【画像】このエッチなイラストがAIかどうか判断できるヤツいないwwww

    121
    コメント

    141TSURUTAMA20211_TP_V4 (1)

    1:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:29:31.18ID:ZjZ2eYAI0
    よーわからん




    2:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:30:10.63ID:Qz9rus7nM
    いや絶対AIちゃうやろ


    3:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:30:26.33ID:UIssEz0U0
    親指長すぎやろ草


    4:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:31:12.81ID:J3R3toEi0
    爪やばすぎて草


    5:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:31:18.89ID:y4gX8Wvg0
    手が下手なだけの人工やな


    6:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:31:47.52ID:KJH+xW7s0
    手がおかしいからAIやろ


    7:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:32:08.22ID:NyfVj27k0
    指の本数を数えるとええで


    8:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:32:46.83ID:Kw9QhdI8a
    AIや!


    ★おすすめピックアップ
    キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

    NPO法人日本サンタクロース協会

    安価でツンデレの幼馴染にLINEするぞwwww

    9:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:32:47.20ID:DpdvSw21M
    AIやで


    10:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:32:53.98ID:WQXIbvy90
    装飾とかの細かいパーツ見ると分かりやすいで


    11:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:33:05.24ID:y4gX8Wvg0
    いや、帽子のロゴが終わってるからAIか


    12:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:33:20.23ID:o9dZjpXa0
    どう見てもAIやんけ


    13:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:33:39.09ID:SjAxLrj5d
    眉がAIっぽい


    14:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:33:43.16ID:nOuvGx1w0
    チョーカー?とか細かい部分を見るとデザインがよく分からんからAIや


    15:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:33:53.43ID:K1sY2Q+mM
    AIですロボ🤖


    16:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:34:25.39ID:Ier39HDD0
    海外ソシャゲもAIっぽいイラスト増えてきたね


    18:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:35:38.62ID:gdOGDZFNa
    >>16
    絵柄コピれるからAIっぽい絵柄ってのもそのうちわからんなると思う



    17:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:34:37.72ID:F1GThuEnM
    手がAIっぽいけどだいぶマシになってるな


    21:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:40:18.44ID:yOk3Z35W0
    これもAIやけどもはや手ガーとか言ってる段階やないやろ








    42:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:54:13.05ID:DZq/fDWy0
    >>21
    まだだいぶ手は溶けてるし爪と融合してるし骨のイメージが一切無い状態やなあ
    でももうちょい詰められたら十分使える範囲になると思うわ



    45:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:55:42.56ID:zwsQG2IG0
    >>21
    2枚目ええなこれならいけるわ



    53:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:57:25.78ID:xfaXaBfh0
    >>21
    2枚めえっろ



    84:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:55:15.01ID:ZFMlC6v0a
    >>21
    3枚目ヤーばい
    たまらんわ



    22:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:41:01.57ID:oI0pNf6Z0
    これは?




    23:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:42:12.98ID:y4gX8Wvg0
    >>22
    みつ編み部分がごちゃごちゃだからAI



    26:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:43:38.39ID:SjAxLrj5d
    >>22
    左の肩辺りの髪の繋がりがおかしい
    これくらいなら簡単に手直しできるだろうけど



    30:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:44:52.56ID:h0seFJwgp
    >>22
    左手の指に正体が現れてる



    24:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:42:33.07ID:5f5e2h2Ta
    エッチなら何でもええわ


    25:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:43:00.92ID:rey72loaM
    百合作品のキャラでシコると大量に出る事に気付いてしまったからワイはもう終わりや




    28:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:44:17.37ID:733rUq5Qa
    >>25
    顔面だけ作風違いすぎやろ



    29:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:44:18.28ID:/9pf+BHga
    >>25
    グロ



    75:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:22:14.55ID:oskflMn90
    >>25
    太ももらっきょみたい



    27:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:44:09.86ID:30FxUKqV0
    >>25
    おま●こで人を食べてそう



    33:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:46:57.98ID:cNvjdUByM
    貧乳キャラに盛る人の気持ちが分かるようになってしまった




    36:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:48:51.19ID:ZjZ2eYAI0
    >>33
    なんのキャラやこれ



    37:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:49:36.00ID:rqMVKmxA0
    >>36
    やがて君になる



    39:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:51:26.35ID:ZjZ2eYAI0
    >>37
    何これ?レズ?



