学校「黙食やめるから皆おしゃべりしながら給食食べていいよ!」 小学生「はーい………」モグモグ

    66
    コメント



    1:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:47:41.94ID:c88UjSh00
    「保護者から様々な意見があり…」給食でいまも続く“黙食”?“緩和”から2か月経ったけれど(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    (中略)

    「いただきまーす」

    東京・葛飾区のこちらの小学校では去年11月から給食中の黙食をやめました。しかし…

    記者
    「隣同士あまり会話をする様子はなくて、みんな黙々と給食を食べています」

    2か月前と様子はあまり変わらないといいます。

    小学校5年生
    「自分1人だけしゃべっていて浮くみたいな。静かに食べたい人もいるし、迷惑になるのかなって」


    葛飾区立葛飾小学校 牧野昭太郎 校長
    「ずっと黙食の期間が長かったので、しゃべる子は少ないのかなと思います。そういったこと(黙食)が身についているのかと思います」


    全文はこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f8c5a04574b0a73ed265dee7f1499b8cb7248307



    6:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:48:47.06ID:f42L371t0
    孤独のグルメ世代


    13:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:50:41.00ID:MkSfD0Ks0
    お行儀ええやん


    18:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:51:32.03ID:ODQawh8o0
    かわいそすぎて草
    ちっちゃい頃のコミュニケーションってめっちゃ大事なのにな



    19:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:51:37.68ID:b0uHlFZxa
    味わって食べてるんやぞ


    ★おすすめピックアップ
    キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

    NPO法人日本サンタクロース協会

    安価でツンデレの幼馴染にLINEするぞwwww

    2:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:48:16.31ID:Vg/CJ0D5d
    メシ食う時に話しかけられてもウザイだけやろ


    8:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:49:06.11ID:BmJXDlxD0
    コミュニケーション能力はめっちゃ落ちてると思うよ


    11:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:50:10.38ID:zrHU0XwgM
    強烈な洗脳されたからな
    そうそう解けないだろ



    9:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:49:19.65ID:0uFvkO1w0
    うるさい奴が1人おったら喋り出すやろ


    14:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:50:44.84ID:HloXNUwed
    新宿区立東戸山小学校 6年生
    「外さない。外すとなんか恥ずかしい」
    「マスクすることに慣れているからそっちの方(着用)がいいかなって」
    「相手の表情を見ながらしゃべれるので外したいです」
    「マスクはできる限り外したくないです」

    ワロタ



    77:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:59:44.22ID:wrsN65380
    >>14
    マスクを付ける自由もあるからな
    しゃーない



    468:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 19:12:13.57ID:ZJZcRVEK0
    >>14
    ついに新人類来たな



    23:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:52:19.41ID:fuUkw8I80
    酒もないのに飯くいながらしゃべるかよ


    25:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:52:35.87ID:74OgN6Kk0
    こうやってコミュニケーション能力が無くなっていくんやろな
    校長の話とかでも黙らせるしな



    28:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:52:55.22ID:N/NIt9Xc0
    この世代と居酒屋行ったらずっと黙っていそう


    29:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:52:57.61ID:S6HoGLImM
    おお…もう…


    33:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:53:44.11ID:M7vvlWHb0
    左手で口抑えて咀嚼している姿見てガチ引いたわ
    ロクな大人に成長せんぞコレ



    31:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:53:21.03ID:2aa66FrM0
    こう言うのあるよな
    一度話さない雰囲気みたいなの出来るともう戻らん
    ワイのサークルもそれで崩壊した



    32:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:53:33.10ID:IFIsJ6xYa
    そもそも喋りながら食うのがおかしいねん


    38:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:54:42.59ID:vefHmIxt0
    そりゃ喋るのだめって言われて来ていきなりいいよって言われてもやらんやろ


    39:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:54:47.54ID:fLALerc50
    悪いのは誰や


    41:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:54:58.95ID:74OgN6Kk0
    >>39
    コロナや



    42:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:54:59.08ID:VfGnz5s5r
    この世代犯罪率低そう


    437:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 19:00:32.69ID:rn/BSK6PF
    >>42
    代わりにと言っちゃなんだが未婚率爆上がりそう



