信

      >>52
      ある定期

      110.気になる名無しさん2023年02月03日 11:52  ▽このコメントに返信

      >>102
      底辺が喋ったw

      111.気になる名無しさん2023年02月03日 11:53  ▽このコメントに返信

      >>101
      正論が突き刺さった例

      112.気になる名無しさん2023年02月03日 11:53  ▽このコメントに返信

      出稼ぎで稼いだ金に保険と税金の支出は考慮されてないよね?まぁ稼げる人は海外の方が稼げるのは実際そうなのかもしれないけど。

      113.気になる名無しさん2023年02月03日 11:53  ▽このコメントに返信

      よくわからんのが
      貧乏なのは自己責任と煽っておいて
      海外で出稼ぎにも文句を言うのがなぁ
      そんなのが多いからそりゃ日本落ちぶれるわ

      114.気になる名無しさん2023年02月03日 11:54  ▽このコメントに返信

      >>99
      あまりメディアは報道しないが、少子高齢化が日本特有の問題ではない

      115.気になる名無しさん2023年02月03日 11:55  ▽このコメントに返信

      したっぱ介護から大元介護に変わって金せしめる気満々だな

      116.気になる名無しさん2023年02月03日 11:55  ▽このコメントに返信

      >>103
      マジかよ😢統一自民党最低だな

      117.気になる名無しさん2023年02月03日 11:55  ▽このコメントに返信

      >>105
      別に調べても積極的に日本に留まろうとは思わないだろ
      少なくとも自民である限り国内の物価が下がって税金が上がることなんて目に見えてるし
      どこかで見切りつける方が賢い判断だと思うが

      118.気になる名無しさん2023年02月03日 11:56  ▽このコメントに返信

      なおワーホリは30歳までの模様

      119.気になる名無しさん2023年02月03日 11:56  ▽このコメントに返信

      >>107
      もうやめたらチャイナコリア下げ?
      それでとどまるのは愛国烈士ぐらいよ
      海外で働くならそりゃ多少不利な部分もでるやろ?

      120.気になる名無しさん2023年02月03日 11:56  ▽このコメントに返信

      >>118
      じゃあ若い人にはどんどん経験してもらったほうがええなぁ

      121.気になる名無しさん2023年02月03日 11:57  ▽このコメントに返信

      まあ日本語使ってここに米してる時点で全員負け組やで!皆んなでワークマン着てサイゼ行こうな

      122.気になる名無しさん2023年02月03日 11:57  ▽このコメントに返信

      >>110
      底辺なのは自覚済み
      まとめって自分で態々書いてるんだから分かるでしょ

      123.気になる名無しさん2023年02月03日 11:57  ▽このコメントに返信

      言うほどオーストラリアで暮らしたいか?

      124.気になる名無しさん2023年02月03日 11:58  ▽このコメントに返信

      >>123
      ?金を稼ぎに行くんやで?

      125.気になる名無しさん2023年02月03日 11:58  ▽このコメントに返信

      >>103
      GHQの責任が、問われる!我々は、奴らを決っして、許しては、ならないんです!

      126.気になる名無しさん2023年02月03日 11:58  ▽このコメントに返信

      >>119
      今時中韓と共生できないのって老害だけなんよな

      127.気になる名無しさん2023年02月03日 11:58  ▽このコメントに返信

      やっぱ金稼ぎたいなら英語は覚えておいて損はないな。ただオーストラリアに出稼ぎとか治安も心配だし、何よりアジアン差別で率先して狙われそうで怖いわ

      128.気になる名無しさん2023年02月03日 11:58  ▽このコメントに返信

      万人に向いてるわけでもないけど
      メリットある人は行ってもいいんでないの

      129.気になる名無しさん2023年02月03日 11:58  ▽このコメントに返信

      ワーキングホリデーの制度を知ったかぶってコメントしてるバカが何人かいるね

      130.気になる名無しさん2023年02月03日 11:59  ▽このコメントに返信

      日本人が出稼ぎする時代に戻ったんだわ

      131.気になる名無しさん2023年02月03日 11:59  ▽このコメントに返信

      >>121
      SEYANA!

      132.気になる名無しさん2023年02月03日 11:59  ▽このコメントに返信

      >>122
      無能そうだから日本にもいなくていいよ👌

      133.気になる名無しさん2023年02月03日 11:59  ▽このコメントに返信

      ハイシーズン1日10h労働って日本のホワイト企業の通常じゃん
      それでオーストラリアでは50万貰えて日本じゃ20万か
      さすが先進国は違うな
      そろそろ日本は後進国だって認めて後進国なりに頑張っていこうぜ

      134.気になる名無しさん2023年02月03日 12:00  ▽このコメントに返信

      誰でもこうなる訳じゃないからマジで勘違いしない方がええぞ
      日本でも成功できるくらいに能力と英語力持ってるやつがここまでできるだけだからな

      135.気になる名無しさん2023年02月03日 12:00  ▽このコメントに返信

      なおワーホリでは日本人としか絡まない模様

      136.気になる名無しさん2023年02月03日 12:01  ▽このコメントに返信

      >>133
      オフシーズンでも30万で週3から6時間とか
      物価2倍でも自分に時間つかえるならあるならありよな

      137.気になる名無しさん2023年02月03日 12:01  ▽このコメントに返信

      >>117
      何を優先するかでそんな物コロコロ変わるだろ、、、何よりも年収にこだわるならそれでええと思う。
      今の状況で満足してる人からしたら英語習得してまで見知らぬ土地でなれない生活を送りたいとは思わないし。

      138.気になる名無しさん2023年02月03日 12:02  ▽このコメントに返信

      ワイ英語なんて高校時代偏差値40でTOEIC600のクソザコだけど仕事柄外国人とよく会うから簡単なやり取りくらいなら出来るようになったわ
      いざとなったら海外放り出されても生きていけるってのはちょっとした余裕になるな

      139.気になる名無しさん2023年02月03日 12:02  ▽このコメントに返信

      >>119
      ほんとこれ、ナチュラルに人種差別してそれがさも当然みたいな感覚になってるのが怖い。

      140.気になる名無しさん2023年02月03日 12:03  ▽このコメントに返信

      >>134
      何事も挑戦しないと多少はね?

      141.気になる名無しさん2023年02月03日 12:03  ▽このコメントに返信

      介護業界をぶっこわしてくれって、、老人ホームの利用料がすごい高くなって、金持ちしか利用できなくなり、更に老々介護になるだけなんだけど。

      142.気になる名無しさん2023年02月03日 12:03  ▽このコメントに返信

      >>100
      ビンビンだぞ?