    34:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:47:00.93ID:a5dNPQqba
    目が死んでる
    よってAI



    35:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:47:19.12ID:zyTMh9o10
    手を直せるやつが全然おらんから
    まじで全然描けないやつがAIやっとるんやろな



    38:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:50:31.81ID:Bkub10DAd
    AIやね
    AIの弱点は長髪と手やで
    手はどうにかしようと頑張ってるみたいやけど
    髪の毛は一向にそんな話聞かないし
    髪の毛見ればAIどうか見抜けるで
    AIが描く髪の毛は変なとこで結合してるし
    線が均一じゃない



    40:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:53:53.40ID:NlP06XS90
    凄いなAIが絵を描くて概念が良く分からんが


    43:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:54:14.04ID:6vmmwl450
    AI判定プログラムに画像いれてみますね
    ウィーン ガチャン
    ㌰㌰㌰㌰㌰㌰
    タダイマケイサンチュウデス
    ㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
    ハンテイガカンリョウシマシタ
    ジーッジーッジーッ

    AI100パーセント



    44:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:55:39.45ID:4nTV2Jlr0
    つよそう


    47:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:55:47.28ID:LC7oKU7gM
    インターネットお絵描きマンとか馬鹿にしてた頃を思い出せよ
    絵師様とか崇めてる滑稽やで



    48:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:56:16.57ID:oI0pNf6Z0
    ワイもエロ絵生成したいんやけど無料でないん?


    52:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:57:23.05ID:XcgqWJQLM
    >>48
    寧ろPCに環境ダウンロードして無料でやってるのが主流やろ



    57:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:58:48.13ID:cMRvSUCN0
    >>48
    できるで🤗
    スマホでも無料でできるで
    なんなら数枚の画像で5~20分でキャラの学習までできるで
    始めよう、AI



    49:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:56:27.49ID:YMX05Mdt0
    AI言うても顔挿げ替えたコピペなんやから判別とか無理やろ


    50:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:56:45.16ID:4nTV2Jlr0
    人間が描いたらベルトの装飾がもっと規則的になるはずなのでこれはAI


    51:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:57:05.44ID:6vmmwl450
    これAIかどうか教えて

    no title



    56:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:58:05.27ID:khe9BJyPM
    >>51
    典型的なNovelAIフェイスやな



    59:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:00:55.56ID:y4gX8Wvg0
    >>51
    絵の質感が明らかにAI



    61:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:01:56.21ID:WQXIbvy90
    >>51
    眉と髪の毛が融合しておかしな事になっとるな



    54:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:57:30.38ID:5mjX+RfJM
    >>51
    どう見てもAIやろ
    これはかなり特徴的やん



    58:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:00:50.07ID:6vmmwl450
    >>54
    マジか……抜いたのになんか騙された気分や
    精子返してほしい



    98:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 05:55:54.40ID:3Zxe/kYp0
    >>58
    グラデーションオ●ニーやな



    110:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 06:28:04.73ID:wORs16E4p
    >>51
    キャラというか背景がどう考えてもAIやろ風呂場に障子とか障子溶けるわ



    111:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 06:31:36.39ID:cMRvSUCN0
    >>110
    たしかにw



    113:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 06:36:13.34ID:khe9BJyPM
    >>110

    誰も気づいてない節穴だらけやんけ!



    55:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 03:57:39.36ID:LyQ9/w3X0
    AIかどうかは髪を見ればわかる


    60:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:01:03.14ID:Y2dYU8e70
    いい絵やな
    普通につかえる



    63:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:08:03.51ID:rJvxKTHm0
    そもそも一枚絵で抜かないからいくらAI絵が増えてもワイにはあんまり関係無いな


    64:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:10:33.57ID:zB3wgHwNM
    まあ水彩画みたいなボンヤリした女の絵が描けてキャッキャしてた頃からまだ半年くらいでしょ
    NovelAIが出てからここまで急激に進化してたらアレもコレも出来るようになるのは遠い話じゃないよ



    65:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:10:54.74ID:LyaY+TCv0


    このえちえちお姉さんは?



    66:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:12:10.69ID:7thfGEwhM
    >>65
    指つながってもうてるやん
    それがなくてもこれは質感でAIってわかるわ



    67:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:12:28.87ID:HlbRw506M
    テキストから動画、画像から動画、動画に一面火の海とかテキスト入れたらその通りになるって言うのは既にGoogleが高いレベルでやってるけど一般公開なんかしないだろうしなあ


    68:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:15:00.20ID:XIitEa850
    クオリティヤバすぎやろ
    なろう+AIで豚の餌量産できるな



    69:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:17:57.38ID:1tZf24/20
    っていうか指以前に質感で丸わかり


    71:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:18:43.93ID:Y2dYU8e70
    AI絵顔ってあるよな
    まさに量産型って感じ



    72:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:19:47.32ID:LyaY+TCv0
    うーんやっぱ手が弱いな
    上手い人は手直ししてるんやろな



    73:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:21:03.93ID:oskflMn90
    鎖骨でAIって分かるわ
    こんだけ画力あるならこんな変な位置に描かんやろ



    74:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:21:53.90ID:1tZf24/20
    まあでも上級AI絵師は閲覧数100万以上数万いいね取ってくから時間の問題なんやろな


    76:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:24:36.68ID:AHHPwyVqM
    1~2年でここまで進化するんやからもうすぐ絵師さんは9割くらい消えそう


    77:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:28:46.26ID:LyaY+TCv0
    どっちの画像がエロい?みたいな学習サイトみたいなの数年前にあった事を考えると、AIの進化て凄いな