    47:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:55:26.11ID:FRHed3efr
    わいの時代はもうパーティーみたいになってた


    45:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:55:08.62ID:atQGU6rL0
    小学校の頃の給食って班ごとに机くっつけてグループで食ってたよな


    48:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:55:47.07ID:cXuWv1oPK
    今の給食は落語流さないんか


    50:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:55:51.64ID:oyDgddAVp
    笑いすぎて吐くやつおったな


    56:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:56:38.84ID:74OgN6Kk0
    ワイらの時代「ギャハハハハ!鼻から牛乳~!」

    これが現実



    52:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:56:04.36ID:wrsN65380
    行儀ええやん
    休み時間とかは普通に話しとるやろし別にええやろ
    飲ミニケーション()とかやっとる時代錯誤の会社に入ったら苦労するかもしれんけど



    63:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:57:53.41ID:8mDaI1QNd
    そもそも飯の時口開けてクチャクチャ音立てながら話す方がおかしいよね?
    そして食事にも集中出来ないでしょ



    69:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:58:35.53ID:vPsoZlgEa
    この世代って女がマスク外しただけでチ●コビンビンになってそう


    91:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:02:32.00ID:mf4Wvw0b0
    >>69
    マスク美人が剥がれてち●こシナシナになってそう
    本物の美人やったら絶頂射精



    74:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:59:07.78ID:vqqIPH1xd
    ええやん飯屋も静かに食いたいしそれでええわ


    76:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 17:59:32.67ID:ln1d2//S0
    この食べ方ほんと辛かったわ…




    82:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:00:41.73ID:BmJXDlxD0
    >>76
    これやってるのテレビのリポーターくらいだろ



    85:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:01:07.62ID:ancJwsraa
    >>76
    これやってたやついないだろ



    104:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:06:11.24ID:7QQ3fI+ip
    社会性を奪う実験みたいでこわい


    81:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:00:27.83ID:JIjidq/30
    そんなことより給食そのものが残飯みたいな献立になってるのをどうにかしろよ
    そら低身長ばかりになるわ
    犯罪者が檻で食ってる飯のほうが10倍豪華



    88:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:01:51.99ID:N/NIt9Xc0
    >>81
    むしろ最近の給食のほうがメニューが豊富なんだが、余程の貧乏な自治体じゃない限りは



    98:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:04:33.72ID:JIjidq/30
    >>88
    ほんまか?
    肉やデザートは激減して高野豆腐がメニューに増えまくったとかニュースでやってたぞ



    119:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:08:25.40ID:N/NIt9Xc0
    >>98
    食材の価格が上がってるから削ってるとは思うけど削り方は場所によりけりなはずや。少なくとも全国的に高野豆腐ではない

    ワイのところの今月見たけどおでん、焼きそば、カレー、さつまいも汁でバリエーションに偏りは感じない



    90:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:02:09.01ID:hRo6DgKy0
    先生「みんなー!体育の時間はマスク外していいよー!」

    生徒「友達に顔見られたくないし…」










    95:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:04:06.04ID:HloXNUwed
    >>90
    女は抵抗あるの多いらしいな



    99:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:04:44.04ID:fLALerc50
    >>90
    周りがしてたら同調圧力あるしな



    96:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:04:12.61ID:hRo6DgKy0





    106:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:06:19.04ID:dnGfqnj+d
    >>96
    これオチがハッピーエンドだから嫌い



    102:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:05:33.32ID:HloXNUwed
    JKなんてめっちゃ盛れるししゃーない
    ワイら大人と男子は可愛い面だけ見れてウィンウィンや



    113:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:07:40.76ID:lZX6ezvYa
    ワイも青髭鼻毛モッサモサでいけるからマスク助かるわ


    123:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:08:55.31ID:8bXJAZbV0
    外食しとる時にうるさい集団が近くに座られるとムカつくねん


    124:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:09:11.19ID:NQrZGncH0
    >>123
    分かる



    217:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:24:13.73ID:K3qTuAOi0
    >>123
    回転寿司って高確率でうるさい子供おるよな