      143.気になる名無しさん2023年02月03日 12:03  ▽このコメントに返信

      >>134
      準看護師とか誰でも取れる資格だろ

      144.気になる名無しさん2023年02月03日 12:04  ▽このコメントに返信

      >>79
      発展途上国はこれから上がっていくかもしれないけど日本はこれから下がっていくんだよね

      145.気になる名無しさん2023年02月03日 12:05  ▽このコメントに返信

      >>141
      だから介護士は激務で低賃金!とか悲しすぎるやろ

      146.気になる名無しさん2023年02月03日 12:06  ▽このコメントに返信

      高校時代偏差値40でTOEIC600ってすごくね?チー牛だけど女のLINE知ってますってレベルやん!

      147.気になる名無しさん2023年02月03日 12:07  ▽このコメントに返信

      数年前にワーホリ行ったけど軽い気持ちで行くのはやめて置いた方がええで
      言語通じなくても出来る雑用、肉体労働がほとんど。
      ワーホリで出来る仕事にやりがいはほぼない。
      だからはっきりいって英語力はあまり向上しない。
      家賃30万円、物価は2-4倍
      日本並みの保険はないので病気したら数十万飛ぶ

      148.気になる名無しさん2023年02月03日 12:08  ▽このコメントに返信

      介護必要な老人を殺処分するしかないな

      149.気になる名無しさん2023年02月03日 12:08  ▽このコメントに返信

      日本って正直どれだけ頑張ろうが未来ないからなあ
      人口ピラミッド完全に崩れてるしどんどん増える高齢者とそのための費用で税金はほぼ消える
      まさに死ぬのを待つだけの高齢者のような国

      150.気になる名無しさん2023年02月03日 12:10  ▽このコメントに返信

      >>147
      それじゃあワーホリ民が調べりゃすぐ分かることもやらず大金叩いて奴隷労働者になった馬鹿みたいじゃないですか‼️

      151.気になる名無しさん2023年02月03日 12:11  ▽このコメントに返信

      >>143
      語学、、、

      152.気になる名無しさん2023年02月03日 12:11  ▽このコメントに返信

      >>143
      当たり前だが向こうで仕事探す訳だから資格云々じゃなくて自分が現地の人より働けることを証明する必要がある
      それが出来なきゃ向こう行っても日本人に雇って貰って日本語喋り続けていざ日本で就活ってなった時に詰む

      153.気になる名無しさん2023年02月03日 12:12  ▽このコメントに返信

      事実なんか?

      154.気になる名無しさん2023年02月03日 12:12  ▽このコメントに返信

      >>147
      ほえー
      具体的にどんな仕事やったんや?

      155.気になる名無しさん2023年02月03日 12:12  ▽このコメントに返信

      >>149
      おうおう!じゃあ人口ピラミッドってやつが崩れてない国を教えてくれよおおん?

      156.気になる名無しさん2023年02月03日 12:13  ▽このコメントに返信

      もう日本はあかんわ
      経済はごらんの有様
      軍事でもあっさり尖閣取られるクソ雑魚ナメクジ
      資格やら持ってて海外が人材求めとるんやったら出て行った方がええわな

      157.気になる名無しさん2023年02月03日 12:14  ▽このコメントに返信

      >>149
      いやでも移民入ってきて治安崩壊

      158.気になる名無しさん2023年02月03日 12:14  ▽このコメントに返信

      >>152
      なんでまあそうハードルを上げたがるのかね?別に挑戦してダメでもええやん

      159.気になる名無しさん2023年02月03日 12:15  ▽このコメントに返信

      安倍もクソだし自民党もクソなのに、それに気付かず崇めてたアホどものせいでこの国は終わったよ

      160.気になる名無しさん2023年02月03日 12:15  ▽このコメントに返信

      白豪主義とかで偏見やら差別エグそう。

      161.気になる名無しさん2023年02月03日 12:15  ▽このコメントに返信

      >>154
      ワイは遊覧船のボーイみたいなやつをやったんやが、料理運びと客の送迎を永遠にやってただけや
      同期の日本友達とずっと喋っとったわ

      162.気になる名無しさん2023年02月03日 12:15  ▽このコメントに返信

      常に後手に回る政策しかできないわーくにに
      なんの期待求めてんねん。
      経済的な期待なんてできるか?この国に。
      バブル崩壊やら就職氷河期やら安倍元首相殺害やら
      歴史で振り返ったらほぼ負の遺産ばっかりやで。
      せいぜい、都会でいきなり銃ぶっ放すみたいな大規模テロが現状は起きずに安心して暮らせるくらいしか取り柄がないんやから。

      163.気になる名無しさん2023年02月03日 12:16  ▽このコメントに返信

      税金や社会保障がどうなってんのかわからんから何とも
      若くて体が丈夫なら行ってみてもいいのでは

      164.気になる名無しさん2023年02月03日 12:16  ▽このコメントに返信

      >>156
      日本より経済力のある国って米中くらいだぞw

      165.気になる名無しさん2023年02月03日 12:17  ▽このコメントに返信

      >>160
      それはゴールドラッシュの時代の時であって今は移民受け入れも多いやろ。

      166.気になる名無しさん2023年02月03日 12:18  ▽このコメントに返信

      こういう最近の海外移住成功例って英語が多少わかる底辺職だから良いんだろうな
      日本で平均以上の所得とデスクワークしてる層としてはいくら給料よくても肉体労働とか介護とかしたくないわ

      167.気になる名無しさん2023年02月03日 12:18  ▽このコメントに返信

      >>164
      ほなら賃金ぐらい満足に支払ったれや
      それが出来てなきゃハリボテよ

      168.気になる名無しさん2023年02月03日 12:19  ▽このコメントに返信

      >>162
      取り柄がかけがえのない物で草

      169.気になる名無しさん2023年02月03日 12:20  ▽このコメントに返信

      >>158
      なんか楽して儲かると勘違いしてる層が居そうだから

      170.気になる名無しさん2023年02月03日 12:21  ▽このコメントに返信

      >>167
      日本人のボリューム層は能力に見合った対価得てるだろ?一部のギフテッドを除いて

      171.気になる名無しさん2023年02月03日 12:22  ▽このコメントに返信

      >>161
      楽しそうやん
      観光客と話す機会もありそうやけど
      別にそうでもないんやね

      172.気になる名無しさん2023年02月03日 12:23  ▽このコメントに返信

      >>170
      得てるとは思えんね
      向こうなら介護で一千万よ
      さらに上の仕事ならより賃金貰っとるわな

      173.気になる名無しさん2023年02月03日 12:25  ▽このコメントに返信

      >>166
      でも昼間っから天気のいいなかオフィスでパソコンポチポチしてると外で体を動かすほうが人間的な気もするわ
      まあそれはそれでやってるとき辛いんやがw