    81:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:44:21.52ID:SjAxLrj5d
    >>77
    あれ最後は荒らされてM字開脚の村岡さんにされて管理人が消しちゃったのが残念



    78:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:30:20.75ID:wdAqMTqTF
    チヤホヤされてたインターネットお絵描きマンが馬鹿にされていた時代に戻って企業から案件貰うようなプロだけが生き残る
    ある意味健全やな



    79:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:31:36.43ID:ld+9MHrs0
    抜けりゃなんでもええやん
    ここでAI差別してるような人間は将来ロボットが人間を支配するようになったらミンチやろな



    80:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:35:38.08ID:McDGdFfo0
    AI様万歳!AI様万歳!底辺絵師は検索の邪魔だからオ●ニーだけしてろ


    82:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:44:36.77ID:9gtEjDjWM
    手が弱点なの好き
    手をサッと描ける奴は本当に絵が上手い奴なんて言われるぐらい人がやっても難しい箇所を同じく苦手としてるとこAIも人の子って感じがして



    83:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:47:42.02ID:clszb1JAd
    低画質で理由のない謎の塗りが見えたら全部AIで良いよ


    85:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 04:59:33.13ID:cMRvSUCN0
    ワイはキャラ再現やないと抜けへん
    知っとるキャラやないとち●こが反応せんのや
    といってもこれは個人差やろな



    87:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 05:11:17.79ID:Av7Rx6JWM
    >>85
    作者その物の絵柄で登場人物のエロ絵描かせるの背徳感があるわ



    88:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 05:12:13.61ID:c0MjooIca
    たいてい背景が謎構造になってて見分けつくわ


    89:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 05:13:49.41ID:m3Nqulm40
    現状だと目と手が溶けてるからすぐ分かる


    91:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 05:34:19.70ID:0uCC+RCga
    AI生成ワイもちょっとやってみたけどむずすぎやろ。このスレにあがってるようなのなんてどうやって作るんや


    92:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 05:37:54.96ID:dcZ6zA56M
    >>91
    webサービスのNovelAIとか使ってても一生ショボいままやぞ
    環境はPCにAutomatic1111をインストール、Modelはabyss orange mix2をダウンロードして来て追加学習はLoraが鉄板や



    94:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 05:47:18.21ID:00gass/d0
    AIは大体正面見てるからわかりやすいだろ


    95:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 05:48:24.18ID:00gass/d0
    正面向いた絵は大体AI


    96:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 05:50:31.90ID:PxCmlE20M
    後ろ髪の付け根とか溶けてるけど土下座Loraのサンプルや
    追加学習が手軽になった時点で○○だからAIって言うのはもう無理やねん




    97:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 05:51:53.38ID:00gass/d0
    >>96
    手消えてるから
    AI



    100:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 05:59:43.08ID:wdAqMTqTF
    最早そこが最後の砦だから意地でも食らいつくぞ


    101:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 06:03:15.69ID:0uCC+RCga
    ここまで来るとマジですごいわ。ほんとあともう少しって感じやな






    105:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 06:13:00.17ID:laHWIV0F0
    >>101
    ぱっと見「エッッッッッッッ…?」ってなった2秒後には脳が理解を拒んでようわからんくなるわ



    104:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 06:10:38.41ID:pZhd2FQD0
    pixivのランキング見ても未だに逆転せえへんな


    107:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 06:22:08.24ID:o6dRuYP4M
    教えたら追加学習してデータばら撒かれそう


    108:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 06:22:26.11ID:iIKwCHXjM
    ある程度クセがあるデフォルメ入った絵じゃないと抜けないからAIくんは


    102:それでも動く名無し :2023/02/07(火) 06:06:46.85ID:7BV4ykp20
    ほんで絵師は結局いつになったら死ぬんや


    ※関連記事
    【朗報】アニメーター完全死亡、AIさんアニメを描いてしまう

    【画像】洋モノ美少女AI絵、めっちゃCGすぎてえっちすぎるwwww

    ドすけべ奥様 「お゛っ♥お゛っ♥奥ヤバっ♥届くッ♥旦那よりおっきいっ♥」

    【朗報】AIイラストのクオリティ、進化しすぎてヤバいことになる



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2023年02月07日 17:23  ▽このコメントに返信

