幼稚園児「パパ遊んでていいの?ママ育児がたいへんって言ってたよ」
- 2023/2/5 03:00
- カテゴリ:結婚 恋愛 ,

🥲

ちゃんと子育て手伝おうな……
こんな嫌味言う幼稚園児は嫌だ
子供の名前使って投稿するクズ母
なぜ子供を装ってしまうのか
最も卑劣な行為
これ録音しておっきくなったら聞かせてあげたい
こんな名前つける親ならこんなこと言われてもしゃーない
ママが書いてる定期
お前は何者やねん
遊んでくれるまでは本人なんやろな
休日遊んでくれるええパパやんけ
子供と遊んでるって育児してるやん
>>15
これ普通にそういう意味だよな?なんか見当違いの解釈して変にキレてるやついて怖い
>>15
だから母親が書いてるのではということ
最初は「遊んでくれる」って感謝の言い方なのに後半から嫌味に切り替えるな
投稿したのは独身女性か独身男性
母「感謝の手紙?ありがとう///」
ワイ(7)「そんなこと思ってないけどね(恥ずかしい)」
鬼婆「
ここから今年30になるまでマッマとの会話ほぼなし
ままはあそんでくれないのか
アーニャで再生したらムカつかんやろ
でもパパが金稼がないと生活出来ないやん
子供に育児大変とか愚痴んなよ
Twitterの喋り方やん
仕事してない扱いで草
園児が育児なんて言葉知らんわな
ガキと遊べるだけ凄いわ
自分のガキだったら楽しいのかな
育児の意味がわかってない子供ってネタやろ
子供って大人の反応を観察して喜ばれる行動をコピーするんだよな
つまり……
仮に本当にこの子供がこんな投稿してたとしたら自分の子供に育児大変とか漏らす親も終わっとるやろ
>>35
無意識に子供の前で呟いちゃってるってことだもんな
仕事の方が大変定期
子供が私の育児しろ!って色々とおかしいやろ
>>45
「私の」育児なんて誰も一言も言ってませんよ
普通にこのはちゃんの下に乳児がいるんでしょ
>>49
どっちにしろおかしいけどな
拍手喝采起きてそう
子供が10人くらいいてそのうちの1人しか面倒見てないなら言われても仕方ないかもしれない
母「はぁ…育児大変……」
娘「………」
カタカナも書けないような子供が新聞に投書できるわけねえだろ
なんかネタとしてもお粗末だよね…
自分と遊ぶのも育児のひとつって知ったら逆にショック受けるんとちゃうか
ママは自分と遊ぶのが大変だと思ってるってことになるし
母親「子供の名前騙って休みの日に育児もせず遊び呆けてるクソオス晒したろ!」ってことやろ
そこまでやるかね
>>42
なんで結婚したんやろうな
ガキ保育園に預けてる間はママは何してるの?
ん?イイハナシダナーのやつじゃないの
パパは子供と遊んでくれる(育児してる)けど子供にはそれが分からないよねっていう話やろ
ほんまやったとして母親も子どもの前でそんな事言ったんなや
子どもが私のせいで、って悩む様になるぞ
これいくじって言葉の意味を知らないんちゃうの
ちょっと面白いからセーフ
こいつ一週間でもいいから仕事させろよ
論評してる平田さん意味分かってないんちゃうのw
今いくじをしてるのにしてないっていう皮肉が面白いところやで
子供と遊ぶが育児じゃないという風潮
仕事して家にいないパパを「偉大な父親」にするか「たまに家にいるオッサン」にするかは母親の一存で決まるんよな
子供がパパを軽んじる言動をするってことはまあそういうことやで
お前と遊ぶのが育児定期
>>69
そっちの意味もあるか
こどもと遊ぶって大変やで
育児と家事どっちが楽かって言われたら家事だわ
おもろいしかわいいやんと思ったらなんで君らキレてんだよ
ママはワイとあそんでることをこのはちゃんはしらないんやな
母親に洗脳されるのは普通の子供やししゃーない
大変にさせてるのはお前や
たまにはいくじでもしたら
ワイ保育士やが、この文章の終わらせ方は確実に園児では無い
@tama...273 パパを説教する憎たらしい子供シリーズww最後わろた??????病気にも負けず今日も元気で口達者です笑#おしゃべり5歳児 #骨系統疾患 #walkagain #tiktoker ? オリジナル楽曲 - りおなちゃんねる????
子供が書いてないしそもそも子供おらん
てか結婚すらしてないま●この男叩きの嘘やぞ
おいお前ら…
この文章、左から右に向かって読んでみろ…
>>91
こういうのでいいんだよ
>>91
かわヨ
>>91
た けのう ち こども園
あっ⋯
>>91
ゲイやん
遊んでくれてるなら育児してるのでは
ワイの妹シンママで2歳の子供ほったらかして最低限のことしかしないわ 夜は彼氏と電話して一緒に寝てあげてないし幼稚園もバスがくる10分前に叩き起こしてブチギレながら支度を済ませる 子供が哀れや
こんなん言われたらチ●ポ突っ込みたくなるんちゃう?