      174.気になる名無しさん2023年02月03日 12:26  ▽このコメントに返信

      でも生活費がバカ高くて大して貯金もできないんでしょ?
      やっとまとまった金額貯めて日本に凱旋しようとしたら為替戻って大幅目減り
      日本で新たな生活環境整えるのにも出資がかさんで日本でちんたら働いてても変わらなかったね状態

      まぁ、英語話せるようになるし海外勤務経験キャリアはプラスになるんじゃない?俺は遠慮するけどなー

      175.気になる名無しさん2023年02月03日 12:26  ▽このコメントに返信

      今度海外勤務経験ありの英語ペラペラの子と入籍するからえいごおしえてもらうんご

      176.気になる名無しさん2023年02月03日 12:27  ▽このコメントに返信

      昔、渡米して洗濯屋をやっていた人たちを連想した
      稼ぐために給料の高い国に行って汚れ仕事を請け負う

      177.気になる名無しさん2023年02月03日 12:27  ▽このコメントに返信

      >>169
      強盗するより全然ええやろ?
      そりゃやってみれば大変なことはあるやろ
      やる前から他人の意思をそいでもしょうがないで?

      178.気になる名無しさん2023年02月03日 12:29  ▽このコメントに返信

      >>172
      介護で年収1000万とかただのバブルだろw少子高齢化の証だよ、どうせ長く続かんわ。そもそもGDP3位の国より稼げるならGDP3位以上なのでは?

      179.気になる名無しさん2023年02月03日 12:29  ▽このコメントに返信

      >>174
      元記事ぐらいは読んだほうがいいぞ?
      50万貯金するんだと

      180.気になる名無しさん2023年02月03日 12:29  ▽このコメントに返信

      >>165
      移民の受け入れが増えて仕事をとられた現地人が差別するんやで。何処の国でもそう

      181.気になる名無しさん2023年02月03日 12:33  ▽このコメントに返信

      >>177
      最近の日本は終わってるワーホリは神みたいな風潮が嫌いなんや
      よく調べるやつならワーホリの正しい意味を理解してるだろうが大半は海外に働きに出る制度だと思ってる

      182.気になる名無しさん2023年02月03日 12:34  ▽このコメントに返信

      >>159
      英語も話せず終わった国にしがみつくしかない無能が言うと説得力あるな

      183.気になる名無しさん2023年02月03日 12:36  ▽このコメントに返信

      >>16
      準一級って高校生レベルだから海外で生活するのは厳しいよ
      一級、TOEIC800くらいからじゃないと

      184.気になる名無しさん2023年02月03日 12:36  ▽このコメントに返信

      >>181
      ならワーホリの制度や仕組みを否定すべきやで?そのほうがみんなのためになるぞ?

      185.気になる名無しさん2023年02月03日 12:37  ▽このコメントに返信

      >>174
      給料も物価も3倍なら貯金額も3倍になるだろ

      186.気になる名無しさん2023年02月03日 12:38  ▽このコメントに返信

      >>168
      安心(人の善意次第)を買った代わりに経済的能力を犠牲にしたわけや。
      果たして今それが釣り合う対価になっているか()

      187.気になる名無しさん2023年02月03日 12:40  ▽このコメントに返信

      >>184
      お前ワーホリの制度理解してないやろ?
      ワーホリはただ1年海外に滞在できるってだけで労働に関しては何も手助けしてくれへんぞ?
      儲かってるやつらは努力したから儲かってる

      188.気になる名無しさん2023年02月03日 12:41  ▽このコメントに返信

      >>185
      頭悪すぎて草
      全て等しく3倍になるわけないだろ

      189.気になる名無しさん2023年02月03日 12:42  ▽このコメントに返信

      賃金上げろ言うやつらて上げて倒産されて転職する気はちゃんとあるんかな?
      それか稼げる業種行くかその努力せぇや
      他力本願はやめろ

      190.気になる名無しさん2023年02月03日 12:43  ▽このコメントに返信

      >>186
      経済的能力…?どういう意味?

      191.気になる名無しさん2023年02月03日 12:44  ▽このコメントに返信

      海外で日本並みの生活、食品衛生求めたら結局日本と貯蓄額なんかは変わらんのだけどな。

      こういった職歴を基に転職やら起業でステップアップ狙うっていうところはまあそういう方法もあるねってくらい。

      192.気になる名無しさん2023年02月03日 12:44  ▽このコメントに返信

      >>179>>185
      豪ドルベースで働いて生活してるのに円換算(しかも一時的な円安で)してホルホルして馬鹿ですねぇとしか
      一生オーストラリアにいるならいいけどね

      もし年取って帰国しても年金欲しがったり福祉受けたりしないでくださいね

      193.気になる名無しさん2023年02月03日 12:44  ▽このコメントに返信

      カウンセラとか看護、保育は英語必須やからワイは無理

      194.気になる名無しさん2023年02月03日 12:44  ▽このコメントに返信

      昔物理の教師がこのままだといずれ日本人は海外に出稼ぎに行く羽目になりますよと言っていたのをふと思い出した 年々進んでいた学力低下を憂いてのことだったけどね
      日本ほど安定していないだろうけど若いうちにバイトとかで行くのはちょうどよいかもね

      195.気になる名無しさん2023年02月03日 12:45  ▽このコメントに返信

      >>189
      チン上げ要求自体は良いと思うぞ、それで潰れる会社は辞めていいやろ

      196.気になる名無しさん2023年02月03日 12:45  ▽このコメントに返信

      これだけ見ると良さそうだが…

      日本とオーストラリアの平均年収と物価と社会保障比べないとなんともなぁ

      197.気になる名無しさん2023年02月03日 12:47  ▽このコメントに返信

      もこう終わりだよこの国

      198.気になる名無しさん2023年02月03日 12:48  ▽このコメントに返信

      海外は物価高いと言うよりも外食がめちゃくちゃ高くなりすぎててそれを混同してるのかスーパーの物も全部外食するみたいに高いみたいに言われてる気がする
      ある程度はスーパーの物も上がってるけども