      タイトル無駄草生やしゴミ記事

      2.気になる名無しさん2023年02月07日 17:24  ▽このコメントに返信

      答えはAIオチ
      見る価値無し

      3.気になる名無しさん2023年02月07日 17:26  ▽このコメントに返信

      結局細部が変なままだからなぁ
      眉毛繋がってるとか一部溶けてるとかな

      4.気になる名無しさん2023年02月07日 17:31  ▽このコメントに返信

      AIイラストっぽい塗りの手描きイラストをあげるスレだったら面白かったのに

      5.気になる名無しさん2023年02月07日 17:31  ▽このコメントに返信

      絵描けない民の嫉妬の力やな

      6.気になる名無しさん2023年02月07日 17:31  ▽このコメントに返信

      Novelai は分かりやすいけどカスタムモデルになると判断難しいな

      7.気になる名無しさん2023年02月07日 17:33  ▽このコメントに返信

      AIの絵がどうこうというより
      逆にオリキャラをこの手の塗りで描いてる人間がいないやろ

      8.気になる名無しさん2023年02月07日 17:34  ▽このコメントに返信

      よほど気に入ったものでもなきゃそんな細々見ることないし十二分だけどな

      9.気になる名無しさん2023年02月07日 17:38  ▽このコメントに返信

      素人目線からしたらもうさっぱりだわ
      AIってほんま凄いな

      10.気になる名無しさん2023年02月07日 17:38  ▽このコメントに返信

      塗りもやけどやっぱ手見ると凄いわかりやすいな。

      11.気になる名無しさん2023年02月07日 17:38  ▽このコメントに返信

      >>3
      これは1発で作った絵だからそういう部分ができる
      一部だけやり直しもできるから、変だと思ったらそこだけやり直せばええ

      12.気になる名無しさん2023年02月07日 17:39  ▽このコメントに返信

      エッチかエッチじゃないかだからエッチならオッケー👌

      13.気になる名無しさん2023年02月07日 17:42  ▽このコメントに返信

      >>4
      NovelAIの頃ならともかく今や塗りは絶対敵わんからなぁ

      14.気になる名無しさん2023年02月07日 17:44  ▽このコメントに返信

      全部虹彩の描き方が左右で違う。

      15.気になる名無しさん2023年02月07日 17:46  ▽このコメントに返信

      背景もしっかりできるようになったらイラストレーターもいよいよ危うくなるか?

      16.気になる名無しさん2023年02月07日 17:52  ▽このコメントに返信

      >>15
      使い手がパースなどの知識つければ現状でも背景美術いけると思う
      もともと写実寄りな絵の方が得意だし

      17.気になる名無しさん2023年02月07日 17:52  ▽このコメントに返信

      進化が早すぎるなw
      数か月前まで手を見れば一目瞭然だったけど、それもかなり改善されてきてる
      素人目では分らん

      18.気になる名無しさん2023年02月07日 17:52  ▽このコメントに返信

      >まだだいぶ手は溶けてるし爪と融合してるし骨のイメージが一切無い状態やなあ

      いうて3ヶ月前まで手を隠すか
      背景とかにまで融合してたのに
      明らかに成長してるしあと少しやろ

      19.気になる名無しさん2023年02月07日 17:55  ▽このコメントに返信

      結局AI使う上でも素で絵描ける人のほうがより良い絵作れる
      絵を見る目や修正する力があるから
      翻訳ソフト使うだけで英語出来ない人よりも素で日英喋れる人のほうが有能なのと同じ

      20.気になる名無しさん2023年02月07日 17:55  ▽このコメントに返信

      AIエロ絵は裸だと分かりやすい。乳首が捻れてたり2段3段のパフィーニップルみたいになってるからな。

      21.気になる名無しさん2023年02月07日 17:58  ▽このコメントに返信

      最近はアンチAIとなる画像データの研究がされてるらしい

      22.気になる名無しさん2023年02月07日 18:02  ▽このコメントに返信

      >>12
      コレよ、結局これなのよ

      23.気になる名無しさん2023年02月07日 18:04  ▽このコメントに返信

      手も人間より上手いだろ
      荒探しすれば人間のイラストも変な部分多いって思うし

      24.気になる名無しさん2023年02月07日 18:04  ▽このコメントに返信

      塗りが特有だなと毎度思う
      アニメ塗りもできるようになったらすごい

      25.気になる名無しさん2023年02月07日 18:05  ▽このコメントに返信

      もはや人間より上手い下手の次元じゃなくね?
      脈略の大していらん絵なら今の段階で代用可能やん
      レイヤー分けさえやってくれれば修正して漫画やアニメの現場でももっと活かせそうだけど

      26.気になる名無しさん2023年02月07日 18:06  ▽このコメントに返信

      AIは目を見るとわかりやすい
      大体目の輪郭が一部ボヤけていたり歪んでいたりハイライトが左右非対称になっとる

      27.気になる名無しさん2023年02月07日 18:08  ▽このコメントに返信

      AI絵はなんでこんなノッペリツヤツヤ方向に進んじゃったんだ違和感すごくて気持ち悪い
      それと進化してるのに需要が全然伸びないのはやっぱ見るのがAIじゃなく人間だから不自然に綺麗な物には惹かれないってところなんかな

      28.気になる名無しさん2023年02月07日 18:08  ▽このコメントに返信

      趣味web漫画描きだが、背景は特定の絵ってより3Dモデル作ってくれた方がありがたいんだがな
      あとは画風揃えるのが大変すぎる
      カスタムモデル作ればいけるんだろうけど