    129:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:10:52.88ID:UGUuImn60
    >>123
    楽しく喋りながら食べるのが外食の楽しみだったりするし
    明確にこれ以上はうるさいとか決めれないしな



    132:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:11:14.71ID:K7eTIDlz0
    なんG民って三角食べを学校で躾けられたジジババ世代が多そう


    137:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:12:21.11ID:zaE5YX/X0
    >>132
    ゆっくりバランスよく食えと言われただけでその名前知ったの大人になってからだった



    139:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:12:47.47ID:XoYE2AiC0
    教師より生徒の方が品あるやん


    147:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:13:56.61ID:wrsN65380
    >>139



    148:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:13:57.07ID:t5xtDI950
    お前ら給食の時って席とかどうしてた?
    ワイはクラスの決まりで机を90℃回転させて図みたいにしてたんやが




    150:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:14:31.39ID:UGUuImn60
    >>148
    ワイもこれ



    165:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:16:56.43ID:62psKuV5a
    給食にいいイメージないわ
    食うの遅いから最後にみんなに応援されて泣きながら食ってた



    168:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:17:30.52ID:zdez0rPS0
    ワイの子供の頃給食は黙食やったで平成やったが
    みんなちゃうんか?



    182:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:18:56.31ID:mhsFdczo0
    >>168
    うちもそうやで
    管理教育厳しめ県はこういうところもあるで
    千葉の東葛とか愛知の三河とか



    306:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:36:19.97ID:MZ0w8UY+0
    >>168
    ウチも給食中は会話禁止だったわ



    369:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:46:49.83ID:mhsFdczo0
    >>306
    ワイは営業している飲食店や、テレビで観光地に集まる人見ただけで頭に血が上るわ



    179:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:18:47.67ID:XERiM3Wd0
    最早パンツと一緒
    付けてない奴はノーパン扱い



    188:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:19:47.89ID:UkZJZHr6d
    >>179
    パンツ丸出しで草



    210:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:23:26.80ID:wrsN65380
    給食を黙って食べるだけでコミュ障とか陰キャとか言っとるやつはどういう思考したらそうなるんや?


    236:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:27:04.59ID:cyK2oGuUa
    >>210
    ワイ小中高と友達いなかったガチ陰の陰やったんやけどそういう人にとっては給食の時間は友達居なくても会話出来るボーナスタイムやったんや
    グループでの食事とかあったやろ?ああやって学校側に会話する場をセッティングしてもらえるんや
    やからそれがなくなる=会話が無くなるなんや
    休み時間は基本1人やったからな



    244:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:27:49.55ID:a8WTHo7u0
    >>236
    可哀想



    253:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:28:37.73ID:wrsN65380
    >>236
    はえーかわいそう



    215:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:23:46.66ID:3DomXzO+0
    おしゃべりしたいって言うてたやん






    226:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:25:25.20ID:BmJXDlxD0
    >>215
    低学年はそりゃそうやろ



    218:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:24:19.77ID:AIACbPGTM
    喋りながら飯食ってたら味忘れるわ
    味わいたいんなら黙職



    230:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:26:03.68ID:CtQKNo630
    将来のクチャラー減るならいいと思うよ


    234:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:26:57.40ID:siSqSsSM0
    まあ黙って食うのも一興や


    263:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:29:17.89ID:CijY28QR0
    今の子供が10年後くらいにぼっちざろっく見たら
    「は?食事中に会話できるとか陽キャかよ」ってなるんかな



    266:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:29:30.40ID:K2sz4UPM0
    牛乳争奪じゃんけん大会もしてないんかな


    274:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:31:06.44ID:a8WTHo7u0
    >>266
    これ楽しかった
    あと揚げパン



    273:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:30:49.78ID:JnSVMfox0
    ワイは七夕の時のゼリーがすき


    286:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:33:11.49ID:O9We7fwHM
    陰キャ養成ギブスで草


    289:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:33:22.32ID:LoZc+xDA0
    おかわりする時シーンとしてる中一番前に出ていってご飯よそうとか嫌やな


    294:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:34:29.45ID:N/NIt9Xc0
    >>289
    先生がおかわり欲しい人ー!って聞いてよそいに行くぞ



    317:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:38:34.12ID:9o1IB/jw0
    いうほど喋って食べてたか?