      199.気になる名無しさん2023年02月03日 12:48  ▽このコメントに返信

      全て大日本帝国が敗戦したのが悪いわ
      公用語日本語にしろよ爺ちゃん

      200.気になる名無しさん2023年02月03日 12:50  ▽このコメントに返信

      >>196
      平均年収比べても個人の問題だから意味ないし社会保障もワーホリだから問題ない

      201.気になる名無しさん2023年02月03日 12:50  ▽このコメントに返信

      >>189
      ゾンビ企業なんか無くなってくれたほうがGDPや働いてる人の賃金が右肩上がりになるし

      202.気になる名無しさん2023年02月03日 12:51  ▽このコメントに返信

      >>187
      なんだてめぇ?
      〉最近の日本は終わってるワーホリは神みたいな風潮が嫌いなんや
      つーからじゃあワーホリの制度を批判すりゃええやろっつったんや、それを理解してねぇとかマウント取られないとこコメントもできねぇのか?そもそもワイは海外で働きにでることに反対もしてねえよ

      203.気になる名無しさん2023年02月03日 12:53  ▽このコメントに返信

      リモートの仕事だから英語覚えて国外向けにやったら収入2倍弱になったで。英語はマジで最強ツールやぞ

      204.気になる名無しさん2023年02月03日 12:53  ▽このコメントに返信

      俺も今必死に英語勉強してる
      扱える言語が増えると選択肢が大幅に広がるからみんなもどんどん英語勉強しよう

      205.気になる名無しさん2023年02月03日 12:53  ▽このコメントに返信

      >>198
      オーストラリアからわざわざ牛肉輸入してるの考えたら普通にわかるよな。

      206.気になる名無しさん2023年02月03日 12:53  ▽このコメントに返信

      >>196
      定住するとなると問題だけどワーホリだし外食費がクソ高いけど日本人同士で自炊してるってテレビでやってたな

      207.気になる名無しさん2023年02月03日 12:55  ▽このコメントに返信

      >>196
      そんなん比べたら圧倒的に負けてしまうよ笑
      ワーホリなんて底辺職でこれだからな

      208.気になる名無しさん2023年02月03日 12:55  ▽このコメントに返信

      家賃で相殺されるやろ

      209.気になる名無しさん2023年02月03日 12:55  ▽このコメントに返信

      >>192
      今の状況でそんな急激に円高にはならんやろ?それにそもそも一時的な出稼ぎにすりゃ問題ないやん。。。別にホルホルじゃなくて儲かるならやってみてもええやん。
      なんでそんなに視野も度量も狭くて小さいんや?人生一回決めたら頑なに玉砕するんか?

      210.気になる名無しさん2023年02月03日 12:56  ▽このコメントに返信

      >>188
      生活費がバカ高いって定義が曖昧だから3倍って仮定じゃないの
      給料と物価の上昇率に合わせて貯金額も比例するってだけの話なのになんでそんな噛み付くのかわからんわ

      211.気になる名無しさん2023年02月03日 12:56  ▽このコメントに返信

      >>3
      日本はぶっかけは上がっていつまでも賃金低いまま

      212.気になる名無しさん2023年02月03日 12:56  ▽このコメントに返信

      >>191
      貯蓄額変わるに決まってるだろ、、、

      213.気になる名無しさん2023年02月03日 12:56  ▽このコメントに返信

      >>146
      単に目標やる気の無かった有能なタイプやろ

      214.気になる名無しさん2023年02月03日 12:57  ▽このコメントに返信

      >>178
      GDPの意味分かってないやん

      215.気になる名無しさん2023年02月03日 12:57  ▽このコメントに返信

      >>174
      為替だとウハウハだろ。円安なんだから

      216.気になる名無しさん2023年02月03日 12:57  ▽このコメントに返信

      >>194
      学力低下なんてしてないぞ、因みに今年の中学受験者数は過去最多みたいだ、日本は教育大国に進んでるよ。物理の教師が何言ってんだって話だけどまあ教師なんてやってたら悲観論者にもなるわな

      217.気になる名無しさん2023年02月03日 12:58  ▽このコメントに返信

      >>118
      これ。

      218.気になる名無しさん2023年02月03日 12:59  ▽このコメントに返信

      >>216
      発言内容からにじみ出る学力低下

      219.気になる名無しさん2023年02月03日 12:59  ▽このコメントに返信

      >>202
      いやお前自分の読解力棚に上げてキレてる意味がわからん
      風潮が嫌いなんだからワーホリ自体を批判する意味は無い
      海外に働きに出る云々はワーホリを勘違いしてる人間がいるって話から出た話やろ?
      理解できてるか?

      220.気になる名無しさん2023年02月03日 12:59  ▽このコメントに返信

      >>155
      日本が崩れてるって話なのになんで海外がって言い始めるのかわからんわ
      海外も崩れてたところで日本はセーフにならないのに
      アメリカもオーストラリアも崩れてねえよ

      221.気になる名無しさん2023年02月03日 13:00  ▽このコメントに返信

      わいの友人は鬱なって帰ってきたで、仕事見つからんてw

      222.気になる名無しさん2023年02月03日 13:01  ▽このコメントに返信

      >>208
      計算とかできないタイプ?

      223.気になる名無しさん2023年02月03日 13:04  ▽このコメントに返信

      アメリカのフリーターが月収は多いときでも60万しか無いって言ってたな
      日本の平均が30万って聞いて驚いてた

      224.気になる名無しさん2023年02月03日 13:04  ▽このコメントに返信

      >>214
      GDPと年収に関連性はないとか言っちゃう人種ですか?

      225.気になる名無しさん2023年02月03日 13:06  ▽このコメントに返信

      こんな頑なに日本は給与水準高い、海外で稼げるわけないって否定する人が多いのにびっくりだわ
      まあ100%海外に行かない人はそう信じた方が都合いいよな

      226.気になる名無しさん2023年02月03日 13:13  ▽このコメントに返信

      >>209
      やるのは勝手だけど自己責任でね
      俺はプラスになると思えないから遠慮しますって言ってるんだけどなんでそうなるかなぁ

      227.気になる名無しさん2023年02月03日 13:18  ▽このコメントに返信

      >>225
      だってはしゃいでる人らはまともに働いた事が無いか薄給に喘いでる人らだけでしょ。日本推しの人らはキチンとキャリア積んでそれなりに稼げてる人ら
      言葉の重みはどちらにあるでしょうーか

      228.気になる名無しさん2023年02月03日 13:19  ▽このコメントに返信

      >>220
      こっちからしたら先進国で比較せずやたらと悲観する価値観がわからんわ、人口ピラミッドって先進国では似たり寄ったりだろ?途上国に憧れてどうするの、ノスタルジーか?

      229.気になる名無しさん2023年02月03日 13:19  ▽このコメントに返信

      >>132
      無能嫌いなら寧ろそっちが日本出たほうがいいのでは?