好きな女の子の幼少期にクリソツだからな
>>97
草
甘やかしてたほうが好かれるしええんや

>>101
これエッチ
>>101
明らかに親が書かせてるやん寒すぎる
一つ言っとくけど子供の目の前で「育児は大変」とか言ってる親は親失格
>>147
ほんまやな
そういう心配子供にさせるな
セルフレジとかちゃんと使いこなすおばあちゃんの新聞コラム好き
育児頑張ってるはずなのに教育失敗してて草
金稼ぐのも育児という極めて真っ当なことが理解できひん女多すぎよな
家事が大変なら分かるけど育児が大変ならお前のせいやんけ
この詩について正しいものを次の文から一つ選びなさい。
①「ぱぱ」は遊んでばかりで育児をしないので、「まま」は「ぱぱ」に嫌気がさしている。
②「ぱぱ」は「このか」と遊ぶことで育児に携わっているが、「このか」はそのことに気づかず、「ぱぱ」を嫌っている。
③「ぱぱ」は「このか」と遊ぶことで育児に参加しているが、「このか」は「いくじ」の指す内容を知らないがために「ぱぱ」のことを非難している。
④「まま」は育児をしないので、「ぱぱ」と「このか」は「まま」を鬱陶しく思っている。
こういう問題あったら半分くらい間違えるんちゃうか
>>111
これ自分でポチポチ打ったん?
鳥肌立ったわ
>>113
関係ないけどポチポチって表現も今日日使わんくなったな
>>113
ポチポチって何だよおっさんw
>>113
ポチポチってガラケー煽りの時くらいしか使わんやろ
本当に遊んでるのはぱぱが居ないときに間男を連れ込んでるままなんだよね
わざわざ新聞社に送るの気持ち悪
>>118
こんな意図的な内容は編集がブッこんだとしか思えんわ
妄想定期
誰目線だよこれ
言い返せない父親がいくじなしってな
育児大変って言っていいけど仕事大変は言っちゃいけない風潮あるよな
どこでその膿を出せばいいんだよ
>>129
キャバ
>>129
誰にも言わないよ
ママはいつもパパにおこってる
かじもいくじもしないでねてるから
でもねてるときは「あなたっ♥ごめんなさい♥許してぇっ♥」
わるいのはどっち?
>>137
だれとねてる?🤔
>>137
ええやん
原文ママやん
これ育児してるよねって皮肉ちゃうの?
くっそかわいい
休日子どもと遊ぶ父親とか最高やん
※関連記事
政府「お金さえあればお前ら子供産むんやろ?」←的外れやろ
小池栄子(41)「あー子供欲しいなぁー」
嫁と子供を捨てて、10個下の彼女と結婚した結果・・・
【悲報】岸田総理「…」トントン子供「えっ」 子ども食堂でイライラして指トントンした件、ガチで評判悪い
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2023年02月05日 03:02 ▽このコメントに返信
これがホントのいくじなしってか(ドッ)
3.気になる名無しさん2023年02月05日 03:03 ▽このコメントに返信
はよ寝ろ
4.気になる名無しさん2023年02月05日 03:03 ▽このコメントに返信
>>2
クッソ上手くて草
5.気になる名無しさん2023年02月05日 03:04 ▽このコメントに返信
もし本当に園児が言ってるなら常日頃から母親にぐちぐち吹き込まれてるんだろうな
6.気になる名無しさん2023年02月05日 03:04 ▽このコメントに返信
子供盾にする女って多いよな
子供に悪影響だのなんだのってのもよく目にするし
7.気になる名無しさん2023年02月05日 03:04 ▽このコメントに返信
いくじなし!男じゃないんだよ!
8.気になる名無しさん2023年02月05日 03:13 ▽このコメントに返信
バカ女に何か任せたのが間違い
9.気になる名無しさん2023年02月05日 03:19 ▽このコメントに返信
これただのほっこりエピソードやん
ママを愛する子供の勘違いやん
10.気になる名無しさん2023年02月05日 03:20 ▽このコメントに返信
>>7
いくじなし!?覚悟がない!?
11.気になる名無しさん2023年02月05日 03:22 ▽このコメントに返信
岸田の家妻ワンオペがばれてたっけなw
12.気になる名無しさん2023年02月05日 03:23 ▽このコメントに返信
いくじでもしたら
こんな嫌味ったらしく終わる言い方を幼い子供が言うわけないやんw
13.気になる名無しさん2023年02月05日 03:23 ▽このコメントに返信
後半本性表してて草
14.気になる名無しさん2023年02月05日 03:24 ▽このコメントに返信
言い訳わらわらで草。ダサすぎ
15.気になる名無しさん2023年02月05日 03:24 ▽このコメントに返信
そもそも平仮名しか書けないような小さな子が「育児」なんて言葉知ってるかよ笑
16.気になる名無しさん2023年02月05日 03:29 ▽このコメントに返信
>>15
仮に子供に育児が大変って言ってたなら子供に対してキツい言い方よな。てめぇの面倒見るのしんどいんだよって面と向かって言ってるんだからw
17.気になる名無しさん2023年02月05日 03:30 ▽このコメントに返信
なぜすぐバレる嘘をついてしまうのか
18.気になる名無しさん2023年02月05日 03:30 ▽このコメントに返信
この短い文章で地獄みたいな家庭想像させてくれる才能すごいな
19.気になる名無しさん2023年02月05日 03:32 ▽このコメントに返信
育児の意味が分かってて言ってるなら自虐になるが大丈夫か?w
20.気になる名無しさん2023年02月05日 03:36 ▽このコメントに返信
ぱぱはこのはと遊んでばかりでいいねって誰目線やw
イッチが出してる奴明らかに母親が書いてるやん
21.気になる名無しさん2023年02月05日 03:39 ▽このコメントに返信
毒親の洗脳は怖い
22.気になる名無しさん2023年02月05日 03:39 ▽このコメントに返信
子供が育児の意味を知らずに自分と遊んでくれているパパに少しは育児をしたら?と言うネタであって、ママがパパを悪く言っている要素ないのに、ママが子供にパパの愚痴を言ってるとか、子供を装ってパパを非難しているとか怒っている人が結構いて驚く。
23.気になる名無しさん2023年02月05日 03:42 ▽このコメントに返信
>>22
育児というワードは知ってる前提なんだなw
24.気になる名無しさん2023年02月05日 03:42 ▽このコメントに返信
読解力がガイそのもの
挙句の果てには謎陰謀論を展開して母親の誹謗
頭Qかな?