      29.気になる名無しさん2023年02月07日 18:09  ▽このコメントに返信

      最初は手下手だけど隠す技術が上手くなって、そのうちちゃんとした手描けるようになるやろ

      絵描き始めたやつとおんなじ道やな

      30.気になる名無しさん2023年02月07日 18:15  ▽このコメントに返信

      お前らの、おすすめのAI教えてくれや

      31.気になる名無しさん2023年02月07日 18:19  ▽このコメントに返信

      いちばん大事な魂が入ってない。よってAI。

      32.気になる名無しさん2023年02月07日 18:20  ▽このコメントに返信

      正直さっぱりわからんが、人間絵師が変にこだわるエンブレムとか装飾品がAIだとおざなりになるんよな
      そのぐらいしか変わらんとも言えるけど

      33.気になる名無しさん2023年02月07日 18:24  ▽このコメントに返信

      AIは言い表せない違和感あるけどアイディアはあるのに絵が描けない人が出力できて母体数が増えるのは嬉しい
      ドンピシャにささるアイディアあっても絵が受け付けなかったりするし

      34.気になる名無しさん2023年02月07日 18:24  ▽このコメントに返信

      パッと見でもポージング(左手)に違和感があるな

      35.気になる名無しさん2023年02月07日 18:25  ▽このコメントに返信

      同じような顔と写真を加工したみたいな顔ばっか
      コリアチャイナメイク風を学習させすぎ

      36.気になる名無しさん2023年02月07日 18:26  ▽このコメントに返信

      ここにあがってる絵をおれが模写したとしても半日は掛かるやろうな

      37.気になる名無しさん2023年02月07日 18:26  ▽このコメントに返信

      出始めの頃より進化してるけど細かい部分は粗が目立つな
      まあアナログで描けばパクられる事も疑われる事も無いけど

      38.気になる名無しさん2023年02月07日 18:29  ▽このコメントに返信

      パッと見て上手いんだけど違和感も覚えるのがAI
      抜くのには使えない

      39.気になる名無しさん2023年02月07日 18:34  ▽このコメントに返信

      唐突に出てきたやが君のエロ絵で草

      40.気になる名無しさん2023年02月07日 18:35  ▽このコメントに返信

      29とかいうグロ『グロ』

      41.気になる名無しさん2023年02月07日 18:36  ▽このコメントに返信

      >>36
      しかも完璧に、より上手く描ける人なんて殆どいない。

      42.気になる名無しさん2023年02月07日 18:41  ▽このコメントに返信

      拡散モデルはただの糞コラ製造機だったのがバレた件

      >最新の研究で、拡散モデルはトレーニングデータの画像を覚えておき
      >生成時に再現することができることが判明

      43.気になる名無しさん2023年02月07日 18:41  ▽このコメントに返信

      下手な絵より変な所がちょっとある程度のうまい絵の方が断然実用的だしもっと流行ってくれ

      44.気になる名無しさん2023年02月07日 18:44  ▽このコメントに返信

      AI絵は中華が中華好みの絵師を個人指定で集中して学習させてるから
      中華絵師(個人)の塗りや仕上げそのままだよ
      日本人オタクは中華絵師には詳しくないのでAIが無から生成してると信じてる

      45.気になる名無しさん2023年02月07日 18:48  ▽このコメントに返信

      1〜2年どころかイラスト特化のAIが出て実質4ヶ月程度だからな
      今年中にはもう行くとこまで行くやろ

      46.気になる名無しさん2023年02月07日 18:48  ▽このコメントに返信

      疑って細かい部分を見て漸く違いが解るって時点でAIの「勝ち」なんだよね
      おっぱいデカくてエロいし

      47.気になる名無しさん2023年02月07日 18:50  ▽このコメントに返信

      AI絵にエロさを感じない
      綺麗すぎると欲情しない

      48.気になる名無しさん2023年02月07日 18:53  ▽このコメントに返信

      もうAIで良いわ

      49.気になる名無しさん2023年02月07日 18:57  ▽このコメントに返信

      判別できるかわからんけどAIの絵はなんかこう迸るエロへの情熱が感じられない気がなんとなくするな

      50.気になる名無しさん2023年02月07日 18:59  ▽このコメントに返信

      そのうちこれAIやろって思ったら別に下手じゃないけどイラストレーターが描いたもので、でも粗があるから今の絵師はそんなこともできないんかみたいな空気になりそうなのが怖いよな。

      51.気になる名無しさん2023年02月07日 18:59  ▽このコメントに返信

      AIイラストはどれもお腹がエロくて助かる

      52.気になる名無しさん2023年02月07日 19:03  ▽このコメントに返信

      なんかアレだな、神絵も大量生産できるようになると神絵に見えなくなるんよね
      ちょっと前に見てたらめちゃくちゃ感動しただろうなってクオリティの絵に感動しなくなったもん
      漫画とかアニメもAIが作れるようになったらそうなるんかな、ちょっと悲しいね

      53.気になる名無しさん2023年02月07日 19:09  ▽このコメントに返信

      AIは装飾の意味を理解してないからそういう細かいところは変になるね 形をそれっぽくしてるだけというか
      まあ人間の絵でもありがちだけど

      54.気になる名無しさん2023年02月07日 19:12  ▽このコメントに返信

      もはや人間だろうと上手すぎる絵はAIにしか見えんわ。
      ただAIの塗り方は最適化されすぎなんよね、塗りが無意味な方向性を持ってるような絵は人間だなとわかる。ただ、こうも凄い絵を量産できるともはや絵のクオリティに価値はなくなった感があるね。