      230.気になる名無しさん2023年02月03日 13:21  ▽このコメントに返信

      >>218すまんw教師の方でしたかw

      231.気になる名無しさん2023年02月03日 13:23  ▽このコメントに返信

      >>225
      はずがないってのはいいすぎだけどハードルが低くないってのは確実に嘘だぞ
      現地語が出来ることが最低限度の足切りだからな

      232.気になる名無しさん2023年02月03日 13:24  ▽このコメントに返信

      オーストラリアに貧困層はいないと思ってるか、怠けてるだけの自己責任か何かで片付けてんの?
      率は日本とそんな変わらんけど…

      233.気になる名無しさん2023年02月03日 13:25  ▽このコメントに返信

      >>226
      なら別に腐すこともあるまいよ?
      自己責任なんだし
      自己責任で貧困だから自己責任で海外で稼ぐ実に合理的で現実的な考えじゃない
      自己責任なんだから

      234.気になる名無しさん2023年02月03日 13:26  ▽このコメントに返信

      >>227
      でもそういう人たちが自助で海外で働いて国内より稼ぐだけなんだから別によくない?はしゃいで稼げるならええやん
      YouTuberに嫉妬してきたタイプ?

      235.気になる名無しさん2023年02月03日 13:27  ▽このコメントに返信

      >>227
      >ワイいわゆるいい大学でていい会社努めてなんとか30代で1000届きそうくらいのレベルやけど、ここに到達する苦労と賃金見合ってないってのはマジやと思うで
      なんなら同じくらいの苦労と努力しても、運のなさで消えていった同僚何人もおるし

      君らのいう「努力したらこれくらいは貰える」っていうのは、努力だけじゃなくて運とか色々他の要素があって、生き残ったものが貰える金額や

      236.気になる名無しさん2023年02月03日 13:27  ▽このコメントに返信

      若けりゃ俺もワーホリ行きたい。ワンちゃん向こうに住めるわけだからな。
      オーストラリアとか失業中なら誰でも週ベースの補助金もらえるし、金がないやつはサーベーションアーミーで食事や寝床も見つかる。
      必死こいて頑張るわ。ダメでも金は貯まって帰ってこれるならそれでよい。
      俺が若かったらな・・・ワーホリ30歳までなんだっけ。
      お前らも文句言ってないでとりあえず行ってみておけば良いんじゃないかな。年寄りから見ると日本に居続けるってもったいない。失敗しても帰ってこれるんだから、一度きりのクジは絶対引いておくべき。

      237.気になる名無しさん2023年02月03日 13:27  ▽このコメントに返信

      物価が高いとはいえ2倍程度だし給料も倍以上だから貯蓄のペースはそれ以上に増えるし
      家賃高いっていっても家賃の相場は東京都心と変わらんレベルやぞ
      物価高いから〜って連中は掛け算出来ないん?
      分かりやすくすると給料20万で生活費18万で月に2万貯金するとして給料40万で生活費36万なら月4万貯金できるんやぞ

      238.気になる名無しさん2023年02月03日 13:29  ▽このコメントに返信

      内外問わず職種による話じゃないん?
      友達は高卒の下請けだけど外車買うほど稼いでたわ

      239.気になる名無しさん2023年02月03日 13:29  ▽このコメントに返信

      >>235
      あと、別にワイ日本推しでもないしな

      海外相手に仕事してるから、むしろ賃金のあがらなさと税金の高さを実感するだけや

      240.気になる名無しさん2023年02月03日 13:31  ▽このコメントに返信

      >>103
      朝鮮カルト、とみせかけて実はアメリカCIAの陰謀…ってコト!?

      241.気になる名無しさん2023年02月03日 13:35  ▽このコメントに返信

      極端な日本下げも鬱陶しいが、ここのコメ欄みたいに海外に夢見てるバカが多いのも笑けるな

      242.気になる名無しさん2023年02月03日 13:36  ▽このコメントに返信

      オーストラリア人に囲まれて出稼ぎなんて絶対にイヤ臭そうだし

      243.気になる名無しさん2023年02月03日 13:37  ▽このコメントに返信

      >>219
      風潮が嫌いなんだからワーホリ自体を批判する意味は無い


      ?????

      244.気になる名無しさん2023年02月03日 13:39  ▽このコメントに返信

      >>234
      日本でレールも敷けない奴に何が出来るんだって話じゃないの
      勝手に行くのはそりゃ構わないけど、忠告されてるのにそれを頑なに拒むみたいな受け取り方しか出来ないってのもね

      245.気になる名無しさん2023年02月03日 13:47  ▽このコメントに返信

      >>244
      お前の忠告なんて誰もいらねんじゃね?
      どんだけダメと言われた奴でも成功したとかいう例は星の数ほどある。
      背中を押してやるぐらいの大人の優しさや寛容さを持てよ。成長の糧になることには変わりないんだし。

      246.気になる名無しさん2023年02月03日 13:47  ▽このコメントに返信

      貯金額2倍でも日本に持ち帰れば為替で半額になるよな…?

      247.気になる名無しさん2023年02月03日 13:47  ▽このコメントに返信

      >>243
      お前頭固すぎるやろもっと柔らかい思考した方がいいぞ
      俺はワーホリは金儲けするためのものじゃないし儲かるものでもないと考えている
      しかしこのコメ欄とかではワーホリは儲かる!ワーホリ素晴らしい!となってる
      俺はこれが嫌いなわけや
      ここまで言えばわかる?

      248.気になる名無しさん2023年02月03日 13:48  ▽このコメントに返信

      インドネシア人看護師を輸入して老人介護に、ってプランからそんなに経ってない気がするけど
      安倍ちゃんとへいぞーちゃんのおかげで加速したね♡

      249.気になる名無しさん2023年02月03日 13:51  ▽このコメントに返信

      >>247
      それはお前個人の考えに過ぎないし、お前が好き嫌いかなんてお前が勝ってに心のなかで思ってればよいことで、これから挑戦してみたいって人もいるんわけだから、気持ちを考えてあげるべきで、だれかれ構わずネガティブなことを吹聴して回るべきじゃない。
      むしろお前も行って来たら良いんじゃね?案外お前みたいのほうが急にはっちゃけて180度転換からの絶対行くべき!!って吹聴する奴に豹変するかもよ。