25.気になる名無しさん2023年02月05日 03:44 ▽このコメントに返信
子供の勘違いを微笑ましいと思ったパパが逆に投稿してるとおもうが…お前と遊ぶことが育児やっちゅうねんw
26.気になる名無しさん2023年02月05日 03:44 ▽このコメントに返信
ぱぱはこのはとあそんでばかりでいいね
こんな嫌味言うかよw
27.気になる名無しさん2023年02月05日 03:44 ▽このコメントに返信
下にこう言われた時のチッチの顔〜って書いてあるし別に悪く言ってるわけじゃないし育児してないわけでもないやん
なんで弱者どもはイラついてるん
28.気になる名無しさん2023年02月05日 03:46 ▽このコメントに返信
>>27
自分でハートポチってて草
29.気になる名無しさん2023年02月05日 03:47 ▽このコメントに返信
>>23
意味はわからないけど、言葉を真似るなんてのはよくあるだろ。子供のいない弱者さん…不憫だ
30.気になる名無しさん2023年02月05日 03:49 ▽このコメントに返信
家庭版グレタ
31.気になる名無しさん2023年02月05日 03:49 ▽このコメントに返信
>>23
どういう意味?
「ままはいくじがたいへんっていってたよ」って書いてあるけど。
32.気になる名無しさん2023年02月05日 03:50 ▽このコメントに返信
>>29
子供おってすまんなwww
33.気になる名無しさん2023年02月05日 03:51 ▽このコメントに返信
>>31
ピュアなお前はそのままでいいよw
34.気になる名無しさん2023年02月05日 03:51 ▽このコメントに返信
>>32
もっと育児したら?
35.気になる名無しさん2023年02月05日 03:51 ▽このコメントに返信
どういう受け取り方をしても、育児という単語を知るためには「育児が大変」って子供に聞かれてるわけだからなぁ。子供って意外と考えてるから直ぐに言葉の意味を理解するようになるし、無意識に重荷を感じ取って遠慮がちになっちまうぞ。
36.気になる名無しさん2023年02月05日 03:51 ▽このコメントに返信
なんかイラついてるおばちゃんいて草
37.気になる名無しさん2023年02月05日 03:52 ▽このコメントに返信
正直なところ知性がないってのは哀しいことだよな
なんG民の知性は正しくこのはと変わらんやんけ😭
38.気になる名無しさん2023年02月05日 03:52 ▽このコメントに返信
>>34
してるよw今もミルクあげたとこだよw夜中起きるんだよ、キミは知らないだろうけどね。嫁には寝てもらってるよw
39.気になる名無しさん2023年02月05日 03:55 ▽このコメントに返信
幼稚園児で煽り文章作るの完成されてて草
40.気になる名無しさん2023年02月05日 03:56 ▽このコメントに返信
>>38
そりゃ乳幼児が言葉を真似たりはできひんわな…お前の人形遊びを真に受けるならな
41.気になる名無しさん2023年02月05日 03:59 ▽このコメントに返信
>>33
なんか勘違いしてるけど、本文に「いくじ」という言葉だけ知った理由を書いてあるのに、そのツッコミはおかしいだろって言ってるだけ。誰がこれを書いたとかは関係ない。
42.気になる名無しさん2023年02月05日 04:00 ▽このコメントに返信
子供と遊ぶのってめちゃくちゃしんどいよな
帰省した時に甥っ子と遊ぶけど一度ハマると狂ったようにおんなじ事やらされるから頭おかしなるで
43.気になる名無しさん2023年02月05日 04:00 ▽このコメントに返信
>>40
ええ…どうしても子供がいること認めたく無いんかいww平日は嫁に負担かけさせてるから俺が休みの時は見てるんだよw3時間ごとに起きてミルクあげなきゃならないのわからんのかよw
44.気になる名無しさん2023年02月05日 04:00 ▽このコメントに返信
>>41
お、そうだな、がんばれ!w
45.気になる名無しさん2023年02月05日 04:04 ▽このコメントに返信
>>43
もっと余裕をもてよ。寝かしつけるよりレスバの方が大事なのか?
46.気になる名無しさん2023年02月05日 04:05 ▽このコメントに返信
こどおじが何故か発狂するという謎
47.気になる名無しさん2023年02月05日 04:05 ▽このコメントに返信
母親が書かせたんかな
48.気になる名無しさん2023年02月05日 04:06 ▽このコメントに返信
>>46
これは明白に煽ってるやん
絶対母親描いてる
49.気になる名無しさん2023年02月05日 04:09 ▽このコメントに返信
>>45
もう寝たよ、でも寝てすぐ終わりじゃないんだよ。吐き戻しがあるから親はすぐ寝ちゃダメなんだよw
じゃあお前がレスバ終了させたらええがなw
50.気になる名無しさん2023年02月05日 04:11 ▽このコメントに返信
>>45
自分からレスバ続かせておきながらレスバの方が大事なのかは草
51.気になる名無しさん2023年02月05日 04:11 ▽このコメントに返信
こんなん言われたら、義務教育以降絶対金だしてやらんけどな。
52.気になる名無しさん2023年02月05日 04:27 ▽このコメントに返信
>>45
嫌な人過ぎないか?あなた
53.気になる名無しさん2023年02月05日 04:37 ▽このコメントに返信
これ既にそれが育児じゃんって微笑ましいネタかと思ってたんやけど
54.気になる名無しさん2023年02月05日 04:45 ▽このコメントに返信
共産主義者とかこう言うの好きだよね。誰だか知らんが仲間認定しとくわ。
55.気になる名無しさん2023年02月05日 04:51 ▽このコメントに返信
>>46
こどおじエアプか?