    324:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:39:26.07ID:8Xq/8N0A0
    マスク外しても良いって言われてマスク外さないやつってどんだけ自意識過剰やねんとは思う


    340:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:42:12.67ID:4O86tVWZ0
    コロナに感染したくないし感染させたくもないという気持ちを尊重して欲しい


    347:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:43:12.06ID:QiAJ+9Sy0
    >>340
    感染しても良いから日常を取り戻したいってやつも尊重しないとな



    355:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:44:35.41ID:4O86tVWZ0
    >>347
    ここらへんは完全に思想で分けちまった方が楽なんだろうな…



    373:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:47:17.92ID:B50nXJkV0
    >>347
    日常は変わるもんよ
    ずっと変わらないのが良いなら電気も使わない生活に戻して動物狩ってりゃええ



    389:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:50:03.02ID:mhsFdczo0
    >>373
    その通りや、よう言うた
    「新しい生活習慣」という言葉を全国民がしっかりと噛みしめ行動として表すべき
    これは今でも変わらん



    357:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:45:00.41ID:mhsFdczo0
    だからこれからずっと徹底した行動抑制とマスク徹底をすればいい
    第二第三のコロナに打ち勝つために感染症に強い社会作りは必須



    379:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:48:44.20ID:QiAJ+9Sy0
    >>357
    外国との交流一切止める方が遥かに有意義やで



    359:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:45:23.49ID:bo8wo1e10
    コロナのせいで居酒屋以外で大声で喋るやつ見るとイラっとするわ


    364:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:46:05.95ID:BnCMhQx2M
    ワイ陰キャはセルフで黙食してたわ


    391:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:50:34.08ID:h6UMAJx0a
    ダメ笑
    トークトーク(笑)



    397:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:51:27.64ID:+gQJCndr0
    好きな子と席近かったらいっぱい喋れて最高なのにな


    418:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:54:49.98ID:B50nXJkV0
    こういうのは親もコロナかかってほしくないだろうし無理じゃね


    444:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 19:02:36.55ID:W+5FMggL0
    わりと普通にかわいそうだと思う


    455:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 19:06:03.85ID:4fB/wMC70
    小学校ごとに長谷川まさのり呼んだほうがいい


    479:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 19:16:13.86ID:uB7oihV4d
    毎食、恵方巻き食わせとけや


    480:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 19:16:23.72ID:1w7BWUiId
    別にええやん
    飯くらい黙って食え



    203:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 18:22:21.89ID:PbbS5IWo0
    まあいきなりしゃべれと言われても難しいよな


    ※関連記事
    【画像】ホリエモンの始球式、フォームが糞すぎて炎上→ブチギレ「二度と始球式やらねえよ」

    【悲報】公務員の一日が楽すぎて炎上WWWWWW

    【閲覧注意】大学生2年生ワイ、後期の成績が発表されガチで号泣 このままじゃ……

    カツオ「姉さん……それはタラちゃんじゃないよ」



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2023年02月05日 16:28  ▽このコメントに返信

      自分たちは飲み会でギャハギャハ言って子供には静かにさせるとか頭おかしいよな
      コロナの発生国と大人を恨んでくれや

      2.気になる名無しさん2023年02月05日 16:29  ▽このコメントに返信

      いんきゃ製造機になったのか

      3.気になる名無しさん2023年02月05日 16:33  ▽このコメントに返信

      昼飯くらいさっさと黙って食ったほうが早いしいいだろ
      コロナとか関係なく

      4.気になる名無しさん2023年02月05日 16:33  ▽このコメントに返信

      別に給食時間以外にも喋るタイミングあるしいいよ

      5.気になる名無しさん2023年02月05日 16:38  ▽このコメントに返信

      時間をかけて元通りになっていくから

      6.気になる名無しさん2023年02月05日 16:41  ▽このコメントに返信

      やっぱりマスクしてたいんだろうし、マスク世代ということでよいのでは。

      7.気になる名無しさん2023年02月05日 16:42  ▽このコメントに返信

      逆に飯食べてる時喋る必要ある?