      250.気になる名無しさん2023年02月03日 13:52  ▽このコメントに返信

      >>245
      俺がいつ忠告したんだよw知るか。勝手に行ってろw

      251.気になる名無しさん2023年02月03日 13:53  ▽このコメントに返信

      >>201
      第三者としてそう思うのはええけど自分の会社に対して言うてる奴らに問いたいんや
      何も考えてないだけなんやろうけど

      252.気になる名無しさん2023年02月03日 13:54  ▽このコメントに返信

      貯金できてるってテレビで言ってたろ。少なくとも外国人労働者の介護士は日本にこなくなるだろ。

      253.気になる名無しさん2023年02月03日 13:56  ▽このコメントに返信

      >>208
      複数の人で暮らして節約してるってテレビで言ってた。

      254.気になる名無しさん2023年02月03日 13:57  ▽このコメントに返信

      グエン達も月に7万円しかもらえないからマレーシアに移り始めてるからな
      やっとオワコン日本が知れ渡って感じか

      255.気になる名無しさん2023年02月03日 14:09  ▽このコメントに返信

      >>249
      まあそれはそうやなネガティブなのはすまない
      ただ確実に成功する訳でもないのにポジティブな意見ばかり出回るのはなんか気持ち悪いんや
      東大卒業したら人生最高って言われたらなんか微妙って思うやろ

      256.気になる名無しさん2023年02月03日 14:25  ▽このコメントに返信

      >>246
      お前頭悪すぎるから海外行かん方がいいよ👍

      257.気になる名無しさん2023年02月03日 14:27  ▽このコメントに返信

      そういやドイツも穴場なんだろ?
      gdpが3位になりそうな位だしな。
      しかも少子化対策も日本よりちゃんとしてそうだし、
      何より大学が無料とか子育てしやすいから先細りしにくいしな

      258.気になる名無しさん2023年02月03日 14:27  ▽このコメントに返信

      >>241
      文章からジジイ臭出てるな
      データから目を逸らしてかつての日本を夢見てるバカ老人が1番笑えるわ

      259.気になる名無しさん2023年02月03日 14:28  ▽このコメントに返信

      >>246
      aud/jpyについて勉強してからどうぞ

      260.気になる名無しさん2023年02月03日 14:31  ▽このコメントに返信

      日本ってもしかして終わってるんじゃなくてもうその先に行ってる?

      261.気になる名無しさん2023年02月03日 14:32  ▽このコメントに返信

      >>260
      少子化対策より高齢者優先したからね

      262.気になる名無しさん2023年02月03日 14:44  ▽このコメントに返信

      >>258
      せやな

      263.気になる名無しさん2023年02月03日 15:04  ▽このコメントに返信

      >>255
      ポジティブな意見ばかり出回ってないだろ。呼ばれもしてない貧乏人の愛国オナニストがワーホリ全否定ってのが毎度よく見る流れだから。
      ワーホリ行ったら良いよ、行くだけで人生観変わるよ、頑張ればお金も貯まりやすいよっていうことが何が気持ち悪いんだろうか。
      それこそ対抗意見として日本でレールに乗って生きていったほうがマシってしか言わないほうが気持ち悪いし、日本でレールに乗っても最底辺としてしか生きていけないのが今の日本で若者はマジで貧困化している。ほかの選択肢を教えてあげる、生き方を教えてあげる、人生観に多様性を持たせてあげることも必要だと思うよ。そのためには先ず、自分が多様性を許容できる人間にならなければならない。今の日本の閉塞感は、古くて回らなくなってきている車輪をとにかく回せとしか言わない一人一人によって蔓延っている。自分ならその一人になるのではんかう、若者に勇気や自分が望むことをして良いと教えてあげる側になりたいよ。

      264.気になる名無しさん2023年02月03日 15:05  ▽このコメントに返信

      働く意味を感じられなくて精神病んだわ

      265.気になる名無しさん2023年02月03日 15:06  ▽このコメントに返信

      >>250
      無能そうわね!

      266.気になる名無しさん2023年02月03日 15:07  ▽このコメントに返信

      >>251
      倒れたほうがくに

      267.気になる名無しさん2023年02月03日 15:09  ▽このコメントに返信

      >>251
      ガタガタうるせぇんだよこのやろうやらせろこのやろう(たけし)

      268.気になる名無しさん2023年02月03日 15:10  ▽このコメントに返信

      >>182
      お前で草

      269.気になる名無しさん2023年02月03日 15:14  ▽このコメントに返信

      >>229
      海外とやり取りがある仕事なら普通に金になるからな

      お前は日本に必要ないよ
      国に感謝したいなら中国にでも移民して愛国者やってろよ無能

      270.気になる名無しさん2023年02月03日 15:47  ▽このコメントに返信

      ただちょっと人口が多いだけの国になっちゃったねぇ

      271.気になる名無しさん2023年02月03日 16:01  ▽このコメントに返信

      ここまでできるなら日本でもちゃんと稼げそうではある

      272.気になる名無しさん2023年02月03日 16:25  ▽このコメントに返信

      >>263
      金につられただけの行動を誘うのは気持ち悪い、これが闇バイトの募集方法でもあるし
      今の若者が上手くいかないのは昔からの方法をなぞることしか知らないからってのは同感

      273.気になる名無しさん2023年02月03日 16:40  ▽このコメントに返信

      日本はオワコン・・・

      274.気になる名無しさん2023年02月03日 17:05  ▽このコメントに返信

      >>271
      実際には看護師らしいけどそれでどうやって90万も稼ぐんだ?ちょっと教えてくれない?

      275.気になる名無しさん2023年02月03日 17:15  ▽このコメントに返信

      海外に出た若者が「やっぱ日本におればよかった!」って思うくらい経済回復して欲しいわ

      276.気になる名無しさん2023年02月03日 17:50  ▽このコメントに返信

      >>259
      はえーオーストラリアドルって90円くらいなんだな
      全然知らんかった

      277.気になる名無しさん2023年02月03日 18:04  ▽このコメントに返信

      動画観たけど物価も相当みたいよね
      でも節約しようと思えば節約出来るみたいだし

      278.気になる名無しさん2023年02月03日 18:05  ▽このコメントに返信

      海外が夢の国ってのは無いからね
      どの国でも底辺は存在するしホームレスはいる
      きちんと調べて計画を練ってから行くといいよ

      279.気になる名無しさん2023年02月03日 18:19  ▽このコメントに返信

      英語もファイナンスもMAもいけるワイなら5千万くらい貰えるんか?
      日本では1600万しか貰えてないけど

      280.気になる名無しさん2023年02月03日 18:20  ▽このコメントに返信

      >>277
      この人の場合、生活費が日本の5倍だろうとプラスだからなー
      実際の物価は2割増程度だからやろうと思えば外食も家も日本の生活と同程度にすれば70万くらい貯金に回せるってわけ

      281.気になる名無しさん2023年02月03日 18:21  ▽このコメントに返信

      >>280
      そんな安くねーよ

      282.気になる名無しさん2023年02月03日 18:22  ▽このコメントに返信

      >>273
      まあお前の頭は終わってんな

      283.気になる名無しさん2023年02月03日 18:22  ▽このコメントに返信

      >>257
      ちゃんとしてそう

      284.気になる名無しさん2023年02月03日 18:24  ▽このコメントに返信

      >>237
      なぜ全ての額が倍になると思ってんの?