こどおじはそもそも子供欲しいなんて一切思わないし興味もないぞ
自分みたいなのが生まれてくると思うと恐怖しかないだろ
56.気になる名無しさん2023年02月05日 05:02 ▽このコメントに返信
>>53
いやそれ以外の意味ないだろ
娘は母親の言う「いくじ」が何かはわからないが大変なことだと思ってる
そして娘と遊ぶという立派に育児をしてる父親に「遊んでばっかりいずに『いくじ』くらいしなよ」というほっこりエピソードなんやけどなぜかみんなキレてるホラースレや
57.気になる名無しさん2023年02月05日 05:19 ▽このコメントに返信
投稿からフェミニスト閉経ばばあの香りがする
くっせぇぇおぇぅぇ
58.気になる名無しさん2023年02月05日 05:47 ▽このコメントに返信
遊んであげているのも立派な育児だけど、子供はそれを理解していないのが面白いって詩だと思うんだが、母親が父親への嫌味で書いていると解釈するのはどうなんだ
59.気になる名無しさん2023年02月05日 06:34 ▽このコメントに返信
>>15
いや、だから知らないじゃん
「音だけ知ってて、意味は知らない」状態を、なぜ想像できない?
60.気になる名無しさん2023年02月05日 06:50 ▽このコメントに返信
>>56
ほんまホラーやわ
どういう解釈したら母親の愚痴という扱いになるんやろか
仮に大人のなりすまし投稿だったとしてもそういう解釈にはならないし
本当に“いくじでもしたら”の文字だけそのまま受け取ってこれは母親の愚痴だ!って言ってるんだろうな…怖いわ
61.気になる名無しさん2023年02月05日 07:20 ▽このコメントに返信
これ男女逆に書いたら
「おやすみのひ ままはいつもあそんでくれる ぱぱはおやすみのひもしごとがたいへんっていってたよ ままはこのあとあそんでばかりでいいね たまにはしごとしたら」
になるよな
これ子供が書いたとして大人が微笑ましいエピソードとして投稿するかな?
62.気になる名無しさん2023年02月05日 07:27 ▽このコメントに返信
これもうフェミと変わらん被害妄想の持ち主だろこいつら
63.気になる名無しさん2023年02月05日 07:36 ▽このコメントに返信
>>58
そういうとこだぞまんさん
普通なら後半の部分で「ん?」ってなる
64.気になる名無しさん2023年02月05日 07:38 ▽このコメントに返信
>>53
まんさんのトリプルアクセル自演!!!w
65.気になる名無しさん2023年02月05日 07:40 ▽このコメントに返信
本当に子供に「お前育てるの大変だわ」って愚痴ってたら虐待やろ
部下に同じこと言ってるおっさんいたら炎上するやろ
66.気になる名無しさん2023年02月05日 07:46 ▽このコメントに返信
親ガチャ失敗!w
来世に期待しなはれ
67.気になる名無しさん2023年02月05日 07:54 ▽このコメントに返信
面白くて草なだけなんだが
過敏に反応してる奴は大丈夫か?
68.気になる名無しさん2023年02月05日 07:59 ▽このコメントに返信
すげぇ匂いのする羽みたいな名前で草
69.気になる名無しさん2023年02月05日 08:00 ▽このコメントに返信
>>9
これを本当に子どもが書いてるなら、子どもに対して育児が大変って言えちゃう親を持つ事がわかる可哀想なエピソードじゃん
70.気になる名無しさん2023年02月05日 08:11 ▽このコメントに返信
母親は私の育児する
父親は私を玩具にした!
71.気になる名無しさん2023年02月05日 08:17 ▽このコメントに返信
自演フェミ大量に発生して草
72.気になる名無しさん2023年02月05日 08:18 ▽このコメントに返信
休日に子供と遊ぶという育児をしてるけど、それを育児って分かってない子供のほっこりエピソードだと思うけど、変な受け取り方してるヤツらなんなんだろう
あと小さくてもこういうマセた言い方を子供はよくするよ
73.気になる名無しさん2023年02月05日 08:20 ▽このコメントに返信
>>59
お前の理論が正しいとなると、母親は常日頃から娘に向かって(または娘が聞こえる範囲内で)「育児は大変!!!育児は大変!!!」と言いまくってるヤベー奴確定だが宜しいか?