      55.気になる名無しさん2023年02月07日 19:16  ▽このコメントに返信

      シコるのに手とか気にせんやろ・・・

      56.気になる名無しさん2023年02月07日 19:18  ▽このコメントに返信

      手が~手が~めちゃくちゃ手にこだわるやん。
      吉良吉影かよ。

      57.気になる名無しさん2023年02月07日 19:18  ▽このコメントに返信

      AI嫌ってるのは底辺絵師だけやろ
      上手い奴らはもう補助ツールとしてとっくに使っとる
      というか絵柄が似てるのは学習元のせいでいくらでも変えれるん知らんやつ多すぎない?

      58.気になる名無しさん2023年02月07日 19:21  ▽このコメントに返信

      21の一枚目三枚目神がかっとるな
      このクォリティでエロゲーやらエロアニメ出してくれへんもんやろか

      59.気になる名無しさん2023年02月07日 19:21  ▽このコメントに返信

      普通にせーぶるフォローしてるせいで余裕で分かってしまった
      すごいしエロいとも思うけどやっぱせーぶる本人が描いた絵を見たいわ

      60.気になる名無しさん2023年02月07日 19:22  ▽このコメントに返信

      >>47
      そら一枚絵じゃどんだけ上手くても抜かれへんわ

      61.気になる名無しさん2023年02月07日 19:26  ▽このコメントに返信

      白黒絵をAIに描かせて手足等の細部修正と色塗りを人間がやれば誰もわかんねぇだろ

      62.気になる名無しさん2023年02月07日 19:28  ▽このコメントに返信

      そもそも絵師なんて奪われるほど仕事ないしな
      ファンボで直接支援してもらう人気商売に成り果てた

      63.気になる名無しさん2023年02月07日 19:30  ▽このコメントに返信

      美大とかどんな雰囲気なのか気になる

      64.気になる名無しさん2023年02月07日 19:34  ▽このコメントに返信

      年末ぐらいに、1年後どれだけ進化してるか楽しみと思ってたキオクがあるんだけど
      1年どころか2〜3ヶ月での進歩がすごいのよ

      65.気になる名無しさん2023年02月07日 19:36  ▽このコメントに返信

      >>57
      底辺絵師だけじゃなく消費者もだからいつまで経っても評価が逆転しないんやろ
      底辺だけが嫌ってるならとっくにpixivでもTwitterでも DL販売でもAIの方が上手い絵多いんだから逆転してるはず

      66.気になる名無しさん2023年02月07日 19:36  ▽このコメントに返信

      手の形が奇形なのは100%AI

      67.気になる名無しさん2023年02月07日 19:39  ▽このコメントに返信

      まあ手が一番分かりやすいと思うけど
      身体のパーツにしても背景にしても、だいたい雰囲気で書いてるからどういう構造になってるのかよく考えてみたらだいたいAIだって分かる

      68.気になる名無しさん2023年02月07日 19:39  ▽このコメントに返信

      チャックの部分とか小物系の構造が全部おかしいな
      パッと見のクオリティはほぼカンストしてるからあとは整合性とか意味の理解だな、ここが1番むずいわけだが

      69.気になる名無しさん2023年02月07日 19:46  ▽このコメントに返信

      もうラーメン食わせるしかないな
      服の胸の皴がちゃんと横になってるのはAIじゃなかろうか

      70.気になる名無しさん2023年02月07日 19:46  ▽このコメントに返信

      よくよく考えたら凄い絵を描けたから何やねんという気にはなるな

      71.気になる名無しさん2023年02月07日 19:47  ▽このコメントに返信

      >>65
      横やけどよう分からん理解やな
      消費者からすれば人間が書いてようがAIが書いてようがどうでもええ事やけどな
      むしろクォリティが高い作品が増えるならウェルカムよ
      消費者云々よりシチュエーションに応じた要求に応える事が出来んのちゃうか

      72.気になる名無しさん2023年02月07日 19:55  ▽このコメントに返信

      ガチムチイケメンも描いてほしいわね

      73.気になる名無しさん2023年02月07日 20:04  ▽このコメントに返信

      >>57
      底辺絵師だけってのは嘘やね。
      pixivでは検索の邪魔になるから一般ユーザーにも嫌われてるよ。あと俺も絵師でもなんでもないけどAIイラストは苦手

      74.気になる名無しさん2023年02月07日 20:08  ▽このコメントに返信

      AI絵に需要がつかない理由考えてみたが
      おっこのAI絵師の絵いいやん、他の絵は?→なんか違う…(大体の人はここで脱落)→自分でAI使ってみよ→めんどくさ
      わりとガチでこれだと思う。独自の作風が持てない(AI性能と呪文依存)=安定感がない、だからわざわざ特定の誰かを追いかける必然性が生まれず、かといってAIを自分で使うのもそこそこハードルがいる
      結果的に供給元が漠然としてしまいいまいち定着しない
      SNSでフォローしとけば安定した絵や関連情報が得られる人間絵師に対してかなり能動性が求められる