      285.気になる名無しさん2023年02月03日 18:24  ▽このコメントに返信

      >>236
      老害は早くしんでくれ

      286.気になる名無しさん2023年02月03日 18:26  ▽このコメントに返信

      >>222
      頭悪そう

      287.気になる名無しさん2023年02月03日 18:26  ▽このコメントに返信

      >>203
      頭悪そう

      288.気になる名無しさん2023年02月03日 18:27  ▽このコメントに返信

      >>197
      終わってんのはお前定期

      289.気になる名無しさん2023年02月03日 18:27  ▽このコメントに返信

      >>207
      オーストラリアがな

      290.気になる名無しさん2023年02月03日 18:28  ▽このコメントに返信

      >>212
      減るよな

      291.気になる名無しさん2023年02月03日 18:29  ▽このコメントに返信

      >>210
      馬鹿みたいな仮定だな

      292.気になる名無しさん2023年02月03日 18:29  ▽このコメントに返信

      >>257
      暮らすとなると税金えぐいけどな

      293.気になる名無しさん2023年02月03日 18:30  ▽このコメントに返信

      >>221
      仕事見つけてから行けよ👆💦

      294.気になる名無しさん2023年02月03日 18:31  ▽このコメントに返信

      >>172
      ソースお願いします

      295.気になる名無しさん2023年02月03日 18:31  ▽このコメントに返信

      言うとくけど英語ができるだけなら現地の人のがエエから何か得意なこと持って調べていけよ

      296.気になる名無しさん2023年02月03日 18:33  ▽このコメントに返信

      >>243
      お前の負けや

      297.気になる名無しさん2023年02月03日 18:34  ▽このコメントに返信

      >>263
      君あれでしょ?
      気に食わないけど正しい意見を叩きつけられて腹が立っちゃったんだろ?
      だから論点ずらして感情論に逃げてるんでしょ笑

      298.気になる名無しさん2023年02月03日 18:35  ▽このコメントに返信

      >>268
      効いてて草

      299.気になる名無しさん2023年02月03日 18:35  ▽このコメントに返信

      >>279
      あんま変わんなさそう

      300.気になる名無しさん2023年02月03日 18:48  ▽このコメントに返信

      >>299
      反応が返ってこないタイミングに低能丸出しの単文連投止めたら?

      301.気になる名無しさん2023年02月03日 18:50  ▽このコメントに返信

      >>298
      効いてて草

      302.気になる名無しさん2023年02月03日 18:53  ▽このコメントに返信

      >>296
      ??

      303.気になる名無しさん2023年02月03日 18:56  ▽このコメントに返信

      >>269
      すごい主張だな、日本には国に感謝する人間は必要ないって

      304.気になる名無しさん2023年02月03日 18:58  ▽このコメントに返信

      >>301
      効き過ぎてオウム返ししかできないの草

      305.気になる名無しさん2023年02月03日 19:00  ▽このコメントに返信

      >>300
      仕方ないだろ
      実際オーストラリアじゃ英語は特技ではないんだから
      単にファイナンスができるだけって扱いでしかない

      306.気になる名無しさん2023年02月03日 19:01  ▽このコメントに返信

      >>302
      負けたせいで脳破壊されてるじゃん

      307.気になる名無しさん2023年02月03日 19:04  ▽このコメントに返信

      ワーホリって確か税金も戻してもらえるんだよな
      凄すぎるなw
      ワーホリ行く奴らの心配をお前がするこたねえよ。お前は一生日本だ。それがお前に似合ってる。お前に外国なんて縁もゆかりもない話。旅行でさえ外国に行くことないだろう。行ける機会も、行こうという発想もそもそもわかない。お前は一生日本で貧乏人やってろ。海外は未知の世界で怖いところで、年間ものすごい量の日本人が海外に行ってる事実も知らずただただおびえて日本にいろ。それがお前に似合ってる。他人の心配しなくてもずっとお前は一生日本にはべりついて生きていいんだ。良かったじゃねえか。

      308.気になる名無しさん2023年02月03日 19:04  ▽このコメントに返信

      >>300
      肯定してもらえなかったからヒスるとか女々しすぎ

      309.気になる名無しさん2023年02月03日 19:07  ▽このコメントに返信

      ちなみに日本もワーキングホリデービザあるんだね。人気は全く無いみたいだがwww
      欧米行くとワーホリで来てる人たちの多さにびっくりするよね。ワーホリなんて当たり前の選択肢になっててむしろ活用してる感じがある。自由があってやっぱいいな。

      310.気になる名無しさん2023年02月03日 19:09  ▽このコメントに返信

      >>307
      返ってくるのは15%で稼いだ額が$45,001以下の場合のみだから大して儲からねーじゃん
      まあお前みたいに中途半端な知識で物事を語る無能を受け入れてくれる日本は凄すぎってことだなw

      311.気になる名無しさん2023年02月03日 19:11  ▽このコメントに返信

      >>309
      頭悪いんだからうっかり脱税するなよ

      312.気になる名無しさん2023年02月03日 19:18  ▽このコメントに返信

      >>307
      周りよりも自分の方が物事を良く考えてると思ってそう

      313.気になる名無しさん2023年02月03日 19:28  ▽このコメントに返信

      >>304
      効いてて草

      314.気になる名無しさん2023年02月03日 19:30  ▽このコメントに返信

      >>306
      俺は別人やぞ?