74.気になる名無しさん2023年02月05日 08:32 ▽このコメントに返信
>>63
なるほど
そうやってよくわからん決めつけが根底にあるからミスリードしちゃうんやな
75.気になる名無しさん2023年02月05日 08:37 ▽このコメントに返信
>>69
子供が書いてるってどっから出てきたのww
76.気になる名無しさん2023年02月05日 08:40 ▽このコメントに返信
悲劇のヒロイン大好きだね
77.気になる名無しさん2023年02月05日 09:12 ▽このコメントに返信
パパが働いているからママが遊んでられるのに
78.気になる名無しさん2023年02月05日 09:17 ▽このコメントに返信
嘘やろ?この詩の書き手がマッマだろうがパッパだろうが書きたかったのは「いくじって言葉の意味を知らない子どもが、まさに育児をしてるパッパに対して、いくじでもしたら?ってませたお説教してきておもしろ可愛かった」ってエピソードやろ。1人や2人は作者の意図分からん人もいるかもだが、ここまで理解できん人が沢山いるのは衝撃だわ。CMの意図が分からずキレ散らかすおふぇみさんとまんま一緒やないか
79.気になる名無しさん2023年02月05日 09:47 ▽このコメントに返信
結局こいつら女を叩く材料が欲しいだけなんだってわかるスレ。ようこんなんでフェミが云々言えるもんや。やってること全く一緒やん。
80.気になる名無しさん2023年02月05日 09:51 ▽このコメントに返信
>>63
チギュw
81.気になる名無しさん2023年02月05日 09:56 ▽このコメントに返信
>>73
ワイのパッパがそんな感じやったからそういう親はいるよ
ちなクソ毒親
82.気になる名無しさん2023年02月05日 09:57 ▽このコメントに返信
>>11
オスガキ3つでワンオペはほんまに可哀想
83.気になる名無しさん2023年02月05日 10:01 ▽このコメントに返信
>>69
何で親が直接子供に育児が大変っていうシチュエーションしか思い浮かばないんや
子供なんてどこでどんな言葉を覚えてくるかわからへんし
84.気になる名無しさん2023年02月05日 10:05 ▽このコメントに返信
>>70
違うで
育児が何か分からず言ってるだけ
85.気になる名無しさん2023年02月05日 10:13 ▽このコメントに返信
ガキが親に見当違いの説教くれてんじゃねえよ笑
86.気になる名無しさん2023年02月05日 10:17 ▽このコメントに返信
まあ100パーセント母親が偽って投稿してるんだろうけどもし仮に本当に子供が投稿してたとしても自分の子供に育児が大変とか言う親はいかんでしょ
子供が大学生とかになって育児大変だったんだよwとか言うのは笑い話になるだろうけどさ
87.気になる名無しさん2023年02月05日 10:19 ▽このコメントに返信
>>71
ぶっちゃけこれが父親が育児してて母親が遊んでるって内容でも父親が叩かれてるよな
88.気になる名無しさん2023年02月05日 10:20 ▽このコメントに返信
>>61
絶対女にも男にも叩かれるわ
子供と嘘ついて投稿するなとか遊んでばっかじゃないとか色々言われそう
89.気になる名無しさん2023年02月05日 10:23 ▽このコメントに返信
ガキと遊んでるだけでママは助かる定期
もうちょっと協力しろって事か
てか途中から嫁が憑依してるの怖い
90.気になる名無しさん2023年02月05日 10:27 ▽このコメントに返信
>>89
憑依っていうか「育児」 って言葉の意味を理解してないんじゃね?
育児の真っ最中やん!みたいな
91.気になる名無しさん2023年02月05日 10:28 ▽このコメントに返信
これキレてる人に対してキレてる人いるけどどっちもお互いを理解してないよな
キレてる人は育児が大変とか幼稚園児に愚痴る親と子供と偽って投稿する精神にキレてて片方はキレてる理由が女叩きしたいだけ、ネタの意味がわかってないと思ってキレてる
まあ見てる限り何人かは男叩き女叩きしたいだけの人がいるけども
92.気になる名無しさん2023年02月05日 10:33 ▽このコメントに返信
>>90
まあそうなんだけどいきなりたまには育児でもしたら?とかは母親が愚痴ってるみたいな感じになって憑依したと感じるのもしゃーない
その前のこのはと遊んでばかりでいいねとかも子供が自分と遊んでばかりでいいねとか言うかなあって引っかかってる人はなるんじゃないか?
93.気になる名無しさん2023年02月05日 10:37 ▽このコメントに返信
どうせこれがママは遊んでばかりでいいねたまには育児したら?とかなら今ネタってわかんないの?wってキレてるフェミはギャオオオオン!!!!ってなるだろうな
現に今はちんさんがギャオオオオン!!!!してるしどっちにしろ子供に愚痴る親と子供と偽って投稿する親は嫌われそう
94.気になる名無しさん2023年02月05日 10:37 ▽このコメントに返信
絶対母親が書いてて草
95.気になる名無しさん2023年02月05日 10:41 ▽このコメントに返信
>>61
見当違い過ぎて草
遊んでくれてる父親に、育児がなにかわからない子供がいくじしなよって言うのがこの詩のミソなのに
96.気になる名無しさん2023年02月05日 10:43 ▽このコメントに返信
これは子供が書いてる風だからアカンねん
これがマッマが娘がパパに育児したら?って言っててパパはしょんぼりしてました。娘と遊ぶのも立派な育児なのにねとか
もしくはパッパが娘に育児したら?って言われましたwみたいな感じで親が書いてるなら素直に笑い話になるだろうけど娘と遊んでばかりでいいねとかたまには育児したら?とかみたいなセリフは子供ってより親が言いそうってなるからなりすましで書いてるとか変に拗れるねんな
97.気になる名無しさん2023年02月05日 10:46 ▽このコメントに返信
>>93
この詩を読んで男が批判されてると思うほうが
フェミと同レベルだと思うが
おまけに脳内フェミまで飼ってて末期だなw
書いてる途中に死にたくならん?
98.気になる名無しさん2023年02月05日 10:50 ▽このコメントに返信
>>96
子供が書いてる風も何も
子供が言ってた言葉を親が投稿するというコーナーだからな
他の画像みたか?