      8.気になる名無しさん2023年02月05日 16:42  ▽このコメントに返信

      fc2でマスク外したら人外オークババアみたいなパターン多く見てるから外したくないのは分かる

      9.気になる名無しさん2023年02月05日 16:43  ▽このコメントに返信

      自分だけがこの女の素顔を知ってるって妙な優越感があるわ

      10.気になる名無しさん2023年02月05日 16:43  ▽このコメントに返信

      >>7
      (醤油取って……)

      11.気になる名無しさん2023年02月05日 16:44  ▽このコメントに返信

      そりゃいきなりワーワー話し出すのは時間かかるやろ、今まで黙って食べてきたんだし。

      12.気になる名無しさん2023年02月05日 16:44  ▽このコメントに返信

      >>4
      そのときはマスク着用できるしね。なにも素顔で喋る必要はない。

      13.気になる名無しさん2023年02月05日 16:44  ▽このコメントに返信

      >>7
      あるよ、雑談とかどうでもいい時にコミュニケーション取れない君みたいなやつはわからんやろうけど

      14.気になる名無しさん2023年02月05日 16:49  ▽このコメントに返信

      家に迎えあげて遊ぶ仲の子はマスク時々取って素顔知っとるもんよ。

      15.気になる名無しさん2023年02月05日 16:50  ▽このコメントに返信

      >>7
      普段遊びの時は喋りまくっとるし、喋ることに抵抗あるってよりは、食べる時は静かに食べるのが習慣化してる感じやろね。

      16.気になる名無しさん2023年02月05日 16:54  ▽このコメントに返信

      そもそも食事なんて静かに食べるものだろ

      17.気になる名無しさん2023年02月05日 16:54  ▽このコメントに返信

      遊ばない友人の素顔は一生わからないまま卒業しそうだな
      つーか転校多いやつは誰にも顔覚えてもらえなさそう

      18.気になる名無しさん2023年02月05日 16:58  ▽このコメントに返信

      性格は環境に影響される

      19.気になる名無しさん2023年02月05日 17:04  ▽このコメントに返信

      食事中に喋るからペロペロみたいなのが生まれるんじゃね

      20.気になる名無しさん2023年02月05日 17:04  ▽このコメントに返信

      >>17
      小中の学生時代の友達って卒業したら付き合っててもメリットないんよ

      21.気になる名無しさん2023年02月05日 17:09  ▽このコメントに返信

      >>20
      メリットってなんだ
      気が合うのであれば出会いの場所は関係なくないか

      22.気になる名無しさん2023年02月05日 17:18  ▽このコメントに返信

      黙食とかいうやってる感の最たるものに疑問すら持たない人種はある意味幸せなことかも知れんな

      23.気になる名無しさん2023年02月05日 17:26  ▽このコメントに返信

      昭和のおっさんだが、躾で飯食う時は喋るな。だったやな。
      テレビは親父が野球やプロレスが我慢出来ずに解禁になったけどw
      食事中の会話も子供(ワイや兄貴や妹)が理由が分かり理解した時に解禁になり必要な会話しかせんかった。時代だよ。西洋の文化が入り込みドラマとかで今日の出来事とかの一家団欒が普通になって来たのが当たり前の風潮になったからと言うか、兄貴が野球に興味あり親父が野球の話をしたいだけだけどな。
      因みに、給食中にペチャクチャそんな話さないよな?時間決まってて早よ昼休みに友達と遊びたいしで。
      んだから、この話はおかしいと思うべな?

      24.気になる名無しさん2023年02月05日 17:39  ▽このコメントに返信

      この世代は無気力世代になりそう
      8~9割くらい弱者層になるんじゃないか?