      315.気になる名無しさん2023年02月03日 19:34  ▽このコメントに返信

      >>303
      国が落ち目な時に国に必要な批判をせずに感謝だけしてるようなバカンスだからお前は底辺なんだよ

      自分の実力はつけろ、国(政府)に感謝する必要はない国民に仕えるのがやつらの仕事だからな

      わかったら口答えするな馬鹿が

      316.気になる名無しさん2023年02月03日 19:35  ▽このコメントに返信

      >>288
      と底辺が言うあたり察せられる

      317.気になる名無しさん2023年02月03日 19:52  ▽このコメントに返信

      日本でもそこそこ稼げてるからどうでもいいや

      318.気になる名無しさん2023年02月03日 20:07  ▽このコメントに返信

      英語出来なきゃ無理だからパンピーにはハードル高すぎるわ

      319.気になる名無しさん2023年02月03日 20:10  ▽このコメントに返信

      >>252
      外人の介護士はマジで来なくて良い、うちの会社で雇いまくってるけどあいつらやってること滅茶苦茶やで

      320.気になる名無しさん2023年02月03日 20:42  ▽このコメントに返信

      スーパーの物価は大して変わらないから
      頭悪いな

      321.気になる名無しさん2023年02月03日 20:59  ▽このコメントに返信

      >>146
      大したことなくて草

      322.気になる名無しさん2023年02月03日 21:03  ▽このコメントに返信

      >>228
      高齢化率世界1位で経済発展率先進国最低レベル
      老人は先進国トップクラスの医療を求めてその数は世界トップレベルに増加、つまり負担額はだんとつで世界トップレベル
      労働年齢人口は減ってるし成長は見込めない
      悲壮感以外にどんな感想を持てるのか

      323.気になる名無しさん2023年02月03日 21:06  ▽このコメントに返信

      >>308
      アスペだったんか

      324.気になる名無しさん2023年02月03日 22:33  ▽このコメントに返信

      若干いい感じにふっくらして輝いて見えたな
      成功者の一角で取り上げるのもいいが、中には失敗者も居るんだし
      そういう人も見てみたいから宜しく頼む

      325.気になる名無しさん2023年02月03日 22:37  ▽このコメントに返信

      日本一旦浄化しようか?

      326.気になる名無しさん2023年02月03日 22:49  ▽このコメントに返信

      >>324
      国内のほうが失敗者多いで
      てか国内には失敗者だらけでもう国が傾いてる現実も見えてないのか?
      外国行く奴をディスったところで国の傾きが戻るわけでもねーから。

      327.気になる名無しさん2023年02月03日 22:53  ▽このコメントに返信

      お、底辺介護士達は仕事辞めて暫く勉強して出稼ぎいけば小金持ちになれるやん
      良かったな

      328.気になる名無しさん2023年02月04日 04:24  ▽このコメントに返信

      適当調べだけどオーストラリアの年収中央値が
      正看 80000豪ドル=約720万円
      看護助手、介護士 53000豪ドル=約480万円
      みたいや、USドル換算かもしれんからもうちょい高いかもしれんけど
      物価考えるとそこまでぶっ飛んだ値でも無い気がする

      329.気になる名無しさん2023年02月04日 06:01  ▽このコメントに返信

      日本どこまでも終わってんな

      330.気になる名無しさん2023年02月04日 06:10  ▽このコメントに返信

      >>95
      保険料なんてワーホリに行く世代なんてほとんどマイナスだぞ。年寄り世代のために払わされてるのがわからないのか?期待値的には圧倒的にマイナスだよ。じゃなきゃ破綻してるわ。

      331.気になる名無しさん2023年02月04日 08:22  ▽このコメントに返信

      >>318
      これ
      最低条件が英語かけます!喋れます!だからな
      なんなら日本で通訳した方がええわ

      332.気になる名無しさん2023年02月04日 09:20  ▽このコメントに返信

      Twitter投稿主もだけど、看護師と看護助手ごっちゃにしてる人多すぎじゃね
      看護助手の方も忙しそうだしいろいろ神経使いそうで大変だろうけど、そっちは資格不要だぞ(応募時に「〇〇の資格持ってる人で」っていうのはあるかもしれないが)

      333.気になる名無しさん2023年02月04日 10:03  ▽このコメントに返信

      英会話をほどほどにして古文漢文等の教養を大事にする日本の教育は
      労働人口の流出防止に役立っていた。「学力が低い奴は自己責任!」「努力しないのが悪い!」

      334.気になる名無しさん2023年02月04日 10:05  ▽このコメントに返信

      >>332
      これ看護師じゃなくて介護士についての記事じゃないの?

      335.気になる名無しさん2023年02月04日 10:15  ▽このコメントに返信

      日本で稼げてないやつってこんなリスク背負ってあんな差別国家に行かないといけないの辛すぎだろ
      そもそもの話オーストラリアに行って何を楽しみに生きるん?(出稼ぎってそういうもんかもしれないけど俺には理解できないからさ)
      だって日本でどん詰まりの人間がオーストラリアでどう生きるつもりなの?女に何てまず相手にされるわけないし
      日本の女や娯楽捨ててまで未知の海外に行くのマジで哀れや。。俺は女にも金にも困ってないから無縁の話だわ

      336.気になる名無しさん2023年02月04日 10:46  ▽このコメントに返信

      >>335
      とりあえずお前のなかでは女は金という価値観ってことは分かったし、そういう価値観になってしまった原因はお前が不細工だからってことも伝わった。
      しかしな、世には金がなくても女にモテる奴はいくらでもいる。その事実を直視しようや。

      337.気になる名無しさん2023年02月04日 23:25  ▽このコメントに返信

      もう途上国じゃんこの国

      338.気になる名無しさん2023年02月05日 08:07  ▽このコメントに返信

      外国籍をほとんど追い出せば、日本人の給料上がる
      外人が労働市場の需給バランスを大きく崩し、引き下げまくってる
      公明共産社民が反日勢力だから、外国人参政権を実現するために外人いれまくる組織員が公務員に入り込みすぎて、日本を潰す政策だけ行う
      そういう仕組み。中国の犬 中国喜ぶ。ハムの中身は実は外国人
      外人にやった給料はやつらほぼ全額海外送金して為替差益でうっはうは。国内には金消費されずより不況に。日本人なら日本で金使うから金回る
      本来は30年で人手不足になり、給与上昇圧力があがるのに、外人のせいで日本人給料上がらない

      339.気になる名無しさん2023年02月05日 10:52  ▽このコメントに返信

      >>212
      俺も行くまでは海外は金が貯まると思ってたが、行ってみるとわかるが日本並みの食の安全とか求めるとそうもいかん。


      290も書いてるが場合によっては減る。

      340.気になる名無しさん2023年02月08日 14:35  ▽このコメントに返信

      >>337
      これから発展する余地のある途上国とは違うぞ
      残されたのは負債ばかりで発展する余地もない衰退途上国や

      341.気になる名無しさん2023年02月13日 19:48  ▽このコメントに返信

      こういうのを見て、労働者に大幅に還元してくれてるって思うやつはアホ
      自分自身が経営者だったら文句が出ない程度の賃金にして規模を拡大するとか思わんのかな
      資本主義社会の鉄則だと思うけど

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.