99.気になる名無しさん2023年02月05日 10:51 ▽このコメントに返信
>>97
男叩きたい欲が先行して意味わからんこと言ってんなこいつ、、、
女も男もギャオるって書いてるしどっちも同レベルってそいつ既に書いてるやんけ
ちゃんと読んだ方がええで
100.気になる名無しさん2023年02月05日 10:52 ▽このコメントに返信
>>96
子供が言った言葉を代わりに親が投稿するやつだからなこれ
だからこそ途中で母親が父親に対して愚痴ってるとか何とか言われるわけで
101.気になる名無しさん2023年02月05日 10:52 ▽このコメントに返信
>>92
わいもそう思うわ
育児の意味が分からんまま使うにしても、このはと遊んでばかりでいいねという考えはガキには絶対出てこないやろ
102.気になる名無しさん2023年02月05日 10:54 ▽このコメントに返信
>>97
ちゃんと文章も読めないとか末期だなw
そんなんで生きてて死にたくならん?
103.気になる名無しさん2023年02月05日 10:57 ▽このコメントに返信
他の猫のやつ可愛くて好き
こういうのでいいんだよこういうので
104.気になる名無しさん2023年02月05日 11:00 ▽このコメントに返信
>>103
分かる
育児しろとか古いご飯あげてるとかそんなんよりそういうのがいいよな
やれ育児とかやれ古いご飯とかどんな気持ちで投稿してるんだよもっと子供の可愛い場面や発言あったろ
105.気になる名無しさん2023年02月05日 11:03 ▽このコメントに返信
>>99
ん?
勝手に女に置き換えてギャオるに違いないは脳内フェミ飼ってて笑うでしょ
男でこれにキレてるのもよくわからんが、推測で決めつけてて楽ちい?
106.気になる名無しさん2023年02月05日 11:13 ▽このコメントに返信
>>97
文章読めてないとバカにするやつが文章読めないのか(困惑)
107.気になる名無しさん2023年02月05日 11:15 ▽このコメントに返信
>>105
自演ぽちぽち楽しちい?1分もしないうちにいいね増やすのはバレバレだからもう少し時間開けた方がいいよ
108.気になる名無しさん2023年02月05日 11:20 ▽このコメントに返信
>>107
反論できないから論点すり替えてて草
誤記してるから落ち着け
109.気になる名無しさん2023年02月05日 11:21 ▽このコメントに返信
え、日本人の8割はアスペなの?
110.気になる名無しさん2023年02月05日 11:23 ▽このコメントに返信
>>96
頭が悪過ぎてビビる
この話のキモは「いくじ」が何なのか子供が理解してないって事だろ
落語とかも理解できてなさそう
111.気になる名無しさん2023年02月05日 11:25 ▽このコメントに返信
>>97
文章の意味理解出来ないなら反論しない方がいいぞ、、、バカ晒すだけだし
112.気になる名無しさん2023年02月05日 11:28 ▽このコメントに返信
>>110
お前の方が頭悪すぎてビビるわ
結論は子供より母親が言いそうってことだから荒れるってことなのにいくじを理解してないとかは的外れだろ
そもそも育児を理解してないってのはみんな分かってるんよ
113.気になる名無しさん2023年02月05日 11:31 ▽このコメントに返信
>>112
その勝手に母親に批判されてるとか被害妄想してるところがきみは頭悪いんやで
114.気になる名無しさん2023年02月05日 11:34 ▽このコメントに返信
>>113
いや俺は96じゃないんだけど、、、
115.気になる名無しさん2023年02月05日 11:36 ▽このコメントに返信
これ逆ならママはいつも育児のあと遊んでくれる
パパはしごとが大変って言ってた。ママは私と遊ぶからいいね。たまにはしごとしたら?って感じか?これでも荒れそうだな、、、
というかやっぱり子供に愚痴るのがアカンな、、、
116.気になる名無しさん2023年02月05日 11:41 ▽このコメントに返信
クレしん的なノリの小気味いいジョークやないんかこれ
「休みの日にちゃんと遊んでくれてる」ことをわざわざ描写してる時点で、父親を悪し様に描く意図は無いやろ
117.気になる名無しさん2023年02月05日 11:42 ▽このコメントに返信
>>115
まあ怒ってる人は子供に愚痴ってるところにキレてるしな
というかもうこういう露骨に荒れるような記事やめて欲しいわ
昔みたいにオナホやネタスレとか増やして欲しい
管理人変わって年末のオススメスレまとめとかなくなったし
118.気になる名無しさん2023年02月05日 11:46 ▽このコメントに返信
>>116
クレしんは基本親からは叩かれてるしブラックジョークは荒れやすい
119.気になる名無しさん2023年02月05日 11:47 ▽このコメントに返信
休みの日も家族サービスに勤しむ父ちゃんと 子供に変な言葉覚えさせちゃった母ちゃん
この対比によって 陰で子供に夫のことをボヤく母ちゃんというありがちな風景を滑稽に描いてる
この詩を書いたのは多分大人だろうけど この詩の意図は夫叩きというよりその逆にあるように思える
120.気になる名無しさん2023年02月05日 11:47 ▽このコメントに返信
>>115
ちゃうやろ
無理矢理男女逆にするなら、例えば漫画家の母ちゃんにこどもが「パパはおしごと大変って言ってた。ママはお絵描きばっかりしてあそんでていいね。たまにはしごとでもしたら?」って言う…みたいな小話になるはずよ。いやそのお絵描きがママのお仕事やねーん!wみたいな。
これただのよくできた小話の部類なのになんでこんなに荒れるんや…
121.気になる名無しさん2023年02月05日 11:49 ▽このコメントに返信
>>117