      75.気になる名無しさん2023年02月07日 20:17  ▽このコメントに返信

      否定派のつっこみどころが手しかないの草

      76.気になる名無しさん2023年02月07日 20:23  ▽このコメントに返信

      いやこんなの誰がどう見たってAIじゃん…???
      描かない人にはわからんのかな

      77.気になる名無しさん2023年02月07日 20:27  ▽このコメントに返信

      AIだってぱっと見で分かったとしても
      AIで構わない

      78.気になる名無しさん2023年02月07日 20:28  ▽このコメントに返信

      >>25
      アニメの中割量産できるようになれば状況変わりそうだよな
      早くそっち方向に持っていけばいいのに

      ただレイヤー分けは悪用されそうだからちょっと気になる

      79.気になる名無しさん2023年02月07日 20:30  ▽このコメントに返信

      >>76
      本来、引き渡し条約が無い日本に、犯人の引き渡しを決めただけでフィリピン政府に感謝をするべきだろぅ。
      むしろ、死人が出るまでは放置をしていた、日本の警察の方がが怠惰そのものだろぅ。評価がダダ下がり?
      日本の警察の方が、逮捕状が出ている性犯罪者、元TBSワシントン支局長山口敬之を逮捕しなかったり、
      交通死亡事故を起こした上級国民を逮捕しなかったりで、評価がダダ下がりなんだょん♪

      80.気になる名無しさん2023年02月07日 20:30  ▽このコメントに返信

      お願い社長の伝説レアでいそう

      81.気になる名無しさん2023年02月07日 20:35  ▽このコメントに返信

      AI絵には性癖がない、熱量がない
      普通の絵なら別にいいけどエロ絵で使うな
      pixivに湧きすぎなんだよカスが

      82.気になる名無しさん2023年02月07日 20:36  ▽このコメントに返信

      >>75
      髪とか小物とか背景もしばしば構造が破綻してるって指摘されてるんだけど…目が悪いのかな

      83.気になる名無しさん2023年02月07日 20:42  ▽このコメントに返信

      ムスカ「うわー!手が!手がー!!」

      84.気になる名無しさん2023年02月07日 20:50  ▽このコメントに返信

      >>76
      なんで光のダイナミックレンジ的な物がおかしくなるんだろう?本来デフォルメされてるのを細かくやりすぎてるからかな

      85.気になる名無しさん2023年02月07日 20:56  ▽このコメントに返信

      >>62
      ホントの昔の支援者主体に戻っただけ。担がれてだの流行りだのがないと売れない頃よりは健全じゃないかね

      86.気になる名無しさん2023年02月07日 21:03  ▽このコメントに返信

      >>74
      誰かが実験してたけど、AIは二人以上になると自然な距離感が掴めなくなって、ほぼ同じポーズでくっついた状態になるらしい
      しかも顔はまさに判子絵というね

      87.気になる名無しさん2023年02月07日 21:10  ▽このコメントに返信

      このスレ立てたのってあんまりAIに詳しくない人だね
      トップレベルのAI使いは既にこれらより上のクラスの絵を出せてるわけで・・・
      よくAIに足りない要素と言われる個性のあるキャラや絵柄の人もいるよ
      試しにTwitterで「AIイラスト」で検索してみてね

      88.気になる名無しさん2023年02月07日 21:15  ▽このコメントに返信

      顔が同じような感じなのは人間の絵師の多くもそうなので
      別にAI特有の欠点というわけでもないんだが

      89.気になる名無しさん2023年02月07日 21:17  ▽このコメントに返信

      >>81
      確かにAIの絵は作者の性癖がないせいかパッと見では「エッ!」ってなった絵でもいざ抜こうと思って良く見るとそこまでエロくなかったり、抜きどころがなかったりして困ることが多いな。
      とにかくエロのディティールが低いというか性癖に対する理解度が低い絵が多い。