      25.気になる名無しさん2023年02月05日 17:43  ▽このコメントに返信

      食事中に喋ったりテレビ見るのって育ちが悪いよね

      26.気になる名無しさん2023年02月05日 17:48  ▽このコメントに返信

      日本人は命令されなきゃ動けない

      27.気になる名無しさん2023年02月05日 17:57  ▽このコメントに返信

      これ意外にクリティカルだな。ただでさえコミュニケーション力の無い日本人がさらにコミュニケーションできなくなってしまった。コロナ禍の学生達が社会人になる頃には間違いなく「コロナ世代は何考えてるかわからん」って言われるだろな。

      28.気になる名無しさん2023年02月05日 18:21  ▽このコメントに返信

      >>16
      これ

      29.気になる名無しさん2023年02月05日 18:23  ▽このコメントに返信

      >>22
      口に物入れて咀嚼公開しながら唾液撒き散らすカスが消えて清々してるわ

      30.気になる名無しさん2023年02月05日 18:25  ▽このコメントに返信

      今の小中生の呼称は孤独のグルメ世代だな。

      31.気になる名無しさん2023年02月05日 18:25  ▽このコメントに返信

      >>23
      うちはうち、よそはよそ

      32.気になる名無しさん2023年02月05日 18:26  ▽このコメントに返信

      マスクしてる顔が自分の顔!😂

      33.気になる名無しさん2023年02月05日 18:27  ▽このコメントに返信

      他責の大人たちに育てられた自分の意思がない子供たち

      34.気になる名無しさん2023年02月05日 18:38  ▽このコメントに返信

      食事中のコミュニケーションの押し付けはやめてさしあげて

      35.気になる名無しさん2023年02月05日 18:40  ▽このコメントに返信

      >>22
      食事中に唾飛ばすのやめてね

      36.気になる名無しさん2023年02月05日 18:40  ▽このコメントに返信

      食事中にマスクだぁ?最近のガキは顔面も見せられねぇってのかい
      オジサンともっと喋ろうぜぇ

      息ハァ~

      37.気になる名無しさん2023年02月05日 18:46  ▽このコメントに返信

      マスク世代じゃないけど飯食ってるときにベチャベチャ喋るなと思う
      なんで連れションみたいに群れて食うねん飯の時間ぐらい一人で好きにさせてくれや

      38.気になる名無しさん2023年02月05日 18:47  ▽このコメントに返信

      おっさんだが学校では黙って食べろと言われたり、親父も厳格で食事中は静かにしろとか言われていたから、喋りながら食べるのはあんまり行儀が良くない印象がある
      黙食で人格形成がおかしくなるなら昔からそんなのは山ほどいると思う

      39.気になる名無しさん2023年02月05日 18:51  ▽このコメントに返信

      まるで拷問なんだよなあ
      教師「良いというまで喋らないでもらおうか」
      生徒「…(くっ…!)」

      教師「喋れ!!」
      生徒「ハハハ…いや、今日天気いいよね…」

      40.気になる名無しさん2023年02月05日 18:56  ▽このコメントに返信

      喋りながら食うの普通に汚いから黙食習慣化してくれてもええんやで

      41.鷹今 みこ2023年02月05日 19:05  ▽このコメントに返信

      プロ野球「声援送っていいよ」
      某野球ファン「さんざん守備の時声援で励ますことすら禁止して退屈させといて何を今さらだわ、もうネエちゃんがプレーしてるサッカーの観戦にハマっちまったからオメーらなんかに用はねえよ、テレビでしか見ねえからそこんとこヨ・ロ・シ・ク!」

      大人でさえこれだからな

      42.気になる名無しさん2023年02月05日 19:06  ▽このコメントに返信

      可哀想
      そらみんなで外食なんかしたら嬉しくなって醤油も舐めちゃうわな

      43.気になる名無しさん2023年02月05日 19:23  ▽このコメントに返信

      給食のときってそんな喋ってたかな
      基本みんな黙ってたイメージ

      44.気になる名無しさん2023年02月05日 19:35  ▽このコメントに返信

      先生「・・・(仕方ない)ぺろぺろしていいよ」
      ペロペロペロペロ

      45.気になる名無しさん2023年02月05日 19:48  ▽このコメントに返信

      >>40
      飲み込んでから口にものが無い状態で喋らんとな

      46.気になる名無しさん2023年02月05日 20:10  ▽このコメントに返信

      よくよく考えたら給食食べてるとき喋らなんだったな
      ちなワイ弱者男性陰キャチー牛キモオタち

      47.気になる名無しさん2023年02月05日 20:54  ▽このコメントに返信

      そもそもおしゃべりしながら食べるって何?