今のキニ速は世代、政治、性別諸々含めた叩きや煽りの記事しかないな
ネタスレが良いならゴールデンタイムズに行った方がいい
122.気になる名無しさん2023年02月05日 11:49 ▽このコメントに返信
子供と遊ぶの面白い面もあるけど基本疲れるやん
中々の重労働
123.気になる名無しさん2023年02月05日 11:50 ▽このコメントに返信
>>117
馬鹿みたいに露骨な対立煽りは安定して200コメ超えるのに対して、笑えるネタスレまとめは多くても80コメくらい
これだけ如実に数字の差が出たらそりゃブロガーは前者を優先するわ
対立煽りを連発した結果そういうのを好む層だけが定住し続ける悪循環になってるし、もう昔みたいなオナホ速報に戻ることなんてあり得ないだろうね
124.気になる名無しさん2023年02月05日 11:52 ▽このコメントに返信
>>118
アスペの見本みたいなレスやな
125.気になる名無しさん2023年02月05日 11:52 ▽このコメントに返信
>>121
あっちはあっちでコメント欄の同調圧力がキツいのがなぁ
なんかしっくりこなくて結局更新頻度の高いここに戻ってきちゃうわ
126.気になる名無しさん2023年02月05日 11:53 ▽このコメントに返信
>>120
育児ってのが味噌やな
漫画家やとお絵描きしてないで仕事したら?ってなっても仕事してるのは疑いようのない事実だし文句の付けようがないけど育児になると遊ぶのも立派な育児だけどそれだけじゃ足りないとか遊んでばかり居ないで他の育児もしろって感じになりやすい
漫画家みたいな仕事=お絵描きみたいに答えが1つにならないのがダメなんかね
127.気になる名無しさん2023年02月05日 11:54 ▽このコメントに返信
>>125
まああそこはネタスレというか煽り叩きの記事が嫌でいる人たちだから仕方ない
こっちは更新頻度高いけどもうまともな記事は少ないし一長一短やな
128.気になる名無しさん2023年02月05日 11:55 ▽このコメントに返信
「このはちゃんにこう言われたときのお父さんの顔を想像してしまいました」ってコメントからして明らかにネタやって分かるやろ
てか昔はこの画像ってネタ画像として普通にウケてたやろ
今どんだけ男女対立でギスギスしとんのや
129.気になる名無しさん2023年02月05日 11:55 ▽このコメントに返信
>>123
まあここ見てもただただ男と女叩きたいだけのまんさんとちんさんがいるしな
ぶっちゃけ米の民度は最低だ思う
130.気になる名無しさん2023年02月05日 11:57 ▽このコメントに返信
>>124
ええ、、、?アスペって自分がアスペだからすぐ人をアスペ呼ばわりするよな
クレしんのようなジョークは叩かれやすいってことじゃないのか(困惑)
131.気になる名無しさん2023年02月05日 11:58 ▽このコメントに返信
じゃあテメーがテメーのことちゃんとやれカス
そしてガキに伝わるくらい育児が大変って口癖みたいに言うのやめろごみ親がよ
132.気になる名無しさん2023年02月05日 12:00 ▽このコメントに返信
>>130
お前もアスペって決めつけてるやんけ!!!
133.気になる名無しさん2023年02月05日 12:01 ▽このコメントに返信
アスペわらわらで怖い
134.気になる名無しさん2023年02月05日 12:01 ▽このコメントに返信
パパはしごとがたいへんっていってたよ
ママはおうちにいるだけじゃなくてたまにはしごとでもしたら
にするとギャオ確定だな
135.気になる名無しさん2023年02月05日 12:04 ▽このコメントに返信
>>132
あかんこの流れ草生えた
136.気になる名無しさん2023年02月05日 12:04 ▽このコメントに返信
これって育児が大変と口癖みたいに言うてる母親批判ではないの?
ガキは育児がガキと遊ぶことと知らないから遊んでないで育児をしたら?って言う見方もできる。
そしてその皮肉を投稿した母親だけわかってないとか言うのが選考委員にはうけたんじゃねーかな
深く考えすぎか?アホだから嘘松だけかもな
137.気になる名無しさん2023年02月05日 12:05 ▽このコメントに返信
>>127
暇人速報がキニ速とゴールデンタイムズの間ぐらいで良さそう
あそこも前に比べたらキニ速みたいなうんこみたいな記事増えたけどそれでもキニ速よりはネタスレもあるし
138.気になる名無しさん2023年02月05日 12:07 ▽このコメントに返信
>>136
どっちもだろ
子供に対して育児が大変って言う母親の晒しあげと遊ぶことしか育児しない父親の晒しあげ
139.気になる名無しさん2023年02月05日 12:07 ▽このコメントに返信
育児が大変って言っただけで鬼の首取ったように叩かれるの草
かーちゃんマジかわいそう
140.気になる名無しさん2023年02月05日 12:09 ▽このコメントに返信
>>138
ほーなるほどな
そう思うとなかなか深い作品やな👍
141.気になる名無しさん2023年02月05日 12:17 ▽このコメントに返信
うーんw
142.気になる名無しさん2023年02月05日 12:44 ▽このコメントに返信
あれ?ほっこりするやつじゃねーのかこれ
まぁ子供が書いてるかは疑惑出るか…
143.気になる名無しさん2023年02月05日 12:50 ▽このコメントに返信
子供と遊ぶのも育児やろ
お父さん平日仕事して、休日子供の相手してるんやから
144.気になる名無しさん2023年02月05日 12:59 ▽このコメントに返信
子供と遊ぶことが育児だとわからず、子供からしたらただパパも遊んでるだけだと思ってるのが面白いっていう話
パパは私と遊びたいから遊んでる、って思ってるのが可愛いんだよ
わかんねーやつ多すぎねぇか?