      90.気になる名無しさん2023年02月07日 21:19  ▽このコメントに返信

      これまで人間絵師の欠点は大目に見てきたのに
      AIになると途端に欠点ばかり指摘する辛口審査員になってしまう残念な人達

      91.気になる名無しさん2023年02月07日 21:21  ▽このコメントに返信

      他の人がただ鑑賞してる絵で抜こうとするな
      そんな事してる自分が異常だと気づけ

      92.気になる名無しさん2023年02月07日 21:22  ▽このコメントに返信

      >>71
      肝心のAIの絵が画力が高いだけで微妙な絵が多すぎる、特にエロ絵は本当に違和感のある微妙な絵ばっかりで抜けない。

      93.気になる名無しさん2023年02月07日 21:30  ▽このコメントに返信

      自慰行為のためにFANBOXとかに金払ってるような変態が文句言ってるだけで
      普通の人が見れば十分上手いよ

      94.気になる名無しさん2023年02月07日 21:41  ▽このコメントに返信

      気に入らない箇所だけ範囲指定して修正とかも出来るから手間さえかければもっと完成度は上がっていくよ

      95.気になる名無しさん2023年02月07日 22:01  ▽このコメントに返信

      >>57
      少数だけど一応使ってる奴は一部いるな
      ただ絵柄変えようとして絵を直で入れたやつはネットで見つかると袋叩きにあうで

      96.気になる名無しさん2023年02月07日 22:13  ▽このコメントに返信

      最初に暴れたアホ共のせいで一生イメージの回復しないコンテンツ

      97.気になる名無しさん2023年02月07日 22:18  ▽このコメントに返信

      >>87
      それただ絵師の絵直接喰わせたゴミみたいなAI使いだけだろ


      98.気になる名無しさん2023年02月07日 22:20  ▽このコメントに返信

      >>75
      ただでさえ著作ガン無視してんだから手ぐらいなんとかしてみろよ

      99.気になる名無しさん2023年02月07日 22:21  ▽このコメントに返信

      >>44
      これやばいよな
      漫画村が流行るわけだわ

      100.気になる名無しさん2023年02月07日 22:31  ▽このコメントに返信

      >>71
      その消費するのがオタクだからAI絵に現状大した需要がないんじゃないか?


      101.気になる名無しさん2023年02月07日 22:44  ▽このコメントに返信

      >>90
      人が描いた絵で手どころか体のバランスから顔のパーツまで変な絵なんていくらでもあるしな

      102.気になる名無しさん2023年02月07日 22:48  ▽このコメントに返信

      >>76
      まぁ普通にAIはわかるよな
      逆張りしたいやつは知らんけど

      103.気になる名無しさん2023年02月07日 22:53  ▽このコメントに返信

      >>11
      差分作れてないとこ見るとそこだけ集成して出すのは無理なんだろ?

      104.気になる名無しさん2023年02月07日 22:54  ▽このコメントに返信

      AIであると見抜ける俺カッケェなん?
      そら一生ドーテー薄給やわ

      105.気になる名無しさん2023年02月07日 22:55  ▽このコメントに返信

      泥棒だろ結局
      それだけで、萎えるわ
      基本違和感バリバリ出し

      106.気になる名無しさん2023年02月07日 22:57  ▽このコメントに返信

      21の三枚目国木田花丸やな

      107.気になる名無しさん2023年02月07日 23:29  ▽このコメントに返信

      >>104
      そういう趣旨のスレじゃないか?

      108.気になる名無しさん2023年02月07日 23:53  ▽このコメントに返信

      別に否定派ではないけど人の絵と区別はしてほしいわ、AIは書けて当然というかなんか感動しにくい

      109.気になる名無しさん2023年02月08日 00:00  ▽このコメントに返信

      人が書いたかどうかはみんな大なり小なり持ってるから芸術分野としての絵はaiが成り代わることはなさそうやな

      110.気になる名無しさん2023年02月08日 00:08  ▽このコメントに返信

      達磨フェチはもうAIでいいだろ

      111.気になる名無しさん2023年02月08日 00:16  ▽このコメントに返信

      絵柄のパターンが少ないから何となくわかる

      112.気になる名無しさん2023年02月08日 00:27  ▽このコメントに返信

      何とかして粗探しをしないといけない段階まで来ていることに気付かないアンチテクノロジーの老害なのだった😭😭

      113.気になる名無しさん2023年02月08日 03:34  ▽このコメントに返信

      AIって最初に言うから細かい場所みるだけで普段パッと見程度でAIだってならなくね
      NovelAIみたいなのは塗りなり目が特徴的でわからんでもないけど

      114.気になる名無しさん2023年02月08日 05:18  ▽このコメントに返信

      生きづらいのは常にアレルギー持ちだけやな

      115.気になる名無しさん2023年02月08日 06:02  ▽このコメントに返信

      メクラ大杉

      116.気になる名無しさん2023年02月08日 06:33  ▽このコメントに返信

      いくらゴチャゴチャ言われようがワイはAIででっかいケツ生成して抜き続ける

      117.気になる名無しさん2023年02月08日 08:41  ▽このコメントに返信

      >>113
      ここが変だからAIって判断方法はあかんわな
      人間だってフェチ部分描いたら他は破綻しててもどうでもよくなることばっかやし

      118.気になる名無しさん2023年02月08日 10:11  ▽このコメントに返信

      ていうかMMDをAIでアニメ化した奴がマジですごい

      119.気になる名無しさん2023年02月08日 11:11  ▽このコメントに返信

      2枚め麻呂太の橙AIにぶち込んだやつやろ

      120.気になる名無しさん2023年02月08日 14:54  ▽このコメントに返信

      AI絵師の塗りはだいたい量産型中韓ソシャゲみたいだから分かるわ

      121.気になる名無しさん2023年02月08日 22:00  ▽このコメントに返信

      綺麗すぎるのはわかりやすい
      魂が入っとらん

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.