      48.気になる名無しさん2023年02月05日 21:05  ▽このコメントに返信

      >47
      ね、飛び散り汚いのですから、黙食と抱き合わせで咀嚼してから話するのが当たり前ですよね。日本の食文化でしたが、明らかに三国人仕様になりましたなw
      これが教師w 
      どういう育ちで、どこの出身なんだろw

      49.気になる名無しさん2023年02月05日 21:08  ▽このコメントに返信

      >>36
      食事中はマスク付けてないから素顔みんな知っとるという

      50.気になる名無しさん2023年02月05日 21:09  ▽このコメントに返信

      李氏、高麗文化、他アジアの下級民化。
      平成の巻き戻しは無理なようですね

      51.気になる名無しさん2023年02月05日 21:33  ▽このコメントに返信

      お行儀良いじゃん。
      怖いか?新時代が

      52.気になる名無しさん2023年02月05日 21:48  ▽このコメントに返信

      >>27
      休み時間に喋る
      終わり

      53.気になる名無しさん2023年02月05日 22:49  ▽このコメントに返信

      一回話さない雰囲気になったらもう修復不可能なのめっちゃわかる

      54.気になる名無しさん2023年02月06日 01:28  ▽このコメントに返信

      想定していたより自体は深刻なようだ

      55.気になる名無しさん2023年02月06日 01:42  ▽このコメントに返信

      班ごとに全然空気違った記憶ある、大騒ぎするグループもあれば静かに食べてるところもあった。
      今更大声で騒げとは言わんけど、小学生が無言で食べ続けるのもあまりにも寂しい気がするから先生たちもっと言ってあげてほしいわ

      56.気になる名無しさん2023年02月06日 01:43  ▽このコメントに返信

      >>27
      もっと文章を圧縮しろ

      57.気になる名無しさん2023年02月06日 04:56  ▽このコメントに返信

      もうマスクもブラジャーもとっちゃう?

      58.気になる名無しさん2023年02月06日 06:18  ▽このコメントに返信

      飯以外では普通に喋るやろ

      59.気になる名無しさん2023年02月06日 06:21  ▽このコメントに返信

      黙食以外の時間でみんな喋ってるなら別に問題はないと思う。喋りながら食べるのが汚いとかどうこうより、子どものコミュニケーション不足が心配って話ちゃうの?

      60.気になる名無しさん2023年02月06日 07:10  ▽このコメントに返信

      普通は食べながら喋らないんとちゃうの

      61.気になる名無しさん2023年02月06日 11:03  ▽このコメントに返信

      >>13
      口に含みながらなんだからそんながっつりコミュニケーションしないだろ

      62.気になる名無しさん2023年02月06日 11:46  ▽このコメントに返信

      給食のときは喋らんくても、休憩なったら喋るやろ。
      お行儀よくてすごくいいことや。

      63.気になる名無しさん2023年02月06日 13:37  ▽このコメントに返信

      ブサイク救済措置やぞ
      中国父さんに感謝するんだな🥴

      64.気になる名無しさん2023年02月06日 16:06  ▽このコメントに返信

      >>60
      自分の頃は給食や食事中にしゃべったり他のこと(テレビ見る、本読む)一切許されなかったけどいつから食いながらしゃべるようになったんだろ
      コロナ関係なく不衛生なのにね

      65.気になる名無しさん2023年02月06日 16:56  ▽このコメントに返信

      自分は元々冬だけマスクつけるタイプだったけどそれでも春になって外すようになったらしばらく抵抗というか違和感あったから、子供の時間の感覚で年単位でずっとつけてたものを今更外してもええで言われてもそりゃ外しにくいだろうなとは思うわ

      66.気になる名無しさん2023年02月07日 12:25  ▽このコメントに返信

      家族との食事は反抗期でも無い限り喋って食べてるだろうしそのうち元に戻るんじゃない?
      給食時に雑談する必要も無いと思うけど

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.