145.気になる名無しさん2023年02月05日 13:08 ▽このコメントに返信
ませた子供がなんもわからんと「イクジって大変らしいよ!パパも遊んでないでイクジしなさい!」って言って、いや今しとるのが育児やねんwww
っていうほっこりネタやろ
最近のツイッターとかのノリのせいで深読みされるようになってしまって気の毒
146.気になる名無しさん2023年02月05日 13:16 ▽このコメントに返信
>>145
記事のタイトル見てみ。
そう誘導するまとめなんだよ
147.気になる名無しさん2023年02月05日 13:26 ▽このコメントに返信
勘違いして本気でキレてる人多すぎてびっくりした
「パパはこのはと遊んでばかり」ってことはこのパパはきちんと「育児」をしてる偉い人だけど、このはちゃんはまだ育児の意味が分かってないっていうほのぼのネタやん
男女対立煽るネット記事ばかり見てるとこうなるのか?
怖い
148.気になる名無しさん2023年02月05日 13:35 ▽このコメントに返信
YouTubeとかでもこういうの増えたよな
男を乏して女を持ち上げる
逆なら炎上することを平気でする時点でおかしいって思わんやつが増えたよな
男も情けないし女も情けない
149.気になる名無しさん2023年02月05日 13:35 ▽このコメントに返信
怒ってる人たちは「子供と遊ぶ」のが一番大変な育児の一つっていう感覚を知らないのでは
おむつを変えるとか食事を与えるとかだけが育児だと思ってるからメインのネタの部分が分からなくて
育児しないで遊んでばかりっていうのをそのままの意味に受け取ってる?
あと幼児は普通に音だけで難しい言葉覚える
150.気になる名無しさん2023年02月05日 13:44 ▽このコメントに返信
>>149
ああそういう事か、ただ無知なだけか
日本人の殆どがアスペになってしまったのかと思った
151.気になる名無しさん2023年02月05日 13:47 ▽このコメントに返信
大人の真似してて可愛いw
子どもからすると遊ぶのも育児のひとつってわからないもんね
152.気になる名無しさん2023年02月05日 14:01 ▽このコメントに返信
4兄弟で大変だったと思うけど、母親が育児で大変なんて子供の自分に聞こえるところで話してたことないな
153.気になる名無しさん2023年02月05日 14:16 ▽このコメントに返信
子供に育児が大変と聞かれていることが最大の問題
154.気になる名無しさん2023年02月05日 14:25 ▽このコメントに返信
育児大変って聞かれてることが1番の問題
そしてそれを問題視しせずにほっこりやなーとか言うてるアホどもは子供手放した方がエエで
155.気になる名無しさん2023年02月05日 14:42 ▽このコメントに返信
>>154
子供って知らんところでいろんな言葉覚えてくるよね。幼稚園で聞いた言葉、買い物行って聞いた言葉、夜中の子供が寝た後の夫婦の会話などなど。それを意味を理解せず話すなんてよくあること。勝手に親が子供に言い聞かせてると思ってるほうがやばいぞ。
まあ良い歳して子供部屋に引きこもってる奴にはそういう子供の成長なんてわからんことやと思うが
156.気になる名無しさん2023年02月05日 14:43 ▽このコメントに返信
>>146
で、まんまと引っかかったんか。読解力ないな
157.気になる名無しさん2023年02月05日 14:49 ▽このコメントに返信
>>155
子供いなさそう
158.気になる名無しさん2023年02月05日 14:50 ▽このコメントに返信
>>154
子供の世話したことなさそう
159.気になる名無しさん2023年02月05日 16:13 ▽このコメントに返信
ストレートに育児の意味を子供が理解してないっていうオチなのに、捻くれすぎ
160.気になる名無しさん2023年02月05日 16:37 ▽このコメントに返信
ママに添削頼むとこうなる
161.気になる名無しさん2023年02月05日 17:41 ▽このコメントに返信
>>153
馬鹿正直に育児は大変、父は手伝わないと洗脳する方が問題、
162.気になる名無しさん2023年02月05日 18:03 ▽このコメントに返信
>>155
な?あほやろ?
口癖になって子供が意味わからんでも言うてしまう段階でだめ言うてるやん
それをどう解釈したら言い聞かせたと思うのか……
163.気になる名無しさん2023年02月05日 18:04 ▽このコメントに返信
>>158
ほんとガキがかわいそう
164.気になる名無しさん2023年02月05日 19:13 ▽このコメントに返信
ここでぐちぐち言ってる人はサラリーマン川柳とか見ても笑わずに深く考察するんだろうか。何かの専門家達なのだろうか。
165.気になる名無しさん2023年02月05日 22:37 ▽このコメントに返信
育児が何かわからないからされてる自覚がないっていう可愛らしい内容やん
166.気になる名無しさん2023年02月05日 22:42 ▽このコメントに返信
育児って大変やんな
姪っ子は可愛いけど少しの間相手してるだけでもしんどいもん
親御さんはほんまようやってるわ
育児は大変やって子供に聞かれててもしゃーないと思う
167.気になる名無しさん2023年02月06日 10:39 ▽このコメントに返信
代わってもらえるなら育児すっから稼いできて
マジで
168.気になる名無しさん2023年02月06日 17:21 ▽このコメントに返信
育児大変なのはわかるわ。家事ですらおっくうになるのに子供に常に気を配らなあかんしな。
でもその大変さを子供の目の前で意識してか無意識なのかはわからんが口に出すのはあかんわ。
旦那が嫁の前で家族のために働いて稼ぐの大変とか言ってきたら自分がどう感じるか考えればそんな事言えへん。
1.気になる名無しさん2023年02月05日 03:02 ▽このコメントに返信
ほんま狡いやっちゃな。子ども使わんと言いたいことあんなら自分で言わんかい